【初代】小惑星探査機はやぶさ Part119【二代目】at SKY
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part119【二代目】 - 暇つぶし2ch86:名無しSUN
18/08/02 14:56:51.60 rCOexo92.net
説明会資料
URLリンク(fanfun.jaxa.jp)
3.近赤外分光計の初期観測結果
現時点の主な結果
? 3μm付近の水の吸収は今のところ検出されていない
? リュウグウ表面は予想よりも水が枯渇しているようである
? 科学的な解釈としては、
(1)前身となる母天体で水分を含む鉱物が生成されなかった
(2)二次的な加熱による脱水を経験した
の2通りが考えられる
? ただし、観測できていない極域や地下に水が存在する可能性は
残っており、今後の観測でさらに詳しく調査する予定である


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch