【初代】小惑星探査機はやぶさ Part119【二代目】at SKY
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part119【二代目】 - 暇つぶし2ch477:名無しSUN
18/09/04 11:04:31.20 xKT3gSoa.net
>>459
両方あるのがいいんだろうけど、
蓄電池よりリチウム一次電池の方が軽量で保存性よいとか、機器電力を賄うだけの電力をまかなうだけの太陽電池張れないとか、落下衝撃で太陽電池破損しやすいとかもあるんだろうな。
当初はフィラエ同等予定だったらしいが、100kg級のフィラエを10kgにするのは無理だったらしい。
三割が観測機器、残り7kgで電源・通信・フレーム・起き上がり機構ってのは凄いかも。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
ホイヘンスより長いと言われると、いいかなと思えたりする。
ミネルバは通信とカメラと温度くらいだから何とかなるんだろう。太陽電池出力2.2Wしかないし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch