東海気象情報 No.196 at SKY
東海気象情報 No.196 - 暇つぶし2ch312:名無しSUN
17/10/23 10:05:45.65 wE1oxQ6T.net
庭が広いと掃除とか大変だお・・・

313:名無しSUN
17/10/23 10:05:53.88 ezIJG6ZL.net
まだ風がすごいのに解除されたのがワケわからん 四日市
ギリギリ基準を下回ってるのかな?

314:名無しSUN
17/10/23 10:06:35.03 wfX+Jx0n.net
一年生とか怪我するやついるだろ、この風

315:名無しSUN
17/10/23 10:11:27.53 5MUGGxiM.net
体感風速強くても基準下回ってるから解除したって事か。それなら発令するタイミング早すぎたと思うけどね。

316:名無しSUN
17/10/23 10:13:17.71 TnbHmAKj.net
家がスゴく揺れるんですけど

317:名無しSUN
17/10/23 10:14:14.06 zsa2t8z1.net
>>312
前は警報出すのも遅かったんだよね
最近早めに出すようになった

318:名無しSUN
17/10/23 10:14:27.14 3/dQ9nga.net
暴風警報解除されたのにjr東海道本線強風のため幸田岡崎間運転見合わせてアホか

319:名無しSUN
17/10/23 10:15:34.71 c+2/fFhl.net
この前も登校時刻にあわせて解除したら、吹き返しで解除後の方が風が強かったとかあったじゃん
風速の基準なんて何もない、あるのは朝6時、朝10時のラインだ
もはや暴風警報は学生からは恨まれ、それ以外からはあてにされず見向きもされない警報になり下がっている

320:名無しSUN
17/10/23 10:16:32.13 5MUGGxiM.net
>>314
早いのはありがたいけど発令中と解除後がそんな状況変わらないのは腑に落ちない

321:名無しSUN
17/10/23 10:18:12.05 9Oju6dY0.net
伊勢湾台風並とは?

322:名無しSUN
17/10/23 10:22:27.54 5MUGGxiM.net
むしろ風強くなっててワロタ
URLリンク(i.imgur.com)

323:名無しSUN
17/10/23 10:24:22.37 3/dQ9nga.net
自治体よっては6時の時点で暴風警報出てたらスパッと休校になるところもあるし
11時までに解除にならなかったらウンタラカンタラとかめんどくさい以外の何物でもないわ

324:名無しSUN
17/10/23 10:29:36.70 ZpM6R4aX.net
青空を見て 植木鉢を外に出したら
いきなり風で倒れて土がこぼれて
後片付け増やしたでござる

325:名無しSUN
17/10/23 10:32:14.36 wfX+Jx0n.net
この風で自主的に休んだとして欠席になるのがなんか納得できない

326:名無しSUN
17/10/23 10:33:30.23 20JWY72a.net
体感風速w

327:名無しSUN
17/10/23 10:38:35.33 ltmHEdHX.net
週末また来るんか?

328:名無しSUN
17/10/23 10:47:07.50 sb2JslaO.net
風が落ち着いてくるのは夜だね

329:名無しSUN
17/10/23 10:49:27.47 F5zGIzgq.net
午後から1時間だけ授業だからもう休ませた@名古屋
せめて自由登校にしてほしい

330:名無しSUN
17/10/23 10:55:30.95 ws9yNY1q.net
外からスコーーンッ!!と何かが勢い良く吹っ飛んで行く音がした
午後から登校する学生大丈夫か

331:名無しSUN
17/10/23 10:55:58.59 rV6jWgOk.net
何だこの凄い風はまだ吹き返しなのか
寒いし冬将軍かよ

332:名無しSUN
17/10/23 11:12:16.21 ng8KpQs5.net
そういえば25日、なんで名古屋だけ雨マークなんだ?

333:名無しSUN
17/10/23 11:16:06.53 9X7kn+gj.net
この風で暴風警報解除されたの?!
自分には子供いないけど、昼から登校する子心配だね
強風のお陰で洗濯物もう乾いたけども!

334:名無しSUN
17/10/23 11:22:47.16 N922lkWj.net
雨より風になった、ケッタ乗りにはツラい

335:名無しSUN
17/10/23 11:23:48.15 /1TELthD.net
>>326
たった一時間の授業の為に休校にしないのって一体……って感じだね
まだ風あるし何かあったらって思うよね
休ませたいけど子供が行きたがってるから行かせるけどさ

336:名無しSUN
17/10/23 11:26:39.49 mvJCvKOQ.net
台風22号来るのかも
URLリンク(metoc.ndbc.noaa.gov)
台風21号、近所の消防署で午前二時過ぎ辺りに現地気圧949.9hPaまで下がったわ
何年ぶりだろこんなに気圧下がったの

337:名無しSUN
17/10/23 11:30:32.04 TnbHmAKj.net
富士山初冠雪

338:名無しSUN
17/10/23 11:40:52.38 3lt3Tr9E.net
会社内は暑い

339:名無しSUN
17/10/23 11:42:22.22 GDjs1SUe.net
風のせいで花粉が舞い上がってくしゃみやばい

340:名無しSUN
17/10/23 11:42:25.74 SdteBmU7.net
2、3年前にも台風通過後の昼前の暴風警報解除思い出したわ。
あの時も吹き返しが強くて1時間の為に行かせるのか…と思った。

341:名無しSUN
17/10/23 11:46:13.40 3c4eRUUX.net
まあ経済最優先だからいつまでも警報出していたら仕事も再開できないし
政治家さんたちの給料に反映できなくなるからとっとと解除するのです
災害だけは支持率との駆け引きで判断が遅くなったり金を出し渋って出し惜しみしたり
国民の命は優先ではないという事なのです(災害すら政治利用する)

342:名無しSUN
17/10/23 11:46:55.20 cwpWbQll.net
なに?このショボい台風
最大瞬間風速21.3m/s(北北西)10時37分だって(名古屋)www
9月17日の18号の時でも最大瞬間風速30.8m/sあったのにwww

343:名無しSUN
17/10/23 11:47:07.32 s25TrSsQ.net
電車再開したから今から出勤ですわ
ただ待てども待てども電車は来ない
寒い

344:名無しSUN
17/10/23 11:50:26.49 F5zGIzgq.net
>>332
そうなんだよね…1時間の為にわざわざ危険に晒さなくてもって思ってしまって休ませちゃった

345:名無しSUN
17/10/23 11:50:35.35 TnbHmAKj.net
平成29年 台風第21号に関する東海地方気象情報 第10号
平成29年10月23日11時41分 名古屋地方気象台発表
(見出し)
超大型の台風第21号は、牡鹿半島付近を北東へ進んでいます。
東海地方では、台風第21号の影響は次第に弱まりつつありますが、引き続き、23日夕方にかけて土砂災害、河川の増水や氾濫、高波に警戒してください。
(本文)
[台風の現況と今後の予想]
 超大型の台風第21号は、23日10時には牡鹿半島付近にあって、1時間におよそ75キロの速さで北東へ進んでいます。
中心の気圧は970ヘクトパスカル、最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで、中心の北側390キロ以内と南側280キロ以内では、風速25メートル以上の暴風となっています。 
 台風第21号は、暴風域を伴って三陸沖を北東へ進み、23日夜までには温帯低気圧に変わるでしょう。 
[雨の実況]
 21日0時から23日11時までの総雨量(アメダス速報値)の多い所は、
 愛知県
  常滑市セントレア  326.0ミリ
  南知多町豊丘    317.0ミリ
  西尾市一色町    314.0ミリ
  田原市伊良湖    314.0ミリ
 岐阜県
  関ケ原       346.5ミリ
  大垣市上石津    311.5ミリ
  大垣        283.5ミリ
 三重県
  尾鷲        796.0ミリ
  御浜        650.0ミリ
  大台町宮川     577.0ミリ
 静岡県
  伊豆市天城山    387.0ミリ
  静岡市鍵穴     279.5ミリ
  伊豆市湯ヶ島    267.0ミリ
となっています。

346:名無しSUN
17/10/23 11:50:55.00 TnbHmAKj.net
[風の実況]
 21日0時から23日11時までの最大瞬間風速と最大風速(アメダス速報値 単位:メートル)は、
 愛知県
  常滑市セントレア
    最大瞬間風速 30.9 北北西 23日02時20分
      最大風速 24.4  北西 23日03時18分
 岐阜県
  岐阜
    最大瞬間風速 27.1 北北東 22日20時34分
      最大風速 15.2  北東 22日20時36分
 三重県
  津
    最大瞬間風速 35.4  北西 23日02時16分
      最大風速 18.5  北西 23日02時21分
 静岡県
  松崎
    最大瞬間風速 33.5   東 23日02時33分
      最大風速 17.4   東 23日02時41分
となっています。
[風の予想]
 引き続き、23日夕方にかけて海上では非常に強い風の吹く所があるでしょう。
 23日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
        陸上             海上
 愛知県 15メートル(30メートル) 22メートル(35メートル)
 岐阜県 12メートル(25メートル)  
 三重県 13メートル(25メートル) 20メートル(30メートル)
 静岡県 15メートル(30メートル) 20メートル(30メートル)の見込みです。
[波の予想]
 海上では、23日夕方にかけてうねりを伴い、大しけとなる所があるでしょう。
 23日に予想される波の高さは、
 愛知県 外海  6メートル  内海 3メートル
 三重県 外海  5メートル  内海 3メートル
 静岡県     8メートル 
の見込みです。
[高潮の予想]
 静岡県では、23日夜のはじめ頃にかけて潮位が高くなる見込みです。
[防災事項]
 土砂災害、河川の増水や氾濫、高波に警戒してください。また、強風や高潮に注意してください。

347:名無しSUN
17/10/23 11:51:35.47 rpnowWNe.net
>>46
あんだけ警報だつってんのに朝7時台に幼稚園に何人も親が子供を連れに来てた
仕事があったって駄目に決まってんだろと
嵐の日にディズニーに行くタイプだろう

348:名無しSUN
17/10/23 12:07:35.34 F5zGIzgq.net
>>344
下の子の幼稚園は休園だったんだけど休園なのに連れてきたのかな?
仕事もあって預けたい気持ちも分かるけど警報出てるんだから仕方ないのにね

349:名無しSUN
17/10/23 12:08:41.59 N922lkWj.net
さすが伊良湖
ダイナミックな変化だ
URLリンク(www6.kaiho.mlit.go.jp)

350:名無しSUN
17/10/23 12:10:48.42 6yUcfwDK.net
>>342
三重県は強いなぁ

351:名無しSUN
17/10/23 12:20:28.90 kjYxR37X.net
暴風警報解除の2時間後に昨日も含めた瞬間最大風速更新かよw
教育委員会に媚びてこんなことしてるんじゃマジで誰も警報信用しなくなるよ

352:名無しSUN
17/10/23 12:20:51.99 yEHc6xpW.net
同じようなルートで台風22号とか冗談だろ

353:名無しSUN
17/10/23 12:24:51.37 wfX+Jx0n.net
めちゃくちゃ寒いな

354:名無しSUN
17/10/23 12:26:37.93


355: ID:WKF06T0i.net



356:名無しSUN
17/10/23 12:28:11.19 N922lkWj.net
まあでもおかげで気持ちのいい夏空が戻ってきたので良し

357:名無しSUN
17/10/23 12:31:32.22 ezIJG6ZL.net
やっと風が静かになった

358:名無しSUN
17/10/23 12:33:46.69 ezIJG6ZL.net
>>333
29日にセントレアから飛行機乗るんだけど絶望的かな?

359:名無しSUN
17/10/23 12:34:12.69 Wya1uu+4.net
今週末も台風22号の影響を受けるの?

360:名無しSUN
17/10/23 12:39:04.40 JokEeLr6.net
22号も同じような感じで来るらしいな

361:名無しSUN
17/10/23 12:40:13.46 t9bwTDEh.net
これか!
URLリンク(metoc.ndbc.noaa.gov)

362:名無しSUN
17/10/23 12:45:23.97 DHgOmy02.net
濃尾平野周辺の山々がクッキリ

363:名無しSUN
17/10/23 12:45:47.95 4Ch7PFNO.net
たいしたことなかったですね
あーあ、あとすうじかんおそければやすめたのに

364:名無しSUN
17/10/23 12:51:48.93 jt189Kww.net
【三重】のり面下に車転落 水没の車内から男性(29)遺体/度会町
URLリンク(asahi.2ch.net)●plus/1508730535/

365:名無しSUN
17/10/23 12:53:25.64 TnbHmAKj.net
もう雨風要らんて

366:名無しSUN
17/10/23 12:55:55.20 WKF06T0i.net
もう台風飽きた

367:名無しSUN
17/10/23 13:01:30.58 aj6bkh2C.net
また来るらしいやん

368:名無しSUN
17/10/23 13:08:01.65 fV/80ivj.net
お昼には風止むかと思ったけど、全然キツイな
雨戸、いつ開けよう…

369:名無しSUN
17/10/23 13:11:32.04 i+KmViB5.net
見殺し(みごろし)の意味 - goo国語辞書
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
他人が殺されるのや困っているのを見ていながら、救わないか、救えずにほうっておくこと。
「気象庁長官橋田俊彦さんは国民を見殺しにしました」

370:名無しSUN
17/10/23 13:15:33.66 j61sB/Xz.net
今回の台風は印象が変わったな
進行方向の左側は雨は大したことがない
イメージが伊勢湾台風で植え付けられていた
まあ三重県は前面の東方向風が紀伊山地にぶつかって
豪雨になるのはいつもことだけど

371:名無しSUN
17/10/23 13:22:31.58 c5vWUhPu.net
22m/sってのがずるい
なぜなら23m/sが基準だから
大体昨日の段階では昼過ぎまで警報レベルとしてたんだがなあ

372:名無しSUN
17/10/23 13:27:06.34 2w1QliPW.net
曇ってるやん

373:名無しSUN
17/10/23 14:05:58.25 TnbHmAKj.net
名古屋市に発令されていた警報は、すべて解除されました。

374:名無しSUN
17/10/23 14:14:27.78 CW7lH9t2.net
日が射してきた

375:名無しSUN
17/10/23 14:32:21.07 WKF06T0i.net
北風ビュービュー

376:名無しSUN
17/10/23 15:10:21.17 N922lkWj.net
歴史的に風の害に悩まされてきた、三陸沿岸の住人と群馬県民以外は
呆れるほど風の被害に鈍感だな

377:名無しSUN
17/10/23 16:54:24.16 n9WBgRH/.net
>>372
三重も鈴鹿おろしって言われる強風吹くんだぜ
それも滅茶苦茶冷たい風が

378:名無しSUN
17/10/23 17:00:31.98 TnbHmAKj.net
明日の朝は冷え込むね

379:名無しSUN
17/10/23 17:19:04.41 2l6GXgXt.net
西高東低の冬型や いよいよ冬や

380:名無しSUN
17/10/23 17:28:43.99 BbNd+zF+.net
(3564)
●午後2時から●避難情報などに従い早めの避難を 気象庁会見 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
10月22日 14時10分
気象庁予報課の松本積主任予報官は22日●午後2時から●記者会見を開き、
「最悪の状況になるまでまだ時間があり、早めの対応をお願いしたい」と述べ、
■「台風で助かった」と安倍自民党は大勝で高笑い 改憲は2年後の参院選と同日に国民投票? 〈週刊朝日〉
URLリンク(dot.asahi.com)
首相側近らはこんな助言もどこ吹く風。笑いが止まらない。
「この大勝でしばらく政局の動きは微塵もない。
全国的に雨で投票率低くて助かったね。台風が直撃だもんな。
これで安倍3選は規定路線。あと、最低3年は安倍政権だ!」
過去の実況天気図(2017/10/21 15時)
URLリンク(www.tenki.jp)
過去の気象衛星(2017/10/22 15時)
URLリンク(www.tenki.jp)
●10月22日14時から●「早めの避難を」気象庁会見
スレリンク(sky板)
tkaho

381:名無しSUN
17/10/23 18:05:41.32 aj6bkh2C.net
富士山初冠雪
平年より23日遅い

382:名無しSUN
17/10/23 18:20:41.64 fV/80ivj.net
寒いなぁ~今夜は昨日の晩より冷えるみたいだし、敷き毛布出しちゃった@いなべ

383:名無しSUN
17/10/23 18:26:59.03 ezIJG6ZL.net
>>373
岐阜と愛知には伊吹おろしが吹くね

384:名無しSUN
17/10/23 18:37:42.81 epsAYjB5.net
この調子で気温下がると明朝は寒そうだね

385:名無しSUN
17/10/23 19:08:05.84 cbNSzxL4.net
うゎ、22号台風きてるのかよーしかもまた週末に
もういいよホント勘弁してほしい

386:名無しSUN
17/10/23 19:22:21.73 ZV4dV489.net
昨日の名古屋寒くなかったのに
いまはなんでこんな寒いねん

387:名無しSUN
17/10/23 19:48:54.15 2l6GXgXt.net
ひえてきた

388:名無しSUN
17/10/23 19:53:48.84 s25TrSsQ.net
朝は散々待たされたけど帰りはちょっと遅いとスッと帰れそうで良かった
でも寒すぎてワーロ

389:名無しSUN
17/10/23 19:53:57.64 QjVIWc23.net
辛いよ…寂しいよ…

390:名無しSUN
17/10/23 20:02:09.80 5xU9lyM+.net
ヒェてきたって書かないと

391:名無しSUN
17/10/23 20:08:59.39 4wzdtdZN.net
今はtenki.jpで流れてしまったけど1時間雨量積算するとセントレアの今回240㎜に!!
名古屋火曜は曇りで水曜日雨予報になってしまった。

392:名無しSUN
17/10/23 20:09:01.66 c+2/fFhl.net
冷えるな
また暑くなるんじゃなかったのか
と言うか今週も雨続きの予定じゃなかったのか

393:名無しSUN
17/10/23 20:10:46.00 wsgXlLkV.net
雨はもうたくさん

394:名無しSUN
17/10/23 20:20:55.40 2l6GXgXt.net
さっき外へ出たらおもしろいくらい寒い

395:名無しSUN
17/10/23 20:27:40.59 MEacrfH3.net
最低気温28度ってどういう事やゴルア

396:名無しSUN
17/10/23 20:35:53.17 mvJCvKOQ.net
台風22号予定
これ伊勢湾台風コ-スじゃね?
URLリンク(metoc.ndbc.noaa.gov)

397:名無しSUN
17/10/23 20:46:52.09 zsa2t8z1.net
もう台風はお腹いっぱいだ。。

398:名無しSUN
17/10/23 20:47:56.47 2l6GXgXt.net
次のおたのしみは大雪までないな

399:名無しSUN
17/10/23 20:49:00.78 0ydkpf08.net
>>392
また週末雨かよ…

400:名無しSUN
17/10/23 21:05:38.26 q++6zmpO.net
夕方、0%予報やのに大雨注意報でてなかった?四日市

401:名無しSUN
17/10/23 21:11:53.62 q++6zmpO.net
今朝の吹き返しは冬によくある強風程度だったから仕事休むのはちょっとな…

402:名無しSUN
17/10/23 21:34:17.14 0Lw+Gg7M.net
まだ伊勢湾とか言ってんのかw

403:名無しSUN
17/10/23 22:02:09.39 cwpWbQll.net
明日の天気にょ
名古屋 くもり     19/12 10%  豊橋 くもり     19/13 10%
岐阜  晴れ時々くもり 18/11 20%  高山 晴れ時々くもり 17/07 20%
津   くもりのち雨  17/13 50%  尾鷲 くもりのち雨  18/12 70%
浜松  くもり時々晴れ 20/13 10%  静岡 くもり時々晴れ 20/14 10%
飯田  くもり時々晴れ 17/08 10%  松本 晴れ時々くもり 17/07 10%
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

404:名無しSUN
17/10/23 22:46:53.99 +hYeB/hN.net
何だカンダで可航半径で十分だったな
だだ寒いだけで終わる

405:名無しSUN
17/10/23 23:21:07.59 LwLM3JBT.net
ワーイ!      ∧∧
スーズシイー!((((;゚∀゚))))ガクガクブルブル

406:名無しSUN
17/10/23 23:23:37.51 W4XvjNcz.net
台風が冬を連れてきた

407:名無しSUN
17/10/24 00:29:10.01 FMpXGnHd.net
制限さえなければ風力発電したい見事な吹きっぷり
URLリンク(www6.kaiho.mlit.go.jp)
伊良湖パネっす

408:名無しSUN
17/10/24 03:09:52.34 u5D0NPyI.net
間違えて北海道スレを開いたら
もう積雪の話してたよ

409:名無しSUN
17/10/24 03:10:53.44 N2OGc1cC.net
風力発電機って結局のところ風景モニュメント、メンテ費用の掛かるY観光の飾りなんだよなぁ・・・

410:名無しSUN
17/10/24 04:59:31.64 KsMcMdQv.net
NHKテレビは週末 曇り時々晴
NHKデータ放送は 週末 曇り時々雨
Yahoo!は週末 曇り時々晴
どれが当たるかね?

411:名無しSUN
17/10/24 05:44:50.87 b0nC6O2/.net
旅行先でへし折れた風力発電機見たな
台風かなんかの被害受けたらしかったけど見事にボッキリと折れてた
明け方はさすがに冷え込みが厳しいな

412:名無しSUN
17/10/24 07:28:11.78 qOcv36hU.net
>>406
あのThe Weather Channelも雨予報な訳だし残念だがその可能性が高い。

413:名無しSUN
17/10/24 08:00:03.88 W5wKWfCS.net
あれ今日曇り/晴れみたいな予報じゃなかったっけ
雨降りそうなんだが

414:名無しSUN
17/10/24 08:04:49.05 /xAFiMII.net
寒すぎる

415:名無しSUN
17/10/24 08:10:32.80 YEnUoan6.net
北極振動ってやつか

416:名無しSUN
17/10/24 08:19:16.22 tR3L6nn7.net
また曇りかよ
いつになったら晴れが続くんだ

417:名無しSUN
17/10/24 08:24:05.96 RZ2Z585u.net
さむいにょ

418:名無しSUN
17/10/24 08:35:11.82 WSqNyBK3.net
雨の匂いがする
晴れ間は一瞬だったな…

419:名無しSUN
17/10/24 08:35:33.86 1zQ19/Zi.net
415

420:名無しSUN
17/10/24 08:43:43.33 w+9Uvbqg.net
昼すぎにはポツポツ降ってきそう

421:名無しSUN
17/10/24 08:52:25.53 yLH/Tn1w.net
台風過ぎたら晴れ間続くかと思ったらまたどん雲だ
なんじゃ今月の糞天気はw
ホント酷い月だなしかし
いや、今年自体が梅雨時から曇りベースの日が多い印象だぜ
よくもまあこんな極端な天候平気で起こすわ糞地球ハゲが。
まあアホなハゲに何回言っても分かるわけがないがな
結局アホハゲの機嫌振り回されながら生きるしがしょうがねえんだよ

422:名無しSUN
17/10/24 09:29:03.51 8gHXHZGE.net
寒い風邪ひいた。ストーブ稼働する為に片付けと掃除中、キツい

423:名無しSUN
17/10/24 09:54:10.95 vMmYvxrJ.net
灯油の巡回販売が始まった。
18リットル1450円だそうな@名古屋西区

424:名無しSUN
17/10/24 10:19:05.78 jnsfIoGt.net
また明日雨なのか
しかも早朝から3、4時間とか誰得だよ

425:名無しSUN
17/10/24 10:40:11.85 Cwgn947j.net
寒いなあ
日も差さないしこんなに冷えるとは

426:名無しSUN
17/10/24 10:42:45.72 TZ/h5SCs.net
明日の朝雨ふんの?

427:名無しSUN
17/10/24 12:33:47.35 gZWh3grV.net
気象庁の予報だと土日晴れマークあるけど
台風くるの?

428:名無しSUN
17/10/24 14:35:01.57 9+FM6Y1J.net
週末くらい晴れてくれ

429:名無しSUN
17/10/24 17:39:43.77 +i/Ao0nt.net
>>419
去年と比べるとかなり高い灯油

430:名無しSUN
17/10/24 19:32:25.42 8jN2bVKQ.net
>>419
高いな、明日GS回って値段チェックしてくるわ。
去年18L 1170~1260円くらいで買ってたよ、家計簿アプリ便利@春日井市西部
ガソリンも値上がり、原油国の生産調整とかあるらしいから安くないよねたぶん。

431:名無しSUN
17/10/24 19:50:09.24 gustMTnc.net
寒いなぁ
地の底から冷える感じ

432:名無しSUN
17/10/24 19:50:39.16 UciSZuL+.net
きょくち ぜんせんかにょ

433:名無しSUN
17/10/24 20:03:30.12 4eh/0Sxn.net
ガスファンヒーターでがつんと暖めてからエアコンの電源オン
さすがに室温20℃は寒かった

434:名無しSUN
17/10/24 20:04:07.66 4cFn3Kk6.net
まだ10月なのに寒い
一ヶ月先の季節感
台風が北の方の空気を引き込んだかな?

435:名無しSUN
17/10/24 20:04:28.41 FaMb6V4B.net
ヒーターとか冬かよ

436:名無しSUN
17/10/24 20:12:32.02 CvMDE8Qj.net
こっちでも巡回車今季初見参だったが
1400円は切ってた@名古屋
(13x0円。音声が一部聞こえなかった)
あと、近くのGSでは先週から4円値下がりしてた。

437:名無しSUN
17/10/24 20:15:07.47 b0Lg4FaN.net
うちもヒーターつけたわ

438:名無しSUN
17/10/24 20:33:58.08 KsMcMdQv.net
22号さんは東海には来ない感じ?

439:名無しSUN
17/10/24 20:34:12.29 RGKik65t.net
室温19度だけど厚着すれば無問題
ストレッチしたら暑いから脱いだわ

440:名無しSUN
17/10/24 20:35:00.98 EQEirB8P.net
台風からオイルヒーターつけたよ

441:名無しSUN
17/10/24 20:38:45.10 w+9Uvbqg.net
どしゃぶり@志摩スペイン付近

442:名無しSUN
17/10/24 20:54:05.08 6ntW4BFQ.net
大雨注意報出てる@春日井

443:名無しSUN
17/10/24 20:59:46.90 jU/Tpd77.net
22号は雑魚

444:名無しSUN
17/10/24 21:06:08.72 5UAc3ZZo.net
伊勢志摩・中部真っ赤
気象庁 | 気象警報・注意報
URLリンク(www.jma.go.jp)
三重県では、25日朝まで土砂災害に警戒してください。
気象庁|土砂災害警戒判定メッシュ情報
URLリンク(www.jma.go.jp)

445:名無しSUN
17/10/24 21:11:19.26 kxUWMZpE.net
室温19度でエアコンつけた。@一宮市
床暖房はもうちょっと寒くなるまで我慢する。

446:名無しSUN
17/10/24 21:18:49.40 RZ2Z585u.net
みなみのそらが ひかるにょ

447:名無しSUN
17/10/24 21:31:11.98 EQEirB8P.net
三重、大雨警報@NHK

448:名無しSUN
17/10/24 22:01:23.04 NtfLDFCZ.net
明日の天気にょ
名古屋 雨のち晴れ  18/13 90%  豊橋 雨のちくもり 18/14 80%
岐阜  雨のち晴れ  18/13 80%  高山 雨のちくもり 13/09 80%
津   雨のち晴れ  20/13 90%  尾鷲 雨のち晴れ  19/14 90%
浜松  雨のちくもり 18/14 80%  静岡 雨のちくもり 18/14 80%
飯田  雨のちくもり 12/08 90%  松本 雨のちくもり 11/07 80%
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

449:名無しSUN
17/10/24 22:09:56.82 iUcdXKgu.net
昨日が中越地震から13年の日
あの日は北風強くてフリース着てた記憶が
それ思うと今年はまだ暖かいのかな

450:名無しSUN
17/10/24 22:20:52.85 W5wKWfCS.net
中越地震とかさすがに忘れたわ

451:名無しSUN
17/10/24 22:41:09.38 5VhCuR6H.net
また雨かよ…@名古屋

452:名無しSUN
17/10/24 22:50:57.24 EBlYGGjY.net
雨@師勝

453:名無しSUN
17/10/24 22:52:35.85 HB0uiclI.net
さすがに雨はもう秋田

454:名無しSUN
17/10/24 23:36:29.43 tG4EWI1Z.net
雨好きだったけど嫌いになった

455:名無しSUN
17/10/25 00:03:33.34 EI48IutJ.net
とりあえず気象庁橋田俊彦長官は辞任すること

456:名無しSUN
17/10/25 00:05:12.11 RLwBj8Ya.net
今度の台風、上陸はさすがにないとして どこまで本州に接近するか。今回はこの前のよりは
弱いといっているが週末また雨かな 

457:名無しSUN
17/10/25 00:26:19.57 EI48IutJ.net
明日中に気象庁橋田俊彦長官は辞任するように
いつまでウソの上塗りを重ねるんだ?
そのたびに国民が実害被ってるじゃないか
気象庁が国民生活を脅かすという文字通りの気違い沙汰をいつまで続ける気だ?
さっさと事態を収拾するように

458:名無しSUN
17/10/25 01:15:10.27 IlPS9juP.net
雨@名古屋西区

459:名無しSUN
17/10/25 01:28:04.98 AJ5G9Ynr.net
【Ocean Newsletter】デンマークの洋上風力発電とメガフロートの活用 |海洋政策研究所 Ocean Policy Research Institute
URLリンク(www.spf.org)
[PPT]


460:帆走型メガフロート風力発電 帆走型メガフロート風力発電. 木下 健(東大生研)、寺尾 裕(東海大)、高木 健(阪大)、 田中 進(三井昭島)、井上憲一(IHIMU). エネルギーのパラダイム転換. 木守り柿型の エネルギー生産; 経済性の観点に加えて環境負荷を最小化する事を価値基準に据える 洋上風力発電 | プロジェクト | 事業・製品紹介 | 株式会社三井造船昭島 ... http://www.mes.co.jp/Akiken/business/projects/al2004_109.html 洋上風力発電. メガフロート、エコフロート ・ TLP(テンションレグ・プラットフォーム) ・ SPM(一点係留システム) ・ 飛行船(成層圏 ... 三井造船昭島研究所では、TLP型の洋上風力発電用浮体の設計のために必要となる波、風、潮流中におけるTLP型浮体の動揺 “360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工 http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE http://www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html 日本に適した洋上風力発電システムの検討|環境儀 No.34|国立環境研究所 https://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/34/10-11.html



461:名無しSUN
17/10/25 02:13:38.30 hbjn89sz.net
三重県の雨雲、何処から湧いてくるの?

462:名無しSUN
17/10/25 04:32:01.08 ONGSUu8m.net
尾鷲から

463:名無しSUN
17/10/25 05:00:07.32 idASDfi3.net
大台が原から

464:名無しSUN
17/10/25 05:39:02.03 WTIn/A87.net
もう暖かくはならないのかな

465:名無しSUN
17/10/25 07:26:37.19 26PmGmng.net
雨ばっかりでうんざりする@東三河南部

466:名無しSUN
17/10/25 07:58:18.23 IlPS9juP.net
昼には上がるというけど・・・

467:名無しSUN
17/10/25 08:23:39.14 n8B88+Qp.net
台風で一日だけ晴れたけどまた雨か
日本呪われてるのか

468:名無しSUN
17/10/25 08:29:31.26 S0f+GSI9.net
463

469:名無しSUN
17/10/25 09:54:22.85 KGS2CyCM.net
今月の日照時間酷い事になりそうだな

470:名無しSUN
17/10/25 10:20:52.13 IlPS9juP.net
去年の暮れから価格上昇したんやね

愛知県 灯油(店頭販売)価格の推移(2016年12月19日~2017年10月16日)
URLリンク(oil-stat.com)

471:名無しSUN
17/10/25 10:36:44.47 CGzj0FPP.net
寒いな

472:名無しSUN
17/10/25 11:37:20.12 djni4CLY.net
土日雨マークになった(T_T)

473:名無しSUN
17/10/25 11:43:19.29 G5KDCuVq.net
台風上陸はなさそうやね

474:名無しSUN
17/10/25 11:55:43.21 AJ5G9Ynr.net
上陸しなくとも雨だけはもっと降って欲しい
今のままだと全然水が足らん

475:名無しSUN
17/10/25 12:10:22.30 djni4CLY.net
>>469
これだけ日照不足なのに、雨が足らないってどこだよ。

476:名無しSUN
17/10/25 12:15:18.14 rBLMje4g.net
また今週末の土日限定雨マークかよw
台風関係の予想か
週末台風やら異常のほどの長雨やらで今月は呪われてるだろこれw
日照やら降水量はとんでもないだろうな今月

477:名無しSUN
17/10/25 12:17:31.19 RyaibggA.net
土日以外は晴れとか何の嫌がらせかやよw

478:
17/10/25 12:18:31.35 wJ977zMk.net
>>471
今月どころか今年が呪われてるんだなこれが

479:名無しSUN
17/10/25 12:23:34.36 iTjMZPx4.net
>>473
今年が呪われてるってなんで?

480:名無しSUN
17/10/25 12:37:48.60 rqgysl/J.net
ひざしが もどってこないにょ

481:名無しSUN
17/10/25 12:40:53.26 IlPS9juP.net
今年は雨・曇りがちな天候が多いね
今年も残すところ二ヶ月少々だってのに

482:名無しSUN
17/10/25 12:40:56.19 E9obFDt6.net
ヤフー天気当たらないなー

483:名無しSUN
17/10/25 12:42:31.87 34h9WSWc.net
>>471
降水量は現時点で歴代2~3位のところが多い
台風次第で1945年や2004年の記録を抜くことができる

484:名無しSUN
17/10/25 12:54:03.86 Mq/ZmIfC.net
>>478
マジか
今月はなんかよく降るなとは思ってたが

485:名無しSUN
17/10/25 12:57:43.57 nzRX76DE.net
寒いのぅ
静岡清水区

486:名無しSUN
17/10/25 13:09:39.24 ZQ+igbXi.net
>>477
全くあてにならんよな

487:名無しSUN
17/10/25 13:12:33.16 eRsn/UuJ.net
このまま季節は進んで山だけ雪降ればいい

488:名無しSUN
17/10/25 13:48:51.00 vdKvUeJs.net
二週間ぐらい晴れてくれないと困る

489:名無しSUN
17/10/25 14:28:45.53 Mb9IVVUY.net
天候回復遅いよ
この時刻から晴れても暖まる間もなく夜になってかえって冷え込むだろ

490:名無しSUN
17/10/25 14:46:54.04 rqgysl/J.net
ひが さしてきたにょ

491:名無しSUN
17/10/25 14:59:45.12 IlPS9juP.net
ハゲやヅラの人が帽子を脱いで
照明照らせば暖かくなるかな

492:名無しSUN
17/10/25 15:13:29.50 SPSfiVaX.net
ほうしゃ冷却くるー

493:名無しSUN
17/10/25 15:48:15.68 IlPS9juP.net
やっと晴れてきた@名古屋西区

494:名無しSUN
17/10/25 16:26:29.47 iYnzbJ/G.net
15時くらいから何度か短い虹が出てたね@豊田市

495:名無しSUN
17/10/25 17:36:31.54 IlPS9juP.net
台風22号、東に折れ曲がるのかい

496:名無しSUN
17/10/25 17:49:41.90 MSGhSEMu.net
ニュー速でみた
台風で検索して22号で見てくれ
嫌ならそれでいい

497:名無しSUN
17/10/25 18:07:47.55 TY0udDEA.net
明日は暑い

498:名無しSUN
17/10/25 18:08:20.98 RyaibggA.net
もっと早く曲がれよ
日曜は確実に雨じゃん

499:名無しSUN
17/10/25 18:49:19.16 mn8WErbK.net
>>471
>>478
名古屋市 1890(明治23年)以降~10月降水量
1位=1945年 501.1ミリ
2位=2004年 489.5ミリ
3位=2017年 444.5ミリ←(今日現在まで)
4位=1938年 358.0ミリ
5位=1924年 316.9ミリ

500:名無しSUN
17/10/25 18:50:37.69 DD80K5vz.net
「人命無視」の気象庁長官の橋田俊彦君はただちに辞任するように;

501:名無しSUN
17/10/25 19:00:45.09 hbjn89sz.net
月末 名古屋も気温が一桁だね

502:名無しSUN
17/10/25 19:09:06.21 mn8WErbK.net
>>471
>>478
名古屋市 1891(明治24年)以降~10月日照率
ワースト1位=2017年 26%←(今日現在まで)
ワースト2位=1916年 30%
ワースト3位=1917年 34%
ワースト4位=1961年、1975年 35%
ワースト6位=1956年、1998年、2010年 36%
ワースト9位=1938年、1945年、1958年、1991年 38%
ワースト13位=1908年、1929年、1939年、1971年、1974年、2000年 40%

503:名無しSUN
17/10/25 21:32:12.32 GeKyXYYq.net
明日の天気にょ
名古屋 晴れ      22/11 0%  豊橋 晴れ      21/09 0%
岐阜  晴れ      22/10 0%  高山 晴れ時々くもり 21/07 0%
津   晴れ      21/13 0%  尾鷲 晴れ      22/13 0%
浜松  晴れ      23/11 0%  静岡 晴れ      23/11 0%
飯田  晴れ      20/07 0%  松本 晴れ      18/05 0%
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

504:名無しSUN
17/10/25 23:01:34.85 zYcaioVm.net
もう雨やだーヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
台風あっち行けーシッシ

505:名無しSUN
17/10/25 23:28:24.59 k/W2WI1X.net
確かに雨はもううんざりだね

506:名無しSUN
17/10/26 01:22:51.95 czS0yt6B.net
でも長野はずっと晴れ♪

507:名無しSUN
17/10/26 01:24:37.21 wbpIDMNM.net
今夜は微妙に暑いな

508:名無しSUN
17/10/26 02:37:08.90 oKqSqyHP.net
はぁ?

509:名無しSUN
17/10/26 03:35:19.09 0P0p++j6.net
11℃ってマジかい@なご

510:名無しSUN
17/10/26 06:29:56.88 qemU1JYO.net
朝は冷えるようになってきた 

511:名無しSUN
17/10/26 06:39:30.32 kLQRMhqn.net
いい天気だねえ

512:名無しSUN
17/10/26 06:55:29.56 BaTlXj6+.net
寒いぞ

513:名無しSUN
17/10/26 07:24:19.99 T1nGng03.net
そりゃ昼間だって寒いもの
さすがにまだ厚手のコート着てる人は見かけないけど皆暖かそうなアウター着てる
週末雨でまた冷え込むかな

514:名無しSUN
17/10/26 08:00:19.22 7ty6yA/F.net
ドデスカでメーテレのアナが
「平日に晴れたって嬉しくないんですよね…」ってため息ついてた

515:名無しSUN
17/10/26 08:45:47.71 zjBrL00/.net
え?何で平日晴れても嬉しくないと?
自分が平日仕事で洗濯物が外に干せないからか?

516:名無しSUN
17/10/26 09:18:05.75 cRXpY2Z3.net
洗車するなよ

517:名無しSUN
17/10/26 09:24:47.86 cIwX9i5j.net
雨続きだったから日光のありがたみがよく分かる

518:名無しSUN
17/10/26 10:05:32.07 Q91EqY5q.net
台風がスピード落としてるので、ひょっとしたら週末 快晴でなくても降らずにすむかも...

519:名無しSUN
17/10/26 11:19:32.92 I0ohMEA8.net
日曜の朝8:00頃だけ降って欲しいw

520:名無しSUN
17/10/26 11:35:34.43 8SIZsL6r.net
彼氏とデート出来んからだろ
いわせんな

521:名無しSUN
17/10/26 12:00:38.63 +mJlGjtX.net
>>514
降りませんように

522:名無しSUN
17/10/26 12:09:49.78 SO1x27kR.net
土曜は問題ない気がする

523:名無しSUN
17/10/26 12:09:58.28 n1rH9cla.net
確率的にはまだ不明だけど
URLリンク(i.imgur.com)

524:名無しSUN
17/10/26 12:59:01.49 arPKESKo.net
519

525:名無しSUN
17/10/26 14:03:37.96 czS0yt6B.net
やばいほどに晴天
中部電力青ざめてそう

526:奄美沖縄のみ超暖冬になってくれ
17/10/26 15:40:08.45 BilPd+tOS
>>520 青ざめるってどういうこと

527:名無しSUN
17/10/26 16:02:37.07 fZeFkEMm.net
なんか晴れててここ最近だと一番あったけぇな
ただ月末の気温予想見てワロタ

528:名無しSUN
17/10/26 16:29:47.35 5pHGpMUC.net
風が冷たい

529:名無しSUN
17/10/26 16:31:55.88 mOaYh7Rs.net
あと一週間もすれば11月ですよ

530:名無しSUN
17/10/26 16:32:46.88 yNem+kcO.net
ひぐれが はやいにょ

531:名無しSUN
17/10/26 17:46:47.00 mBddV/Bb.net
昼過ぎからコオロギ大合唱してるけどコオロギも晴天が嬉しいのかな?

532:名無しSUN
17/10/26 18:30:45.52 CMj2MBTY.net
日曜まで暖房我慢
日曜にこたつ出す

533:名無しSUN
17/10/26 18:46:51.33 VI96dTx0.net
日曜の諏訪湖マラソンは開催されるのか?!

534:名無しSUN
17/10/26 20:56:13.72 uCRezSUn.net
今日は夜も寒くないな

535:名無しSUN
17/10/26 20:59:38.59 M9OKt0/E.net
寒いのうぅ
静岡清水区

536:名無しSUN
17/10/26 21:06:25.11 4GprPd07.net
>>530
清水の人はこれ見たら暖まるだろ

URLリンク(i.imgur.com)

537:名無しSUN
17/10/26 21:09:56.09 ROzxS9P9.net
昨日の夜は厚着
今日は暖房無しで半袖

538:名無しSUN
17/10/26 21:20:22.76 i2EdiZuA.net
今シーズン初の暖房付けた…
着込めば良いんだけどついTシャツ一枚に

539:名無しSUN
17/10/26 22:12:53.33 dO6ihPiy.net
明日の天気にょ
名古屋 晴れ      23/11 10%  豊橋 晴れ      22/11 10%
岐阜  晴れ      23/11 0%  


540:高山 晴れ      22/06 0% 津   晴れ      21/13 10%  尾鷲 晴れのちくもり 22/14 20% 浜松  晴れ      24/12 10%  静岡 晴れ      24/10 10% 飯田  晴れ      21/05 10%  松本 晴れ      20/05 10% https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2



541:名無しSUN
17/10/26 22:42:52.20 1OF65JA9.net
御岳に雪積もってたね

542:名無しSUN
17/10/26 22:44:20.92 P9lsInJJ.net
週末の台風は雨降るくらい?

543:名無しSUN
17/10/27 05:47:37.68 0f3ae2od.net
明日の名古屋
雨マーク一本に変わりやがった…

544:名無しSUN
17/10/27 06:00:21.70 yVFbAyQU.net
>>531
寒っ!

545:名無しSUN
17/10/27 07:00:01.87 VJwVETjf.net
土日月雨いやああああああああああああ

546:名無しSUN
17/10/27 07:21:47.57 4kdnmi/L.net
寒いぷく・・・
毛布から出られないぷく・・・

547:名無しSUN
17/10/27 07:30:10.97 nrUZyWPw.net
天皇賞も雨なの?

548:名無しSUN
17/10/27 07:30:44.09 qL3wOlqY.net
台風は予報円を外れたか。ただあのコースでこの地方にどんな影響があるのか?

549:名無しSUN
17/10/27 07:41:41.29 QArldQ1Z.net
台風は遠いけど秋雨前線ができてまた土日雨なのか

550:名無しSUN
17/10/27 08:51:41.97 TPX+saPk.net
543

551:名無しSUN
17/10/27 09:56:20.49 TmUV9jZx.net
すだれにカメムシが10匹ぐらい集まって固まってたがこんなの初めて
今年の冬は雪多いのかな

552:名古屋市に雪が積もってくれたら嬉しい
17/10/27 10:44:53.45 KbHwCeiDG
>>545 東日本でも雪が多くなってもいいのは
東海と北関東(東京・埼玉も含む)富士山ナンバー全域であってくれよ

553:名無しSUN
17/10/27 11:31:08.91 5TyfJLnp.net
台風22号は、強風域だけでまだ暴風域は出来てないんだね。

554:名無しSUN
17/10/27 11:42:10.13 M9H+eru6.net
うすぐもって きたにょ

555:名無しSUN
17/10/27 11:52:04.92 ocmLX2tm.net
>>547
移動速度速いから発達しないもんな

556:名無しSUN
17/10/27 17:44:39.20 /Ya6bZn0.net
台風もっと南の海上通って行くと思ったら意外に本州に近いやん。先週のとほとんど変わらん なんなんこれ
精力は弱いけど

557:名無しSUN
17/10/27 19:03:24.35 os5g7ZmB.net
>>550
朝出がけに予報見た時より少し本州寄りを通るような感じにな戻ってきたな
明日になったらまた変わってるかもしれんが念の為ベランダの物は中に入れておくか…
竜巻とか起こらんとも限らんし

558:名無しSUN
17/10/27 19:59:07.87 KsBToh8J.net
東海地方週間天気予報
平成29年10月27日16時32分 名古屋地方気象台発表
予報期間 10月28日から11月3日まで
 向こう1週間は、28日から30日にかけては前線や台風第22号の影響
で雨が降るでしょう。台風の進路等によっては大雨や大しけとなるおそれが
あります。その後は高気圧に覆われておおむね晴れますが、期間の終わりは
気圧の谷の影響で曇るでしょう。
 最高気温は、平年並か平年より低い見込みです。
 最低気温は、期間のはじめは平年より高いですが、その後は平年並か平年
より低いでしょう。
 降水量は、平年より多い見込みです。
URLリンク(www.jma.go.jp)

559:名無しSUN
17/10/27 20:11:39.06 QTTcL+pn.net
10月で土日まあまあな天気だったのは最初だけで残りは全滅とは
1/4という低い確率
例年ならこんなことはないのにねえ

560:名無しSUN
17/10/27 21:30:11.38 my6L/fnu.net
今月と似たような2010、2013年10月もここまで天候不順じゃなかったもんね。

561:名無しSUN
17/10/27 21:49:50.44 FD5Wvpfx.net
明日の天気にょ
名古屋 くもりのち雨 17/15 70%  豊橋 くもりのち雨 18/15 70%
岐阜  くもりのち雨 17/15 70%  高山 くもりのち雨 15/08 70%
津   雨      18/16 80%  尾鷲 雨      19/17 90%
浜松  雨時々くもり 18/15 70%  静岡 雨時々くもり 18/14 80%
飯田  くもりのち雨 14/08 80%  松本 くもりのち雨 14/08 80%
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

562:名無しSUN
17/10/27 22:27:24.66 tJVmOpZg.net
名古屋市 1890(明治23年)以降~10月降水量
第1位=1945年 501.1ミリ
第2位=2004年 489.5ミリ
第3位=2017年 462.0ミリ←(今日現在まで)

563:名無しSUN
17/10/27 22:30:05.79 /9VY/cK0.net
>>556
終戦の年にこんなに雨降るなんて。。酷すぎる。

564:名無しSUN
17/10/27 22:36:34.75 O7GtUWns.net
>>556
あと40ミリなら土日月と土砂降りが続くから余裕で更新するな
史上ワースト記録確実だ

565:名無しSUN
17/10/27 22:40:58.81 /9VY/cK0.net
ちょっと高いけど、野菜が買える今の時代は恵まれてるな。昭和20年は畑は焼けたろうし、台湾とか植民地から食糧が来なくなったろうし、兵隊が帰還して人口も増えたろうし。今から行ってボランティアしたいくらいだ。

566:名無しSUN
17/10/27 23:24:00.23 gOuf7VWA.net
その年は大地震(三河地震)も起きてますね
(1943~1946年の大地震4件はあまり取りあげられませんが…)

567:名無しSUN
17/10/27 23:30:07.91 xtTRbqXc.net
火曜日氷点下とかまじかよ

568:名無しSUN
17/10/27 23:37:05.64 g4UpfgdN.net
来週こたついるだろこれ

569:名無しSUN
17/10/27 23:43:57.28 KnxqKNZr.net
日曜に毛布とこたつ出して、出しっぱなしの扇風機とストーブ入れ替えせねば

570:名無しSUN
17/10/27 23:50:13.94 KYoeLjSY.net
>>561
どこの地方のこと言ってんだよ?w
いくらなんでも東海地方には氷点下観測する所はまだ無いだろw

571:名無しSUN
17/10/28 00:04:06.81 DrSJV1SZ.net
平成29年 台風第22号に関する東海地方気象情報 第1号
平成29年10月27日15時51分 名古屋地方気象台発表
(見出し)
台風第22号は、29日から30日にかけて本州の南を東北東に進む見込みです。台風の進路によっては、土砂災害や高波に警戒が必要です。
(本文)
[台風の現況と今後の予想]
 台風第22号は、27日15時には、沖縄の南にあって、1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。
中心の気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
 台風第22号は、29日から30日にかけて本州の南を東北東に進む見込みです。
 東海地方では、21日から25日にかけての台風や前線などによる大雨で地盤の緩んでいる所があります。
このため、台風の進路によっては、まとまった降雨となり、土砂災害発生の可能性が高まります。
また、台風が北よりのコースを進む場合は、外海で風が非常に強まり、大しけとなる可能性があります。
[防災事項]
 台風の進路によっては、土砂災害や高波に警戒が必要です。また、海上を中心に強風に注意してください。

572:名無しSUN
17/10/28 00:24:07.35 gB97bkQz.net
波の音がすごいよ@三重南部

573:名無しSUN
17/10/28 00:27:04.00 GMPmb5pO.net
降水量も凄いけど、雨の降っている時間が異様に長いと思うわ。
真夏みたいに一気に100ミリとか降らない分傘の活躍する機会がやたらと多い。

574:名無しSUN
17/10/28 00:46:21.68 mj/NKI9x.net
10月の土日で晴れた日あったっけ

575:名無しSUN
17/10/28 05:26:36.25 wBIAnOu6.net
>>568
8日は晴れてた

576:名無しSUN
17/10/28 06:18:04.25 5J6dP6u8.net
月曜も雨予報に変わったね
正直ほっとした
月曜朝の通勤で晴れた空を見るのは精神的にきつすぎる

577:名無しSUN
17/10/28 06:29:57.57 eWqUEu3D.net
>>564
六厩じゃない?w

578:名無しSUN
17/10/28 06:33:20.10 5J6dP6u8.net
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
月曜 曇り時々雨

579:名無しSUN
17/10/28 06:44:09.32 69ctT7Gr.net
意外と早く降りだした 土日が雨だとつまらん 天皇賞どうなるやら

580:名無しSUN
17/10/28 06:49:29.36 Q2FFjN+m.net
>>564
高山-1℃になってる

581:名無しSUN
17/10/28 06:51:03.09 o5uhK5Xz.net
降水量1mmなら今日は野外イベントとかは普通にできるレベルかな?

582:名無しSUN
17/10/28 07:19:09.52 LH5ElLHH.net
>>564
恵北ですよ

583:名無しSUN
17/10/28 07:50:12.45 DHJnwdgq.net
土日また雨かよ
今日くらいから学園祭シーズンだと思うが、せめて来週の三連休は晴れて欲しいな

584:名無しSUN
17/10/28 08:00:32.21 feUDyJRK.net
名古屋まつりは14,15日、28,29日にやっていても雨だったのか
2日間とも雨だったのは伊勢湾台風以来だったらしいから、いかに今年の10月が異常だったかがよくわかる

585:名無しSUN
17/10/28 08:03:57.17 feUDyJRK.net
こんな雨だらけの10月でも晴れの特異日の10日は今年もちゃっかり晴れていたという

586:名無しSUN
17/10/28 08:14:05.59 FdgZWURS.net
>>574
高山は東海のチベットだな

587:名無しSUN
17/10/28 08:42:17.26 crqvfhmQ.net
>>568
F1の週は晴れてた

588:名無しSUN
17/10/28 09:00:36.70 DrSJV1SZ.net
来月以降の冬季は、雪降らないか降っても少ないかもね。

589:名無しSUN
17/10/28 09:23:51.14 TETCZX3F.net
カメムシ大量発生でも?

590:名無しSUN
17/10/28 09:50:38.91 crqvfhmQ.net
台風抜けたら天気良くなるかな?

591:名無しSUN
17/10/28 10:22:08.45 DHJnwdgq.net
東山動物園とか大津通のホコ天とか屋外のお客目当てのところは悲惨だね。
政府は景気悪化の言い訳が出来ていいかも知れないが

592:名無しSUN
17/10/28 10:36:37.93 MJDyLVnu.net
台風だと言うのにまったく風がない

593:名無しSUN
17/10/28 10:44:14.18 Ui6rF4LC.net
稲刈りは済んだ所が多いみたいだが、草刈りはセイタカアワダチソウが伸び放題@知多
台風は衰弱をさけるように陸に近い海上を進んで来そう、雨雲が何重もの⌒状⌒

594:名無しSUN
17/10/28 10:52:29.81 DrSJV1SZ.net
セイタカアワダチソウって繁殖力というのか、直ぐに伸びてくるし、むしってもまた生えてきて厄介だよね。

595:名無しSUN
17/10/28 11:02:03.65 GsJpQsGT.net
月曜からようやく秋らしい爽やかな日が続きそう(今度こそ)

596:名無しSUN
17/10/28 11:16:02.27 ktmVzHMz.net
暑くも寒くもない10月が今年は雨ばかりでガッカリだわ

597:名無しSUN
17/10/28 11:18:24.64 Att0uecO.net
月曜日、あいにくの晴れ。最悪
土日を雨で奪われることより満点の青空を見ながら出勤する月曜の方がメンタルやられる
休日を奪われた俺らからすれば月曜までしっぽり降ってほしかった
抜けるような青空を会社が学校の室内からしか見られないのが忌々しい

598:名無しSUN
17/10/28 11:19:40.36 Att0uecO.net
>>589
もう誰一人得しない平日の晴れはうんざり
怒りしか感じない
洗濯日和はもうたくさん、行楽日和を見せてほしい

599:名無しSUN
17/10/28 11:31:06.41 DHJnwdgq.net
明日の大津通、ホコ天もハロウィンパレードも中止になりそう。
来週の金曜土曜も何とも言えない予報なんだよね。

600:名無しSUN
17/10/28 11:46:53.60 feUDyJRK.net
しまった~今日緑区区民まつり行けたなあ
丁度9時頃から曇ってたし

601:名無しSUN
17/10/28 12:25:05.74 DrSJV1SZ.net
>>594
大須の縁日でもある

602:名無しSUN
17/10/28 12:38:02.84 8QSV6BHi.net
ちょうど土日に合わせて雨はホント腹立たしいよ
しかも前後の、金月曜が晴れっていうね

603:名無しSUN
17/10/28 12:41:17.43 lbsXteX+.net
何か来週末も晴れなさそう。。
大きな崩れはなさそうだけども。

604:名無しSUN
17/10/28 12:43:12.15 ttj1mCIM.net
>>593
くそわろ
ハロウィンなんてガキがただ騒ぎたいだけのバカイベントなんだから無くてぉk
週末雨ウザいがそういうイベント軒並み中止になるのは最高だな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ

605:名無しSUN
17/10/28 12:45:40.61 MJDyLVnu.net
台風沖縄付近で発達してるやん

606:名無しSUN
17/10/28 12:48:34.82 T7+2LWA5.net
明日の午前中はいいが夕方以降はわからんな
先週よりは心配してないが雨だけだな

607:名無しSUN
17/10/28 13:13:46.17 QaMFyqxi.net
何年か前、3連休が完璧に雨に降られたあとの火曜朝が快晴だったことがあって
それについてドデスカで
「今日の晴れを皆さんはどう思いますか?うれしいorうれしくない」というアンケートを取ったことがあった
うれしくないの解答が9割を超えてて、
うれしいと答えたのは3連休働きづめで火曜が代休だった人くらい

608:名無しSUN
17/10/28 13:27:32.61 DrSJV1SZ.net
>>601
たぶんWNIのお題だわ

609:名無しSUN
17/10/28 13:50:23.45 vnxOgbCd.net
風吹きそう?

610:名無しSUN
17/10/28 13:59:48.35 qX5eVqTf.net
当地方最接近が昼間になるかと思ったけど少し遅くなるみたいね

611:名無しSUN
17/10/28 14:04:24.76 4k21Yiya.net
金戒の台風は大雨になるんじゃろか?

612:名無しSUN
17/10/28 14:04:43.41 4k21Yiya.net
金戒→今回

613:名無しSUN
17/10/28 14:18:55.50 TETCZX3F.net
北寄りコースなら直撃

614:名無しSUN
17/10/28 14:42:14.73 MJDyLVnu.net
静岡に上陸せんだけでなんか前回台風とコースにてる。
月曜日は強い冬型。マイナス?℃の寒気あったら大雪の天気図や

615:名無しSUN
17/10/28 14:54:35.58 p6Rirm+H.net
意外と雨風強くなるのかな

616:名無しSUN
17/10/28 15:14:35.43 DrSJV1SZ.net
まーた窓閉めて雨戸も閉めないといかんのか

617:名無しSUN
17/10/28 15:38:05.69 DrSJV1SZ.net
強い雨に警戒@名古屋西区

618:名無しSUN
17/10/28 16:36:13.97 mj/NKI9x.net
結局この土日ずっと雨か…
気が滅入るなあ

619:名無しSUN
17/10/28 16:38:36.90 ZD609tAf.net
ウニは31日名古屋最低6℃かよ
ストーブ準備するか

620:名無しSUN
17/10/28 16:40:52.79 ZD609tAf.net
10月で名古屋6℃台は2002年以来だな

621:名無しSUN
17/10/28 16:51:01.31 DrSJV1SZ.net
平成29年 台風第22号に関する東海地方気象情報 第2号
平成29年10月28日16時44分 名古屋地方気象台発表
(見出し)
台風第22号は、29日夕方から夜遅くにかけて東海地方に最も接近する見込みです。
これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があります。土砂災害や高波に警戒してください。
(本文)
[台風の現況と今後の予想]
 台風第22号は、28日15時には、与論島付近にあって、1時間におよそ30キロの速さで北へ進んでいます。
中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで、中心から半径150キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
 台風第22号は、次第に進路を東よりに変えて、29日は速度を上げながら本州の南海上を東北東へ進み、29日夕方から夜遅くにかけて東海地方に最も接近する見込みです。
[雨の予想]
 東海地方では、29日朝から激しい雨が降り、静岡県では非常に激しい雨の降る所があるでしょう。
 29日にかけて予想される1時間雨量は、多い所で、
  愛知県  30ミリ
  岐阜県  25ミリ
  三重県  30ミリ
  静岡県  50ミリ の見込みです。

622:名無しSUN
17/10/28 16:51:21.46 DrSJV1SZ.net
 29日18時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
  愛知県  90ミリ
  岐阜県  80ミリ
  三重県 130ミリ
  静岡県 150ミリ の見込みです。
 30日18時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
  愛知県     およそ50ミリ
  岐阜県   50から100ミリ
  三重県     およそ50ミリ
  静岡県  100から150ミリ の見込みです。
[風の予想]
 台風の接近により風が強く、29日昼過ぎから、海上では非常に強い風となるでしょう。
 29日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
        陸上             海上
 愛知県 13メートル(25メートル) 21メートル(35メートル)
 三重県 13メートル(25メートル) 23メートル(35メートル)
 静岡県 15メートル(30メートル) 21メートル(35メートル)の見込みです。
 また、30日も吹き返しの風が強く吹く見込みです。
[波の予想]
 台風の接近により、海上ではうねりを伴い大しけとなる所があるでしょう。
 29日にかけて予想される波の高さは、
  愛知県 外海  5メートル  内海   2メートル
  三重県 外海  6メートル  内海 2.5メートル
  静岡県     6メートル 
の見込みです。
 また、30日もうねりを伴い大しけとなる見込みです。

623:名無しSUN
17/10/28 17:18:51.25 IS1Xe/ue.net
雨量の多い三重県南部は和歌山に併合して欲しい。

624:名無しSUN
17/10/28 17:25:46.68 eN641AKu.net
浸水しませんように(。-人-。)

625:名無しSUN
17/10/28 17:40:59.82 MJDyLVnu.net
明日も1日雨がしとしと降る 風がなかったらいいわ

626:名無しSUN
17/10/28 17:46:34.80 1wJVHFGp.net
先週の雨台風で地盤ゆるんでそうだから注意だね

627:名無しSUN
17/10/28 17:55:52.63 9KjyuGBT.net
雨ばっかりで酷い10月だ。
早くお日様のもとで部屋を換気したい。

628:名無しSUN
17/10/28 18:07:01.82 bPtYOviX.net
台風野郎、また大雨降らすのか

629:名無しSUN
17/10/28 18:16:32.66 JSB01tBp.net
>>616
もう勘弁してくれよ…

630:名無しSUN
17/10/28 18:50:46.04 5euom0YP.net
>>612
土日は実況に忙しくて外出出来ないから助かるわ

631:名無しSUN
17/10/28 18:58:06.97 RltWsmGG.net
丁度明日の夕方に豊橋に車で行く用事があるんだけど風とか冠水とかちょと心配

632:名無しSUN
17/10/28 18:59:50.26 FdgZWURS.net
24時間後台風ご注意下さいってメール来た@JAF

633:名無しSUN
17/10/28 19:53:05.73 fTWfHXOL.net
相変わらず気象庁のぬるすぎる予報
これじゃみんなお出かけしちゃうよね甘く見て

634:名無しSUN
17/10/28 20:27:14.08 CofKL+Tq.net
626

635:名無しSUN
17/10/28 20:35:01.50 GWNtonGA.net
蒲郡、でかい雷一発

636:名無しSUN
17/10/28 20:55:25.43 cOq7/UCR.net
急に寒くなるのか

637:名無しSUN
17/10/28 20:55:48.46 B9OQL+zW.net
>>629
豊橋で花火が上がったとか

638:名無しSUN
17/10/28 20:56:31.48 GWNtonGA.net
ゴロゴロしてるが中電でもヤフーにもなにも表示ない

639:名無しSUN
17/10/28 21:17:26.82 B9OQL+zW.net
>>632
ツイでは豊橋港あたりから花火が上がっていた報告あり
雷じゃないね

640:名無しSUN
17/10/28 21:38:33.84 xaIhvtkA.net
豊橋の話なんて興味ないよ

641:名無しSUN
17/10/28 21:52:45.76 gmmUaeQ0.net
名古屋予報円外れたもののなにこの急カーブの予報?

642:名無しSUN
17/10/28 21:55:37.81 SFFN9HXw.net
>>629
明日蒲郡の海沿いでハイキングがあるんだけど開催できそう?
先週は金曜日には全部中止決定してたJR東海が今回はやめる気配が全くないんだが

643:名無しSUN
17/10/28 21:59:36.97 v3IKhim9.net
>>636
無理にキャートル

644:名無しSUN
17/10/28 22:07:44.54 CVT70+UC.net
雨止んだ@守山

645:名無しSUN
17/10/28 22:24:20.20 Ehfs5sHy.net
名古屋の10月の降水量、歴代一位の記録を塗り替えそう
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

646:名無しSUN
17/10/28 22:32:49.70 k22euJ55.net
矢作ダム、今月に入ってから渇水傾向。先週の台風で貯水率少しは回復させると思いきや、全力放水。
今回の雨も放流継続。貯水率32.2%。
阿木川とか宇連とかほぼ満水なんですが、なんか工事とかする計画あってならいいんだが。

647:名無しSUN
17/10/28 22:36:17.34 nvIO9wnb.net
またコース変わってる

648:名無しSUN
17/10/28 23:17:46.65 7K0ZdpHg.net
>>639
先週の日曜は10月の中じゃ、一日の降水量は名古屋市は過去最高だったんだね
あと、10月の月間降水量も1位に迫りそうな感じだね

649:名無しSUN
17/10/28 23:21:02.15 j+j9c82r.net
明日の天気にょ
名古屋 雨 16/13 100%  豊橋 雨 18/15 100%
岐阜  雨 18/14 90%  高山 雨 14/11 90%
津   雨 18/14 90%  尾鷲 雨 18/16 90%
浜松  雨 19/15 90%  静岡 雨 19/15 90%
飯田  雨 15/10 100%  松本 雨 13/09 90%
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

650:名無しSUN
17/10/28 23:22:32.39 ISxqbBP1.net
土日が休みでない人も
毎日が日曜日の人もいるわけで

651:名無しSUN
17/10/28 23:24:05.26 j+j9c82r.net
東海地方各地の気象予報士の見解が雨で一致しましたw

652:名無しSUN
17/10/28 23:24:56.61 ISxqbBP1.net
今回の台風はコース的に被害皆無だろうな
それよりも長野県雨降らなさ過ぎる
砂漠かよ

653:名無しSUN
17/10/28 23:27:54.84 j+j9c82r.net
サオラーはニッポン串刺しwww

654:名無しSUN
17/10/28 23:28:04.99 MbDf7zxi.net
よぅ~
静岡清水は今度あかんよー

655:名無しSUN
17/10/28 23:30:00.65 FVxkxlFJ.net
最近5年ぐらいの台風の多くが土日の夜~早朝の間に通過するのは何かあるのか?
確率的には異常なことだと思うが

656:名無しSUN
17/10/28 23:33:11.54 j+j9c82r.net
何曜日に台風接近上陸が多いかを統計とった人はいないだろうね
そんな統計無意味だという先入観があるからねw

657:名無しSUN
17/10/28 23:45:57.87 bL1g4Ji1.net
俺の記憶でも、台風最接近や水害が出るような大雨は夜~早朝@岡崎住み

658:名無しSUN
17/10/29 00:26:14.23 +3TwV60D.net
>>651
146mm/Hは深夜2時

659:名無しSUN
17/10/29 01:20:36.27 bH3cw+Xg.net
暴風警報出るかな?

660:名無しSUN
17/10/29 01:50:39.17 05EPeKi3.net
雨やんだ@三重南部

661:名無しSUN
17/10/29 07:02:33.70 s9YwnbZA.net
>>650
昔の東京オリンピックの日は統計で晴れが一番多かった日を選んだみたいだし、一応台風の統計も取ってそう

662:名無しSUN
17/10/29 08:13:59.10 iTy2+6tR.net
グランパス試合できるかな
負けられない戦い

663:名無しSUN
17/10/29 08:21:47.54 GLuYd7a5.net
一色では今月の雨量記録更新!
名古屋でもあと19.5ミリで記録更新です

664:名無しSUN
17/10/29 08:39:33.52 YhSVxjCA.net
昭和区民祭りは中止なのに中川区民祭りはやってるのか。

665:名無しSUN
17/10/29 08:42:39.70 LsMK12hr.net
平成29年 台風第22号に関する東海地方気象情報 第3号
平成29年10月29日05時37分 名古屋地方気象台発表
(見出し)
台風第22号は、29日夕方から夜のはじめ頃にかけて東海地方に最も接近する見込みです。
土砂災害、低い土地の浸水、暴風、高波に警戒してください。
(本文)
[台風の現況と今後の予想]
 台風第22号は、29日4時には屋久島の南東約30キロにあって、1時間におよそ30キロの速さで北東へ進んでいます。
中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで、中心から半径150キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
 台風第22号は、勢力を維持し、速度を上げながら日本の南海上を東北東へ進むでしょう。台風は30日未明までに日本の東で温帯低気圧に変わる見込みです。

[雨の予想]
 東海地方では、29日朝から激しい雨が降り、台風を取り巻く発達した雨雲の影響により、29日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、局地的に非常に激しい雨が降るでしょう。
 29日に予想される1時間雨量は、多い所で、
  愛知県  50ミリ
  岐阜県  30ミリ
  三重県  70ミリ
  静岡県  70ミリ
の見込みです。
 30日6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
  愛知県 120ミリ
  岐阜県  90ミリ
  三重県 180ミリ
  静岡県 200ミリ
の見込みです。

666:名無しSUN
17/10/29 08:42:57.90 LsMK12hr.net
 
[風の予想]
 台風の接近、通過により、29日昼過ぎから30日昼過ぎにかけて、海上では非常に強い風となるでしょう。
 30日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
        陸上             海上
 愛知県 13メートル(25メートル) 25メートル(35メートル)
 三重県 13メートル(25メートル) 25メートル(35メートル)
 静岡県 17メートル(30メートル) 25メートル(35メートル)の見込みです。
 
[波の予想]
 台風の接近、通過により、29日昼過ぎから30日明け方にかけて、海上ではうねりを伴い大しけとなる所があるでしょう。
 30日にかけて予想される波の高さは、
  愛知県 外海  6メートル  内海 2.5メートル
  三重県 外海  7メートル  内海 3メートル
  静岡県     7メートル 
の見込みです。

667:名無しSUN
17/10/29 08:50:20.71 zn3A+epA.net
雨量がヤバイのかな

668:名無しSUN
17/10/29 09:05:44.21 mCRKOk5a.net
明日の天気図真冬だったら大雪レベル
縦じま凄い

669:名無しSUN
17/10/29 09:20:24.56 ybocRviB.net
いまこの時間やんでる時、多いけど昼過ぎから本降りになりそう。

670:名無しSUN
17/10/29 09:26:00.72 LsMK12hr.net
時より大粒の雨が降るけど、今は小雨だわ@名古屋西区

671:名無しSUN
17/10/29 09:39:33.82 rg2U9i/W.net
そろそろ強風域に入るかね

672:名無しSUN
17/10/29 09:56:00.79 JkXkBSLr.net
おはようぅ
静岡清水区
まぁまぁの降り方

673:名無しSUN
17/10/29 10:10:42.81 LsMK12hr.net
大阪府内、あちこちで避難勧告出てるそうな

674:名無しSUN
17/10/29 10:28:06.54 6gHgq6aW.net
>>662
岐阜「…」
名古屋「…」

675:名無しSUN
17/10/29 11:01:38.78 ybocRviB.net
台風もう来週はこないだろうな

676:名無しSUN
17/10/29 11:19:52.78 TGOhr2Kj.net
暴風域入るんだべか?

677:名無しSUN
17/10/29 11:25:12.49 hFePRa6U.net
沿岸部の人は風にも注意

678:名無しSUN
17/10/29 12:42:43.40 5B4Ry/LQ.net
今回の暴風警報は東三河南部だけで終わりそうだな

679:名無しSUN
17/10/29 12:56:17.84 T4cigWba.net
今年の十月は記録的な大雨だな

680:名無しSUN
17/10/29 13:04:19.85 ybocRviB.net
あしたは西高東低 これからはあたりまえのようにあらわれる

681:名無しSUN
17/10/29 13:06:31.41 7zfiUeAe.net
じわじわと雨量が増えてきてるね

682:名無しSUN
17/10/29 13:07:39.77 PVGGl5Tm.net
>>673
名古屋市 1890(明治23年)以降~10月降水量
第1位=1945年 501.1ミリ
第2位=2004年 489.5ミリ
第3位=2017年 475.0ミリ←(昨日現在まで)

683:名無しSUN
17/10/29 13:13:11.73 eLEfLHeP.net
249 名前:名無しSUN [sage] :2017/10/17(火) 11:43:23.77 ID:RJuKooxm
東海中心記録的未曾有破滅的メガ寡照多雨なう

完全的中。完璧。

684:名無しSUN
17/10/29 13:13:45.97 OZTK2aav.net
三重沿岸、先週から人参爆撃受けてるけど
そろそろ地盤やばくないか

685:名無しSUN
17/10/29 13:14:18.85 HBrDTJVQ.net
名古屋は今から1~2時間が雨のピークかな

686:名無しSUN
17/10/29 13:15:56.38 T4cigWba.net
>>676
戦後三番目か
凄まじいですな

687:名無しSUN
17/10/29 13:16:14.28 t7kQrRRq.net
>>676
やばない

688:名無しSUN
17/10/29 13:17:19.28 FGjTmfUq.net
今回は暴風警報出なさそうだね

689:名無しSUN
17/10/29 13:18:24.48 ybocRviB.net
どしゃぶってきた@津

690:名無しSUN
17/10/29 13:19:19.19 zJUqaWce.net
>>676
知多半島で自宅の雨量計は440mmくらいだ

691:名無しSUN
17/10/29 13:24:51.37 LsMK12hr.net
土砂降り@名古屋西区

692:名無しSUN
17/10/29 13:26:41.42 7zfiUeAe.net
>>678
今、南海トラフがきたらヤバイね
(いつ来てもヤバイけど)

693:名無しSUN
17/10/29 13:31:14.43 TPMaYKlU.net
今のところ雨だけで助かる
先週は風も酷くて参った
夕方~夜の始め頃には上がるかね@三重南部

694:名無しSUN
17/10/29 13:48:19.20 a5S2+8kk.net
凄い大雨@豊橋

695:名無しSUN
17/10/29 13:58:45.30 oI2drZ5w.net
14:20転からどしゃ降り@知立
NHKメールより

696:名無しSUN
17/10/29 14:04:51.28 ybocRviB.net
なんかレーダーだけ見てると20:00ごろには終わってる感じ

697:名無しSUN
17/10/29 14:12:39.11 WaXielK+.net
>>676
もうこれ記録更新するでしょ

698:名無しSUN
17/10/29 14:17:08.86 z1kBF2Ef.net
690

699:名無しSUN
17/10/29 14:21:45.36 OzVjUtp4.net
今年の天候はほんとに異常

700:名無しSUN
17/10/29 14:24:10.12 rBuN4QZE.net
かなりの大雨だけど、警報まだなんだね@田原

701:名無しSUN
17/10/29 14:26:30.78 7zfiUeAe.net
【気象】台風22号 近畿は昼過ぎ 関東は夜に最接近
URLリンク(as)●ahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509248539/

702:名無しSUN
17/10/29 14:27:51.28 VLDSExz1.net
どしゃぶってきたにょ

703:名無しSUN
17/10/29 14:28:27.61 6OpRvAuY.net
土砂降り@守山

704:名無しSUN
17/10/29 14:29:17.74 VLDSExz1.net
>>676
ことしは ふるつきと
ふらないつきが きょくたんすぎるにょ

705:名無しSUN
17/10/29 14:39:38.30 CLcLLVn6.net
>>676
岐阜と津は昨日時点で10月極値更新してた

706:名無しSUN
17/10/29 14:40:32.03 u9wo/IAa.net
前回の台風より雨やばい

707:名無しSUN
17/10/29 14:46:26.84 vShHLMT9.net
@岐阜
雨風がヤバイんだけど・・・
竜巻でも起こるんかこれ?

708:名無しSUN
17/10/29 14:46:39.49 yLiI3vhT.net
心なしか風は出てきた

709:名無しSUN
17/10/29 14:47:03.39 F4vJnIlN.net
レーダーによればあと一時間ほどかな
雨弱くなってきたよ@三重南部

710:名無しSUN
17/10/29 14:47:31.01 LsMK12hr.net
10月29日 14時35分現在
台風22号の影響により、河和線・知多新線の列車に遅延、および一部列車に運休が発生しております。
台風22号の状況によっては、電車の運行に影響をおよぼす場合がございます。
今後の台風情報に十分ご注意ください。
常滑線も時間の問題かもね

711:名無しSUN
17/10/29 14:50:46.19 ybocRviB.net
そこらへんだくりゅうになってきた

712:名無しSUN
17/10/29 15:02:13.24 dL++b7M/.net
パロマで16時からJ2やれるのかな

713:名無しSUN
17/10/29 15:03:50.66 HTe


714:OvOos.net



715:名無しSUN
17/10/29 15:06:39.48 2/Q30KZ1.net
>>707
場所は?

716:名無しSUN
17/10/29 15:10:25.61 RBjHeTp3.net
先週より雨すごい
雨終わった後の風が思いやられる

717:名無しSUN
17/10/29 15:11:58.37 M5tfqbkv.net
愛知県住まい、宅配便16-18時希望を1日伸ばした

718:名無しSUN
17/10/29 15:12:00.45 76zXlBy2.net
場所書かないと全く意味ないよね

719:名無しSUN
17/10/29 15:19:15.12 Hv4WjEAi.net
降ったり止んだりしてたが降ると雨量あるな。風もでてきた。@静岡県西部

720:名無しSUN
17/10/29 15:20:28.26 VLDSExz1.net
21ごうより はげしくふるにょー

721:名無しSUN
17/10/29 15:21:24.83 5kkmyaGU.net
>>676
ぼちぼち順位上がるかな?

722:名無しSUN
17/10/29 15:21:31.19 VLDSExz1.net
>>701
あいちでは たつまきちゅういが でてるにょ

723:名無しSUN
17/10/29 15:22:09.67 SOmtyaqZ.net
凄い静か@三重中部

724:名無しSUN
17/10/29 15:24:24.85 CeRF0T3y.net
小ぶりってきたにょん

725:名無しSUN
17/10/29 15:25:19.03 Kqe6JxP+.net
雨止むの早そうだ

726:名無しSUN
17/10/29 15:28:36.04 ybocRviB.net
急に津市は暴風雨手前みたいになってきた

727:名無しSUN
17/10/29 15:28:58.19 jp2Bb812.net
名古屋の今月の降水量が500mm近くなってるな。

728:名無しSUN
17/10/29 15:30:37.45 IHtWFLZH.net
進路がめっちゃ勃起してるな。太平洋ブロッキングHのせいか。

729:名無しSUN
17/10/29 15:30:51.45 VLDSExz1.net
おかざきに こうずいけいほうがでたにょ
でもひなんばしょは よういしてないにゃ

730:名無しSUN
17/10/29 15:31:19.93 zn3A+epA.net
名古屋に赤成分くるで

731:名無しSUN
17/10/29 15:35:11.19 bQaG0u1A.net
BS/CSを見ていると降雨障害でぶつぶつ切れる

732:名無しSUN
17/10/29 15:37:47.75 uQUtJt04.net
雨風共に強くなった@名古屋市港区

733:名無しSUN
17/10/29 15:46:30.31 Pbz9q3oL.net
風がビュービュー
雨が波打ってる@中川区

734:名無しSUN
17/10/29 15:47:32.13 5kkmyaGU.net
>>676
新記録達成までどのくらい?

735:名無しSUN
17/10/29 15:52:11.33 fWdaYT4k.net
雨上がった
吹き返しの風がすごい@三重南部

736:名無しSUN
17/10/29 15:52:27.40 D+Bp7bo1.net
実家の用事で岐阜市に来ていて21号を走行中
めっちゃ雨降ってるよ

737:名無しSUN
17/10/29 15:57:06.95 ybocRviB.net
なんか西から風吹いてるぞ

738:名無しSUN
17/10/29 15:58:31.45 M5tfqbkv.net
セントレア15m/s、17時ころのエアアジア第2便は飛べるのかな
雨は三重県から抜けてきた感じ

739:名無しSUN
17/10/29 16:02:11.05 ivMObaBB.net
少し雨風強い@一宮市

740:名無しSUN
17/10/29 16:03:21.98 uQUtJt04.net
みんな差してる傘が逆になってた@名古屋市港区

741:名無しSUN
17/10/29 16:03:52.95 HpraMEYz.net
サッカーやってんのか大変だな

742:名無しSUN
17/10/29 16:04:32.38 LsMK12hr.net
>>706
始まったよ

743:名無しSUN
17/10/29 16:04:54.17 VLDSExz1.net
あまりけいかい してないから
ふきかえしが こわいにょ

744:名無しSUN
17/10/29 16:05:41.84 rg2U9i/W.net
>>734
さては競馬見てた


745:な?



746:名無しSUN
17/10/29 16:07:39.39 yTQoWLpg.net
瑞穂やってるんか

747:名無しSUN
17/10/29 16:10:12.27 jp2Bb812.net
どうやら新記録に届いたっぽいな。

748:名無しSUN
17/10/29 16:11:58.17 eqPueM7r.net
今日の21時には房総半島だってさ
18時頃には収まりそうだね

749:名無しSUN
17/10/29 16:12:14.19 ybocRviB.net
今年最後の台風はへなちょこ台風だった

750:名無しSUN
17/10/29 16:13:54.31 92BdA8ns.net
>>676
名古屋の今日の雨量 16時現在で35mm 記録更新しました!

751:名無しSUN
17/10/29 16:14:20.96 w/am1hXC.net
ヤベー結構ひどいぞ@浜松

752:名無しSUN
17/10/29 16:14:55.22 Am95n/Qb.net
>>741
NHKにチャンネルあわせてみろ。

753:名無しSUN
17/10/29 16:17:10.31 a2aSom+i.net
雨風凄いにゅ(。´Д⊂)中川区

754:名無しSUN
17/10/29 16:17:41.74 Pcd8bFfd.net
山間部の人は大丈夫なのか?
東海地方 | レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)
URLリンク(www.jma.go.jp)

755:名無しSUN
17/10/29 16:17:56.99 kNN5+jQw.net
こんな嵐の中でサッカーやってるんかw

756:名無しSUN
17/10/29 16:18:14.00 oQiLKUnG.net
地元の消防署の現地気圧962.3hPaなんだけど何故台風中心気圧より低いねん?

757:名無しSUN
17/10/29 16:18:15.95 fIYKrXge.net
>>745
同じく@各務原

758:名無しSUN
17/10/29 16:19:50.34 aTLpvJVz.net
名古屋の10月降水量が16時現在で510mm
1890年の観測史上最高の10月の月間降水量記録を更新
通年を通した月間降水量でも史上8位。今日中に史上5位まで入るのは確実。
名古屋 月間降水量ランキング
1位 778mm 1896年9月
2位 708mm 2000年9月
3位 574mm 1897年9月
4位 543mm 1903年7月
5位 516mm 1990年9月
6位 514mm 1961年6月
7位 512mm 1905年8月
8位 510mm 2017年10月 ←今月

759:名無しSUN
17/10/29 16:21:58.29 136lGlZG.net
今がピーク?台風らしい風雨@名古屋
しかしとんでもなく雨の多い10月だった…
気象マニアとしては月間雨量記録を更新できたのが唯一の救い

760:名無しSUN
17/10/29 16:22:57.02 LsMK12hr.net
何だか罰ゲーム観てるみたいだわ>瑞穂

761:
17/10/29 16:23:36.67 PLC2lTwb.net
サッカーやべえなw
めっちゃ暴風雨じゃん

762:名無しSUN
17/10/29 16:25:29.90 0ivhXLif.net
瑞穂サッカーやってるな

763:
17/10/29 16:25:46.68 PLC2lTwb.net
夕飯買おうか200m先のコンビニ行こうとしたけど風が強くて無理だった@岐阜市東部

764:名無しSUN
17/10/29 16:25:57.57 O4Xd5er1.net
>>750
東海豪雨があった月が一位だと思ったが、それより上があるんだな。
確かにあの月は豪雨起きるまで記録的小雨だったけど。

765:名無しSUN
17/10/29 16:27:16.27 N5dJB5qP.net
サッカー中断したぞ

766:名無しSUN
17/10/29 16:28:43.21 a2aSom+i.net
北側の玄関に雨水が少し入ってたにゅ

767:名無しSUN
17/10/29 16:30:42.22 ALiEalRT.net
次スレは
スレリンク(sky板)

こちらです

768:名無しSUN
17/10/29 16:33:44.31 qQj4ys8E.net
風雨ともそんなにひどくない 風はかなり弱い 雨はやや強め程度
@瀬戸市の高速道路赤津インター近く
14時過ぎに買い物で市内いぐるっと回っててきたけど平常でした

769:名無しSUN
17/10/29 16:36:47.64 b+nbPkZw.net
この雨の中でもサッカー見てる観客凄いわ

770:名無しSUN
17/10/29 16:36:53.35 LsMK12hr.net
夕食どうしよう

771:名無しSUN
17/10/29 16:37:57.96 ApPy1bpx.net
雨上がって日が差してるとはいえ結構な強風のなか



772:いの一番に外を見に行こうとするじーさまに困っている



773:名無しSUN
17/10/29 16:38:34.04 uPEX8aeF.net
>>762
コンビニでいいだろ

774:名無しSUN
17/10/29 16:38:46.51 VLDSExz1.net
やんできたにょ

775:名無しSUN
17/10/29 16:39:39.35 CeRF0T3y.net
赤い人参が通り過ぎたにょん

776:名無しSUN
17/10/29 16:40:20.58 uPEX8aeF.net
NHKが台風特番

777:名無しSUN
17/10/29 16:43:44.34 iApzsUcD.net
岡崎の雨は峠越えたみたいだ

778:名無しSUN
17/10/29 16:45:48.02 NpXvtfwY.net
しばらく強雨は無さそうだけど、今年の10月の月間降水量が、愛知岐阜三重ですげぇことになってると思う

779:名無しSUN
17/10/29 16:46:38.88 TGOhr2Kj.net
これじゃサッカーできねーよな

URLリンク(i.imgur.com)

780:名無しSUN
17/10/29 16:48:09.00 r/I/1aRm.net
三重はほぼ雨止んだの?

781:名無しSUN
17/10/29 16:48:49.61 VLDSExz1.net
あめがやんだら かぜが つよくなってきたにょ

782:名無しSUN
17/10/29 16:48:59.93 Ug/zLLOZ.net
>>750
この1位のとき岐阜では1000mm超えててワロタ

783:名無しSUN
17/10/29 16:50:14.97 rg2U9i/W.net
名古屋もあと15分くらいで雨やむよ

784:名無しSUN
17/10/29 16:51:23.28 7zfiUeAe.net
>>771
四日市は今静かだ

785:名無しSUN
17/10/29 16:51:39.21 ybocRviB.net
津市太陽が出ている

786:名無しSUN
17/10/29 16:52:10.94 tjuFgXjU.net
>>771
もう止んだ、助かった

787:名無しSUN
17/10/29 16:52:37.90 hWQ5kZKx.net
>>750
百年も前の記録を抜くのか
感慨深いな

788:名無しSUN
17/10/29 16:52:51.17 aTLpvJVz.net
2017年10月 月間降水量
尾鷲 1451mm
尾鷲も10月の歴代1位を更新、通年でも5位
尾鷲 月間降水量ランキング
1位 1883mm 1968/9
2位 1880mm 1954/9
3位 1518mm 1984/7
4位 1475mm 2011/9
5位 1451mm 2017/10 ←歴代5位にランクイン
6位 1420mm 1971/9
7位 1391mm 1977/8
8位 1384mm 1979/9
9位 1292mm 1990/9 

789:名無しSUN
17/10/29 16:54:52.87 LzzSEgGW.net
NHKよ。北アルプスの景色じゃなく、瑞穂を写すだけで台風中継の役割を果たしてることになんで気づかないんだ。

790:名無しSUN
17/10/29 16:55:09.40 9H0NIg3Z.net
夕日が見えそで見えない

791:名無しSUN
17/10/29 16:55:09.73 VLDSExz1.net
ぐらんぱすは かみこうちで
しあいしてるのかにょ?

792:名無しSUN
17/10/29 16:58:04.29 r/I/1aRm.net
>>775-777
ありがと。それならレーダーのとおり名古屋ももうすぐ止むね。

793:名無しSUN
17/10/29 16:58:13.27 rg2U9i/W.net
西の空が明るくなってきた@北区

794:名無しSUN
17/10/29 16:58:42.30 Pu5mwDZV.net
段々風強くなってきた@豊田

795:名無しSUN
17/10/29 16:59:16.74 cibbwNuw.net
西の方が夕焼けになってきた@西区

796:名無しSUN
17/10/29 16:59:55.03 qeTV/u5M.net
>>779
紀伊半島豪雨の時と同等か

797:名無しSUN
17/10/29 17:01:14.81 VLDSExz1.net
ふきかえしのかぜが つめたいにょ

798:名無しSUN
17/10/29 17:02:20.22 IErtLm25.net
伊勢市 西からの太陽の光で虹が出てました。
今から選挙に行くのが正解だったか

799:名無しSUN
17/10/29 17:02:22.89 o7tdKlIX.net
岡崎の停電はどこら辺?

800:名無しSUN
17/10/29 17:03:43.17 e/TPFbPO.net
家の裏にある青木川が水面が堤防ギリギリで溢れそう

801:名無しSUN
17/10/29 17:04:24.93 i9xu3WNg.net
17:00西の空@岐阜市
URLリンク(i.imgur.com)

802:名無しSUN
17/10/29 17:04:49.36 M5tfqbkv.net
セントレア付近も夕焼け

803:名無しSUN
17/10/29 17:06:11.87 LzzSEgGW.net
>>792
おー。神々しい

804:名無しSUN
17/10/29 17:06:42.72 /bCLaJpJ.net
なんか急に風が@岡崎

805:名無しSUN
17/10/29 17:07:06.33 Oq1rr6h1.net
>>779
やっぱレベル高ぇ…

806:名無しSUN
17/10/29 17:08:45.15 fLdqw2Xa.net
ほれ瑞穂

URLリンク(i.imgur.com)

807:名無しSUN
17/10/29 17:10:10.12 OZTK2aav.net
西の空が晴れてきた@愛知西尾

808:名無しSUN
17/10/29 17:11:13.26 ccNiUYc3.net
鈴鹿市民だけど、結局無風でよかったわ。西側には雨雲がないってことだったけど、ホント速攻雲が晴れて夕焼けが見える
吹き返しがどれだけか知らんが、今んところただの大雨降らせただけだった

809:名無しSUN
17/10/29 17:11:48.31 AYlKt5EF.net
風強くなってきた@岡崎市

810:名無しSUN
17/10/29 17:12:32.87 8gEkOlKQ.net
どしゃ降りなのに夕焼けがすごい

811:名無しSUN
17/10/29 17:12:51.64 LsMK12hr.net
小雨になってきた@名古屋西区

812:名無しSUN
17/10/29 17:13:32.09 LsMK12hr.net
ぐっさん家は豊橋市だら

813:名無しSUN
17/10/29 17:14:38.50 aTLpvJVz.net
>>792
岐阜県岐阜市手力町、境川周辺のマンションからですね。。

814:名無しSUN
17/10/29 17:19:38.55 IHtWFLZH.net
夕焼けが見える@西区

815:名無しSUN
17/10/29 17:21:29.59 8jmRkrJc.net
>>792
岐南のタカケンクリーニング、金福来ビル&信立、ネッツトヨタ岐阜岐南サービス工場

816:名無しSUN
17/10/29 17:22:48.39 7zfiUeAe.net
>>792
きれいだね

817:名無しSUN
17/10/29 17:24:29.36 9rmDGQLH.net
先週日曜背中のだるさで一日気分悪かった
また日曜になって台風接近したら体調不良
気圧の関係かな

818:名無しSUN
17/10/29 17:25:05.26 ybocRviB.net
カラスはよく天気知っている 天気回復ともにカーカー騒いでる 
 まさか大地震のまえぶれじゃないだろーな

819:名無しSUN
17/10/29 17:25:40.07 7zfiUeAe.net
>>779
尾鷲、桁おかしくないかw?

820:名無しSUN
17/10/29 17:26:06.54 58UhAEvf.net
中断してたグランパスの試合も再開したし

821:名無しSUN
17/10/29 17:27:48.68 i9xu3WNg.net
ほんとにつまらない二連休だった

822:名無しSUN
17/10/29 17:29:50.42 vGK4KqAu.net
今回は雨風ともたいしたことなかったな

823:名無しSUN
17/10/29 17:30:39.12 e4idrc7y.net
>>779
王者すぎひん?

824:名無しSUN
17/10/29 17:35:54.94 wyqBFJLP.net
予想よりかなり降り止むの早いな

825:名無しSUN
17/10/29 17:37:19.21 2/Q30KZ1.net
豊橋の西部は現在暴風。
雨は収まった。

826:名無しSUN
17/10/29 17:38:35.60 dt6s2/2E.net
名古屋、10月の月降水量観測史上1位を72年ぶりに更新
現在も続伸中

827:名無しSUN
17/10/29 17:41:20.61 nui9zFvY.net
西の空低く雲が切れて夕焼け空が見えてる@豊田市
明日は晴れか…

828:名無しSUN
17/10/29 17:43:04.38 24RWsUOT.net
普通の強い雨、無風静岡市駿河区

829:名無しSUN
17/10/29 17:48:46.95 zO+gXqsK.net
西の空は晴れて来てる@中村区

830:名無しSUN
17/10/29 17:49:19.13 ybocRviB.net
時雨がきそうだ

831:名無しSUN
17/10/29 17:51:19.92 TGOhr2Kj.net
洪水警報@知立

832:名無しSUN
17/10/29 17:55:58.34 hWQ5kZKx.net
>>792
保存しますた

833:名無しSUN
17/10/29 17:56:12.98 Oh8z6WXC.net
>>810
こりゃ牛乳パックですわw

834:名無しSUN
17/10/29 17:58:08.37 9H0NIg3Z.net
夕日は見えなかったがお月さんが拝めそう

835:名無しSUN
17/10/29 17:59:12.13 Oh8z6WXC.net
>>823
うちのほうも虹のクリームみたいな空になってた
取って返してカメラに収めたわ

836:名無しSUN
17/10/29 18:01:54.31 7zfiUeAe.net
四日市、急に風が強くなった
吹き返し?

837:名無しSUN
17/10/29 18:24:28.65 cibbwNuw.net
名古屋10月の降水記録を更新
昨日まで475mm+今日18時まで55mm=530mm
今までの10月の降水記録は
枕崎台風のあった1945年10月の501mm

838:名無しSUN
17/10/29 18:25:11.99 LsMK12hr.net
風はあるけど、星と月がきれいに輝いてる@名古屋西区

839:名無しSUN
17/10/29 18:27:03.18 cibbwNuw.net
違った 枕崎台風は9月 10月は阿久根台風

840:名無しSUN
17/10/29 18:29:13.69 zJUqaWce.net
気圧が上がっててきてる
もう通り過ぎたな

841:名無しSUN
17/10/29 18:37:37.61 SqPg6qt3.net
>>750
今日で530ミリぐらいまで行ったな
100年以上の歴史の中で10月のみならず通年部門でも5位までに入ったか
いかに今月が特殊な尽きだったか分かるな

842:名無しSUN
17/10/29 18:57:53.94 nui9zFvY.net
雨雲は通り過ぎてるのに今頃大雨警報のメールが
…と思ったらもうひと雨あるみたいだね油断できない

843:名無しSUN
17/10/29 19:01:13.10 UBPqNVbs.net
いい加減快晴続いてくれよ
体調悪いわ

844:名無しSUN
17/10/29 19:03:08.68 OZTK2aav.net
>>833

南は星空出てる快晴なんだけど

845:名無しSUN
17/10/29 19:12:21.55 LsMK12hr.net
吹き替えしの風か、強い風が吹いてる@名古屋西区

846:名無しSUN
17/10/29 19:18:15.36 7zfiUeAe.net
>>834
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

847:名無しSUN
17/10/29 19:24:20.29 phFCh/Bz.net
今回は気圧計あんま下がらんわ
先週は下がったけどなあ

848:名無しSUN
17/10/29 19:26:29.46 3ilnCdZ1.net
>>835
ツヅイテくれよとカイテルダロう

849:名無しSUN
17/10/29 19:27:43.21 2sg18wa6.net
晴れてくれよと読んだんじゃねーの

850:名無しSUN
17/10/29 19:30:06.47 8iOpF2CK.net
週末の雨続きで町内会とか子供会絡みの資源回収がずるずる延期されてきたので
来月排出される量がちょっとオソロシイ気がしてならないよ・・・

851:名無しSUN
17/10/29 19:32:57.36 Oh8z6WXC.net
しかしやっぱり洗濯物は乾かないのだった(哀

852:名無しSUN
17/10/29 19:33:38.28 nui9zFvY.net
>>835
同じNHKの予報でももうひと雨という予報とこのまま晴れという予報が交錯…
降っても21時までだそうで確かに降りそうもない感じで何だったのやら

853:名無しSUN
17/10/29 19:35:04.05 Oh8z6WXC.net
>>843
間とって50%やで

854:名無しSUN
17/10/29 19:36:24.66 2CmiA+dq.net
>>839-840
>>835の安価をよくみて

855:名無しSUN
17/10/29 19:37:01.74 YT2CMj7s.net
静岡東部だけど風も雨もちょっと強め
てか先週と変わらんぞw

856:名無しSUN
17/10/29 19:37:04.71 rg2U9i/W.net
ダーウィンで名古屋やっとるで

857:名無しSUN
17/10/29 20:33:18.47 EXl7ZdYA.net
温低化する時の寒冷前線が通過してない
通過時に雨残って空気入れ換え完了

858:名無しSUN
17/10/29 20:35:02.84 OYIh8e0B.net
蟹江インターだったね

859:名無しSUN
17/10/29 20:49:31.21 Pbz9q3oL.net
伏屋駅が風鳴り起こして、
ヒューンヒューンって鳴ってる

860:名無しSUN
17/10/29 21:01:14.09 ybocRviB.net
風が暖かい

861:名無しSUN
17/10/29 21:26:00.82 HUJapO42.net
>>848
お前分かってるな

862:名無しSUN
17/10/29 21:31:36.88 6BIUI/XR.net
今月の雨量も凄いが日照不足も10月としては記録的な少なさだ

863:名無しSUN
17/10/29 21:45:18.25 DyOZkhkL.net
広島のライブからなんとか浜松まで帰れそうだ良かった

864:名無しSUN
17/10/29 21:52:06.03 yTQoWLpg.net
毎週土日だけ雨で月曜は晴れ

865:名無しSUN
17/10/29 21:59:37.90 KVcKSlEO.net
すごい風出てきた

866:名無しSUN
17/10/29 22:02:53.25 sWim9XmT.net
明日のミュースカイが心配

867:名無しSUN
17/10/29 22:21:35.86 LsMK12hr.net
名鉄なのに赤くないミュースカイ

868:名無しSUN
17/10/29 22:34:41.77 cibbwNuw.net
2000年の東海豪雨のときは1日で400mm降ったからね
あの記録は破られそうにない

869:名無しSUN
17/10/29 22:42:12.26 P8uglHYn.net
雨@桑名

870:名無しSUN
17/10/29 23:20:21.20 LsMK12hr.net
風がまた強く吹き始めた

871:名無しSUN
17/10/29 23:46:08.74 FCycI8zH.net
今週 連休初日の金曜土曜と雨予報に変わるかも

872:名無しSUN
17/10/29 23:56:16.04 cibbwNuw.net
明日の天気にょ
名古屋 晴れ      16/13 10%  豊橋 晴れ      16/14 10%
岐阜  晴れ時々くもり 15/12 20%  高山 くもり時々雨  09/06 50%
津   晴れ時々くもり 16/13 20%  尾鷲 晴れ時々くもり 19/13 10%
浜松  晴れ      19/15 10%  静岡 晴れ      23/15 10%
飯田  晴れ      14/11 10%  松本 晴れ      12/10 30%
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

873:名無しSUN
17/10/30 00:15:21.36 QxjlB1um.net
暑くなってきたぜ@ナゴーヤ
外出たら生温い風吹いてて薄手の長袖に着替えた

874:名無しSUN
17/10/30 01:18:22.01 HjQnVNS/.net
明日夜10度ぐらいになるらしい
また極端だよなぁ

875:名無しSUN
17/10/30 01:34:54.34 x8kGrrqY.net
ふむ、もう記録は伸びそうに無いね

876:名無しSUN
17/10/30 06:20:53.40 ug8NcBdC.net
風が強いね

877:名無しSUN
17/10/30 07:32:31.96 oKBFf5Ak.net
「台風が温帯低気圧に変わったから安心」は大いなる間違いだった!
2017年10月29日 6時10分 オトナンサー
URLリンク(news.livedoor.com)

878:名無しSUN
17/10/30 08:01:28.02 /T1AW1eL.net
ついにすじ状の雲の季節に

879:名無しSUN
17/10/30 08:02:01.58 ClSuQRgu.net
まだ10月なのに何でこんなに寒いんだ!(錯乱)

880:名無しSUN
17/10/30 08:10:03.97 rjOFWCHJ.net
昨日より風が強い。
それでも真冬の北風レベルだけど @伊勢

881:名無しSUN
17/10/30 08:16:33.97 x8kGrrqY.net
今日明日は晴れ?

882:名無しSUN
17/10/30 08:45:40.63 oldQ8D+b.net
なんかやたら強い風が吹くな
昨日より強い@名古屋
なんでや?

883:名無しSUN
17/10/30 08:47:59.39 c8FMRAVc.net
872

884:名無しSUN
17/10/30 09:08:47.75 KHkmAvP8.net
風強過ぎ
いつになったら収まるんだ

885:名無しSUN
17/10/30 09:26:29.76 IzW8ZWMU.net
風強いね
憂鬱だわ

886:名無しSUN
17/10/30 09:32:25.82 /T1AW1eL.net
この風、木枯らし1号やろ

887:名無しSUN
17/10/30 09:37:51.74 U6ApzkyB.net
気圧が低いのかな
頭が痛い

888:名無しSUN
17/10/30 09:38:05.82 TGpJsaKC.net
温帯低気圧になって強風域が広がったんだろう

889:名無しSUN
17/10/30 09:49:47.29 ClSuQRgu.net
強風の注意報出てるね

890:名無しSUN
17/10/30 10:21:06.16 NFOAuPwF.net
>>877
何故かこの地方は木枯らしの観測をしてないね。
春一番はしてるのに何故だ。

891:名無しSUN
17/10/30 10:30:37.09 TGpJsaKC.net
瞬間20@春日井

892:名無しSUN
17/10/30 10:32:14.45 oldQ8D+b.net
台風辞めてこんどは強風
可能な限り迷惑をかけるつもりか

893:名無しSUN
17/10/30 10:41:52.12 7OrP/5wj.net
雨が終わったと思ったら、苛烈な風で怖いw

894:名無しSUN
17/10/30 10:45:54.89 IzW8ZWMU.net
真西から吹き付ける風
ヅラ泣かせの風

895:名無しSUN
17/10/30 10:49:45.86 /T1AW1eL.net
なんか正月の頃の天気みたいや。風は強いわ日差しは弱々しいし寒いし。
今日凧あげたら、ちぎれてきそう。

896:名無しSUN
17/10/30 11:50:16.08 PLrNsk++.net
風が強くて腹立つ

897:名無しSUN
17/10/30 11:52:21.94 QxpVRzIV.net
植木がめちゃくちゃだけど風が強くて大きな奴は倒しておくしかない…
台風がまだ続いてるのと同じ

898:名無しSUN
17/10/30 11:58:49.51 IzW8ZWMU.net
外出禁止にしたい

899:名無しSUN
17/10/30 12:14:22.53 NxrxjPpX.net
風やべーよ

900:名無しSUN
17/10/30 12:26:39.40 PYB+ZHcR.net
うちが ゆれるにょ

901:名無しSUN
17/10/30 12:36:20.60 /6XGqA1s.net
信号待ちの車で揺れる

902:名無しSUN
17/10/30 12:47:26.85 erfCXDQR.net
六厩の気温の下がり方違和感ありすぎww

903:名無しSUN
17/10/30 12:56:40.90 74j3PVCK.net
セントレア 到着しました
橋の下は波立ってましたが遅れは無し

904:名無しSUN
17/10/30 13:20:37.69 /T1AW1eL.net
以前聞いたことあるけど東海地方は他のエリアにくらべ冬の風が強いらしい 最悪や

905:名無しSUN
17/10/30 13:39:32.69 IzW8ZWMU.net
>>895
夏は暑く冬は寒い
天然冷暖房完備

906:名無しSUN
17/10/30 13:39:48.01 U7AZFuiF.net
伊吹颪パネーな、ヲイ@犬山

907:名無しSUN
17/10/30 13:40:26.15 oKBFf5Ak.net
>>895
九州の友達が遊びに来たときびっくりしてたわ

908:名無しSUN
17/10/30 13:49:47.25 9XiOhsqc.net
物干し竿が落ちたにゅ

909:名無しSUN
17/10/30 13:49:56.06 nw/FP0Hh.net
北西の風が突き抜けます。関空などは紀伊半島に突き当たるので弱め
知多半島・渥美半島は高くて100m程度、耕作地が多いから農作物は全国有数

910:名無しSUN
17/10/30 14:32:46.65 R7LEx0cZ.net
いつまで吹き返しの暴風吹いてるんだよ
カツラ飛ぶだろうが!

911:名無しSUN
17/10/30 14:42:02.38 p40ztynJ.net
このハゲーーー!!

912:名無しSUN
17/10/30 14:45:38.70 IzW8ZWMU.net
>>901
植毛しなはれ

913:名無しSUN
17/10/30 14:49:09.26 8R1NR2hY.net
浴室の窓を開けていたけど風が強すぎてドアが壊れそうな音をたてるからしめた@名古屋

914:名無しSUN
17/10/30 14:52:20.42 xhQePy5m.net
>>901
あきらめてスキンヘッドにしなはれ

915:名無しSUN
17/10/30 15:03:38.30 yUrDED8t.net
家の窓がボロイ電車の普通列車に乗っていて対向列車とすれ違う時にくるガタガタの感じがする今日の強風

916:
17/10/30 15:26:57.50 yJrs4/v+.net
寒すぎワロタいきなり冬かよ@岐阜市南部

917:名無しSUN
17/10/30 16:06:57.85 sQGFp07d.net
月が出た出た、月があぁでた、ああめでたい

918:名無しSUN
17/10/30 16:30:55.63 TGj2nANt.net
毛布洗っとけばよかった~
とんでもなく寒い@甚目寺

919:名無しSUN
17/10/30 16:37:27.22 nlHY1Gj2.net
ファンヒーター出して灯油入れて着火確認済んだ
明日の朝は万全

920:名無しSUN
17/10/30 16:44:51.86 NcZIiFVe.net
いつまでこんな無茶苦茶強い風吹いてるんだろう
昨夜の夜半から今の今まですこしも止み間なく吹き付けっぱなし@小牧

921:名無しSUN
17/10/30 16:58:35.68 PLrNsk++.net
明日は冷えるで

922:名無しSUN
17/10/30 17:15:07.38 yUrDED8t.net
ひるまに比べたら少しおとなしくなった感じ

923:名無しSUN
17/10/30 17:15:27.53 uqLahtFx.net
>>896
アハハ、本当だな。伊吹下ろしの風、何かに使えないのか?

924:名無しSUN
17/10/30 17:25:04.62 FOBfEf30.net
伊吹おろしの活用法なんて一つしか無いだろ
凧揚げ

925:名無しSUN
17/10/30 17:28:38.50 yUrDED8t.net
あと2か月で大晦日

926:名無しSUN
17/10/30 17:33:06.14 IzW8ZWMU.net
凧上げかー
今は上げてる子供も見掛けないよね
大きく広い場所がないからかな。
よく庄内緑地公園なんか行って上げたもんだ

927:名無しSUN
17/10/30 17:48:01.89 oKBFf5Ak.net
>>915
凧が壊れるんだな

928:
17/10/30 17:49:54.58 lAF3mB2y.net
関市役所の前の刈り終わった田んぼで凧揚げ大会があったなぁ
時期を忘れてしまったけど市役所とJAと病院以外周り田んぼで邪魔する物がないからなるほどな、と思った

929:名無しSUN
17/10/30 19:02:51.47 vI110irt.net
妙に目が痒いんだがもしかして何かの花粉が飛んでいるのかな
スギ・ヒノキだと最初にのどからやられるのに目に来るとは……

930:名無しSUN
17/10/30 19:10:01.60 NLilApIe.net
風が冷たいがね@豊橋

931:名無しSUN
17/10/30 19:14:04.74 U7AZFuiF.net
風流な凧揚げは最近見ないな@木曽川河川敷
スゴイ旋回技術を競うようなのは頻繁に見るようになった

932:名無しSUN
17/10/30 19:14:55.27 Jow4rPlj.net
安倍首相、統一教会系雑誌「世界思想」9月号の表紙を飾る!安倍首相は親の代から朝鮮統一教会と仲良し|情報速報ドットコム
URLリンク(blog-imgs-58.fc2.com)
> 表紙を見た時は思わず笑いそうになってしまいました。選挙で勝ったから隠す気が無くなったということなのでしょう。
> 自民党支持者の方はこの絵をしっかりと目に焼き付けてくださいね。これが自民党のトップに立っている安倍晋三を後ろから支えている団体です。
>
> 当ブログでは随分前から「安倍首相は朝鮮系」と書いてきましたが、その度に支持者たちは「それは違う」と否定のコメントをしていました。
> 安倍首相も統一教会との関係は否定をしていませんし、機関紙の表紙に出ているのだから、彼らはいい加減に認めたらどうでしょうか?
> 安倍首相は朝鮮統一協会と一心同体なのだと・・・。
ミソ

933:名無しSUN
17/10/30 19:22:17.48 ug8NcBdC.net
>>895
北海道出身の知り合いが愛知の冬は寒いって言ってたよ

934:名無しSUN
17/10/30 19:24:17.89 0mJW4GB7.net
今日の気温は静岡中東部だけ完全に仲間外れ

935:名無しSUN
17/10/30 19:26:01.62 YGXTwid5.net
北海道の人でも「名古屋の冬はきつい」って言ってたなぁ。
場所にも依るんだろうけど、風が吹かないんだろうね。

936:名無しSUN
17/10/30 19:33:02.70 2UuJjeY+G
みんな今日は暖かくして寝るんだよ

937:
17/10/30 19:38:28.16 lAF3mB2y.net
根室出身の父親は名古屋の方がマシだと言ってた

938:名無しSUN
17/10/30 19:42:49.47 oKBFf5Ak.net
北海道も爆弾低気圧とかで風すごいイメージあるけど
実際は違うんかな?

939:名無しSUN
17/10/30 19:48:32.41 iYRYjww7.net
>>925
仲間外れの方がいいだろ
体感的に秋すっ飛ばして冬が来たような寒さだぞ

940:名無しSUN
17/10/30 19:48:58.40 8R1NR2hY.net
北海道は建物内は暖かいけど名古屋あたりは建物内も暖房控えめで結局どこも寒いって話は聞いたことがある

941:名無しSUN
17/10/30 20:17:54.16 y/jLBqos.net
ぼちぼちコート羽織る頃かのん?
寒くて袋が縮み上がったで

942:名無しSUN
17/10/30 20:20:18.61 1F/LOfgn.net
わいのちん太郎もしなしなになっとる
寒いといつもこうなる

943:名無しSUN
17/10/30 21:11:39.77 IzW8ZWMU.net
>>933
叩いて鍛えんとね

944:名無しSUN
17/10/30 21:31:48.15 yUrDED8t.net
タカヤマより針や信楽の方が冷えてる

945:
17/10/30 21:41:40.63 lAF3mB2y.net
>>931
関東も家の作りは同じだよ
最近の北海道の家は室内でシャツ1枚で居られる位暖房効かせるから関東以南のすきま風が吹くような家だと北海道の人は風邪ひく


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch