***関東降雪情報スレッドVOL.595***at SKY
***関東降雪情報スレッドVOL.595*** - 暇つぶし2ch134:名無しSUN
18/12/20 21:55:41.04 0hpInZY00.net
池の平って毎年変な団体が大晦日あたり貸切してないか?
めっちゃ高校生っぽい集団がぞろぞろ来てる気がしたんだが
違うホテルの勘違いならすまんが

135:はまし
18/12/21 06:28:46.85 9RVnu4eer.net
>>134
大晦日は知らないが、夏の平日とかは修学旅行生っぽい団体がいたりする

136:名無しSUN
18/12/21 08:38:32.39 M/SQAh760.net
大晦日だと受験の年越し合宿とか?

137:名無しSUN
18/12/21 11:11:56.73 JLedW6K9r.net
あーねんまつ

138:名無しSUN
18/12/21 11:17:38.56 f4Iv8zFrp.net
過疎り過ぎ

139:名無しSUN
18/12/21 12:03:53.70 LkwDIN6Ed.net
封じ手 5八金

140:名無しSUN
18/12/21 19:06:15.81 WyjXtfH50.net
ここ見る限りではしばらく降らなそうだな

141:名無しSUN
18/12/21 20:11:48.79 VWCvl/R80.net
LINEでは白い雪が静かに降りつもってるよ

142:名無しSUN
18/12/21 20:32:33.06 R7Otoqh80.net
ワ口タ。

143:名無しSUN
18/12/21 20:33:50.89 XKkQpqvx0.net
142 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 

144:名無しSUN
18/12/21 20:34:15.56 R7Otoqh80.net
 可変

145:名無しSUN
18/12/21 20:34:32.72 XKkQpqvx0.net
144 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
可変?

146:はまし
18/12/21 21:04:06.18 9RVnu4eer.net
『横東』 とは? 
・鉄道車両板の東急関連スレに出没する「横東優遇」や「8500地獄」書き込みと同一人物の荒らし
・鉄道車両板で「横東」「横東優遇」という名前でコテやトリップをつけて書き込んでいるのが名前の由来
・天文気象板でもかつては「関東異常低温」という名前でコテやトリップをつけて書き込んでいた
・現在PCからの書き込みは「名無しSUN(デフォルト)」、auスマホからの書き込みは「晴教育委員会」を使用
・10年以上も働かずに実家に引きこもり、70代の母親の年金を食いつぶしながら毎日5chに書き込むガチのクズ
・東京都品川区の東急目黒線沿線在住
・1987年2月2~3日が中学入試、1994年2月12日が一浪で大学入試との発言より1974年度生まれ、今年44歳であることが判明
・さらに過去の書き込みにより東京理科大学の出身であることも判明
・「晴、毋、京東、旺日、厂史、夕日新聞、信頼度スィー、その東リ、ロ酸述、ワ口タ」など意味不明な言葉や旧字体を混ぜた漢字羅列を多用する
・田園都市線にダイヤ乱れが発生すると「横東優遇」、巨人の試合結果次第で特に負けた時「うそちり●」などと書き込む
・PC(イッツコム、101.111.84.130の常時固定IP)とauスマホで端末を切り変えながらお互いが別人という設定で自演書き込みを頻繁に行う
・平日は社会人という設定でそれを装うためにPC(イッツコム)からは書き込む時間を意図的に朝晩のみに制限する
・自分の書き込みに対し「あぼ~ん」をされると「可変ID」などと書き込んで過剰に反応する
・自分の書き込みに対し見えない、番号が飛んでるというレスには「死ね」などと書き込んで発狂する
・自分の名前や正体を書き込まれると「横東?」「無職引きこもり?」「おじさん?」などシラを切ってとぼける
・自演や同一人物を指摘されると「別人」「私ではありません」「スマホ持ってないので自演できません」などシラを切ってとぼける
・時々糞スレを立てるなどして板そのものを荒らすことがある
・引きこもりの影響で誤字が多く上記の意味不明な言葉以外に普通の日本語ですら意味不明な言葉が多い
・引きこもり特有の台風や雪などが大好きな期待厨だが直前になると必ず「東方亞盆、将棋盤、伍八金打」などと書き込み予防線を張る。

147:名無しSUN
18/12/21 21:46:02.58 TAWqfPmjd.net
たまーに雪見れるだけで満足。

148:名無しSUN
18/12/21 22:06:06.87 R7Otoqh80.net
横東?           

149:名無しSUN
18/12/21 22:14:03.27 XKkQpqvx0.net
148 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

150:名無しSUN
18/12/21 22:29:02.18 R7Otoqh80.net
可変。

151:名無しSUN
18/12/21 22:45:13.14 XKkQpqvx0.net
150 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
可変?

152:名無しSUN
18/12/21 23:09:53.16 UmuWZkuOa.net
今冬は東京横浜熊谷水戸のどっかで初雪観測なし、あり得るかも

153:名無しSUN
18/12/21 23:42:01.33 LkwDIN6Ed.net
28日、静岡銚子初雪いけそうな気がする。

154:名無しSUN
18/12/22 03:28:20.85 G4obAeOrd.net
来年に期待

155:名無しSUN
18/12/22 04:55:27.02 PGEY3ASK0.net
>>144
それも降ってないんだけど俺の所・・・
降る条件が揃うにはどんな要素が必要?

156:名無しSUN
18/12/22 04:56:17.17 PGEY3ASK0.net
間違えた、>>141

157:名無しSUN
18/12/22 07:22:12.00 sdEzUa0Z0.net
GSM(FEAS512)が面白い展開に
850がもう少し下がれば

158:名無しSUN
18/12/22 07:43:44.19 uZq2Tcur0.net
二十六日から二十七日、ちょいと注目してる

159:名無しSUN
18/12/22 07:51:50.73 ftrMHePx0.net
157 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

160:名無しSUN
18/12/22 07:58:23.77 sdEzUa0Z0.net
>>157で可変DIらしいです。

161:名無しSUN
18/12/22 08:03:58.08 ftrMHePx0.net
160 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

162:名無しSUN
18/12/22 08:04:26.31 ftrMHePx0.net
可変DIって何ですか?

163:名無しSUN
18/12/22 08:09:56.33 sdEzUa0Z0.net
晴教育委員会氏に聞かないとわかりません。

164:名無しSUN
18/12/22 08:20:13.95 ftrMHePx0.net
163 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

165:晴教育委員会
18/12/22 11:04:37.23 xHtcfePda.net
可変DIって…

166:名無しSUN
18/12/22 11:07:42.88 ftrMHePx0.net
165 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

167:晴教育委員会
18/12/22 11:41:20.27 xHtcfePda.net
可変アイディー。

168:名無しSUN
18/12/22 11:58:01.83 ftrMHePx0.net
167 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
可変?

169:はまし
18/12/22 12:06:42.45 Sqa+GJtKr.net
>>165
可変DIについておしえてください

170:名無しSUN
18/12/22 12:33:03.09 cF8qYU7/d.net
DI

171:晴教育委員会
18/12/22 13:15:41.63 xHtcfePda.net
ヒント 京東

172:名無しSUN
18/12/22 15:21:33.71 4jVhv6IKa.net
>>160
新しいエンジンテクノロジ名みたいだな。

173:名無しSUN
18/12/22 16:23:16.07 ftrMHePx0.net
171 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

174:名無しSUN
18/12/22 16:48:45.36 AurG6k6G6.net
27日から気圧配置きついねぇ
冬性の雪とか北関東でみられるんじゃない?

175:名無しSUN
18/12/22 16:53:40.52 GisFbp0E0.net
ECMWFやGFSの演算ではここ数日間日本付近の高度場が高いほうに寄ってきてる
なので最終的にはゾーナル気味の弱い冬型にまで劣化する可能性もある
そうなると寒気場の中で南低が通過していくシナリオも考えられるのでは

176:名無しSUN
18/12/22 17:28:29.14 V3Y/la320.net
URLリンク(www.youtube.com)

177:名無しSUN
18/12/22 17:36:41.59 V3Y/la320.net
URLリンク(www.youtube.com)

178:名無しSUN
18/12/22 17:40:43.11 gGaasXBLa.net
さあ、貴様らに聞こう。
理想の南岸低気圧は逃げ場ゼロでいつ?

179:名無しSUN
18/12/22 17:43:20.21 Nvl4P1gf0.net
どうせ一月半以降だろうね
というかそもそも今南岸低気圧する事はあまりよろしくない

180:名無しSUN
18/12/22 17:49:41.80 cqmxwLo80.net
関東における平成南低四天王は20140214、20140208、19940212、20180122で決定か?
それとも平成最後の冬に真打ちが登場するか?
東京横浜千葉熊谷前橋宇都宮水戸の降雪量合計の大きい順
20140214=235
20140208=179
19940212=156
20180122=145
19900201=139
19980108=132
20010127=112
19980115=107
19920201=100
19960218=97

181:名無しSUN
18/12/22 17:56:09.07 495gsH/hd.net
2010年代の成人式の大雪は
積もった方かと思ってたけどランク外なんですね

182:名無しSUN
18/12/22 18:28:59.96 AfCybAzM0.net
あれは北関東が軒並みスカったからな
前橋に至っては0

183:名無しSUN
18/12/22 18:59:48.22 XAlDtGoiK.net
ここのスレの書き込み禁止厨のストーカーがホントウザい
関東なんてDQNとガキしか居ないしさっさと大震災で滅びちゃえよw
そうなったらマジで笑えるw

184:名無しSUN
18/12/22 19:10:28.17 fzvuIkZQ0.net
>>181
20130114
13 横浜
08 東京・千葉
04 熊谷
03 宇都宮
01 水戸
00 前橋
これではさすがにランクインは無理

185:名無しSUN
18/12/22 19:10:58.73 Nvl4P1gf0.net
千葉は降雪量だと9だけどな

186:名無しSUN
18/12/22 19:12:10.81 FZ+Y2ab1F.net
>>178
いいや、逃げるね

187:名無しSUN
18/12/22 19:30:57.74 sdEzUa0Z0.net
可変ID。 

188:名無しSUN
18/12/22 20:12:51.17 31+zJgmUa.net
>>183
早く出ていけ草加市

189:名無しSUN
18/12/22 21:56:40.05 mvoPIcNbd.net
いやぁ今年の1月のやつは久しぶりに大雪をみたねぇ
妄想積雪量ここに貼ってて確か東京10くらいで八王子20とか書いてたけどいや多いって返されてからのそれ以上だったから

190:名無しSUN
18/12/22 22:11:55.54 Z1Pk0mWYa.net
180122は千葉と東京のポテンシャルの差をまざまざと見せつけられた日だった。
野田ですら北の丸に完敗してた

191:名無しSUN
18/12/22 22:16:38.89 ma+14RoP0.net
2016年の1月は20cm積もったけどランク外なのか
@前橋

192:名無しSUN
18/12/22 22:16:55.98 Nvl4P1gf0.net
ポテンシャルの違いじゃなくてそもそも千葉だけはメソハイができて降水がかかってなかっただけだわ
あんなのなかなか見た事ないわ

193:名無しSUN
18/12/22 22:17:37.79 Nvl4P1gf0.net
16時まで千葉パラパラ程度の雨だった地点がほとんどだからな
ポテンシャル以前の問題
単なる局地的な気圧配置の問題

194:名無しSUN
18/12/22 22:17:58.21 Nvl4P1gf0.net
雨じゃなくて
みぞれや小雪
だな

195:名無しSUN
18/12/22 22:19:36.03 XAlDtGoiK.net
>>188
お前が出ていけ、今すぐ自殺しろカス
金属バッドで殴ったろうか馬鹿ガキ

196:名無しSUN
18/12/22 22:21:38.26 Nvl4P1gf0.net
北東風が強く吹き込んでだいぶ散らされてた2014両日だって
雨だったらしっかり傘ささないと濡れるレベルの降水があったのにあの時はほんとに何も降らない時間帯もあったくらいだからな

197:名無しSUN
18/12/22 22:28:59.22 D7KXjAUV.net
>>195
草加市書き込み禁止

198:名無しSUN
18/12/22 23:11:26.55 ftrMHePx0.net
187 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
可変?

199:名無しSUN
18/12/22 23:31:08.01 K3Fpq4LA0.net
>>183
お前人間の屑だな

200:名無しSUN
18/12/22 23:39:57.05 XAlDtGoiK.net
>>199
うるせー死ねカス

201:名無しSUN
18/12/22 23:43:46.87 XAlDtGoiK.net
>>197
大地震の火災や津波で死ねゴミ

202:名無しSUN
18/12/22 23:50:33.58 K3Fpq4LA0.net
>>200
災害を望むクズ。
言っていいことと悪いことの区別も付かないバカは黙ってろ

203:名無しSUN
18/12/22 23:56:51.51 UyQr8Qts0.net
>>190
ノダ中部だけど26cmで完敗はしてないはず

204:名無しSUN
18/12/22 23:58:21.78 XAlDtGoiK.net
>>202
書き込み禁止とかほざくお前ら一番屑

205:名無しSUN
18/12/23 00:00:49.42 CN9tSEt/0.net
>>204
書き込み禁止とか書いてないぞ
>>183みたいな書き込みしたら誰だって気分悪くなるだろうがよ
そんなことも分からないのか

206:名無しSUN
18/12/23 00:07:06.16 Fxe5nDKZ0.net
そうかしはいい加減端末を変えてくれ
ガラケーからだと粘着されるのを分かっていながら書き込んでるだろ

207:名無しSUN
18/12/23 00:35:59.01 IgbF/o290.net
180122は江戸川沿い~宇都宮のあたりの14年豪雪で少し奮わなかったエリアで大雪だったイメージ
宇都宮27だし野田越谷あたりは140214超えってレスすら見たが

208:名無しSUN
18/12/23 00:44:19.38 SJdp1DH+0.net
成人式の日や16/1/18は
一部が祭りだっただけでそれ以外からすればクソだった地域も数知れず
特に成人式の日は人口的に南部民が多いから持ち上げられるけど、北部民からすればスカだった
更に寒冬だったにも関わらずシーズン通しても年降雪量が平年以下という苦汁を舐めた年だった
それを考えるとあまり降らない沿岸や千葉まで降った2014は本当に特筆する年だし、
昨年も千葉は少ないけど(といっても年降雪量以上)全体的に一発大当たりした稀有なシーズンだった

209:名無しSUN
18/12/23 00:48:33.56 SJdp1DH+0.net
>>207
野田付近~さいたま東部は軒並み14/2/14超え
当時は20cmくらいしか積もらなかったが昨年は30~40近く降った

210:名無しSUN
18/12/23 00:48:58.11 SJdp1DH+0.net
訂正
さいたま×埼玉○

211:名無しSUN
18/12/23 01:47:18.24 .net
>>206
そっとしといてやれよw
スマホ買う金ないか、スマホ扱えないじじいかも知れんから。

212:名無しSUN
18/12/23 03:34:34.80 lS81ih6l0.net
三が日は平穏かねえ

213:名無しSUN
18/12/23 04:14:17.07 iZI8tghW0.net
浦和32 朝霞32
朝霞は0214が35だから、外環西側でもほんとに遜色ない大雪だった
ずっと凍結が続いて通行止め解除されなかったしな

214:名無しSUN
18/12/23 08:15:42.94 hOQ+CXu60.net
20140214の翌週も雪予報で
雨になってくれと祈ったくらいだったな

215:風魔
18/12/23 08:38:00.57 R0m2y9snd.net
2014は、さすがの西湘南すらユキになったが、それでも8日が12センチ程度、14日は8センチ程度。
14は、15日未明には雨に変わり、朝には融けて消滅してたわw
おかげで、普段と変わらぬ日常生活だったがね。
20180122だって、日が暮れたら雨転し、消滅。
ユキ貧困。

今期は、西湘が10℃の生暖かい雨。
普段はユキ降る東京都心や横浜が5℃の冷たい雨。
同じ雨として平等だな。今のところは。

216:名無しSUN
18/12/23 09:43:16.42 Yl+lz05j0.net
2018年1月22日の数日前のGFS予測
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しSUN
18/12/23 09:47:59.53 Yl+lz05j0.net
2014年2月8日の前日の積雪予測
URLリンク(i.imgur.com)
2月9日03時の実況天気図
URLリンク(i.imgur.com)

218:名無しSUN
18/12/23 09:56:31.98 Yl+lz05j0.net
祭り前夜のスレの様子
スレリンク(sky板)?v=pc
ちなみに948はレスしたの自分だ。
この時のワクワク感は本当に今でも忘れられない。この時に戻りたい。

219:名無しSUN
18/12/23 10:15:41.76 OaYi+FpC0.net
ウニはあまりにも沿岸部の降雪量を過小評価し過ぎる傾向がある
内陸の方が有利ではあるだろうけど、たいてい海に近い=積もるはずがない、
で思考停止になっており、「内陸では~」ばっかり連呼する
降水量は東北までまとまる予想はしてたと思うけど、本当に石巻でも道路にうっすらレベルだと思ってたのかね

220:名無しSUN
18/12/23 10:18:02.82 Yl+lz05j0.net
793 :名無しSUN:2014/02/07(金) 23:41:50.17 ID:CiMjBwR2
A氏ブログのコメンテーターの冬彦氏が
千葉市中心部あたりも雪で通すと言ってる。
因みに冬彦氏は筋金入りの高温厨。

結局この人の言う通り、ずっと雪で降り通してまさかの千葉市でも積雪30センチ超え

221:名無しSUN
18/12/23 10:38:26.15 Yl+lz05j0.net
URLリンク(i.imgur.com)
8時30分 幕張 自宅前の除雪 車と車の間の吹き溜まりで積雪60㎝超。
URLリンク(i.imgur.com)
8時30分 幕張 雪に埋もれた車
URLリンク(i.imgur.com)
12時 海浜幕張の公園 屋根があるところないところの差
URLリンク(i.imgur.com)
13時 幕張駅と海浜幕張駅の中間
URLリンク(i.imgur.com)
14時30分 新京成線 船橋 美咲駅近く  除雪したところとの差
幕張と船橋はこんな感じです。
JR幕張駅周辺は積雪40㎝はあると思われます。新京成に乗ったけど
幕張とそんなに大差(+5㎝くらい?)なかった。
ただ、幕張メッセ周辺になると積雪は減って30㎝程だと思う。
このレス個人的に結構貴重。海浜幕張と幕張なんて徒歩で25分くらいなのに積雪10cmも変わるんだ。

222:名無しSUN
18/12/23 11:42:59.97 RkoeM45v.net
海浜幕張うざい

223:名無しSUN
18/12/23 11:44:51.97 AGsghFKQ0.net
みんな思ってるから大丈夫

224:名無しSUN
18/12/23 11:46:53.21 /alEuqJop.net
2014年は千葉が革命を起こした年

225:名無しSUN
18/12/23 11:57:03.83 RSqT30Zr0.net
2013の成人式の大雪もあのレベルの大雪を経験した後だと当時はしょぼいなって思えたもんな

226:名無しSUN
18/12/23 13:05:42.84 9h2fmLOKd.net
>>180
こうみると、
20100417の最遅積雪や20161124の11月積雪やらで、
平成のなかでも2010年代は一番恵まれた年代かもしれませんな

227:名無しSUN
18/12/23 13:28:42.11 HjVFiRqb0.net
まあ2014年が印象強すぎるってのもある

228:名無しSUN
18/12/23 14:08:34.99 3R4XXzXnd.net
00年代に子供だった奴は可哀想

229:名無しSUN
18/12/23 14:17:36.37 zIj9H/hTp.net
>>180
100年に1回の南低が来た年ですら東京横浜千葉熊谷宇都宮前橋水戸が束になってかかっても札幌の降雪量の半分にも満たない…

230:名無しSUN
18/12/23 14:57:15.52 eUyszFAmH.net
そりゃ基本無雪地帯だからな

231:名無しSUN
18/12/23 15:32:10.31 HjVFiRqb0.net
>>229
束になっては文字通り合計の意味だったのか
でも札幌の気象台の場所は市内の平地?の中では降雪量一番多い方なんだな

232:名無しSUN
18/12/23 16:08:08.30 iZI8tghW0.net
>>231
札幌のあの位置は一番少なくも多くもない位置
あえていうなら絶妙に平均よりやや少ない方だな
一番少ないのは清田区であとは札樽自動車道の外側に向かってと、内陸に向かって多雪になるのが札幌

233:はまし
18/12/23 16:26:05.87 2WZuKYwpr.net
白樺湖は雪?

234:名無しSUN
18/12/23 17:36:00.77 jl0OKydV0.net
東京で元日にまとまった雪が降ったのは、この時以来?
URLリンク(agora.ex.nii.ac.jp)

235:名無しSUN
18/12/23 17:41:13.22 XCfyJO38M.net
白樺湖の状況は、上田建設事務所の気象情報の大門峠で代用できると思うが、どうみても雨。
(国)152号 大門峠
観測時刻 2018/12/23 17:39
気温 4.3 ℃
路面状態 湿潤

236:名無しSUN
18/12/23 17:48:16.45 gH/nBv4L0.net
群馬雨

237:はまし
18/12/23 17:58:42.40 2WZuKYwpr.net
>>235
テーンテレンー、テンテレンー、ッツテーン、テーテテーンテーンテー!白樺リゾート 池の平ホテルホテル!

238:名無しSUN
18/12/23 18:03:35.89 9bSglsfd0.net
群馬はつめたい雨
いや、ぜんぜんつめたくないなこれ

239:名無しSUN
18/12/23 18:14:03.34 CKzR0NJkd.net
市川だけど全然だめだったな
まあ期待しちゃいなかったけどさ

240:はまし
18/12/23 18:36:15.53 2WZuKYwpr.net
おい!!
北部山沿い、1度から4度に急上昇!
どうなってるだぁーよ!?いらまやま

241:名無しSUN
18/12/23 18:44:04.06 4h0SbtGOa.net
明日聖夜、雪か雨10%にワ口タ
ほら期待厨のおまえら期待せんか

242:はまし
18/12/23 18:50:54.74 2WZuKYwpr.net
ゴルァ!
南風で、関東山沿い気温上昇
アホか
子ね

243:名無しSUN
18/12/23 19:00:03.19 CKzR0NJkd.net
どこよそれ
こっち0%の晴れなんだけど

244:はまし
18/12/23 19:13:36.65 2WZuKYwpr.net
嬬恋村

245:名無しSUN
18/12/23 22:55:03.70 UkHB33Nb0.net
>>241
NHKの見たら東京の夜が雪先行10%だったな

246:名無しSUN
18/12/23 23:37:13.24 28cPNrLcM.net
千葉の道東化とか言ってた奴がいたな
どこ行った?出てこいよ

247:名無しSUN
18/12/24 02:15:43.04 0BS1Vd3F0.net
降らなければ道東いうことはない!

248:名無しSUN
18/12/24 04:40:02.86 ZraSccJx0.net
道東と同等だな

249:はまし
18/12/24 07:15:00.68 7QpO5Zaor.net
千葉なんか雪と無縁なんだから、話題にすらならない

250:名無しSUN
18/12/24 08:33:16.49 VCP9buRd0.net
URLリンク(www.jma.go.jp)

横浜 1センチ

251:名無しSUN
18/12/24 08:34:16.84 yyj0IVZM0.net
誤作動してるの草

252:名無しSUN
18/12/24 10:21:51.49 1KqNfN/tp.net
>>250
新潟の湯沢あたり、0cmとかなってるけど今年は本当にダメなんだね。

253:名無しSUN
18/12/24 10:35:59.51 FqaLqZ5Ya.net
苗場も40cmらしい(たぶんゲレンデ上の方)
さすがに深山のかぐらはメートルあるとのことだが

254:名無しSUN
18/12/24 10:57:21.39 +ZyKhD+ca.net
宇都宮はあのタイミングで初雪捏造してて良かったな
虚偽った犯人ご満悦
気象台レベルのアナログ観測に口出すのなんか楽勝だわ

255:名無しSUN
18/12/24 12:13:54.67 2OLNNA/Ap.net
xバンド見ると箱根雪降ってそう

256:名無しSUN
18/12/24 12:16:20.33 2OLNNA/Ap.net
箱根仙石原のライブカメラ、降雪中

257:名無しSUN
18/12/24 12:21:05.81 2OLNNA/Ap.net
下界の箱根湯本もミゾレっぽい

258:名無しSUN
18/12/24 12:53:58.63 cGQJxU2Sp.net
>>256
雨じゃん。気温も3℃だし

259:名無しSUN
18/12/24 12:56:44.50 2OLNNA/Ap.net
>>258
今は止んでる
さっきはっきり目視出来るレベルで雪降ってたよ

260:名無しSUN
18/12/24 13:10:15.26 5W2wTSfM0.net
>>250
青森県の横浜のことか?

261:名無しSUN
18/12/24 13:22:27.15 rSRAc4r5a.net
>>250
はあ?

262:名無しSUN
18/12/24 13:45:22.68 1FUpWRaH0.net
ひるおびのモリローが27日東京で雪かもと言ってたが果たして

263:名無しSUN
18/12/24 13:48:42.69 7VSGGTc5d.net
ナイナイ16

264:名無しSUN
18/12/24 15:05:55.32 QWS+5isXd.net
>>262
モリローはよく外して、後日恵さんにいじられることが多いからなぁ…

265:名無しSUN
18/12/24 16:18:22.16 2WsAafc3d.net
>>206
スマホも買えない貧乏だし、糞爺で今更スマホの使い方も勉強出来ない池沼だから変えられないんだろ?w
分かりきってるんだから言ってやるなよwww

266:名無しSUN
18/12/24 16:51:20.83 jVA4cG8Hd.net
てか年末の寒波やばいな
28日草津最高-6とか糞寒いじゃねえか

267:名無しSUN
18/12/24 16:55:43.76 7VSGGTc5d.net
強すぎて風花あるで

268:名無しSUN
18/12/24 17:39:36.63 9ZDtlisw0.net
箱根民おらんの?まあ住むところじゃないしな

269:名無しSUN
18/12/24 18:09:34.28 M51udBye0.net
わいは平塚じゃけー

270:名無しSUN
18/12/24 18:45:46.55 OOJysivad.net
年末は下層気温と持続性はなかなかだと思うけど、上層はそうでもないから風花は前橋の方まで行かないとないだろうね
関東平野部でも風花見れるのって等圧線激混みのときか上層がクソ強いときのどっちかだと思うけど、今回はどちらもそうでもない

271:名無しSUN
18/12/24 19:07:10.87 srYA/rjFd.net
10日間天気予報。
1月2日に雪マーク出現@館山

272:名無しSUN
18/12/24 19:28:45.12 J6vX37uua.net
>>270
前橋も風花の日数こそ多いが、いざ積もるとなると数年に1度レベルだからなあ
あんまり面白くない

273:名無しSUN
18/12/24 19:40:24.82 DvRHt85/0.net
27日怪しい

274:名無しSUN
18/12/24 19:51:02.90 1jVqr9eG0.net
つか元日から2日怪しい匂いプンプンするんだが

275:名無しSUN
18/12/24 19:54:30.41 OOJysivad.net
こう言っちゃ悪いがどっちもどこが怪しいのかわからんが
ただの冬型移行前の擾乱追加にしか見えない

276:名無しSUN
18/12/24 19:55:33.18 1jVqr9eG0.net
怪しいの定義があやふやだったな
所々でサプライズ降雪がありそう
という意味で怪しいと書いた

277:名無しSUN
18/12/24 20:07:08.13 ymDs16k70.net
>>273
むしろ何でここで触れられてないのか。
初雪の可能性ありそうなのに

278:名無しSUN
18/12/24 20:12:04.35 9vgYkgn8a.net
27日初雪当確でしょう
20121201パターンで宇都宮のみ積雪1~2cmありそう

279:名無しSUN
18/12/24 20:20:35.49 sFRnAat/0.net
27日のは南岸二つ玉なのかな。

280:名無しSUN
18/12/24 20:22:26.92 7VSGGTc5d.net
2000年以降3回目の雪の箱根駅伝来るか

281:名無しSUN
18/12/24 20:49:42.61 1FUpWRaH0.net
>>273
今日モリローも同じこと言ってた
ということは・・・

282:名無しSUN
18/12/24 20:58:28.89 NIITZ3xP0.net
お辞儀低氣壓?

283:名無しSUN
18/12/24 21:06:34.32 zHeBSEJ20.net
282 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

284:名無しSUN
18/12/24 21:07:18.54 NIITZ3xP0.net
可変ID            

285:名無しSUN
18/12/24 21:08:30.82 SppfkHGG0.net
まあ関東は空ッ晴れだから、精々太陽光発電稼いでくれや

286:名無しSUN
18/12/24 21:08:32.16 DkTdShGl0.net
27日は南部だけで小雪程度ありそう。

287:名無しSUN
18/12/24 21:28:45.42 zHeBSEJ20.net
284 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
可変?

288:名無しSUN
18/12/24 21:30:55.00 XvTRKbdc0.net
>>272
2017は冬型積雪が6回ぐらいあったな

289:名無しSUN
18/12/24 21:32:08.58 9HGWaluJd.net
もっとドカっと降ってほしいなー

290:名無しSUN
18/12/24 21:55:40.13 JHX/ogp9p.net
27日ってGFSじゃ何も降らない予想になってるけど

291:名無しSUN
18/12/24 23:26:17.20 IBkWLRYj0.net
URLリンク(www.youtube.com)

292:名無しSUN
18/12/24 23:46:51.33 9vgYkgn8a.net
>>290
日本人ならGFSなんて見てないでGSMかGPV MSMだけ見ろよ

293:名無しSUN
18/12/24 23:52:07.86 hIQuS6VZa.net
28-29日
花園迄チャァァァァァァァァァァァァァァァァーン奇声なら
最強寒波として記録、記憶に残るだろう。

294:名無しSUN
18/12/25 02:31:23.59 kq9t7hDY0.net
今シーズンは東京神奈川千葉の南関東3県と静岡宮崎で初雪最遅争いが激化しそうだな
俺の予想ではこうだな
本命 静岡
対抗 神奈川
注意 宮崎千葉
大穴 東京

295:名無しSUN
18/12/25 02:56:11.37 ipkIjMjA0.net
横東おじさんはイブの夜もぼっちに書き込みw

296:名無しSUN
18/12/25 06:31:02.03 YO0TxlyJ0.net
横東?
元旦夜から弐日水旺、ちょっと怪しい?

297:名無しSUN
18/12/25 06:57:47.43 ErObYWO/0.net
296 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

298:名無しSUN
18/12/25 07:43:04.91 YO0TxlyJ0.net
可変ID。 

299:名無しSUN
18/12/25 07:57:44.95 ErObYWO/0.net
298 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
可変?

300:名無しSUN
18/12/25 09:43:43.44 uAWmcwy60.net
>>293
冬型でそんなトコまでくるわけないだろ。頑張っても榛名赤城かな。

301:名無しSUN
18/12/25 09:51:02.01 +aeTF/hRK.net
>>265
スマホしか持ってない貧乏人乙
スマホしか自慢出来ないとか見苦しいねwwwww
早く死ねガキ
金属バッドで死ぬまで殴ったろうか

302:名無しSUN
18/12/25 09:52:23.51 +aeTF/hRK.net
スマホなんて規制されて死ね
ガキとリア充なんて災害で苦しんで死ねばいい

303:名無しSUN
18/12/25 09:57:15.88 uAWmcwy60.net
>>277
ココは遥か昔からそこにある可能性を議論する場所じゃないんだよ。フケが降る程度じゃ皆イライラするだけだから。大雪か大雨なら盛り上がると思う。

304:名無しSUN
18/12/25 10:03:21.35 +aeTF/hRK.net
大雨より小雪の方がいい

305:名無しSUN
18/12/25 10:37:04.71 gA3eO8kUd.net
>>301
やれるもんならやってみな?ネットでしか吠えられないカスがwww

306:名無しSUN
18/12/25 10:46:22.53 ipkIjMjA0.net
>>300
19970122は埼玉北部まで来たがな

307:名無しSUN
18/12/25 10:59:58.89 /zoWKBt5a.net
>>306
ボッチくんは友達くらいいるの?(笑)

308:名無しSUN
18/12/25 11:08:51.87 zncfLBcza.net
今シーズン東京で降雪日数0になる可能性は株価2万円回復よりもずっと高いと思うよ
つか株価は間違いなく1万4000円くらいまで下がる

309:名無しSUN
18/12/25 11:10:15.75 Of0N6ihu0.net
日本語でおけ
支離滅裂な思考・発言乙

310:名無しSUN
18/12/25 11:14:12.67 Of0N6ihu0.net
株価回復は君の考え方ではほぼ0と君は見てるんだろ?
で今シーズン東京降雪ゼロ(笑)よりずっと高いとか普通そんな比較の仕方はしない
~と同じくらい可能性が高いと思う
だろ普通

311:名無しSUN
18/12/25 11:14:47.26 Of0N6ihu0.net
ずっと高い
は人によって捉え方がはるかに変わってしまう曖昧な表現
故に高い方に合わせるのは基本

312:名無しSUN
18/12/25 11:25:14.86 Of0N6ihu0.net
>>300
本当に強いのなら北部で積雪するからな

313:名無しSUN
18/12/25 11:41:54.96 1zgr9+zzd.net
>>306
埼玉北部どころか、チーバくんのお腹まで来てた。

314:名無しSUN
18/12/25 11:54:30.09 BIoaAjIQr.net
>>306
宇都宮で真冬日とか100年に一回レベルだったろあれ

315:名無しSUN
18/12/25 12:11:45.69 .net
>>301-302
>>304
URLリンク(i.imgur.com)

316:名無しSUN
18/12/25 12:16:05.91 Qsjj8sTU0.net
3日は降りそうなの?
東京、雪マークついたけど

317:名無しSUN
18/12/25 12:47:17.41 JI0v1VUnd.net
吉報は寝てまて

318:名無しSUN
18/12/25 13:03:06.72 +aeTF/hRK.net
>>305
今すぐガソリンかぶって焼身自殺しろカス

319:名無しSUN
18/12/25 13:04:18.47 +aeTF/hRK.net
>>315
焼かれて苦しんで死ねカス

320:名無しSUN
18/12/25 13:19:00.84 .net
>>318-319











321:名無しSUN
18/12/25 13:36:23.42 pOCU9kzid.net
1月2日あたりに寒冷渦で初雪ワンチャンあるかどうかだな

322:名無しSUN
18/12/25 13:38:41.74 +aeTF/hRK.net
書き込み禁止厨を筆頭とした糞板のゴミ共大地震の火災で苦しんで死ねばいいのに

323:名無しSUN
18/12/25 13:39:28.74 +aeTF/hRK.net
>>320
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

324:名無しSUN
18/12/25 13:52:54.81 .net
>>322-323
キチガイ乙

325:名無しSUN
18/12/25 14:09:58.66 +aeTF/hRK.net
>>324
低脳なキチガイ荒らし乙
首都直下の地震の火災で死ね
お前などこの板のゴミ共に不幸が起きれば最高
大震祭と言えるなw

326:名無しSUN
18/12/25 14:49:19.98 /hxdXUL30.net
冬型降雪なんか出来ない東京がなんで28日曇り予報なの?

327:名無しSUN
18/12/25 14:50:50.17 JI0v1VUnd.net
28日は晴れだけど?

328:名無しSUN
18/12/25 15:12:51.79 vSifVsHi0.net
確かにw

329:名無しSUN
18/12/25 15:59:52.84 ZmNrGXSi0.net
28日 東京
WNI 曇り
気象庁 晴ときどき曇り
>>326はWNI予報のこと言ってるのかな

330:名無しSUN
18/12/25 16:11:16.23 5IZ0sWBU0.net
関東沖の等圧線が歪んでるからシアラインの発生を見込んでるんだろう
多少雲は出るだろうが雪がちらつくかは微妙だな

331:名無しSUN
18/12/25 17:49:28.01 M6pN1WeEa.net
スレが延びてると思ったら草加市が暴れてるだけか…

332:名無しSUN
18/12/25 18:14:44.28 7Dasr2ORp.net
3日降られると困るんだけど…
誰か希望的な予測してよ

333:名無しSUN
18/12/25 18:18:59.32 zzrG1ldK0.net
3日降れば雪の箱根駅伝見れるから最高じゃん

334:名無しSUN
18/12/25 18:37:50.84 eYPtCofi0.net
>>333
また6区でスリップするのか

335:名無しSUN
18/12/25 21:09:00.12 +tq4w//50.net
>>300
1997年1月22日の寒波の時は浦和にいたけど風花がまってたよ

336:名無しSUN
18/12/25 21:09:41.22 Tr1cXq+ia.net
ださっ( *´艸`)

337:名無しSUN
18/12/25 21:17:46.74 mBtgCn0ua.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブブブブツツツツチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブリリリリリリリリイイイイリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)

338:名無しSUN
18/12/25 21:45:16.94 vSifVsHi0.net


339:名無しSUN
18/12/25 21:47:32.15 JI0v1VUnd.net


340:名無しSUN
18/12/25 22:13:04.05 IfRdIk3+0.net


341:名無しSUN
18/12/25 23:54:13.30 vzuAzPmCa.net
風魔?

342:名無しSUN
18/12/26 01:20:24.67 S5N61M7v0.net
>>335
浦和なんて東京からすぐなのにな・・・てか浦和で風花なら
東京でも本曇りくらいにはなった?

343:名無しSUN
18/12/26 01:35:10.94 CJuKUYv30.net
最新GFS、

344:名無しSUN
18/12/26 01:49:45.46 UrKEHLGk0.net
うん前々から言ってたけど三が日期間を通して何かありそうな予感だ
なんか変な感じ

345:名無しSUN
18/12/26 01:53:40.02 dFDrEazc0.net
最新GFS1/3頃の寒冷渦全面の不安定降水
全体的にもう少し西にズレれば面白いかも

346:名無しSUN
18/12/26 02:47:52.90 0LlVr/e/0.net
31日夜から1日午前も初雪くらいはありそうな気配してるな

347:名無しSUN
18/12/26 03:14:57.99 UGjVBcLj0.net
何時ぞやかの三が日降雪の再来か

348:名無しSUN
18/12/26 05:15:53.63 CpU0pGLC0.net
これは定期的に言ってるけど
ここのスレ民度低すぎだろマジで

349:名無しSUN
18/12/26 07:47:14.19 UrKEHLGk0.net
ま、こんなのギャンブルだから降ったら賭けのもの
位で居るべきやな

350:名無しSUN
18/12/26 10:33:09.89 UGjVBcLj0.net
米津玄師紅白出場

351:名無しSUN
18/12/26 11:20:26.78 26p/JKyea.net
>>350
すげ

352:名無しSUN
18/12/26 11:53:13.86 lP/L/1Cka.net
玄米法師とか言われてた頃が懐かしい

353:名無しSUN
18/12/26 12:01:42.01 dI5lj9Pc0.net
28日関東北部は吹っかけるかもな

354:名無しSUN
18/12/26 12:11:37.58 3/TovhlFd.net
3日の寒冷渦超絶劣化
ダメだこりゃ

355:名無しSUN
18/12/26 12:22:27.22 n+ynsLKJr.net
WNI3日
東京神奈川埼玉の一部エリアに雪マーク登場したけどすぐになくなりそうな予感

356:名無しSUN
18/12/26 12:25:56.41 ssuOwfQNa.net
おめえらんとこにはウンコマークがお似合いだよ

357:名無しSUN
18/12/26 12:48:28.19 6fSw/Wg/p.net
>>350
どうでもいいし。スレチだから。

358:名無しSUN
18/12/26 12:59:14.99 983cNr6/F.net
反応してる時点で負け

359:名無しSUN
18/12/26 15:21:12.83 /KffGV1F0.net
ウニの予想が意味不明になったわ
柏は昨日までどおり-5とか-3とか週間に付いてるんだが隣の越谷が0とか-2とかになって気温差が異常
しまいにはさいたま、東京、柏すら曇りなのに練馬に雪マークが付く始末

360:名無しSUN
18/12/26 15:30:10.04 UrKEHLGk0.net
気温に関しては一応なんとか説明はつくけどな
天気は無理

361:名無しSUN
18/12/26 15:48:52.47 u/WB8JXR0.net
>>359
越谷は前日の夜にウニの予想最低気温より下がるっての何回もあるから平気平気

362:名無しSUN
18/12/26 15:52:20.84 u/WB8JXR0.net
それを言うなら府中市は最低気温-4度の日に立川市は最低気温プラス1度予想

363:名無しSUN
18/12/26 16:11:40.32 S5N61M7v0.net
立川は再開発後にヒートアイランドが酷くなったからな
府中も駅近の宮西町はアメダスより5℃近く高温のこともあっぞ 都環データの

364:名無しSUN
18/12/26 16:33:23.55 j4qAkZCf0.net
>>359
1/3 wniピンポイント
曇り時々雪
埼玉 所沢・飯能
東京 奥多摩・青梅・八王子・立川・町田・世田谷・新宿
神奈川 厚木・相模湖・登戸
千葉 成田・佐原
曇り時々雨
埼玉 坂戸・熊谷・寄居・秩父
神奈川 湘南・横浜・横須賀
千葉 銚子
曇り
埼玉 さいたま・川越・久喜・春日部・越谷
千葉 成田・佐原・銚子以外
東京 東京・お台場
神奈川 川崎
曇り時々晴
神奈川 箱根・小田原・秦野
見事にばらばら
特に秩父が雨で飯能所沢が雪なところとかわけわからん

365:はまし
18/12/26 16:47:15.68 QxQ06wCfr.net
積雪15センチぐらい
北軽井沢なう

366:名無しSUN
18/12/26 17:56:48.97 7DdqNCG5a.net
ヒートアイランドwww

367:名無しSUN
18/12/26 18:20:12.01 kM3ccbaed.net
>>347
2013年かな。

368:名無しSUN
18/12/26 19:36:59.41 z3Efs+8/0.net
『横東』 とは?
・鉄道車両板の東急関連スレに出没する「横東優遇」や「8500地獄」書き込みと同一人物の荒らし
・鉄道車両板で「横東」「横東優遇」という名前でコテやトリップをつけて書き込んでいるのが名前の由来
・天文気象板でもかつては「関東異常低温」という名前でコテやトリップをつけて書き込んでいた
・現在PCからの書き込みは「名無しSUN(デフォルト)」、auスマホからの書き込みは「晴教育委員会」を使用
・10年以上も働かずに実家に引きこもり、70代の母親の年金を食いつぶしながら毎日5chに書き込むガチのクズ
・東京都品川区の東急目黒線沿線在住
・1987年2月2~3日が中学入試、1994年2月12日が一浪で大学入試との発言より1974年度生まれ、今年44歳であることが判明
・さらに過去の書き込みにより東京理科大学の出身であることも判明
・「晴、毋、京東、旺日、厂史、夕日新聞、信頼度スィー、その東リ、ロ酸述、ワ口タ」など意味不明な言葉や旧字体を混ぜた漢字羅列を多用する
・田園都市線にダイヤ乱れが発生すると「横東優遇」、巨人の試合結果次第で特に負けた時「うそちり●」などと書き込む
・PC(イッツコム、101.111.84.130の常時固定IP)とauスマホで端末を切り変えながらお互いが別人という設定で自演書き込みを頻繁に行う
・平日は社会人という設定でそれを装うためにPC(イッツコム)からは書き込む時間を意図的に朝晩のみに制限する
・自分の書き込みに対し「あぼ~ん」をされると「可変ID」などと書き込んで過剰に反応する
・自分の書き込みに対し見えない、番号が飛んでるというレスには「死ね」などと書き込んで発狂する
・自分の名前や正体を書き込まれると「横東?」「無職引きこもり?」「おじさん?」などシラを切ってとぼける
・自演や同一人物を指摘されると「別人」「私ではありません」「スマホ持ってないので自演できません」などシラを切ってとぼける
・時々糞スレを立てるなどして板そのものを荒らすことがある
・引きこもりの影響で誤字が多く上記の意味不明な言葉以外に普通の日本語ですら意味不明な言葉が多い
・引きこもり特有の台風や雪などが大好きな期待厨だが直前になると必ず「東方亞盆、将棋盤、伍八金打」などと書き込み予防線を張る

369:名無しSUN
18/12/26 20:33:09.91 6fSw/Wg/p.net
ウニはよくめちゃくちゃな予想してるよね。なんだろうねあれ?
例えばこれとか。(2016年11月24日の予想)
URLリンク(i.imgur.com)

370:名無しSUN
18/12/26 20:42:43.28 ig49BYKwd.net
ウニの予報を真に受けてたらきりがない
なんのモデルを参考にしてるのか不明

371:名無しSUN
18/12/26 21:18:27.12 6fSw/Wg/p.net
ちなみに館山も雪になってる。

372:名無しSUN
18/12/26 21:35:33.07 LKvbrvqv0.net
>>368
横東?
本日はお辞儀低氣壓。

373:名無しSUN
18/12/26 21:38:53.84 S5N61M7v0.net
>>369
でも、千葉市で雪なのに水戸で雨ってのはたまにあると思う
寒気がさほど強くないが西関東は冷気ドーム&東の洋上の暖気が強く、海風が入ると雨転するような場合とか
さすがに銚子で雪で水戸で雨はほとんどないだろうが・・

374:335
18/12/26 22:06:39.94 1jVU6m920.net
>>342
その日は午前中に北の方から雲が流れて風花が30分くらい舞ってました
浦和の南は終始青空だったのでどうもここら辺が南限だったようですね

375:名無しSUN
18/12/26 22:11:51.13 iaouF4KX0.net
>>369
ウニはマーク気象現象に対しての1日の時間割合も不明確で、信じられないくらいの糞予報
気象庁と違ってマークだけ見てるとその日の天気の雰囲気すらつかめないことが多々ある

376:名無しSUN
18/12/26 22:16:02.16 iaouF4KX0.net
気象庁の天気予報は、マークだけ見てても一日の大半の時間でそれに近くなる、だいたいこうなりますよ、と1日のなかで支配的な気象現象を出してる意思は伝わる
ウニは数値予報で少しでも降水を出すとやたらめったら雨を出すし、それが未明や深夜の1,2時間など1日のなかで支配的な気象でないようなことが多い、「木を見て森を見ず」の予報
だから隣県同士で全然違う印象の予報がよくでる
基本的に数値予報をプロットしてぶっこんでるだけだからすぐ予報が変わる

377:335
18/12/26 22:21:35.79 1jVU6m920.net
気になったので1997年1月22日のさいたま(当時は浦和)アメダスを調べてみました
9時  気温-1.9℃ 日照1.0時間
10時 気温-2.7℃ 日照0.8時間
11時 気温 1.8℃ 日照0.6時間
10時に一旦降温しているのはおそらく降雪の影響かと思われ自分の記憶とも一致します。

378:名無しSUN
18/12/26 22:23:36.64 iaouF4KX0.net
>>369
あとはこういう勘に頼った予報
これ、担当者が11月の割りに異常に寒気が強いから降水域が北上せずに、北東気流で北西部中心のしゅう雨になると予想したのかな...
060121のさらに南下したバージョンみたいな感じで
だがGSMやMSMでは典型的ないつもの南低で南西部ほど早く降りだすしっかり降るパターンだったと思うが
どう考えても東京23mmの前日に晴れのち曇りマークは何の根拠もない大馬鹿予報だ

379:名無しSUN
18/12/26 22:29:18.73 UrKEHLGk0.net
>>378
いやあれバグじゃね

380:名無しSUN
18/12/26 22:30:13.55 UrKEHLGk0.net
偶にWNI表示だけバグるぜ
概要読めばわかるはず

381:名無しSUN
18/12/26 22:47:11.43 vUzDRLb00.net
>>378
それだと大島が晴優勢になってるのが説明つかないし意味不明な予想だよね

382:名無しSUN
18/12/26 23:23:59.40 dw9dyr5A0.net
ウニの28日
東京や神奈川の降水確率40%はシアラインを考慮しても高い気がするが。

383:名無しSUN
18/12/26 23:38:33.52 FbY82zaZ0.net
372 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

384:名無しSUN
18/12/27 00:00:00.56 waHUZXl10.net
今日の小雪予報は無くなったの?

385:名無しSUN
18/12/27 01:24:49.48 +Ps2JfT60.net
そういえば小雪って女優最近見ないね

386:名無しSUN
18/12/27 06:32:24.69 KQ1aA2uL0.net
可変DI
ワ口タ

387:名無しSUN
18/12/27 06:50:59.10 7Dgrg9TeM.net
群馬北部は大雪か
前橋も降雪くらいは見られるかもしれん

388:名無しSUN
18/12/27 06:55:15.39 5k8B0MB10.net
386 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
可変?

389:名無しSUN
18/12/27 07:24:45.32 GavhISN4p.net
今日は越後湯沢行ったら楽しそう

390:名無しSUN
18/12/27 09:11:50.97 waHUZXl10.net
>>308
たった2日で株価2万円回復したが?

391:名無しSUN
18/12/27 09:20:41.23 lW6Ll05i0.net
株の予想は難しいんだからまあそんな責めんといてあげてや

392:名無しSUN
18/12/27 09:41:01.16 0taJNWW80.net
ウニは基本GFSで一部GSMだと思うぞ
上で指摘されてるように数値予報やウェザリポを反映させてるだけだから、良くも悪くも歪な予報になることはしばしば

393:名無しSUN
18/12/27 09:46:08.78 WhoyX6eV0.net
>>391
さすがに1万4000まで下がる要因もないからなあ

394:名無しSUN
18/12/27 10:50:49.37 4H0Eb9/j0.net
ウニは予報じゃなくて実況をしてるだけなのでぇ…

395:名無しSUN
18/12/27 11:40:00.37 YzdZ6zyH0.net
大島といえば関東平野寄りの天候で晴れ、三宅島や八丈島はにわか雪やあられで気温も低い・・・っていう下克上もあり得るのが強い冬型

396:名無しSUN
18/12/27 12:17:54.37 F7RFAPURp.net
>>395
大島の積雪記録見ると冬型 : 南低が3 : 7くらいかな。

397:名無しSUN
18/12/27 12:28:02.33 0taJNWW80.net
今回のは強い冬型でも何でもない

398:名無しSUN
18/12/27 17:03:23.31 7Dgrg9TeM.net
前橋
所により 朝晩 雪

399:名無しSUN
18/12/27 17:41:24.27 y1lIeHYCp.net
3日の館山の雪マーク消えてるw

400:名無しSUN
18/12/27 18:10:29.49 tLPCcPnQ0.net
房総住民だけどさ
房総の冬って日本でイチバン
暖かくて雪が無い地域じゃないかな
まったく恵まれてるわ
そのかわりたまに雪が降ると
パニクるけど

401:名無しSUN
18/12/27 18:15:09.42 DQBaI7zpa.net
>>400
和歌山も高知もあるがな
井の中の蛙すぎ

402:名無しSUN
18/12/27 18:23:16.30 GrGtHWPia.net
本州で最も雪が降らないのは和歌山新宮地区

403:名無しSUN
18/12/27 18:24:34.07 maoiP0hZ0.net
>>400
静岡には負ける

404:名無しSUN
18/12/27 18:44:21.40 Ey7R6nCj0.net
大阪で雪予報が出てるとの話題が!
もっと真冬ならまー解るけど

405:住之江
18/12/27 18:44:53.62 6AAn30psa.net
URLリンク(youtu.be)
一応和歌山の南西部は積もるみたい
これ以上和歌山の話題やめときます。スレちなので

406:名無しSUN
18/12/28 00:25:40.51 4OPYFqb10.net
>>404
降雪日数でいったら東京よりむしろ大阪の方が多いからそう珍しくもないかと
ただ、冬型のにわか雪が大半なので積もる量でいったら南低中心の東京の方が多い

407:名無しSUN
18/12/28 01:06:51.34 VunUMwkz0.net
大阪 ローリスクローリターン
東京 ハイリスクハイリターン

408:名無しSUN
18/12/28 04:19:04.24 7BmM3bDm0.net
>>406
そうか・・・にわか雪ばかりじゃツマラナイな。
やはり東京みたいに時々快挙を成し遂げるぐらい降るのがイイ。

409:名無しSUN
18/12/28 04:47:47.86 4NWBPHR+0.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
1076hpaとか初めてみたんだけど
反対側の低気圧との気圧差が100近いって…

410:名無しSUN
18/12/28 07:07:22.05 GyeoM+9L0.net
神奈川県内でエコー湧いてるな

411:名無しSUN
18/12/28 07:17:05.73 HkJT1yYYa.net
横須賀、チラチラ雪が降ってるよ。

412:名無しSUN
18/12/28 07:18:00.04 GyeoM+9L0.net
ウニリポ
茅ヶ崎、藤沢、小田原で雪とのこと。
まーた神奈川南部限定降雪だよ

413:名無しSUN
18/12/28 07:19:29.03 Ll77svXo0.net
>>408
何年か前に盛岡に住んでたけどあそこは結構晴れててたまにしっかり雪降るからいい感じだった

414:名無しSUN
18/12/28 07:22:39.26 GzPsNVwk0.net
鎌倉だけど雪降ってきた

415:名無しSUN
18/12/28 07:41:21.21 R/6GEHzY0.net
神奈川二宮町でも雪報告。

416:名無しSUN
18/12/28 07:43:28.87 IaaI/KhB0.net
富津~木更津も雪

417:名無しSUN
18/12/28 07:44:19.32 J5ZzcfCJ0.net
エコー千葉にもかかり始めたな

418:名無しSUN
18/12/28 07:45:40.18 ahjzudgVp.net
晴れてるところと曇ってるところの境界がくっきりしてるのが東京湾から見える@習志野市茜浜

419:名無しSUN
18/12/28 08:33:49.46 949KiiSNa.net
A氏blogのひろ氏から降雪報告
風魔の所でも降ったな

420:名無しSUN
18/12/28 08:46:34.37 Oj8l0DPG0.net
マジかよ
エコーだけでいいから欲しいわ

421:名無しSUN
18/12/28 08:49:31.00 1mZAxLx7M.net
気温高いけど湿度低いから雪になったのか

422:名無しSUN
18/12/28 09:22:06.19 mc4DzYSva.net
シーズン初雪なし狙えそうだなこれは

423:名無しSUN
18/12/28 09:37:23.20 Oj8l0DPG0.net
早すぎだっての

424:名無しSUN
18/12/28 09:44:21.25 RCeEJHhl0.net
1/11-12頃暖気巻き上げ南低(17/1/8タイプ)君来る?

425:名無しSUN
18/12/28 09:47:36.56 SrxD0tXtr.net
>>422
これが2月後半以降とかならわかるけどまだ年末だし

426:名無しSUN
18/12/28 10:07:50.00 7O1mRafBa.net
あの07ですら4月初雪だったからな。当時のスレは無降雪って荒れてたが

427:名無しSUN
18/12/28 10:20:19.17 Q224Qt3Dp.net
今日だって予想されてなかったけど一部で雪降ったし、こういうサプライズ降雪で初雪観測することだってある。今日はたまたま田舎限定だったけど。

428:名無しSUN
18/12/28 10:35:18.04 omS9zewwp.net
>>427
冬型時の相模湾ビームは割と頻繁にあるけど9割型神奈川南部~木更津限定降雪だよ
今朝の降水域の動きもいつもの動きだった

429:名無しSUN
18/12/28 10:42:57.63 2pel4bn10.net
12/17日は、練馬だけ雪だった。
今朝はふらず、寒くもない
URLリンク(livetests.info)
北海道は大変みたいだけど

430:名無しSUN
18/12/28 11:07:13.46 oHOAxyck0.net
福島15cmかよ

431:名無しSUN
18/12/28 11:14:05.40 mIU894uga.net
実質一番負けの宇都宮
本当の初雪はまだwww

432:名無しSUN
18/12/28 11:16:15.81 koGdKlF90.net
小田原付近でエコー拡大中、SNSで雪報告多数
今頃風魔は雪踊りの真っ最中か?w

433:名無しSUN
18/12/28 11:27:29.34 omS9zewwp.net
箱根峠のライブカメラガツガツ雪降ってる

434:名無しSUN
18/12/28 11:29:49.62 sg5EbSkk0.net
三ヶ日に降れば雪中継見れたのに

435:風魔
18/12/28 11:58:54.96 /SPUzKbHd.net
用事で座間だよw
まだ帰れないw
見そびれた

436:名無しSUN
18/12/28 12:06:00.28 eWKjP6+30.net
都民へ
初雪はまだですか?
神奈川南部民より

437:名無しSUN
18/12/28 12:10:27.14 SrxD0tXtr.net
>>436
そのうち

438:名無しSUN
18/12/28 12:15:56.69 HgYhwyZt0.net
会津若松駅の生中継は無くなったんだな。

439:名無しSUN
18/12/28 12:30:05.41 caJ42/Cjd.net
>>438
あれ、電車も見れて好きだったんだけどな

440:名無しSUN
18/12/28 12:30:25.67 omS9zewwp.net
見事な相模湾ビームだなあ
発達傾向に見えるけど。

441:名無しSUN
18/12/28 12:38:56.58 dPl+8IZqd.net
宇都宮雪降ってる!!

442:名無しSUN
18/12/28 12:50:28.50 QqBlY3oI0.net
青エコー掛かってる湯河原、さっそく積雪しとる
URLリンク(twitter.com)
風魔、はよビニールハウスに帰らんと倒壊するぞーw
(deleted an unsolicited ad)

443:名無しSUN
18/12/28 13:04:38.67 ytlrKDFUa.net
ターンパイク雪で規制ありだってよ

444:名無しSUN
18/12/28 13:23:05.53 KJm8Z8RY0.net
平塚なんも降ってないでー( ✌︎'ω')✌︎

445:名無しSUN
18/12/28 13:44:19.28 KSH9ixx1d.net
宇都宮だけど雪舞ってる
初雪観測ワンチャンあるな

446:名無しSUN
18/12/28 13:49:16.24 lTE1DqdX0.net
高解像度降水ナウキャストに白エコーがかかってるね

447:名無しSUN
18/12/28 13:52:55.81 sl2JtaWP0.net
桐生の赤城山裾野 微妙な風花
>>445
もうとっくに観測しとるで

448:名無しSUN
18/12/28 14:08:00.36 3PBrA4Wma.net
トップレベルに冬型降雪の縁がない埼玉東部

449:名無しSUN
18/12/28 14:23:37.98 LGQM6FFj0.net
宇都宮降ってるぞ
気温も急に下がった

450:名無しSUN
18/12/28 14:36:51.73 IuWr+iCLr.net
アンサンブル見て南低はあるがどれだいぶ先なんだな

451:名無しSUN
18/12/28 14:45:29.40 /IWI4tw10.net
アラレ@気象台近くの宇都宮
日光の山は時雨れて見えない。

452:名無しSUN
18/12/28 14:46:02.22 Ri098EjZd.net
これで餃子に親殺されたキチガイも成仏できるでせう…

453:名無しSUN
18/12/28 15:01:07.57 6ubITVhHa.net
宇都宮はギリギリ初雪間に合ったか

454:名無しSUN
18/12/28 15:10:03.33 72IHApit0.net
>>453
つまんねーよハゲ

455:名無しSUN
18/12/28 15:10:55.12 6F27yaOj0.net
黙ってNGしてろって言ってんだろ

456:名無しSUN
18/12/28 16:27:47.94 oWo7P1YZM.net
千葉で初雪拝めたから、良し!
四街道民でよかったわ

457:名無しSUN
18/12/28 17:11:09.45 TpLaxhPOp.net
>>456
四街道も雪降ったの?南部限定じゃないの?

458:名無しSUN
18/12/28 17:14:59.21 my13SdXN0.net
あなた>>457のいう通り降ってるわけない
黙ってNG定期

459:名無しSUN
18/12/28 18:03:30.77 ndvIYReDa.net
【宇都宮で初雪観測 平年並み】

なお、最深記録は32㎝(^^)v

460:名無しSUN
18/12/28 18:07:33.11 7N3FUdk/0.net
草津25cm

461:名無しSUN
18/12/28 18:45:57.77 slKfDeIrp.net
茨城も午後に降ったみたい
ソースは後輩のインスタのストーリーw
だから詳しい場所分からん

462:名無しSUN
18/12/28 18:46:49.65 7N3FUdk/0.net
沼田も氷点下で15mm以上降ってるから積もってるか

463:名無しSUN
18/12/28 19:44:53.03 2TvNDTFBF.net
今冬は1991や1997に勝てれば御の字だよ
昭和なら1973年、これらの年に降雪スレがあったらどんな書き込みあったかな?

464:名無しSUN
18/12/28 20:10:20.56 CpMMp7oD0.net
今年は高知に敗北が決まった。高知で初雪観測。
鹿児島に抜かれるかだな。
宮崎、静岡にも下手したら負けるかも。

465:名無しSUN
18/12/28 20:29:23.19 5RG9KjTEa.net
理想の南岸低気圧はあと何日?
逃げ場ゼロで答えよ。

466:名無しSUN
18/12/28 20:35:40.39 SDxP4m/4a.net
逃げ場ゼロ #とは

467:名無しSUN
18/12/28 20:39:27.12 fMQETF460.net
>>438
そうなのか
残念

468:名無しSUN
18/12/28 20:40:56.93 HjGk4gP20.net
>>464
本州最後の初雪は静岡vs東京の一騎打ちになりそうな予感

469:名無しSUN
18/12/28 20:50:33.09 RCeEJHhl0.net
どう考えても関東で最後に残るとしたら千葉なんだよなあ
煽りじゃなくて

470:晴教育委員会
18/12/28 21:01:42.93 xQuZX1vQa.net
東暦玖

471:名無しSUN
18/12/28 21:04:39.75 NjETQVeD0.net
470 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

472:名無しSUN
18/12/28 21:12:32.03 omS9zewwp.net
新島 4.2℃ 0.5ミリ
雪転しそう。
高知どころか新島に負けそう。。。

473:名無しSUN
18/12/28 21:12:45.38 VunUMwkz0.net
>>469
観測地点が銚子(笑)だからね

474:名無しSUN
18/12/28 21:20:26.02 HjGk4gP20.net
千葉市に負けるならまだしも銚子に負けたらかなりのものだからな

475:名無しSUN
18/12/28 21:21:41.74 VunUMwkz0.net
金沢のライブカメラだけど急に雪が強まったと思うとすぐ弱くなる
URLリンク(youtu.be)

476:名無しSUN
18/12/28 21:36:24.79 mIU894uga.net
結局安定の負け組宇都宮はようやく初雪(笑)

477:名無しSUN
18/12/28 22:00:44.42 OIr7p7d50.net
伊豆諸島のエコー気持ち北に盛り上がってきてるような。
まあそれはそれとして明日は丹沢工場稼働するかもしれないから横浜はワンチャン初雪あるかも。
東京は残念ながら年明け濃厚ですかね

478:名無しSUN
18/12/28 22:02:25.06 MHxODTQN0.net
17号三国峠から南下してきたのでレポ
三国トンネル群馬側は完全に雪、というか暴風雪で視界も悪い-7度
上毛高原付近、道路はシャーベット状-3度
沼田市下川田町付近、雪は弱まり南側の空は青空が見えてきた-1度
永井食堂あたりまで来ると雪もやんできた、道路は濡れて田んぼは雪景色
旧子持村のバイパスに入ると道路もドライ
さらに進み渋川あたりが曇りと晴れの境目だった
前橋までいくと晴れ

赤城山は見えなかった
強い冬型だと沼田は完全に雪国だね

479:名無しSUN
18/12/28 22:04:49.30 3iuVwnIeM.net
結構、命懸けに見える。クルマは何?

480:名無しSUN
18/12/28 22:06:57.06 MHxODTQN0.net
>>479
スバル車のドノーマル仕様とだけ

481:名無しSUN
18/12/28 22:07:06.64 CkUvxm9R0.net
まあ熊谷等の初雪が遅いのはフラグ

482:名無しSUN
18/12/28 22:26:49.77 CpMMp7oD0.net
いつも同じだな。
上越線だと津久田と岩本の間で積雪が始まる。
関越自動車道だと赤城高原SAから雪国。

483:名無しSUN
18/12/28 22:50:14.10 KMqT1/Bn0.net
鬼怒川温泉にいるけど昼からずっと雪。

484:名無しSUN
18/12/28 22:52:49.29 d8y/bBd90.net
>>470
ワ口タ。
東暦玖は関東降雪外れの特異日。

485:名無しSUN
18/12/28 23:00:36.19 NjETQVeD0.net
484 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

486:名無しSUN
18/12/28 23:18:42.05 pHYBwoe3a.net
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: |   横東?
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シコシコシコシコ
   |     (U)    |
   ヽ、__ノ__ノヽ_

487:名無しSUN
18/12/28 23:32:46.28 H+1u1kYa0.net
熱海峠のライブカメラ雪積もってるな

488:名無しSUN
18/12/28 23:41:35.88 GyeoM+9L0.net
小田原、熱海、高知、伊豆諸島
名だたる南国達に悉く完敗です

489:名無しSUN
18/12/29 01:44:52.60 hTV0LP6Ld.net
今日昼間ごごすま?だっけかな
雪降ってるのみたら気象台に電話しろだとさ
名古屋は今日それで認定されたらしいぞ

490:名無しSUN
18/12/29 02:04:38.26 gyCWnt1p0.net
静岡の降雪の無さを全国民に知ってほしい
特に静岡市
強冬型は名古屋経由の雪雲が浜松に雪を降らせ、南岸は三島伊豆で雪を降らせる
静岡はただでさえ寒気が入りにくい太平洋側という条件に加えて、静岡県の中でも中心に位置する。つまり寒気や雪雲が侵入できない
俺が雪オタになった理由は静岡のせい

491:名無しSUN
18/12/29 02:47:50.70 ot6nuUvXp.net
偽東北、名誉関東でお馴染みのいわきだけど雪降ってるよ
湯本の辺りね

492:名無しSUN
18/12/29 06:18:07.37 iTdRU0h5d.net
>>525
それでも宮崎市より可能性はあるよ

493:名無しSUN
18/12/29 07:05:47.30 OXkuF0sB0.net
名古屋結構積もってるな
関係ないけど

494:名無しSUN
18/12/29 07:28:32.34 wl2gJD3gp.net
名古屋は冬型でも積もるけどドカ雪にはならないからな

495:名無しSUN
18/12/29 07:33:03.34 wl2gJD3gp.net
笠松駅(岐阜)のライブカメラ
URLリンク(youtu.be)

496:名無しSUN
18/12/29 08:10:34.29 zIbu2sMn0.net
横東?

当分晴継続で妻乱。

497:名無しSUN
18/12/29 08:11:16.04 k2JbJiS9a.net
都心は冬日になったのに初氷も観測しないのかよ
神田司町で2℃切らないとダメか

498:名無しSUN
18/12/29 08:40:06.33 Jh0sG+Ws0.net
496 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

499:名無しSUN
18/12/29 08:44:03.47 zIbu2sMn0.net
 可変ID

500:名無しSUN
18/12/29 08:45:10.56 ODub+m+Pd.net
東京12月冬日(平成)
平成7.12.27 -0.6℃
平成17.12.19 -0.8℃
平成17.12.25 -0.2℃
平成26.12.18 -1.3℃
平成26.12.28 -0.6℃
平成29.12.18 -0.2℃
平成30.12.29 -0.7℃
今年以外は全て寒冬

501:名無しSUN
18/12/29 09:55:53.43 kX0qsMzid.net
今年のようにシベ高もサブハイも強い年は必ずチャンスがある。
まったりと待っていればよろしい。

502:名無しSUN
18/12/29 10:06:14.77 N3eR0ySA0.net
2014とか2018や1984みたいな当たり年はこの時期から何回か積雪してたぞ
どうすんのこれ?

503:名無しSUN
18/12/29 10:20:38.14 kX0qsMzid.net
まだ年末でしょ。
どうすんのって、どうもしないよ。

504:名無しSUN
18/12/29 10:21:23.00 wl2gJD3gp.net
>>502
その分の埋め合わせもきっとあるよ

505:名無しSUN
18/12/29 10:24:19.70 jrOwlHJv0.net
>>502
ネタだろうが、少なくとも2014、2018は1月前半まで積雪のせの字も無かったが

506:名無しSUN
18/12/29 10:27:06.66 YWVbA/dqM.net
東北道は矢板から降雪
那須あたりで積雪

507:名無しSUN
18/12/29 10:30:16.66 zkZkXm5D0.net
>>502
積雪してねえよ
逆に熊谷の降雪日数がその大雪の直前まで1日と異常に少ない
だから今年も今の所フラグ立ってるわ

508:名無しSUN
18/12/29 11:00:32.23 +R60jUe40.net
しかも暖冬というのも微妙。
北の丸公園での観測に限定しても、既に昨日までで2015、2016より低く年末寒波で月平均で低いことが確定している。

509:名無しSUN
18/12/29 11:46:34.84 oWPBB8rza.net
福島30cm
すげえな

510:名無しSUN
18/12/29 11:46:47.72 bbUyi+ODp.net
こんだけ一発長打に期待だったら大雪で混乱してノーマルタイヤ多いのもわかるわ

511:名無しSUN
18/12/29 12:16:40.34 yO9qe83D0.net
都内はまだ寒いだけ

512:名無しSUN
18/12/29 12:28:33.71 /gISu/dH0.net
今日の名古屋くらいのレベルが一つの理想

513:名無しSUN
18/12/29 12:51:36.27 pnk0TdRcd.net
埼玉県滑川町だけど小雪舞ってるぞ

514:名無しSUN
18/12/29 13:04:40.90 wcQI6gbOa.net
大田原市
まったく雪がないwwwwww
NHK

515:名無しSUN
18/12/29 13:11:00.05 jrOwlHJv0.net
場所にもよるが、大田原は別に雪が積もってなくてもおかしくない地域っしょ

516:名無しSUN
18/12/29 13:20:14.17 wcQI6gbOa.net
宇都宮も全然雪降らないからね
最深32㎝はちょっとした悪夢だわw

517:名無しSUN
18/12/29 13:24:21.49 hDsimDo4a.net
>>513
俺も滑川だけど、北の方から雲来てたな

518:名無しSUN
18/12/29 13:25:12.16 Nu42sGG3d.net
関東は去年大当たり年だったんだから
今年は横線でしょ
79、89、99、09と全て横線

519:名無しSUN
18/12/29 13:41:43.67 TLViK7Ib0.net
小雪チラチラ
埼玉北部

520:名無しSUN
18/12/29 13:48:08.52 RFr21tRJd.net
小雪が舞っても初雪になるのか?

521:名無しSUN
18/12/29 13:53:30.24 YEeis4ohM.net
みぞれはなる

522:名無しSUN
18/12/29 14:01:37.43 iO7z+M5qa.net
ヨコセンどこらか初雪なしやろw

523:名無しSUN
18/12/29 14:22:35.01 HjoRioYK0.net
都内でも小雪ちらつかんかな

524:名無しSUN
18/12/29 14:23:45.83 71yaAS/Ia.net
別世界w
[群馬]
悪沢 274cm
矢種 246cm
[栃木]
加仁湯 55cm
上馬坂 45cm

525:名無しSUN
18/12/29 14:39:09.53 6DVzqR5+a.net
>>514
何が面白いの?

526:名無しSUN
18/12/29 15:06:34.13 OTYjFlG40.net
潰したマンジュウ状の布っ切れに目口を手芸用ボンドで張り付けただけのブツだから
陰影できるようなど凹凸なんか無いぞ

527:名無しSUN
18/12/29 15:08:40.58 O8s8A2gBx.net
ゆにぶまるはたもたらあし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

528:名無しSUN
18/12/29 15:15:09.14 OYFHZAyNd.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまりうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席はは、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲さりれることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「he」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、りサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した

529:名無しSUN
18/12/29 15:15:26.16 cr0qqtK9d.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまりうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席はは「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲さりれることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「he」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、りサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した

530:名無しSUN
18/12/29 15:15:36.50 JCrUagpmd.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまりうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席はは、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲さりれることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「he」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要るに、中国のインターネット上で河蟹、りサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した

531:名無しSUN
18/12/29 15:15:45.66 ThqfbJW2d.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまりうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席はは、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲さりれることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「he」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、りサワガニの画像を見たら、それはおそらくかが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した

532:名無しSUN
18/12/29 15:15:54.83 tw47kuHYd.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまりうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席はは、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲さりれることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「he」の河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、りサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した

533:名無しSUN
18/12/29 15:16:02.28 /IWwRUzvd.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまりうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席はは、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲さりれることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができ
なので、発音が同じ「he」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、りサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した

534:名無しSUN
18/12/29 15:24:47.80 0p060dcXp.net
横浜周辺にエコー出現

535:名無しSUN
18/12/29 15:25:51.77 bEd3o60yr.net
今シーズン東京は積雪どころか初雪すらなかったりして
末尾9の年は不作だし

536:名無しSUN
18/12/29 15:28:53.46 NZXQl4+h0.net
めそて
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

537:名無しSUN
18/12/29 15:29:33.31 L8LJ2vvk0.net
>>323
頭や魂?が、真っ白になるようなかき消されちゃうんじゃないかって感じることあります、
まあそれが良いって握ることもあるのだけど…(体調や気分によります)
浄化が強すぎてなのかな。
けれど同じく水晶でも、アマゼツとかはクリーンになって気持ちいい感じで不思議です。
>>324
スレチかもだけど
うーん魂が焼けるってどういうことなんだろう。

538:名無しSUN
18/12/29 15:30:14.37 Nnsvh8Oi0.net
村井がパズドラプレイで当てて自分もなりたかったんやろ
知名度のあるタイトルで大手ユーチューバーがやってなくて
元アプバンの自分ならワンチャンあるかもって思ったんだろう

539:名無しSUN
18/12/29 15:31:07.23 hDsimDo4a.net
>>535
隔年ならまだしもそれ以上のぴったりな周期なんてあるわけないだろ
しかも人間に都合の良い10年とか

540:名無しSUN
18/12/29 15:32:36.45 OTYjFlG40.net
日米、貿易投資拡大で一致 日本のF35購入方針に謝意
【ブエノスアイレス=甲原潤之介】安倍晋三首相は30日午後(日本時間1日未明)、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスでトランプ米大統領と会談した。
来年1月にも開始する「物品貿易協定」(TAG)の交渉を前に、日米間の貿易・投資を拡大させる方針を確認。
米中の貿易摩擦を踏まえ、中国の建設的な役割を促すために緊密に連携していくことで一致した。トランプ氏は来年の訪日に意欲を示した。
会談の冒頭、首相は「日米同盟はかつてないほど強固だ」と強調。
トランプ氏は「貿易赤字が巨大だが、それは減ってきた」と評価し「日本がF35戦闘機を多く購入することについて感謝したい。
安全保障や北朝鮮に対する取り組みで協力したい」と発言した。
「貿易赤字を是正するように安倍首相と協力していく」とも述べ、対日赤字の一層の削減に意欲を示した。
首相とトランプ氏の会談は9回目。
トランプ氏は来年の皇太子さまの新天皇即位の関連行事に招待されていることを明らかにし「心待ちにしている」と述べた。
両首脳は9月に米ニューヨークで開いた前回の会談で、TAG交渉の開始で合意した。
安倍政権は来夏に参院選を控え、農産品などの譲歩は難しい状況だ。
防衛装備品などの購入拡大で対日貿易赤字の解消に協力する姿勢を示し、トランプ氏の圧力を和らげる狙いがあるとみられる。
日本政府はF35戦闘機を最大100機、1兆円超で購入する検討を進めている。
首相は会談で、10月の北京での日中首脳会談について説明した。
米中の貿易摩擦激化が世界経済を混乱させかねないとの観点から、いかなる貿易制限措置も世界貿易機関(WTO)と整合的であるべきだとの日本の立場を伝えた。
北朝鮮問題を巡っては、朝鮮半島の完全な非核化に向けて、日米、日米韓の緊密な連携を確認。
ホワイトハウスの発表によると非核化を実現するまで圧力続けるため、韓国を含めた国際社会とどう連携するかについて協議した。
自由で開かれたインド太平洋地域の実現に向けてエネルギーやインフラなどでの協力拡大も申し合わせた。

541:名無しSUN
18/12/29 15:34:10.78 KYolHooL0.net
めしててさかめえこまこすにか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

542:名無しSUN
18/12/29 16:22:26.30 Vd+Zru3g0.net
>>527
グロ

543:名無しSUN
18/12/29 16:29:54.95 D+dRMhju0.net
海ほたるは雪が降ってきた

544:名無しSUN
18/12/29 16:35:11.93 BZ1XDwIP0.net
めぬをこめこりなた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

545:名無しSUN
18/12/29 16:57:30.13 BAkb1QtFM.net
塩原温泉の方雪いっぱい降ってた
あのあたりは降る方なのか?

546:名無しSUN
18/12/29 16:59:10.85 WvsxG2kk0.net
てしるゆもをけほやにのふのふゆ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

547:名無しSUN
18/12/29 17:11:32.09 R4j4v0H2d.net
快便やね

548:名無しSUN
18/12/29 17:13:53.87 XyoGUZz0p.net
房総丘陵は雪かな?

549:名無しSUN
18/12/29 17:47:44.39 Gtnqpz2ca.net
これって関西人の仕業なの?

550:名無しSUN
18/12/29 17:52:45.09 ekiPT8m8p.net
>>545
冬型の降雪でドカ雪ってのはかなり珍しい
南低のドカ雪は日塩で立ち往生が発生するw

551:名無しSUN
18/12/29 18:07:05.02 Jh0sG+Ws0.net
499 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
可変?

552:名無しSUN
18/12/29 19:10:39.36 i3kp3Nk8a.net
>>544
しね

553:名無しSUN
18/12/29 20:56:55.24 M0nz48OG0.net
水上藤原 118cm積もったのか

554:名無しSUN
18/12/29 21:19:49.58 hNdaFvwE0.net
カップ戦 総HP差あんまりつけないから
回復耐久やってて普段の感覚だと安全圏だなー堅いなーって戦局でも
終わってみたらライフ僅差で負けるってのが結構ある
なかなかいい調整だな

555:名無しSUN
18/12/29 21:22:41.08 9pr2lPHe0.net
てすねきさやさし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

556:名無しSUN
18/12/29 21:32:51.22 .net
>>325
糞スレ

557:名無しSUN
18/12/29 21:36:05.80 0dPWUYa70.net
>>555
グロ

558:名無しSUN
18/12/29 21:46:39.28 a4yMvqoL0.net
>>225
逆に素材溜め込んで鯖に使うかどうか悩んでたから
育てるか迷ってた鯖一気にスキルマにした
水着邪んぬとか術マリーとかハムとか色々悩んでたからスッキリした
糞ほど周回して溜めた貝殻無くなったけど
骨と針も術酒呑に大放出するかなぁ

559:名無しSUN
18/12/29 21:50:29.41 zkZkXm5D0.net
なんか見たことある単語があるぞ
それFGOか?w

560:名無しSUN
18/12/29 21:52:55.85 0riNTHoX0.net
年齢差は6才くらい離れてる
もし古くからの知り合いでなければ無礼なツイート
唐突に「からの~シンジ」は最低限の礼儀を知るものならしない

561:名無しSUN
18/12/29 22:07:26.44 9IiqHKay0.net
鯖が重いから他所からの誤爆が増えてるのか

562:名無しSUN
18/12/29 22:16:51.01 pSsnM7FoK.net
>>556
お前はさっさと死ねID消し書き込み禁止キチガイ
糞スレ化したのはお前のせい
自殺しなガキ

563:名無しSUN
18/12/29 22:21:18.26 kT/WCTpX0.net
出たよ扱い厨
おねしんの話もあったしえってぃの難関オーディションVの告知もあったの考えたら普通だろさ
なんで先回しにしたのかわからんが

564:名無しSUN
18/12/29 22:36:37.48 s2guX0nza.net
>>562
そーかしね

565:名無しSUN
18/12/29 22:40:10.47 pSsnM7FoK.net
>>564
お前が死ねよキチガイスアホ
生きたまま焼かれろガキ

566:名無しSUN
18/12/29 22:43:59.87 KoXaBcaBa.net
荒らしてんのは東北在住かシシイモ(飯山陽)って奴
シシイモは↓参照
URLリンク(wiki3.jp)

567:名無しSUN
18/12/29 22:44:51.45 zkZkXm5D0.net
誤爆多すぎやろ
何が起きてんの?

568:名無しSUN
18/12/29 22:50:39.82 GBmbRMcc0.net
>>567
埋め立て業者
全く関係ない文章を貼り続けるだけの簡単なお仕事さ
最近いくつかの板で見る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch