小惑星探査機はやぶさ Part117【二代目】at SKY
小惑星探査機はやぶさ Part117【二代目】 - 暇つぶし2ch674:名無しSUN
18/06/14 21:19:32.27 YumvnyMG.net
>>658
アポロ計画のときに部品を持ち帰ったわけだな
他天体に人類が立つのもすごいけど、旧ソ連ルナ計画の無人月サンプルリターンも別の意味ですごいよな
相模原ではやぶさカプセル実物を見たときは本当にゾクゾクした

675:名無しSUN
18/06/14 22:14:15.12 4fRf3FRG.net
今回の10ピクセルのリュウグウ見て、こういう形の生姜あるよなーって思った

676:名無しSUN
18/06/14 22:20:19.50 LfN7LyOw.net
ニューホが向かってる天体の方は衛星があるんだっけ?

677:名無しSUN
18/06/14 22:30:01.91 Q9wtQM4b.net
>>665
ズンズと呼べよこのデコ助野郎

678:名無しSUN
18/06/14 22:45:51.37 jw1VjKUO.net
ライトカーブ的に…自転してるの?

679:名無しSUN
18/06/14 23:00:51.70 toxKDZRj.net
吉川先生は理学の人なのに軌道制御の説明もしているし流石だな
サイエンティストでもコアメンバーならこのくらいの理解を持ってもらいたいよなぁ
どこぞのプロジェクトとは大違いだ

680:名無しSUN
18/06/15 02:02:29.01 ZvrU0Tut.net
画像のピクセルが倍になれば面積としては4倍だから20ピクセルになれば全体は400ピクセルになるのか

681:名無しSUN
18/06/15 07:56:47.43 zDUiXybm.net
外形が見えてきたら今度は地形が見たくなるな

682:名無しSUN
18/06/15 09:28:45.58 VuC7uxuE.net
【リュウグウの衛星】
10cm以下で、構造物の様だったら、、、w

683:名無しSUN
18/06/15 10:19:49.91 2RS9av80.net
なぜか初代ミネルバが回っていた・・・・

684:名無しSUN
18/06/15 11:17:27.08 73MRvjRw.net
>>672
通信が成立したりしたらもうお祭り
軌道的にあり得ないけど。

685:名無しSUN
18/06/15 11:58:54.05 OSBQEsib.net
数ピクセルサイズのイトカワの写真を時系列で見られるところない?
はやぶさ1が接近してたころを追体験したい

686:名無しSUN
18/06/15 12:23:13.68 73MRvjRw.net
>>674
そのうち公式で出してきそう。
まだ10ピクセルだけど、自転が見えるだけでも面白いし。

687:名無しSUN
18/06/15 12:50:57.39 uwjRWSkC.net
>>674
初代のはこのへんから順に見ていく感じかな
ISAS | 「はやぶさ」、軌道上ではじめて小惑星イトカワの形状捕捉に成功! / トピックス
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

688:名無しSUN
18/06/15 12:51:32.62 73MRvjRw.net
>>674
ごめん、イトカワか

689:名無しSUN
18/06/15 13:30:47.67 OSBQEsib.net
>>676
ありがとう、やっぱりリュウグウは丸いな
>>677
いえいえ

690:名無しSUN
18/06/15 13:31:45.36 eYMJzo+R.net
カプセルの帰還をもう一度楽しめると思うと既に目汁が…

691:名無しSUN
18/06/15 15:09:27.94 aIF+FPQG.net
>>679
今回は本体が燃えないだろうから泣くこたない

692:名無しSUN
18/06/15 15:21:19.67 2RS9av80.net
>>680
おみやげありがと
いってらっしゃい
であってほしいものだな。

693:名無しSUN
18/06/15 15:32:37.51 aIF+FPQG.net
>>681
「おーう お疲れー キセノンもだいぶ余ってそうだから
次の小惑星も頼むわー」

694:名無しSUN
18/06/15 15:39:36.26 VntNNNh2.net
今回は本体をピョンヤンに…

695:名無しSUN
18/06/15 16:17:53.03 Lr403S9/.net
はやぶさ2は地球帰還で距離10-20万kmぐらいでカプセル分離。
リュウグウの公転周期は1.3年なので、
その直後の地球スイングバイで
減速するなら地球近傍の軌道に留まるし、
加速するなら火星(公転周期1.9年)への
遠征も有りです。
減速させるには地球の前に飛び込むから
短時間の軌道変更量が大きそうな気がする。

696:名無しSUN
18/06/15 17:30:15.54 X0WGQXhW.net
くらし☆解説の録画を見てるんだが、はやぶさ2の模型すんごく良く出来てるな。

697:名無しSUN
18/06/15 19:41:08.82 rk6MS/sg.net
ディアゴスティーニのやつ?

698:名無しSUN
18/06/15 20:02:02.22 X0WGQXhW.net
リモコン操作でイオンエンジン点火やターゲットマーカー投下ができる。
URLリンク(i.imgur.com)

699:名無しSUN
18/06/15 20:03:23.63 rk6MS/sg.net
イオンエンジンが4基稼働してる。
やり直し!!

700:名無しSUN
18/06/15 20:03:41.69 X0WGQXhW.net
>>686
そうです。

701:名無しSUN
18/06/15 20:08:27.55 73MRvjRw.net
>>688
ここは譲れないなw

702:名無しSUN
18/06/15 21:10:39.64 4nOzSj3R.net
>>688
この前に単発で点火してる。サービスで全灯した

703:名無しSUN
18/06/15 21:12:55.23 sjf1vdDi.net
こんなこともあろうかと4発同時はできる。って可能性はあるぞw

704:名無しSUN
18/06/15 21:14:31.75 4nOzSj3R.net
>>692
電源持たないんじゃないの?

705:名無しSUN
18/06/15 21:17:15.54 73MRvjRw.net
>>693
内惑星軌道に入ればブーストモードが使えるようにして・・・ないなw

706:名無しSUN
18/06/15 21:49:41.95 uwjRWSkC.net
>>685
(水野解説委員、申し込んでるな…)
URLリンク(deagostini.jp)
申し込み締め切りが7月31日なら、6月27日ごろのリュウグウ到着で注目が集まって
ブーストがかかって申込数の目標を達成できるかな?

707:名無しSUN
18/06/16 01:44:42.16 qXWzbsgd.net
>>687
「ウチのはやぶさ2が通信途絶しました」とか「満身創痍です」とか「イオンエンジンBが始動しなくなりました」といった嘆きが見受けられることになりそう

708:名無しSUN
18/06/16 03:58:34.64 0EIBRdb6.net
形状とか質感とか、おかきとか呼ばれそうな悪寒。

709:名無しSUN
18/06/16 05:14:36.31 fwiXdE6j.net
生八つ橋が食べたい

710:名無しSUN
18/06/16 08:34:09.58 qXWzbsgd.net
もうじき地球低軌道から地表を見る程度の距離になるな
リュウグウの天気は良好そうだからよく見えそう

711:名無しSUN
18/06/16 08:58:14.57 5fOGPbIf.net
まあ、曇ってたら世紀の大発見だね
今は十数ピクセルまで大きくなってるから
ちょっと角っぽい?外形とか、自転の様子とか
わかってきたのかなぁ
次の発表が楽しみ

712:名無しSUN
18/06/16 09:05:21.25 13tEZ2AL.net
直径900m
筑波山が877mだから同じような大きさか。
形もあんなだったら面白い。

713:名無しSUN
18/06/16 09:18:47.85 fwiXdE6j.net
URLリンク(mainichi.jp)

714:名無しSUN
18/06/16 09:46:02.97 dbNHkoOk.net
いよいよTCMか
あと466km
まだ宇宙から以外では見通せる距離じゃないのでぴんとこないが
1/500にしたら932m先の1.8m
野外20万人コンサートの会場外から見たアーティストくらいかw

715:名無しSUN
18/06/16 09:53:15.16 CuGI5Tn5.net
>>700
昔のゲームのドットキャラぐらいにはわかるな
PCも16ドット漢字だったし

716:名無しSUN
18/06/16 10:03:48.50 qXWzbsgd.net
>>703
実距離だと福島から富士山山頂(お鉢巡り直径600m)を見るレベルだな
まだまだ遠いけど、惑星間スケールで考えたら身の回りの物に置き換えられる所まで来てるのはすごいことだ

717:名無しSUN
18/06/16 10:44:21.46 dbNHkoOk.net
>>705
そか、富士山なら見通せる距離かぁ
思えば近くにきたもんだ

718:名無しSUN
18/06/16 10:49:33.32 dbNHkoOk.net
書くとこ間違えた
東海道五十三次換算してみた。
草津をすぎた
URLリンク(350ml.net)

719:名無しSUN
18/06/16 10:51:04.59 13tEZ2AL.net
大阪ー筑波山と同じ距離
大阪から筑波山が見えるわけないわw

720:名無しSUN
18/06/16 11:10:44.80 fwiXdE6j.net
>>707
これから鈴鹿峠をこえ、名古屋で味噌カツきしめんをたらふく食べて、浜松で鰻を食し、清水で寿司三昧、熱海で温泉に浸かり(略

721:名無しSUN
18/06/16 11:24:10.90 qXWzbsgd.net
>>706
福島だと北部でも300kmちょいだったわ
でも見えないと思ってたら見えるんだな
URLリンク(mainichi.jp)

722:名無しSUN
18/06/16 11:26:26.65 YQucHKXh.net
うすださん交信中みみみ
URLリンク(haya2now.jp)

723:名無しSUN
18/06/16 11:57:45.79 13tEZ2AL.net
>>709
沼津で高足蟹を食うが抜けてるよ

724:名無しSUN
18/06/16 13:06:59.99 PYvYLmX1.net
>>711
ハイゲインアンテナで画像受信してそうだなw
早く見せてくれーw

725:名無しSUN
18/06/16 13:50:39.97 zMs9JvrL.net
400m先の家の窓くらいなら結構形が分かるから肉眼でも球形には見えてる頃だ

726:名無しSUN
18/06/16 13:53:16.75 y5JDrVI/.net
六面体形状でそれぞれの面にサイコロの様な凹みがあったりして…

727:名無しSUN
18/06/16 13:58:06.57 mUuge7bJ.net
208kmで越すに越されぬ大井川
98kmくらいで箱根難所か~
まあなんもないでしょうけど気を抜かず身体壊さずがんばってください~
できれば身体に優しくノンカフェインで乗り切れますように

728:名無しSUN
18/06/16 14:13:48.29 fwiXdE6j.net
キングボンビーにとり憑かれませんように

729:名無しSUN
18/06/16 14:15:27.89 fwiXdE6j.net
URLリンク(twitter.com)

730:名無しSUN
18/06/16 15:06:44.27 /sSA8er3.net
>>712
タカアシガニを食べるようになったのは昭和(それも戦後)からだから東海道53次の名物になくてもしゃーない
ちなみにサクラエビも明治の中頃から(それ以前は存在すら知られてなかった)

731:名無しSUN
18/06/16 15:18:44.02 1YvbV480.net
>>719
味噌カツ発祥も三重県で昭和40年頃らしい

732:名無しSUN
18/06/16 15:44:19.38 5fOGPbIf.net
>>707
トップページのリュウグウとはやぶさ2の位置関係が更新された
線が二回ほどずれている箇所は、光学観測でリュウグウの位置を修正したってことなのかな

733:691
18/06/16 15:46:24.29 5fOGPbIf.net
↑の書き込みの>>707へのアンカは誤記です。無視してください

734:名無しSUN
18/06/16 15:55:27.94 zMs9JvrL.net
横にずれてるのはわざと位置を変えてステレオ撮影して位置精度を上げてるそうだ

735:名無しSUN
18/06/16 17:44:46.85 +F+oATSq.net
>>721
2018-06-14の文字のすぐ左のZのような折れ線部分のところのことだよね
記者説明会で誰か突っ込んでほしい
リロード前と比べると、リュウグウとの相対速度が1.28m/sから1.31m/sになって、
距離が9kmくらい大きくなってる

736:名無しSUN
18/06/16 18:47:51.65 rx7sf1nV.net
新しい画像まだー?

737:名無しSUN
18/06/16 18:50:58.71 fwiXdE6j.net
TCM04完了

738:名無しSUN
18/06/16 20:03:02.85 CuGI5Tn5.net
A4の紙の長い方が30cmでそれより十数cm離した所から1mmを見ている感じ

739:名無しSUN
18/06/16 20:08:59.53 gLQ8yniY.net
写真来た!
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)
なんかコンペイトウみたいだ

740:名無しSUN
18/06/16 20:11:50.42 wjREChBl.net
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)
結構凸凹してる感じだぞこれw
wktkとまらねえw

741:名無しSUN
18/06/16 20:14:21.14 /ZlZE9Ak.net
>>728
ちょうど会見資料にあった写真では凹んで見えた影の部分がリュウグウの海と考えて良さそうだな
なだらかそうだし、目標に出来そう

742:名無しSUN
18/06/16 20:18:22.34 TDGyOJcz.net
ガンガゼ型キターー

743:名無しSUN
18/06/16 20:20:00.97 w4ErwijY.net
>>729
左巻きなのか!

744:名無しSUN
18/06/16 20:29:23.17 O2LNHn3SV
衛星はなさそうで一安心。

745:名無しSUN
18/06/16 20:26:12.04 z7b+DurI.net
ソロモンみたい。
URLリンク(in2mistletoe.blog.fc2.com)

746:名無しSUN
18/06/16 20:29:28.31 rx7sf1nV.net
自転軸はそんなに倒れてなさそうだね

747:名無しSUN
18/06/16 20:37:39.34 SR3xvDWJ.net
チョット凸凹したソロバン珠みたいな…

748:名無しSUN
18/06/16 20:43:19.44 PcrHpFee.net
イトカワほどではないにしろ極近距離は速やかに行動しないと回ってきたトゲに殴られそうだな

749:名無しSUN
18/06/16 20:45:42.03 Z+ljjtBu.net
この中に一致する形状のものがあるはずだ
URLリンク(www.buson-an.co.jp)

750:名無しSUN
18/06/16 20:48:32.53 wFvUexnG.net
これは着陸地の選定が侃々諤々間違いなし

751:名無しSUN
18/06/16 20:52:02.48 LvSEcdgJ.net
大きな縦縞っぽいのが有るけど、
シマウマやスイカみたいな縦縞が有ったら面白いな。

752:名無しSUN
18/06/16 20:58:05.32 So8JSvlW.net
面白そうな形状で、ますます接近が楽しみになったな。

753:名無しSUN
18/06/16 21:01:51.88 PcrHpFee.net
着陸地点を選定するチームはすでに動いているだろうな。モデルの修正に着手しているはず

754:名無しSUN
18/06/16 21:13:45.53 utyEqcgx.net
みんながコンペイトウみたいだ、と言ってる横で「ソロモンにはトゲ度が足りないなぁ」とか考えてる俺

755:名無しSUN
18/06/16 22:04:51.10 zMs9JvrL.net
どうせまたラブルパイルで巨大岩の集合体だろう
ゲラシメンコ彗星みたいな地球の崖と見間違うような感じ

756:名無しSUN
18/06/16 22:10:57.97 utyEqcgx.net
IES兄、それを公式から言っちゃうのwww
>「リュウグウよ!私は帰ってきた!!」

757:名無しSUN
18/06/16 22:26:55.13 YQucHKXh.net
>728-729
すげえ!楽しみすぎる

758:名無しSUN
18/06/16 22:34:12.56 13tEZ2AL.net
これは着地ヤバいな。円形じゃないとすればモタモタしてると激突する可能性大。
トンボの産卵みたいに素早く上下しないと大変なことになる。

759:名無しSUN
18/06/16 22:40:30.29 8ZpuS8ia.net
自転軸が画面の上下方向っぽい
これなら「自転軸の向きによって半年後まで見えない」みたいな地域はなさそうかな

760:名無しSUN
18/06/16 23:13:38.61 Z+ljjtBu.net
>>747
自転同期はするんじゃね?

761:名無しSUN
18/06/16 23:47:48.27 id8iynDP.net
リュウグウの使い それは はやぶさ2
私は人類の叡智まで帰って来た
ガトー

762:名無しSUN
18/06/16 23:57:48.21 4WPxg8xB.net
>>728
なんか凄い!
イトカワはハンパなかったけど、リュウグウもワクワクが止まらないぜ!

763:名無しSUN
18/06/17 00:43:15.15 YwHs1qa+.net
>>734
ソロモンよ
私は帰ってきた!

764:名無しSUN
18/06/17 00:44:51.25 YwHs1qa+.net
>>745
うわ公式と被ったw
まあ世代的にガノタ多そう
(初号機はもうちょっと上なのかヤマトネタだったけど)

765:名無しSUN
18/06/17 00:46:47.66 /hSe8xsT.net
>>752
>>753
同じこと考えてるやつがいる喜び
それがましてや公式からとかwww
イカが寝てる今、JAXAのネタTwitter対決はいぶき2号チームvsIES兄になりつつある気がする

766:名無しSUN
18/06/17 00:57:48.04 Xu6uD5g0.net
>>753
まあそこは兄だからw


767:> そこにしびれるあこがれる



768:名無しSUN
18/06/17 00:57:55.63 h4An4ati.net
>>728
おーーーーー!
形らしいのが
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
結構ごつごつしてるけど、
回っても外形が菱形のままあまり変わらないってことは、円錐か角錐二つくっつけたようなの?
なんかこんな感じの使徒がいたような

769:名無しSUN
18/06/17 01:45:27.52 A4z9ksmt.net
太陽一周10億kmで3周半をかけて、人類未踏の処女惑星に到達。
リュウグウはレーダー観測もしていない超バージン!
光学で観るだけの星の地表が見えてキタ!
関係者は脳汁出まくっているんだろうなぁ

770:名無しSUN
18/06/17 05:58:08.66 901Gvrz9.net
なるほど、爆薬整形鍛造弾打ち込んだらビグ・ザムが反撃で出てくるんだなw

771:名無しSUN
18/06/17 06:14:13.76 92BQFhXc.net
ああそうか。リュウグウの軌道回って静止衛星になればいいのか。

772:名無しSUN
18/06/17 06:23:11.18 ypxAtEfk.net
世代が判るスレ

773:名無しSUN
18/06/17 06:35:18.32 ix+4abvw.net
上の方に溝のようなものがあるね。
目だつクレーターもある。
角張ったミマスみたいな感じか。

774:名無しSUN
18/06/17 06:39:18.00 92BQFhXc.net
サンプルリターン
太陽系探査衛星(ボイジャーみたいな)
月面開発
JAXAはこれだけに絞ってやればいい
何で地球観測のような無駄な仕事に手間暇をかけるのか

775:名無しSUN
18/06/17 09:05:15.89 siD3beY+.net
>>762
利益と研究は車輪の両輪やで?

776:名無しSUN
18/06/17 09:54:26.78 h4An4ati.net
>>759
まあ、静止衛星だと距離が決まってしまうから、スラスタなどで強制的にリュウグウのまわりを周りながら近づいていく感じかな。

777:名無しSUN
18/06/17 11:37:35.03 2RY4dxpx.net
タッチダウンの時はそのまままっすぐ下に降りていく。
なぜなら、太陽電池パネルをいつも太陽に向けていないといけないから。
りょううぐの自転に合わせて斜めになったりしない。

778:名無しSUN
18/06/17 11:53:33.54 vRDaJH24.net
はやぶさは初代から内蔵バッテリのみでも
サンプル採集ができるようになっていますよ。
地表面から鉛直方向に常に太陽と地球がある前提で
緩い設計をしたら、到着しても降下できないケースも発生するわけで。

779:名無しSUN
18/06/17 12:16:06.17 Xu6uD5g0.net
>>753
ネタと言うか初代はやぶさは立ち位置的にヤマトそのものだからな
人類の夢と希望を背負って未知の天体に出向きそこで重要なアイテムを手に入れて地球に帰ってくる
(アイテムを地球に持ち帰る部分が特に重要)
更にメインエンジンはそれまでの地球製の宇宙船では使われたことがないものと言う点も同じ

780:名無しSUN
18/06/17 13:05:23.93 pPgE6pB1.net
自転速度は赤道上でだいたい秒速10cmくらいか。

781:名無しSUN
18/06/17 13:54:28.37 h4An4ati.net
>>765
URLリンク(jpn.nec.com)
これ(図9)って、イトカワ中心座標(自転に合わせて回転している座標)なのか。
そりゃそうだなよ、イトカワに合わせて回っていたら太陽電池パネルに日が当たらないタイミングあるもんな。
変な勘違いしてたわ。すまん。
着地直前に水平方向速度を合わせてタッチダウンする感じなのかな。
横風時航空機着陸みたいだ。
>>759
リュウグウの軌道に入らなくても、重力が1km地点(上空550m)でも5e-7m/ssくらい
静止から1時間33m落下、0.18m/sに加速する程度
10km地点ならその1/100
スラスター時々吹く程度でホバリングや速度調整は容易なんだろうな。

782:名無しSUN
18/06/17 13:57:45.27 QXG05PD4.net
>>765をちょっと補足すると、
高度40mまでは太陽方向からリュウグウに接近する
姿勢は、機体下面をリュウグウに向けて、太陽電池・HGAを太陽・地球方向にする感じ
40mまでくると、レーザーレンジファインダを使ってリュウグウの地面に機体を倣わせる
さらに、地表に降ろしたターゲットマーカーを追従することで、リュウグウの自転にも追従する
詳しくはファクトシートの90,91ページに書いてある
URLリンク(www.jaxa.jp)

783:名無しSUN
18/06/17 14:03:46.47 bymY4ylA.net
URLリンク(dotup.org)
アンシャープかけるとかなりボコボコしとるっぽい

784:名無しSUN
18/06/17 14:54:29.05 5zxWXL9X.net
>771
おおすごい。表面にタッチダウンできる平原はあるかなー
直径900メートルなら大丈夫か

785:名無しSUN
18/06/17 15:04:18.24 901Gvrz9.net
ダイヤモンドの原石みたいな形だね
あと、ミマスみたいなクレータが見える

786:名無しSUN
18/06/17 16:05:21.16 LPOnKi+Z.net
>>762
地球観測はNASDAからの引継ぎ事業だからな
そっちはそっちで必要な仕事

787:名無しSUN
18/06/17 16:09:22.38 Gxz3MA6V.net
地球観測衛星は運用まで民間に丸投げした方が効率あがるだろう。

788:名無しSUN
18/06/17 17:00:09.61 0cRGiFCN.net
だんだん大きくなって細部が見えるようになってくるとワクワクするな

789:名無しSUN
18/06/17 20:23:34.77 lPoyUiCd.net
とうとう、300キロだね

790:名無しSUN
18/06/17 20:36:51.95 E05hyz7+T
本当に金平糖に見えてきたな。あるいは雛あられか。

791:名無しSUN
18/06/17 20:32:37.28 us5xHi6N.net
新幹線だと、東京~静岡くらい?>300km

792:名無しSUN
18/06/17 22:43:09.77 h4An4ati.net
大井川越え おめ

793:名無しSUN
18/06/17 22:46:32.00 6CTt4k0n.net
公式ツイッターって手動なの?AIなの?

794:名無しSUN
18/06/17 22:47:41.31 rZft+zPA.net
箱根八里は馬でも越すが

795:名無しSUN
18/06/18 01:31:09.94 1F68xT60.net
ゴールドストーン絶賛交信中 画像取得かな?

796:名無しSUN
18/06/18 05:18:52.31 TTC2MM0X.net
おっ260kmスケール変ったな

797:名無しSUN
18/06/18 06:51:51.32 JpkvYzPE.net
100kmまで近づけば月ぐらいに見えてるはずだな

798:名無しSUN
18/06/18 06:58:34.45 LxrCp+wl.net
ゴール(ホームポジション)が見えた!

799:名無しSUN
18/06/18 07:45:45.28 B3bGv3FL.net
筑波山ー仙台の距離まで来た
接近するばするほど速度が遅くなってじらされる仕様なんだな

800:名無しSUN
18/06/18 07:53:28.39 QM9MRSCH.net
>>785
>>786
この2つが混ざって「サテライトキャノン?」ってなった…

801:名無しSUN
18/06/18 07:53:29.62 AJbmnK7p.net
焦らずともあと9日前後で到着する
今週中には100ピクセル到達するから画像公開もあるだろう

802:名無しSUN
18/06/18 08:44:01.93 UOqg1hPJ.net
>>783
ゴールドストーンと交信してたけど
今見たら臼田に切り替わってるな
URLリンク(haya2now.jp)

803:名無しSUN
18/06/18 09:34:16.58 xoIse5Q3.net
>>788
すまん、ガンダムは first しか知らない・・・

804:名無しSUN
18/06/18 10:09:33.15 ACxl2cxH.net
>>788
俺も一瞬そう見えたw

805:名無しSUN
18/06/18 12:55:24.24 x3hAMgL7.net
東海道換算、もう浜松は過ぎたなぁ
ホームポジションは20kmくらいの予定なんだっけ?

806:名無しSUN
18/06/18 15:39:16.01 zcEZPpyQ.net
もう車で2時間くらいのところ

807:名無しSUN
18/06/18 15:49:21.59 R8ZRJ22Y.net
札幌から襟裳岬の距離まで来たか

808:名無しSUN
18/06/18 16:43:48.90 vuUz82Pl.net
不謹慎だな

809:名無しSUN
18/06/18 17:12:28.55 b9m74NXzu
<はやぶさ2>リュウグウの自転軸 着陸計画の立案に好都合
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

810:名無しSUN
18/06/18 17:04:19.78 x3hAMgL7.net
よく見ると相対速度が0.82m/sまで落ちてる
240kmあたりのマヌーバで減速したのかね

811:名無しSUN
18/06/18 18:17:56.95 UOqg1hPJ.net
臼田使っての運用終了したみたい
今の所どの局も通信してないね

812:名無しSUN
18/06/18 18:42:39.32 gvZDL5+l.net
>>771
大きなクレーターがありそうだな。しかも角ばってる。非常に興味深い。

813:名無しSUN
18/06/18 18:46:38.10 7KFJXLz+.net
はやぶさ2としては可能な限り運用したいところなんだろうけどUDSC64はもあかつきやIKAROSも追跡する必要があるし
ずっと使えるわけでは無かろう。54mがあればー!って所なんだろうけど無いものねだってもしょうがない・・・

814:名無しSUN
18/06/18 21:47:49.98 AfSrxrtz.net
はやぶさ、リュウグウまで240キロ
あと少しや
前の帰還時もWCの話題に消されたんだよなぁ

815:名無しSUN
18/06/18 22:06:52.57 An+V0moF.net
次の画像は中の人だけで楽しんでるんだろうな

816:名無しSUN
18/06/18 22:36:12.26 p8vlIsVY.net
ワールドカップはいつ終わるんだっけ?
決勝が27日�


817:ネ降でも、日本がそこまで進まなければわりとすぐ静かに…いやなんでもない



818:名無しSUN
18/06/19 00:51:45.41 LDIITBHs.net
200km切ったああぁぁぁ

819:名無しSUN
18/06/19 01:29:14.67 TJIVw6Ly.net
ホームポジションって、ラグランジュ1付近なん?

820:名無しSUN
18/06/19 04:18:31.25 4cXVJ45C.net
リュウグウにもイトカワにも
周回できる安定軌道があるわけではない
もしあったとしてもかなり近くないとだめ
怖くてそんな軌道に乗せられない

ゲーとポジションはあくまで相対速度0で迎える

821:名無しSUN
18/06/19 05:05:46.65 TJIVw6Ly.net
どこから周回軌道の話が?

822:名無しSUN
18/06/19 06:28:12.64 Ioegne/T.net
>>808
科学ニュース板の話題の誤爆かも

823:名無しSUN
18/06/19 08:10:46.65 cHU3sRvY.net
次に公開するであろう画像はかなりクッキリするだろうから、マスコミも取り上げるだろうな

824:名無しSUN
18/06/19 08:50:33.25 Y+Qm+JZB.net
モリカケ
日大アメフト
米朝首脳会談
ワールドカップ
大阪北部地震
大きなニュースが止まらない不思議
リュウグウが極度の照れ屋さんで注目されたくないのか

825:名無しSUN
18/06/19 10:28:09.06 LOSJ9jq6.net
初代のときもそうだったけど、
これから解像度が上がってくるほど画像公開は遅くなる。
その理由は、国民の税金で開発・運用してるので、科学的成果も日本の科学者があげれるように。
すぐに高解像度の画像を公開すると、他国の研究者に成果を先取りされる恐れがあるということ。
参考:URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

なんとも悩ましいねえ...

826:名無しSUN
18/06/19 10:40:06.44 2Qjqssss.net
>>811
モリカケとアメフトは大したニュースじゃないだろ
強敵は前回もあったワールドカップと急浮上の地震か
テレビは惑星探査の面白さをもうちょっと報道してほしいのぅ…
とくに着陸する探査機はかなり興奮するんだけどな

827:名無しSUN
18/06/19 10:50:22.02 qTzPHJ1d.net
すでに研究者は画像を貰ってるのかもしれんな

828:名無しSUN
18/06/19 11:54:17.72 jp775PXx.net
それどころか、おとひめさまのエr…
あれ、誰か来た。

829:名無しSUN
18/06/19 12:05:33.94 2MdXjAG2.net
なんかいい加減な話が混じっていますね

830:名無しSUN
18/06/19 12:06:59.41 D/0xZH+d.net
ニュースバラエティー系の番組内で5分くらいの解説コーナーでもやってくれればいいのにな

831:名無しSUN
18/06/19 12:09:29.27 Y+Qm+JZB.net
3Dプリンターにかけて既に相模原には模型が出来ている予感。
全国への輸送展示も手配済みだったりして。

832:名無しSUN
18/06/19 12:15:02.68 jp775PXx.net
さすがに三次元モデルはリモセンしてからやろ。

833:名無しSUN
18/06/19 12:30:41.25 D/0xZH+d.net
予想の斜め上で、今年の一般公開時にリュウグウペーパークラフト配布とか

834:名無しSUN
18/06/19 12:34:56.22 cLM2VpI5.net
>>820
折り目入れるのが大変そうだ

835:名無しSUN
18/06/19 12:52:37.96 hg5+Ssd6.net
>>821
ISASで東大折り紙サークル入ってた人が居たりして
ってググったらマジでいたわ、晒さないけど

836:名無しSUN
18/06/19 13:17:12.00 WO0MRhOg.net
そもそもミウラ折りのルーツが

837:名無しSUN
18/06/19 13:27:53.18 2z1ndrZd.net
IKAROSチームがアレだからなぁ

838:名無しSUN
18/06/19 15:23:16.89 EGWbojSi.net
ペーパークラフトの神、阪本先生は既に宇宙研いないけど、
新作出てくるかなや。

839:名無しSUN
18/06/19 15:28:24.89 NAqCeDr2.net
さらに近づいた画像来た
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)

840:名無しSUN
18/06/19 15:36:20.62 9ezU58Ew.net
そろばんの珠っぽさが上がったな増したな

841:名無しSUN
18/06/19 15:39:00.19 VV3TZOT+.net
四角いデススターだ

842:名無しSUN
18/06/19 15:39:23.89 LOSJ9jq6.net
ほんとうにそろばん型かw
これは赤道にあるクレーター内にインパクター撃ち込むと面白いねw

843:名無しSUN
18/06/19 15:51:07.08 qTzPHJ1d.net
URLリンク(planetary.s3.amazonaws.com)
この程度の大きさだとソロバン型が多いのかも、シュテインスとの相似も見られるし興味深いな

844:名無しSUN
18/06/19 16:55:51.26 cHU3sRvY.net
36pixelぐらいか
もう少し近くに寄りたい

845:名無しSUN
18/06/19 17:16:04.54 jp775PXx.net
やっぱりデススターだよなあ。
はやいとこプロトン魚雷撃ち込まないと撃墜されるぞ。

846:名無しSUN
18/06/19 17:21:28.52 WO0MRhOg.net
地球が危ない

847:名無しSUN
18/06/19 17:29:13.46 nQGv+PnH.net
デススターにイオンエンジン機が接近してるわけか

848:名無しSUN
18/06/19 17:33:38.61 T2L/T/wg.net
そろばん。。。
四角いデススター。。。
もっと鮮明に見えるようになったら、「ラッコ」みたいな愛着の湧く呼び方をしたいねぇ

849:名無しSUN
18/06/19 17:36:36.18 T2L/T/wg.net
画像をずっと見ていたら、「ハコフグ」に見えてきたw

850:名無しSUN
18/06/19 17:37:16.42 5CEp53f8.net
呼んだ?
URLリンク(goo.gl)

851:名無しSUN
18/06/19 17:39:49.78 WO0MRhOg.net
>>836
ギョギョーッ!

852:名無しSUN
18/06/19 17:41:12.12 cLM2VpI5.net
>>826
ガンバスターが挟まれている

853:名無しSUN
18/06/19 17:43:14.31 LroBoOZG.net
厚みの薄い方を軸にして回る方が安定するのかな 

854:名無しSUN
18/06/19 17:53:27.26 f/CSz4Vq.net
大塚実GO? @ots_min4分前
はやぶさ2の次の記者会見は来週のリュウグウ到着日の予定だったのだが、今週21日(木)14:00にも開催することになった模様。
いずれ公式中継の案内がWEBに出るでしょう

855:名無しSUN
18/06/19 17:55:33.88 tZ5ZJX2X.net
>>837 ミマス見ます?

856:名無しSUN
18/06/19 18:34:23.55 9ezU58Ew.net
フェニックスのラスボス
URLリンク(retrollection.files.wordpress.com)

857:名無しSUN
18/06/19 18:47:07.36 6yOW5V4U.net
リュウグウのロックブラスト!
こうかはばつぐんだ!
はやぶさ2はたおれた!

858:名無しSUN
18/06/19 19:26:10.56 EIupFOdm3
なんで赤道のところが出っ張ってるんだ? 不思議

859:名無しSUN
18/06/19 19:21:47.01 VV3TZOT+.net
アンシャープマスク職人さん 画像処理よろしくお願いします

860:名無しSUN
18/06/19 19:27:27.18 qTzPHJ1d.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ツイッタですでに強調してるのがある

861:名無しSUN
18/06/19 19:30:03.74 JVUInjWh.net
クレーターの北西の黒点は何だろう

862:名無しSUN
18/06/19 19:32:52.22 VV3TZOT+.net
衛星の影か?

863:名無しSUN
18/06/19 19:33:58.23 QD4/QxpF.net
>>826
「ピクセル間の平滑化」って、自転する連続画像を使った高解像度化?
それとも本当に単なる平滑化?

864:名無しSUN
18/06/19 19:44:47.69 jlDEk7Ls.net
>>848
山みたいだぬ。

865:名無しSUN
18/06/19 20:29:49.97 EIupFOdm3
イトカワは小石が集まってできてたけど、これはなんか一枚岩みたいな感じがする。
なんというか硬そう。

866:名無しSUN
18/06/19 20:19:12.67 CAMZn7Uu.net
イトカワと比べると、随分と角ばってんなー

867:名無しSUN
18/06/19 20:25:17.20 jx1NfIOb.net
渡邉・吉川両先生のコメントにあった小惑星の想像図、レーダー観測データをまとめてみた
たしかにみんな算盤珠型
Didymos
URLリンク(m.esa.int)
2008 EV5
URLリンク(upload.wikimedia.org)
Bennu
URLリンク(planetary.s3.amazonaws.com)

868:名無しSUN
18/06/19 20:37:49.96 EIupFOdm3
エミリー姉さんじゃなくてジェイソン兄さんが反応
URLリンク(www.planetary.org)

869:名無しSUN
18/06/19 20:35:32.97 cHU3sRvY.net
赤道付近でなだらかなとこ選ぶとするとクレーターの中かね
反対側も見てみたい

870:名無しSUN
18/06/19 21:17:38.94 N5Ugy38o.net
330~240kmの距離から見たリュウグウ by Jaxa
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)
画像処理したもの
URLリンク(pbs.twimg.com)

871:名無しSUN
18/06/19 21:43:27.41 JVUInjWh.net
>>851
山の影なのかね

872:名無しSUN
18/06/19 21:44:43.49 JVUInjWh.net
>>854
鈴カステラのようだ

873:名無しSUN
18/06/19 21:53:26.32 tZ5ZJX2X.net
赤道山脈

874:名無しSUN
18/06/19 22:02:00.83 jfQj7dw6.net
なぜこんな形になるんだろう。回転体は赤道方向に向かって膨らむからか?
でも、イトカワはジャガイモだしなあ。

875:名無しSUN
18/06/19 22:10:39.59 jlDEk7Ls.net
これはもう、サンプル採取地点は一カ所は決まったな。

876:名無しSUN
18/06/19 22:25:35.31 OA0IuCTo.net
マドリッド局で通信中

877:名無しSUN
18/06/19 22:31:24.53 jlDEk7Ls.net
スラスタの噴射時間が見ない間にずいぶんふえたのう。

878:名無しSUN
18/06/19 22:40:29.72 6NUykXcb.net
見事なそろばん玉

879:名無しSUN
18/06/19 23:20:31.75 EeGqfc2F.net
願いましては

880:名無しSUN
18/06/19 23:21:59.00 L5ykb3pQ.net
>>826
aの上にあるくぼみもクレーター状に見えるな

881:名無しSUN
18/06/20 00:23:02.35 WDO2qTpc.net
画像もそうだけど特にミッションマネージャのコメントがワクワク感を誘う
未知の世界への最前線に居ることを再認識させてくれる

882:名無しSUN
18/06/20 01:06:55.82 RQo3JZrR.net


883:名無しSUN
18/06/20 05:21:32.61 kZyEZWJF.net
>>826
いまNHKのニュースでやってた

884:名無しSUN
18/06/20 09:23:11.28 wKKP26un.net
>>869
◇              .
↑             ↑
リュウグウ       はやぶさ2

885:名無しSUN
18/06/20 09:23:50.46 HD+mS0l+.net
そんなにでかくないだろ

886:名無しSUN
18/06/20 10:55:30.90 8EiD5sKz.net
比率はそんなもんでしょ

887:名無しSUN
18/06/20 11:08:31.82 Dau61pmJ.net
>>873
どうでもいいけど、これでははやぶさ2はリュウグウの1/16くらい、57mぐらいになるぞ
H-IIBや某ロボットじゃないんだからw

888:名無しSUN
18/06/20 11:12:26.23 N3XDuZ7Z.net
1000ピクセルのAAとドットで対応しないと駄目かな
はやぶさは2mくらいあったか?なら500ピクセルのAAで

889:名無しSUN
18/06/20 11:19:15.92 dXZIecHN.net
フルHDのディスプレイなら、上下が埋まるぐらいの丸描いて、中央に2ピクセルぐらい

890:名無しSUN
18/06/20 11:47:10.21 ay0xyCVw.net
あと95km~
ホームポジションまで75kmか
もうすぐ今日のTCMかな?
わくわくがとまらん・・・w

891:名無しSUN
18/06/20 12:00:30.10 g82DvVpL.net
クレーターの下には他の天体が衝突した時の高温と高圧でできたダイヤモンドが
ザクザク出てきたりしてな。

892:名無しSUN
18/06/20 12:07:20.23 kZyEZWJF.net
このくらい?
URLリンク(o.8ch.net)

893:名無しSUN
18/06/20 12:26:20.41 qFoRgsy7.net
丸い形に安心するようにオレの頭はいつの間にか刷り込まれてたのか

894:名無しSUN
18/06/20 12:54:11.91 PPKOHrLq.net
リュウグウ自体がダイヤモンド結晶を彷彿とさせる…
実は丸ごと…

895:名無しSUN
18/06/20 12:56:22.65 /7lMd8rI.net
星の屑、採取のために、ソロモンよ!私は帰ってきた!

896:名無しSUN
18/06/20 13:32:27.22 FjueCwk3v
外国の人たちも似たようなこと思ってるんやな
URLリンク(twitter.com)

897:名無しSUN
18/06/20 14:30:43.54 sIfqY1qXL
やはり生き物か食べ物なら愛着が湧くので、氷砂糖かな

898:名無しSUN
18/06/20 13:42:09.28 g82DvVpL.net
むしろ巨大な飛行石の結晶…

899:名無しSUN
18/06/20 13:42:18.98 ay0xyCVw.net
Haya2NOWによると、今ゴールドストーンと通信してるけど
仰角-6.2
ゴールドストーンから見るとはやぶさ2は地平線に沈んでるけど
アンテナを出来るだけ地平線に近くなるまで倒して、
はやぶさ2のハイゲインアンテナで通信できてるって事なのかな。
ハイゲインアンテナでの指向性って1度未満じゃなかったっけ?

Haya2NOWのヘルプにはこう記載してあるが、
地上局から見たはやぶさ2の位置。
地球の自転や地軸の傾き、リュウグウの軌道の傾きなどにより、
はやぶさ2が地平線より下に行くことがあります。
各地の地上局を組み合わせて、常にはやぶさ2を捉えられるようになっています。

900:名無しSUN
18/06/20 13:44:28.82 pp0dYAJT.net
> 6月21日(木)14:00~15:00
> 今週、形状がより詳細にわかる画像の取得が期待されることから、
> 最新画像を公開し、取得画像についての説明を行います。
URLリンク(fanfun.jaxa.jp)
おー、ワクワクするー!

901:名無しSUN
18/06/20 13:50:25.25 IN0YduLL.net
×ソロモン
○ソロバン
△コンペイ島

902:名無しSUN
18/06/20 14:05:23.52 Dau61pmJ.net
>>886
ゴールドストーンと通信しているってのが間違いなのでは。
URLリンク(eyes.nasa.gov)
今現在はやぶさ2とは通信していないみたい。
現在通信中なのはVGR1 ORX MMS4
後者2つはなんだっけ?

903:名無しSUN
18/06/20 15:03:32.87 vbrsyE0z.net
ワックワクさせてよー

904:名無しSUN
18/06/20 15:04:16.84 4M/FUx/7.net
ORXは印象だけでオシリス・レックスの雰囲気

905:名無しSUN
18/06/20 15:20:33.94 ay0xyCVw.net
>>889
ああ、やっぱりww
Haya2NOWの更新がされてないのかw
残り90㎞切ったー

906:名無しSUN
18/06/20 15:40:16.83 Dau61pmJ.net
>>892
0.28m/sec=時速1km
歩行より遅くなったね。
竜宮にいくだけあって、カメ並み。
現在ぴったし陸ガメのギネス記録速度w

907:名無しSUN
18/06/20 18:10:48.31 81YRUWsq.net
近づく速度は亀だけど、これお互い20数km/sで飛んでるんだよな。

908:名無しSUN
18/06/20 18:31:35.87 jSblGPwH.net
クレーターとクレーター状の地形は区別すべきだと思うのだがどうか(公式は区別している)

909:名無しSUN
18/06/20 18:38:02.16 HINXx+3U.net
TCM06完了
URLリンク(twitter.com)

910:名無しSUN
18/06/20 19:09:36.61 FIc7/q3D.net
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)
リュウグウまでの距離の減り方が明らかにゆっくりになってるね
相対速度が小さくなってきているのがよくわかる

911:名無しSUN
18/06/20 19:20:57.62 FjueCwk3v
わざわざ予告をしているぐらいだから、ものすごいのが撮れたんだろうなワクワク

912:名無しSUN
18/06/20 19:17:08.76 Tbxy71vh.net
webで表示している予定の軌道がかなり変わったね
まだ誤差が大きいのかな

913:名無しSUN
18/06/20 19:34:28.50 /t+cykDy.net
>>894
座標軸の問題やね

914:名無しSUN
18/06/20 20:01:06.95 RQo3JZrR.net
おっ98kmスケール変ったな

915:名無しSUN
18/06/20 20:09:45.46 /t+cykDy.net
リュウグウまでの距離って、リュウグウ上空20Km地点までの距離って意味だよね?

916:名無しSUN
18/06/20 20:17:30.29 ovJa1WHt.net
リュウグウまでの距離はそのままリュウグウまでの距離なんじゃ?なので残り78kmだと思ってるが違うのかな

917:名無しSUN
18/06/20 20:18:25.90 0awgr1g0.net
>>902
違うだろ。サイト見ろよ。

918:名無しSUN
18/06/20 20:27:26.00 /t+cykDy.net
じゃ、リュウグウの重心なの?

919:名無しSUN
18/06/20 20:28:24.49 /t+cykDy.net
>>904
サイトの何処を見れば明記されてるん?

920:名無しSUN
18/06/20 20:41:49.17 fILbp5Cx.net
グラフを見れば分かる

921:名無しSUN
18/06/20 20:42:47.05 JAyIxb7d.net
あんな小さな天体でも重力圏が90kmもあるのかよ!

922:名無しSUN
18/06/20 20:59:35.56 RQo3JZrR.net
>>871
ちょっとスケールアップw
   /⌒\
   ( )   )              .
   \_/              ↑
       リュウグウ        はやぶさ2

923:名無しSUN
18/06/20 21:08:36.49 JAyIxb7d.net
デススターとミレニアムファルコンぐらいの差だなや。

924:名無しSUN
18/06/20 21:23:38.44 Mqm1LBkI.net
>>906
距離の基点がリュウグウの重心か地表かは明確ではないけど、
少なくともホームポジション(上空20kmの地点)ではない
URLリンク(www.hayabusa2.jaxa.jp)
の距離表示とプロットの目盛り線、ホームポジションの表示を見ればすぐにわかると思うけど

925:名無しSUN
18/06/20 23:29:26.33 5prDXQ1b.net
今日、変わったWebのスケール図をみてると、はやぶさ2の6/20直前の動きが、稲妻のようになっているけど、一旦、リュウグウとの距離が後退(遠ざかった)してたのかな?

926:名無しSUN
18/06/21 00:48:03.76 yDlOMc/u.net
>>912
今までにもあったけど、
光学航法で軌道決めなおしたために位置情報が大きくジャンプしているのでは。たぶんスケールが小さくなったのでジャンプもでかく見える。
まだこれくらいの誤差があるということで、これがゆっくり近づく理由かなと思う。
30(25)kmまで近づいたらLiDARが使えるらしいので、常時誤差も小さくなると思う。

927:名無しSUN
18/06/21 02:23:13.82 XxwDSw39.net
Hill圏突入
これよりリュウグウの重力が影響を及ぼす範囲に入ります

928:名無しSUN
18/06/21 04:27:39.99 dCNR8HZg.net
時速1km?
赤ん坊のハイハイより遅いのか

929:名無しSUN
18/06/21 05:58:02.03 XcB0ffwZ.net
>>913
なるほど、立体的に弧を描いて軌道修正したのかと思ったけど
今までの推定軌道に並行してるし戻った分が誤差だったということね。

930:名無しSUN
18/06/21 08:47:56.28 pEpzbD7p.net
リュウグウとの通信
往復で40分かかる
1km/hだと通信が行って帰って来るまでに667mは進んじゃってるわけか

931:名無しSUN
18/06/21 09:00:08.72 pEpzbD7p.net
そろばんの玉っぽいのは
やっぱり高速回転時代があって
遠心力で膨らむとかチリがたまるとかしたのかなあ
リュウグウの経度0は
巨大クレーター? にするか
上の方(南)にある岩っぽいのにするか
なおリュウグウはイトカワと同じ向きに回転してるから画面下が北
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

932:名無しSUN
18/06/21 09:05:05.54 CXmQV9wx.net
URLリンク(www.jiji.com)

933:名無しSUN
18/06/21 09:50:54.66 Y660J2rf.net
>>918
>国際天文学連合は 2003 年に小惑星の南北を決めるための新しい規則を制定しました。
>右手を軽く握り親指をたててみてください。親指以外の指の、爪の方向に向かって天体が自転しているとします。この時、親指の向く方を「北」とする、というのが新しい定義です。
これは知らなかった。

934:名無しSUN
18/06/21 09:57:40.12 mMUyTCoT.net
右手ルールわかりやすいな

935:名無しSUN
18/06/21 10:02:27.53 ZjMLR7/i.net
右ネジの法則で

936:名無しSUN
18/06/21 11:52:22.76 vvE+aMJ4.net
今日、記者会見?

937:名無しSUN
18/06/21 11:58:41.90 B6YdDsXa.net
>>923
>>887
14時から

938:名無しSUN
18/06/21 12:08:02.56 dCNR8HZg.net
とりあえず金平糖型じゃなくて良かった。

939:名無しSUN
18/06/21 12:11:56.38 Y660J2rf.net
ウニ型の恐怖はさったか

940:名無しSUN
18/06/21 12:24:07.53 opRl8Eew.net
>>920
じゃあ、金星は南北が逆になるのか

941:名無しSUN
18/06/21 12:42:07.51 +pVFOSoh.net
>>927
>>918のリンク先にも書いてあるけど
惑星には「右ネジルール」は適用されない
(地球の南北と合致させる)
惑星以外の小天体に「右ネジルール」が適用される

942:名無しSUN
18/06/21 13:24:05.23 B6YdDsXa.net
プラネット9の軌道傾斜角が90度近かったらどうなるかね

943:名無しSUN
18/06/21 13:36:27.34 vPWq4b/i.net
2時から画像公開されるのかな
多分もったいぶって1時間後とか

944:名無しSUN
18/06/21 14:08:34.30 aqGMvcyKJ
より鮮明なの出てきた。まあまあの大きさの岩も見えだしたな

945:名無しSUN
18/06/21 13:50:10.34 FRT2rJIz.net
URLリンク(fanfun.jaxa.jp)

946:名無しSUN
18/06/21 13:58:02.16 XxwDSw39.net
>>932
だんだん大きく見えてきてゴツゴツしてるの分かってニヤニヤしちゃうw

947:名無しSUN
18/06/21 14:21:17.90 aqGMvcyKJ
頭んとこなんで白いんや?

948:名無しSUN
18/06/21 14:16:49.66 x48qgrjK.net
100kmからの画像来たねw
北極近くにある巨大なボルダーが凄いなw
反射率がかなり高いところがあるのでりゅうぐうと合体したのは比較的最近なんかな?
理学組は熱くなってるだろうなあw

949:名無しSUN
18/06/21 14:19:29.40 vvE+aMJ4.net
16番目の画像の真ん中のあたりがスーパーレーザーのクレーターけ?

950:名無しSUN
18/06/21 14:27:21.29 vk1HHkRW.net
せや

951:名無しSUN
18/06/21 14:30:03.42 Y660J2rf.net
ジャスト90°の軌道傾斜角とか、公転面が地球公転面に対して垂直でも悩まなくていいのはよいね。
考えてみると、自転の極が地球公転面より北極側かどうかなんて、その惑星にはあまり関係ないことだな。

952:名無しSUN
18/06/21 14:34:47.30 rKsM8ULe.net
ジャガイモ型と呼ばれていた頃はコロッと丸いのを想像してたが割と平べったいんだな
赤道がとんがってソロバンの玉にそっくりだ
吉川先生も楽しそうでなにより

953:名無しSUN
18/06/21 14:35:12.26 plg+JCkX.net
上半分がフジツボっぽい

954:名無しSUN
18/06/21 14:35:56.55 El6zFK6m.net
赤道のクレーターと南半球の峡谷が特徴的

955:名無しSUN
18/06/21 14:39:34.70 p6ubFuXT.net
てっぺんに割れ目があるよな。
エリア88みたいにあの間をすり抜けるように飛んでほすい。

956:名無しSUN
18/06/21 14:49:54.55 dCNR8HZg.net
一人用土鍋、もしくはウルトラマンのカネゴン

957:名無しSUN
18/06/21 15:05:48.42 UEVG+qll.net
いろいろ面白かった

958:名無しSUN
18/06/21 15:31:12.89 w7v1e6t+.net
わーすげー 角みてえなの生えてんじゃん!

959:名無しSUN
18/06/21 15:49:23.22 32mElXml.net
潰してしまうには惜しい星だ

960:名無しSUN
18/06/21 15:58:28.76 j3j2BV6u.net
そっくりな小惑星も多いんだな
コマ型小惑星という分類があるのか

961:名無しSUN
18/06/21 16:08:53.20 p6ubFuXT.net
惑星破壊とか、どこのダーティペアだよ?

962:名無しSUN
18/06/21 16:10:44.96 w7v1e6t+.net
おじゃるまるに出てくる子鬼のキスケに見えてきた

963:名無しSUN
18/06/21 16:12:40.15 32mElXml.net
ヒヨコじゃないっぴー!

964:名無しSUN
18/06/21 16:34:16.93 vPWq4b/i.net
鈴みたいに頭が割れとんな…
中身は何かあるのか

965:名無しSUN
18/06/21 16:48:22.05 w7v1e6t+.net
>>950

ギャンの頭っぽくもあるか

966:名無しSUN
18/06/21 17:44:22.72 Fodcn+VY.net
>>932
ありがとー!
到着まで後6日位か。
感慨深いね。。。

967:名無しSUN
18/06/21 18:40:02.22 /8x37wvn.net
あのでっかいクレーターからビームが出て惑星が一個吹っ飛ぶんだよ。
で、あの筋みたいに見える渓谷に戦闘機で入って、中心にミサイルをぶち込んで、宇宙は守られる。

968:名無しSUN
18/06/21 18:49:03.43 Y660J2rf.net
>>954
インパクター撃ち込んだら目覚めるのか!?

969:名無しSUN
18/06/21 19:03:08.83 j3j2BV6u.net
デススターだったら直径120kmあるからそろそろ地表に到達するな

970:名無しSUN
18/06/21 19:51:58.86 HQSVaoVd.net
ケレスの光点は硫酸マグネシウムだったけど
リュウグウの反射率高いところも同じなのかな

971:名無しSUN
18/06/21 20:04:23.35 ayy85j+7.net
リュウグウは炭素系で暗いからシリコン質が相対的に明るく見えるんじゃないのか?
明るい部分はイトカワ相当って事で

972:名無しSUN
18/06/21 21:15:20.46 F4Y/i/qs.net
残り63kmか 江ノ島あたりだな
ボチボチ歩いて東京駅に向かう感じかな?

973:名無しSUN
18/06/21 22:01:27.09 plg+JCkX.net
佐渡島の長さくらい

974:名無しSUN
18/06/21 23:15:45.47 bhSHkHyg.net
haya2nowのonc-w1はいつごろから画像表示するんだぜ?

975:名無しSUN
18/06/21 23:28:35.89 vPWq4b/i.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
シャープ化で岩がくっきりと
これも着陸困難な地表が全面なんだろうな

976:名無しSUN
18/06/21 23:48:16.34 j6mGIDGI.net
>>962
ミューゼスの海みたいな岩がない場所がうまく見つかればいいけどなぁ

977:名無しSUN
18/06/21 23:51:45.00 XcB0ffwZ.net
>>961
接近するとどういう画像が出るのか知らないけど
今日ぐらいから点が表示されるようになったよね。

978:名無しSUN
18/06/21 23:52:53.65 rzt7uFSz.net
ちょっとまて 北極に見えるのは・・・ モノリス
胸騒ぎがする

979:名無しSUN
18/06/21 23:54:37.02 6oo9Iel6.net
>>961
何か出てるぞ!

980:名無しSUN
18/06/21 23:57:53.28 XcB0ffwZ.net
ファン!ファン!JAXA! って、絶対に
ファンファン大佐 から名前付けてるよねw

981:名無しSUN
18/06/22 00:05:24.14 tMHgqOO+.net
>>961
シュウマイかな?

982:名無しSUN
18/06/22 00:07:32.03 L4caKE9L.net
みんな北極つーとるけど
>>918 >>920 にある通り
写真の上側が南
でっかいボルダー(岩)は南極付近

983:名無しSUN
18/06/22 00:14:58.85 DOAcjzUu.net
乙姫様は居ますか?

984:名無しSUN
18/06/22 00:36:23.16 p//kHE5c.net
>>962
すごい。
興奮するなあ。
こんぺいとうって感じ?

985:名無しSUN
18/06/22 00:52:30.85 jGcSJPl9.net
小惑星探査機「はやぶさ2」の取得画像に関する質疑応答機会(18/06/21)
この動画は1時間と長いけど
みんなが疑問に思うことに答えてて結構面白いね。お薦め。
勘違いしてた事柄も気が付けれたし。

986:名無しSUN
18/06/22 01:55:18.14 MCWg39mq.net
全然関係ないけど、はやぶさ2プロジェクトのページの「打ち上げからの経過時間」見てたらなんか秒のカウントが無茶苦茶速い・・・
年取ってしまった(絶句

987:名無しSUN
18/06/22 03:37:25.15 6tU1x18n.net
これは第一連合の警告ブイだ!
URLリンク(www.youtube.com)

988:名無しSUN
18/06/22 04:05:44.09 sAUoWAg5.net
オナホ いや何でもない。

989:名無しSUN
18/06/22 04:24:47.54 sAUoWAg5.net
そろそろ画像非公開になるのか。日本の研究者に優先的に成果を上げさせるために。

990:名無しSUN
18/06/22 06:18:26.64 pYluhMat.net
>>967
最近見なくなったな

991:名無しSUN
18/06/22 06:54:28.94 DOAcjzUu.net
>>972
おもろかった☆
独楽型小惑星は自転速度2-3hと早いが
リュウグウが7hと遅い理由を妄想してみた。
元はあった大きめのリュウグウの衛星に別の小惑星が衝突粉砕。
一部リュウグウに落下し赤道に200mクレーターを形成。
クレーターの左上のボルダーは落下した岩。
このボルダーがYOAP効果を助長し自転が減速。みたいな☆

992:名無しSUN
18/06/22 07:07:30.23 PCqEHl/x.net
50キロ切って絶賛交信中か 到着前にもう一回くらい画像見たい

993:名無しSUN
18/06/22 07:23:51.63 9vevj9ad.net
おっ、またまたスケール変った

994:名無しSUN
18/06/22 09:08:37.35 8xyjAxJ8.net
リュウグウの重力圏に入ったから少しずつ加速してるのだね。
落ちていくところかw
大まかな重力加速度は計算してるだろうね。
海外の人がつくった、はやぶさ2関連ツイッターまとめ
URLリンク(win98.altervista.org)

995:名無しSUN
18/06/22 09:32:30.52 A7g5Z5wDg
エミリー姉さんはダイヤモンドいうてるね
URLリンク(www.planetary.org)

996:名無しSUN
18/06/22 09:43:02.95 AOzkFQle.net
>>981
ん?
いま秒速9cmだけど

997:名無しSUN
18/06/22 09:45:19.11 wHNwql0j.net
リュウグウの近日点か遠日点が何月何日とか分かる情報ありますか?

998:名無しSUN
18/06/22 10:33:57.18 D8/VGHlO5
イトカワの先端付近に、周囲の色より濃いめのモノリスらしき岩塊があったが
やはり竜宮には玉手箱があるんだろうなあ

999:名無しSUN
18/06/22 10:22:47.30 jGcSJPl9.net
>>983
TCM07に入った。直前まで0.40m/sだった。

1000:名無しSUN
18/06/22 10:25:11.06 jGcSJPl9.net
前回制御後の0.38m/sから0.40m/sに上がってた。

1001:名無しSUN
18/06/22 10:29:21.10 Oa1ca/1T.net
>>983


1002: 桜の花びらが落ちる速度って



1003:名無しSUN
18/06/22 10:34:35.09 ISUzz+jb.net
>>988
鉄球と同じ速度やで(違

1004:名無しSUN
18/06/22 10:54:10.47 QUwZDlOH.net
>>988
補正値は -4cm/s

1005:名無しSUN
18/06/22 13:55:27.60 sAUoWAg5.net
コスモクリーナーの原料
育毛剤の原料
金より高いレアメタル
核燃料
これのうちのどれかがあればいいなと機体

1006:名無しSUN
18/06/22 14:23:52.79 Oa1ca/1T.net
>>991
2061年宇宙の旅で、1人の客が「〇〇がここにあったぞ!」って地球に情報を送るというネタがあったな

1007:名無しSUN
18/06/22 15:02:52.44 fMbh1k0b.net
秒速9cmは、亀くらいのスピードか。
ナメクジやかたつむりよりは早いよな。
停留点まで、あと24kmほど。
秒速9cmで74時間(3日と2時間)。
これでも27日より早く着くな。

1008:名無しSUN
18/06/22 16:04:59.28 LL0PXVgD.net
俺のアソコも秒速9cmでつ。

1009:名無しSUN
18/06/22 17:09:48.96 INbiNIRj.net
>>993
まあ、さらに減速していくんだろうな。

1010:名無しSUN
18/06/22 17:56:25.75 zzBidCaz.net
機長、止めてください!

って言わない?

1011:名無しSUN
18/06/22 18:46:50.92 8h5qfIJn.net
次スレは >>5 に留意

1012:名無しSUN
18/06/22 18:53:43.38 +V4bIOWb.net
イネ・・・イネ・・・イネ・・・

1013:1-5
18/06/22 18:56:11.37 D1ULtTYR.net
>>997の件、よろしく・・・

1014:名無しSUN
18/06/22 19:55:39.63 mz2jymPNX
次スレ

スレリンク(sky板)

1015:名無しSUN
18/06/22 22:15:28.52 SgP8xS3o.net
あれだ、ガンダムならむしろギャンに見える。

1016:名無しSUN
18/06/22 22:26:43.29 z8Cz7l2U.net
>>992
ルーシーはここにいる
だっけ?

1017:名無しSUN
18/06/22 22:40:28.54 /Tl92CXe.net
またスケールが変わったんだな
もうフルマラソンの距離を切った
ホームポジションまではハーフマラソン

1018:名無しSUN
18/06/22 22:53:43.13 1GVIApzd.net
>>993
秒速5cmまでもう少し?

1019:名無しSUN
18/06/22 23:01:48.44 Yvfpyjv7.net
相対速度ゼロにしても勝手に引き寄せられる距離か

1020:名無しSUN
18/06/22 23:38:17.92 S1WMHQXJ.net
どうせなら次スレは >>9 もよろ

1021:名無しSUN
18/06/23 00:44:34.59 adkWi7M6.net
竜宮ちゃん……(;´Д`)ハァハァ
お、おっちゃんの、エクスカリバー……見るか?ハァハァ
昨日掲載のこちはやのスイカ割り漫画を見て、
事案を連想した。

1022:名無しSUN
18/06/23 03:39:40.07 urEq0wNW.net
30キロ台になったか あとは慎重に近づいて行くだけかな

1023:名無しSUN
18/06/23 05:05:05.57 YcwrUP0R.net
そろそろ画像クレクレタコラ

1024:名無しSUN
18/06/23 06:05:38.92 4+8e+IZk.net
クイーンも画像クレって言ってるぞ

1025:名無しSUN
18/06/23 08:27:23.06 L5b4aHhj.net
>>1008
中毒だな。
もう毎日朝晩画像ないとたまらない。
お前らリュウグウ好きだな~
俺もそう。

1026:名無しSUN
18/06/23 08:30:39.37 y4795ox1.net
お薬増やしときますね~

1027:名無しSUN
18/06/23 08:33:26.33 L5b4aHhj.net
>>1012
増やしてくれ!(画像と解説、論文に影響しない範囲で)

1028:名無しSUN
18/06/23 09:27:17.74 tjsWz8tb.net
ははは、あのコピペ思い出したわw
「はっ!はぁぁぁあんっ!リ、リュウグウは?リュウグウは、と、撮れたの??」
「ああ。でかいリュウグウが撮れたよ。今年一番の鮮明画像だ。」
「鮮明っ!!リュウグウぅぅ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

1029:名無しSUN
18/06/23 09:36:04.25 VZ9Pkvjm.net
はやぶさ君3には水星に行って高度50km付近の大気中を漂う「黒いシミ」を回収して来てほしい
もしかしたら地球外生命を生きたまま捕獲できるかもしれない

1030:名無しSUN
18/06/23 09:46:56.21 ejn0fh8Q.net
悪い子はいねえがー
画像クレクレタコラはいねえがー

1031:名無しSUN
18/06/23 10:02:14.32 8zYC610F.net
秒速11cmまで加速してきたな。
ずっとホームポジションの高度を保つには1年半でどれだけヒドラジン使うんだろう?

1032:名無しSUN
18/06/23 10:12:23.06 LiaYxOD+.net
加速大きいね。
まだ誤差大きすぎるけど、想定質量の上限ぐらいありそう。

1033:名無しSUN
18/06/23 10:13:32.01 Bc3tcSGj.net
推進剤 残量 推定値をwebで表示してもらえるとハラハラできたりするかも…

1034:名無しSUN
18/06/23 10:21:17.73 LiaYxOD+.net
>>1015
耐熱、照り返し対策がハンパないな。

1035:名無しSUN
18/06/23 10:21:52.68 4+8e+IZk.net
>>1017
維持するなら
それこそイオンエンジン使えばイイじゃんって思うけどな。
実際は極も見るためにチョコチョコ動かすんじゃないの、スラスターで。

1036:名無しSUN
18/06/23 10:50:56.29 8zYC610F.net
>>1019
それいいねw
>>1021
イオンエンジンで高度を維持するには、
太陽電池パネルを太陽に対して90度に向けなければならないんですよ。
つまり発電できない・・・

1037:名無しSUN
18/06/23 10:59:41.85 H73vVOTp.net
はやぶさ3はどういうプランを考えてるんだろう

1038:名無しSUN
18/06/23 11:16:18.08 APrdEPph.net
大まかな推進剤の残量はスラスタ噴射積算秒数から計算できそうだが
>>1023
はやぶさ3≒大型ソーラー電力セイル(IKAROS実用機)
木星圏からのサンプルリターン。深宇宙での全自動ドッキングなども行う予定

1039:名無しSUN
18/06/23 12:11:12.42 LiaYxOD+.net
>>1022
距離によっては、斜め45度で向きを変えつつ噴射とか、
太陽に対して角度をとった場所で止まるとか。半月状態で影ができることで観測しやすいものもあるかも知れん
HGA通信するときだけ地球に向ける。

1040:名無しSUN
18/06/23 12:32:02.64 1DFwaFwO.net
そもそもリュウグウの微小引力が20km離れたホームポジションまでどれほど作用するのか?

1041:名無しSUN
18/06/23 12:45:11.91 piIWsxm4.net
「ヒドラジンRCSなんて飾りです」

1042:名無しSUN
18/06/23 12:58:00.02 e+gFtk3i.net
引力が仮に地球の10万分の1でも20kmを2万秒で落下と計算サイトで出た

1043:名無しSUN
18/06/23 13:05:06.81 2MhJMlzd.net
水星の軌道なら太陽光線が強力になるからパネルが太陽に対し斜めでも十分な電力を供給できそうだが
実際「あかつき」のパネルですら地球軌道上のものより小さいはず

1044:名無しSUN
18/06/23 13:11:39.42 piIWsxm4.net
なぜ水星の話とリュウグウホームポジション維持の話を合体させた

1045:名無しSUN
18/06/23 13:36:01.88 HmT2GJBS.net
原子力電池を使うと何日で行けたのだろうか。
オレが大金持ちなら核アレルギーがない外国に移住して原子力電池の探査衛星飛ばす。

1046:名無しSUN
18/06/23 13:48:49.14 b96H4Dd8.net
初代はやぶさは女体化されてたけど
二代目ははやぶさ砲があるからオスだな

1047:名無しSUN
18/06/23 13:50:35.04 2MhJMlzd.net
原子力電池が使えない(と言うかペイロードとして打ち上げられない)のは国際的な取り決めになってなかったか?
どこに移住しても地球上である限り駄目だと思うが

1048:名無しSUN
18/06/23 14:02:52.94 eMovASaz.net
りゅうぐうの衛星になったら燃料いらないんじゃね?

1049:名無しSUN
18/06/23 14:07:56.50 YcwrUP0R.net
初代の時も的川先生がイトカワの衛星になれたら楽でいいんだけどね、とか言ってた。

1050:名無しSUN
18/06/23 14:17:46.84 urEq0wNW.net
じゃ次はふたご座流星群の母天体のフェアトンでサンプルリターン
熱過ぎて溶けるかもしれないけど

1051:名無しSUN
18/06/23 14:18:41.56 YcwrUP0R.net
あ、ちょっと違った。
重力が強ければ天体が引っ張って着陸できるのに
重力がないと近づくのも苦労する、と。

1052:名無しSUN
18/06/23 14:34:09.51 diX7hsCQ.net
次だよー
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part118【二代目】
スレリンク(sky板)

1053:名無しSUN
18/06/23 15:00:37.75 desRfYkS.net
>>1001
>>952

1054:名無しSUN
18/06/23 15:19:40.71 2MhJMlzd.net
>>1038

1055:名無しSUN
18/06/23 15:31:19.93 piIWsxm4.net
>>1038
乙です

1056:名無しSUN
18/06/23 16:13:08.25 WFk9d33U.net
はやぶさの2の燃料節約なら、太陽光圧を利用し、
太陽−リュウグウ-はやぶさ2の形に位置して、
太陽光圧とリュウグウの重力が釣り合う場所で
くるくる回っていれば良いのでないかい?
>>1038
新スレ乙!

1057:名無しSUN
18/06/23 16:15:00.42 LiaYxOD+.net
>>1042
観測できん

1058:名無しSUN
18/06/23 16:18:53.65 urEq0wNW.net
1000なら観測大成功 サンプルもドッサドサ 帰還もノントラブル

1059:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 16時間 12分 23秒

1060:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch