【初代】小惑星探査機はやぶさ Part119【二代目】at SKY
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part119【二代目】 - 暇つぶし2ch594:名無しSUN
18/09/12 12:56:05.91 h7bcWX++.net
表面までの距離=赤道半径*(1/sin(視半径) - 1)
k*(像の大きさ/センサーサイズ)=tan(視半径)として
像の大きさ/センサーサイズ=1の時、視半径が32.62deg
k=tan(32.62°)=0.640
視半径=atan((像の大きさ/センサーサイズ)*0.640)
表面までの距離=赤道半径*(1/sin(arctan((像の大きさ/センサーサイズ)*0.640) - 1)
UTC 2018-09-12 02:03時点でだいたい
像の大きさ/センサーサイズ=0.449だから
1180m?
グラフ化してみた
いったん減速してる?
URLリンク(i.imgur.com)
鯖トンで役に立たなかった・・・orz


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch