東海気象情報 No.196 at SKY
東海気象情報 No.196 - 暇つぶし2ch2:名無しSUN
17/10/23 01:45:17.49 YQS6//2q.net
>>1
おつかれさまー
豊橋市の梅田川も要注意だね

3:名無しSUN
17/10/23 01:48:59.14 iXWlqCWy.net
スレ立て乙、助かったわ

4:名無しSUN
17/10/23 01:49:15.40 YQS6//2q.net
吹き返しかー?
すごい風雨

5:名無しSUN
17/10/23 01:50:08.36 rZu7kumB.net
豊明 風雨そこそこ

6:名無しSUN
17/10/23 01:50:44.31 UidqTYAx.net
今回は東海勝ち組か

7:名無しSUN
17/10/23 01:51:02.47 TnbHmAKj.net
いちおつ
相変わらず凄い雨
風も強くなってきた@名古屋西区

8:名無しSUN
17/10/23 01:51:26.33 mt1cNDw8.net
結局名古屋は鈴鹿山脈が守ってくれたの?

9:名無しSUN
17/10/23 01:53:20.01 LwPNewJ/.net
雨は終わったみたいだから自宅に帰ります

10:名無しSUN
17/10/23 01:54:05.07 lXa40sMn.net
いちもつ
雨はもう大丈夫みたいね@岡ざえもん

11:名無しSUN
17/10/23 01:54:08.56 7enuU3N2.net
風が強くなってきた@桑名

12:名無しSUN
17/10/23 01:54:39.94 kqmu6M0E.net
>>1ありがとう
風が酷いし、よくサイレンが鳴ってる。怖い@津市

13:名無しSUN
17/10/23 01:56:54.28 vWM2MVfH.net
こんな状況でも選挙ばっか報道するマスゴミしね

14:名無しSUN
17/10/23 01:57:09.66 YQS6//2q.net
このスレを使いきったら
スレリンク(sky板)
こちらを使いましょう

15:名無しSUN
17/10/23 01:57:09.89 TnbHmAKj.net
ただ今の気圧、974.6hPa@名古屋西区

16:名無しSUN
17/10/23 01:57:35.42 LpTwx6SK.net
>>1乙スレ立てありがとう
終わったと思ったらまた強くなって来たわ
それでも一時間前よりはだいぶ勢い落ちたけど

17:名無しSUN
17/10/23 01:57:36.45 vbyBBFY9.net
火曜日の午後から水曜日午前まで近畿・東海地方中心に雨とか呪われているわ

18:名無しSUN
17/10/23 01:58:17.31 jdtChp5z.net
また雨が強くなってきた

19:名無しSUN
17/10/23 01:58:21.07 NfZcg3hS.net
はよ風止んでくれー
家壊れそうで怖くて寝れん

20:名無しSUN
17/10/23 01:58:48.64 nynNHpTx.net
他の地点はまだ確認してないけど名古屋で10月の日降水量170mmで観測史上1位更新
月降水量(10月)でも今日23日の分と週末辺り降るかもしれない分も含めたら観測史上1位更新の可能性は非常に高い、というか確実

21:名無しSUN
17/10/23 01:58:59.46 kvpiiOZ9.net
浜松や磐田の川は大丈夫なのかな。
大丈夫じゃなくてもこんな夜中にどうにもならんが。

22:名無しSUN
17/10/23 02:00:43.16 8ivgaaQT.net
馬込川がヤバい
さっきからアラートがうるさいんだけど、こんな嵐の中どこへ避難しろと

23:名無しSUN
17/10/23 02:01:13.41 gK8Buyht.net
雨のピークは超えたようだ
つぎは風だな

24:名無しSUN
17/10/23 02:02:44.77 LpTwx6SK.net
地域の祭りで天竜川の河川敷に駐車場作ってたと聞いたが今どうなってるんだろ
さすがに車は撤収しただろうが

25:名無しSUN
17/10/23 02:03:05.77 lNKigrPC.net
神奈川嵐の前の静けさって感じで怖いんだけど
静岡風ヤバイの?

26:名無しSUN
17/10/23 02:04:00.94 I1YP3APs.net
吹き返し来た@知多市

27:名無しSUN
17/10/23 02:04:02.76 TnbHmAKj.net
洪水警報発令@愛知

28:名無しSUN
17/10/23 02:04:36.99 ROT5qqfc.net
洪水警報@NHK

29:名無しSUN
17/10/23 02:05:21.57 UidqTYAx.net
静岡はそこそこ凄いくらいで終わったらしい

30:名無しSUN
17/10/23 02:07:11.53 ROT5qqfc.net
境川、逢妻川、猿渡川がヤバイって市内広報器で言ってる@刈谷

31:名無しSUN
17/10/23 02:07:21.09 p42Tk198.net
新川大丈夫かな
心配だわ@港区新川堤防沿い

32:名無しSUN
17/10/23 02:08:30.65 jdtChp5z.net
>>29
静岡これからでしょ

33:名無しSUN
17/10/23 02:08:47.10 wfX+Jx0n.net
>>31
カメラで見る限りまだ大丈夫だがぎりぎり

34:名無しSUN
17/10/23 02:10:33.69 /opSTBVU.net
推定だけど台風まだ御前崎の南南西60kmだぞ

35:名無しSUN
17/10/23 02:10:38.58 2w1QliPW.net
名古屋も風吹き始めた

36:名無しSUN
17/10/23 02:10:54.21 kqmu6M0E.net
強風で家が揺れて壊れそう

37:名無しSUN
17/10/23 02:12:04.34 /kpHvhXJ.net
>>30
スマホに緊急速報メールきたわ

38:名無しSUN
17/10/23 02:12:24.54 jdtChp5z.net
伊勢湾台風って
マジキチクラスだったんだなと
今回の台風で思わされた

39:名無しSUN
17/10/23 02:12:47.87 8ivgaaQT.net
雨はおさまってきた

40:名無しSUN
17/10/23 02:13:49.25 p42Tk198.net
>>33
ありがとう
車が水没しない事を祈る

41:名無しSUN
17/10/23 02:14:59.09 TnbHmAKj.net
昔は情報伝達手段も少なかったしね
それも被害拡大の要因だった
また伊勢湾台風の場合、戦後復興間もなかったってのもあるだろうしね。

42:名無しSUN
17/10/23 02:15:20.94 T9dGNhDg.net
雨がやんだと思ったら今度は強風

43:名無しSUN
17/10/23 02:15:30.52 A9AmOF/4.net
学校休みかな?

44:名無しSUN
17/10/23 02:16:27.08 jdtChp5z.net
>>43
うちの市内は
小中月曜日休校が金曜日に連絡来てる

45:名無しSUN
17/10/23 02:18:40.71 VW0kzPh5.net
なんか避難メールで起こされたけど、台風はどんな状況?
風邪は凄い音してるが

46:名無しSUN
17/10/23 02:19:04.45 F5zGIzgq.net
>>44
連絡早くて羨ましい
警報出てなくても吹き返しひどいんだから休みにしてほしいな@名古屋市

47:名無しSUN
17/10/23 02:19:28.31 VaBwfwhF.net
豊田市風が強くなって来た
マンションの隣にある会社のシャッターが壊れたみたいでかろうじて上だけ繋がってる状態になってる
風で思いっきりバタバタしててマジで怖いんだが

48:名無しSUN
17/10/23 02:20:35.43 /iSGJ/vA.net
三重南部、雨はほぼやんだが風がものすごいよ
家壊れませんように

49:名無しSUN
17/10/23 02:20:54.05 TnbHmAKj.net
まだ居座ってる
URLリンク(i.imgur.com)

50:名無しSUN
17/10/23 02:21:21.58 NfZcg3hS.net
>>38
オカンが浸水しなかった地域の伊勢湾台風経験者だけど
家族総出で雨戸を内側から押さえつけても弓なりにしなってやばかったらしいわ

51:名無しSUN
17/10/23 02:23:05.82 c+2/fFhl.net
nhk 清洲市 痛恨のミス

52:名無しSUN
17/10/23 02:23:20.03 pfEQt2HX.net
伊勢は、風が強いけど、まだ冬の強い北風レベルで恐怖感はないかな。
ただ宮川の水量が多いようで、ライブカメラで見るとうちの畑も水没したようだ。

53:名無しSUN
17/10/23 02:23:23.29 VW0kzPh5.net
>>49
まだおるんかー

54:名無しSUN
17/10/23 02:25:39.30 ROT5qqfc.net
>>37
避難勧告発令メールだね…

55:名無しSUN
17/10/23 02:27:09.58 OH0R50CU.net
関西は今も暴風凄いみたいだけど、愛知は吹く気が全くしない

56:名無しSUN
17/10/23 02:29:05.02 ezIJG6ZL.net
四日市 風怖い

57:名無しSUN
17/10/23 02:29:35.62 CW7lH9t2.net
いつの間にか眠ってて今起きたにゅ
風の音凄いにゅ

58:名無しSUN
17/10/23 02:30:07.61 7Xv+58Sn.net
四日市が風凄いならこっちもそのうち吹くのか
@港区

59:名無しSUN
17/10/23 02:31:05.77 wfX+Jx0n.net
>>51
詳しく

60:名無しSUN
17/10/23 02:31:11.78 tiCN0CG4.net
みんな、さよなら…海抜0です…
URLリンク(i.imgur.com)

61:名無しSUN
17/10/23 02:32:23.18 LwLM3JBT.net
伊良湖、風速41m/s記録オメデトウございます

62:名無しSUN
17/10/23 02:32:24.83 TnbHmAKj.net
>>60
これどこ?

63:名無しSUN
17/10/23 02:32:28.48 rZu7kumB.net
境川系統の氾濫警戒情報うるさいな

64:名無しSUN
17/10/23 02:32:29.75 obm/wPVS.net
風強くなってきた
外で何かが転がる音がして目が覚めた

65:名無しSUN
17/10/23 02:35:22.50 CpFJYlB4.net
何この風、凄いな

66:名無しSUN
17/10/23 02:35:32.06 wfX+Jx0n.net
>>51
ああw字かw

67:名無しSUN
17/10/23 02:38:57.91 PuEY/ub9.net
>>56
(・∀・)人(・∀・)ヨカイチナカーマ
ちょっと前から風が凄まじいね
家壊れそうで怖い

68:名無しSUN
17/10/23 02:40:22.84 vdvHlaqD.net
ひえてきたにょ

69:名無しSUN
17/10/23 02:41:51.14 TnbHmAKj.net
>>55
けっこう吹いてるよ@名古屋西区

70:名無しSUN
17/10/23 02:42:26.92 JokEeLr6.net
寒いわ

71:名無しSUN
17/10/23 02:43:13.90 PP3i2NaZ.net
静岡市
さっき目が覚めたけど、今は雨の音がするくらい
この後も暴風あるのか?

72:名無しSUN
17/10/23 02:43:41.99 3zVNsAKu.net
40m/s 死ぬな
URLリンク(www6.kaiho.mlit.go.jp)

73:名無しSUN
17/10/23 02:43:47.45 Np31yXlG.net
名東区 967hPa

74:名無しSUN
17/10/23 02:43:58.37 7T3RZ5sg.net
>>63
さっき二回目きた
東海豪雨のときあふれた川がマンションの前流れてるから動きたくない

75:名無しSUN
17/10/23 02:44:24.28 NhOymjsg.net
名古屋はバリアが発動したか

76:名無しSUN
17/10/23 02:46:29.89 LwLM3JBT.net
台風の上陸は3時半くらいか
URLリンク(www.ventusky.com)

77:名無しSUN
17/10/23 02:48:29.71 3zVNsAKu.net
もう予定時刻だよ

78:名無しSUN
17/10/23 02:51:06.89 Axxycw9s.net
停電きた@伊勢

79:名無しSUN
17/10/23 02:52:58.83 cnbE5Dgj.net
寝てたら防災無線が入ったって電話で起こされた@西尾市
避難勧告でてるー

80:名無しSUN
17/10/23 02:54:19.13 cnbE5Dgj.net
と思ったら、避難準備だった。

81:名無しSUN
17/10/23 02:54:58.97 3zVNsAKu.net
高潮がすごいな。1~2m

82:名無しSUN
17/10/23 02:55:18.26 TnbHmAKj.net
ただいま,以下の営業所担当地域で停電が発生しております.
[愛知県]岡崎,豊橋,新城,田原,豊田
[三重県]津,伊賀,松阪,尾鷲,伊勢,志摩,鈴鹿
[岐阜県]加茂,中津川,高山
[長野県]長野,上田,木曽福島,諏訪,飯田,伊那
[静岡県]清水,藤枝,島田,掛川,細江,浜北

83:名無しSUN
17/10/23 02:57:58.58 vdvHlaqD.net
てらをは てつやかにょ

84:名無しSUN
17/10/23 03:02:24.31 rZu7kumB.net
>>82
どういうこと?

85:名無しSUN
17/10/23 03:02:59.80 kqmu6M0E.net
眠れたのに風の音で目が覚めた
本当に家が壊れそう@津市

86:名無しSUN
17/10/23 03:03:50.32 jdtChp5z.net
マジか
また勢いでてきたぞ@岐阜

87:名無しSUN
17/10/23 03:04:16.68 7T3RZ5sg.net
キャッチの河川情報みると
猿渡川の2時50分の水位が知立新林で4.75m(氾濫危険水位は4.65)
2時から0.24m下降だからかなりぎりぎりだったっぽいなあ

88:名無しSUN
17/10/23 03:06:05.31 1dQguQVV.net
>>75
天叢雲剣(草薙剣)

89:名無しSUN
17/10/23 03:06:09.33 tOGwTi2h.net
台風21号 このあと東海地方に上陸のおそれ 厳重警戒を
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

90:名無しSUN
17/10/23 03:06:24.44 viLO42dI.net
「台風で助かった」と安倍自民党は大勝で高笑い 改憲は2年後の参院選と同日に国民投票? (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
URLリンク(dot.asahi.com)
首相側近らはこんな助言もどこ吹く風。笑いが止まらない。
「この大勝でしばらく政局の動きは微塵もない。
全国的に雨で投票率低くて助かったね。台風が直撃だもんな。
これで安倍3選は規定路線。あと、最低3年は安倍政権だ!
 東京五輪まで、強力に政策を遂行し、
外交・安保を進めていく土台ができた」

91:名無しSUN
17/10/23 03:07:19.23 3zVNsAKu.net
ほんま、神風が吹くとはこのことじゃな。

92:名無しSUN
17/10/23 03:08:30.45 LwLM3JBT.net
まあ何だ、所々まだヤバいな・・・
URLリンク(www.kasen.pref.gifu.lg.jp)

93:名無しSUN
17/10/23 03:09:09.20 N922lkWj.net
風がヤバ過ぎる

94:名無しSUN
17/10/23 03:09:26.47 TnbHmAKj.net
御前崎付近に上陸

95:名無しSUN
17/10/23 03:09:34.68 OLJCTHTL.net
御前崎市に上陸した

96:名無しSUN
17/10/23 03:11:45.18 kqmu6M0E.net
これ以上風が強くなるの…?
怖くて心臓がドキドキして苦しい
もう眠れない

97:名無しSUN
17/10/23 03:11:56.10 jrYQKzPp.net
鈴鹿
25分ほど前に静かになったのに、またすごい風の音が

98:名無しSUN
17/10/23 03:15:20.41 7Ym/5fea.net
気圧が上昇に転じて一安心
台風は来てほしくないけど、気圧計が手元にあったら楽しめそう

99:名無しSUN
17/10/23 03:16:47.43 YQS6//2q.net
あああ、すだれがんばって!

100:名無しSUN
17/10/23 03:17:54.41 tOGwTi2h.net
台風21号 静岡県御前崎市付近に上陸
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

101:名無しSUN
17/10/23 03:21:33.40 TnbHmAKj.net
>>98
ほれ

URLリンク(i.imgur.com)

102:名無しSUN
17/10/23 03:21:40.85 rZu7kumB.net
境川逢妻川系統氾濫レベル4だわ、相変わらず通知うるさいけど

103:名無しSUN
17/10/23 03:22:25.58 8RFWQnDI.net
強く降っていた雨に加えて木の枝が飛ぶほどの暴風 ここ5年で一番の嵐
静岡市

104:名無しSUN
17/10/23 03:22:25.58 giu/RpNi.net
レベル4になった
境川逢妻川、氾濫のおそれあり

105:名無しSUN
17/10/23 03:22:51.59 rZu7kumB.net
URLリンク(i.imgur.com)

106:名無しSUN
17/10/23 03:23:03.71 n7wLfI8y.net
境川、勧告になったな

107:名無しSUN
17/10/23 03:23:25.42 PP3i2NaZ.net
今ちょっと強くなってきた?
今まで静かだったけど
静岡市

108:名無しSUN
17/10/23 03:24:01.83 rZu7kumB.net
雨降ってないのに氾濫するもんなのか?

109:名無しSUN
17/10/23 03:24:19.14 8RFWQnDI.net
アメダスの気圧が961hPa
頭が痛くなってきた
中心が近づいているみたいだ
静岡市

110:名無しSUN
17/10/23 03:25:08.92 n7wLfI8y.net
名古屋は973hpaだったな
もう上がりだした

111:名無しSUN
17/10/23 03:25:32.05 RA8UsNXJ.net
名古屋名東区 雨弱まってきた
風はある

112:名無しSUN
17/10/23 03:26:40.97 TnbHmAKj.net
>>98
こっちの方が見易いな
ThermoProデジタル湿度計 温度計室内 LCD大画面温湿度計 最高最低温湿度表示 タッチスクリーンとバックライト機能あり 置き掛け両用タイプ マグネット付TP55
URLリンク(www.amazon.co.jp)

113:名無しSUN
17/10/23 03:28:32.47 9nu2lp78.net
テレメータ水位見てるけど境川が超えてる。
逢妻川は一ツ木で水位上昇が落ち着いてるし、その上位では急速に水位低下してるのでいずれ落ち着くだろう。

114:名無しSUN
17/10/23 03:32:49.02 JokEeLr6.net
真冬の伊吹おろしのような

115:名無しSUN
17/10/23 03:33:10.91 p42Tk198.net
>>112
これ、欲しいわ

116:名無しSUN
17/10/23 03:33:18.56 Znk+h1F+.net
雨は止んだが風が凄い。
暴風だわ@一宮

117:名無しSUN
17/10/23 03:34:43.62 8RGU4hci.net
>>110
今見たら岡崎は969だった

118:名無しSUN
17/10/23 03:35:09.76 PP3i2NaZ.net
家の中にいたら分からなかったけど、ドア開けてみたら結構雨と風があったわ
静岡市

119:名無しSUN
17/10/23 03:36:04.81 rZu7kumB.net
豊明だけど境川大丈夫かなぁ、地元の沓掛中が結構近いから決壊したらワヤにならん

120:名無しSUN
17/10/23 03:36:39.21 JokEeLr6.net
愛知はそろそろ暴風圏抜けるか

121:名無しSUN
17/10/23 03:38:15.33 0G3e51pD.net
風怖い@岐阜市

122:名無しSUN
17/10/23 03:39:34.47 tiCN0CG4.net
妻怖い@無職

123:名無しSUN
17/10/23 03:40:01.55 3/R4ZFXZ.net
働いてください(´・ω・`)

124:名無しSUN
17/10/23 03:40:48.58 tiCN0CG4.net
風、やばくなってきた
海も荒れてる
URLリンク(i.imgur.com)

125:名無しSUN
17/10/23 03:42:57.23 Ge0mOQ8h.net
雨降ってた時より今の方が風強い@瀬戸

126:名無しSUN
17/10/23 03:44:27.28 ymkqnAYr.net
風の音で目が覚めた@稲沢

127:名無しSUN
17/10/23 03:45:52.78 JokEeLr6.net
尾張の皆さん寒かないですか

128:名無しSUN
17/10/23 03:46:14.32 8RFWQnDI.net
3時頃には収まると思ったがまだ暴風雨
市内の川も氾濫注意水位を超えているところがある 本当に危険
静岡市

129:名無しSUN
17/10/23 03:46:50.43 3zVNsAKu.net
御前崎 952.6] 02:56]

130:名無しSUN
17/10/23 03:47:20.89 TnbHmAKj.net
風が煩くて寝れん
おまけに腹減った

131:名無しSUN
17/10/23 03:50:00.61 4wzdtdZN.net
セントレア付近24m/sの風、雨は収束した感じ

132:名無しSUN
17/10/23 03:50:37.81 RCm+8KJd.net
風が急に強くなった 清須

133:名無しSUN
17/10/23 03:52:05.36 8RFWQnDI.net
興津川氾濫危険水位超えたらしい
そこそこ大きい川だから氾濫したらやばいぞ
笑えないレベルのひどさになってきた
静岡市

134:名無しSUN
17/10/23 03:59:55.54 guI7prvm.net
今から新聞配りに逝くわ…
何が報道の使命だよ。ふざけんなw

135:名無しSUN
17/10/23 04:01:18.46 RCm+8KJd.net
気をつけてな

136:名無しSUN
17/10/23 04:05:44.13 UidqTYAx.net
新聞配達さすがにやんないでもいいだろ
昼でもいいよ

137:名無しSUN
17/10/23 04:06:50.50 5+COhmRr.net
>>134
選挙翌日はチラシが無いからまだ良かったな

138:名無しSUN
17/10/23 04:07:13.22 PVdu3hkm.net
URLリンク(m.youtube.com)
報道の使命は俺たちの税金が何に使われているかだ

139:名無しSUN
17/10/23 04:07:13.88 LwLM3JBT.net
自分も配達の経験あるけど
どんな天候だろうといつもの時間に新聞来ないと怒る人多いんだよな

140:名無しSUN
17/10/23 04:07:28.06 W4XvjNcz.net
名古屋緑区風強くなった

141:名無しSUN
17/10/23 04:13:10.80 CpFJYlB4.net
雨止んだかと思ったら風が強すぎて雨が見えないだけだった@名古屋市港区

142:名無しSUN
17/10/23 04:14:14.69 rZu7kumB.net
まーたメールだい
境川おさまってくれや

143:名無しSUN
17/10/23 04:17:03.60 RCm+8KJd.net
雨終わったと思ったら今度は風が強い

144:名無しSUN
17/10/23 04:18:19.18 /kpHvhXJ.net
>>142
下がってきたよ

145:名無しSUN
17/10/23 04:40:39.92 gc3cgI1L.net
もう大丈夫だ

146:名無しSUN
17/10/23 04:42:28.76 rZu7kumB.net
境川レベル3か
たった今メールがきた

147:名無しSUN
17/10/23 04:42:31.32 ezIJG6ZL.net
いつになったら風収まるの?

148:名無しSUN
17/10/23 04:51:38.75 W4XvjNcz.net
収まってきた、明日の昼には全快しそう

149:名無しSUN
17/10/23 04:57:10.90 T6JezvCF.net
まあ6時過ぎまでは暴風警報出しておけ

150:名無しSUN
17/10/23 05:00:32.31 ezIJG6ZL.net
四日市風酷すぎる

151:名無しSUN
17/10/23 05:05:59.52 W4XvjNcz.net
明日じゃなくて今日だわ
風が煩くて寝れんかった

152:名無しSUN
17/10/23 05:06:42.09 0AJ9Elyg.net
避難情報の解除のメールが来たけど、緊急速報じゃなくていいと思う
びびった

153:名無しSUN
17/10/23 05:13:28.73 PrHxOSac.net
風は唸ってるけど雨は止んでた@名古屋市中村区
先月だったかの豪雨で家の前の道が冠水してたから怖かったけど
ここは雨少なめで助かった

154:名無しSUN
17/10/23 05:16:25.09 BK7q8q25.net
朝からすごい人だ@名古屋駅
そして風が強いな

155:名無しSUN
17/10/23 05:16:59.46 LpTwx6SK.net
雨が完全に上がって雲の切れ間から星空が見える@掛川
うわ~台風一過だ~と思ってよくよく見たらオリオン座だった
もう冬がすぐそこまで来てるんだな…

156:名無しSUN
17/10/23 05:20:26.05 jeyfk9Fw.net
鈴鹿の風やべー 家が揺れとるわ 海沿いやから余計にきつい

157:名無しSUN
17/10/23 05:31:46.31 gzD6F0og.net
起きたら雨が弱まったんだな 持ちこたえてくれてよかった

158:名無しSUN
17/10/23 05:37:36.84 gwMsBE6F.net
風がすごいのでJR、名鉄の運転再開はまだだいぶ先かな
JRは9時ごろに間に合うかな

159:名無しSUN
17/10/23 05:38:32.28 ru+WnqsS.net
雨は完全に止んだから学校も会社も休みじゃないぞ
お前等淡い期待を抱いて寝坊するなよ

160:名無しSUN
17/10/23 05:39:14.85 fV/80ivj.net
風ヤバイね。
吹き替えしかと思ったら、まだ本体の暴風域から抜けてないという…
目はもう東京なのに、どんだけデカイんだよ

161:名無しSUN
17/10/23 05:40:36.51 JokEeLr6.net
次の台風の進路気になる

162:名無しSUN
17/10/23 05:41:41.12 c+2/fFhl.net
>>159
何が点検だけで通常運転だカス

163:名無しSUN
17/10/23 05:42:55.25 L2SRtcbR.net
>>159
会社は知らんけど学校が休校になるかどうかは雨じゃなくて風。

164:名無しSUN
17/10/23 05:45:08.72 rGYtbJYr.net
>>161
まだ不確実が高いがGFSは沖縄まで西進したあと北東に転向し本州南岸を移動するみたいだ
昨日より本州寄りの進路になった
GSMは台風の発生を予想していないみたい

165:名無しSUN
17/10/23 05:47:28.48 uER8XZdP.net
四日市風ヤバい

166:名無しSUN
17/10/23 05:47:38.40 gwMsBE6F.net
6時までに暴風警報解除されなければ午前中は学校休み

167:名無しSUN
17/10/23 05:49:10.26 Rkt3e5xY.net
普通に朝まで爆睡できたわ
何ともなくてよかった
あとは9時の新幹線が動くかどうかだな
社畜はつらいよ

168:名無しSUN
17/10/23 05:55:40.67 rife+oQ8.net
暴風警報がいつ解除されるかで、学校のあるなしが決まる
11時までもってくれ

169:名無しSUN
17/10/23 05:56:06.17 oeviF0Jq.net
ギリギリに解除する快感♪

170:名無しSUN
17/10/23 05:58:52.34 vtQyi9GW.net
近鉄が元気そうで

171:名無しSUN
17/10/23 06:01:09.40 wfX+Jx0n.net
これ確実に昼からもしくは休校だわw

172:名無しSUN
17/10/23 06:01:38.35 ezIJG6ZL.net
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
JR東海は22日、台風21号の影響で、静岡、愛知、三重、岐阜の4県で
同社が管轄する在来線について、23日の始発から上下で運転を見合わせると発表した。
名鉄は、尾西線、津島線、知多新線と河和線で運転を見合わせしているほか、
23日は点検のため始発から全線で運転を見合わせる。
近鉄も名古屋線・大阪線などで運転を見合わせている。23日は点検のため、
始発から運転を見合わせる。

173:名無しSUN
17/10/23 06:04:33.15 873V1xGO.net
さった峠のライブカメラやべえ

174:名無しSUN
17/10/23 06:10:43.13 fQCcri+E.net
晴れてきたけど吹き返しが強いな @四日市

175:名無しSUN
17/10/23 06:15:05.70 aoTrik0t.net
豊田や新城は警報でワロタ

176:名無しSUN
17/10/23 06:17:57.70 aoTrik0t.net
間違えた、豊田と新城は注意報です

177:名無しSUN
17/10/23 06:21:19.51 obm/wPVS.net
おはよう 風の強い中夫が出勤してった
雨が降ってないだけ有難い 無事に会社につきますように

178:名無しSUN
17/10/23 06:21:36.86 F4a6Lq76.net
6:29:59まで何が起こるかわかんない

179:名無しSUN
17/10/23 06:22:08.43 00rtg6Vv.net
保育園は午前休み。
小学校は懇談会で4時間授業期間の為、休み。
寝なおそう。

180:名無しSUN
17/10/23 06:32:38.75 TnbHmAKj.net
名鉄全線止まってるってことは、今日一日は何もしない方がいいってことだね。
それにしても風強い。

181:名無しSUN
17/10/23 06:34:52.77 sb2JslaO.net
また次の台風も今の所こっちにきそうな感じだね

182:名無しSUN
17/10/23 06:34:59.36 sc4jK9wI.net
予想通り

183:名無しSUN
17/10/23 06:40:02.20 bochDiuY.net
はれてきたあ

184:名無しSUN
17/10/23 06:43:08.04 O9SGlasJ.net
まもなく暴風警報解除。
学校は午後からあります。休みだと思わないように。

185:名無しSUN
17/10/23 06:43:18.06 BLP5v55/.net
浜松浜松晴れてきたけど風強い

186:名無しSUN
17/10/23 06:44:44.12 5MUGGxiM.net
台風一過の青空だな

187:名無しSUN
17/10/23 06:47:18.71 TnbHmAKj.net
雨戸開けたらすげーいい天気
だけどかなり寒い
風がまだまだ強いから、ヅラの人はヘルメット被った方が安全だね

188:名無しSUN
17/10/23 06:48:17.71 5MUGGxiM.net
雨に関する警報解除されたね。

189:名無しSUN
17/10/23 06:49:21.64 se5HWnGg.net
今起きた
警報これ11時くらいまでは出る感じ?

190:名無しSUN
17/10/23 06:50:24.03 O9SGlasJ.net
>>189
いや、8時に解除だな

191:名無しSUN
17/10/23 06:53:29.77 ImQWqTwj.net
まだ風が強いから9~10時位に暴風警報解除かな?@三重県松阪市

192:名無しSUN
17/10/23 06:55:18.45 W0BaXrJs.net
暴風警報は何時くらいまで続きますかね?@東三河

193:名無しSUN
17/10/23 06:55:31.39 eID4froA.net
最近の台風は役に立たない
せめてもうちょっと遅れて来て会社を休みにするぐらいのことをしてくれないと困る

194:名無しSUN
17/10/23 06:57:54.00 O9SGlasJ.net
次の1時間後の更新で警報は注意報に変わります。そのころには、鉄道も動き出しています。

195:名無しSUN
17/10/23 06:58:41.94 Rkt3e5xY.net
さすが最強の瀬戸線

196:名無しSUN
17/10/23 07:00:02.39 se5HWnGg.net
>>190
8時か、サンクス
どのみち通常出勤だから辛いわ
ちなみに岐阜な

197:名無しSUN
17/10/23 07:00:28.88 O9SGlasJ.net
>>196
了解。気をつけていってらっしゃい。

198:名無しSUN
17/10/23 07:02:18.10 SClDW9vL.net
暴風警報が出てる内は会社行かなくていいから通勤時間帯ずらせそうだ
しかし頑張りすぎだ、近鉄…

199:名無しSUN
17/10/23 07:02:35.29 cwpWbQll.net
やっと亀に貼れた

200:名無しSUN
17/10/23 07:04:16.54 c+2/fFhl.net
>>196
そいつの勝手な憶測だぞw

201:名無しSUN
17/10/23 07:06:23.37 ngOfrgOI.net
なんで東三河北部は暴風警報でんのやろ。出し忘れてるんちゃうかw

202:名無しSUN
17/10/23 07:08:01.15 0ydkpf08.net
寒いわ

203:名無しSUN
17/10/23 07:09:48.26 Hru9vQqf.net
名鉄7時からどこかが運転再開したみたいた
よく聞こえなかったけど瀬戸線?かな

204:名無しSUN
17/10/23 07:09:59.74 uER8XZdP.net
暴風警報キター
四日市

205:名無しSUN
17/10/23 07:14:09.73 3V0/q9gy.net
暴風警報解除され次第出勤って。寝れねぇ

206:名無しSUN
17/10/23 07:14:15.48 fV/80ivj.net
暴風警報は昨日から出てるじゃんw
大雨洪水警報が注意報になった、やね

207:名無しSUN
17/10/23 07:15:48.29 wfX+Jx0n.net
>>206
全然ちがうじゃんw

208:名無しSUN
17/10/23 07:16:22.07 /353N43F.net
>>203
瀬戸線

209:名無しSUN
17/10/23 07:16:41.67 B+KVJCnb.net
名鉄8時を目処に運転再開予定
なお一部路線については見合せる予定(よく聞こえなかった)

210:名無しSUN
17/10/23 07:18:28.35 W0BaXrJs.net
>>166
学生はいいなぁ
学校が忖度してくれるもんなぁ
学生の安全より俺の安全の方が億倍大事なのに会社は忖度してくれねぇ

211:名無しSUN
17/10/23 07:19:00.11 Rn6emkD7.net
予想通り爽やかな台風一過ダナー
さて出社するか(´・ω・`)

212:名無しSUN
17/10/23 07:20:31.68 B+KVJCnb.net
名鉄のホームページによると下記以外の路線は8時に再開予定
名古屋本線(豊橋駅~伊奈駅間)安全確認のため
 築港線(大江駅~東名古屋港駅間)線路冠水のため
 知多新線(富貴駅~内海駅間) 土砂流入のため
 津島線(須ケ口駅~津島駅間) 河川増水のため

213:名無しSUN
17/10/23 07:22:58.91 PrHxOSac.net
仕事は普段通り始まって普段通り終わるのが一番良い
急な休みも含めてイレギュラーがしんどい

214:名無しSUN
17/10/23 07:31:19.77 byklpaNM.net
とりあえずスマホの警報がうるさいのがわかったので解除しとく

215:名無しSUN
17/10/23 07:31:26.11 fV/80ivj.net
まだ風強いけど、家の中が暗いのが嫌だとか言って母親が雨戸開けちゃった(・ω・`)

216:名無しSUN
17/10/23 07:36:53.42 /1TELthD.net
浸水しなくて良かったーー!!

217:名無しSUN
17/10/23 07:38:53.50 Uy9feKod.net
立山の室堂が真っ白けに

218:名無しSUN
17/10/23 07:38:58.02 Etn1o1Lv.net
多分昼から学校だと思う�


219:ッど通学路あちこち冠水してる



220:名無しSUN
17/10/23 07:40:26.34 n9WBgRH/.net
で、ゴゴ1時ごろ寝る前に警報とか見てて特別警報って表示があったけど、結局警報出たのでいいのか?

221:名無しSUN
17/10/23 07:41:32.62 5MUGGxiM.net
台風の通過した日は休日にするって法律作ればいいのにね。

222:名無しSUN
17/10/23 07:41:50.81 n9WBgRH/.net
近鉄は名古屋線は遅延になったけど、大阪線や吉野線は運休か

223:名無しSUN
17/10/23 07:42:49.39 zFAwtu5X.net
明日また雨が降る可能性があるから河川水位がどれだけ下がるか

224:名無しSUN
17/10/23 07:42:55.06 iCU2DPen.net
なんか一層寒くなったな

225:名無しSUN
17/10/23 07:43:52.97 WKF06T0i.net
浸水もなく無事でなによりだわ
ほとんど寝れんかったけどな

226:名無しSUN
17/10/23 07:47:09.82 TnbHmAKj.net
北海道内陸では、下手すりゃ50センチの積雪があるやもしれんそうな。
今年は晩夏から冬に直行やね。やーねえ。

227:名無しSUN
17/10/23 07:49:07.43 wU56X9BF.net
警報の更新いつだろ?
気象庁のページをちょくちょくF5してんのに6:45のままだ

228:名無しSUN
17/10/23 07:50:05.76 wU56X9BF.net
警報解除したら会社へ向かわねば
だるいし混雑を言い訳にしてノロノロ行くかな

229:名無しSUN
17/10/23 07:50:14.88 5MUGGxiM.net
寒い

230:名無しSUN
17/10/23 07:55:34.69 Y5WyPToO.net
15m/s以上の強風域は半径1100kmの超大型
簡単には風は収まらんよ

231:名無しSUN
17/10/23 07:57:12.20 qCxh1Ruv.net
川の増水がヤバイけど木とかは全然倒れてないね
道路空いてて快適

232:名無しSUN
17/10/23 07:58:08.71 wU56X9BF.net
強風では意味が無いのですよ
暴風警報のみが唯一意味を持つ
一時間でも二時間でも出勤時間を遅くしておくれ
朝はストレスが半端ないのよ

233:名無しSUN
17/10/23 08:00:40.97 wU56X9BF.net
まだ更新されぬか
小隊長殿、緊張して腹が痛くなってきたであります

234:名無しSUN
17/10/23 08:03:15.68 eC2BtQfB.net
洗濯物が外に干せる幸せ

235:名無しSUN
17/10/23 08:05:06.82 Y5WyPToO.net
>>231
名古屋の場合の暴風警報の目安は風速20m/sだから15m/s以上の強風域が目安になるだろうが

236:名無しSUN
17/10/23 08:06:05.89 9X7kn+gj.net
>>233
同じ、今洗濯してる

237:名無しSUN
17/10/23 08:06:12.35 wU56X9BF.net
まだ更新されぬか
気象庁の役人共は無駄飯食らいか?
30分に1回は更新さっしゃい

238:名無しSUN
17/10/23 08:09:37.64 Xp7EAQpu.net
めんどくせぇな
もう6時間早く来るか遅く来てよ

239:名無しSUN
17/10/23 08:09:42.48 i+KmViB5.net
東海版(リンク等訂正)
●10月22日14時から●「早めの避難を」気象庁会見
●午後2時から●避難情報などに従い早めの避難を 気象庁会見 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
10月22日 14時10分
気象庁予報課の松本積主任予報官は22日●午後2時から●記者会見を開き、
「最悪の状況になるまでまだ時間があり、早めの対応をお願いしたい」と述べ、
「台風で助かった」と安倍自民党は大勝で高笑い 改憲は2年後の参院選と同日に国民投票? 〈週刊朝日〉
URLリンク(dot.asahi.com)
首相側近らはこんな助言もどこ吹く風。笑いが止まらない。
「この大勝でしばらく政局の動きは微塵もない。
全国的に雨で投票率低くて助かったね。台風が直撃だもんな。
これで安倍3選は規定路線。あと、最低3年は安倍政権だ!」
過去の実況天気図(2017/10/21 15時)
URLリンク(www.tenki.jp)
●10月22日14時から●「早めの避難を」気象庁会見
スレリンク(sky板)

240:名無しSUN
17/10/23 08:11:16.85 kqmu6M0E.net
久々に青空見た
窓開けたら大きな虹が見えた
でも風強すぎて外に出られない@津市

241:名無しSUN
17/10/23 08:12:34.09 xSpS4h49.net
台風一過の超気持ちいい秋晴れ
ただ吹き返しがすさまじい

242:名無しSUN
17/10/23 08:12:38.73 rpnowWNe.net
出勤中
電車はすいとるが
突風やばい 突風やばい
しぬかと

243:名無しSUN
17/10/23 08:14:03.81 YuZF+k9k.net
快晴だが風だけは相変わらず強いな・・

244:名無しSUN
17/10/23 08:14:39.73 se5HWnGg.net
風がまだ強いなこれ
暴風警報はもう少し残るんでなかろうか

245:名無しSUN
17/10/23 08:15:33.45 W0dI3MBg.net
トヨタ系休みなのに刈谷付近の国道23号めちゃ込み( i _ i )

246:名無しSUN
17/10/23 08:16:11.59 5N3/Bhl1.net
風のピークはこれからみたいorz
夜はそんなに風無かったのに@江南

247:名無しSUN
17/10/23 08:16:40.92 ws9yNY1q.net
>>243
まだまだ吹き返しが強いのにあっさり解除されたこともあったのを思い出した

248:名無しSUN
17/10/23 08:20:07.58 GoWWk2mu.net
最悪なのは昼直前に解除
学生が午前休だから今は空いとるが、昼から移動になると学生が混じり始めて混む
学生なんてただでさえ五月蠅くて立ち場所も邪魔なんだから来るな!

249:名無しSUN
17/10/23 08:23:43.57 X0dEJFeP.net
>>247
今から行けばいいじゃん

250:名無しSUN
17/10/23 08:24:04.92 5+COhmRr.net
さすが超大型だな
吹き返しがまだやべえな

251:名無しSUN
17/10/23 08:25:06.62 L2SRtcbR.net
>>247
自分本位すぎて笑う

252:名無しSUN
17/10/23 08:25:24.30 JokEeLr6.net
もう何時間吹かれ続けているのやら

253:名無しSUN
17/10/23 08:26:39.58 5aPW7bPQ.net
吹き返し凄いな
アパートの共用部分のドアが風でバタバタ言ってる

254:名無しSUN
17/10/23 08:28:48.42 iXWlqCWy.net
第二弾が控えているようなので・・・
URLリンク(www.nrlmry.navy.mil)

255:名無しSUN
17/10/23 08:29:25.44 vdvHlaqD.net
おふとん ほしたいけど
かぜが つよすぎだにょ

256:名無しSUN
17/10/23 08:29:38.39 YKbkMeKa.net
氾濫が少なかったのは三重の山の保水力のお陰か

257:名無しSUN
17/10/23 08:30:18.56 ws9yNY1q.net
>>253
ナイキマークみたいに曲がってくれないかな

258:名無しSUN
17/10/23 08:30:36.71 cwpWbQll.net
気象衛星台風ワープして北海道あたりにある感じなんだがwww
URLリンク(www.jma.go.jp)

259:名無しSUN
17/10/23 08:32:49.46 5aPW7bPQ.net
洗濯したいけど風が強すぎて無理だな

260:名無しSUN
17/10/23 08:33:32.77 H76+ZR4e.net
伊勢の海沿い。晴れてきてるけど風強いまま。

261:名無しSUN
17/10/23 08:37:03.84 n9WBgRH/.net
でも山尾は文春がまだ出してないネタあんだろ
 早いところ議員辞職させろ。

262:名無しSUN
17/10/23 08:38:09.75 0hoU/bqR.net
どこも風速10m以上あるね

263:名無しSUN
17/10/23 08:40:44.82 n9WBgRH/.net
>>2


264:55 あんだけ雨集中的ん降られたのに地面の保水が紫からオレンジに変わってる素晴らし水捌け しかも、大雨降ってるのに河川の水位調整をこまめに実施するという大雨に慣れている故の手際の良さ



265:名無しSUN
17/10/23 08:41:04.95 pHF9C7pt.net
松阪市じゃ風弱くなってきたから、津の勤務先に出社したら風強過ぎ。
途中では冠水してるわ、水没車が放置されて渋滞作ってるわで、
昼まで寝てれば良かった・・・。

266:名無しSUN
17/10/23 08:41:43.09 d6BM8298.net
休校のメール来たー!

267:名無しSUN
17/10/23 08:49:52.05 oJJI0ewS.net
明日から予想最高気温が二桁切る一歩手前と、
朝方かなり冷え込むみたいだな

268:名無しSUN
17/10/23 08:52:14.36 iS0L8K7V.net
まだ暴風警報発令中か

269:名無しSUN
17/10/23 08:53:20.24 TnbHmAKj.net
風が煩いんですが

270:名無しSUN
17/10/23 08:57:22.99 sc4jK9wI.net
IKEA混むかな

271:名無しSUN
17/10/23 08:59:33.95 mO0dst12.net
269

272:名無しSUN
17/10/23 09:02:01.91 Q5DTl+BV.net
まだ暴風警報解除されないから子供の学校がどうなるかわからん
11時ギリギリに解除された所で今日の予定定まらんから困るわ
風めっちゃ強いね
@愛知県北部

273:名無しSUN
17/10/23 09:09:36.07 fUX3wJnV.net
休校決定キター@三重北部

274:名無しSUN
17/10/23 09:09:54.28 5aPW7bPQ.net
>>262
さす三重

275:名無しSUN
17/10/23 09:13:39.70 3/dQ9nga.net
この時間まで暴風警報解除しないんならもうついでに11時まで出しといてよw
暴風域は抜けたかしらんがまだめちゃ強風だし普通に危ないわ

276:名無しSUN
17/10/23 09:15:59.99 TnbHmAKj.net
>>253
藤原効果に期待

277:名無しSUN
17/10/23 09:16:36.88 MglBheUI.net
学校休みにすんなら会社も休みにしろや!
ダボが!
子供共の安全なんかより俺様の安全の方が百億倍大事だっつーの!

278:名無しSUN
17/10/23 09:25:10.03 kabnMshL.net
すみません、静岡県南部なんですけどまだ暴風出てますよね?

279:名無しSUN
17/10/23 09:25:27.00 yRIh9xuS.net
コメントを絶やすな!
風の音が怖いんジャァァ!

280:名無しSUN
17/10/23 09:28:12.41 3/dQ9nga.net
暴風警報解除されたw

281:名無しSUN
17/10/23 09:28:17.12 u3xnVRCE.net
愛知は暴風警報解除
学校は休みにならずwww

282:名無しSUN
17/10/23 09:28:17.26 aoTrik0t.net
暴風解除きたわ

283:名無しSUN
17/10/23 09:29:45.29 byklpaNM.net
吹き返しが強いわ岐阜

284:名無しSUN
17/10/23 09:31:19.76 vvLuvV/m.net
ほんとだ
愛知全域で暴風警報解除されてるw

285:名無しSUN
17/10/23 09:34:00.30 se5HWnGg.net
岐阜はまだ暴風警報残ってんな

286:名無しSUN
17/10/23 09:35:05.71 ws9yNY1q.net
名古屋はまだまだ吹き返し強いのに…
暴風警報が出た時より解除された今のほうがよっぽど風が強いのに

287:名無しSUN
17/10/23 09:35:06.42 aJyXY3Uu.net
三重県と岐阜県が暴風警報発令継続してんのにどうして愛知県だけ解除したんだ

288:名無しSUN
17/10/23 09:35:06.46 k3KvhCu6.net
三重県だけどまだ風強いわ
JRも未だガバガバだし試されすぎてる

289:名無しSUN
17/10/23 09:36:50.92 xSpS4h49.net
余裕で暴風
暴風県内の時間より吹いてるってどういうこと~

290:名無しSUN
17/10/23 09:38:45.97 ws9yNY1q.net
小学校から午後から学校あるってメールきた
1時に集合場所に集合して登校して 滞在時間どんだけだよw

291:名無しSUN
17/10/23 09:40:02.66 kabnMshL.net
え、これって三重岐阜静岡は暴風で愛知だけ解除されたってこと?

292:名無しSUN
17/10/23 09:40:32.61 TnbHmAKj.net
名古屋は政令指定都市なんだから、これくらいの暴風(強風か?)でも、暴風警報出しておかないと、外出時に万が一のことがあったら問題になるだろう。
だから警報解除しちゃダメ

293:名無しSUN
17/10/23 09:40:54.48 XCRVufp6.net
風強いな@守山

294:名無しSUN
17/10/23 09:40:59.97 5MUGGxiM.net
愛知だけ解除とか何考えてんの?

295:名無しSUN
17/10/23 09:41:52.78 Q5DTl+BV.net
暴風警報解除されたはいいけどまだ吹き返しかなり強いのに先走った感あるなぁ
学校からはいまだ登校メールな


296:し



297:名無しSUN
17/10/23 09:42:29.54 AB0s31Td.net
>>279
蒲郡だけど、こっちは6時迄警報出てると休みてます

298:名無しSUN
17/10/23 09:44:42.46 wfX+Jx0n.net
こんな風強いのに解除とか馬鹿なのかな
昨日より強いじゃん

299:名無しSUN
17/10/23 09:45:59.06 4RsvMt1J.net
近くの住宅工事現場で、さっきクレーン作業やってた。
まだバンバンに風吹いてるのに、、
すぐそばを通ったけど恐怖だったわ。
これ、クレーム入れても良い?

300:名無しSUN
17/10/23 09:46:44.02 c+2/fFhl.net
午後から学校に行かせるための暴風警報解除に決まってるでしょ
最近数年の出し方見てれば猿でもわかる

301:名無しSUN
17/10/23 09:49:45.63 se5HWnGg.net
三重も解除?

302:名無しSUN
17/10/23 09:50:04.52 20JWY72a.net
この程度の風で暴風警報とか恥ずかしいわw
解除が妥当

303:名無しSUN
17/10/23 09:52:55.79 5MUGGxiM.net
予報あてにならないし警報の意図が分からないし無能過ぎ

304:名無しSUN
17/10/23 09:54:37.55 TA8DYdZz.net
>>292
嫌がらせだよなw

305:名無しSUN
17/10/23 09:56:27.73 20JWY72a.net
愛知の教育委員会と結託しているんじゃねw

306:名無しSUN
17/10/23 09:59:31.87 5MUGGxiM.net
流石に三重、岐阜が出てるのに愛知だけ解除はやり過ぎだと思うぞ

307:名無しSUN
17/10/23 10:01:17.17 anYTEWH6.net
まだ風強いのに朝早くから窓開けてるのってどうなの?

308:名無しSUN
17/10/23 10:01:39.75 dERyKvtw.net
三重はもう解除してるよ

309:名無しSUN
17/10/23 10:02:19.25 wE1oxQ6T.net
庭の葉っぱがヤバすw
おうちかえりたいぷく・・・

310:名無しSUN
17/10/23 10:04:12.73 Wg+kRSat.net
あーあ13時に登校して5時間目だけ授業って
休みでいいよ@尾張

311:名無しSUN
17/10/23 10:04:27.61 kabnMshL.net
なんか海のあたりだけ継続で陸だけ解除とか聞いたんだけどそんなのあるの?
まだ暴風って出てるんだけど

312:名無しSUN
17/10/23 10:05:45.65 wE1oxQ6T.net
庭が広いと掃除とか大変だお・・・

313:名無しSUN
17/10/23 10:05:53.88 ezIJG6ZL.net
まだ風がすごいのに解除されたのがワケわからん 四日市
ギリギリ基準を下回ってるのかな?

314:名無しSUN
17/10/23 10:06:35.03 wfX+Jx0n.net
一年生とか怪我するやついるだろ、この風

315:名無しSUN
17/10/23 10:11:27.53 5MUGGxiM.net
体感風速強くても基準下回ってるから解除したって事か。それなら発令するタイミング早すぎたと思うけどね。

316:名無しSUN
17/10/23 10:13:17.71 TnbHmAKj.net
家がスゴく揺れるんですけど

317:名無しSUN
17/10/23 10:14:14.06 zsa2t8z1.net
>>312
前は警報出すのも遅かったんだよね
最近早めに出すようになった

318:名無しSUN
17/10/23 10:14:27.14 3/dQ9nga.net
暴風警報解除されたのにjr東海道本線強風のため幸田岡崎間運転見合わせてアホか

319:名無しSUN
17/10/23 10:15:34.71 c+2/fFhl.net
この前も登校時刻にあわせて解除したら、吹き返しで解除後の方が風が強かったとかあったじゃん
風速の基準なんて何もない、あるのは朝6時、朝10時のラインだ
もはや暴風警報は学生からは恨まれ、それ以外からはあてにされず見向きもされない警報になり下がっている

320:名無しSUN
17/10/23 10:16:32.13 5MUGGxiM.net
>>314
早いのはありがたいけど発令中と解除後がそんな状況変わらないのは腑に落ちない

321:名無しSUN
17/10/23 10:18:12.05 9Oju6dY0.net
伊勢湾台風並とは?

322:名無しSUN
17/10/23 10:22:27.54 5MUGGxiM.net
むしろ風強くなっててワロタ
URLリンク(i.imgur.com)

323:名無しSUN
17/10/23 10:24:22.37 3/dQ9nga.net
自治体よっては6時の時点で暴風警報出てたらスパッと休校になるところもあるし
11時までに解除にならなかったらウンタラカンタラとかめんどくさい以外の何物でもないわ

324:名無しSUN
17/10/23 10:29:36.70 ZpM6R4aX.net
青空を見て 植木鉢を外に出したら
いきなり風で倒れて土がこぼれて
後片付け増やしたでござる

325:名無しSUN
17/10/23 10:32:14.36 wfX+Jx0n.net
この風で自主的に休んだとして欠席になるのがなんか納得できない

326:名無しSUN
17/10/23 10:33:30.23 20JWY72a.net
体感風速w

327:名無しSUN
17/10/23 10:38:35.33 ltmHEdHX.net
週末また来るんか?

328:名無しSUN
17/10/23 10:47:07.50 sb2JslaO.net
風が落ち着いてくるのは夜だね

329:名無しSUN
17/10/23 10:49:27.47 F5zGIzgq.net
午後から1時間だけ授業だからもう休ませた@名古屋
せめて自由登校にしてほしい

330:名無しSUN
17/10/23 10:55:30.95 ws9yNY1q.net
外からスコーーンッ!!と何かが勢い良く吹っ飛んで行く音がした
午後から登校する学生大丈夫か

331:名無しSUN
17/10/23 10:55:58.59 rV6jWgOk.net
何だこの凄い風はまだ吹き返しなのか
寒いし冬将軍かよ

332:名無しSUN
17/10/23 11:12:16.21 ng8KpQs5.net
そういえば25日、なんで名古屋だけ雨マークなんだ?

333:名無しSUN
17/10/23 11:16:06.53 9X7kn+gj.net
この風で暴風警報解除されたの?!
自分には子供いないけど、昼から登校する子心配だね
強風のお陰で洗濯物もう乾いたけども!

334:名無しSUN
17/10/23 11:22:47.16 N922lkWj.net
雨より風になった、ケッタ乗りにはツラい

335:名無しSUN
17/10/23 11:23:48.15 /1TELthD.net
>>326
たった一時間の授業の為に休校にしないのって一体……って感じだね
まだ風あるし何かあったらって思うよね
休ませたいけど子供が行きたがってるから行かせるけどさ

336:名無しSUN
17/10/23 11:26:39.49 mvJCvKOQ.net
台風22号来るのかも
URLリンク(metoc.ndbc.noaa.gov)
台風21号、近所の消防署で午前二時過ぎ辺りに現地気圧949.9hPaまで下がったわ
何年ぶりだろこんなに気圧下がったの

337:名無しSUN
17/10/23 11:30:32.04 TnbHmAKj.net
富士山初冠雪

338:名無しSUN
17/10/23 11:40:52.38 3lt3Tr9E.net
会社内は暑い

339:名無しSUN
17/10/23 11:42:22.22 GDjs1SUe.net
風のせいで花粉が舞い上がってくしゃみやばい

340:名無しSUN
17/10/23 11:42:25.74 SdteBmU7.net
2、3年前にも台風通過後の昼前の暴風警報解除思い出したわ。
あの時も吹き返しが強くて1時間の為に行かせるのか…と思った。

341:名無しSUN
17/10/23 11:46:13.40 3c4eRUUX.net
まあ経済最優先だからいつまでも警報出していたら仕事も再開できないし
政治家さんたちの給料に反映できなくなるからとっとと解除するのです
災害だけは支持率との駆け引きで判断が遅くなったり金を出し渋って出し惜しみしたり
国民の命は優先ではないという事なのです(災害すら政治利用する)

342:名無しSUN
17/10/23 11:46:55.20 cwpWbQll.net
なに?このショボい台風
最大瞬間風速21.3m/s(北北西)10時37分だって(名古屋)www
9月17日の18号の時でも最大瞬間風速30.8m/sあったのにwww

343:名無しSUN
17/10/23 11:47:07.32 s25TrSsQ.net
電車再開したから今から出勤ですわ
ただ待てども待てども電車は来ない
寒い

344:名無しSUN
17/10/23 11:50:26.49 F5zGIzgq.net
>>332
そうなんだよね…1時間の為にわざわざ危険に晒さなくてもって思ってしまって休ませちゃった

345:名無しSUN
17/10/23 11:50:35.35 TnbHmAKj.net
平成29年 台風第21号に関する東海地方気象情報 第10号
平成29年10月23日11時41分 名古屋地方気象台発表
(見出し)
超大型の台風第21号は、牡鹿半島付近を北東へ進んでいます。
東海地方では、台風第21号の影響は次第に弱まりつつありますが、引き続き、23日夕方にかけて土砂災害、河川の増水や氾濫、高波に警戒してください。
(本文)
[台風の現況と今後の予想]
 超大型の台風第21号は、23日10時には牡鹿半島付近にあって、1時間におよそ75キロの速さで北東へ進んでいます。
中心の気圧は970ヘクトパスカル、最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで、中心の北側390キロ以内と南側280キロ以内では、風速25メートル以上の暴風となっています。 
 台風第21号は、暴風域を伴って三陸沖を北東へ進み、23日夜までには温帯低気圧に変わるでしょう。 
[雨の実況]
 21日0時から23日11時までの総雨量(アメダス速報値)の多い所は、
 愛知県
  常滑市セントレア  326.0ミリ
  南知多町豊丘    317.0ミリ
  西尾市一色町    314.0ミリ
  田原市伊良湖    314.0ミリ
 岐阜県
  関ケ原       346.5ミリ
  大垣市上石津    311.5ミリ
  大垣        283.5ミリ
 三重県
  尾鷲        796.0ミリ
  御浜        650.0ミリ
  大台町宮川     577.0ミリ
 静岡県
  伊豆市天城山    387.0ミリ
  静岡市鍵穴     279.5ミリ
  伊豆市湯ヶ島    267.0ミリ
となっています。

346:名無しSUN
17/10/23 11:50:55.00 TnbHmAKj.net
[風の実況]
 21日0時から23日11時までの最大瞬間風速と最大風速(アメダス速報値 単位:メートル)は、
 愛知県
  常滑市セントレア
    最大瞬間風速 30.9 北北西 23日02時20分
      最大風速 24.4  北西 23日03時18分
 岐阜県
  岐阜
    最大瞬間風速 27.1 北北東 22日20時34分
      最大風速 15.2  北東 22日20時36分
 三重県
  津
    最大瞬間風速 35.4  北西 23日02時16分
      最大風速 18.5  北西 23日02時21分
 静岡県
  松崎
    最大瞬間風速 33.5   東 23日02時33分
      最大風速 17.4   東 23日02時41分
となっています。
[風の予想]
 引き続き、23日夕方にかけて海上では非常に強い風の吹く所があるでしょう。
 23日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
        陸上             海上
 愛知県 15メートル(30メートル) 22メートル(35メートル)
 岐阜県 12メートル(25メートル)  
 三重県 13メートル(25メートル) 20メートル(30メートル)
 静岡県 15メートル(30メートル) 20メートル(30メートル)の見込みです。
[波の予想]
 海上では、23日夕方にかけてうねりを伴い、大しけとなる所があるでしょう。
 23日に予想される波の高さは、
 愛知県 外海  6メートル  内海 3メートル
 三重県 外海  5メートル  内海 3メートル
 静岡県     8メートル 
の見込みです。
[高潮の予想]
 静岡県では、23日夜のはじめ頃にかけて潮位が高くなる見込みです。
[防災事項]
 土砂災害、河川の増水や氾濫、高波に警戒してください。また、強風や高潮に注意してください。

347:名無しSUN
17/10/23 11:51:35.47 rpnowWNe.net
>>46
あんだけ警報だつってんのに朝7時台に幼稚園に何人も親が子供を連れに来てた
仕事があったって駄目に決まってんだろと
嵐の日にディズニーに行くタイプだろう

348:名無しSUN
17/10/23 12:07:35.34 F5zGIzgq.net
>>344
下の子の幼稚園は休園だったんだけど休園なのに連れてきたのかな?
仕事もあって預けたい気持ちも分かるけど警報出てるんだから仕方ないのにね

349:名無しSUN
17/10/23 12:08:41.59 N922lkWj.net
さすが伊良湖
ダイナミックな変化だ
URLリンク(www6.kaiho.mlit.go.jp)

350:名無しSUN
17/10/23 12:10:48.42 6yUcfwDK.net
>>342
三重県は強いなぁ

351:名無しSUN
17/10/23 12:20:28.90 kjYxR37X.net
暴風警報解除の2時間後に昨日も含めた瞬間最大風速更新かよw
教育委員会に媚びてこんなことしてるんじゃマジで誰も警報信用しなくなるよ

352:名無しSUN
17/10/23 12:20:51.99 yEHc6xpW.net
同じようなルートで台風22号とか冗談だろ

353:名無しSUN
17/10/23 12:24:51.37 wfX+Jx0n.net
めちゃくちゃ寒いな

354:名無しSUN
17/10/23 12:26:37.93


355: ID:WKF06T0i.net



356:名無しSUN
17/10/23 12:28:11.19 N922lkWj.net
まあでもおかげで気持ちのいい夏空が戻ってきたので良し

357:名無しSUN
17/10/23 12:31:32.22 ezIJG6ZL.net
やっと風が静かになった

358:名無しSUN
17/10/23 12:33:46.69 ezIJG6ZL.net
>>333
29日にセントレアから飛行機乗るんだけど絶望的かな?

359:名無しSUN
17/10/23 12:34:12.69 Wya1uu+4.net
今週末も台風22号の影響を受けるの?

360:名無しSUN
17/10/23 12:39:04.40 JokEeLr6.net
22号も同じような感じで来るらしいな

361:名無しSUN
17/10/23 12:40:13.46 t9bwTDEh.net
これか!
URLリンク(metoc.ndbc.noaa.gov)

362:名無しSUN
17/10/23 12:45:23.97 DHgOmy02.net
濃尾平野周辺の山々がクッキリ

363:名無しSUN
17/10/23 12:45:47.95 4Ch7PFNO.net
たいしたことなかったですね
あーあ、あとすうじかんおそければやすめたのに

364:名無しSUN
17/10/23 12:51:48.93 jt189Kww.net
【三重】のり面下に車転落 水没の車内から男性(29)遺体/度会町
URLリンク(asahi.2ch.net)●plus/1508730535/

365:名無しSUN
17/10/23 12:53:25.64 TnbHmAKj.net
もう雨風要らんて

366:名無しSUN
17/10/23 12:55:55.20 WKF06T0i.net
もう台風飽きた

367:名無しSUN
17/10/23 13:01:30.58 aj6bkh2C.net
また来るらしいやん

368:名無しSUN
17/10/23 13:08:01.65 fV/80ivj.net
お昼には風止むかと思ったけど、全然キツイな
雨戸、いつ開けよう…

369:名無しSUN
17/10/23 13:11:32.04 i+KmViB5.net
見殺し(みごろし)の意味 - goo国語辞書
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
他人が殺されるのや困っているのを見ていながら、救わないか、救えずにほうっておくこと。
「気象庁長官橋田俊彦さんは国民を見殺しにしました」

370:名無しSUN
17/10/23 13:15:33.66 j61sB/Xz.net
今回の台風は印象が変わったな
進行方向の左側は雨は大したことがない
イメージが伊勢湾台風で植え付けられていた
まあ三重県は前面の東方向風が紀伊山地にぶつかって
豪雨になるのはいつもことだけど

371:名無しSUN
17/10/23 13:22:31.58 c5vWUhPu.net
22m/sってのがずるい
なぜなら23m/sが基準だから
大体昨日の段階では昼過ぎまで警報レベルとしてたんだがなあ

372:名無しSUN
17/10/23 13:27:06.34 2w1QliPW.net
曇ってるやん

373:名無しSUN
17/10/23 14:05:58.25 TnbHmAKj.net
名古屋市に発令されていた警報は、すべて解除されました。

374:名無しSUN
17/10/23 14:14:27.78 CW7lH9t2.net
日が射してきた

375:名無しSUN
17/10/23 14:32:21.07 WKF06T0i.net
北風ビュービュー

376:名無しSUN
17/10/23 15:10:21.17 N922lkWj.net
歴史的に風の害に悩まされてきた、三陸沿岸の住人と群馬県民以外は
呆れるほど風の被害に鈍感だな

377:名無しSUN
17/10/23 16:54:24.16 n9WBgRH/.net
>>372
三重も鈴鹿おろしって言われる強風吹くんだぜ
それも滅茶苦茶冷たい風が

378:名無しSUN
17/10/23 17:00:31.98 TnbHmAKj.net
明日の朝は冷え込むね

379:名無しSUN
17/10/23 17:19:04.41 2l6GXgXt.net
西高東低の冬型や いよいよ冬や

380:名無しSUN
17/10/23 17:28:43.99 BbNd+zF+.net
(3564)
●午後2時から●避難情報などに従い早めの避難を 気象庁会見 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
10月22日 14時10分
気象庁予報課の松本積主任予報官は22日●午後2時から●記者会見を開き、
「最悪の状況になるまでまだ時間があり、早めの対応をお願いしたい」と述べ、
■「台風で助かった」と安倍自民党は大勝で高笑い 改憲は2年後の参院選と同日に国民投票? 〈週刊朝日〉
URLリンク(dot.asahi.com)
首相側近らはこんな助言もどこ吹く風。笑いが止まらない。
「この大勝でしばらく政局の動きは微塵もない。
全国的に雨で投票率低くて助かったね。台風が直撃だもんな。
これで安倍3選は規定路線。あと、最低3年は安倍政権だ!」
過去の実況天気図(2017/10/21 15時)
URLリンク(www.tenki.jp)
過去の気象衛星(2017/10/22 15時)
URLリンク(www.tenki.jp)
●10月22日14時から●「早めの避難を」気象庁会見
スレリンク(sky板)
tkaho

381:名無しSUN
17/10/23 18:05:41.32 aj6bkh2C.net
富士山初冠雪
平年より23日遅い

382:名無しSUN
17/10/23 18:20:41.64 fV/80ivj.net
寒いなぁ~今夜は昨日の晩より冷えるみたいだし、敷き毛布出しちゃった@いなべ

383:名無しSUN
17/10/23 18:26:59.03 ezIJG6ZL.net
>>373
岐阜と愛知には伊吹おろしが吹くね

384:名無しSUN
17/10/23 18:37:42.81 epsAYjB5.net
この調子で気温下がると明朝は寒そうだね

385:名無しSUN
17/10/23 19:08:05.84 cbNSzxL4.net
うゎ、22号台風きてるのかよーしかもまた週末に
もういいよホント勘弁してほしい

386:名無しSUN
17/10/23 19:22:21.73 ZV4dV489.net
昨日の名古屋寒くなかったのに
いまはなんでこんな寒いねん

387:名無しSUN
17/10/23 19:48:54.15 2l6GXgXt.net
ひえてきた

388:名無しSUN
17/10/23 19:53:48.84 s25TrSsQ.net
朝は散々待たされたけど帰りはちょっと遅いとスッと帰れそうで良かった
でも寒すぎてワーロ

389:名無しSUN
17/10/23 19:53:57.64 QjVIWc23.net
辛いよ…寂しいよ…

390:名無しSUN
17/10/23 20:02:09.80 5xU9lyM+.net
ヒェてきたって書かないと

391:名無しSUN
17/10/23 20:08:59.39 4wzdtdZN.net
今はtenki.jpで流れてしまったけど1時間雨量積算するとセントレアの今回240㎜に!!
名古屋火曜は曇りで水曜日雨予報になってしまった。

392:名無しSUN
17/10/23 20:09:01.66 c+2/fFhl.net
冷えるな
また暑くなるんじゃなかったのか
と言うか今週も雨続きの予定じゃなかったのか

393:名無しSUN
17/10/23 20:10:46.00 wsgXlLkV.net
雨はもうたくさん

394:名無しSUN
17/10/23 20:20:55.40 2l6GXgXt.net
さっき外へ出たらおもしろいくらい寒い

395:名無しSUN
17/10/23 20:27:40.59 MEacrfH3.net
最低気温28度ってどういう事やゴルア

396:名無しSUN
17/10/23 20:35:53.17 mvJCvKOQ.net
台風22号予定
これ伊勢湾台風コ-スじゃね?
URLリンク(metoc.ndbc.noaa.gov)

397:名無しSUN
17/10/23 20:46:52.09 zsa2t8z1.net
もう台風はお腹いっぱいだ。。

398:名無しSUN
17/10/23 20:47:56.47 2l6GXgXt.net
次のおたのしみは大雪までないな

399:名無しSUN
17/10/23 20:49:00.78 0ydkpf08.net
>>392
また週末雨かよ…

400:名無しSUN
17/10/23 21:05:38.26 q++6zmpO.net
夕方、0%予報やのに大雨注意報でてなかった?四日市

401:名無しSUN
17/10/23 21:11:53.62 q++6zmpO.net
今朝の吹き返しは冬によくある強風程度だったから仕事休むのはちょっとな…

402:名無しSUN
17/10/23 21:34:17.14 0Lw+Gg7M.net
まだ伊勢湾とか言ってんのかw

403:名無しSUN
17/10/23 22:02:09.39 cwpWbQll.net
明日の天気にょ
名古屋 くもり     19/12 10%  豊橋 くもり     19/13 10%
岐阜  晴れ時々くもり 18/11 20%  高山 晴れ時々くもり 17/07 20%
津   くもりのち雨  17/13 50%  尾鷲 くもりのち雨  18/12 70%
浜松  くもり時々晴れ 20/13 10%  静岡 くもり時々晴れ 20/14 10%
飯田  くもり時々晴れ 17/08 10%  松本 晴れ時々くもり 17/07 10%
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

404:名無しSUN
17/10/23 22:46:53.99 +hYeB/hN.net
何だカンダで可航半径で十分だったな
だだ寒いだけで終わる

405:名無しSUN
17/10/23 23:21:07.59 LwLM3JBT.net
ワーイ!      ∧∧
スーズシイー!((((;゚∀゚))))ガクガクブルブル

406:名無しSUN
17/10/23 23:23:37.51 W4XvjNcz.net
台風が冬を連れてきた

407:名無しSUN
17/10/24 00:29:10.01 FMpXGnHd.net
制限さえなければ風力発電したい見事な吹きっぷり
URLリンク(www6.kaiho.mlit.go.jp)
伊良湖パネっす

408:名無しSUN
17/10/24 03:09:52.34 u5D0NPyI.net
間違えて北海道スレを開いたら
もう積雪の話してたよ

409:名無しSUN
17/10/24 03:10:53.44 N2OGc1cC.net
風力発電機って結局のところ風景モニュメント、メンテ費用の掛かるY観光の飾りなんだよなぁ・・・

410:名無しSUN
17/10/24 04:59:31.64 KsMcMdQv.net
NHKテレビは週末 曇り時々晴
NHKデータ放送は 週末 曇り時々雨
Yahoo!は週末 曇り時々晴
どれが当たるかね?

411:名無しSUN
17/10/24 05:44:50.87 b0nC6O2/.net
旅行先でへし折れた風力発電機見たな
台風かなんかの被害受けたらしかったけど見事にボッキリと折れてた
明け方はさすがに冷え込みが厳しいな

412:名無しSUN
17/10/24 07:28:11.78 qOcv36hU.net
>>406
あのThe Weather Channelも雨予報な訳だし残念だがその可能性が高い。

413:名無しSUN
17/10/24 08:00:03.88 W5wKWfCS.net
あれ今日曇り/晴れみたいな予報じゃなかったっけ
雨降りそうなんだが

414:名無しSUN
17/10/24 08:04:49.05 /xAFiMII.net
寒すぎる

415:名無しSUN
17/10/24 08:10:32.80 YEnUoan6.net
北極振動ってやつか

416:名無しSUN
17/10/24 08:19:16.22 tR3L6nn7.net
また曇りかよ
いつになったら晴れが続くんだ

417:名無しSUN
17/10/24 08:24:05.96 RZ2Z585u.net
さむいにょ

418:名無しSUN
17/10/24 08:35:11.82 WSqNyBK3.net
雨の匂いがする
晴れ間は一瞬だったな…

419:名無しSUN
17/10/24 08:35:33.86 1zQ19/Zi.net
415

420:名無しSUN
17/10/24 08:43:43.33 w+9Uvbqg.net
昼すぎにはポツポツ降ってきそう

421:名無しSUN
17/10/24 08:52:25.53 yLH/Tn1w.net
台風過ぎたら晴れ間続くかと思ったらまたどん雲だ
なんじゃ今月の糞天気はw
ホント酷い月だなしかし
いや、今年自体が梅雨時から曇りベースの日が多い印象だぜ
よくもまあこんな極端な天候平気で起こすわ糞地球ハゲが。
まあアホなハゲに何回言っても分かるわけがないがな
結局アホハゲの機嫌振り回されながら生きるしがしょうがねえんだよ

422:名無しSUN
17/10/24 09:29:03.51 8gHXHZGE.net
寒い風邪ひいた。ストーブ稼働する為に片付けと掃除中、キツい

423:名無しSUN
17/10/24 09:54:10.95 vMmYvxrJ.net
灯油の巡回販売が始まった。
18リットル1450円だそうな@名古屋西区

424:名無しSUN
17/10/24 10:19:05.78 jnsfIoGt.net
また明日雨なのか
しかも早朝から3、4時間とか誰得だよ

425:名無しSUN
17/10/24 10:40:11.85 Cwgn947j.net
寒いなあ
日も差さないしこんなに冷えるとは

426:名無しSUN
17/10/24 10:42:45.72 TZ/h5SCs.net
明日の朝雨ふんの?

427:名無しSUN
17/10/24 12:33:47.35 gZWh3grV.net
気象庁の予報だと土日晴れマークあるけど
台風くるの?

428:名無しSUN
17/10/24 14:35:01.57 9+FM6Y1J.net
週末くらい晴れてくれ

429:名無しSUN
17/10/24 17:39:43.77 +i/Ao0nt.net
>>419
去年と比べるとかなり高い灯油

430:名無しSUN
17/10/24 19:32:25.42 8jN2bVKQ.net
>>419
高いな、明日GS回って値段チェックしてくるわ。
去年18L 1170~1260円くらいで買ってたよ、家計簿アプリ便利@春日井市西部
ガソリンも値上がり、原油国の生産調整とかあるらしいから安くないよねたぶん。

431:名無しSUN
17/10/24 19:50:09.24 gustMTnc.net
寒いなぁ
地の底から冷える感じ

432:名無しSUN
17/10/24 19:50:39.16 UciSZuL+.net
きょくち ぜんせんかにょ

433:名無しSUN
17/10/24 20:03:30.12 4eh/0Sxn.net
ガスファンヒーターでがつんと暖めてからエアコンの電源オン
さすがに室温20℃は寒かった

434:名無しSUN
17/10/24 20:04:07.66 4cFn3Kk6.net
まだ10月なのに寒い
一ヶ月先の季節感
台風が北の方の空気を引き込んだかな?

435:名無しSUN
17/10/24 20:04:28.41 FaMb6V4B.net
ヒーターとか冬かよ

436:名無しSUN
17/10/24 20:12:32.02 CvMDE8Qj.net
こっちでも巡回車今季初見参だったが
1400円は切ってた@名古屋
(13x0円。音声が一部聞こえなかった)
あと、近くのGSでは先週から4円値下がりしてた。

437:名無しSUN
17/10/24 20:15:07.47 b0Lg4FaN.net
うちもヒーターつけたわ

438:名無しSUN
17/10/24 20:33:58.08 KsMcMdQv.net
22号さんは東海には来ない感じ?

439:名無しSUN
17/10/24 20:34:12.29 RGKik65t.net
室温19度だけど厚着すれば無問題
ストレッチしたら暑いから脱いだわ

440:名無しSUN
17/10/24 20:35:00.98 EQEirB8P.net
台風からオイルヒーターつけたよ

441:名無しSUN
17/10/24 20:38:45.10 w+9Uvbqg.net
どしゃぶり@志摩スペイン付近

442:名無しSUN
17/10/24 20:54:05.08 6ntW4BFQ.net
大雨注意報出てる@春日井

443:名無しSUN
17/10/24 20:59:46.90 jU/Tpd77.net
22号は雑魚

444:名無しSUN
17/10/24 21:06:08.72 5UAc3ZZo.net
伊勢志摩・中部真っ赤
気象庁 | 気象警報・注意報
URLリンク(www.jma.go.jp)
三重県では、25日朝まで土砂災害に警戒してください。
気象庁|土砂災害警戒判定メッシュ情報
URLリンク(www.jma.go.jp)

445:名無しSUN
17/10/24 21:11:19.26 kxUWMZpE.net
室温19度でエアコンつけた。@一宮市
床暖房はもうちょっと寒くなるまで我慢する。

446:名無しSUN
17/10/24 21:18:49.40 RZ2Z585u.net
みなみのそらが ひかるにょ

447:名無しSUN
17/10/24 21:31:11.98 EQEirB8P.net
三重、大雨警報@NHK

448:名無しSUN
17/10/24 22:01:23.04 NtfLDFCZ.net
明日の天気にょ
名古屋 雨のち晴れ  18/13 90%  豊橋 雨のちくもり 18/14 80%
岐阜  雨のち晴れ  18/13 80%  高山 雨のちくもり 13/09 80%
津   雨のち晴れ  20/13 90%  尾鷲 雨のち晴れ  19/14 90%
浜松  雨のちくもり 18/14 80%  静岡 雨のちくもり 18/14 80%
飯田  雨のちくもり 12/08 90%  松本 雨のちくもり 11/07 80%
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

449:名無しSUN
17/10/24 22:09:56.82 iUcdXKgu.net
昨日が中越地震から13年の日
あの日は北風強くてフリース着てた記憶が
それ思うと今年はまだ暖かいのかな

450:名無しSUN
17/10/24 22:20:52.85 W5wKWfCS.net
中越地震とかさすがに忘れたわ

451:名無しSUN
17/10/24 22:41:09.38 5VhCuR6H.net
また雨かよ…@名古屋

452:名無しSUN
17/10/24 22:50:57.24 EBlYGGjY.net
雨@師勝

453:名無しSUN
17/10/24 22:52:35.85 HB0uiclI.net
さすがに雨はもう秋田

454:名無しSUN
17/10/24 23:36:29.43 tG4EWI1Z.net
雨好きだったけど嫌いになった

455:名無しSUN
17/10/25 00:03:33.34 EI48IutJ.net
とりあえず気象庁橋田俊彦長官は辞任すること

456:名無しSUN
17/10/25 00:05:12.11 RLwBj8Ya.net
今度の台風、上陸はさすがにないとして どこまで本州に接近するか。今回はこの前のよりは
弱いといっているが週末また雨かな 

457:名無しSUN
17/10/25 00:26:19.57 EI48IutJ.net
明日中に気象庁橋田俊彦長官は辞任するように
いつまでウソの上塗りを重ねるんだ?
そのたびに国民が実害被ってるじゃないか
気象庁が国民生活を脅かすという文字通りの気違い沙汰をいつまで続ける気だ?
さっさと事態を収拾するように

458:名無しSUN
17/10/25 01:15:10.27 IlPS9juP.net
雨@名古屋西区

459:名無しSUN
17/10/25 01:28:04.98 AJ5G9Ynr.net
【Ocean Newsletter】デンマークの洋上風力発電とメガフロートの活用 |海洋政策研究所 Ocean Policy Research Institute
URLリンク(www.spf.org)
[PPT]


460:帆走型メガフロート風力発電 帆走型メガフロート風力発電. 木下 健(東大生研)、寺尾 裕(東海大)、高木 健(阪大)、 田中 進(三井昭島)、井上憲一(IHIMU). エネルギーのパラダイム転換. 木守り柿型の エネルギー生産; 経済性の観点に加えて環境負荷を最小化する事を価値基準に据える 洋上風力発電 | プロジェクト | 事業・製品紹介 | 株式会社三井造船昭島 ... http://www.mes.co.jp/Akiken/business/projects/al2004_109.html 洋上風力発電. メガフロート、エコフロート ・ TLP(テンションレグ・プラットフォーム) ・ SPM(一点係留システム) ・ 飛行船(成層圏 ... 三井造船昭島研究所では、TLP型の洋上風力発電用浮体の設計のために必要となる波、風、潮流中におけるTLP型浮体の動揺 “360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工 http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE http://www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html 日本に適した洋上風力発電システムの検討|環境儀 No.34|国立環境研究所 https://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/34/10-11.html



461:名無しSUN
17/10/25 02:13:38.30 hbjn89sz.net
三重県の雨雲、何処から湧いてくるの?

462:名無しSUN
17/10/25 04:32:01.08 ONGSUu8m.net
尾鷲から

463:名無しSUN
17/10/25 05:00:07.32 idASDfi3.net
大台が原から

464:名無しSUN
17/10/25 05:39:02.03 WTIn/A87.net
もう暖かくはならないのかな

465:名無しSUN
17/10/25 07:26:37.19 26PmGmng.net
雨ばっかりでうんざりする@東三河南部

466:名無しSUN
17/10/25 07:58:18.23 IlPS9juP.net
昼には上がるというけど・・・

467:名無しSUN
17/10/25 08:23:39.14 n8B88+Qp.net
台風で一日だけ晴れたけどまた雨か
日本呪われてるのか

468:名無しSUN
17/10/25 08:29:31.26 S0f+GSI9.net
463

469:名無しSUN
17/10/25 09:54:22.85 KGS2CyCM.net
今月の日照時間酷い事になりそうだな

470:名無しSUN
17/10/25 10:20:52.13 IlPS9juP.net
去年の暮れから価格上昇したんやね

愛知県 灯油(店頭販売)価格の推移(2016年12月19日~2017年10月16日)
URLリンク(oil-stat.com)

471:名無しSUN
17/10/25 10:36:44.47 CGzj0FPP.net
寒いな

472:名無しSUN
17/10/25 11:37:20.12 djni4CLY.net
土日雨マークになった(T_T)

473:名無しSUN
17/10/25 11:43:19.29 G5KDCuVq.net
台風上陸はなさそうやね

474:名無しSUN
17/10/25 11:55:43.21 AJ5G9Ynr.net
上陸しなくとも雨だけはもっと降って欲しい
今のままだと全然水が足らん

475:名無しSUN
17/10/25 12:10:22.30 djni4CLY.net
>>469
これだけ日照不足なのに、雨が足らないってどこだよ。

476:名無しSUN
17/10/25 12:15:18.14 rBLMje4g.net
また今週末の土日限定雨マークかよw
台風関係の予想か
週末台風やら異常のほどの長雨やらで今月は呪われてるだろこれw
日照やら降水量はとんでもないだろうな今月

477:名無しSUN
17/10/25 12:17:31.19 RyaibggA.net
土日以外は晴れとか何の嫌がらせかやよw

478:
17/10/25 12:18:31.35 wJ977zMk.net
>>471
今月どころか今年が呪われてるんだなこれが

479:名無しSUN
17/10/25 12:23:34.36 iTjMZPx4.net
>>473
今年が呪われてるってなんで?

480:名無しSUN
17/10/25 12:37:48.60 rqgysl/J.net
ひざしが もどってこないにょ

481:名無しSUN
17/10/25 12:40:53.26 IlPS9juP.net
今年は雨・曇りがちな天候が多いね
今年も残すところ二ヶ月少々だってのに

482:名無しSUN
17/10/25 12:40:56.19 E9obFDt6.net
ヤフー天気当たらないなー

483:名無しSUN
17/10/25 12:42:31.87 34h9WSWc.net
>>471
降水量は現時点で歴代2~3位のところが多い
台風次第で1945年や2004年の記録を抜くことができる

484:名無しSUN
17/10/25 12:54:03.86 Mq/ZmIfC.net
>>478
マジか
今月はなんかよく降るなとは思ってたが

485:名無しSUN
17/10/25 12:57:43.57 nzRX76DE.net
寒いのぅ
静岡清水区

486:名無しSUN
17/10/25 13:09:39.24 ZQ+igbXi.net
>>477
全くあてにならんよな

487:名無しSUN
17/10/25 13:12:33.16 eRsn/UuJ.net
このまま季節は進んで山だけ雪降ればいい

488:名無しSUN
17/10/25 13:48:51.00 vdKvUeJs.net
二週間ぐらい晴れてくれないと困る

489:名無しSUN
17/10/25 14:28:45.53 Mb9IVVUY.net
天候回復遅いよ
この時刻から晴れても暖まる間もなく夜になってかえって冷え込むだろ

490:名無しSUN
17/10/25 14:46:54.04 rqgysl/J.net
ひが さしてきたにょ

491:名無しSUN
17/10/25 14:59:45.12 IlPS9juP.net
ハゲやヅラの人が帽子を脱いで
照明照らせば暖かくなるかな

492:名無しSUN
17/10/25 15:13:29.50 SPSfiVaX.net
ほうしゃ冷却くるー

493:名無しSUN
17/10/25 15:48:15.68 IlPS9juP.net
やっと晴れてきた@名古屋西区

494:名無しSUN
17/10/25 16:26:29.47 iYnzbJ/G.net
15時くらいから何度か短い虹が出てたね@豊田市

495:名無しSUN
17/10/25 17:36:31.54 IlPS9juP.net
台風22号、東に折れ曲がるのかい

496:名無しSUN
17/10/25 17:49:41.90 MSGhSEMu.net
ニュー速でみた
台風で検索して22号で見てくれ
嫌ならそれでいい

497:名無しSUN
17/10/25 18:07:47.55 TY0udDEA.net
明日は暑い

498:名無しSUN
17/10/25 18:08:20.98 RyaibggA.net
もっと早く曲がれよ
日曜は確実に雨じゃん

499:名無しSUN
17/10/25 18:49:19.16 mn8WErbK.net
>>471
>>478
名古屋市 1890(明治23年)以降~10月降水量
1位=1945年 501.1ミリ
2位=2004年 489.5ミリ
3位=2017年 444.5ミリ←(今日現在まで)
4位=1938年 358.0ミリ
5位=1924年 316.9ミリ

500:名無しSUN
17/10/25 18:50:37.69 DD80K5vz.net
「人命無視」の気象庁長官の橋田俊彦君はただちに辞任するように;

501:名無しSUN
17/10/25 19:00:45.09 hbjn89sz.net
月末 名古屋も気温が一桁だね

502:名無しSUN
17/10/25 19:09:06.21 mn8WErbK.net
>>471
>>478
名古屋市 1891(明治24年)以降~10月日照率
ワースト1位=2017年 26%←(今日現在まで)
ワースト2位=1916年 30%
ワースト3位=1917年 34%
ワースト4位=1961年、1975年 35%
ワースト6位=1956年、1998年、2010年 36%
ワースト9位=1938年、1945年、1958年、1991年 38%
ワースト13位=1908年、1929年、1939年、1971年、1974年、2000年 40%

503:名無しSUN
17/10/25 21:32:12.32 GeKyXYYq.net
明日の天気にょ
名古屋 晴れ      22/11 0%  豊橋 晴れ      21/09 0%
岐阜  晴れ      22/10 0%  高山 晴れ時々くもり 21/07 0%
津   晴れ      21/13 0%  尾鷲 晴れ      22/13 0%
浜松  晴れ      23/11 0%  静岡 晴れ      23/11 0%
飯田  晴れ      20/07 0%  松本 晴れ      18/05 0%
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

504:名無しSUN
17/10/25 23:01:34.85 zYcaioVm.net
もう雨やだーヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
台風あっち行けーシッシ

505:名無しSUN
17/10/25 23:28:24.59 k/W2WI1X.net
確かに雨はもううんざりだね

506:名無しSUN
17/10/26 01:22:51.95 czS0yt6B.net
でも長野はずっと晴れ♪

507:名無しSUN
17/10/26 01:24:37.21 wbpIDMNM.net
今夜は微妙に暑いな

508:名無しSUN
17/10/26 02:37:08.90 oKqSqyHP.net
はぁ?

509:名無しSUN
17/10/26 03:35:19.09 0P0p++j6.net
11℃ってマジかい@なご

510:名無しSUN
17/10/26 06:29:56.88 qemU1JYO.net
朝は冷えるようになってきた 

511:名無しSUN
17/10/26 06:39:30.32 kLQRMhqn.net
いい天気だねえ

512:名無しSUN
17/10/26 06:55:29.56 BaTlXj6+.net
寒いぞ

513:名無しSUN
17/10/26 07:24:19.99 T1nGng03.net
そりゃ昼間だって寒いもの
さすがにまだ厚手のコート着てる人は見かけないけど皆暖かそうなアウター着てる
週末雨でまた冷え込むかな

514:名無しSUN
17/10/26 08:00:19.22 7ty6yA/F.net
ドデスカでメーテレのアナが
「平日に晴れたって嬉しくないんですよね…」ってため息ついてた

515:名無しSUN
17/10/26 08:45:47.71 zjBrL00/.net
え?何で平日晴れても嬉しくないと?
自分が平日仕事で洗濯物が外に干せないからか?

516:名無しSUN
17/10/26 09:18:05.75 cRXpY2Z3.net
洗車するなよ

517:名無しSUN
17/10/26 09:24:47.86 cIwX9i5j.net
雨続きだったから日光のありがたみがよく分かる

518:名無しSUN
17/10/26 10:05:32.07 Q91EqY5q.net
台風がスピード落としてるので、ひょっとしたら週末 快晴でなくても降らずにすむかも...

519:名無しSUN
17/10/26 11:19:32.92 I0ohMEA8.net
日曜の朝8:00頃だけ降って欲しいw

520:名無しSUN
17/10/26 11:35:34.43 8SIZsL6r.net
彼氏とデート出来んからだろ
いわせんな

521:名無しSUN
17/10/26 12:00:38.63 +mJlGjtX.net
>>514
降りませんように

522:名無しSUN
17/10/26 12:09:49.78 SO1x27kR.net
土曜は問題ない気がする

523:名無しSUN
17/10/26 12:09:58.28 n1rH9cla.net
確率的にはまだ不明だけど
URLリンク(i.imgur.com)

524:名無しSUN
17/10/26 12:59:01.49 arPKESKo.net
519

525:名無しSUN
17/10/26 14:03:37.96 czS0yt6B.net
やばいほどに晴天
中部電力青ざめてそう

526:奄美沖縄のみ超暖冬になってくれ
17/10/26 15:40:08.45 BilPd+tOS
>>520 青ざめるってどういうこと

527:名無しSUN
17/10/26 16:02:37.07 fZeFkEMm.net
なんか晴れててここ最近だと一番あったけぇな
ただ月末の気温予想見てワロタ

528:名無しSUN
17/10/26 16:29:47.35 5pHGpMUC.net
風が冷たい

529:名無しSUN
17/10/26 16:31:55.88 mOaYh7Rs.net
あと一週間もすれば11月ですよ

530:名無しSUN
17/10/26 16:32:46.88 yNem+kcO.net
ひぐれが はやいにょ

531:名無しSUN
17/10/26 17:46:47.00 mBddV/Bb.net
昼過ぎからコオロギ大合唱してるけどコオロギも晴天が嬉しいのかな?

532:名無しSUN
17/10/26 18:30:45.52 CMj2MBTY.net
日曜まで暖房我慢
日曜にこたつ出す

533:名無しSUN
17/10/26 18:46:51.33 VI96dTx0.net
日曜の諏訪湖マラソンは開催されるのか?!

534:名無しSUN
17/10/26 20:56:13.72 uCRezSUn.net
今日は夜も寒くないな

535:名無しSUN
17/10/26 20:59:38.59 M9OKt0/E.net
寒いのうぅ
静岡清水区

536:名無しSUN
17/10/26 21:06:25.11 4GprPd07.net
>>530
清水の人はこれ見たら暖まるだろ

URLリンク(i.imgur.com)

537:名無しSUN
17/10/26 21:09:56.09 ROzxS9P9.net
昨日の夜は厚着
今日は暖房無しで半袖

538:名無しSUN
17/10/26 21:20:22.76 i2EdiZuA.net
今シーズン初の暖房付けた…
着込めば良いんだけどついTシャツ一枚に

539:名無しSUN
17/10/26 22:12:53.33 dO6ihPiy.net
明日の天気にょ
名古屋 晴れ      23/11 10%  豊橋 晴れ      22/11 10%
岐阜  晴れ      23/11 0%  


540:高山 晴れ      22/06 0% 津   晴れ      21/13 10%  尾鷲 晴れのちくもり 22/14 20% 浜松  晴れ      24/12 10%  静岡 晴れ      24/10 10% 飯田  晴れ      21/05 10%  松本 晴れ      20/05 10% https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2



541:名無しSUN
17/10/26 22:42:52.20 1OF65JA9.net
御岳に雪積もってたね

542:名無しSUN
17/10/26 22:44:20.92 P9lsInJJ.net
週末の台風は雨降るくらい?

543:名無しSUN
17/10/27 05:47:37.68 0f3ae2od.net
明日の名古屋
雨マーク一本に変わりやがった…

544:名無しSUN
17/10/27 06:00:21.70 yVFbAyQU.net
>>531
寒っ!

545:名無しSUN
17/10/27 07:00:01.87 VJwVETjf.net
土日月雨いやああああああああああああ

546:名無しSUN
17/10/27 07:21:47.57 4kdnmi/L.net
寒いぷく・・・
毛布から出られないぷく・・・

547:名無しSUN
17/10/27 07:30:10.97 nrUZyWPw.net
天皇賞も雨なの?

548:名無しSUN
17/10/27 07:30:44.09 qL3wOlqY.net
台風は予報円を外れたか。ただあのコースでこの地方にどんな影響があるのか?

549:名無しSUN
17/10/27 07:41:41.29 QArldQ1Z.net
台風は遠いけど秋雨前線ができてまた土日雨なのか

550:名無しSUN
17/10/27 08:51:41.97 TPX+saPk.net
543

551:名無しSUN
17/10/27 09:56:20.49 TmUV9jZx.net
すだれにカメムシが10匹ぐらい集まって固まってたがこんなの初めて
今年の冬は雪多いのかな

552:名古屋市に雪が積もってくれたら嬉しい
17/10/27 10:44:53.45 KbHwCeiDG
>>545 東日本でも雪が多くなってもいいのは
東海と北関東(東京・埼玉も含む)富士山ナンバー全域であってくれよ

553:名無しSUN
17/10/27 11:31:08.91 5TyfJLnp.net
台風22号は、強風域だけでまだ暴風域は出来てないんだね。

554:名無しSUN
17/10/27 11:42:10.13 M9H+eru6.net
うすぐもって きたにょ

555:名無しSUN
17/10/27 11:52:04.92 ocmLX2tm.net
>>547
移動速度速いから発達しないもんな

556:名無しSUN
17/10/27 17:44:39.20 /Ya6bZn0.net
台風もっと南の海上通って行くと思ったら意外に本州に近いやん。先週のとほとんど変わらん なんなんこれ
精力は弱いけど

557:名無しSUN
17/10/27 19:03:24.35 os5g7ZmB.net
>>550
朝出がけに予報見た時より少し本州寄りを通るような感じにな戻ってきたな
明日になったらまた変わってるかもしれんが念の為ベランダの物は中に入れておくか…
竜巻とか起こらんとも限らんし

558:名無しSUN
17/10/27 19:59:07.87 KsBToh8J.net
東海地方週間天気予報
平成29年10月27日16時32分 名古屋地方気象台発表
予報期間 10月28日から11月3日まで
 向こう1週間は、28日から30日にかけては前線や台風第22号の影響
で雨が降るでしょう。台風の進路等によっては大雨や大しけとなるおそれが
あります。その後は高気圧に覆われておおむね晴れますが、期間の終わりは
気圧の谷の影響で曇るでしょう。
 最高気温は、平年並か平年より低い見込みです。
 最低気温は、期間のはじめは平年より高いですが、その後は平年並か平年
より低いでしょう。
 降水量は、平年より多い見込みです。
URLリンク(www.jma.go.jp)

559:名無しSUN
17/10/27 20:11:39.06 QTTcL+pn.net
10月で土日まあまあな天気だったのは最初だけで残りは全滅とは
1/4という低い確率
例年ならこんなことはないのにねえ

560:名無しSUN
17/10/27 21:30:11.38 my6L/fnu.net
今月と似たような2010、2013年10月もここまで天候不順じゃなかったもんね。

561:名無しSUN
17/10/27 21:49:50.44 FD5Wvpfx.net
明日の天気にょ
名古屋 くもりのち雨 17/15 70%  豊橋 くもりのち雨 18/15 70%
岐阜  くもりのち雨 17/15 70%  高山 くもりのち雨 15/08 70%
津   雨      18/16 80%  尾鷲 雨      19/17 90%
浜松  雨時々くもり 18/15 70%  静岡 雨時々くもり 18/14 80%
飯田  くもりのち雨 14/08 80%  松本 くもりのち雨 14/08 80%
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

562:名無しSUN
17/10/27 22:27:24.66 tJVmOpZg.net
名古屋市 1890(明治23年)以降~10月降水量
第1位=1945年 501.1ミリ
第2位=2004年 489.5ミリ
第3位=2017年 462.0ミリ←(今日現在まで)

563:名無しSUN
17/10/27 22:30:05.79 /9VY/cK0.net
>>556
終戦の年にこんなに雨降るなんて。。酷すぎる。

564:名無しSUN
17/10/27 22:36:34.75 O7GtUWns.net
>>556
あと40ミリなら土日月と土砂降りが続くから余裕で更新するな
史上ワースト記録確実だ

565:名無しSUN
17/10/27 22:40:58.81 /9VY/cK0.net
ちょっと高いけど、野菜が買える今の時代は恵まれてるな。昭和20年は畑は焼けたろうし、台湾とか植民地から食糧が来なくなったろうし、兵隊が帰還して人口も増えたろうし。今から行ってボランティアしたいくらいだ。

566:名無しSUN
17/10/27 23:24:00.23 gOuf7VWA.net
その年は大地震(三河地震)も起きてますね
(1943~1946年の大地震4件はあまり取りあげられませんが…)

567:名無しSUN
17/10/27 23:30:07.91 xtTRbqXc.net
火曜日氷点下とかまじかよ

568:名無しSUN
17/10/27 23:37:05.64 g4UpfgdN.net
来週こたついるだろこれ

569:名無しSUN
17/10/27 23:43:57.28 KnxqKNZr.net
日曜に毛布とこたつ出して、出しっぱなしの扇風機とストーブ入れ替えせねば

570:名無しSUN
17/10/27 23:50:13.94 KYoeLjSY.net
>>561
どこの地方のこと言ってんだよ?w
いくらなんでも東海地方には氷点下観測する所はまだ無いだろw

571:名無しSUN
17/10/28 00:04:06.81 DrSJV1SZ.net
平成29年 台風第22号に関する東海地方気象情報 第1号
平成29年10月27日15時51分 名古屋地方気象台発表
(見出し)
台風第22号は、29日から30日にかけて本州の南を東北東に進む見込みです。台風の進路によっては、土砂災害や高波に警戒が必要です。
(本文)
[台風の現況と今後の予想]
 台風第22号は、27日15時には、沖縄の南にあって、1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。
中心の気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
 台風第22号は、29日から30日にかけて本州の南を東北東に進む見込みです。
 東海地方では、21日から25日にかけての台風や前線などによる大雨で地盤の緩んでいる所があります。
このため、台風の進路によっては、まとまった降雨となり、土砂災害発生の可能性が高まります。
また、台風が北よりのコースを進む場合は、外海で風が非常に強まり、大しけとなる可能性があります。
[防災事項]
 台風の進路によっては、土砂災害や高波に警戒が必要です。また、海上を中心に強風に注意してください。

572:名無しSUN
17/10/28 00:24:07.35 gB97bkQz.net
波の音がすごいよ@三重南部

573:名無しSUN
17/10/28 00:27:04.00 GMPmb5pO.net
降水量も凄いけど、雨の降っている時間が異様に長いと思うわ。
真夏みたいに一気に100ミリとか降らない分傘の活躍する機会がやたらと多い。

574:名無しSUN
17/10/28 00:46:21.68 mj/NKI9x.net
10月の土日で晴れた日あったっけ

575:名無しSUN
17/10/28 05:26:36.25 wBIAnOu6.net
>>568
8日は晴れてた

576:名無しSUN
17/10/28 06:18:04.25 5J6dP6u8.net
月曜も雨予報に変わったね
正直ほっとした
月曜朝の通勤で晴れた空を見るのは精神的にきつすぎる

577:名無しSUN
17/10/28 06:29:57.57 eWqUEu3D.net
>>564
六厩じゃない?w

578:名無しSUN
17/10/28 06:33:20.10 5J6dP6u8.net
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
月曜 曇り時々雨

579:名無しSUN
17/10/28 06:44:09.32 69ctT7Gr.net
意外と早く降りだした 土日が雨だとつまらん 天皇賞どうなるやら

580:名無しSUN
17/10/28 06:49:29.36 Q2FFjN+m.net
>>564
高山-1℃になってる

581:名無しSUN
17/10/28 06:51:03.09 o5uhK5Xz.net
降水量1mmなら今日は野外イベントとかは普通にできるレベルかな?

582:名無しSUN
17/10/28 07:19:09.52 LH5ElLHH.net
>>564
恵北ですよ

583:名無しSUN
17/10/28 07:50:12.45 DHJnwdgq.net
土日また雨かよ
今日くらいから学園祭シーズンだと思うが、せめて来週の三連休は晴れて欲しいな

584:名無しSUN
17/10/28 08:00:32.21 feUDyJRK.net
名古屋まつりは14,15日、28,29日にやっていても雨だったのか
2日間とも雨だったのは伊勢湾台風以来だったらしいから、いかに今年の10月が異常だったかがよくわかる

585:名無しSUN
17/10/28 08:03:57.17 feUDyJRK.net
こんな雨だらけの10月でも晴れの特異日の10日は今年もちゃっかり晴れていたという

586:名無しSUN
17/10/28 08:14:05.59 FdgZWURS.net
>>574
高山は東海のチベットだな

587:名無しSUN
17/10/28 08:42:17.26 crqvfhmQ.net
>>568
F1の週は晴れてた

588:名無しSUN
17/10/28 09:00:36.70 DrSJV1SZ.net
来月以降の冬季は、雪降らないか降っても少ないかもね。

589:名無しSUN
17/10/28 09:23:51.14 TETCZX3F.net
カメムシ大量発生でも?

590:名無しSUN
17/10/28 09:50:38.91 crqvfhmQ.net
台風抜けたら天気良くなるかな?

591:名無しSUN
17/10/28 10:22:08.45 DHJnwdgq.net
東山動物園とか大津通のホコ天とか屋外のお客目当てのところは悲惨だね。
政府は景気悪化の言い訳が出来ていいかも知れないが

592:名無しSUN
17/10/28 10:36:37.93 MJDyLVnu.net
台風だと言うのにまったく風がない

593:名無しSUN
17/10/28 10:44:14.18 Ui6rF4LC.net
稲刈りは済んだ所が多いみたいだが、草刈りはセイタカアワダチソウが伸び放題@知多
台風は衰弱をさけるように陸に近い海上を進んで来そう、雨雲が何重もの⌒状⌒

594:名無しSUN
17/10/28 10:52:29.81 DrSJV1SZ.net
セイタカアワダチソウって繁殖力というのか、直ぐに伸びてくるし、むしってもまた生えてきて厄介だよね。

595:名無しSUN
17/10/28 11:02:03.65 GsJpQsGT.net
月曜からようやく秋らしい爽やかな日が続きそう(今度こそ)

596:名無しSUN
17/10/28 11:16:02.27 ktmVzHMz.net
暑くも寒くもない10月が今年は雨ばかりでガッカリだわ

597:名無しSUN
17/10/28 11:18:24.64 Att0uecO.net
月曜日、あいにくの晴れ。最悪
土日を雨で奪われることより満点の青空を見ながら出勤する月曜の方がメンタルやられる
休日を奪われた俺らからすれば月曜までしっぽり降ってほしかった
抜けるような青空を会社が学校の室内からしか見られないのが忌々しい

598:名無しSUN
17/10/28 11:19:40.36 Att0uecO.net
>>589
もう誰一人得しない平日の晴れはうんざり
怒りしか感じない
洗濯日和はもうたくさん、行楽日和を見せてほしい

599:名無しSUN
17/10/28 11:31:06.41 DHJnwdgq.net
明日の大津通、ホコ天もハロウィンパレードも中止になりそう。
来週の金曜土曜も何とも言えない予報なんだよね。

600:名無しSUN
17/10/28 11:46:53.60 feUDyJRK.net
しまった~今日緑区区民まつり行けたなあ
丁度9時頃から曇ってたし

601:名無しSUN
17/10/28 12:25:05.74 DrSJV1SZ.net
>>594
大須の縁日でもある

602:名無しSUN
17/10/28 12:38:02.84 8QSV6BHi.net
ちょうど土日に合わせて雨はホント腹立たしいよ
しかも前後の、金月曜が晴れっていうね

603:名無しSUN
17/10/28 12:41:17.43 lbsXteX+.net
何か来週末も晴れなさそう。。
大きな崩れはなさそうだけども。

604:名無しSUN
17/10/28 12:43:12.15 ttj1mCIM.net
>>593
くそわろ
ハロウィンなんてガキがただ騒ぎたいだけのバカイベントなんだから無くてぉk
週末雨ウザいがそういうイベント軒並み中止になるのは最高だな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ

605:名無しSUN
17/10/28 12:45:40.61 MJDyLVnu.net
台風沖縄付近で発達してるやん

606:名無しSUN
17/10/28 12:48:34.82 T7+2LWA5.net
明日の午前中はいいが夕方以降はわからんな
先週よりは心配してないが雨だけだな

607:名無しSUN
17/10/28 13:13:46.17 QaMFyqxi.net
何年か前、3連休が完璧に雨に降られたあとの火曜朝が快晴だったことがあって
それについてドデスカで
「今日の晴れを皆さんはどう思いますか?うれしいorうれしくない」というアンケートを取ったことがあった
うれしくないの解答が9割を超えてて、
うれしいと答えたのは3連休働きづめで火曜が代休だった人くらい

608:名無しSUN
17/10/28 13:27:32.61 DrSJV1SZ.net
>>601
たぶんWNIのお題だわ

609:名無しSUN
17/10/28 13:50:23.45 vnxOgbCd.net
風吹きそう?

610:名無しSUN
17/10/28 13:59:48.35 qX5eVqTf.net
当地方最接近が昼間になるかと思ったけど少し遅くなるみたいね

611:名無しSUN
17/10/28 14:04:24.76 4k21Yiya.net
金戒の台風は大雨になるんじゃろか?

612:名無しSUN
17/10/28 14:04:43.41 4k21Yiya.net
金戒→今回

613:名無しSUN
17/10/28 14:18:55.50 TETCZX3F.net
北寄りコースなら直撃

614:名無しSUN
17/10/28 14:42:14.73 MJDyLVnu.net
静岡に上陸せんだけでなんか前回台風とコースにてる。
月曜日は強い冬型。マイナス?℃の寒気あったら大雪の天気図や

615:名無しSUN
17/10/28 14:54:35.58 p6Rirm+H.net
意外と雨風強くなるのかな

616:名無しSUN
17/10/28 15:14:35.43 DrSJV1SZ.net
まーた窓閉めて雨戸も閉めないといかんのか

617:名無しSUN
17/10/28 15:38:05.69 DrSJV1SZ.net
強い雨に警戒@名古屋西区

618:名無しSUN
17/10/28 16:36:13.97 mj/NKI9x.net
結局この土日ずっと雨か…
気が滅入るなあ

619:名無しSUN
17/10/28 16:38:36.90 ZD609tAf.net
ウニは31日名古屋最低6℃かよ
ストーブ準備するか

620:名無しSUN
17/10/28 16:40:52.79 ZD609tAf.net
10月で名古屋6℃台は2002年以来だな

621:名無しSUN
17/10/28 16:51:01.31 DrSJV1SZ.net
平成29年 台風第22号に関する東海地方気象情報 第2号
平成29年10月28日16時44分 名古屋地方気象台発表
(見出し)
台風第22号は、29日夕方から夜遅くにかけて東海地方に最も接近する見込みです。
これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があります。土砂災害や高波に警戒してください。
(本文)
[台風の現況と今後の予想]
 台風第22号は、28日15時には、与論島付近にあって、1時間におよそ30キロの速さで北へ進んでいます。
中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで、中心から半径150キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
 台風第22号は、次第に進路を東よりに変えて、29日は速度を上げながら本州の南海上を東北東へ進み、29日夕方から夜遅くにかけて東海地方に最も接近する見込みです。
[雨の予想]
 東海地方では、29日朝から激しい雨が降り、静岡県では非常に激しい雨の降る所があるでしょう。
 29日にかけて予想される1時間雨量は、多い所で、
  愛知県  30ミリ
  岐阜県  25ミリ
  三重県  30ミリ
  静岡県  50ミリ の見込みです。

622:名無しSUN
17/10/28 16:51:21.46 DrSJV1SZ.net
 29日18時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
  愛知県  90ミリ
  岐阜県  80ミリ
  三重県 130ミリ
  静岡県 150ミリ の見込みです。
 30日18時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
  愛知県     およそ50ミリ
  岐阜県   50から100ミリ
  三重県     およそ50ミリ
  静岡県  100から150ミリ の見込みです。
[風の予想]
 台風の接近により風が強く、29日昼過ぎから、海上では非常に強い風となるでしょう。
 29日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
        陸上             海上
 愛知県 13メートル(25メートル) 21メートル(35メートル)
 三重県 13メートル(25メートル) 23メートル(35メートル)
 静岡県 15メートル(30メートル) 21メートル(35メートル)の見込みです。
 また、30日も吹き返しの風が強く吹く見込みです。
[波の予想]
 台風の接近により、海上ではうねりを伴い大しけとなる所があるでしょう。
 29日にかけて予想される波の高さは、
  愛知県 外海  5メートル  内海   2メートル
  三重県 外海  6メートル  内海 2.5メートル
  静岡県     6メートル 
の見込みです。
 また、30日もうねりを伴い大しけとなる見込みです。

623:名無しSUN
17/10/28 17:18:51.25 IS1Xe/ue.net
雨量の多い三重県南部は和歌山に併合して欲しい。

624:名無しSUN
17/10/28 17:25:46.68 eN641AKu.net
浸水しませんように(。-人-。)

625:名無しSUN
17/10/28 17:40:59.82 MJDyLVnu.net
明日も1日雨がしとしと降る 風がなかったらいいわ

626:名無しSUN
17/10/28 17:46:34.80 1wJVHFGp.net
先週の雨台風で地盤ゆるんでそうだから注意だね

627:名無しSUN
17/10/28 17:55:52.63 9KjyuGBT.net
雨ばっかりで酷い10月だ。
早くお日様のもとで部屋を換気したい。

628:名無しSUN
17/10/28 18:07:01.82 bPtYOviX.net
台風野郎、また大雨降らすのか

629:名無しSUN
17/10/28 18:16:32.66 JSB01tBp.net
>>616
もう勘弁してくれよ…

630:名無しSUN
17/10/28 18:50:46.04 5euom0YP.net
>>612
土日は実況に忙しくて外出出来ないから助かるわ

631:名無しSUN
17/10/28 18:58:06.97 RltWsmGG.net
丁度明日の夕方に豊橋に車で行く用事があるんだけど風とか冠水とかちょと心配

632:名無しSUN
17/10/28 18:59:50.26 FdgZWURS.net
24時間後台風ご注意下さいってメール来た@JAF

633:名無しSUN
17/10/28 19:53:05.73 fTWfHXOL.net
相変わらず気象庁のぬるすぎる予報
これじゃみんなお出かけしちゃうよね甘く見て

634:名無しSUN
17/10/28 20:27:14.08 CofKL+Tq.net
626

635:名無しSUN
17/10/28 20:35:01.50 GWNtonGA.net
蒲郡、でかい雷一発

636:名無しSUN
17/10/28 20:55:25.43 cOq7/UCR.net
急に寒くなるのか

637:名無しSUN
17/10/28 20:55:48.46 B9OQL+zW.net
>>629
豊橋で花火が上がったとか

638:名無しSUN
17/10/28 20:56:31.48 GWNtonGA.net
ゴロゴロしてるが中電でもヤフーにもなにも表示ない

639:名無しSUN
17/10/28 21:17:26.82 B9OQL+zW.net
>>632
ツイでは豊橋港あたりから花火が上がっていた報告あり
雷じゃないね

640:名無しSUN
17/10/28 21:38:33.84 xaIhvtkA.net
豊橋の話なんて興味ないよ

641:名無しSUN
17/10/28 21:52:45.76 gmmUaeQ0.net
名古屋予報円外れたもののなにこの急カーブの予報?

642:名無しSUN
17/10/28 21:55:37.81 SFFN9HXw.net
>>629
明日蒲郡の海沿いでハイキングがあるんだけど開催できそう?
先週は金曜日には全部中止決定してたJR東海が今回はやめる気配が全くないんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch