【初代】小惑星探査機はやぶさ Part119【二代目】at SKY
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part119【二代目】 - 暇つぶし2ch350:名無しSUN
18/08/22 07:43:43.12 pQTlm2qh.net
やるなら周回だけじゃなくて着陸はしてほしいな
着陸しないと寸止め感ある
現地の地上からの画像が見たいからね
その点で、はやぶさ2はすばらしいがサンプルリターンはまあ、できればいいなぐらいか…

351:名無しSUN
18/08/22 09:48:14.64 jYcFeyBA.net
木星圏の探査なら着陸よりもエウロパの噴出物をサンプルリターンのほうが絶対おもしろいと思うの

352:名無しSUN
18/08/22 10:56:33.89 NwI2yxqA.net
>>329
ガニメデならJUICEの計画中

353:名無しSUN
18/08/22 22:02:30.69 jKPYE3AF.net
>>329
重厚長大産業は今の日本にはつらい。

354:名無しSUN
18/08/22 22:48:53.74 X26IfJdD.net
>>340
サンプルリターンこそはやぶさシリーズの真骨頂だろ…

355:名無しSUN
18/08/22 22:59:56.17 TGimZwXU.net
ミネルヴァ'sも

356:名無しSUN
18/08/22 23:59:10.67 pQTlm2qh.net
>>341
エウロパやエンケラドス、タイタンの面白さは別格だよ
それにエウロパまで行って着陸しないなんて、既にあるアメリカの撮った画像とたいして変わらん画像が見れるだけだと思う
エウロパサンプルリターンは噴出物を捉えるタイミングが合うか難しそうだし、画像的な興味は着陸のほうがあるな

357:名無しSUN
18/08/23 00:10:21.82 rRjvdPug.net
エウロパの重力はけっこう大きいぞ(地球の1/8強)
これを脱するのはけっこう骨のような

358:名無しSUN
18/08/23 03:40:50.25 DolcB6NB.net
生命存在の可能性が高いエウロパは探査の制約を厳しくしないといけないから、いろいろ難しいだろうな
でも地下の海へ潜水艇を送り込めたら最高だよな
ガニメデは普通に探査機を落としていいことになってるらしい

359:名無しSUN
18/08/23 03:51:08.98 DolcB6NB.net
エウロパがカンブリア中だったらと妄想すると脳が震える

360:名無しSUN
18/08/23 04:40:01.59 FTd+yUCz.net
黒い直方体も見つかるといいですね

361:名無しSUN
18/08/23 05:10:21.99 /umtVNMd.net
>>346
画像よりも噴出物の細かい成分のほうが俺は気になるのだ

362:名無しSUN
18/08/23 11:01:15.83 V0+mqzaO.net
オ尻スの便ヌもあと200万キロまで来てんだってね
年末には画像が見れるという楽しみ
多分同じ岩まみれでアメさんのお手並み拝見だね

363:名無しSUN
18/08/23 12:25:54.03 ld+FnsDX.net
4時から記者説明会のライブ配信ですね>>330

364:名無しSUN
18/08/23 13:00:58.40 WDFtqxDU.net
そろそろ着地か

365:名無しSUN
18/08/23 14:36:25.47 seSPQUx8.net
“オ尻ス”と“便ヌ”はNGワードに設定した

366:名無しSUN
18/08/23 15:58:02.10 DsHIOW9A.net
小惑星探査機「はやぶさ2」の着地点候補�


367:ノついて http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/files/20180823_hayabusa2.pdf



368:名無しSUN
18/08/23 15:58:28.82 YXda5WEn.net
小惑星探査機「はやぶさ2」の着地点候補について/Candidates for landing sites for the Hayabusa2 mission
URLリンク(fanfun.jaxa.jp)

369:名無しSUN
18/08/23 16:04:08.16 8I3GfFKI.net
今回の会見は国際色豊かだ

370:名無しSUN
18/08/23 17:12:36.07 ifnJj0iH.net
ミネルバちゃんは暑すぎるとお昼寝するそうですw

371:名無しSUN
18/08/23 17:15:40.56 8I3GfFKI.net
おいおい止まっちまったぞ不吉な・・・

372:名無しSUN
18/08/23 19:05:29.77 f4UyAorM.net
MUSES-Cタイプ→誰も知らない星に行って探査して帰ってくる
MMXタイプ→多くの人が知っている星に行って探査して帰ってくる
先進性は前者の方が確実に上。後者は基本的に精密探査(≒コストパフォーマンスがよくない)
エウロパに行っても誰も想像しなかった新事実が発見される可能性は低いと思う
そしてはやぶさの価値はここにある

373:名無しSUN
18/08/23 19:33:39.62 8I3GfFKI.net
エウロパは発見だらけだと思うぞ

374:名無しSUN
18/08/23 19:42:58.61 uSOsEI3K.net
>>361
エウロパは上空からの画像があるだけで降りてないから
着陸したら表面に微生物の死骸が積もってるかもしれないぞ。

375:名無しSUN
18/08/23 19:47:22.08 pVkHqkN4.net
この世界はあなたたちのものだ、ただしエウロパを除く。決して着陸してはならない。

376:名無しSUN
18/08/23 21:16:44.99 QoGLIJjQ.net
>>351
サンプル分析は魅力的だけど、映像の力というものも思い知らされてるからなぁ
イトカワに落ちる初代の影、ホイヘンスによるタイタンの山河風景
あれらの衝撃は大きかった

377:名無しSUN
18/08/23 21:30:39.27 QoGLIJjQ.net
>>364
チャン教授「どうか注意して聞いていただきたい…正直スマンかった…繰り返す…」

378:名無しSUN
18/08/23 21:43:45.02 ld+FnsDX.net
エウロパ噴出物のサンプルを顕微鏡で調べて微生物の死骸でも出てきたら、それはまた凄い映像の力になるぞ。

379:名無しSUN
18/08/23 22:01:36.72 QoGLIJjQ.net
>>367
世界が驚愕だよな
エウロパヒゲナガミジンコとか見付かるんか

380:名無しSUN
18/08/23 22:15:06.43 Qtx0+gwP.net
エウロパ・リュウグウノツカイぐらい見つかりそう。

381:名無しSUN
18/08/23 23:18:00.97 gtXrNt00.net
これ通信の問題で赤道付近しか調べられないのか
残念
だから南極の大岩の写真もないのか
はやぶさ3では通信中継機をもっていくべきだな

382:名無しSUN
18/08/23 23:46:37.38 ykRqQ/Q9.net
エウロパで生物の痕跡が見つかったとしても仮説が裏付けられただけ
誰も想像しなかった新事実ではない

383:名無しSUN
18/08/23 23:48:56.12 cOw7BatQ.net
>>370
きっとDCAM3が撮ってくれる...

384:名無しSUN
18/08/24 01:42:31.39 /XyH8Z+n.net
>>370
極軌道に乗れればいいんだけどな。
太陽電池側面ONC-W2撮影になるが。
バッテリー運用で向き変えてONC-W1/T使えたらなおいい?
サンプルリターン機はあまりリスク犯せないのが厄介だな。
>>372が言うようにONC-T積んだDCAMみたいなのを複数積めればいいな。

385:名無しSUN
18/08/24 02:13:09.99 kud2w2Wu.net
いまやってるはずの
Box-B運用で
両極あたりの詳細もわかるはずだよな
しかしリュウグウは色々ハードだけど
垂直に近い自転軸と
地図がちゃんと作れる形なのはよかったよな
イトカワなんて緯度経度で1点に定まらないから
地図がめちゃくちゃ複雑だし

386:名無しSUN
18/08/24 09:31:03.66 Up0xudQh.net
>>371
惑星探査の結果は全て驚くに価しないわけか

387:名無しSUN
18/08/24 10:32:11.27 q0VqXWdJ.net
ミネルバのホップ


388:して移動って、どうなってんの?



389:名無しSUN
18/08/24 10:39:37.98 qI416gf5.net
資料p67にDCモータ2つってあるけどこの記事だと1つになったとあるんだがどっちなんだ
URLリンク(fanfun.jaxa.jp)
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

390:名無しSUN
18/08/24 14:08:45.26 QtnQ/mvB.net
名前入りのターゲットマーカーをいつ落とすのか聞かれて
「全部のターゲットマーカーに全員の名前を入れてある」(ドヤァ
と答えたのが面白かった
むしろなぜ初代でそうしなかったのか?

391:名無しSUN
18/08/24 14:14:45.63 GUG8mpsN.net
>>378
予算の都合では?

392:名無しSUN
18/08/24 19:56:12.52 6gPrZNJv.net
>>369
噴出物大きいな

393:名無しSUN
18/08/24 21:00:20.25 q0VqXWdJ.net
今放送全部見終わったわ。ミネルバとマスコットの意味も分かった。
着陸の最終的可否ははやぶさ自身が行うという事か。その基準が
質問されてたけど、今一つ分からなかったな。

394:名無しSUN
18/08/24 21:25:16.28 eFXkKW1r.net
「はやぶさ2の着陸精度は100m四方」
「運が良くない限り岩にぶつかる・・」
「そもそも成功確率は高くないとわかっていただけると・・」
URLリンク(www.youtube.com)
指揮官がネガティブで半ば諦めモード入ってるような感じだな
かなり厳しいようだ
今回は失敗を覚悟しておいたほうがいい

395:名無しSUN
18/08/24 23:38:15.31 EmijwFWz.net
TMに対する位置誤差は数m程度だろうからいかに精度よくTMを落とすかが鍵
>>375
・次が飛べば先代の成果の価値は大きく減じる
・みんなが知っているということはみんなが狙っている(=次が飛びやすい)

396:名無しSUN
18/08/25 00:49:19.47 K/ubd7eG.net
リュウグウの土を掘り起こしてこのようなものが出てきたらいいな。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

397:名無しSUN
18/08/25 02:51:09.46 9mq7Onqf.net
>>371
生物の痕跡が見つかったら地球外生命の存在が確定する歴史的大発見だとおもうが
あんた、淡白な人だな。
>>382
着陸予定地の画像を取り込んで、はやぶさ2がどう降下するか着陸シミュレーションソフトとか
作ってないのかな?

398:名無しSUN
18/08/25 05:01:04.25 4fGHGZdD.net
>>382
保証できる範囲を客観的に評価するとそうなるということかな
実際は二桁くらい高精度なTDを努力目標にして様々な創意工夫を凝らしているところではなかろうか
それにしてもリュウグウはまるで難攻不落の砦のようだな
一見イトカワよりずっと平凡な形なのに、Muses-seaのような海が全く無い

399:名無しSUN
18/08/25 11:59:07.73 9FXbJ4TA.net
砂地があれば「浦島が亀を助けた浜辺」って感じの名前付けてやろうと思ってたのに…

400:名無しSUN
18/08/25 12:01:49.53 teGGw4dM.net
リハーサル降下やミレルバ・MASCOTの放出時に撮影される近接画像で候補地点も変わるかもしれないし、
その時の運用で得た技術等でも更なる絞り込みが行われるかもしれないね。

401:名無しSUN
18/08/25 16:09:58.65 ShRkELUA.net
こちはやの課題をやった人いるのかな。
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)

402:名無しSUN
18/08/25 16:54:49.73 4fGHGZdD.net
>>387
礒に見立ててTurtle


403:Rocky Beachで



404:名無しSUN
18/08/25 17:08:09.74 4fGHGZdD.net
>>389
どこかの公開シミュレーターでも使えば出来そうだな
でも二体問題て言ってるし楕円軌道を描いてケプラーでやれということか

405:名無しSUN
18/08/25 17:18:05.65 CQlhqse8.net
小惑星リュウグウに到着した探査機「はやぶさ2」のイオンエンジン開発に携わる 細田 聡史さん 淵野辺在住 45歳
URLリンク(www.townnews.co.jp)

406:名無しSUN
18/08/25 18:28:22.58 aHZFAmWT.net
>>392
この何か企んでいそうな不敵な笑みはなんだ!?

407:名無しSUN
18/08/25 19:11:59.21 +9Q8PxQ8.net
>>392
うちにも
タウンニュースきてるけど
地区が違って読めないなあ
まあインターネットで読めればいいか

408:名無しSUN
18/08/25 21:32:41.26 tyEaG1t2.net
タッチダウン 難しいようだ
諦めるという選択肢もあっていいのではないか

409:名無しSUN
18/08/25 21:51:23.19 /nSq47qC.net
>>392
いつもよりかっこいいwww

410:名無しSUN
18/08/26 02:34:45.15 BNiXBihF.net
インパクターを先にやった方がいいかもしれないね

411:名無しSUN
18/08/26 10:44:35.24 cYWC3GUB.net
自爆にも使える

412:名無しSUN
18/08/26 12:14:42.45 M5jsa3G0.net
初代の目的地がイトカワでよかったよ
初代はスケジュールがきつきつだったから、タッチダウン場所の選定に迷わなかったのが幸いだった
初代がリュウグウに行ってたらボルダーにぶつかって致命傷になっていたかも

413:名無しSUN
18/08/26 13:22:29.79 nmoELiMm.net
>>399
確かにね
初代は最初のリハでミューゼスの海に絞り込めたのが幸いだったね
リュウグウみたいに難易度高い星だと、じっくり越し据えて取り掛からないといけないから、今回の余裕のあるスケジュールはメリットだね

414:名無しSUN
18/08/26 16:18:48.91 Csuchgp8.net
これでわかった!世界のいま 
▽目指せ!火星一番乗り 各国が宇宙で覇権争い[字]
(日) 18:05 ~ 18:42 (37分) この時間帯の番組表 NHK総合
番組概要
世界各国が火星探査で激しい競争を繰り広げている。米トランプ大統領は有人探査を指示し、
中国も初の探査機を打ち上げる方針。地球から遠く離れた火星を目指す理由とは?

415:名無しSUN
18/08/26 18:12:31.06 SgTN+Tgx.net
衛星に探査機を送る?

416:名無しSUN
18/08/26 23:26:07.56 a2cauIv0.net
>>402
日本も火星の衛星に探査機を送るって言ってたな

417:名無しSUN
18/08/27 04:54:56.84 U2gDOQdN.net
NHK ラジオ第一/FM
ラジオ深夜便 8月28日(火)
午前4時台
【明日へのことば】
日本型宇宙探査
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所所長 
國中 均

418:名無しSUN
18/08/27 05:29:35.76 sTvH6l0J.net
【神奈川】相模原の山中、6日ぶり男性発見 骨折、非常食でしのぐ
【佐賀】佐賀の中2女子誘拐疑いで神奈川・相模原市の男逮捕 22歳、SNS(会員制交流サイト)で知り合う
【相模原】「盗聴するな!」と言いがかり、隣人を包丁で切りつけ警官にも暴行 74歳男を逮捕
【相模原】相模原市の川でBBQの19歳男性が不明
事件事故が多発する相模原。一体どうなってんだ。

419:名無しSUN
18/08/27 12:29:32.61 Go6KBBIO.net
100m四方に10m級の岩が2~3個、そのほかの岩もごろごろしているような地球上の地形ってどこかある?
ぱっと思いつくのは、浅間山の鬼押し出しかな。こんなところ。
URLリンク(4travel.jp)
ふふふ。
絶望しかない♪

420:名無しSUN
18/08/27 12:39:59.41 x5Xz6gM3.net
>>406
なるほどこれは厳しい

421:名無しSUN
18/08/27 12:47:50.34 VICYzEQx.net
海戦ゲームみたいな感じで、サンプル採取ゲームとか作れそうだな。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

422:名無しSUN
18/08/27 14:38:08.66 Fiw7pbr8.net
>>406
リュウグウが、マダガスカルのツィンギ・デ・ベマラ厳正自然保護区みたいじゃなくて良かった

423:名無しSUN
18/08/27 15:11:05.96 fwe8zovp.net
最初からでかい岩の上に狙って降ろすしかねえべ。

424:名無しSUN
18/08/27 16:47:43.51 7CuX6sMS.net
>>410
岩じゃサンプル採れる量が少ないんじゃないか
やっぱり砂地がいいな
砂地が無けりゃしょうがないけど

425:名無しSUN
18/08/27 18:04:42.92 bDK0V14B.net
OsirisRexは大丈夫かね
あっちは砂地限定の採集機構だから、「鬼押出し」状態だとアウトだよなぁ

426:名無しSUN
18/08/27 19:57:41.59 Ws15TupM.net
中の人はどんな奇策を考えてるんだろ。
オラ、わくわくすっぞ!

427:名無しSUN
18/08/27 20:54:12.88 B3PQGYYR.net
lunar landerとかいうゲームを思い出した。
URLリンク(www.retrogamer.net)

428:名無しSUN
18/08/27 20:56:19.71 FlGzxHJn.net
アタリかよ

429:名無しSUN
18/08/27 20:57:11.67 OdFd7bof.net
ここまでタッチダウンが困難な星というのは予想外だったわ
荒唐無稽なものも含めるとどんな可能性があるんだろう
・TD精度を上げるだけ上げて強行
・ターゲットマーカーを一回のTD点に全て投入し良好なものを選択使用
・人工クレーター造成前サンプルを諦めてインパクタで整地
 でも巨岩まで一掃はできないよな…
・極地の巨岩にTD
・年単位の時間と引き換えに予備小惑星へ
つまらないものしか思い付かない

430:名無しSUN
18/08/27 21:06:55.74 FlGzxHJn.net
・腹いせに爆破してまさかの手ぶら帰還

431:名無しSUN
18/08/27 23:05:34.89 c1LPPG9N.net
電力のリスクを許容すれば南極の岩に降りられそうな気はするよな。普通に100m以上あるし
万が一極地に墜落してしまった場合高確率で全損になるだろうから難しいところだが

432:名無しSUN
18/08/28 09:55:14.45 AoH+pnzO.net
はや2よ。おまえはもう死んでいる。

433:名無しSUN
18/08/28 10:03:37.83 bZbZ/oro.net
>>419
マジレスすると探査機に命はない
しかし中の人たちや見ている我々が魂を注ぐ
あちこちかゆくなった

434:名無しSUN
18/08/28 10:18:09.00 wDH51TxV.net
>>418
岩に側面からアタックというのはどうだろう

435:名無しSUN
18/08/28 10:30:35.01 bZbZ/oro.net
>>421
弱いとはいえ横向き重力あるからなあ。どれくらい問題なのかは機体知り尽くしてる人しか分からんだろうから、不可能とはいえんけど。

436:名無しSUN
18/08/28 10:35:55.86 yzkeEAkq.net
                           γ⌒ヽ、
                           ./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
                           ('          |        lヽ
                            ヽ         .|        i;  ←リュウグウ
                             \      お土産     ソ
                              ヽ 、     .|      'ノ
                                丶___|__ ア゙″
                                       /
                                      /
                            _ _,_/   _
                           ∠/ヽ  ノ    ∠/
                         ∠∠=|・∀・ |=∠/  着陸無理だった
                       ∠/     ̄¶' ̄∠/

            __ --─|─-- _
       ,..-'''""     人:::::::::::::::::: 「"'''-.
     ,.r''"L_         ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
   /    >       ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
  ./    . /        .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l


437:名無しSUN
18/08/28 10:53:28.10 ov/jh1Qh.net
>>423
どう見ても花林糖

438:名無しSUN
18/08/28 11:51:51.44 GudZBBUs.net
千葉駅のロータリーに、イトカワのオブジェがたくさんあった。

439:名無しSUN
18/08/28 12:37:07.50 6TSY95Hf.net
はやぶさ2のタッチダウン運用に貢献する技術を発表
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

440:名無しSUN
18/08/28 16:12:15.87 DcqbHBOa.net
>>423
世界初まるっとリターン
つか形くらい直しとけよ

441:名無しSUN
18/08/29 00:57:07.95 bwzCUOZR.net
>>423
お前それリュウグウちゃうやんけw

442:名無しSUN
18/08/29 10:35:53.81 svi8f3hJ.net
着陸地点について
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

443:名無しSUN
18/08/29 11:10:10.40 8MxL1NBb.net
>>425
もしかして: 落花生

444:名無しSUN
18/08/29 12:28:56.74 GbBXJIyh.net
デススターのAAとかありそうだから差し替えようかと探してみたが見つからなかった…

445:名無しSUN
18/08/29 14:19:06.14 ZbAhPZbN.net
                    ,.v‐'"^|^¨ ̄i"ツ"!-、_
                     ,.="` (、. | ゙::.,. 三ニ { ラ
                 /ゝ>=一-ヘ_ -|.゙ ` 三ー:ヘ
                   ,.(゙:. /       .|∨ !. ' '::.:二三:::ト、
                   .i^ !゙<.{   ッ   |. ":.`". ヽ―≡≡
                 (  ` ゝ、    /| 1'_  ´ ゙`三__::::ヘ
                 [一. ゙,. -.⌒个¨ ̄/゙!|  ̄ ̄≧≡三_,1
                 |\z,..  " ‐ォ‐ ̄... |k´ :^゙ ゙:" :.、"1''_iiv「!
                 ∨゙ 1i'ー--vvニ.、、!ニ..|..,、 ,ニn-‐三¨¨'≡
                ∨:.゙ ,:.. 、┌..二. |./:::::::::::: `.._! ゙E
                ゙(::;`_ .|三.≡ |:::::::::≡┌_三 ̄
                 `<. ┌.゙. _. |、 ゙`  , 三_
                    └vi_: .: ,: |ヽ. .: / E ̄
                      ゙^ー-ニ|ムv-‐''"
                           /
                          /
                 _ _,_/   _
               ∠/ヽ  ノ    ∠/
             ∠∠=|・∀・ |=∠/  りゅうぐうもってきたぁー
           ∠/     ̄¶' ̄∠/

            __ --─|─-- _
       ,..-'''""     人:::::::::::::::::: 「"'''-.
     ,.r''"L_         ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
   /    >       ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
  ./    . /        .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l


446:名無しSUN
18/08/29 14:26:39.97 Cl7KSC2u.net
>>432
デ ス ス タ ー

447:名無しSUN
18/08/29 15:13:46.56 x7AAmwEY.net
パラボラアンテナをなんとかしろと何度

448:名無しSUN
18/08/29 16:26:18.77 6ya0/fWo.net
>>432
これはナイス

449:名無しSUN
18/08/29 17:28:12.91 GbBXJIyh.net
さすが打てば響くスレだw

450:名無しSUN
18/08/29 18:53:10.39 cajYtVfd.net
>>432
先日とある星�


451:ユりで、ストームトルーパーとダース・ベイダーが ウロウロしてたんだが、これのせいか?



452:名無しSUN
18/08/29 22:40:50.69 Hvf/gq3N.net
>>432
まだ建設中じゃないか
怒られるぞ

453:名無しSUN
18/08/30 21:23:32.96 psEhjlRM.net
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)
リュウグウにタツノオトシゴ…
質量4.5億トン、重力は赤道上で1/8万Gか

454:名無しSUN
18/08/31 13:02:15.07 0+nZcPsU.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

455:名無しSUN
18/08/31 22:39:42.96 +yURAMqd.net
はやぶさ2プロジェクトページ、怒濤の4記事リリースw
TIR画像の記事、やはり南は上側でよかったんだな
一般公開のミニ講演のとき上指して北半球と言ってたからアレ?て思ったぞ

456:名無しSUN
18/08/31 23:13:45.24 In9u9TKI.net
自転方向で南北が決まるんだっけ。
ちなみに自転周期と公転周期が一致することが多いのは潮汐力?

457:名無しSUN
18/09/01 08:40:16.94 JPaMTCsS.net
でっかい岩山の方が南極なんだよね。南極山だな。

458:名無しSUN
18/09/01 19:14:50.00 StzFSC/M.net
着陸候補地のLとMというのは何だろう
Lはランディングと思ってたけどそうとも限らないな
それならTDなりTになりそうだし

459:名無しSUN
18/09/01 19:35:42.21 5b10qWb3.net
ミネルバのMとか。

460:名無しSUN
18/09/01 19:50:49.37 StzFSC/M.net
>>445
MASCOTがMAでMINERVA-II-1がN

461:名無しSUN
18/09/01 20:10:46.67 rq47Apsq.net
>>444
記者説明で言ってた
低緯度→low latitude
中緯度→middle latitude
のLとMだって

462:名無しSUN
18/09/01 20:32:03.93 StzFSC/M.net
>>447
なるほどほぼ赤道上の2地点は両方Mで北に20度ほど外れた1点がLか

463:名無しSUN
18/09/01 22:07:54.79 rq47Apsq.net
>>448
逆だw

464:名無しSUN
18/09/02 01:14:54.59 yKXYjoUb.net
>>449
おう、そうだわ

465:名無しSUN
18/09/02 03:11:38.91 gCJRHYmv.net
>>443
てっぺんの岩山が南極山とすると、赤道の盛り上がりは赤道山脈とか中央山脈か。海も欲しいな。

466:名無しSUN
18/09/02 13:52:39.83 5qcmv37O.net
なぜなに「はやぶさ2」何でも質問教室!
URLリンク(www.youtube.com)
もうすぐ始まるぞ

467:名無しSUN
18/09/03 13:21:31.53 LaU7GbgG.net
マスコットさんの寿命が17時間とは知らなかった

468:名無しSUN
18/09/03 13:56:44.72 a/VKukHO.net
>>453
えー、そんな短い寿命なの?

469:名無しSUN
18/09/03 14:40:45.55 r4bxYylS.net
>>454
バッテリー駆動でDCAMやホイヘンスみたいなもんだからなー

470:名無しSUN
18/09/03 15:44:24.68 Q9bY/CUH.net
ソーラーがいかに画期的か分かるってもんだな

471:名無しSUN
18/09/03 16:59:12.75 r4bxYylS.net
>>456
もしくはRTG

472:名無しSUN
18/09/03 18:20:22.10 OXGgnwHh.net
ソーラー非搭載なのは重量の都合なのかな
観測機器ギチギチだし
それとも長時間運用の重要度はさほど高いと考えられていないとか?
あとMINERVAほどではないにしても往路では陽当たり悪いからな

473:名無しSUN
18/09/04 04:11:23.98 +zb8ko6f.net
逆に考えるんだ
日陰に落ちても大丈夫だと

474:名無しSUN
18/09/04 04:23:51.65 vr+usbxN.net
フィラエは太陽光で発電する予定だったけど
日陰に落ちちゃってなあ

475:名無しSUN
18/09/04 05:58:00.82 dRkqjud4.net
>>453
それだけしか寿命が無いなら、ホップが1回でも良いのかな?

476:名無しSUN
18/09/04 10:19:05.29 XG846Nba.net
>>459
あんな岩ごろんごろんの場所だもんな、確かにソーラーのみだと逆に詰んだかも。

477:名無しSUN
18/09/04 11:04:31.20 xKT3gSoa.net
>>459
両方あるのがいいんだろうけど、
蓄電池よりリチウム一次電池の方が軽量で保存性よいとか、機器電力を賄うだけの電力をまかなうだけの太陽電池張れないとか、落下衝撃で太陽電池破損しやすいとかもあるんだろうな。
当初はフィラエ同等予定だったらしいが、100kg級のフィラエを10kgにするのは無理だったらしい。
三割が観測機器、残り7kgで電源・通信・フレーム・起き上がり機構ってのは凄いかも。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
ホイヘンスより長いと言われると、いいかなと思えたりする。
ミネルバは通信とカメラと温度くらいだから何とかなるんだろう。太陽電池出力2.2Wしかないし。

478:名無しSUN
18/09/04 11:52:14.72 SHLTjwPg.net
重量や技術の制限さえなければでかい奴を下ろして恒久基地を作って何年も通信したら面白そうだな
日々中継画像を見て楽しめる

479:名無しSUN
18/09/04 12:06:20.82 m+MsGpOz.net
その常設探査機の名前は「竜宮城」なのかw

480:名無しSUN
18/09/04 12:35:31.00 xKT3gSoa.net
>>464
そんなもんえんえんと変わりない景色が昼と夜を繰り返すだけ

ん?
今JKが通った??

481:名無しSUN
18/09/04 13:22:42.75 /4fhhAyD.net
>>464
史上初小惑星ライブカメラ

482:名無しSUN
18/09/04 13:31:29.89 EH+XGNQ9.net
これ本番ですか?

483:名無しSUN
18/09/04 14:19:00.41 K0mAI6iN.net
>>468
畑見てこい

484:名無しSUN
18/09/04 14:20:33.89 XsT8GvhY.net
>>461
バインバイン何回も跳ねるのかと思ってたわ

485:名無しSUN
18/09/04 17:19:27.92 Ggofclik.net
ロゼッタ・フィラエというと
ESA公式でまんががあったな
ロゼッタから降りて
ノーパソでデータ送って
壁に記念の落書きして眠りについて……

486:名無しSUN
18/09/04 17:25:41.35 XsT8GvhY.net
小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会
URLリンク(fanfun.jaxa.jp)
明日の11時から

487:名無しSUN
18/09/04 23:19:38.13 h8jGkBaG.net
>>471
思ったより可愛かった。
URLリンク(images.theconversation.com)
URLリンク(youtu.be)

488:名無しSUN
18/09/05 00:50:06.23 xZFJnSa8.net
>>473
英語版ウィキペディアによるとJAXAの擬人化キャラと日本のアニメを参考にしたらしいからな。

489:名無しSUN
18/09/05 05:14:00.60 XUrkVcPo.net
>>471、473
ははは、さきがけさんやベガ、ICEやジオットも居るじゃないか。
URLリンク(youtu.be)

490:名無しSUN
18/09/05 08:19:12.80 EoMKQHJe.net
萌え系でないことに好感

491:名無しSUN
18/09/05 09:09:28.67 ksQ9z2wg.net
実現しなかったが、マルコポーロ計画のプレゼン資料で、
「お使いできた」が、パk…じゃなくてオマージュされてたことがあったな。

492:名無しSUN
18/09/05 16:39:51.07 my7V+tzb.net
ミネルバさんのジャンプ力15メートルかー
成功すると良いな

493:名無しSUN
18/09/05 18:15:09.66 dNawGb/M.net
水星とか土星とか海王星とか、タイタンとかイオとかハレー彗星とかいった、珍しい
発見が期待できて一般受けしそうな大物にはぜんぜん目もくれず、微妙な小惑星に
全力でむかう日本の宇宙探査って、いまいち納税者的には面白くないんだがな
どういう優先事項や期待できる要素があっての選択基準なのか?

494:名無しSUN
18/09/05 18:15:32.14 bstcIVO8.net
何をいまさら…

495:名無しSUN
18/09/05 18:18:25.53 dPw9N5iT.net
他人(他国)と同じことやってもしゃーないやんか

496:名無しSUN
18/09/05 19:00:15.46 fKEmW4Wp.net
>>479
すいせい、さきがけ、みお  「…」


497:名無しSUN
18/09/05 19:11:15.12 oNhNP0Pa.net
他人というかアメリカと同じことやっても資金力やオペレーション能力が雲泥の差で勝てるわけがない
HTV(こうのとり)みたいにアイデアで一発食らわせられるのが日本

498:名無しSUN
18/09/05 19:15:37.71 atXZx4/t.net
フィラエちゃんいい夢見てるか。
URLリンク(en.prothomalo.com)
これは全部実在のプローブ?
URLリンク(www.thespacereview.com)

499:名無しSUN
18/09/05 19:18:20.35 gymg6tA/.net
HTVの戦略的価値はSTS自滅の棚ぼただろ。狙って今の地位を得たわけではない

500:名無しSUN
18/09/05 19:20:14.25 EoMKQHJe.net
>>485
うむ
ちな太陽電池貼り付けはNASAのアドバイスやで
最初は要らないと思ってたらしい

501:名無しSUN
18/09/05 19:41:46.66 s+6Nyggt.net
NHKは、シブ5時で「はやぶさ2」を1分30秒採り上げたが、News7ではゼロ!

502:487
18/09/05 23:22:20.20 s+6Nyggt.net
NEWS CHECK eleven で再び、1分30秒。

503:名無しSUN
18/09/05 23:39:59.10 wV4DJTiT.net
>>484
左から「すいせい」「ディープインパクト?」「ISEE-3/ICE」「ジオット」「ベガ」「スターダスト」「フィラエ」じゃないかな

504:名無しSUN
18/09/05 23:43:25.54 i0kryKMS.net
本体とミネルバを降ろす場所が違うってことは、
ミネルバからはやぶさが降りる様子は見れないんだな。

505:名無しSUN
18/09/06 00:03:14.01 4LVNwn6M.net
>>490
高度が高い内ならあるいは

506:名無しSUN
18/09/06 00:15:24.70 4LVNwn6M.net
>>489
それであってると思う
左端のには「すいせい」だけでなく「さきがけ」も入ってると思うけどな
みな実際に彗星まで行った探査機仲間だ
ちなみにみな停波済

507:名無しSUN
18/09/06 00:16:31.39 U+sfEUa1.net
>>492
彗星探査機という括り?

508:名無しSUN
18/09/06 01:18:17.55 SoQIHsAG.net
>>493
だと思う

509:名無しSUN
18/09/06 02:50:46.19 TtO67Boe.net
ミネルバ 意外と長生きしてリュウグウから離れる時まで現役だったりして

510:名無しSUN
18/09/06 11:31:53.92 8fb7sgsO.net
ミネルバのコンデンサは満充電105℃で30時間の寿命なので半分は夜にいるとして最短60時間か
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

511:名無しSUN
18/09/06 12:56:12.69 T5y73sNA.net
マスコットって通信用のパッチアンテナが下側のまま岩の隙間にはまり込んで動けなくなったら最悪だよね。

512:名無しSUN
18/09/06 13:16:27.02 IcY8WBdN.net
リハーサル
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

513:YO
18/09/06 15:29:41.46 yr6MrwtN.net
岩だらけではあるが、機器は問題ないし、メンバーの習熟度は高そうだし、かなりのピンポイント接地ができる実力はあると思いたい。
そうでなけりゃ、インパクタで空けたクレータの中に着地なんて動画作るか?

514:名無しSUN
18/09/06 17:00:52.42 u3Wp4anM.net
リハで5m以内の着地点を目指しているでしょうな
それでも岩の多さが予想以上というところか

515:名無しSUN
18/09/06 21:33:53.27 AqfL17aX.net
ミネルバのモーターは1個で合ってたな
URLリンク(fanfun.jaxa.jp)
影にはいると元の方へ戻る動作があるけど往復を始めて詰まないか心配だ
そもそもジャンプがばらついて同じとこにいかないのかな?

516:名無しSUN
18/09/06 21:42:35.10 MuoPe+sm.net
>>499
ターゲットマーカーをたくさん使えばクレーターの中にも降りられる・・・はず。事前の見積もりでは最悪3個

517:名無しSUN
18/09/07 08:22:58.43 7+gFyxGf.net
近接画像が早く見たい。まあ、中の人は俺より見たいだろうがw 人生掛かってるしw

518:名無しSUN
18/09/07 11:31:25.64 mOgUUIGK.net
「はやぶさ2」重力計測時の管制室の様子
URLリンク(www.youtube.com)

519:名無しSUN
18/09/07 12:20:04.07 7+gFyxGf.net
>>504
地表が見えた時に
「なんなのこれ!?」
「金だわしでこすりたい」
って言ってるね。俺たちと同じことを思ったんだなw

520:名無しSUN
18/09/07 14:09:05.90 tIZiXbHX.net
管制室にリュウグウノツカイのぬいぐるみが置いてある
URLリンク(www.youtube.com)

521:名無しSUN
18/09/07 14:26:17.12 8jyXvV8c.net
管制室もずいぶん垢抜けたなー ヘルメット被ってた時代は事務所みたいだったのに

522:名無しSUN
18/09/07 19:15:54.90 aXQ3l2ok.net
>>504
なんか緊張感いいな

523:名無しSUN
18/09/07 20:10:23.14 qXfYogTU.net
>>505
秘密裏にコードネーム金束子という整地デバイスが装備されているのかもしれん

524:名無しSUN
18/09/07 20:30:16.45 lJyYIhwK.net
真田「だれが私を呼んだか?」

525:名無しSUN
18/09/07 20:48:16.08 uhXw8isl.net
ダイソンの掃除機じゃあかんのか

526:名無しSUN
18/09/07 21:01:36.75 B9oMYLIQ.net
いいけど、コンセントがない。

527:名無しSUN
18/09/07 21:15:21.87 dKasi1/f.net
せやな

528:名無しSUN
18/09/07 21:49:37.72 0FfQRzbz.net
はやぶさ2の影が映ったリュウグウの画像はまだか

529:名無しSUN
18/09/07 22:03:16.73 DrGp1j0A.net
3代目を早く打ち上げろ。2代目は期待が薄すぎ。

530:名無しSUN
18/09/07 22:57:24.77 dKasi1/f.net
初代も世間にスルーされてたが

531:名無しSUN
18/09/07 22:59:15.84 CZtqrgqG.net
>>511
吸い込む大気がない
NASAのはその辺工夫してるが、

532:名無しSUN
18/09/07 23:01:06.84 dKasi1/f.net
お、おう・・・

533:名無しSUN
18/09/08 02:22:12.68 gaUwzGBt.net
イオンエンジン10台くらい搭載して小惑星帯の小惑星を渡り歩いてサンプル獲ってこよう

534:名無しSUN
18/09/08 05:29:41.31 rAV0OeBJ.net
電力足らんな

535:名無しSUN
18/09/08 06:51:31.83 mDYWwyb2.net
>>519
それなら年一機体制の方が良くないか
はやぶさ以外もMMXとかJUICEが楽しみだけど

536:名無しSUN
18/09/08 07:08:22.77 mDYWwyb2.net
>>514
初代は高度250mでなんとか形が分かる影が出来ていたから、来週のタッチダウン1リハーサル1では高度30mまで行けなくても影の御披露目は間違いないと思っていていいのではないかな

537:名無しSUN
18/09/08 13:49:3


538:0.19 ID:lxQIIzJM.net



539:名無しSUN
18/09/08 15:13:04.48 5kjJ30rr.net
このスレを見ていてもつくづく川口先生は理解されないんだなと思う

540:名無しSUN
18/09/08 15:39:30.02 vgWmmTBw.net
>>522
なんか楽しみ。
リュウグウに写った影が想像されているものとと違っていて、こんなのだったらどうしよう。
URLリンク(blog-imgs-21-origin.fc2.com)

541:名無しSUN
18/09/08 18:13:13.50 mDYWwyb2.net
>>525
無機物でもここまで表現できるからな
URLリンク(buzzap.jp)

542:名無しSUN
18/09/08 19:24:06.75 Ilz8RF/v.net
なんか公表される画像少ないよなあ
もうちょっと見せてくれてもいいのに

543:名無しSUN
18/09/08 19:45:44.33 06CemqTn.net
>>527
見せるとマズイものが・・・

544:名無しSUN
18/09/08 20:00:40.22 7VHvJQ1m.net
リュウグウ星人か!

545:名無しSUN
18/09/09 22:12:26.82 wUz3GL6+.net
>>521
バカヤロウ。小惑星がいくつあると思ってるんだ。
>>529
バカヤロウ。乙姫様を「星人」とはなにごとか。

546:名無しSUN
18/09/09 22:32:00.67 YFxMihtA.net
>>530
そうだ。
宇宙戦艦ヤマトでは小惑星を避けながら進んでた。

547:名無しSUN
18/09/09 22:32:05.91 sJRmLUrc.net
はやぶさ・サーモンエッグとか
いつかできたりして

548:名無しSUN
18/09/09 23:24:15.98 +k4ksGn3.net
サーモンピンクがいいです

549:名無しSUN
18/09/10 00:29:37.89 20xu9+ZC.net
いくらが食べたくなった

550:名無しSUN
18/09/10 07:03:05.88 urondLRV.net
バブー

551:名無しSUN
18/09/10 08:54:50.18 QL9urdmw.net
明日やな。

552:名無しSUN
18/09/10 21:37:06.38 BVlB06yr.net
URLリンク(twitter.com)
小惑星探査機「はやぶさ2」 @haya2_jaxa
「はやぶさ2」の現在の運用状況が分かるwebサイト"Haya2NOW"がアップデートしました。
海外の複数の地上局に対応しました。また、英語表示にも対応しました。
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

553:名無しSUN
18/09/10 23:30:05.81 5geXXMQL.net
>>537
行ってみたらマドリードと交信中だった。

554:名無しSUN
18/09/11 00:40:54.91 KZVH/yvJ.net
>>538
NASAのDSNサイトへ行ったらマドリード交信中、ゴールドストーンが待機中。
URLリンク(eyes.nasa.gov)

555:名無しSUN
18/09/11 07:27:37.68 9dV/m6By.net
ゴールドストーン局とみみみ中や。
今日は何時から降りるの?

556:名無しSUN
18/09/11 16:14:05.84 wbMftHKv.net
降下階下やで!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

557:名無しSUN
18/09/11 16:14:35.33 wbMftHKv.net
階下やない開始や…orz

558:名無しSUN
18/09/11 17:00:53.11 5CQhdecW.net
おお
近接画像も楽しみだなあ

559:名無しSUN
18/09/11 17:42:49.07 xR76Fzbg.net
タッチダウン1 リハーサル1 航法画像のリアルタイム配信
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)

560:名無しSUN
18/09/11 17:49:29.00 0KxmOm/D.net
どの高度で影が写るかぬ?
これで250メートル。
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

561:名無しSUN
18/09/11 18:00:37.78 +yZea4N0.net
>>544
何分毎に配信開始してくれるんだ?

562:名無しSUN
18/09/11 18:10:01.39 0KxmOm/D.net
撮って出しじゃ内科�


563:縺H



564:名無しSUN
18/09/11 18:13:54.56 pzUm1bp9.net
ホームポジションの20㎞っていうのは、こうやって見ると遠いもんだな。

565:名無しSUN
18/09/11 20:10:48.19 QBi2U4MS.net
過去画像見ると約30分おきだね

566:名無しSUN
18/09/11 20:48:05.10 yyeQzipt.net
大分大きくなって来たな。

567:名無しSUN
18/09/11 22:55:52.87 9dV/m6By.net
そろそろ茶色の小瓶が管制室にならぶころかぬ?

568:名無しSUN
18/09/11 23:11:44.84 +1ARrL5B.net
なんか意表を突いて違うのでやってこないかな?
まあ差し入れでいっぱい送られていそうだから結局リポDかな?

569:名無しSUN
18/09/11 23:19:44.07 9zEx/FBI.net
最新が16分前とは
一昔前なら何日もかけてテレビでしか見れなかったような画像だ

570:名無しSUN
18/09/11 23:26:58.93 +1ARrL5B.net
リアルタイムすげーな
管制室でも感動したけど
30mまでりあるたいむだと、ほんとすごいことだな。

571:名無しSUN
18/09/11 23:35:10.38 QQKk6dKI.net
衛星がいたら面白いなあ。
接近したときに写真に写らないかな。

572:名無しSUN
18/09/11 23:35:42.46 +1ARrL5B.net
>>555
鼡、それは怖い

573:名無しSUN
18/09/11 23:41:46.46 htvF6Oid.net
明日の昼間は目が離せないな
着地予定地点がどうなってるかなぁ

574:名無しSUN
18/09/12 00:26:44.18 eIchYw3C.net
大きくなってる。

575:名無しSUN
18/09/12 00:52:24.71 eIchYw3C.net
臼田のアンテナが動いている。

576:名無しSUN
18/09/12 06:58:30.74 l0Ibnm52.net
お昼ぐらいから目が離せないなこりゃ

577:名無しSUN
18/09/12 08:58:35.60 pdBRgaLw.net
ちょっくら仕事してくらあ。
影が映ったら起こしてくりくり。

578:名無しSUN
18/09/12 10:13:31.88 ZIq19aSj.net
なんか
URLリンク(i.imgur.com)
これに似てない?
URLリンク(i.imgur.com)

579:名無しSUN
18/09/12 10:16:22.33 jiUBMnvk.net
>>562
もう、それにしか見えないw

580:名無しSUN
18/09/12 11:13:18.04 X86BY9NA.net
はやぶさの左斜め後ろから太陽光が差してんのかな。リュウグウの左側の方が明るいし。
影が出来るとしたら、はやぶさの右側だな。まだまだだけど。

581:名無しSUN
18/09/12 11:25:16.45 h7bcWX++.net
距離が分からないので計算式作ってみた
今回広角カメラで視直径と距離反比例とはいきそうになかったので、
表面までの距離=赤道半径*(1/sin(赤道方向視直径/2) - 1)
像の大きさ/センサーサイズ=f*tan(赤道方向視直径)
1=f*tan(65.24deg)だから、f=1/tan(65.24deg)=1/2.168
赤道方向視直径=arctan((像の大きさ/センサーサイズ)*2.168)
表面までの距離=赤道半径*(1/sin(arctan((像の大きさ/センサーサイズ)*2.168)/2) - 1)
UTC 2018-09-12 02:03時点でだいたい像の大きさ/センサーサイズ=0.449だから
837m?
あってる?

582:名無しSUN
18/09/12 11:49:36.01 EJTS+mPL.net
衝効果見えてるなー
あと2時間ほどしたら機体の影も来るか?

583:名無しSUN
18/09/12 12:05:45.09 h7bcWX++.net
>>565
ゴメン、違ってるみたい・・・

584:名無しSUN
18/09/12 12:12:52.34 UpjBQy8g.net
画像の取得が10分間隔になった
高度1000mをそろそろ切るから
この先は未知の領域だな

585:名無しSUN
18/09/12 12:16:26.93 pdBRgaLw.net
昼休み~
なんかあった?

586:名無しSUN
18/09/12 12:18:24.95 aT2Rz7fu.net
左の明るいところが衝効果?
てことは明るい中心に影がくるんだよね。拡大すると見えてきそうw
>>568
これ以降は学術優先で画像掲載を止められるんじゃないかとドキドキしてる・・・

587:名無しSUN
18/09/12 12:20:53.41 EJTS+mPL.net
最新4枚ほど見ると明るい真ん中に黒い点がすでに見えてるが影か?
1000mで4mの大きさなら0.5度くらいで太陽直径ほどだから、本影が出来ていいしな

588:名無しSUN
18/09/12 12:24:14.20 UpjBQy8g.net
>>570
ギャラリーのページが404になってしまったwww
どこかから圧力がかかったか

589:名無しSUN
18/09/12 12:26:44.23 /e/m0JNs.net
先代の時は管制室のネット中継とTwitter
今回は降下中のはやぶさ2撮影画像をネット放送
すごい時代になったなと思う
ジオットの生中継を思い出すおっさんであった

590:名無しSUN
18/09/12 12:27:05.02 aT2Rz7fu.net
あ、
Not Found
The requested URL /~hayabusa2/galleries/onc/nav20180911/ was not found on this server.

591:名無しSUN
18/09/12 12:28:28.25 /e/m0JNs.net
負荷かかってダウンしたか? サイト

592:名無しSUN
18/09/12 12:31:44.64 pdBRgaLw.net
鯖飛んだ。

593:名無しSUN
18/09/12 12:45:18.73 GdzDzM8r.net
つまり圧力をかけてたのはほかならぬお前らだったとw

594:名無しSUN
18/09/12 12:56:05.91 h7bcWX++.net
表面までの距離=赤道半径*(1/sin(視半径) - 1)
k*(像の大きさ/センサーサイズ)=tan(視半径)として
像の大きさ/センサーサイズ=1の時、視半径が32.62deg
k=tan(32.62°)=0.640
視半径=atan((像の大きさ/センサーサイズ)*0.640)
表面までの距離=赤道半径*(1/sin(arctan((像の大きさ/センサーサイズ)*0.640) - 1)
UTC 2018-09-12 02:03時点でだいたい
像の大きさ/センサーサイズ=0.449だから
1180m?
グラフ化してみた
いったん減速してる?
URLリンク(i.imgur.com)
鯖トンで役に立たなかった・・・orz

595:名無しSUN
18/09/12 13:00:24.04 h7bcWX++.net
>>577
オリジナルサイズダウンロードしまくった?

596:名無しSUN
18/09/12 13:05:55.17 ZaFY6HT7.net
何かいけない物でも写ったのか

597:名無しSUN
18/09/12 13:15:10.80 ZIq19aSj.net
乙姫の…

598:名無しSUN
18/09/12 13:16:37.65 ZaFY6HT7.net
小惑星探査機「はやぶさ2」
@haya2_jaxa
【TD1-R1】現在、画像のリアルタイム送信が止まっています。作業中ですので、しばらくお待ちください。探査機の運用は、正常に継続中です。

599:名無しSUN
18/09/12 13:20:11.75 0FFOBBgS.net
>>573
まさにエンジニアリングポルノだよな。

600:名無しSUN
18/09/12 13:33:27.02 UpjBQy8g.net
URLリンク(twitter.com)
スラスタ噴射:
01:+1.311524s
03:+1.296876s
05:+5.889649s
06:+5.757812s
07:+5.816406s
08:+5.757812s
09:+0.073243s
10:+0.142579s
11:+0.050781s
12:+0.018555s
#はやぶさ2 #Hayabusa2 #Haya2NOW URLリンク(haya2now.jp)
haya2nowを10分毎に更新監視してるbot見てるんだけど
スラスターって偶数系奇数系両方使ってるみたいなんだよな
確かどちらか1系統あれば6自由度制御可能な冗長系のはずなんだけど、なんで両方使うんだろう
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

601:名無しSUN
18/09/12 13:38:36.76 EJTS+mPL.net
公式がダウンしてるならツイッターに上げればいいのに

602:名無しSUN
18/09/12 13:51:50.83 0FFOBBgS.net
>>584
交互に使う事で信頼性を高めてるのでは?
いきなり本番では動かなかった時に詰むし。

603:名無しSUN
18/09/12 14:26:45.96 l0Ibnm52.net
問題がなければ目標高度到達してるね

604:名無しSUN
18/09/12 14:40:29.46 pdBRgaLw.net
まだサイト復活してないか。

605:名無しSUN
18/09/12 15:15:12.69 Vc6nvyxI.net
やっと復活、そして終了

606:名無しSUN
18/09/12 15:25:00.29 EJTS+mPL.net
影画像を出し惜しみしたな
本当セコイ!いいとこだけ持って行く

607:名無しSUN
18/09/12 15:48:48.95 pdBRgaLw.net
え、降下中止!?

608:名無しSUN
18/09/12 15:50:32.98 hjP+T88I.net
最新画像の左にあるのは影?

609:名無しSUN
18/09/12 15:53:48.62 hjP+T88I.net
そうか600mでアボートで上昇か
影が落ちるには遠すぎる気もするけどあれ影だよね?

610:名無しSUN
18/09/12 15:54:13.95 UmgJDPUs.net
降下中止の判断しちゃったんだね
反射率の低い真っ黒な小惑星だと、こういうことが起きるのか
本番どうするんだろうね

611:名無しSUN
18/09/12 15:55:58.60 EJTS+mPL.net
接写が見れると思ってたのに…つまらんな

612:名無しSUN
18/09/12 15:59:43.94 vUPzAIJZ.net
やっぱりこの距離だと半影しかならないね

613:名無しSUN
18/09/12 16:14:26.31 aT2Rz7fu.net
どう見ても影だなw
LIDARの設定値を変更するのかな?

614:名無しSUN
18/09/12 16:34:06.09 UpjBQy8g.net
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
上の記事のよると、LIDARは高度1kmくらいで集光用の光学系を遠距離用から近距離用に切り替えることになっているそうだ
今回は近距離用に切り替えたときに予想よりも信号が弱かったんだろうね
光学系の切り替えタイミングを調整すればなんとかなるのかな
予想以上にリュウグウの反射が弱いとするとLRFの方も少し心配

615:名無しSUN
18/09/12 16:42:01.68 UmgJDPUs.net
もちろん「こんな事もあろうかと」を用意してるだろうけどね
もしかしてターゲットマーカー頼り?

616:名無しSUN
18/09/12 17:11:10.80 ZIq19aSj.net
リュウグウの覗きに失敗したか。

617:名無しSUN
18/09/12 17:56:53.45 eSt6hOUo.net
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)
頭のでっかい岩がちょんまげみたいで楽しい

618:名無しSUN
18/09/12 18:01:21.99 UpjBQy8g.net
>>599
ターゲットマーカーは水平方向の指標で、
今回上手く行かなかったLIDARは高度計測だから、補完するような関係ではないと思うよ

619:名無しSUN
18/09/12 18:40:11.71 UmgJDPUs.net
ターゲットマーカーって位置の修正にしか使われないのか

620:名無しSUN
18/09/12 18:48:22.98 yAfLqIsp.net
複数落として三角測量的なこともできそうな木がする。

621:名無しSUN
18/09/12 18:49:46.49 wpJ2XLyZ.net
今回の写真はのっぺりに見えるね
なんでだろう?

622:名無しSUN
18/09/12 18:54:05.61 0FFOBBgS.net
>>601
家で焼くアイスボックスクッキーにしか見えない。
>>605
平らな所を選んで降下したからじゃない?

623:名無しSUN
18/09/12 19:10:32.69 X86BY9NA.net
今回の目標は高度40m以下だったが、高度600mで探査機が自律的に降下を中止して上昇。
リュウグウが暗すぎてLIDERが高度を計測できなかったことが原因と。明日以降はLIDERの設定変更。
前回は自分がボロボロ、今回は敵が強い!これも面白い。

624:名無しSUN
18/09/12 19:22:12.67 62hWII48.net
明るいレンズに変えないとね

625:名無しSUN
18/09/12 19:27:47.96 pdBRgaLw.net
>>605
衝効果じゃ内科医?
影ができないからのっぺりに見える。

626:名無しSUN
18/09/12 20:16:10.65 U+1jfccO.net
LIDERの感度を変更するのかな? ASA100から400に

627:名無しSUN
18/09/12 20:19:40.16 qUVa6axe.net
つまりDIN21からDIN27と

628:名無しSUN
18/09/12 20:33:08.66 M5whYUJu.net
今までの観測で得たデータで、現状のLIDERの設定で大丈夫か検討しなかったのかな?

629:名無しSUN
18/09/12 20:33:37.41 h7bcWX++.net
>>610
感度二段階あったよね。
どっちを使っていたんだろう?
大口径高感度側なら、切り替え高度を低くすればいいのかな?

630:名無しSUN
18/09/12 20:34:06.27 h7bcWX++.net
>>613
まちがい、
小口径使っていたなら、ですね。

631:名無しSUN
18/09/12 20:48:16.30 7E7tAbGT.net
>>592
中の人による影認定。

632:名無しSUN
18/09/12 21:01:27.61 TSt9jEfO.net
リハーサルしてよかった。
ぶっつけ本番でミネルバやマスコットを放り投げたら、また、失敗して、宇宙空間に彷徨いそう。



633:もう1回リハーサルするのかな・・・



634:名無しSUN
18/09/12 21:04:30.20 ++QksGMo.net
>>612
高度 vs 反射光の強度の変化の仕方が予想と違ったのかなぁ
20km~1000mくらいのデータの外挿と600mでの実測値との間の乖離が意外と大きかったとか

635:名無しSUN
18/09/12 21:08:12.66 62hWII48.net
リュウグウにハゲがいるのか

636:名無しSUN
18/09/12 21:58:44.59 CUrg1/P7.net
実はリュウグウって、カメレオンの様に表層を変化させるんです、、、

637:名無しSUN
18/09/12 22:07:10.72 CUrg1/P7.net
>>619
海の中なら、タコとかイカ

638:名無しSUN
18/09/12 22:17:52.00 WPeSDnLg.net
>>618
どちらかというとふさふさの黒髪で
光を反射しない

639:名無しSUN
18/09/12 22:46:48.20 odcILdFY.net
gifってみた
URLリンク(fast-uploader.com)
影だというのがよくわかるな

640:名無しSUN
18/09/12 22:54:52.68 WPeSDnLg.net
>>622
うおおすげー

641:名無しSUN
18/09/12 22:57:54.98 eIchYw3C.net
>>622
素晴らしい!

642:
18/09/12 23:56:16.45 GzeMxNse.net
もっとゆっくりな方が有り難みが出そうだね

643:名無しSUN
18/09/12 23:57:59.91 eIchYw3C.net
いつも思うんだが惑星や小惑星の表面の明るさはどのくらいなんだろう。NASAの写真を見ると、色については非常に注意を払っているようだが明るさの記述が無いような気がする。地球上の明るさと比べるとどうなんだろう。
火星ぐらいではほとんど変わらないのかな。
リュウグウはどうだろう。昼間はかえってまぶしいくらいか。

644:名無しSUN
18/09/13 00:01:17.74 G+PORCZM.net
基本的に太陽距離で計算して出てくる値でいいんじゃね?
大気がある場合はその分考慮する必要があるだろうけど

645:名無しSUN
18/09/13 00:11:20.42 LX1TFJ3d.net
人工衛星が地球と月を同時に撮ったらこうなった
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
小惑星もだいたい月の裏側に近い明るさ
リュウグウは特別に暗い
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

646:名無しSUN
18/09/13 00:15:04.73 eoATJpDx.net
リハーサルは中断したけど、微小重力天体相手なら、
それほど待たずにリトライ出来るのが素晴らしい。
宇宙機が月や金星・火星相手に挑むと、失敗すればほほロストで、
細い糸を手繰り寄せてもリトライ○年後が当たり前である。

647:名無しSUN
18/09/13 00:18:43.05 vXlb2Ly8.net
グーグルリュウグウ?

648:名無しSUN
18/09/13 01:01:22.27 dlgCZ26d.net
>>628
面白い画像ありがとう。
思ったより暗いかな。

649:名無しSUN
18/09/13 01:21:47.35 POUjZ55T.net
まあ
不具合出すためのリハーサルだからなあ

650:名無しSUN
18/09/13 02:49:18.00 nLDyjlds.net
スケジュール表だと、9月20日からミネルバⅡ運用となってるけど、延期して、再度、リハーサルかなあ?

651:名無しSUN
18/09/13 04:20:47.37 vXlb2Ly8.net
帰還リミットいつだっけ

652:名無しSUN
18/09/13 04:41:38.74 POUjZ55T.net
来年11月あたり
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)

653:名無しSUN
18/09/13 06:59:10.15 cpVPJrzd.net
今回は時間があるからバタバタ慌てる必用も無い
じっくりやって欲しいね

654:名無しSUN
18/09/13 07:43:35.26 L+9fOOZQ.net
その暗い表面だと、でこぼこの認識も、はやぶさにとって人間や地上のコンピューターがやるより難しいかもしれんな。

655:名無しSUN
18/09/13 09:12:02.81 G7/SnTvF.net
初代�


656:ヘLIDER感度が良すぎてダストの反射を拾い、障害物として検知したことが、結果的に不時着に繋がった。 ダストの量は接近しないと分からないし、闇雲に感度を上げればよいということではないので、難しいね しかし、初代は探査機が降下中止を自己判断した時には遅すぎて、上昇できずに墜落したから、 今回の600mでの離脱は、改善された良い対応だと思う。



657:名無しSUN
18/09/13 10:44:34.95 dE3+tBqL.net
初代のトラブルから改善したことがきちんと働いていてすばらしい。
もし初代が帰ってこなかったら2はなかっただろうと思うと本当によかった。
この調子でうまいことサンプル採取してほしい。いい着陸場所が見つかるといいなー。

658:名無しSUN
18/09/13 11:23:13.44 5nCgSNa0.net
>>638
初代の1回目ダッチダウンのシーケンスが途中で止まった理由は、
太陽電池パネルに取り付けられている
ファンビームセンサが「何らかの障害物」を検知したから
LIDARとは関係ない

659:名無しSUN
18/09/13 16:38:22.93 L+9fOOZQ.net
まあ、確かにLIDARとは関係ないだろうな

660:名無しSUN
18/09/13 16:39:15.83 OyNE6eZR.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

661:名無しSUN
18/09/13 16:46:16.50 L+9fOOZQ.net
>>642
はや2くんの影がリュウグウ表面に。そしてリハーサル中止の理由の詳細が分かりました。
LIDAR(レーザー高度計)のモードを遠距離から近距離に変えたとき異常が起きたとのことです。

662:名無しSUN
18/09/13 16:47:50.64 Yo/Om8NG.net
> LIDAR(レーザー高度計)のモードを遠距離から近距離に変えたとき異常が起きたとのことです。
何かソフトウェア上のミスなのかな?
閾値が適切でなかったとか、切り変え時に出たゴミデータに惑わされたとか?

663:名無しSUN
18/09/13 16:50:22.67 K6uvyPbT.net
今度の記者発表早く見たいな
やっぱり順調に行かない所が面白い

664:名無しSUN
18/09/13 18:04:51.84 dzch0Q9Q.net
プログラムは探査機へ送信する前に地球上で試験してるだろうから
探査機側のハードウェア上の問題かもね

665:名無しSUN
18/09/13 18:20:00.95 K69hHOnO.net
リュウグウが予想より暗かった(黒かった)ためではないか、ってコメント見た気が
ハレー彗星に突入したジオットも、彗星本体が予想より暗くて
噴出物が太陽に照らされ明るく輝いてるてる方に向かって行ったとかあったような

666:名無しSUN
18/09/13 18:25:30.38 O+cwXa/L.net
>>647
暗いと不平を言うよりも・・・
ジオットはなー
コアが明るいに違いないという前提で突っ込ませたからなー
泥雪ダルマと思ってなかったからなー

667:名無しSUN
18/09/13 18:28:02.51 5nCgSNa0.net
>>598のリンクにあるようにLIDARは反射光を取り込む光学系を2つ持っている
一つは遠距離用の大口径のもの
これを近距離で使うと反射光の強度が強すぎてうまく処理できない
そこで1kmくらいまで近付いたら、小口径の光学系に切り替える
こっちは口径が小さい分集光力が小さいので、近距離で強い反射が帰ってきても使える
今回は、おそらく近距離用に切り替えるタイミングが早すぎて、弱い信号しか取れない状態になったんだと思う
この場合は切り替えタイミングを最適化すれば大丈夫だと思う
最悪なのは、近距離用の光学系が壊れてましたってパターン

668:名無しSUN
18/09/13 18:29:40.43 KVlmopUN.net
>>643
ハードウェアの問題じゃなければいいな。
ハード上は、違いは受光器だけなんだよな?

669:名無しSUN
18/09/13 18:31:54.35 KVlmopUN.net
>>649
そういう場合でも、
「こんなこともあろうかと、レーザー低出力モードを用意した!」
と願いたい。

670:名無しSUN
18/09/13 18:41:40.92 PMtcw4Qw.net
小惑星リュウグウに自身の「影」写る
毎日


671:新聞 2018年9月13日 16時16分(最終更新 9月13日 17時30分) https://mainichi.jp/articles/20180913/k00/00e/040/326000c >レーザー光の強さは変えられないため、遠距離から近距離に切り替える高度や、計測に必要なデータの値を変えるなどして、降下を継続できるように調整していく予定という。はやぶさ2の機体に異常はなく、



672:名無しSUN
18/09/13 18:47:29.61 KVlmopUN.net
>>652
とりあえず近距離用受光器が沈黙してたわけじゃ無さそうだな。一安心。

673:名無しSUN
18/09/13 23:46:58.58 dlgCZ26d.net
>>652
影だねぇ。
はやぶさ2がんばってるな。

674:名無しSUN
18/09/14 00:06:24.76 V+URu2N2.net
とりあえず、影画像が見られてやっと本当に「来たぜ!」という実感が得られたから良かった
人それぞれだとは思うけど、初代のとき俺はあれで結構な衝撃を受けた

675:名無しSUN
18/09/14 00:07:00.75 0nllgk0w.net
影はリアルタイム初期からそれっぽく見えてたから大した事じゃないな
もっと探査機の形状まで投影してる接近時のは感動するだろうな

676:名無しSUN
18/09/14 00:38:40.56 3phNpWbJ.net
>>649
LRFが使えればLIDARがなくともタッチダウンできるはず。精度上の不安はあるかもしれないが
そもそも初代のLIDARは難ありのまま打ち上げているし仕事してくれるとは期待されていなかった

677:名無しSUN
18/09/14 07:22:35.87 IisHlu0E.net
LIDARの遠距離用と近距離用の切り替えはシームレスじゃないのか。

678:名無しSUN
18/09/14 08:52:47.22 GxF9j53W.net
>>658
集光ゲインが1000倍違う受信器の切り替えによる二段階切り替え。
その上で、受信器以降にゲインが可変な(1000倍ちょっと?)アンプがつながっていて、想定される100万倍の入力変化に対応、らしい。

679:名無しSUN
18/09/14 08:54:40.25 GxF9j53W.net
リンク忘れた
「はやぶさ2」のレーザー高度計
URLリンク(www.isas.ac.jp)

680:名無しSUN
18/09/14 09:09:33.23 vNZuPa4X.net
URLリンク(www.planetary.org)
エミリー姐さんのGIFは影を分かりやすくしてるよ。

681:名無しSUN
18/09/14 21:20:36.48 RdXfzluR.net
はやくミネルバの画像が見たいけど、なんか盛り上がらないな。
こんなに面白そうなことしてるのに興味もたない人多いんだなあ。

682:名無しSUN
18/09/14 21:54:05.07 BZ104xZS.net
LIDARが正常に動かないとミネルバ投下以前の問題
下手すれば今年中のタッチダウン運用は見送りの可能性もある

683:名無しSUN
18/09/14 22:38:37.05 M6h8nk4w.net
>>662
わしは初代の時から一番注目してる
初代で失敗してそこで追うのやめちゃったんだよなぁ
そしたらその後あんなドラマで・・

684:名無しSUN
18/09/14 22:41:54.18 0nllgk0w.net
離脱まで1年もあるんだから何度でもチャレンジして確信が持てたらタッチダウンするだろ

685:名無しSUN
18/09/14 23:52:50.01 BZ104xZS.net
>665
タッチダウン可能期間が10月中旬~5月中旬までなのをお忘れなく

686:名無しSUN
18/09/15 02:46:40.85 sYr/RZg2.net
しかし初代はホント鬼スケジュールで運用してたんだな 3ヶ月って言ったらもう2週間くらいしか時間がないし

687:名無しSUN
18/09/15 02:55:35.23 akpZ7IQY.net
MUSES-Cはやぶさは巨大太陽フレアの直撃により
推進力が落ちてイトカワへの到達が遅れた事情がある。

688:名無しSUN
18/09/15 04:18:13.73 9LSCrieo.net
もう別の小惑星でよくね?
竜宮城から


689:持って帰る玉手箱なんざBADENDでしかない



690:名無しSUN
18/09/15 05:30:07.93 tHnm7V6l.net
こうのとり打ち上げ延期

691:名無しSUN
18/09/15 05:31:28.21 zH5OVa+B.net
スレチ

692:名無しSUN
18/09/15 12:19:19.98 pNtMBFDW.net
>>669
うまいね

693:名無しSUN
18/09/15 12:28:01.17 5RbzCTlw.net
開けるなよ
絶対開けるなよ

694:名無しSUN
18/09/15 19:08:51.86 SYPyumNC.net
あー
はや2のカプセルは
シール材かえて
ガスも閉じ込められるようにしてるね
煙も持ち帰れるわ

695:名無しSUN
18/09/15 19:30:06.82 sYr/RZg2.net
謎の煙浴びたプロマネの髪が無くなるんだな

696:名無しSUN
18/09/15 21:24:21.40 P0imK5KQ.net
今以上禿げたらかわいそう

697:名無しSUN
18/09/15 21:24:22.04 +TVtv5g1.net
あれ、既にリュウグウからなんか持ち帰っていたのか?

698:名無しSUN
18/09/16 01:21:45.24 mrgjFqo7.net
働く「はやぶさ2」の姿 小惑星上の影にJAXAスタッフが感動
URLリンク(jp.sputniknews.com)

699:名無しSUN
18/09/16 09:33:49.66 oUAo69yh.net
「はゃぶさ2のヤロー、まんまと持ち帰りやがった」
「はやぶさ2のサンプル帰還はまだまだで、観測を始めたばかりのはずですが?」
「いや、あいつはとんでもないものを持ち帰りはじめています。」
「観測データですか?」
「いや、それもありますが・・・
再びやってきた感動を。己の影でもって。」

700:名無しSUN
18/09/16 09:34:41.69 oUAo69yh.net
>>678
AXAダイレクトはJAXAを応援しています・・・??

701:名無しSUN
18/09/16 09:35:47.17 oUAo69yh.net
>>678
あ、Jで行変えしてたのでJが、』に見えた(^^;)

702:名無しSUN
18/09/16 10:01:16.19 nWJsjXOD.net
はや2着陸で未曾有の災害が起こる悪寒。防災グッズを揃えておかないと。

703:名無しSUN
18/09/17 08:14:03.50 oiK2OQcJ.net
影について要点をまとめてくれてあった
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)

704:名無しSUN
18/09/17 09:08:25.61 n/M19TFJ.net
あのゴマ粒みたいな点を見ても、一般的にはへぇ、としか思わないだろうな。
だって、初代の影のようにかわいくないもん。

705:名無しSUN
18/09/17 09:57:19.17 WbKitX18.net
怪しい不審者の撮影乙!
今回の接近中アボートは大事なかったけど、
インパクター爆砕時に途中アボートとなると
機体の喪失もあり得るわけで。
1年掛けて試行を繰り返すにしても、
ヤバい事に挑むのだと改めて認識。

706:名無しSUN
18/09/17 10:52:04.82 r6FhUt5R.net
>>683
せっかくなので、なぜ衝効果で明るく見えるのか解説があると親切だけどねw
自分はレーシングドローン飛ばしてるので衝効果は毎回見てるけど

707:名無しSUN
18/09/17 11:09:32.79 +DBkMwla.net
>>683
ロケットまつりで出ていた解説がわかりやすかった。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
近付いたときだけでなく、衝であれば遠くの小惑星でも見られるというのは
なんか感動的
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

708:名無しSUN
18/09/17 11:33:39.89 oiK2OQcJ.net
>>687
はてなダイアリーって画像が見られないのは俺だけだったのか
変だと思った

709:名無しSUN
18/09/17 11:38:04.42 +DBkMwla.net
>>688
ん?見られなかった?
元サイとアドレス出すべきだったかも、すまん

710:名無しSUN
18/09/17 12:07:03.00 oiK2OQcJ.net
>>689
いえ、いろいろ調べたら解決できたので見られました
こちらの環境の問題だったので

711:名無しSUN
18/09/17 12:


712:11:21.32 ID:2yzIdvE7.net



713:名無しSUN
18/09/17 12:24:06.80 +UuKBuj2.net
NASAの探査機でよくある何枚ものフィルタを変えて撮影できるタイプのカメラに
お遊びでホログラムフィルムを仕込んでおくとか。

714:名無しSUN
18/09/17 12:42:49.30 oiK2OQcJ.net
接近したら影が全然別の探査機の型だったりして

715:名無しSUN
18/09/17 13:00:07.76 KAJsiZgz.net
数億分の1の確率で近くを漂ってた岩の影などが投影されてたりするかもな

716:名無しSUN
18/09/17 13:36:32.85 aYpAbvbd.net
何や、などって。わざわざ複数形にする必要があるのか。

717:名無しSUN
18/09/17 20:50:35.92 n/M19TFJ.net
>>691
Twitterで訳の分からん風俗系の女が冥王星の画像をアイコンにしてるんだよ。
お前の考えはあながち間違ってはいない、っていうか、マジでその通りだよ!

718:名無しSUN
18/09/17 22:21:37.17 iYiv9ktf.net
>>691
こんな重要なプロジェクトでインスタ映えを優先するのかよwww

719:名無しSUN
18/09/18 20:42:47.44 C8P7hIm9.net
小惑星探査機「はやぶさ2」
今週に計画されていますMINERVA-Ⅱ1の運用ですが、計画どおりに行う予定です。明日(9月19日)には降下のための準備運用が始まり、20日には探査機が小惑星リュウグウに降下を開始します。MINERVA-Ⅱ1の分離は21日に行う予定です。
(はやぶさ2プロジェクト)

URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

720:名無しSUN
18/09/18 21:20:21.93 qsRTNJhL.net
うわーいよいよだわー緊張してきた
初代でできなかったことをやりきるのか、やらかしちゃうのか
一発目で1-a,1-bの二機いっぺんにってことだよね?

721:名無しSUN
18/09/18 21:44:03.49 xAT3OJ7Z.net
既に泣きそう。

722:名無しSUN
18/09/18 21:46:06.94 fn5bm8pU.net
もっと悲しい瞬間に涙はとっておけ

723:名無しSUN
18/09/18 21:52:48.47 7ZQ/u3EB.net
LIDARの設定変更の確認と、それがうまく行けばそのままミネルバ投下ってことか

724:名無しSUN
18/09/18 22:50:10.75 +9syQoz+.net
>>698
気、キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

725:名無しSUN
18/09/18 22:50:30.33 +9syQoz+.net
>>701
ぉぃ

726:名無しSUN
18/09/19 00:46:18.35 qC3/yXhw.net
>>701 斉藤由貴乙

727:名無しSUN
18/09/19 05:37:53.03 +6SERNp0.net
悲しみよこんにちは

728:名無しSUN
18/09/19 07:26:57.32 1Ttj11Rs.net
みねちゃん2号は高度何メートルで分離降下するの?

729:名無しSUN
18/09/19 07:29:06.22 1Ttj11Rs.net
あっ!
報道資料に買いてあった。。。

730:名無しSUN
18/09/19 08:14:10.44 5d/T/EVZ.net
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)
p.21によると
高度60mからはやぶさ2が自由降下と横への噴射
高度50~55mでミネルバII-1分離になってるが
TBD(未定)って書いてあるので
変更の可能性もあるな

731:名無しSUN
18/09/19 08:38:30.72 q7RKyaEe.net
出たw
高度60mへの降下がまだ達成できてないのに、達成して横移動からのミネルバ放出までぶっつけ本番w
やっぱりこうじゃなくちゃなwww

732:名無しSUN
18/09/19 08:39:22.24 vBXq3Lvk.net
おまけだから想定内

733:名無しSUN
18/09/19 08:55:41.34 ZkaOoDWt.net
LIDARの設定を見守りつつだろうから、半ばリハーサルも兼ねてるんだろうな、設定変えても上手く行かない場合は上昇するんだろうし

734:名無しSUN
18/09/19 09:07:05.16 5d/T/EVZ.net
TBDだしなあ
あと降下中に切り離す事だけを


735:確実にやれればなんとかなるし



736:名無しSUN
18/09/19 09:19:22.62 q7RKyaEe.net
>>709
資料P5のツルッツルのリュウグウ表面をみると、
「そんなことを考えていた時代もありました」
だよな笑

737:名無しSUN
18/09/19 12:29:57.04 93uLcJ+l.net
701評価するw

738:名無しSUN
18/09/19 12:41:08.86 vbc6x//w.net
ところで、今回反射率が想定より低くてLIDARがうまく変身できないと言われているが、地上観測で反射率想定できなかったの?
直径が推定通りだったわけだし、LIDAR波長域の明るさ見れば推定できたように思えるんだけど。

739:名無しSUN
18/09/19 13:12:31.81 Yo6gReav.net
50mまで降下するとき寄付カメラも試し撮りするのかな?
なにかと公表される画像少ないよな
このようすだとオシリス・レックスのほうが
画像たくさん見れるんじゃないか

740:名無しSUN
18/09/19 13:54:50.80 hIPpr7PU.net
予算の桁が違うんだよ、NASAと比べるんじゃない
日本は低予算で良くやっている

741:名無しSUN
18/09/19 14:06:45.28 Qpk1lHb7.net
>>716
予想以上に岩ゴロゴロってのもあるんじゃ?
真っすぐ帰ってくるはずの反射光があらぬ方向に散ってるとか

742:名無しSUN
18/09/19 14:13:13.74 vbc6x//w.net
>>719
なるほど。
レーザースポットは小さいので、うまく返ってこないところが時々あるってのはありかもな。
そうなると、返ってこなかったりおかしな値がきたときの処理の方法の問題もあるんかな?

743:名無しSUN
18/09/19 16:49:17.90 g9VFqf0K.net
オシリスの予算8億ドル(ロケット除く
NASAでもビッグプロジェクトだな
本気ではやぶさ潰しにかかってる
20cmのデカイ望遠鏡を積んでる
ミネルバとかマスコットみたいな着陸機は必要ないと判断してる

744:名無しSUN
18/09/19 16:57:02.51 g9VFqf0K.net
リハ不十分で強行。。スケジュール通りにやろうと焦ってるのか
>TD1-R1の運用自体は中断したものの、低高度でのはやぶさ2の応答と、高解像度での着陸候補エリアの貴重な画像が取得できました。
本来30mまで降りる予定のところ600mで中止して高解像度の画像など得られないだろう
嫌な予感がするな。。
ヤケクソになってる可能性が

745:名無しSUN
18/09/19 17:18:09.63 g9VFqf0K.net
小惑星探査ローバ MINERVA-II2 搭載カメラによる撮像ミッションの実現を目指した撮像条件に関する研究
URLリンク(www.kimura-lab.net)
小惑星表面を鮮明に撮像するためには,出来るだけ日照時間が長い地点にランディングポイントを設定するべきであることがわかった.
まず日陰時等の暗闇環境においては,カメラのゲインや露光時間を最大値に設定しても鮮明な画像を取得することは出来ない.
そのため撮像可能時間をできるだけ長くするために,ローバがランディングするポイントは小惑星表面の中でも日照時間の長い地点を選択するべきである
光源である太陽と小惑星との距離(太陽距離)が適切な近さであることが撮像ミッション成功の鍵となってくる.
小惑星1999JU3 の公転軌道から,近日点は 0.85AU,遠日点は 1.4AU とすると,遠日点と比較して近日点の場合同じ条件における太陽光照射でも照度に約 2.7 倍の差がでる.
つまり,遠日点付近で撮像ミッションを行ってしまうと,最大光量が足りずに鮮明な画像を取得するのが困難になる可能性がある

MINERVA-II2 ミッションは,1.2AU~1.4AU 程度による比較的遠日点付近�


746:ノおけるローバの放出を想定している.



747:名無しSUN
18/09/19 17:20:12.31 CzfWzZkT.net
まさかの2連続失敗はないでしょうね
前回もありえない失敗だったしな
焦ってこんな時期に放出しなくてもいいのかも

748:名無しSUN
18/09/19 17:21:02.86 LeEszASR.net
たとえ失敗しても、X線天文マフィアのスゴイ偉いセンセみたいに、衛星本体をぶっ壊すことは無いから安心である。

749:名無しSUN
18/09/19 19:57:51.73 8oT6n4fv.net
>>722
この前の降下は"タッチダウン"のリハーサル
今回のミネルバはマスコット投下のためのリハーサル

750:名無しSUN
18/09/19 20:26:12.77 0j2wO4oJ.net
50mまで降下しないと分離はしないようだし
>>712の書いてるとおりLIDARの調整が上手くいかないなら中止するでしょう

751:名無しSUN
18/09/19 21:31:11.36 FV8UY7sa.net
まあ今回は最後のスラスタ噴射以降で適切な下降速度が確認されないと落とさないようになってるでしょうね。

752:名無しSUN
18/09/19 21:38:59.65 RKf+S8k3.net
>>723
2.7倍って、露出で言うと2段無いよな
そんなに繊細なのか

753:名無しSUN
18/09/19 21:56:07.82 FV8UY7sa.net
>>729
絵を見るだけなら白飛びしないように撮ればいいんだろうけど、各種フィルタ掛けて解析に使うデータとしてなら出来るだけDRいっぱい使いたいとこじゃないかな。

754:名無しSUN
18/09/19 22:20:46.31 uESGUvKk.net
>>723
これは興味深い

755:名無しSUN
18/09/19 22:43:00.07 urbkeMLM.net
いま、どの辺まで降りてるんや?

756:名無しSUN
18/09/19 22:55:23.09 CkADXqEe.net
>>732
お前の後ろだ!

757:名無しSUN
18/09/20 11:47:35.60 N2gKg69D.net
なんや?祭りの最中なのにお通夜みたいなスレだな。

758:名無しSUN
18/09/20 12:15:16.82 dlksCET8.net
>>734
小出しの情報しかないからな!

759:名無しSUN
18/09/20 13:42:52.46 z+Ylu8CT.net
おっと
公式Twitterで細かく情報出てきたぞ

760:名無しSUN
18/09/20 14:39:18.59 J0VmJhGC.net
小惑星探査機「はやぶさ2」
@haya2_jaxa
【MINERVA-Ⅱ1】9月20日 14:26JST:探査機が計画どおりに
ホームポジション(高度約20km)から降下を開始したことを確認しました。
降下開始時刻は、機上で14:08JSTとなります。降下速度は約40cm/sです。

761:名無しSUN
18/09/20 14:44:55.62 N2gKg69D.net
画像もきたぞ。
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)

762:名無しSUN
18/09/20 14:49:43.37 J0VmJhGC.net
はやぶさ2
探査ロボ分離へ降下を開始 世界初の着陸挑む
URLリンク(mainichi.jp)
リュウグウ表面には多くの岩塊(ボルダー)が確認されているが、
プロジェクトチームは「リュウグウは重力が非常に小さいので、
ボルダーへの衝突はあまり心配していない。
一方、ロボットとリュウグウに電位差があると雷のように火花が散る恐れがあり、
その点は警戒している」と話す。

763:名無しSUN
18/09/20 14:57:02.10 J0VmJhGC.net
Haya2NOW を拾い上げてる bot
使用アンテナや、スラスタ噴射量をつぶやいてくれる
@Haya2NOWnow
スラスタ噴射:
01:+3.277344s
02:+3.204101s
03:+3.248047s
04:+3.204102s
07:+0.117188s

764:名無しSUN
18/09/20 15:16:29.89 3Hv+9tgf.net
リュウグウの歴史上初のタッチダウンは秒単位で判明すんのかな

765:名無しSUN
18/09/20 15:26:04.10 LpodlQkG.net
最新画像真っ黒けなんだけど

766:名無しSUN
18/09/20 15:36:40.77 N2gKg69D.net
乙姫様のイケナイ画像でも撮れてのけ?

767:名無しSUN
18/09/20 15:38:42.67 7uBKuNyz.net
腹黒いところか

768:名無しSUN
18/09/20 16:01:07.87 7FFaZMry.net
ガングロ乙姫様

769:名無しSUN
18/09/20 16:36:56.62 nTOteHim.net
>>737
遂に始


770:まったか。 資料より降下速度速くないか?



771:名無しSUN
18/09/20 16:59:22.17 pL/1ee1n.net
運用シーケンス見ると60mまでは定速度降下10cm/sとあるんだが、40cm/sはリハーサル1と同じ速度だな
失敗したリハ絡めてきたのか

772:名無しSUN
18/09/20 17:07:44.13 J0VmJhGC.net
MINERVA-Ⅱ1分離運用スケジュール
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)
JST 9/21 13:00~13:30 およそ60 MINERVA分離

773:名無しSUN
18/09/20 18:37:37.05 nTOteHim.net
>>748
サンクス
今度のLIDER切り替え高度はわからないが、前回中断ポイントが山場なら、明日お昼前辺りが山場か…

774:名無しSUN
18/09/20 19:36:48.19 dQCh7hrU.net
やっぱり分離高度は60mでいくのか

775:名無しSUN
18/09/20 20:09:35.02 6X2xBBJS.net
分離したあとは自由落下?
かなり落下速度遅そう。

776:名無しSUN
18/09/20 21:06:02.09 ewmznJya.net
MINERVA-ll 1 投下進捗表があるよ。
URLリンク(www.lizard-tail.com)

777:名無しSUN
18/09/20 22:21:11.18 faHgchsw.net
リュウグウ変形した

778:名無しSUN
18/09/20 23:28:55.64 3Hv+9tgf.net
明日の今頃にゃ地表からの画像で祭りなのかな

779:名無しSUN
18/09/20 23:42:08.62 dlksCET8.net
>>754
どうだろ?
今までの感じからだと、ちょろっと画像が出るだけなんじゃないの
報道もたいしてされない可能性が高い
画像をたくさん出さないと盛り上がらないよ

780:名無しSUN
18/09/20 23:48:30.50 FDlHuPY4.net
13年越しの再トライなんだ
うまく行ってくれよ

781:名無しSUN
18/09/20 23:53:17.50 N2gKg69D.net
あの頃は13年後も独りとは思わなかったよ…

782:名無しSUN
18/09/20 23:56:05.23 2bkZDG0v.net
>>755
こんどははっきり影が映るからトップニュースになってもいいくらい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch