【日本の夏】昭和の夏は涼しかった?at SKY
【日本の夏】昭和の夏は涼しかった? - 暇つぶし2ch253:殺されそうで悔しいです!
17/08/20 11:48:23.65 ZhccNgKg.net
>>246 明治生まれ
105歳以上、150歳未満のこと。
>>247 大正生まれは100歳以上105歳未満

254:名無しSUN
17/08/21 20:14:38.58 kFLTAAiX.net
昭和の今頃は涼しい夜だったね
エアコンなど使わずにぐっすり

255:1
17/08/21 22:18:52.43
熱くならないアスファルトがあるらしいね

256:名無しSUN
17/08/22 22:00:37.90 rNnhdwj1e
アスファルトが高温の夏の助演をしてる

257:名無しSUN
17/08/23 22:59:34.70 uVVFWj+t.net
やっぱり昔のほうが涼しかったと

258:名無しSUN
17/08/24 15:52:08.85 temCMWmI.net
午前中から33℃なんてなかったわ

259:名無しSUN
17/08/24 22:32:45.23 DaxsCc0A.net
昭和30年代生まれのオサーンだが、子供の頃はクーラー(エアコンではない)ある家はなかったな。
それでも眠れた。やはりだいぶ涼しかったんだろう。

260:名無しSUN
17/08/24 23:20:21.35 nKuAaHhg.net
昭和の時代は今頃にはツクツクホウシだったのに
まだアブラとミンミンだ

261:名無しSUN
17/08/24 23:34:36.47 t2gBjcP8.net
>>248
いい加減なこと言うなキチガイ、さっさと土に還れ!

262:名無しSUN
17/08/25 05:54:16.28 MuighZ8i.net
>>255
西宮では甲子園の決勝戦前後からツクツクボーシ

263:名無しSUN
17/08/25 08:08:18.22 0XaXViZy.net
死ねクソ気象庁!最高気温を7月より高くなりやがって処暑のくせに名古屋の最高気温35度って、
ふざけるな平年より4度高すぎだ。8月24日マジで死ね気象庁は賠償金を要求してやる。2016年10月
のことをまだ許


264:してないからね。また10月で東日本とか記録的暖秋になったらマジでぶっ殺すぞ



265:1988年のような冷夏になってね
17/08/25 11:21:28.53 hMI2M/Bz.net
>>253 午前中はどうせ28℃だったな。
来年は平成最後の夏だし、昭和最後の夏、1988年のような冷夏になってほしいっすよ

266:1975年以降、キチガイはすでに差別用語だっつーーーーーーーーの
17/08/25 11:23:31.62 hMI2M/Bz.net
>>256 よくもキチガイ呼ばわりしたな
そこの君、キチガイ呼ばわりするんじゃないよ
1975年以降もうすでに差別用語じゃないか
大正生まれと明治生まれの年齢を説明してたんだよ
1975年当時 大正生まれは当時50歳
明治生まれは64歳から65歳以上だっただろう

267:9月10月11月と寒秋になってくれ
17/08/25 11:25:29.18 hMI2M/Bz.net
>>258 早く9月のような気温になったら助かるっすよ
来年の東京都は真夏日ゼロの9月になってほしいんだ
とにかく8月中に真夏日の終日が訪れてほしいんだ

268:名無しSUN
17/08/25 23:25:58.68 xOLk7tlPv
>>239
1945年の梅雨明け関東甲信では8月25日となっていたな。
8月下旬の梅雨明けはさすがに違和感ありすぎで
1990年代に入って「特定できず」に変更されたな。

1945年の8月は北冷西暑だったようで、東北と関東で梅雨明けが特定できなかったようだ。

269:名無しSUN
17/08/25 23:32:14.13 xOLk7tlPv
1976年7月の天候
上旬 オホ高の影響で月頭極度の低温、岩手県などで霜害発生。
後半太平洋高気圧強まり、蒸し暑い日が続き、九州南部で梅雨明けした。
中旬 梅雨前線が本州上に停滞、前線の活動が活発で曇りや雨の日が多く
前線近傍の日本海側では大雨の日もあった。
下旬 東日本と西日本では太平洋高気圧に覆われ、梅雨明けしたが
夏型が安定せず雷雨の日が多かった。北日本では前線や低気圧の影響で
曇りや雨の日が多く、東北では大雨も降った。
低気圧の接近前には北海道などで35℃を超す猛暑日もあった。

気温は平年並みか高く 降水量は東北で多かったほかはほぼ平年並みだった。

270:名無しSUN
17/08/26 22:31:54.33 1Tpyv/WG.net
>>261
1988年7月は南西諸島を除き全国的に低温
関東と東北で顕著な日照不足
8月は熱帯低気圧の影響で1週間で真夏終わり、
中旬以降は曇りや雨ばかりで湿度が高かった。
稲作は冷害ならびにいもち病のダブルパンチを受け近年にない不作だった。

271:2015年クリスマスシーズンは史上最悪のゴミ暖冬
17/08/26 23:12:01.07 pJkl7cDx.net
東京の2015年12月11日の最高気温24.1度で天気はゴミみたいな雨の降り方、暖冬はゴミしかない

272:名無しSUN
17/08/26 23:16:35.24 Y1CoWq99.net
ぱよの頭上にテポドンが直撃炸裂して木っ端微塵になりますようにw

273:名無しSUN
17/08/27 06:06:16.51 V4Sdv12t.net
根性で頑張る時代だったからね、
トルコ風呂、おすぺ、ストリップ本番、
きんきろう事件。

274:名無しSUN
17/08/27 07:50:36.20 QAYE0iPT.net
URLリンク(m.youtube.com)
キンチョー、大滝岸部の名コンビcm集

275:名無しSUN
17/08/27 08:22:01.75 LjsMSplB.net
タライで行水の
未亡人、股間洗い方、ギョ視。

276:名無しSUN
17/08/27 10:58:26.46 DFkSSOxG.net
どうも来年は1988年に近い夏と勘違いしてるが 来年は1990年みたいな夏。カレンダー見よ!

277:名無しSUN
17/08/27 12:58:55.78 3a1hwXbz.net
>>254



278:あの頃は25度を超えた熱帯夜で騒いでたのよ 今は、30℃を超えた夜でないと騒がないでしょ あたり前すぎて 昼間は最高が33~34℃で騒いでたの 今は、最高36~39℃じゃないと騒がないでしょ あたり前すぎて



279:名無しSUN
17/08/27 22:22:15.28 4XAlSms/.net
明らかにヒートアイランド現象だが

280:殺されそうで悔しいです!
17/08/28 12:48:02.25 wC+MAwYm.net
>>266 ええい逃げろーーーー
ええいよくも殺そうとしたな
>>270 1990年のような夏は絶望的な暑さだ。
いくらカレンダーの曜日は同じでも、1988年のような冷夏になったほうがましだ。
1973年は並夏か猛暑だった。奄美沖縄のみ大冷夏。
1979年は並夏。
2001年は6月並夏 7月猛暑 8月は冷夏
2007年は6月並夏 7月冷夏 8月は水不足猛暑だった。

281:1988年のような冷夏及び2009年のような冷夏になってね
17/08/28 12:55:58.07 wC+MAwYm.net
>>264 いくら1988年が不作でも、1993年の大冷夏に比べればまだましじゃないか。
1974年冷夏と1976年大冷夏と1980年大冷夏と1981年冷夏と1982年大冷夏と
1983年冷夏と1986年冷夏と1988年冷夏と1993年の大冷夏 
9つのパターンのうち、どれがましな冷夏だろうか
※1976年大冷夏は全国的に平年比-1℃~-1.5℃だった。
※1980年大冷夏1982年大冷夏は6月を除いて低温多雨だった。
※1983年冷夏は、8月関東と北日本以外は並夏だったが。
※1993年大冷夏は奄美沖縄以外平年比-1.5℃~-2.0℃ 奄美沖縄のみ平年比+0.3℃で並夏傾向だった。

282:名無しSUN
17/08/28 16:31:27.89 /kch77PC.net
UAE行ってみろ
最高気温40℃デフォ
50℃を超えると暑いな、という感じ
海水面温度40℃から海風が吹いて、湿度が高い
URLリンク(ars.els-cdn.com)

283:名無しSUN
17/08/28 19:40:29.44 RMegRHeR.net
>>275UAEは当たり前だ。だってあそこは砂漠だろ?🏜

284:名無しSUN
17/08/28 21:56:52.03 4BIBrrJq.net
南極も砂漠だぞ

285:名無しSUN
17/08/28 22:55:52.63 RMegRHeR.net
南極も砂漠かUAEと正反対の超低温で冷凍砂漠とも言えるな。過去の気温-80度って寒いどころ
か凄く痛いそうだな。裸だと全身がドライアイスを触った感覚。全身氷傷負いそう。

286:名無しSUN
17/08/28 22:56:33.74 lepaqAhJ.net
昔のが明らかに気温は低かった
気温が低いから湿度も低かった
暑いなと感じてくるのは7月下旬からで盆がピーク
9月末まではそこそこ残暑で10月には高揚
11月にはコート無しでは出られない。
4月もコート無しでは出られない。ゴールデンウィークは暑くもなく涼しくもなくまさに行楽日和
昔と今では温度の測り方が違う気がする。
昔の方が実際の生活温度に近かったろう

287:名無しSUN
17/08/28 22:58:11.24 RMegRHeR.net
高緯度の砂漠は夏は気温45度まで上がって冬は-30度まで下がるから人間にとって住みにくい場所
モンゴルの人達は冬は大変そう。砂漠だから超乾燥しているから寒い上に痛い。

288:名無しSUN
17/08/28 23:43:28.30 rGVLdpzs.net
北欧の連中とモンゴロイド、同じ寒冷地仕様人種のはずなのに外見が正反対なのが不思議なんだが、
その辺の環境の違いが影響しているのかな

289:名無しSUN
17/08/28 23:51:17.80 3q51qapd.net
歴史板でよく出てくる朝青龍顔ってやつだなw

290:名無しSUN
17/08/29 07:48:13.41 tj/vvMR1.net
蒙古襞
URLリンク(www.veriteclinic.or.jp)
慣例対策の為らしい

291:名無しSUN
17/08/29 23:41:01.17 T8ZAxMQG.net
>>281
何処


292:が正反対なんだ? まず肌の色が全く正反対じゃない



293:名無しSUN
17/08/29 23:41:33.67 T8ZAxMQG.net
あとはぶっちゃけコーカソイドはネアンデルタールの子孫だとかいう

294:名無しSUN
17/08/30 05:54:56.51 4NFqYNFs.net
>>281
北欧は氷河に覆われていて人は居なかった
シベリアは氷河が無かったから人が居た

295:差別撤廃してくれ
17/09/01 12:24:04.05 ereouPPK.net
>>277 南極北極と砂漠は関係ないだろ バカ野朗!
朗は朗らかの朗だろ!

296:名無しSUN
17/09/01 14:19:03.73 oBgyWA6x.net
>>287
キチガイのくせに人様に対して暴言を吐くとは
逃走中のベトナム男に殺されちまえ

297:名無しSUN
17/09/01 20:06:00.73 Z6KCmX+7.net
確かに北極に砂漠は関係ないよ、陸が無いから
南極は寒い砂漠

298:名無しSUN
17/09/01 21:27:30.86 1QARJS9g.net
三島由紀夫と
太宰治

299:名無しSUN
17/09/02 06:08:18.02 a4IXZbTL.net
>>284
鼻が低い←→鼻が高い

300:1975年以降、キチガイはすでに差別してるのよ。
17/09/02 11:40:33.54 0bygKKYS.net
>>288 ええいよくもキチガイ呼ばわりしたな 差別野朗
1975年以降もうすでに差別用語だろ 出川哲朗の口調で
別にあっしはちっとも暴言を吐いてないっすよ 敵対視野朗
朗は朗らかの朗だろ 
1975年以降もうすでに差別用語だって言ってるだろ
ベトナム人男性の殺人容疑が話題がいつまでも止まらないだろ

301:1988年のような冷夏になってね
17/09/07 15:55:20.07 1Eyj4Pdy/
>>252 来年の夏は1988年のような冷夏になってくれよ

302:名無しSUN
17/09/27 12:29:56.19 S+/dclwA.net
昭和の時代で残暑が厳しかった年といえば1959年と1961年、1975年が凄いな。
1961年は1998年と並び戦後第2位タイの暖秋で夏も全国的に猛暑

303:名無しSUN
17/09/27 14:07:29.31 S+/dclwA.net
1961年9月は第2室戸台風による災害もあった。
1959年も伊勢湾台風が最強だが

304:名無しSUN
17/09/27 16:05:18.55 S+/dclwA.net
1977年も暖秋で東日本中心に高温。
夏は東日本中心に負偏差だが。
1979年も暖秋

305:名無しSUN
17/09/27 16:06:24.57 S+/dclwA.net
1979年は6月が暑かったかな

306:名無しSUN
17/10/01 14:13:53.15 w4RsptQF.net
79年は10月19日にあのTipが来たからな
未だに日本上陸の遅い台風上位10位に入っている
暖秋も関係ありそうだ

307:1976年のような超寒秋になってくれ
17/10/04 10:45:51.91 1IDcJ5J7j
>>294 1977年9月も当てはまるだろ

1976年9月と正反対で真夏日勃発状態だったに違いないし

308:1976年のような超寒秋になってくれ
17/10/04 11:04:01.78 1IDcJ5J7j
>>296 2003年とそっくりに違いない

309:名無しSUN
17/10/05 01:45:07.71 qJ1yTvKIs
>>296
1977年夏は東より西の方が冷夏
九州で平年比-1.4℃、戦後2位の冷夏。

>>294
2003年は1977年と違う!むしろ似ているのは1988年。

310:名無しSUN
17/10/05 01:46:04.71 qJ1yTvKIs
>>297
1979年は6月暑かったが、先立つ5月は本土で異常な長雨
反対に沖縄は前線の南側で記録的な空梅雨大渇水だった。

311:名無しSUN
17/10/05 01:49:35.72 qJ1yTvKIs
79年は10月29日月曜日にあの20号が来たからな
未だに日本上陸の遅い台風上位10位に入っている

台風に限らず10月最後の月曜は天気の悪い特異日に当たってるな。

312:名無しSUN
17/10/05 01:52:29.30 qJ1yTvKIs
1968年夏は東日本中心に負偏差。特に8月、
続く秋も前半中心に低温。
今年とそっくりに違いない。

313:1976年のような大冷夏になってくれ
17/10/05 15:28:24.21 YaePJxg0H
1979年の夏は前年に比べたら並夏だった。

314:名無しSUN
17/10/06 02:13:43.93 4epKcOoRe
1979年の夏は平年並みだったが、乾燥猛暑だった前年と比べ
湿度が高くムシムシしたという印象だった。

315:1976年のような大冷夏になってくれ
17/10/06 11:23:30.87 eGcF+JBQs
>>306 1979年の夏は6月高温 7月低温 8月並夏だった。

降水量は平年並みか少なかったのだ

1977年の冷夏に比べたらましな夏だったな。

316:名無しSUN
17/10/06 23:32:00.11 sxgwVcjrD
>>307
1979年の夏は6月が超高温、7月並み、8月やや低温だろーが。
2014年夏と似たパターンで、全般に湿度は高めで蒸し暑かった。

>降水量は平年並みか少なかったのだ
逆、本土では平年並みか多かった。南西諸島のみ少雨だ。

317:1976年のような大冷夏になってくれ
17/10/07 17:10:39.67 tMnmRU2kB
>>308 まあまあ全体的に見ると1979年の夏は並夏だっただろう

318:名無しSUN
17/10/09 21:23:14.65 PbJ3dsE0.net
1979年は9月後半以降高温で南西諸島を除き暖秋。

319:9月10月11月と寒秋になってくれ
17/10/10 11:13:04.18 oBtYaKM1e
>>310 9月の残暑は1977年と少し似てるに違いない

320:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
17/10/14 11:00:52.36 cR/Hky0KR
来年の秋に残暑は勘弁してくれー

321:1993年のような大暖冬+大冷夏になってくれ
17/10/15 11:09:47.00 GXFo89dmk
西暦の末尾に3の付く年の夏

1953年 冷夏
1963年 並夏か冷夏
1973年 6月空梅雨、梅雨寒 7月8月奄美沖縄以外は並夏か猛暑 奄美沖縄のみ大冷夏
1983年 梅雨寒 大冷夏 8月は関東以北を除いて並夏だった。
1993年 奄美沖縄以外は平年比-1.5℃~-2.0℃の大冷夏 奄美沖縄のみ並夏だった。
2003年 東日本と北日本で大冷夏、西日本も冷夏 奄美沖縄並夏 しかし8月下旬は並夏猛暑だった。
2013年 並夏か猛暑だった。ゲリラ豪雨多発だが、全体的に見ると水不足だった。

2023年は、冬場は1993年のような大暖冬 全国的に平年比+1℃
日照時間は1993年シーズン冬の2倍から3倍程度になってくれ

2023年の夏場は全国的に平年比-1.5℃~-2.0℃の大冷夏になってくれ
1993年は奄美沖縄以外のほとんどの地域の梅雨明けが8月頃か不特定だったため
たとえ梅雨明けしても秋晴れで日照不足解消してくれよな

322:奄美沖縄のみ超暖冬になってくれ
17/10/21 13:19:45.06 dOYtqwTMG
西暦の末尾に4の付く年の夏

1954年 超冷夏 ※8月は除く 1993年と違って日照不足はなかった。
1964年 北冷西暑なので東京オリンピックは10月に延期
1974年 前年と違って冷夏だった
1984年 並夏か猛暑 沖縄県のみ冷夏
1994年 20世紀最大の超猛暑だった。
2004年 並夏か猛暑だった。しかし8月のみ並夏か冷夏だった。
2014年 並夏 西日本のみ冷夏だった

2024年は、並冬 西日本と奄美沖縄のみ暖冬

2024年の夏場は1974年のような冷夏になってくれ

323:名無しSUN
17/10/30 09:39:01.76 Ek3wl9kj.net
>>292
ぱよちんはよ戻ってこいwお前がいないとつまらないんだw

324:名無しSUN
17/10/30 10:05:54.43 6+nR76+6.net
ぱよちんって最近来ないけどアク禁くらったのか。

325:名無しSUN
17/10/30 22:38:52.91 6+nR76+6.net
昭和の夏は湿度の低い夏もあった。
1973年や1978年とか

326:嫌がらせしないでくれ
17/11/09 12:17:20.27 6Xn/UnRWj
>>315 君に言われたくない 僕は君と戦いたくはない
ちんちんじゃなくておまんこがほしい どうせ男に生まれてきて後悔してるんだもん
僕は脱ぱよちんになりたいやい
君って二人称はあなたよりは敬意が低いが、お前より敬意は高い言い方。

>>316 どうせ僕は君たちにいじめられてるんだもん
僕は殺されるのが怖いんだもん

>>317 おいおい1973年1978年は湿度低いが、気温は逆に高かっただろ
しかも熱中症勃発の夏だったし。1978年の夏は40℃を超えたこともあったし。
1974年の夏は1973年と違って冷夏だった。
しかし7月7日に七夕豪雨があった。
ちなみに、1979年の夏は並夏。

327:名無しSUN
17/11/23 17:49:42.04 yKJPu3W+A
1979年の夏は並夏だが湿度が高く蒸し暑かったな。

328:2009年のような冷夏になってくれ
17/11/25 13:27:56.03 Gr/USW+LE
>>319 まあそれもありうるなあ

2008年の夏とほぼそっくりだな
2008年6月は梅雨寒だった。2008年夏は北日本のみ冷夏だったかも。

329:2009年のような冷夏になってくれ
17/11/26 12:05:29.77 AbZ8YxnD2
1979年の夏は、2008年の夏とほぼそっくりだな
2008年6月は梅雨寒だった。2008年夏は北日本のみ冷夏だったかも。
2008年はほぼ並夏だった。

330:平山直行
17/11/30 18:58:26.21 w9ZokHknp
1986年は冷夏

331:1988年のような冷夏になってね
17/12/01 11:17:32.88 9ktwJjzZ4
>>322 1986年冷夏は1988年冷夏と比べたら1986年冷夏の方がよっぽどましだべさ
どう考えても日照不足のない冷夏だったから。

332:名無しSUN
17/12/01 12:50:15.05 nYfjA2W1.net
ここ4年は天候不順で湿度が高くて中途半端な夏が続いてる

333:名無しSUN
17/12/01 17:54:17.86 vIb5riZe.net
>>316
>>317
>>324
草加市出入り禁止

334:名無しSUN
17/12/01 19:56:37.78 UdgCQKn1.net
気温よりも気候感度、南海性気候では
1978夏の昼間は今以上、ただ湿気が少なく明け方は震えるほど
1980夏は気温よりも海水や水道水の冷たさ
1988夏の早朝は長袖必須

335:名無しSUN
17/12/01 20:21:26.10 nYfjA2W1.net
1980年は8月は南西諸島を除く全国で記録的低温。
平年より1~4℃低い
1988は7月が北日本や関東で平年より2~4℃以上下回る記録的低温
1980年は7月からオホ高が強まった。
6月は平年より暑く空梅雨

336:名無しSUN
17/12/01 21:14:29.18 VJlVa4/P.net
>>327
草加市出入り禁止

337:名無しSUN
17/12/01 21:35:16.03 nYfjA2W1.net
>>328
うぜーな死ねゴミ

338:名無しSUN
17/12/01 22:16:35.95 F2u1n8Vm.net
>>329
お前もう来ないんだろ?

339:名無しSUN
17/12/01 22:28:04.27 nYfjA2W1.net
>>330
ID何個も使って同じこと何回もほざくゴミ早く死ね

340:いじめられて悔しいです!
17/12/02 09:50:36.68 HrQNLZyma
>>329 >>330 君たち 仲良くしなさい

>>331 かわいそうだろ 殺そうとするなんて

341:名無しSUN
17/12/02 09:47:32.58 dtP+/c2z.net
>>331
ねえなんでいるの?答えろよ

342:名古屋人
18/01/23 18:34:34.33 XTmq/L+X.net
>>333差別はやめろよ。

343:名無しSUN
18/01/23 18:35:01.74 XTmq/L+X.net
東京が昭和並みの冬の寒さになりそうだな。

344:名無しSUN
18/01/24 11:33:05.40 0gEN+bx0.net
冬はまだ厳冬の年もあるが、夏は冷夏が死滅してしまったな

345:名無しSUN
18/01/25 17:42:37.07 lTP1Ju+k.net
>>336
いや夏の冷夏は昨年8月ならあった気がする。やませは8月のみ発生していたし、俺は暖冬が死滅
してもらいたい

346:名無しSUN
18/01/25 17:51:12.11 ViDGuwRM.net
西日本は2014年や2015年が冷夏。
厳冬は全国的に見ても2013年が最後

347:名無しSUN
18/01/25 17:53:58.65 ViDGuwRM.net
>>337
北日本と東日本中心の暖冬は特にな

348:名無しSUN
18/01/25 21:00:05.68 wG40g5zM.net
>>338
今年は?1984年並み、よくても1986年並みになる見込みだが

349:名無しSUN
18/01/25 21:29:30.21 O2t3CQsE.net
>>338
>>339
草加市

350:名無しSUN
18/01/25 23:15:23.74 XCnHY6tt.net
>>340
良くて2012年並みだろ。そのあたりが関の山かと。
1984年や1986年はハードルが高すぎる
気象庁の長期予報も1981~2010年との比較で低温と言っているだけだし。

351:名無しSUN
18/01/25 23:27:24.91 ViDGuwRM.net
1984年も2012年も厳冬→猛暑の流れだな。
1986年は冷夏気味になった

352:名無しSUN
18/01/26 01:15:07.27 iIegoqsi.net
>>342
大寒の内限定なら
良くて1996年
いい勝負

353:名無しSUN
18/01/26 01:28:30.55 eSV/oAy3.net
>>337
いや、昭和比で夏の北極の海氷面積が50パーセント以下になってしまってる状況が変わらない限り
冷夏復活は難しいんとちゃうか?
オホ海、ベリ海の海水温も相当上がってしまってるわけだし
1902年夏のような真の冷夏は、海氷面積が相当多い時代だったからこそだったんじゃないか
昭和の頃の最小月である9月の平均海氷面積は、いまの7月や11月のレベルとかなんだからな
2010年代の海氷面積は9月は400万平方キロ以下の年ばかりだし

354:名古屋人
18/01/26 03:44:51.23 nQv2sOAs.net
>>341
差別はやめろ!お前らトランプみたいだな。あの黒人差別したのと同じだぞ。最低だなお前ら

355:名無しSUN
18/01/26 03:47:43.28 nQv2sOAs.net
>>342
いや平年比は-3.0度になるはずだ。逆に7月が40度を超えてもらいたいわ。夏の前半が水不足猛暑
梅雨も平年より雨少なくで4月は絶対に昨年10月以上に暑くなってほしいし、

356:名無しSUN
18/01/26 06:59:59.03 SJ3Vqwfs.net
>>343
草加市

357:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/01/26 12:53:35.21 /XePx5l3w
>>344 昭和71年1996年は1990年代唯一の寒冬及び並冬だった。
北海道のみ暖冬だった。

358:名無しSUN
18/01/26 23:41:52.42 95HtCwA7.net
>>347
冬の気温が低すぎる年は夏も尾を引きずる形で冷夏となる。
「雪多すぎるは凶作」との言い伝えもある。
古くは1902年や1945年を筆頭に
1981年や1986年なんかもそう。
1984年みたいは厳冬猛暑型は少数派。

359:名無しSUN
18/01/27 02:05:27.71 RwGoxjl8.net
URLリンク(www.ospo.noaa.gov)
URLリンク(www.ospo.noaa.gov)

360:名無しSUN
18/01/27 02:16:34.28 RwGoxjl8.net
URLリンク(www.ospo.noaa.gov)
URLリンク(www.ospo.noaa.gov)

361:名無しSUN
18/01/27 06:35:23.24 UTpw+PDi.net
>>350
俺は気温差がないと嫌だね。記録的猛暑と記録的厳冬の2つの年にならないと納得いかない。
年較差が50度ほしい、夏と冬が正反対な記録じゃないと嫌だ。

362:厳冬猛暑反対、暖冬冷夏賛成。
18/01/27 13:26:09.81 eypa0OP5l
>>353 君 夏場熱中症警戒指数が高く、熱中症患者数及び熱中症死亡が多くなっていいの?
おいおい冬場の凍え死に人口増えたっていいの?

363:名無しSUN
18/01/28 02:27:05.23 CChYM2uH.net
>>350
北極海氷がこんなに後退してたんじゃもう冷夏復活はムリゲーだよ
冬の氷量は昭和→平成で1500→1400で1割も減ってないけど、夏は800→3~500と半分以下くらいまで減ってしまった
要は、昭和の頃の北極海氷は最少月の9月でもいまの7月や11月の平年値くらいまでしか後退しなかったってことだ
この影響は甚大だよ
もう大規模噴火でも起こらない限り冷夏にはならないんじゃないのかね?

364:名無しSUN
18/01/28 14:13:32.41 ve3NWSOp.net
>>355
今年の夏はその正反対が良いのだ。俺が一番望むは夏と冬の気温差なのだ。7月が関東でも1997年
みたいに東京都~栃木南部あたりでは、一時的であるが40度の記録的猛暑であってもらいたい、
また2017年夏パターンだ。7月は平均気温ではなく最高気温自体が8月を超えてもらいたい。

365:名無しSUN
18/01/28 14:20:25.41 ve3NWSOp.net
2018年7月の目標は1997年や1998年7月と同じで最高気温を館林か熊谷で42度を超えてほしいのだ
東京都 練馬40.8度 都心39.4度 八王子38.5度 千葉県 千葉38.7度 銚子35.1度 神奈川県 横浜35.3度
小田原36.2度 埼玉県 さいたま39.5度 熊谷42.5度
群馬県 前橋39.8度 館林43.8度 茨城県 水戸37.8度
栃木県 宇都宮38.4度 佐野40.1度など これを1997年や1998年7月の最高気温を匹敵する記録だ。

366:名無しSUN
18/01/29 21:58:10.47 Er7inZXEg
>>354
お前が消えればまともな気候になる

367:名無しSUN
18/01/29 22:47:37.00 u/LU5OdA.net
冬の平年比の予想ではこういう結果になるはず。
北日本-1.1度 東日本-2.5度 西日本-1.8度 沖縄奄美-0.2度

368:名無しSUN
18/01/29 22:52:45.42 u/LU5OdA.net
今年の春は2005年4月を超える、最高気温を記録し記録的暖春を記録しろ。
4月の目標は名古屋と東京は真夏日だ。6月は東日本で2011年に次ぐ高温に7月としては2001年を
超える記録的猛暑と過去最多の日照時間で1942年や1946年を相当する猛暑だ。

369:名無しSUN
18/01/29 22:54:28.57 N0Pgt9ZG.net
URLリンク(www.ospo.noaa.gov)
URLリンク(www.ospo.noaa.gov)
URLリンク(www.ospo.noaa.gov)

370:名無しSUN
18/01/29 23:01:01.79 N0Pgt9ZG.net
URLリンク(www.ospo.noaa.gov)
URLリンク(www.ospo.noaa.gov)

371:名無しSUN
18/01/29 23:03:34.91 u/LU5OdA.net
秋は2年連続の寒秋で2018-2019冬は12月を除いて西日本を中心とした暖冬に2018-2019年内の最高
気温目標 札幌8.2度 仙台16.4度 東京21.2度 名古屋20.8度 大阪26.0度 福岡24.8度 那覇27.8度など
太平洋側都市は静岡24.0度 尾鷲24.6度 高知23.8度 宮崎26.4度 鹿児島25.8度など

372:名無しSUN
18/01/30 00:03:05.56 cqdRK6XM.net
KYは1969年以来、1月の20℃越えはない。
2月は近年の暖冬では多いけど。

373:名無しSUN
18/01/30 01:08:55.35 9faWGWAT.net
>>355
1902年の超絶冷夏時の北極海氷限界のデータが知りたい・・・

374:名無しSUN
18/01/30 05:36:22.76 DPCVM1V4.net
>>364
暖冬自体が無くなってほしいわ。

375:名無しSUN
18/01/30 05:37:51.80 DPCVM1V4.net
>>364
2019年1月を目標にしている。特に西日本でこれらの気温は12-2月の最高気温を示している。

376:名無しSUN
18/01/30 05:45:28.52 DPCVM1V4.net
2019-2020年冬は12月のみの暖冬でいいけど1月2月は今年以上にまた、昭和みたいな極寒にしたい
平年比として2017-2018年冬を1985-1986年冬並み(可能性は50%) 2019-2020年冬は1983-1984年冬
並みに、2019年12月のみ暖冬の+0.5度 2020年1月で-2.0度 2月で-1.4度で2020年1月は21世紀最強
寒波だ。2月半ばまで記録的低温

377:名無しSUN
18/01/30 05:48:46.97 DPCVM1V4.net
暖冬にしてほしい年は2050年までに2018-2019年・2022-2023年・2023-2024年・2028-2029年・
2033-2034年・2038-2039年・2043-2044年・2046-2047年・2048-2049年などだ。

378:名無しSUN
18/01/30 05:53:53.53 DPCVM1V4.net
2100年で暖冬存在なし。暖冬の平年比最高を年々低くして
2020年代は2023-2024年の+1.6度
2030年代は2038-2039年の+1.1度
2040年代は2048-2049年の+0.8度
2050年代は2053-2054年の+0.8度
2060年代は2068-2069年の+0.5度
2070年代は2073-2074年の+0.4度
2080年代は2087-2088年の+0.2度
2090年代は2098-2099年の+0.6度
2100年代は2103-2104年の+0.1度
それ以降は平年比0度以下を目標

379:名無しSUN
18/01/30 06:01:11.89 DPCVM1V4.net
絶対に冬の寒さは昭和に戻ってほしい

380:名無しSUN
18/01/30 06:36:23.10 1znIWo+R.net
夏も湿度の割にカラっとしていたらいいんだが
練馬杉並でも夜も蒸すのは8月一週からお盆まで
所沢越えたら朝は震える位になれば言うことなし

381:2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ
18/02/03 12:04:09.36 +de7Vgtyo
>>371 1986年以前に戻す気なの?
まあたまにはいいこと言うじゃないか

>>372 夏場は乾燥注意報がない夏だな 晴れてても。

382:名無しSUN
18/02/03 13:10:19.22 XQez8oq2.net
冬の寒さは年々厳しく昭和や明治の寒さに戻って欲しいが夏は正反対だ。夏の暑いと冬の寒いが
差がほしい。俺には年較差が小さいのがすごく大嫌い。春と夏に対して高温最悪って言った奴は
論外だ。特に暖春に悪口は許さない。高温最悪って言っても良いのは暖秋と暖冬だ。猛暑と格別
だ。冷夏と間違って暖秋と暖冬だけが壊したい、春の悪口言った奴は即ゴミ

383:2018年2月は北日本を除いて暖冬になってくれ
18/02/04 11:00:14.98 VEMrs5OHR
>>374 平成の半分 大正時代は並冬が多かったな
15年間全てを振り返ってみると。

1916年 大正5年はそれ以外は並冬で1月のみ暖冬だったな。

384:名無しSUN
18/02/04 12:18:22.93 89JsFt8T+
>>375
お前はオカマ&キチガイジ
平山直行もオカマ&キチガイジ
平山直彦もオカマ&キチガイジ

385:名無しSUN
18/02/10 19:52:44.14 dpYkGYKL.net
ところで2017年の秋は寒秋になったが、平成では少ないな10月ではそれに関わらず真夏日となった
ところもあるし、昭和には頻繁に多かったらしいが昭和も寒秋にも関わらず10月が真夏日になった
とかあったかな?

386:名無しSUN
18/02/10 19:54:06.49 dpYkGYKL.net
例えば寒秋の年に10月で真夏日、俺には10月の真夏日が一年で一番嫌いな気候だけど、

387:名無しSUN
18/02/12 03:17:33.11 2kJomDX2.net
そうか?10月ともなると夜時間が長くなるので熱帯夜はまずないし(おととしの福岡、広島、越廼のは例外だろう・・・)
そんなに嫌いじゃないぞ・・・

388:反秋デモ
18/02/12 09:07:56.09 NScK08sB.net
>>379
お前は10月の真夏日の味方なのか?

389:名無しSUN
18/02/12 09:26:32.18 2kJomDX2.net
べつに見方ってわけじゃないが、真夏の真夏日よりは苦痛が少ない
湿度も低いことが多いし

390:名無しSUN
18/02/12 12:05:58.17 ExHc7oWr.net
昭和の10月どころか秋分以降は夏日以下
朝夕はYシャツ長袖で、昼は袖まくりなんだが

391:名無しSUN
18/02/12 12:13:58.38 NScK08sB.net
>>381
そう言うなら10月の真夏日じゃなくてごく稀な4月の真夏日が近年に多い5月の真夏日の方がマシだよ
基本的に俺は暖秋の的だ。2013年10月の恨みは一生残る。平均気温が上がるのも全部秋と暖冬の
せいだ。

392:名無しSUN
18/02/12 12:14:33.33 NScK08sB.net
>>382
1961年10月が有名だろ?

393:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/02/12 12:35:24.81 Uv/Tm1b9I
>>380 いや、奄美沖縄のみ味方で、それ以外は敵だ。

394:1975年以降、キチガイはすでに差別用語だっつーーーーーーーーの
18/02/12 12:38:34.67 Uv/Tm1b9I
>>376 ええい君 よくもキチガイ呼ばわりしたな
1975年以降もう既に差別用語なんだもーん
1975年は平山直行君が生まれる12年前のことなんだもーん
私は1965年生まれで当時10歳。

ええいよくも障害者扱いしやがったな
僕は障害者扱いされて悔しいです!
脱障害者になりたいです!

395:名無しSUN
18/02/12 21:00:02.77 2kJomDX2.net
いや、10月の真夏日や11月の夏日は、もう太陽光線がかなり減光してるので、
あまり肌が痛くならないのがいいんだよw
なんか、赤外線ヒーターでじんわり温められてるような感じというか

396:名無しSUN
18/02/13 18:15:49.66 D/PX2jO1.net
>>387
バカモンそんな理由も何も俺は季節が遅いのが大嫌いなんだよ。地球温暖化の味方かてめえは?
秋の高温は大嫌いだと言ってるのにやっぱりお前はバカだ。夏の暑さには地球温暖化を騒ぐけど
それ以上に秋の高温と冬の記録的暖冬は大嫌いなんだよ。こんなのより日照不足の秋か氷河期に
なる方が何倍マシだ。2015-2016年のような暖冬も望んでないだろうな!北極の氷溶けて海面上昇
して低い島や町が沈んだらマジで自然災害代に罰金払わせてもらうよ。自然破壊の損害賠償金は
恐ろしく高いからな。

397:名無しSUN
18/02/13 18:20:20.72 D/PX2jO1.net
日本の四季破壊代の罰金も莫大に払わせてやる。やっぱりこいつはいかれてる。2015-2016年暖冬
はこいつの願いも叶ったことだろう。やっぱりこいつはゴミクズだ。日本の四季の損害の罪

398:名無しSUN
18/02/13 18:22:50.70 D/PX2jO1.net
かわりに>>387は福井で除雪作業で死んだ年寄りの身代わりになるべきだな。温暖化を望む奴は
マジで雪に埋れて死ぬがいい。こいつは季節を壊そうとしている。

399:名無しSUN
18/02/13 18:24:37.87 D/PX2jO1.net
>>387
こいつは精神科の病院に行くことをオススメだ日本の季節の破壊神だ。寒いのが嫌なら日本から
出て行け。

400:2019年冬は過去最高暖冬を期待
18/02/15 14:01:17.44 5fdY6PCM8
>>391 おいおいかわいそうだろ!
差別するなんて

まあ日本から出て行けじゃなくて沖縄に住めよって言いなさい

401:1993年のような大冷夏になってくれ
18/02/17 10:30:01.34 gCvHd9jau
1993年 昭和68年は20世紀最後の大冷夏だった。

※もしも1989年1月7日昭和天皇陛下の崩御がなかったらの話。

402:名無しSUN
18/02/18 16:15:44.64 txLsjS47.net
地球温暖化の願望者は死ぬべき。

403:2019年冬は過去最高暖冬を期待
18/02/23 13:07:32.56 DokV3US/y
>>394 そうそう

秋冬は地球寒冷化

春夏は地球温暖化するべきだな

しかも9月から2月までは地球寒冷化
3月から立秋までは地球温暖化するべきだな

404:名無しSUN
18/02/25 16:12:44.81 uoTEQNIk.net
ID:f05yhVA6はゴミ

405:名無しSUN
18/03/06 08:12:53.34 aP5m3Zfz.net
暖冬にならなくて良かった。昭和以来の寒さになったが平年比が足らない。冬の暖気がいらない

406:名無しSUN
18/03/06 09:37:31.43 aP5m3Zfz.net
夏は基本蒸し暑いのが普通だが、5月は年によって暑く、9月は日中気温30度でカラッと暑いのが、
まさに理想的な夏の終わりと秋だな。秋は9月に限る話だが。30度を超えていいのは5月~9がつで
早ければ4月遅くても9月だ。10月はどんな暑さでも気温30度は許さない2013年と2016年10月の、
恨みを覚えて以来秋が大嫌いになった。

407:名無しSUN
18/03/06 09:39:59.10 OJSvgSDj.net
そりゃ昭和の頃は北極流氷端が今より1000キロ以上南にあったんだから
涼しくて当然だよ

408:名無しSUN
18/03/06 09:43:06.62 aP5m3Zfz.net
今年の夏は7月は最高気温自体が高くなってもらいたいな。2004年を超えて、大阪やクソ九州には
絶対に座を譲らない関東と東北で記録的猛暑になってもらいたい7月下旬のみで最高気温は1997年
と2001年 2004年に並んでそれを上回る暑さと7月は昨年と比べて雨不足で6月も高温で梅雨も雨も
少なく8月は昨年同様に正反対で日照不足冷夏で日本で一番暑い館林や熊谷で気温43度に!

409:名無しSUN
18/03/06 09:48:30.91 aP5m3Zfz.net
>>399
ただ温暖化に毒されてはいけない。地球寒冷化説を甘く見るべきではない。氷河期が今すぐに、
来ようとしている。暖冬が消えるのは望むが早ければ2021年には小氷河期が来ると言われている
からな温暖化はCO2ではない!効果は1ppmで+0.0004度しか効かない現在の400ppmでは効いてる
のはたったの+0.16度だ。

410:名無しSUN
18/03/10 10:21:09.86 6M+ULOAg.net
一年で殺したい月の気候は10月だ。南国さえも殺したい

411:4月5月は寒春になってね
18/03/22 12:32:28.33 iBoaH3qUo
>>398 頼むから今年は5月寒春が見たいっすよ
9月になったら真夏日とは無縁の9月になってくれれば
秋の訪れが早くなる。
1


412:0月の真夏日は奄美沖縄以外は論外だね>>402 そうそう今年は9月10月は寒秋、11月のみ暖秋になってくれれば助かるだわな



413:名無しSUN
18/03/24 01:15:48.86 RPEGOeCl.net
>>402
お前、気持ちは分かるけどもう少し分別のある書き込みしろよ。
これじゃレスする気も失せるわ。

414:名無しSUN
18/03/31 10:49:47.73 fB1APeEk.net
>>404
10月を恨むスレがあったな。それを使えばよかった。昔の秋と環境が違うからつい出してしまった。

415:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/04/07 12:02:58.63 nywyCoO3h
>>404 君の言うとおりだな

君 あなたよりは敬意が低いが、お前より敬意の高い言い方。

>>405 今年は9月10月は寒秋、11月のみ暖秋だといいね
1993年秋のように。

416:1993年のような秋になってくれ
18/04/07 12:16:37.93 nywyCoO3h
秋の気温は9月寒秋 10月寒秋か並秋 11月のみ暖秋になってほしい
1993年のような秋になってくれればありがたい
今年2018年は平成最後だが、昭和だったら、昭和93年

417:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/04/07 12:44:11.87 nywyCoO3h
今年の夏は平成最後の夏

昭和最後の夏1988年のような冷夏になってくれ。

418:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/04/29 12:40:43.97 wJCb34AIl
今年の夏は平成最後の夏

頼むから今年2018年は昭和最後の夏1988年のような冷夏になってくれ。

419:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/04/29 13:24:26.91 wJCb34AIl
今年の夏は平成最後の夏

頼むから今年2018年は昭和最後の夏1988年のような冷夏になってくれ。

とにかく熱中症患者数及び熱中症死亡者数が昨年に比べて3割減ってくれ

420:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/04/29 13:25:41.78 wJCb34AIl
今年の夏は平成最後の夏 昭和だったら昭和93年

頼むから今年2018年は昭和最後の夏1988年のような冷夏になってくれ。

とにかく熱中症患者数及び熱中症死亡者数が昨年に比べて3割減ってくれ

秋は1993年のような秋になってくれ
9月10月は寒秋で、11月のみ暖秋になってくれ

東京の真夏日終日は8月中で、東京の夏日終日は9月前半頃に訪れてくれ

421:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/05/03 13:03:28.10 22zk1yh5Q
>>400 おいおい43℃になったら困るだろ

今年2018年は33℃が限界なんだよ

1988年のような冷夏になったほうがましだから

422:名無しSUN
18/05/04 14:08:10.93 8zadRyPJ.net
全く10月真夏日と11月夏日とか言ってる奴は寒い冬が嫌いな人だな。だったらお金を貯めてハワイ
か沖縄へ行けばいい日本の秋が一番温暖化してもらったら困る。昔は寒秋ばかりだったし真夏日
は現代と比べて少ない。幸いなことに9月の猛暑日はつい最近まであったが2000年代や2010年まで
比べては減っている。

423:9月10月寒秋、11月は暖秋になってくれ
18/05/05 15:58:40.73 D8XEN9l/b
>>413 10月の真夏日奄美沖縄以外は反対だな
11月の夏日もそうだな

別に今年は9月10月寒秋で11月のみ暖秋になってくれればありがたいんだ

9月の猛暑日は好ましくないな
今年の東京の真夏日終日は8月中で東京の夏日終日は9月前半頃に訪れてくれよ

424:2019年冬は過去最高暖冬を期待
18/05/12 15:03:56.35 Rpe940gia
>>366 まあまあ暖冬に八つ当たりしなくてもいいだろう

2018年12月から2019年2月は平年比+2℃~+3℃の超暖冬になってくれればありがたいだろう

425:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/05/21 11:25:34.54 ROgtUAIFw
頼むから今年の夏は昭和最後の夏になってくれ
1988年は冷夏だったから

426:名無しSUN
18/05/24 14:00:39.46 d30CBXDM.net
年齢や時代のせいもあるんじゃないか?
加齢による耐力不足、代謝機能の低下、冷房慣れによる自律神経系の変異など。
科学技術が進化すればするほど人間はそれに応じてあらゆる機能が退化して行くとも云われる。
気象台そのものの移転があった地域も多いだろうし、過去の記録を並列に見比べる自体がナンセンスな場合もある。
百葉箱をいちいち覗いたり、バケツを置いて降水量を物差しで測ってた時代とも現代は明らかに計測値は異なるだろう。

427:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/05/25 08:52:48.22 FWrS1eahr
>>417 いくら冷房慣れでも
冷房が効きすぎて寒く震えちゃう人もいるだろうよ。

428:2019年冬は過去最高暖冬を期待
18/05/26 11:53:59.01 oCp3wcpCB
>>369 おいおい2025年-2026年も なぜなら2009年を超えるほどの暖冬になってほしいから

>>370 おいおい10年に一度くらい暖冬になってもいいだろ
西暦の末尾に9の年だったら。

429:2019年冬は過去最高暖冬を期待
18/05/26 11:54:40.34 oCp3wcpCB
>>397 おいおい暖冬はつまらないしダサいのかよ
しかも最低な冬なんだろ

430:名無しSUN
18/05/26 11:57:52.89 ZlonBjf8C
>>420
つまらないしダサい最低なキチガイは死ねや

431:1975年以降、キチガイはすでに差別用語だっつーーーーーーーーの
18/05/31 11:08:15.60 yPaU3ZnUG
>>421 ええいよくも殺そうとしやがったな
君、殺人容疑の疑いで逮捕されちゃうっすよ
あるいは殺人容疑の疑いで書類送検されちゃうかもしれないっすよ

ええいよくもキチガイ呼ばわりしたな
1975年以降、もう既に差別用語なんだもん

キチガイ呼ばわり反対 頼むから差別撤廃してくれー

432:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/06/01 11:07:00.08 NCMKSIS18
凶報
今年は平成最後の夏 昭和最後の夏と違って
札幌は29℃ 真夏日寸前
札幌市民にとっては地獄の真夏だべな

昭和最後の夏、札幌は8月のみで4回しか記録してねえがったな

433:名無しSUN
18/06/06 04:40:26.38 0j0spB2u.net
2学期初めのプールの授業が寒くて震えそうだったの覚えてる
自分の部屋にエアコンなかったけどそんなに苦痛じゃなかった
冷夏の時8月でも長袖着てた、たしか1981年

434:名無しSUN
18/06/06 05:18:38.26 cXzGvGDi.net
80年はセントヘレナ山噴火で、紀伊半島8月2週の海水温で震えて泳げなかった

435:名無しSUN
18/06/07 06:52:40.77 Hu/IhYKx.net
10月の真夏日はマジ死滅してほしい毎年連続で10月に30度を超えるとかマジで許せない!

436:名無しSUN
18/06/07 06:54:41.82 Hu/IhYKx.net
昭和のような秋が戻ってほしい真夏日いっても10月は連続していない2012~2014年と2016・2017年
とほぼ連続でいってるし高緯度でマジ10月死ね

437:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/06/09 13:58:02.03 qWd2cY9Vk
>>424 おいおい1981年の夏はエアコンのいらない涼しさだったじゃないか
1981年の夏は7月のみ並夏か猛暑だったな
降水量は全体的に見ると山陰率いる日本海側は多かったが、
関東率いる太平洋側は少なかったな

>>425 1980年は6月を除いて大冷夏だったな。
しかも秋の訪れはかなり早かったし

>>426 そうそう
10月の真夏日は奄美沖縄以外は絶対に論外だね

>>427 そうそう
今年は平成最後の夏、今からでも遅くないから1988年のような冷夏になってくれ
とにかく立秋以降は9月のような涼しい日が連日してくれたらありがたい
今年は昭和93年 1993年のような秋になってくれ
9月寒秋 10月寒秋 ※奄美沖縄のみ並秋 11月のみ暖秋になってくれ

438:名無しSUN
18/06/15 01:03:27.03 YAYttVG+.net
10月の真夏日は翌年春の花粉の飛散量を増やす原因になるからダメだな。
暖春=花粉の飛散量が多いとか言っているアホを見かけるが
1989年みたいに少ない年もあるだろうし。

439:名無しSUN
18/06/18 07:26:47.81 SqV0et0K.net
10月自体がゴミ

440:名無しSUN
18/06/23 23:22:44.89 uifW1OTY.net
3月4月の低温もウンコ
桜の開花遅れ、雪解け遅れに伴う農作業開始の遅れ
百害あって一利なしだわ。
春はより暖かく秋はより寒いのが一番だな。

441:名無しSUN
18/06/24 16:41:52.16 EjOwGCLz.net
お盆が過ぎたらもう冷夏でいい!9月になってもう猛暑日は北緯34度以上の高緯度ではもう見たく
ない!ここ数年は9月での猛暑日は観測されなくなったが

442:名無しSUN
18/06/24 23:34:54.71 O4IvacyY.net
9月の猛暑日はここ数年は出にくくなった
去年は粟国の35.0℃のみ
2015年は一ヶ所も無し

443:名無しSUN
18/06/24 23:56:17.31 EjOwGCLz.net
2010年代よりも2000年代の方が9月の猛暑日が多かった気がする。

444:名無しSUN
18/06/24 23:59:29.59 O4IvacyY.net
2013年以前までだな

445:名無しSUN
18/06/28 22:53:08.04 8lgnGhmB.net
9月の猛暑日はどっちが多いかな?
2000年代・2010年代

446:名無しSUN
18/06/30 20


447::35:49.27 ID:IBFL2SBU.net



448:名無しSUN
18/06/30 20:50:09.23 5BRs3zVb.net
そう言えば昭和時代は寒秋が多かったがその内の年でも10月で真夏日があったのか?

449:名無しSUN
18/07/01 11:17:15.63 220odIhY.net
昭和で残暑が厳しかった年は1959年と1961年、1975年だな

450:名無しSUN
18/07/01 11:19:51.01 220odIhY.net
1961年は西日本では1998年と並ぶ戦後第2位タイの暖秋

451:名無しSUN
18/07/01 18:35:19.35 kQu+KQyB.net
>>439
>>440
1959、1961、1975年の夏は湿度が高かった。
1961年夏は平成の夏に近い不快な湿潤猛暑
新潟近辺で大雨連発、散々な夏だった。

452:名無しSUN
18/07/01 22:58:46.93 220odIhY.net
1961年は豪雨や台風の接近も多かったな

453:名無しSUN
18/07/03 02:25:37.31 5bhmdmc0.net
>>439
>>440
>>442
草加市

454:名無しSUN
18/07/03 08:12:45.24 qr5xlFwM.net
>>443
そう言うのやめろよ。だからお前はみんなから嫌われてんだよ。

455:名無しSUN
18/07/05 10:42:10.50 9l3/y6AJ.net
将来的に春と夏はそのまま暑くても良いが秋と冬は昭和時代に戻したいな!10月の真夏日なんて
つい最近までと違って稀だった。

456:名無しSUN
18/07/05 10:49:15.90 9l3/y6AJ.net
将来的の東京を基準に平均気温の目標は2020年以降
最高/平均気温/最低
1月0.0度 -3.0度 -6.0度
2月1.0度 -2.5度 -6.0度
3月12.0度 5.0度 -2.0度
4月22.0度 12.0度 2.0度
5月25.0度 20.0度 15.0度
6月28.5度 25.0度 22.5度
7月33.5度 28.5度 23.5度
8月32.0度 27.0度 22.0度
9月27.0度 22.0度 17.0度
10月22.0度 16.0度 10.0度
11月16.0度 8.0度 0.0度
12月5.0度 0.0度 -5.0度

457:名無しSUN
18/07/05 11:21:04.88 RWwCb22y.net
すごい記憶にあるのは、1978年だな。
その次が1994年。
昭和の猛暑は、1978年で、それは長らく記録を更新されず、1994年に更新された。
昭和の夏は、学校が半日授業のころまでは、30度を超えることは稀で、夏休みに入る
7月20日前後から猛烈に暑くなるというパターン。
で、お盆を過ぎると暑さが和らいで夏休みが終わりに近づくにつれ、秋風が吹くことが増える。
学校の夏休みは、理にかなっていた。
ところが現在は、7月の気温が昔の8月並。9月も前半は30度を超えるのが普通。

458:名無しSUN
18/07/05 11:27:01.60 RWwCb22y.net
>>440
そうか、海水温が高くて台風が凶暴化したのか。
第二室戸台風が1961年だったな。

459:名無しSUN
18/07/05 12:16:22.67 0+YA73ah.net
>>447
まあ遅くても9月23日までなら許せるけど北の丸の暑秋厨は反対じゃ!あいつらはキチガイだ。

460:名無しSUN
18/07/05 12:19:12.97 0+YA73ah.net
7月が猛暑日が増えても8月は減ってもらいたいな!ここ数年の9月は俺の望み通りに猛暑日は観測
されなくなってるけど!今度は10月の真夏日が消滅するのが一生の望み

461:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/07/05 15:37:26.07 +kQp4c1I5
>>438 だったら東京の真夏日終日を参考にすればいい

462:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/07/05 15:37:50.50 +kQp4c1I5
>>433 助かった。
もう9月には奄美沖縄以外、絶対に35℃を超える暑さは困る

463:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/07/05 15:38:22.18 +kQp4c1I5
>>434 いくらなんでも9月35℃は2007年くらいしかなさそうだろう

464:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/07/05 15:41:05.76 +kQp4c1I5
>>445 その通りだね
3月から立秋まで高温、立秋から立春まで低温が望ましいよね。

465:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/07/05 15:41:40.79 +kQp4c1I5
>>449 すみませんがそこのあなた
キチガイは1975年以降もう既に差別用語ですぞ。
せめて非常識に言い換えるべきですぞ。

466:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/07/05 15:43:31.87 +kQp4c1I5
>>450 そういうあなたは素晴らしい!

10月の真夏日は奄美沖縄以外は反対。

今年は東京の真夏日終日は8月中に終わるべきですからな。
それなら夏日終日が9月前半


467:。それ以降は24℃前後にとどまりますからな。



468:名無しSUN
18/07/08 14:44:46.23 dVNjE0jy.net
1981年が小学壹年で86年が6年。
84、85年以外はほとんど冷夏。
81年7月は髙温だったが、6月、8月、9月は低温
82年、83、86年は梅雨寒、短い夏、残暑少ない
85年も6月低温

469:名無しSUN
18/07/08 17:37:01.30 Ch4MhpOB.net
>>447
78年の南海地方の海沿いでは7月中旬のみ異常な蒸し暑さが続き、20日から8月一杯まで基本的に雲一つない快晴続き
たまに夕方に急に曇り始めたと思ったら短時間の激しい雷雨で、止んだと思ったらまた快晴
湿気がなかったので建物の影に居さえすれば楽に凌げて、午後3時を回れば風が吹き始めたので快適そのもの
日が暮れた後も快適で、早朝は88年並に震えが来るほどだった

470:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/07/11 14:02:03.04 i7ZzjzfhU
>>457 1981年で小学校入学し、1986年で6年生。
1981年1年生の時は7月のみ並夏か高温。8月は冷夏復活で、1976年以上の大寒秋・超寒秋だった。
1982年2年生の時は6月は低温少雨だが、7月1982年九州北部豪雨があった。8月は関東以北で梅雨明けし、低温少雨の北日本だった。
1983年3年生の時は6月梅雨寒 7月は大冷夏 8月は関東以北を除き並夏で暑夏
1984年4年生の時は並夏か暑夏 ※沖縄県のみ冷夏
1985年5年生の時は6月梅雨寒だったが、7月8月は並夏暑夏
1986年6年生の時は東日本北日本で豪雨被害はあったが、西日本奄美沖縄は比較的快適冷夏だった。

1981年が小学壹年で86年が6年
そういうあなたは1974年の寅年生まれですね。

471:名無しSUN
18/07/15 07:59:45.15 Ez4wCj/X.net
今年7月は連続で猛暑日になっているな!このまま行けば1942年や1946年並みの猛暑になるかも
昔の方が涼しいと言うが現代と同じ暑さは戦時中の1940年代であったな名古屋で1942年8月2日39.9度
これを超える可能性も少なくないなこの夏

472:名無しSUN
18/07/15 09:00:11.55 0BMjUJKX.net
エアコンが無くても7月末から8月のお盆明けまでの3週間だけが寝苦しいだけ
昭和62年だったか、7月20日の夜中から冷たい雨が降り続き、明け方は押入からコタツを出した
朝のニュースでは最低気温が15℃なんて言ってたが、体感1桁だから長袖で震えながらガッコに行った
また9月の後半になると気温が一気に下がり始めて、雨が降れば震えるほど
この頃は池袋から地下鉄で5分、徒歩5分ちょっとで田園風景

473:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/07/15 11:07:20.49 rDII0dwpk
>>460 おいおい8月はその逆の1988年のような冷夏になってくれなきゃ困るんだ
なぜなら立秋以降は9月のような涼しい日が待ち遠しいから
とにかく残暑の厳しい9月は困るんだ

474:1988年のような冷夏になってくれ+9月10月は寒秋になってくれ
18/07/15 11:11:16.94 rDII0dwpk
>>461 確かに1987年夏は関東地方率いる東日本で暑夏だったな。

475:名無しSUN
18/07/17 19:20:46.07 GIpq1vRy.net
このまま連続で猛暑日いけば1942年以来の記録になりそうだな名古屋は8月2日に39.9度記録して
いて合計で19日間も連続で猛暑日が続いていた。1940年代が昭和有数の記録的猛暑だね。

476:名無しSUN
18/07/17 20:34:58.59 8NutxxBS.net
1942年は愛知の瀬戸や豊田、奈良の御所でも41℃超え
区内観測所の記録だと

477:名無しSUN
18/07/17 20:38:10.80 8NutxxBS.net
豊田は41.8℃だった
1942年は

478:名無しSUN
18/07/17 21:00:39.02 GIpq1vRy.net
それが公式にのっていなかったな豊田の気象台は比較的時代が新しいために観測史上最高気温が
今月の38.7度 すでに公式�


479:ニして設置してあったらこんな記録じゃないし41.8度はあり得てた。



480:名無しSUN
18/07/19 11:31:42.02 PHNFC0/t.net
昭和の夏は朝晩きっちり気温が下がったから夕涼みが出来た
今は寝てる最中でも熱中症で死ぬ時代

481:名無しSUN
18/07/19 21:21:05.52 hCciBCIQ.net
なんかこのまま行けば1942年夏と同じ現象が起きそう

482:名無しSUN
18/07/19 21:27:29.23 QATlW8YM.net
理科年表の1990年版の極値表を子供だった頃見てて1942年って暑かったんだなあ、って思った。1942年が半分近くあったような。
それが大部分1994年で塗り替えられた。
今残ってるのは松本、上野、名古屋、八丈島、福島、富士山、室戸岬、清水、福井あたりか

483:名無しSUN
18/07/19 21:28:08.47 QATlW8YM.net
飯田も

484:名無しSUN
18/07/19 21:51:49.40 lVSP1/xB.net
S.30年生まれ、62歳の俺の記憶ではこれほど暑い夏は経験したことない。

485:名無しSUN
18/07/19 22:00:27.40 hCciBCIQ.net
やはり周期ごとに冷夏と猛暑があったりしてたんだな。1940年代は猛暑が多かったのに対して
それ以降は冷夏傾向に変わったのか?1978年夏だって暑い日が存在してた。昭和の猛暑と言えば
1933年7月25日の山形40.8度が有名だし猛暑と無縁だった明治の1893年夏もあったな過去を見れば

486:名無しSUN
18/07/20 10:33:17.42 AwNRK/g0.net
1893年は西日本に限られるけど明治としては暑さが厳しかった
岐阜は7月の月平均最高気温は35.3℃
この年は最低気温が低かったような

487:名無しSUN
18/07/21 08:08:49.55 3wZ85c8s.net
1940年以前に生まれた人に聞きたいんだけど1942年夏も記録的猛暑があったけど今夏見たいに熱中症で大騒ぎしなかった?

488:名無しSUN
18/07/21 08:18:30.21 nHd+r385.net
三十数年前、小学生の頃は最高気温30℃なんて8月上旬の暑さピークの時だけだった
そんな日は抜けるような青空だった
そして今日、最高30℃は6月下旬から出現する
一面曇り空でも30℃余裕で逝く
9月下旬でもまだそんな日がある

489:名無しSUN
18/07/21 08:18:42.55 7QAA9qG5.net
>>427
うん。
近年は秋らしい秋が無いと感じる。

490:名無しSUN
18/07/21 08:20:28.53 7QAA9qG5.net
>>476
80年代の夏は過ごしやすかった記憶がある。
朝晩は気温が下がっていたと思う。
今は夜中でも暑くて死にそう。

491:名無しSUN
18/07/21 08:45:17.13 3wZ85c8s.net
この記録的猛暑は7月だけで済めばいいけどねぇ!少しずつ現状が見えてきたが8月が少し衰えるみたい
最近の8月は2016年を除いて下旬を中心に涼しくなってる猛暑日は一時的で昨年8月がそうだった。
2014年8月→2015年夏→2017年夏 8月が暑いと言っても上旬までの話だねお盆あたりは猛暑日が
一時的で段々と涼しくなっていくイメージかな?将来的には7月10日に夏休みを始めるべきだな
10日間伸ばしてもう社会人の僕には関係ないが昔の基準のままだともう耐えられないなまあ1ヶ月
早く季節が進んで夏の始まりと終わりも早回しって感じかな?
平均気温6月25.0度 7月28.5度 8月27.0度となればいいし普段中国で夏が異常に暑くなる空気を
日本に来たというねぇ!いわゆるチベット高気圧が平年より東に張り出していると言うこと

492:名無しSUN
18/07/21 09:25:59.20 AHQ07P0U.net
俺の住む県の気象台観測による7~8月の
35℃以上観測日数平均
1961-1970年 2.9日
1971-1980年 3.9日
1981-1990年 3.7日
1991-2000年 8.8日
2008-2017年 10.9日
熱帯夜観測日数平均
1961-1970年 1.6日
1971-1980年 0.9日(!)
1981-1990年 1.1日
1991-2000年 3.5日
2008-2017年 6.3日

493:名無しSUN
18/07/21 09:28:09.47 AHQ07P0U.net
続いてしのぎやすさの指標という面から
最高気温が30℃未満の日数平均
1961-1970年 16.1日
1971-1980年 18.1日
1981-1990年 16.3日
1991-2000年 16.2日
2008-2017年 11.1日
最低気温が20℃を下回った日数平均
1961-1970年 8.7日
1971-1980年 11.0日
1981-1990年 9.2日
1991-2000年 8.8日
2008-2017年 5.1日

494:名無しSUN
18/07/21 09:31:07.30 M4QCXwI8.net
日中もだけど今は夜間も気温が全然下がらないからな
日付変わっても30℃前後とザラ、昭和ではほぼ考えられなかった現象

495:名無しSUN
18/07/23 08:49:54.55 GXxh1UFF.net
>>476
抜けるような青空って無くなったよなぁ

496:名無しSUN
18/07/23 09:40:50.43 PV90JUCi.net
暑くても必ず夕立が来てた記憶あるわ
最近雷の音なんかとんとご無沙汰だ

497:名無しSUN
18/07/23 23:26:42.82 DCYIkMjJ.net
猛暑年の近畿東海北関東では日が暮れても35℃あるから、花火大会や盆踊りも熱中症の恐れが大きい
夏の夕涼みという言葉はすでに死語の世界になりつつある

498:名無しSUN
18/07/23 23:36:23.82 B7bpUBFu.net
昔と比べて湿度が高く熱帯夜ばかりだからね
雷雨に関しては4年前あたりからショボくなった
今年は雷自体全く無くてスカばかり@埼玉南部

499:名無しSUN
18/07/24 02:58:35.34 Hv0X8qbr.net
>>472
おじいちゃんの若いころはさぞかし涼しかったでしょう・・・

500:名無しSUN
18/07/24 10:51:45.29 ioPhdq1F.net
1950年生まれだけど
昔(1070年代とか)も暑かったぞ。
毎日毎日熱帯夜だったし・・・

501:名無しSUN
18/07/24 10:53:28.56 ioPhdq1F.net
1070年代はさすがにわからぬ、
1970年代の間違い

502:名無しSUN
18/07/24 12:29:58.45 k9UBGS9L.net
連日熱帯夜なんて沖縄位なもんで、大阪でも24℃止まり
夕方になれば30℃を割って涼しい風が吹いてたから熱帯夜でも体感は熱帯夜未満だったが
平成以降は風が吹かなくなって、海水がぬるま湯になった
あと夏の甲子園は早朝とナイターにすべき時代だね

503:名無しSUN
18/07/24 12:35:41.34 svidBCMB.net
猛暑日より熱帯夜の方がいらない!朝晩と日中の気温差の方がほしい!
高温になるとなかなか日較差が小さくなるし!

504:名無しSUN
18/07/24 14:43:17.66 Hv0X8qbr.net
けっこうこのスレ、高齢者多いのかな

505:名無しSUN
18/07/24 16:14:17.11 TC8tNJsl.net
子供の頃、沖縄海洋博行ったら南関東より暑くて悶絶したの覚えてるわ
30℃超えることはあまり無かった記憶がある
でも70年代後半には夕方以降はエアコン掛けてたな
寝苦しくないように

506:名無しSUN
18/07/24 17:12:33.01 RUfydXAq.net
>>493
海洋博経験者か
お爺ちゃんも5ちゃんするんだな

507:名無しSUN
18/07/24 21:19:03.83 osSWIdnq.net
俺は1964東京オリンピック、LIVEで観戦したぞ。
甲州街道を走るアベベ、円谷を小旗振って応援した。

508:名無しSUN
18/07/24 21:33:57.80 hYR4uDXX.net
当時の東京と大阪は2℃違うってのが常識
ピーク時晴天の東京が31/23、大阪33/24、京都34/23、沖縄32/26位
湘南なら東京より更に低い印象

509:名無しSUN
18/07/24 22:04:53.08 8ESEYXfI.net
東京の夏が「昔より断然暑い」決定的な裏づけ
過去140年の最高気温をビジュアル化
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(toyokeizai.net)


510:.png



511:名無しSUN
18/07/25 09:52:41.15 d+zhYGSZ.net
そういや昭和の頃はお盆を過ぎて夏の甲子園も終わったら朝晩は涼しかったけど、
今は9月になっても熱帯夜が多いからな。

512:名無しSUN
18/07/25 10:39:05.09 J9gHsUBG.net
>>498
2016年までは熱帯夜があったと思う昨年9月だとほとんどが沖縄だし2014年以降は9月での猛暑日が
観測されなくなってるぞ

513:名無しSUN
18/07/25 11:43:59.31 bkhR3y2O.net
暑さの早漏ればかりで4年前から同じパターンだな
今年も5年連続で天候不順で湿度が極端に高いパターンだし終わってる
暑さ早漏れで湿度が高い2014年以降のトレンドは要らない
暑くなるなら8~9月中心がいいし、冬~7月は低温でいい
2013年以前が一番最高

514:名無しSUN
18/07/25 11:46:52.56 bkhR3y2O.net
北冷や西暑も死滅したな
2013年以前はあったが

515:名無しSUN
18/07/25 12:08:32.83 HKmVY+sU.net
>>497
東京は1920年代の10年で当時の都市圏含めて人口3倍増
関東震災で煉瓦造りや木造家屋が潰れて、都心はコンクリの中層階ビルになったので暑くなって当然だろう

516:名無しSUN
18/07/25 12:14:52.10 bkhR3y2O.net
暑くなるなら8~9月がいいが、出来れば年中低温がいい
春と6~7月の高温が一番要らない
冬の暖冬や11月の高温も

517:名無しSUN
18/07/25 12:25:59.20 damxC3KP.net
>>503 >>500
何で9月だよ!ふざけるな!7月の猛暑より9月の猛暑がいらねぇー!何で遅くてダラダラ寒い春とか
梅雨とかが遅いのがよっぽど一番いらない2016年夏みたいなの!何で9月が高温って季節が遅くて
10月がまた高温になるだろうがたまには冷夏がいいけど毎年連続冷夏という訳にはいかないし
記録的猛暑はもういらないが暦通りに季節が動かんと嫌だしそんなもん

518:名無しSUN
18/07/25 12:38:50.54 damxC3KP.net
記録的な猛暑はもういらないが7月と8月が昭和と違って入れ替わってほしいわ
これからは7月は今年ほどじゃないが昭和より暑く逆に8月の方が昭和より涼しく
7月は2018年7月みたいに連続猛暑じゃなくて2001年7月と同じか少し低いのでいいし
8月は今よりも涼しく平均気温27度以下にしてもらいたい
最暖月を8月→7月へ!

519:名無しSUN
18/07/25 13:19:46.13 bkhR3y2O.net
ここ数年は7月の猛暑が多い

520:名無しSUN
18/07/25 14:08:07.40 ypBefWQF.net
梅雨明けが早まってる、あるいは梅雨前線が弱くなってしまうことが増えたから?

521:名無しSUN
18/07/25 14:39:04.20 C/xp5jdk.net
>>506
それでいい!今月みたいな記録的猛暑はさすがにもういいが!2016年夏のような気候が嫌い

522:名無しSUN
18/07/25 14:45:30.37 C/xp5jdk.net
これからは7月は記録的猛暑じゃなくても普通の猛暑でいいわ!少なくとも8月の方が涼しくしたい
2008年7月とか1987年7月も猛暑は今年よりは酷くなかった。

523:名無しSUN
18/07/25 15:31:15.36 RjJKcW1z.net
昭和の夏=金鳥の夏

524:名無しSUN
18/07/25 17:03:16.45 xs76Xn51.net
昭和も暑い年も有ったんだね。

525:名無しSUN
18/07/25 17:20:56.69 bkhR3y2O.net
2016年も7月は湿度がかなり高くて猛暑のイメージあるけど
少なくとも冷夏ではない
昭和は暑くても湿度低い

526:名無しSUN
18/07/25 19:02:25.49 nH2HJoeX.net
>>512
だが梅雨明けが遅くて天気が悪いばかり最悪!8月が快晴で遅くまで猛暑だったんだよ。秋まで記録的高温だし11月以外!猛暑と言っても猛暑になったのは関東とかだけ名古屋はなかなか気温35度としょぼかった。

527:名無しSUN
18/07/25 19:04:11.10 nH2HJoeX.net
名古屋は7月で気温35度しかなかったのに対して8月で処暑を過ぎても37度超えと大暑より暑い
これが腹立たしい!大暑より処暑の方が暑いのがすごくおかしい!暦とはズレている。

528:名無しSUN
18/07/25 19:07:19.98 EIm0kQYx.net
日本海の海水温は昨日も平年比で+3~4℃
しかも揚子江から中国東北部までの


529:緯度限定で、太平洋近海は+2~3℃ 沖縄台湾付近と千島一帯の海水温はー1~2℃ 夜が蒸し風呂になってきたのは、開放政策の中国に工場がバカスカ建って稼働し始めた頃からだな



530:名無しSUN
18/07/25 20:31:05.16 bkhR3y2O.net
支那塵ってろくなことしないな
2008年8月も変なミサイル使って不順にしたし
晴れても曇りベースだった

531:名無しSUN
18/07/26 00:44:43.68 THbjyuZb.net
金のシャチホコ <名古屋残酷物語>
URLリンク(www.toshima.ne.jp)
1975年に名古屋市に転勤した。ー
夏は異常なほど蒸し暑い。表現が下品で恐縮だが「クソ暑い!」という言い方がピッタリだ。
とにかくエアコンのスイッチを切った途端に汗が吹き出てきて体を伝わるように流れ落ちる。

現代程じゃないにしろ、やはり昔から夏はクソ暑いものであったんだろうな。
でもさすがに現代は異常だと思う。

532:名無しSUN
18/07/26 01:05:51.76 Ybn1gc8n.net
>>516
今回、中国がチベット高原で大規模に人工降雨やったから
チベハイが強大化して暴れだしたって本当なの?

533:名無しSUN
18/07/26 02:50:13.10 0DadLWMl.net
雨降ったせいで涼しいというか寒い
体温を作る既往がさぼってやがる

534:名無しSUN
18/07/26 02:52:28.43 0DadLWMl.net
>>488>>489
1070年は平安時代なのである意味正解

535:名無しSUN
18/07/26 03:24:54.59 NCmYfFu9.net
>>500
>>501
>>503
>>506
>>512
>>516
草加市

536:名無しSUN
18/07/26 23:15:11.80 EZ0XtgxT.net
>>512
湿度がかなり高い7月といえば1991年もそうだな
梅雨明けなしで8月お盆前まで延々と雨模様が続いた。
その後やっと晴れたが、夏というより秋の空。

537:名無しSUN
18/07/26 23:21:07.00 EZ0XtgxT.net
猛暑になるなら7月中心の方が断然いい。
お盆以降はしっかり涼しくなるのが理想。大陸的で暖かくなるのも冷えるのも早いのが一番。

538:名無しSUN
18/07/26 23:34:58.21 hLN1nJ2q.net
>>523
ベリーグッド

539:名無しSUN
18/07/27 05:46:47.04 B25p4p00.net
朝鮮半島付け根の海水温が+5℃に達した模様

540:名無しSUN
18/07/27 14:47:57.17 RPVZiPEr.net
7月の猛暑は湿度高いから嫌だ

541:名無しSUN
18/07/27 17:07:15.81 nL+W43NR.net
>>526
6月とは違うだろう!6月の方が本来湿度が高いし7月8月よりは
俺はどっちかというと8月と9月の猛暑が嫌だ。
8月上旬はまだ信用できるだろうけど
立秋を過ぎたら秋の訪れまでが遅くなるからもっと嫌だ。
2013年の季節の進みが酷かっただろ?2007年もだけど7月の大暑より気温が高い上9月でも持続
10月までもが記録的高温になったから2016年夏だって7月の猛暑なんか大したことない!
8月の方が酷い上10月も2013年と同じだから8月の猛暑の方が信用できないし
8月が猛暑だなんて今はもう時代遅れだ。2010年以前は2005年に除いては秋に影響しなかったから
信用できた。今は毎年のように秋は高温までの影響は連続してるから信用できない8月は

542:名無しSUN
18/07/27 17:15:16.79 nL+W43NR.net
2010年猛暑は何とか9月で収まったが
2012年秋は10月で真夏日この時はまだ信用できた
2013年秋は10月記録的高温で信用失い始める。
2014年秋は10月で一部が真夏日 記録的ではなかったものの毎年のように連続するようになったことで信用なくなった。
2016年秋は10月で関東記録的高温で怒りを覚えハロウィンを侮辱するようになった。

543:名無しSUN
18/07/27 17:38:58.49 itrUV


544:C+X.net



545:名無しSUN
18/07/27 22:44:34.20 RPVZiPEr.net
ここ数年は7月猛暑のトレンド

546:名無しSUN
18/07/27 23:58:37.93 oOpCWmYV.net
8月が涼しければそれでよろし

547:名無しSUN
18/07/28 11:37:32.25 9DXcTIPd.net
>>500
なんか春~初夏の高温に特別なコンプレックスでもあるのか?
農家にとってこの時期の低温は作物の生育の遅れ等死活問題
脱サラして農業でもしてみれば?
お前の考え方も変わるとおもうよw

548:名無しSUN
18/07/28 11:59:21.73 TWLLhk2H.net
>>532
もっと言ってやれ!俺には晩夏~秋の高温にコンプレックスだらけだよ。

549:名無しSUN
18/07/28 20:33:59.07 ZU+7rlwD.net
>>526
>>530
草加市

550:名無しSUN
18/08/14 10:54:51.83 wnSa2Ig1.net
昨年のお盆は昭和並みの涼しさなのに今年はまだ暑い

551:名無しSUN
18/08/16 21:33:50.01 p0rtK5fl.net
昔の夏は、温度は低かったけど湿度が高かったように思う。
「ムッとする暑さ」

552:名無しSUN
18/08/17 14:43:31.59 1Q52BAdO.net
>>526
でも、あれこそ日本の夏らしいよね
お年寄りとペットには過酷だけど

553:名無しSUN
18/08/17 23:28:48.40 sr3yx/6O.net
今日は湿度が低く気温も平年並み

554:名無しSUN
18/08/18 01:25:20.48 bTgJvTaa.net
◆ 奥様が語る昭和の思い出 22 (IDなし)◆
  スレリンク(ms板)
◆ 奥様が語る昭和の思い出 92 ◆ (ID有り)
  スレリンク(ms板)

555:名無しSUN
18/08/18 02:13:14.56 xMeXDtel.net
>>538
草加市

556:名無しSUN
18/08/19 17:19:07.06 r6eTWknT.net
>>537
昭和の夏は安定した猛暑と冷夏が多かった
乾燥猛暑も夏らしいと思う

557:名無しSUN
18/08/19 17:25:37.10 gQ8p1jvQ.net
>>541
草加市

558:名無しSUN
18/08/23 14:38:23.27 pAJX0Tx5.net
熱帯夜は少なかったろ

559:名無しSUN
18/08/23 15:38:51.79 F3/HaJJ4.net
夕立という現象が普通に見られたが、いまは消えたな。
ゲリラ豪雨といわれるようになったが、夕立とは違う気がする。
午後に突然空が黒い雲に覆われて一時的な雷と雨に見舞われる。
雨宿りをしているうちに止む。あれで冷やされたんじゃないかと。
それから梅雨がもっとはっきり見られたんじゃないかな?

560:名無しSUN
18/08/23 18:17:51.07 fBmPramC.net
南の岬部だと今の6月が当時の7月、当時の8月が今の9月
梅雨はヒンヤリしてジトっとしていた
梅雨明けから盆までは蒸し暑い日もあるが、曇ると暑さを感じない
盆過ぎたら真夏日以下で、猛暑日なんて記憶にない
昼過ぎから風が吹いて夕立が日常、日が暮れて蒸すなんてあり得ない
ミンミンゼミは8月末にはもう鳴かない
真冬は溜池に氷が張る
こんな所か

561:名無しSUN
18/08/24 06:43:42.91 nZ/I0KQB.net
もう記録的に暑い8月なんぞもう二度と見たくない7月は昭和より暑くてもいいけど8月は昭和の涼しさに戻ってほしいわ

562:名無しSUN
18/08/24 06:44:37.73 nZ/I0KQB.net
但し夏場の湿度は年々減ってほしい

563:名無しSUN
18/08/28 22:32:56.92 O2954bLF.net
秋は昭和の涼しさを取り戻したい!2020年以降は暖秋なんて絶滅危惧種になるべき!

564:名無しSUN
18/08/28 22:48:31.07 JKVU+r6X.net
今夏も湿度が極端に高い猛暑だった

565:名無しSUN
18/08/29 01:05:53.61 RIYxgSca.net
100年前の東京は大変だった
1918年8月:26.1℃ 30.6/22.5
20世紀


566:以降2番目の暑さ



567:名無しSUN
18/08/29 08:51:46.10 zyrEFnIb.net
>>549
草加市

568:名無しSUN
18/08/29 09:40:45.42 Tl35RmAy.net
>>551
wwwwwwwwwwww

569:名無しSUN
18/09/01 18:45:30.89 YiQH921M.net
昭和の記録的猛暑だと
1933年 1942年 1946年 1961年 1978年が特に有名だな

570:名無しSUN
18/09/01 18:47:53.33 YiQH921M.net
2025年までの夏の計画
2018年夏→1942年夏と同じパターンになった。
2020年夏→1997年夏
2022年夏→1946年夏

571:名無しSUN
18/09/02 10:54:04.13 kMLKqCnA.net
熱帯夜なんか無かったろ

572:名無しSUN
18/09/04 03:20:46.91 vfVjRcdQ.net
チェービーが870「ミリバール」のTipさまに勝てるわけないな
最強だとか煽ってるが、昭和の台風の方がヤバイ。風が強すぎて風速計が壊れたとか
んで、昭和は台風が来るごとに涼しくなったもんだが、今年は来ても蒸し暑くなるばっかりだな…
>>555
あった

573:名無しSUN
18/09/09 19:57:38.88 FlPE1rau.net
夏は昭和より暑くなってきたが近年逆に9月の猛暑日は2014年からかなり減ってる。
URLリンク(weather.time-j.net)

574:名無しSUN
18/09/23 11:15:50.99 WOVktUtf.net
近年の猛烈な暑さのせいで、プロ野球も高校野球もイマイチ盛り上がりに欠けてきた。
どっちも、実力のあるチームよりも、夏に強いチームの方が勝ちやすくなってるんで
興ザメ状態。
いざってときに、夏バテでくたばってたら、いくら練習してもムダになるからなあ。
だから、北日本が本拠のチームは弱い傾向に。
甲子園じゃなくて、軽井沢か那須高原でやるっていうなら話は別だが。

575:名無しSUN
18/09/23 14:02:06.83 IO56Dyr8.net
>>557
2013年以前が楽しかったな
今年含めたここ5年は湿度が高く蒸し暑いだけ9月は
2015年は異常低温と豪雨で面白味あったかな

576:名無しSUN
18/10/12 00:32:03.41 TFfEzy/2.net
>>558
今年の甲子園の銃優勝は秋田じゃんか

577:名無しSUN
18/10/12 20:59:35.86 r1vouHo7.net
昭和の夏:
 おっちゃんたちはフンドシ1枚、
 おばちゃんたちは腰巻 (湯文字) 1枚だった。
 団扇でぱたぱた扇いでいた。

578:名無しSUN
18/10/18 19:20:44.41 ozsVW7Wm.net
昭和の夏はエアコン無くても室内で熱中症になることはなかった
直射日光を浴びてなければ大丈夫だったから、日射病と呼ばれていた

579:名無しSUN
18/11/06 08:43:56.05 PIcqrYgd.net
>>235
1988年 1月中心の大暖冬。1989は更に暖冬だが。
1988年1月の高温 他に1月高温の2000・2007・2016 年も塗り替えることできてない

580:名無しSUN
18/11/11 15:17:08.95 i+vgC7Pu.net
>>562
建物の気密性が増したからです

581:平山直行
18/12/10 16:33:32.59 aeRLauuuW
1954年の夏はやませが来た

582:平山直行
18/12/11 17:04:30.72 PFgxPtwQS
9月は 2017年は異常低温と豪雨で面白味あったかな

583:名無しSUN
2018/12


584:/30(日) 13:15:05.54 ID:b79lI18+.net



585:名無しSUN
18/12/30 13:31:05.75 Z3rzyj2y.net
昭和の夏と今と一番違うのは最低気温
どんなに暑くなろうがキチンと夜は気温が下がるのが昭和の夏
今は全然気温が下がらない

586:名無しSUN
19/01/02 18:16:59.58 QfH8SCoa.net


587:名無しSUN
19/01/02 19:45:22.74 hE4fKEcQ.net
都市化のせいで熱帯夜日数増えた
冷夏も昭和と比べて少なくなった

588:名無しSUN
19/01/02 19:49:57.83 hE4fKEcQ.net
冬も暖冬が多い

589:名無しSUN
19/01/03 00:09:28.84 MVfHgxcH.net
>>570
>>571
草加市

590:名無しSUN
19/01/26 18:36:03.50 jll+ZT3Q.net
鈴木

591:名無しSUN
19/02/01 11:07:22.06 jgj+p34Q.net
マシーン

592:名無しSUN
19/02/04 19:52:05.41 UxWrmPlv.net
機会

593:名無しSUN
19/03/08 23:01:47.97 zSvdtlnJ.net
>>568
バブル崩壊のころから最低気温が下がらなくなったな。
夏も1991年以降湿度が高く蒸し暑いだけの年が続いている。
1994年は唯一の例外だったが。

594:名無しSUN
19/03/09 06:51:38.67 YbCcOubg.net
バブルの頃って冷夏が多いけど
当時は景気に影響が~とか言われなかったのかな?
ビールやエアコンの売れ行きが不振でも気にならない程に景気に勢いがあったのかな

595:名無しSUN
19/03/09 06:58:41.48 02di1DlP.net
1978年はかなりの猛暑だったらしいね。
昭和以前も猛暑の年はあったけど、近年はその頻度が上がってるような…。
国内の最高気温記録も、2007→2013→2018は更新スパンが短過ぎる。

596:名無しSUN
19/03/09 11:27:37.05 U7mE76Jk.net
データと実感は異なる
78猛暑は焼かれる暑さだが、建物の陰に入りさえすれば快適
自宅は深夜から翌朝までは扇風機いらず
昼前のみ蒸せるが、午後から日暮にかけては風で砂埃が舞い上がり、時々静電気も走る
ちなみに太平洋沿岸部
昼から多少冷えた風が吹く33℃/23℃をイメージすればいい
都市熱とは全く違う、現代の並夏よりも遥かに快適な猛暑

597:名無しSUN
19/03/09 14:29:39.21 02di1DlP.net
2013年の江川崎とか2018年の金山は、
最高気温こそ間違い無く異常といえる高さだったけど、
その異常な最高気温を記録した日やその前後の日の
最低気温に着目すると意外と下がってるんだよな。
2007年や2018年の熊谷は熊谷地方気象台が市街地に設置されていることもあり、
最低気温の記録もなかなかのものだったけど。

598:名無しSUN
19/03/10 08:15:59.12 igL5jRfp.net
昭和の夏は「東涼西暑かつ西晴東曇」だったから、
夏に曇りが多い東日本に避暑地が多かった。
昔は現在と違い、東日本を晴れさせて西日本を曇らせる気象操作技術はなかったからね。

599:名無しSUN
19/03/11 11:34:19.14 6Tobcfhf.net
オホ高がなかなか張り出さなくなったから、あと、三陸沖の海水温が上がって
霧や雲が発生しずらくなってきたからじゃね?

600:名無しSUN
19/03/23 00:19:04.31 OJ/3pWxd.net
>>581
紀伊半島とか四国太平洋側なんか
梅雨明け後も暖湿流の影響で曇りや雨が多いだろ。
尾鷲とか高知の降水量見れば分かる。
昔からそう。

601:名無しSUN
19/04/05 08:10:05.01 0hzZLQf8.net
>>583
君は高知の気象に詳しいな。高知県民なのだろう。
2000年代までは、夏型といえば南高北低が主力だから、
南からの季節風(暖湿流)で四国太平洋側は積雲が広がりやすくにわか雨もあるが、
日照に関して言えば、日本海側や瀬戸内側より月20時間ほど少ないだけである。
(気象庁統計30年平均値で実証済み)
冬と違い夏は太陽高度が高いから、積雲に覆われてても雲の薄いところから日差しが貫通し、薄日として日照を記録してしまうからだ。
昔の高知の夏は、まだらに積雲が広がり、日が差したり陰ったりを繰り返しながら、夕方に雨が降るのが普通だった。
他地方の夏空に見られる「濃い青空から容赦ない炎天下」とは程遠い夏だった・・・

602:名無しSUN
19/04/05 08:17:53.28 0hzZLQf8.net
だが、2010年代に入り、夏型の気圧配置は南高北低から東高西低に変わった。
太平洋高気圧が東に偏ったため、四国太平洋側は高気圧の西縁に入り、南から縁辺流が流れ込む。
縁辺流は前レスで言った季節風(暖湿流)とは全く別物で、線状降水帯を伴い高知平野を貫く。
縁辺流(線状降水帯)はガチに雨雲なので、雲の隙間から日差し、などは期待できない。
東高西低が顕在した近年では、四国太平洋側の夏は日照不足と低温に見舞われることになった。
昨年も東高西低の気圧配置で、「日本海側・瀬戸内側の90%の日照」は得られず、西日本唯一の米作況指数96の凶作となった。
さて、今年の夏は南高北低になるか、東高西低になるかだが、後者となれば四国太平洋側限定で2年連続の日照不足と低温冷夏は避けられないだろう。

603:名無しSUN
19/04/05 13:50:41.70 R8TD9XfX.net
高涼wwwww

604:名無しSUN
19/04/05 19:07:17.08 Z2NmW+yo.net
うん、>>583はおそらく高涼だね。

605:名無しSUN
19/04/05 20:41:30.87 3zblpsHf.net
宇和島なんて昭和の超初期に40.2℃(“気象庁が”40℃以上の最高気温を観測したのはこれが初)まで上がったのに、
平成時代は一回も37℃台を観測しなかったんだよな。
北海道と沖縄以外の多くの地点で記録的な猛暑となった去年も、36℃台を一回も観測しなかった。

606:名無しSUN
19/04/06 11:47:44.55 xifh/2Wv.net
江川崎って宇和島に何気に近いが、どうみても内陸にある江川崎のほうが40℃出し易いだろ

607:名無しSUN
19/04/06 11:51:13.70 oUfbCSaO.net
>>581
高涼(>>583)の反論があったようだが、気象庁統計30年平均値では
夏季に雨が多い高知の夏季(3か月)日照時間は、関東の夏季(3か月)日照時間を優に上回っている。
少なくとも、気象庁の過去統計では高涼(>>583)の論理は通用しない。
それだけ関東などの東日本太平洋側では、夏季に曇天冷涼が多いということだ。
ただ、>>582の言うように、やませが無くなってくると将来的に高涼の論理が成立する可能性もある。

608:名無しSUN
19/04/06 11:52:33.05 oUfbCSaO.net
>>588
百葉箱での観測かな?
それなら撫養(徳島)でも42度とかあったようだし。

609:名無しSUN
19/10/02 16:23:37.58 lGPm7slm.net
百葉箱は現在使われている通風式より高めに出るもんな
長らくTOPに居座った山形40.8℃も百葉箱

610:名無しSUN
19/10/11 15:25:13 N3QxbLVV.net
昭和 平成
 Q0<Q0
 Q1=Q1
 Q2=Q2
 Q3=Q3
 Q4=Q4

611:名無しSUN
20/02/06 09:08:17.40 PM5Ov+It.net
70年前の教科書から
URLリンク(i.imgur.com)
涼しいねえー

612:名無しSUN
20/07/04 11:24:34 lkCi2DAt.net
いま


613:温度の高いと騒いでいるのは首都圏で、これはヒートアイランド現象による。 それを極端化したのが埼玉県熊谷市である。コンクリートの建物が墓場のように 林立し、緑陰がまったくない。 首都圏を除けば、日本全国その土地土地の平均気温はこの五十年間ほとんど変わりない。 変わったのは家が機密式になり、人々が厚着するようになったこと。 昔は子供は素っ裸だった。 おっちゃんはふんどし1丁だった。脇からちんちんがのぞいていた。 おばちゃんは腰巻1枚で、おっぱいぶらぶらだった。 だからみんないまよりも涼しかったと錯覚している。 いまは蚊が猛烈に多くて、おいそれと裸にはなれない。



614:名無しSUN
20/07/04 13:18:24 J+Do99I6.net
平均気温は変わらなくても、最高気温が違うんだよバカw

615:名無しSUN
20/07/04 17:27:48.03 iqGhmr1C.net
テスト ケツAA厨の顔
CommentsSaveShare

616:名無しSUN
20/07/04 23:31:43 4v3mSBRE.net
    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO  >>597「オラは浪人を使ってこのスレを埋め立ててんだゾ」
   `ーr ァ^r ァ┘
     jフ  ヽ!

スレリンク(sky板)

617:名無しSUN
20/07/04 23:41:52 iqGhmr1C.net
>>598
死ねケツ土人!

618:名無しSUN
20/07/10 12:24:50 vXjauc5E.net
>>595
札幌市民だけど、
気象庁の計測器が街の真ん中。
隣の江別市に近いので、状況によっては暑さは割り引かれることもある。
冬の寒さはマシマシだけど。

619:名無しSUN
20/07/10 15:14:32 gXjoAnNG.net
日本本土における20世紀最強の冷夏は明治38年。

620:名無しSUN
20/07/10 19:09:29 GNA5YVsi.net
>>579
78年はお盆過ぎにも暑さのピークがあったが、猛暑日であっても
湿度は極めて低く、今の時代のそれとは異質。
そしてこの年は6~8月は暑かったものの、9月に入ってからは
一気に涼しくなった。

621:名無しSUN
20/07/11 16:31:24 Ca6qhJa5.net
大阪や日田なら農村部の昔ながらの縁側がある日本家屋でも、一日中汗だくで過ごしていたのでは?

622:名無しSUN
20/07/12 00:03:41 etgWKeF/.net
いや、涼しかったよ

623:名無しSUN
20/07/12 18:23:40 OkiiLjwg.net
9月中旬以降は東京や大阪の高層ビルが密集しているところでも、窓を開けると夜は心地よい風が吹き昭和の夏を体験できるw

624:名無しSUN
20/07/12 18:54:15 /msF1978.net
ほう

625:名無しSUN
20/07/14 10:57:54 Vf4FzWHw.net
>>602
1973年や1994年も乾燥猛暑

626:名無しSUN
20/07/14 11:01:41 Vf4FzWHw.net
>>601
1902年の冷夏も最強
明治なら

627:名無しSUN
20/07/30 10:17:23 0+yi9i8o.net
断言するけど平成になってから日本本土では冷夏といえるような冷夏は一度も無いからな

628:名無しSUN
20/07/30 11:29:21 fkdtUTt2.net
アラフォー猛暑を経験してる人少なそう

629:名無しSUN
20/07/30 11:30:37 /pjrnJRx.net
電化製品の増えた現代では、最低気温の高さは間違いなくある
でも最高気温は昭和でも現代と遜色ないレベルだな

1984,85あたりは最近でもなかなかな暑さ
昭和末期はやたら残暑がしつこい年が多いな

630:名無しSUN
20/07/30 11:37:17.09 /pjrnJRx.net
>>603
日田の


631:月平均気温上位はほぼ全部ここ10年くらいだから 田舎でも今の人間は過去に例の無かった暑さを経験してるんだろうな



632:名無しSUN
20/08/02 14:16:00 07CPZvG1.net
小都市でも車社会化に対応して駐車場とかの面積が増えてるぶんヒートアイランド拡大はあるらしい

633:名無しSUN
20/08/05 14:37:27.43 QUmSbgXS.net
昭和の夏は涼しかった、ってのは事実。
大正12年に非公式といえど42.5度を記録した猛暑があったが、昭和には無い。

634:名無しSUN
20/08/05 15:17:08 hv6C0zBo.net
非公認なら1942年7月24日に豊田で41.8℃がある
1942年は7月から9月まで本州で断続的に最高気温がかなり高かった
昭和二大猛暑のもう一つの1978年は8月3日がフェーンで東北地方超猛暑だったのと7月の北海道に2回くらい割と暑い時期があったがそれ以外は気温すごく高いわけでもなくそこそこ暑いのが持続した感じ

635:名無しSUN
20/08/07 07:12:47 hWWp6Yyy.net
保温状態がどれだけ続いてるか見れば、今のほうが明らかに暑いとわかる

636:名無しSUN
20/08/07 17:39:20.58 WMbcxfNo.net
昭和=30~60年代のことを指すと無意識に思ってる人が多い
そしてその頃は20世紀の中でもけっこう冷夏が多いね

637:名無しSUN
20/08/07 23:35:39 CWCEhG3f.net
>>3
東京は冬より夏の最高気温が物凄い上がってる
埋め立てで海が遠くなったうえに、高層建築乱立で海風ブロック、シャットアウト

100年前くらいは8月の平均最高は29℃台だったからな
つまり、いまの江戸川臨海よりやや低い最高気温だったわけだ

URLリンク(en.wikipedia.org)

638:名無しSUN
20/08/13 20:56:06 pxW6JGtz.net
東北でもエアコンなければ体がベタベタして汗ばむ日も多いから、現在の東北よりも暑い昭和の西日本だと、縁側がある風通しの良い日本家屋で扇風機つけてもベタベタして大変だったと思う。

639:名無しSUN
20/08/14 17:00:12 bB7/O4vE.net
大昔の理科年表を見ると、京都なんかあまり熱帯夜なかったんじゃないか
日中は33℃前後の日も多かったようだが

640:名無しSUN
20/08/14 19:23:52 P5I0arJr.net
35℃越えれば大騒ぎだったな

641:名無しSUN
20/08/16 16:12:07.04 AmYAT3ia.net
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
東京の気象庁HPで見ても、年間最高気温が35℃を超えるのは
ここ30年だけでもごく普通になってる。
日数も2010年、2013年を筆頭に10日以上あるのがここ10年ほどの
顕著な傾向。

642:名無しSUN
20/08/16 16:20:46.15 iBdvctd5.net
>>617
その時期は、アメリカ・ソ連が地上核実験やりまくりだったから、
大気中のチリの影響あるんじゃない?

643:名無しSUN
20/08/16 16:22:28.78 iBdvctd5.net
>>55
海の埋め立てだけじゃなくて、半天然の運河だった広大な江戸城外堀も、
多くの場所で埋め立てられてしまったからね。

644:名無しSUN
20/09/15 19:34:08.43 +PzaKYQN.net
>>622
最高気温もそうだが、熱帯夜の数自体も一気に増えたな。

645:名無しSUN
20/09/15 22:38:30.30 ODdVjeRV.net
東京は2018~2020年に3年連続で12回の猛暑日�


646:L録し、歴代3位タイ 1995・2010年の猛暑日13回の壁は厚いな



647:名無しSUN
20/09/15 23:35:54.04 Wkro3Lb1.net
北の丸移転でこれだ
大手町なら今8月は30℃行ってた可能性大!?
(大手町平年値27.5℃北の丸平年値26.4℃・・・差1.0℃、今8月北の丸=29.1℃+1.0℃=大手町30.1℃!?

648:名無しSUN
20/09/15 23:37:04.91 Wkro3Lb1.net
訂正w
差1.1℃、今8月北の丸=29.1℃+1.1℃=大手町30.2℃!?

649:名無しSUN
20/09/17 13:59:17.14 6v9rmIIf.net
昔の西日本でエアコンなしで暮らせてたんだな
すげーわ当時の人
78,84,85あたりの猛暑なんか耐えられる気がしない
福岡辺りだと最低気温27℃は普通にあるし

650:名無しSUN
20/09/17 14:49:53.03 qy6PR/CW.net
>>628
大手町は最低気温で力を発揮するよな
北の丸はヘタレ
>北の丸平年値26.4℃
大阪なら最低気温平均

651:名無しSUN
20/09/17 15:34:18.62 6v9rmIIf.net
夏の日較差はかなり小さいから
たった2.4℃差でも日平均と最低が近づくなんてことになってしまうな
しかし1月平均は今でも0.8℃差
大阪と東京の気温差は暖候期の方がはるかに大きい

652:名無しSUN
20/09/18 10:34:23.23 zKaZ3AXh.net
だがそれはオホ高の力を借りたら、の話で、
今年みたいにオホ高が死滅状態だと、関東も西日本とあまり変わらぬ猛暑になってしまう

653:名無しSUN
21/02/27 18:05:43.11 9VEjxUZ6.net
URLリンク(www.youtube.com)

654:名無しSUN
21/03/08 00:38:18.24 C/G9DSK/.net
●30代を自称
URLリンク(hissi.org)
711あい ◆sb53Y7VXT912 (ワッチョイ 7fd5-L4KT)2020/09/08(火) 22:29:11.03ID:YLlCjLNp0>>718
>>1
スレ主さん、こんばんは(^^♪
私は以前から40歳前には本格的に書くのは止めると言ってましたし、性格的に
いい加減には出来ませんのでこのスレも可能な限り毎日書くつもりで1スレ
終ってから卒業と思ってました

●うっかりchopinのトリップ「 ◆DW7jWvhDbvUe」を使う
URLリンク(hissi.org)
649 :あい ◆DW7jWvhDbvUe []:2019/05/10(金) 21:38:53.43 ID:rJon41sX
昨日16時更新、今日12時の風向・風速・最高気温
昨日の段階での予想気温ですが気象庁の今朝の予想よりはずっとましですね
気温は全体的には上が29度ですから予想通りですが、東京の気象庁の予想28度は
意味分からないですね、海風に変わるのが遅く昼頃になりましたがそれでも
内陸高温地帯と同じ予想気温にするとは・・・!

●実年齢が50歳以上と判明し年齢詐称がバレる
URLリンク(hissi.org)
513 :chopin ◆DW7jWvhDbvUe [sage]:2013/07/19(金) 20:48:10.48 ID:zWURlBjD
>>580
多分1978年2月17日の記録でしょう。
北大雨竜研究林の自記温度計ですね。ー44.8度です。
自記温度計ではー40度以下は何回も記録していて
私が帰省した1977年1月29日はー34度でしたが
その日母子里はー42.8度でした。

655:名無しSUN
21/03/19 23:56:10.79 KaOzv/M


656:4.net



657:名無しSUN
21/03/29 23:42:28.19 8Q/sy2BJ.net
都市化だと気温は上がっても湿度は下がる
温暖化=都市化の延長だという説は決定的に間違っている

658:名無しSUN
22/11/30 12:35:44.12 .net
569

659:名無しSUN
22/11/30 12:35:50.15 .net
570

660:名無しSUN
22/11/30 12:36:33.52 .net
571

661:名無しSUN
22/11/30 12:36:40.05 .net
572

662:名無しSUN
22/11/30 12:36:45.91 .net
573

663:名無しSUN
22/11/30 12:36:52.10 .net
574

664:名無しSUN
22/11/30 12:37:30.02 .net
575

665:名無しSUN
22/11/30 12:37:36.35 .net
576

666:名無しSUN
22/11/30 12:37:42.39 .net
5 77

667:名無しSUN
22/11/30 12:37:48.89 .net
578

668:名無しSUN
22/11/30 12:37:57.88 .net
579

669:名無しSUN
22/11/30 17:38:46.58 .net
580

670:名無しSUN
22/11/30 17:38:52.38 .net
581

671:名無しSUN
22/11/30 17:38:59.27 .net
582

672:名無しSUN
22/11/30 17:39:05.09 .net
583

673:名無しSUN
22/11/30 17:39:43.61 .net
584

674:名無しSUN
22/11/30 17:39:49.83 .net
585

675:名無しSUN
22/11/30 17:39:56.31 .net
586

676:名無しSUN
22/11/30 17:40:02.45 .net
587

677:名無しSUN
22/11/30 17:40:53.56 .net
5 88

678:名無しSUN
22/11/30 17:40:59.97 .net
589

679:名無しSUN
22/11/30 18:41:20.01 .net
590

680:名無しSUN
22/11/30 18:41:26.63 .net
591

681:名無しSUN
22/11/30 18:41:32.90 .net
592

682:名無しSUN
22/11/30 18:41:39.82 .net
593

683:名無しSUN
22/11/30 18:42:29.48 .net
594

684:名無しSUN
22/11/30 18:42:36.29 .net
595

685:名無しSUN
22/11/30 18:42:42.88 .net
596

686:名無しSUN
22/11/30 18:42:50.65 .net
597

687:名無しSUN
22/11/30 18:43:29.94 .net
598

688:名無しSUN
22/11/30 18:43:38.59 .net
5 99

689:名無しSUN
22/11/30 18:43:45.65 .net
600

690:名無しSUN
22/11/30 18:43:52.39 .net
601

691:名無しSUN
22/11/30 18:44:00.05 .net
602

692:名無しSUN
22/11/30 19:49:10.33 .net
603

693:名無しSUN
22/11/30 19:49:16.38 .net
604

694:名無しSUN
22/11/30 19:49:22.80 .net
605

695:名無しSUN
22/11/30 19:49:29.84 .net
606

696:名無しSUN
22/11/30 19:50:11.20 .net
607

697:名無しSUN
22/11/30 19:50:17.80 .net
608

698:名無しSUN
22/11/30 19:50:24.01 .net
609

699:名無しSUN
22/11/30 19:50:30.19 .net
610

700:名無しSUN
22/11/30 19:51:23.44 .net
6 11

701:名無しSUN
22/11/30 19:51:38.00 .net
612

702:名無しSUN
22/11/30 19:51:44.67 .net
613

703:名無しSUN
22/11/30 19:51:52.57 .net
614

704:名無しSUN
22/11/30 20:52:41.23 .net
615

705:名無しSUN
22/11/30 20:52:47.38 .net
616

706:名無しSUN
22/11/30 20:52:53.89 .net
617

707:名無しSUN
22/11/30 20:53:00.29 .net
618

708:名無しSUN
22/11/30 20:54:38.42 .net
619

709:名無しSUN
22/11/30 20:54:44.76 .net
620


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch