小惑星探査機はやぶさ Part117【二代目】at SKY
小惑星探査機はやぶさ Part117【二代目】 - 暇つぶし2ch950:名無しSUN
18/06/21 14:27:21.29 vk1HHkRW.net
せや

951:名無しSUN
18/06/21 14:30:03.42 Y660J2rf.net
ジャスト90°の軌道傾斜角とか、公転面が地球公転面に対して垂直でも悩まなくていいのはよいね。
考えてみると、自転の極が地球公転面より北極側かどうかなんて、その惑星にはあまり関係ないことだな。

952:名無しSUN
18/06/21 14:34:47.30 rKsM8ULe.net
ジャガイモ型と呼ばれていた頃はコロッと丸いのを想像してたが割と平べったいんだな
赤道がとんがってソロバンの玉にそっくりだ
吉川先生も楽しそうでなにより

953:名無しSUN
18/06/21 14:35:12.26 plg+JCkX.net
上半分がフジツボっぽい

954:名無しSUN
18/06/21 14:35:56.55 El6zFK6m.net
赤道のクレーターと南半球の峡谷が特徴的

955:名無しSUN
18/06/21 14:39:34.70 p6ubFuXT.net
てっぺんに割れ目があるよな。
エリア88みたいにあの間をすり抜けるように飛んでほすい。

956:名無しSUN
18/06/21 14:49:54.55 dCNR8HZg.net
一人用土鍋、もしくはウルトラマンのカネゴン

957:名無しSUN
18/06/21 15:05:48.42 UEVG+qll.net
いろいろ面白かった

958:名無しSUN
18/06/21 15:31:12.89 w7v1e6t+.net
わーすげー 角みてえなの生えてんじゃん!

959:名無しSUN
18/06/21 15:49:23.22 32mElXml.net
潰してしまうには惜しい星だ

960:名無しSUN
18/06/21 15:58:28.76 j3j2BV6u.net
そっくりな小惑星も多いんだな
コマ型小惑星という分類があるのか

961:名無しSUN
18/06/21 16:08:53.20 p6ubFuXT.net
惑星破壊とか、どこのダーティペアだよ?

962:名無しSUN
18/06/21 16:10:44.96 w7v1e6t+.net
おじゃるまるに出てくる子鬼のキスケに見えてきた

963:名無しSUN
18/06/21 16:12:40.15 32mElXml.net
ヒヨコじゃないっぴー!

964:名無しSUN
18/06/21 16:34:16.93 vPWq4b/i.net
鈴みたいに頭が割れとんな…
中身は何かあるのか

965:名無しSUN
18/06/21 16:48:22.05 w7v1e6t+.net
>>950

ギャンの頭っぽくもあるか

966:名無しSUN
18/06/21 17:44:22.72 Fodcn+VY.net
>>932
ありがとー!
到着まで後6日位か。
感慨深いね。。。

967:名無しSUN
18/06/21 18:40:02.22 /8x37wvn.net
あのでっかいクレーターからビームが出て惑星が一個吹っ飛ぶんだよ。
で、あの筋みたいに見える渓谷に戦闘機で入って、中心にミサイルをぶち込んで、宇宙は守られる。

968:名無しSUN
18/06/21 18:49:03.43 Y660J2rf.net
>>954
インパクター撃ち込んだら目覚めるのか!?

969:名無しSUN
18/06/21 19:03:08.83 j3j2BV6u.net
デススターだったら直径120kmあるからそろそろ地表に到達するな

970:名無しSUN
18/06/21 19:51:58.86 HQSVaoVd.net
ケレスの光点は硫酸マグネシウムだったけど
リュウグウの反射率高いところも同じなのかな

971:名無しSUN
18/06/21 20:04:23.35 ayy85j+7.net
リュウグウは炭素系で暗いからシリコン質が相対的に明るく見えるんじゃないのか?
明るい部分はイトカワ相当って事で

972:名無しSUN
18/06/21 21:15:20.46 F4Y/i/qs.net
残り63kmか 江ノ島あたりだな
ボチボチ歩いて東京駅に向かう感じかな?

973:名無しSUN
18/06/21 22:01:27.09 plg+JCkX.net
佐渡島の長さくらい

974:名無しSUN
18/06/21 23:15:45.47 bhSHkHyg.net
haya2nowのonc-w1はいつごろから画像表示するんだぜ?

975:名無しSUN
18/06/21 23:28:35.89 vPWq4b/i.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
シャープ化で岩がくっきりと
これも着陸困難な地表が全面なんだろうな

976:名無しSUN
18/06/21 23:48:16.34 j6mGIDGI.net
>>962
ミューゼスの海みたいな岩がない場所がうまく見つかればいいけどなぁ

977:名無しSUN
18/06/21 23:51:45.00 XcB0ffwZ.net
>>961
接近するとどういう画像が出るのか知らないけど
今日ぐらいから点が表示されるようになったよね。

978:名無しSUN
18/06/21 23:52:53.65 rzt7uFSz.net
ちょっとまて 北極に見えるのは・・・ モノリス
胸騒ぎがする

979:名無しSUN
18/06/21 23:54:37.02 6oo9Iel6.net
>>961
何か出てるぞ!

980:名無しSUN
18/06/21 23:57:53.28 XcB0ffwZ.net
ファン!ファン!JAXA! って、絶対に
ファンファン大佐 から名前付けてるよねw

981:名無しSUN
18/06/22 00:05:24.14 tMHgqOO+.net
>>961
シュウマイかな?

982:名無しSUN
18/06/22 00:07:32.03 L4caKE9L.net
みんな北極つーとるけど
>>918 >>920 にある通り
写真の上側が南
でっかいボルダー(岩)は南極付近

983:名無しSUN
18/06/22 00:14:58.85 DOAcjzUu.net
乙姫様は居ますか?

984:名無しSUN
18/06/22 00:36:23.16 p//kHE5c.net
>>962
すごい。
興奮するなあ。
こんぺいとうって感じ?

985:名無しSUN
18/06/22 00:52:30.85 jGcSJPl9.net
小惑星探査機「はやぶさ2」の取得画像に関する質疑応答機会(18/06/21)
この動画は1時間と長いけど
みんなが疑問に思うことに答えてて結構面白いね。お薦め。
勘違いしてた事柄も気が付けれたし。

986:名無しSUN
18/06/22 01:55:18.14 MCWg39mq.net
全然関係ないけど、はやぶさ2プロジェクトのページの「打ち上げからの経過時間」見てたらなんか秒のカウントが無茶苦茶速い・・・
年取ってしまった(絶句

987:名無しSUN
18/06/22 03:37:25.15 6tU1x18n.net
これは第一連合の警告ブイだ!
URLリンク(www.youtube.com)

988:名無しSUN
18/06/22 04:05:44.09 sAUoWAg5.net
オナホ いや何でもない。

989:名無しSUN
18/06/22 04:24:47.54 sAUoWAg5.net
そろそろ画像非公開になるのか。日本の研究者に優先的に成果を上げさせるために。

990:名無しSUN
18/06/22 06:18:26.64 pYluhMat.net
>>967
最近見なくなったな

991:名無しSUN
18/06/22 06:54:28.94 DOAcjzUu.net
>>972
おもろかった☆
独楽型小惑星は自転速度2-3hと早いが
リュウグウが7hと遅い理由を妄想してみた。
元はあった大きめのリュウグウの衛星に別の小惑星が衝突粉砕。
一部リュウグウに落下し赤道に200mクレーターを形成。
クレーターの左上のボルダーは落下した岩。
このボルダーがYOAP効果を助長し自転が減速。みたいな☆

992:名無しSUN
18/06/22 07:07:30.23 PCqEHl/x.net
50キロ切って絶賛交信中か 到着前にもう一回くらい画像見たい

993:名無しSUN
18/06/22 07:23:51.63 9vevj9ad.net
おっ、またまたスケール変った

994:名無しSUN
18/06/22 09:08:37.35 8xyjAxJ8.net
リュウグウの重力圏に入ったから少しずつ加速してるのだね。
落ちていくところかw
大まかな重力加速度は計算してるだろうね。
海外の人がつくった、はやぶさ2関連ツイッターまとめ
URLリンク(win98.altervista.org)

995:名無しSUN
18/06/22 09:32:30.52 A7g5Z5wDg
エミリー姉さんはダイヤモンドいうてるね
URLリンク(www.planetary.org)

996:名無しSUN
18/06/22 09:43:02.95 AOzkFQle.net
>>981
ん?
いま秒速9cmだけど

997:名無しSUN
18/06/22 09:45:19.11 wHNwql0j.net
リュウグウの近日点か遠日点が何月何日とか分かる情報ありますか?

998:名無しSUN
18/06/22 10:33:57.18 D8/VGHlO5
イトカワの先端付近に、周囲の色より濃いめのモノリスらしき岩塊があったが
やはり竜宮には玉手箱があるんだろうなあ

999:名無しSUN
18/06/22 10:22:47.30 jGcSJPl9.net
>>983
TCM07に入った。直前まで0.40m/sだった。

1000:名無しSUN
18/06/22 10:25:11.06 jGcSJPl9.net
前回制御後の0.38m/sから0.40m/sに上がってた。

1001:名無しSUN
18/06/22 10:29:21.10 Oa1ca/1T.net
>>983


1002: 桜の花びらが落ちる速度って



1003:名無しSUN
18/06/22 10:34:35.09 ISUzz+jb.net
>>988
鉄球と同じ速度やで(違

1004:名無しSUN
18/06/22 10:54:10.47 QUwZDlOH.net
>>988
補正値は -4cm/s

1005:名無しSUN
18/06/22 13:55:27.60 sAUoWAg5.net
コスモクリーナーの原料
育毛剤の原料
金より高いレアメタル
核燃料
これのうちのどれかがあればいいなと機体

1006:名無しSUN
18/06/22 14:23:52.79 Oa1ca/1T.net
>>991
2061年宇宙の旅で、1人の客が「〇〇がここにあったぞ!」って地球に情報を送るというネタがあったな

1007:名無しSUN
18/06/22 15:02:52.44 fMbh1k0b.net
秒速9cmは、亀くらいのスピードか。
ナメクジやかたつむりよりは早いよな。
停留点まで、あと24kmほど。
秒速9cmで74時間(3日と2時間)。
これでも27日より早く着くな。

1008:名無しSUN
18/06/22 16:04:59.28 LL0PXVgD.net
俺のアソコも秒速9cmでつ。

1009:名無しSUN
18/06/22 17:09:48.96 INbiNIRj.net
>>993
まあ、さらに減速していくんだろうな。

1010:名無しSUN
18/06/22 17:56:25.75 zzBidCaz.net
機長、止めてください!

って言わない?

1011:名無しSUN
18/06/22 18:46:50.92 8h5qfIJn.net
次スレは >>5 に留意

1012:名無しSUN
18/06/22 18:53:43.38 +V4bIOWb.net
イネ・・・イネ・・・イネ・・・

1013:1-5
18/06/22 18:56:11.37 D1ULtTYR.net
>>997の件、よろしく・・・

1014:名無しSUN
18/06/22 19:55:39.63 mz2jymPNX
次スレ

スレリンク(sky板)

1015:名無しSUN
18/06/22 22:15:28.52 SgP8xS3o.net
あれだ、ガンダムならむしろギャンに見える。

1016:名無しSUN
18/06/22 22:26:43.29 z8Cz7l2U.net
>>992
ルーシーはここにいる
だっけ?

1017:名無しSUN
18/06/22 22:40:28.54 /Tl92CXe.net
またスケールが変わったんだな
もうフルマラソンの距離を切った
ホームポジションまではハーフマラソン

1018:名無しSUN
18/06/22 22:53:43.13 1GVIApzd.net
>>993
秒速5cmまでもう少し?

1019:名無しSUN
18/06/22 23:01:48.44 Yvfpyjv7.net
相対速度ゼロにしても勝手に引き寄せられる距離か

1020:名無しSUN
18/06/22 23:38:17.92 S1WMHQXJ.net
どうせなら次スレは >>9 もよろ

1021:名無しSUN
18/06/23 00:44:34.59 adkWi7M6.net
竜宮ちゃん……(;´Д`)ハァハァ
お、おっちゃんの、エクスカリバー……見るか?ハァハァ
昨日掲載のこちはやのスイカ割り漫画を見て、
事案を連想した。

1022:名無しSUN
18/06/23 03:39:40.07 urEq0wNW.net
30キロ台になったか あとは慎重に近づいて行くだけかな

1023:名無しSUN
18/06/23 05:05:05.57 YcwrUP0R.net
そろそろ画像クレクレタコラ

1024:名無しSUN
18/06/23 06:05:38.92 4+8e+IZk.net
クイーンも画像クレって言ってるぞ

1025:名無しSUN
18/06/23 08:27:23.06 L5b4aHhj.net
>>1008
中毒だな。
もう毎日朝晩画像ないとたまらない。
お前らリュウグウ好きだな~
俺もそう。

1026:名無しSUN
18/06/23 08:30:39.37 y4795ox1.net
お薬増やしときますね~

1027:名無しSUN
18/06/23 08:33:26.33 L5b4aHhj.net
>>1012
増やしてくれ!(画像と解説、論文に影響しない範囲で)

1028:名無しSUN
18/06/23 09:27:17.74 tjsWz8tb.net
ははは、あのコピペ思い出したわw
「はっ!はぁぁぁあんっ!リ、リュウグウは?リュウグウは、と、撮れたの??」
「ああ。でかいリュウグウが撮れたよ。今年一番の鮮明画像だ。」
「鮮明っ!!リュウグウぅぅ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

1029:名無しSUN
18/06/23 09:36:04.25 VZ9Pkvjm.net
はやぶさ君3には水星に行って高度50km付近の大気中を漂う「黒いシミ」を回収して来てほしい
もしかしたら地球外生命を生きたまま捕獲できるかもしれない

1030:名無しSUN
18/06/23 09:46:56.21 ejn0fh8Q.net
悪い子はいねえがー
画像クレクレタコラはいねえがー

1031:名無しSUN
18/06/23 10:02:14.32 8zYC610F.net
秒速11cmまで加速してきたな。
ずっとホームポジションの高度を保つには1年半でどれだけヒドラジン使うんだろう?

1032:名無しSUN
18/06/23 10:12:23.06 LiaYxOD+.net
加速大きいね。
まだ誤差大きすぎるけど、想定質量の上限ぐらいありそう。

1033:名無しSUN
18/06/23 10:13:32.01 Bc3tcSGj.net
推進剤 残量 推定値をwebで表示してもらえるとハラハラできたりするかも…

1034:名無しSUN
18/06/23 10:21:17.73 LiaYxOD+.net
>>1015
耐熱、照り返し対策がハンパないな。

1035:名無しSUN
18/06/23 10:21:52.68 4+8e+IZk.net
>>1017
維持するなら
それこそイオンエンジン使えばイイじゃんって思うけどな。
実際は極も見るためにチョコチョコ動かすんじゃないの、スラスターで。

1036:名無しSUN
18/06/23 10:50:56.29 8zYC610F.net
>>1019
それいいねw
>>1021
イオンエンジンで高度を維持するには、
太陽電池パネルを太陽に対して90度に向けなければならないんですよ。
つまり発電できない・・・

1037:名無しSUN
18/06/23 10:59:41.85 H73vVOTp.net
はやぶさ3はどういうプランを考えてるんだろう

1038:名無しSUN
18/06/23 11:16:18.08 APrdEPph.net
大まかな推進剤の残量はスラスタ噴射積算秒数から計算できそうだが
>>1023
はやぶさ3≒大型ソーラー電力セイル(IKAROS実用機)
木星圏からのサンプルリターン。深宇宙での全自動ドッキングなども行う予定

1039:名無しSUN
18/06/23 12:11:12.42 LiaYxOD+.net
>>1022
距離によっては、斜め45度で向きを変えつつ噴射とか、
太陽に対して角度をとった場所で止まるとか。半月状態で影ができることで観測しやすいものもあるかも知れん
HGA通信するときだけ地球に向ける。

1040:名無しSUN
18/06/23 12:32:02.64 1DFwaFwO.net
そもそもリュウグウの微小引力が20km離れたホームポジションまでどれほど作用するのか?

1041:名無しSUN
18/06/23 12:45:11.91 piIWsxm4.net
「ヒドラジンRCSなんて飾りです」

1042:名無しSUN
18/06/23 12:58:00.02 e+gFtk3i.net
引力が仮に地球の10万分の1でも20kmを2万秒で落下と計算サイトで出た

1043:名無しSUN
18/06/23 13:05:06.81 2MhJMlzd.net
水星の軌道なら太陽光線が強力になるからパネルが太陽に対し斜めでも十分な電力を供給できそうだが
実際「あかつき」のパネルですら地球軌道上のものより小さいはず

1044:名無しSUN
18/06/23 13:11:39.42 piIWsxm4.net
なぜ水星の話とリュウグウホームポジション維持の話を合体させた

1045:名無しSUN
18/06/23 13:36:01.88 HmT2GJBS.net
原子力電池を使うと何日で行けたのだろうか。
オレが大金持ちなら核アレルギーがない外国に移住して原子力電池の探査衛星飛ばす。

1046:名無しSUN
18/06/23 13:48:49.14 b96H4Dd8.net
初代はやぶさは女体化されてたけど
二代目ははやぶさ砲があるからオスだな

1047:名無しSUN
18/06/23 13:50:35.04 2MhJMlzd.net
原子力電池が使えない(と言うかペイロードとして打ち上げられない)のは国際的な取り決めになってなかったか?
どこに移住しても地球上である限り駄目だと思うが

1048:名無しSUN
18/06/23 14:02:52.94 eMovASaz.net
りゅうぐうの衛星になったら燃料いらないんじゃね?

1049:名無しSUN
18/06/23 14:07:56.50 YcwrUP0R.net
初代の時も的川先生がイトカワの衛星になれたら楽でいいんだけどね、とか言ってた。

1050:名無しSUN
18/06/23 14:17:46.84 urEq0wNW.net
じゃ次はふたご座流星群の母天体のフェアトンでサンプルリターン
熱過ぎて溶けるかもしれないけど

1051:名無しSUN
18/06/23 14:18:41.56 YcwrUP0R.net
あ、ちょっと違った。
重力が強ければ天体が引っ張って着陸できるのに
重力がないと近づくのも苦労する、と。

1052:名無しSUN
18/06/23 14:34:09.51 diX7hsCQ.net
次だよー
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part118【二代目】
スレリンク(sky板)

1053:名無しSUN
18/06/23 15:00:37.75 desRfYkS.net
>>1001
>>952

1054:名無しSUN
18/06/23 15:19:40.71 2MhJMlzd.net
>>1038

1055:名無しSUN
18/06/23 15:31:19.93 piIWsxm4.net
>>1038
乙です

1056:名無しSUN
18/06/23 16:13:08.25 WFk9d33U.net
はやぶさの2の燃料節約なら、太陽光圧を利用し、
太陽−リュウグウ-はやぶさ2の形に位置して、
太陽光圧とリュウグウの重力が釣り合う場所で
くるくる回っていれば良いのでないかい?
>>1038
新スレ乙!

1057:名無しSUN
18/06/23 16:15:00.42 LiaYxOD+.net
>>1042
観測できん

1058:名無しSUN
18/06/23 16:18:53.65 urEq0wNW.net
1000なら観測大成功 サンプルもドッサドサ 帰還もノントラブル

1059:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 16時間 12分 23秒

1060:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch