【天文・気象】格安双眼鏡スレッドPart28at SKY
【天文・気象】格安双眼鏡スレッドPart28 - 暇つぶし2ch2:名無しSUN
17/05/03 13:30:31.93 wPLteh/K.net
格安双眼鏡スレッドPart26
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドPart25
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドPart24
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドPart23
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドPart22
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドPart21
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドPart20
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドPart18 (実質Part19)
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドPart18
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドPart17
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドPart16
スレリンク(sky板)
格安双眼境スレッドPart15
スレリンク(sky板)
格安双眼境スレッドPart14
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドpart13
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドpart12
スレリンク(sky板)

3:名無しSUN
17/05/03 13:30:58.00 wPLteh/K.net
格安双眼鏡スレッドpart11
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドpart10
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドpart9
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドpart8
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドpart7
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドpart6
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドpart5
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドpart4
スレリンク(sky板)
格安双眼鏡スレッドpart3
スレリンク(sky板)

4:名無しSUN
17/05/03 13:31:18.83 wPLteh/K.net
☆双眼鏡の選び方(初心者向け)☆
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
 
☆天文TOPICS 双眼鏡が欲しい☆
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
■購入相談者の方へ
双眼鏡は用途によって、向き不向きがあります。
予算はもちろん、用途を書かない限り、オススメは書けません。
双眼鏡は全面マルチコートになると、素人さんでも違いが
すぐにわかるくらい格段に性能が跳ね上がります。
そして全面マルチコートのは一万円ちょっとオーバーくらいからです。
したがって、5千円程度の差なら、一万円ちょっとオーバーの
全面マルチコート機がオススメになってきます。

5:名無しSUN
17/05/03 13:31:46.77 wPLteh/K.net
■安価に揃える星見機材、これから買う人用まとめ (屋外での天体観望用)
10K 双眼鏡 ケンコー10x50W or 7x50 (旧アバンター 通称:ヤフオクアバンター ※注)
10k 大口径 セレストロンスカイマスター15x70
02k 入門書 アストロアーツDVDではじめる天体観測入門
10k 三脚 スリックエイブル300FX
01k ビノホルダー ケンコー三脚取付ホルダー
00k フリーソフト Stellarium
合計 33k
予算が許すようでしたら双眼鏡はアルティマ、フォレスタなども良いと思います。
射出ひとみ径(対物径÷倍率)は都会なら4-5mm、夜空の暗い田舎なら7mmが良いとされています。
ただし光害のひどい現代日本では、7mmの瞳径を生かせる場所・地域はかなり限られると思われます。
4-5mm径のほうが背景の黒く締まったコントラストの高い星見が楽しめる場合が多いかもしれません。
入門書、三脚、ビノホルダーはぜひ双眼鏡と一緒に購入しましょう。
2台目は1台目とはっきり毛色の違う物を。
三脚は使用する双眼鏡に応じて充分に頑強な製品を。
※注 「ケンコー10x50W」「ケンコー7x50」の価格について
カメラ量販店などでの実売価格は2万円くらいです、ただ、ヤフーオークションで継続的に1万円で出品している人がいますので
オク双眼鏡のケンコーカテにて「アバンター 50」で検索してみて下さい。

6:名無しSUN
17/05/03 13:35:17.41 wPLteh/K.net
■1万円台以下でこのスレ的にも勧められる双眼鏡
*~5k  
 「Kenko New ミラージュ」 (奇跡の価格で販売されている国産双眼鏡、中の人のコストダウンの苦労を考えたら泣ける)
*5~10k以下
 「Kenko アートス」 (防水で軽く、見掛視界が広い)
*ほぼ10k
 「Kenko 10x50W」 (2010年頃までアバンターとして売られていた機種。このスレでは好評価の製品です。>>5※注参照)
 「CELESTERON スカイマスター 15x70」 (高倍率機なので星見には三脚と双眼鏡ホルダーが別途必要です)

7:名無しSUN
17/05/03 13:35:52.57 wPLteh/K.net
■双眼鏡の基礎知識(メーカーサイト)
 
ニコン Sport Optics Guide
URLリンク(www.nikonvision.co.jp)
ビクセン マーケティング 始めての双眼鏡
URLリンク(www.vixen-m.co.jp)
ビクセン マーケティング 双眼鏡で楽しもう!
URLリンク(www.vixen-m.co.jp)
ビクセン 双眼鏡、フィールドスコープの選び方
URLリンク(www.vixen.co.jp)

8:名無しSUN
17/05/03 13:37:16.02 wPLteh/K.net
        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪       ││
               ゛゛'゛'゛
い い お と な な ん だ か ら
   け ん か す ん な
数 少 な い 双 眼 鏡 仲 間 だ ろ
あくまで天文・気象板ですから他用途の話題はほどほどに

9:名無しSUN
17/05/03 14:29:32.77 estKtApm.net
>>1
だから「小口径お断り」ってテンプレに書いとけよバカ

10:名無しSUN
17/05/03 15:23:50.41 t3iHbwsU.net
小径お断りって言っても、
7倍広視界の40mmとか50mmなんて
少なくとも買える値段じゃ無いし、
7x35でもひとみ径5mmあるし、
って言うか8倍広視界の40mmや50mmはあるのに
何で7倍になった途端に、見掛け視界50度、になるのかと。

11:↑
17/05/03 15:32:08.12 +7v7MCSt.net
イミフ

12:名無しSUN
17/05/03 17:34:21.22 0ndIFlmY.net
バカの一つ覚え一覧
はい次
2chは熱くなると長文になるから
自己紹介乙
全く知性不要で使用可能です
そして次につながらず全く意味なく無駄にスレ消費します
できることと言えば、使ってる自分がいかに知性足りてないかの証明だけ

13:名無しSUN
17/05/03 18:13:01.35 Oe46Z0TZ.net
>>10
プリズムや接眼レンズの限界だったような気がする
望遠鏡のアイピースの制限がわかりやすくて31.7ミリの制限を超える為に2インチアイピースにして広視界を得たりするんだけど
それをやると1本100g程度の重さが3倍4倍になったりする
重さを度外視したらWXと似たり寄ったりになるかも

14:名無しSUN
17/05/03 18:50:45.61 y5xY3GBF.net
格安?ふざけんなたけえよばか。

15:名無しSUN
17/05/03 19:37:26.85 t3iHbwsU.net
蜃気楼の様な、五藤テレスコープのStarCruise750ですね、解ります。
StarCruise842も8度、EDレンズで4万円
その頃、こんな趣味無かったからなぁ。

16:名無しSUN
17/05/03 19:54:32.32 yPw/yv2Y.net
>>12
わざわざ自己申告しなくてもw

17:名無しSUN
17/05/03 20:26:48.74 sIIQhotY.net
0402名無しSUN2017/03/05(日) 20:27:45.40 ID:NulPvX8k
はい、次!!!!!
0403名無しSUN2017/03/05(日) 20:32:43.33 ID:NulPvX8k
>>402
黙ってても次は来るから安心して死ね
買えもしない双眼鏡スレに粘着して妄想垂れ流しては
臭過ぎて人間に相手にされない現実を思い知らされ発狂し
自演で構って貰ってるアピールを繰り返す惨めなヒキニート家畜豚
↓図星突かれて発狂した豚が「お前の事ブヒー」

18:名無しSUN
17/05/03 20:44:32.33 0ndIFlmY.net
その2つのレスをおれが書いたものだと断言するその頭は救いようがない
おれは「はい次」なんてレスしたことは一度もない
「黙ってても次は来るから安心して死ね」はおれが書き始めたレスで
何度も書いたが、その403はおれじゃない

と事実を語っても根拠のない自分の思い込みが正しいと信じるんだよなバカは
何をトチ狂っておれが書いたものだと断言してんだか

19:名無しSUN
17/05/03 20:53:18.77 0ndIFlmY.net
ほんと、バカの発想には驚かされるが、おれが達成したいのは
情報交換の活性化だけだ
だからはい次バカやサイヤ人を反撃対象にしただけ
あれだけ「事実を知らないなら黙ってろ」と書き続けたのに
何でそれが構ってほしいからだなんて発想になるのやら
ほんと、バカの発想は分からん
構って欲しがってるやつが「黙ってろ」なんて言うのか?
ほんと頭大丈夫か?

20:名無しSUN
17/05/03 20:59:26.68 0ndIFlmY.net
>>17
正直に教えて
高卒か中卒だよね?
偏差値40以下
バカにしてるんじゃなく、真剣に分析して質問してる
あのスレの流れでそんな解釈する読解力と論理的思考能力だとそのぐらいかなって
40人クラスだと大抵驚くほど勉強できる奴が2人、その逆が2人ぐらいいたろ?
その後者のレベルだろうなって

21:名無しSUN
17/05/03 21:00:52.14 0ndIFlmY.net
次にバカが書くレスは
学歴コンプ乙
だな

絶対正直に答えない

22:名無しSUN
17/05/03 21:25:59.65 u2nLIBLG.net
なに一人でバカやってんだw

23:名無しSUN
17/05/03 21:30:52.28 sIIQhotY.net
202 名無しの愉しみ 2017/04/29(土) 22:38:36.76 ID:zYrLY4Ov
>>200
お前の幼稚な脳みそでは部品の状態の在庫という発想は思い浮かばないんだろうなw
>>201
死んどけゴミカス
206 名無しの愉しみ 2017/04/29(土) 23:02:06.58 ID:???
>>205
自己紹介か?
220 名無しの愉しみ 2017/05/01(月) 14:42:24.89 ID:LiaE8Tvj
在庫がいつまでも掃けないからいつまでも残ってて当然
よく考えてみろ
主力商品でも売れ筋商品でもないE2が何故100周年モデルとして出てきたのか
わざわざこんなマイナーモデルを100周年の為に増産すると思うか?
100周年と称して在庫処分する為だけに作ったに決まってるだろバカ共がwww
別スレでフルボッコにされて発狂した豚がここでも発狂

24:名無しSUN
17/05/03 21:44:19.20 0ndIFlmY.net
バカってほんと根拠なしに自分が正しいと信じ込むよなぁ

25:名無しSUN
17/05/03 23:09:05.41 8DGDKbub.net
サイヤジジイが出た逃げろーww

26:名無しSUN
17/05/04 00:32:09.22 iXe2NwSd.net
>>1
 
アマでポチったアトレックライト来たけど
自分の感じでは日の出のともコーワのとも大差ない感じだわ
眉にアイカップ当てて、少し瞳を浮かして見ないと影が出るのはどれも同じ
迷光処理も、顕著な違いはなく値段よりは良いかな程度
9Kで買えるなら価格以上のものだと思うけれど、やはり日の出は無意味に高いだけだと思う
 
これは、やっぱり初心者向きではないね、今度はケンコーの6倍を買って見る

27:名無しSUN
17/05/04 00:42:00.42 iXd7XV/z.net
>>23
別板までノコノコやってきてレス抽出して貼り付けアピールとかE2をコケにされたのが余程悔しかったと見えるwww
売れ残り不良在庫のE2信者は大変だなwwwww

28:名無しSUN
17/05/04 01:14:30.04 Vn3busy1.net
自分はヒノデ6x30-B+なら普通に目に当てて使える
ヒノデの方が見口伸びるはずだから大差ないというのは疑問

29:名無しSUN
17/05/04 01:27:04.01 gupNWfN9.net
>>27
誰と勘違いしてんだ。それ俺じゃねーよ!とは言わないんだな
同一人物だって認めるの?

30:名無しSUN
17/05/04 01:42:54.64 MpOhM/Qb.net
>>026「影が出るのはどれも同じ」←知りたかった事 サンキュー
「ケンコーの6倍を買って見る 」←同系モデル4つ?凄い!ヤケですか?
踏み止まった方がよいのでは?と言ってみる。

31:名無しSUN
17/05/04 05:02:29.56 qEEBEGO2.net
>>25
逃げろと言いつつ登場するバカ
こういうのこそカマってちゃんって言うんだよ

32:名無しSUN
17/05/04 21:07:37.88 6WAimNZi.net
風が強い日が多いせいか、星がよく見えるな
都内でアリーナM8x25でも木星の衛星を何とか3個確認できる
ミラージュ10x50、ニューフォレスタ10x42ならはっきり見える
ジジイさんも昼間ばかり使うんじゃなく、木星観測でもしてみればいいのに
6x30ならガリレオ衛星は確実に見えるはず

33:名無しSUN
17/05/04 21:24:09.54 KFJ/nf95.net
>>32
月以外は何処にあるか解らんです。
月だって時間によっては窓から見えないし。
知っていれば、見る気になるんだろうね。

34:名無しSUN
17/05/04 21:30:01.09 6WAimNZi.net
今の時間ならほぼ真南
月が西に寄りつつあるが、月が見えるなら、そこから少し左を向くだけ
一番明るい星だからすぐわかるはず
衛星は木星の左下に見える

35:ジジイ
17/05/04 22:04:32.67 kq3X7B0K.net
>>32
ありがとう&ゴメン! ジジイは引っ越したんですよ。
今日は引っ越し先で sageを覚えて/教えてもらって、ジジイの日記とか呼ばれてます。汗
それから6x30は不具合で返品したので今は7x32に代わってます。
あとジジイに「さん」付けはご無用です、ただのジジイでお願いします。星の古本が届いたのでパラパラめくります。

36:名無しSUN
17/05/05 01:49:04.51 Mwmes9tf.net
   \   ゥーー\ ノ \    \ ヽ   \ \  ザー
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ"  
 \\\ \ \   ((>ω<`)) / \大変大雨です!何も聞こえまん
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \ 
はい!OKでーす >
  \   サ~\ ノ \    \ ヽ   \ \  シトシト~
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ"    \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   (( ^ω^)) <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\,\\\ \

,.、 ,.

37:名無しSUN
17/05/05 01:49:36.72 YNHOhkfd.net
>>35引越し乙、真天地になると良いですね
ところで、ネットあるんだから、どうにだって星の探し様があると思うけれど
最良はでないけど、Stella Theater Webなんかは手軽でリアルタイムで、そこそこ分りやすいですよ
 
>>26俺もやっと日の出をオクに流す決心がついたtnx

38:名無しSUN
17/05/05 07:01:13.94 Hyn6GxWN.net
GWも後半、そろそろ月が邪魔な時期なので提案
自分に合ったアイカップを自作すると、目尻からの
余計な光が減り、手ブレも半減する。
紙とテープで実験して、ムムッと来たら まともな素材でどうぞ。

39:名無しSUN
17/05/05 19:17:57.77 fsh1JHFU.net
>>26
そりゃ基本構造が変わらんからなあ……
いくらコーティングが良いと言っても限界はある
ちなみに低倍率ポロなら、
CelestronのLandScout7x35がマジおすすめ
ちょっと筐体が大ぶりなのが欠点

40:名無しSUN
17/05/05 19:34:50.10 uclE6iQi.net
>>39
お前は何処の俺だ。
amazon.comから取り寄せたのなんて
俺くらいかと思っていたわ。
ロングアイレリーフは良いけれど、
あと5mmくらい見口伸びて欲しいよな。
あと、フィールドフラットナーレンズ希望。

41:返品ジジイ
17/05/05 21:23:18.64 v5Y+G4rK.net
>>37
こんばんは。新天地が暇ですので本家に遊びに来させてもらいました。
(本当に日記みたいになっちゃって、、、汗)
情報をありがとうございます、早速ブックマークに入れました。喜

42:名無しSUN
17/05/05 22:23:42.59 K3sHan/h.net
>>39
そのセレストロンってのとケンコーアバンターあたりと比べるとどうなのよ

43:名無しSUN
17/05/05 23:18:14.75 uclE6iQi.net
>>42
CelestronのLandScout7x35、
nikonのaction ex 7x35 cf
と、筐体同じに見えるし、同じ所の兄弟機種に思える。

44:名無しSUN
17/05/06 00:11:31.08 evMtuJHE.net
ほむほむ、となるとよさげですねぇ
もちっと口径が大きいと嬉しいんだけどな

45:名無しSUN
17/05/06 00:18:21.79 WTM7AwCA.net
>>6は、前スレの↓と比べると少し減らしすぎじゃないかな? 議論もしてないし
 
■1万円台以下でこのスレ的にも勧められる双眼鏡
  (天体観測限定ではありません)
  (絶対的な意味を持つものではありません/価格帯は実売価格によります/各区分内では上からの降順です)
*~5k  
 「Vixen アリーナ」           
 「PENTAX 8x21 UCF R タンクロー」 (子供から大人まで気軽に使える定番機)
 「Kenko ウルトラビュー 8x21」
 「Kenko New ミラージュ」 (奇跡の価格で販売されている国産双眼鏡、中の人のコストダウンの苦労を考えたら泣ける)
*5~10k以下
 「Nikon トラベライトVI 8x25」 (非防水だが25mmクラスにしては非常に軽い。見掛視界は狭い)
 「Mizar BK」
 「Kenko アートス」 (防水で軽く、見掛視界が広い)
*ほぼ10k
 「PENTAX パピリオ 6.5x21」 (他に類を見ない最短合焦距離0.5mの近接双眼鏡、もちろん無限遠も見れます)
 「笠井トレーディング スーパービュー」
 「Kenko 10x50W」 (2010年頃までアバンターとして売られていた機種。このスレでは好評価の製品です。>>5※注参照)
 「KOWA Y


46:F30-6」「vixenアトレックライト」     「CELESTERON スカイマスター 15x70」 (高倍率機なので星見には三脚と双眼鏡ホルダーが別途必要です)    



47:名無しSUN
17/05/06 00:57:17.62 evMtuJHE.net
>(天体観測限定ではありません)
ならいらないんじゃね

48:名無しSUN
17/05/06 02:03:08.68 evMtuJHE.net
オレ的にはテンプレとかどうでもいい気がするけどな~
そこを気にするのならば天文気象以外の話題を展開するのはOKなのかって話になるでそ
んなことより星見の話題を振ってくれと思うが

49:名無しSUN
17/05/06 02:05:34.16 evMtuJHE.net
連投してスマヌ
別に喧嘩を吹っかけてるつもりはないんだぞ
折角落ち着いてるのに荒れる展開が嫌なだけだかんね

50:名無しSUN
17/05/06 02:12:18.35 pfbXwJTf.net
極論させてもらえるなら
一般用途として、パビリオ以外の双眼鏡は全て過去の遺物なのだから
あとは星か鳥かで追い込んでいくしかないだろ

51:名無しSUN
17/05/06 04:44:45.76 p9sd+c2x.net
>>45
「小口径は他所へ行け、ここは天文板だ」と連呼するやつの意見を取り入れて
>>1は趣味板に格安小口径の姉妹スレを作った。その関係で>>6の小口径排除がある。
立てちゃったもんはしょうがないから>>1に従って小口径の話題や天文以外の話は
趣味板の姉妹スレに誘導するしかない。

52:名無しSUN
17/05/06 11:22:37.07 WTM7AwCA.net
>>50
エスパーじゃないなら一人称で書いてくれないと
身勝手を通す為の無責任な言い訳にしか聞えないが
 
100歩譲ってそうだとして、削減する前に話しあうのが筋じゃね
天文気象に(天体観測限定ではありません) と書いてるのはつまらない質問へのわずらわしさの排除だし
星見に30mmを排除する合理性もないと思うから「KOWA YF30-6」「vixenアトレックライト」は残って良いと思う、実際便利だろ

53:名無しSUN
17/05/06 11:48:24.93 E6omvjwb.net
次は

まともな方

どうぞ

54:名無しSUN
17/05/06 12:08:39.41 dnUiB4Na.net
まぁ俺は気にせず小口径だろうが対空だろうが書くけどね。
しかも必要ならあげるし、煽るし。
自分に正直。

55:名無しSUN
17/05/06 12:15:52.96 igY/Rp4e.net
30mmクラスは普通に星用としては昔から有るし何の問題もない
25mmとかになると必然的に話題がコンサートとかになるから天文とは離れるけども

56:名無しSUN
17/05/06 12:17:40.05 p9sd+c2x.net
>>51
一人称? あー俺を>>1が言い訳してると思ったのか
>>1でもないしエスパーでもないよ。前スレ終盤の流れがそうだったろ。
俺も勝手に進めるなって書いた側だよ。
でも立てちゃった以上、実験的にこのスtレはやってみて
次スレで修正すればいいと思っている。

57:名無しSUN
17/05/06 12:44:12.97 vqkdhiZ4.net
「小口径は他所へ行け、ここは天文板だ」と連呼するやつに「何を達成したいんだ?」って
質問したが、やはり得られる結果は過疎化だけになりそうだな
あれほど「否定するなら自分でネタを出せ」「達成したいことは何かを考えろ」
「ルールだからと言い張るのは無能の証」と言ってやったのに
おれも新スレに引っ越すわ
ここはサイヤ人とはい次バカとバカの一つ覚えやろうと一緒に崖から落ちろ

58:名無しSUN
17/05/06 13:40:02.69 dnUiB4Na.net
やってやった、ならやらない方がまし。何様のつもりなんだか。

59:名無しSUN
17/05/06 19:03:59.00 QfPYCxMl.net
個人的には、小口径も望遠鏡の対象確認で使うんだけど
ファインダーは本体と一緒に動くから面倒だし
先ず小口径で確認してから望遠鏡を動かしてる
その他に手持ち観察用の50を持っていくときもあるけど
まあ、レース場のパドックでゴーペットに乗るような感じかな
みんなそうやってるでしょ?

60:名無しSUN
17/05/06 21:12:02.68 CCr7/oHa.net
>>9>>50
小口径云々じゃなくて、日記帳にするから叩かれていたと思うんだが。
>>46-47
ここを日記帳にしたり、間違いを指摘されたら逆切れしたりしないならいいんじゃない?
昔からコンサート用の相談とかあったし。
ともかく、次スレはIP出しのワッチョイにするしかないな。

それはともかく、サイヤ人連呼するバカまだいたのか…
結局、自分の日本語能力の低さと論理矛盾をいつまでも認めないんだな。
お前は「書き込みは全部個人の感想に決まっているんだから、いちいち
『個人の感想です』って注釈を書く必要は無い! 間違いや思い違いの指摘をするやつは
理論しか語らないサイヤ人だ! 間違いの指摘をするな!」と言っていた。
しかし、その間違いが広まると迷惑なんだよ、はっきり言って。
あと、この理屈だと「間違いも指摘してはダメ」なのだから「後につながらない」書き込みなんだがな。

61:ジジイ
17/05/06 21:25:12.35 WF8f6ApN.net
2ちゃんねるのやり方、ルール等を知らずに日記帳みたいに書き込んでいたジジイです。
本家の方々、この度は引っ掻き回してしまってどうもすみませんでした、ごめんなさい!(ペコリ)

62:名無しSUN
17/05/06 22:00:36.28 p9sd+c2x.net
>>59
日記叩いてるヤツのことは知らない。小口径と天文に拘るヤツが目についただけだよ。
少なくとも>>1は小口径アンチを気にした。向こうのテンプレに書いてあるからね。

63:名無しSUN
17/05/06 22:57:54.33 evMtuJHE.net
少しは星の話しろよ

64:名無しSUN
17/05/06 23:02:21.01 evMtuJHE.net
また途中できれたスマン
少しは星の話しろよ
さっきからテンプレがどうとかサイヤ人がどうとか
どうでもいい事に熱くなってるが叩かれるのが嫌ならROMればいいだけだし
それよか格安情報とかの話題の方が全然嬉しい

65:名無しSUN
17/05/06 23:47:02.97 8f1dZHdN.net
>>58
8倍      星確認用
16倍     星観賞用?
テレコン2個 星観賞用
明るさ7程度で良いから20~24倍が欲しい。
あっ パドックとオッズは8倍が丁度いいね

66:名無しSUN
17/05/07 10:37:47.53 YHWmdFow.net
キチガイと工作員しかおらん
スレ削除で良いよ

67:名無しSUN
17/05/07 11:29:26.94 HdKlRMhZ.net
お前が一番登場してるだろw少しは自重するか建設的な提案しろよ。俺はいまんところネタがないから。

68:名無しSUN
17/05/07 17:15:12.19 JtBAn/di.net
>>59
「間違い」が「事実」なら指摘してもいいがオマエのは「勘違い」
まだ理解してなかったか

69:名無しSUN
17/05/07 17:21:29.77 JtBAn/di.net
>>59
ついでに、日記だから嫌われるなんて書いてたのはオマエだけだよな
こっちからすれば、格安情報が手に入るかもしれない貴重な情報源なのに
オマエだけは絶対引っ越し先に来るな
絶対このスレと一緒に死ね

ジジイさんが異常なほど謝りだしたから変だと思ったが
テメェのせいだったか

70:名無しSUN
17/05/07 17:43:37.91 0X5lemrI.net
「実売価格3万円以下」と言うのが曖昧な定義になり、話の分散する理由の1つかな?
元々実売価格3万円と定価6万円のアウトレットが3万円では、比較のしようがない。

71:名無しSUN
17/05/07 17:43:59.74 JtBAn/di.net
>>59
もう一発
>間違いや思い違いの指摘をするやつは
>理論しか語らないサイヤ人だ! 間違いの指摘をするな!」と言っていた。
捏造すんなバーカ
サイヤ人が「理論」を語れるだけの知能を持ってないと思ってるおれが
そんなこと書くわけがない
正しくは「アドバイスはするな、体験に基づいた事実を書け」と連呼してきた
バカなオマエは「体験に基づいたアドバイスだ」と文盲丸出しなレス返してきたがな
いつまで経っても「アドバイス」と「体験」の区別がつかないバカ

72:名無しSUN
17/05/07 18:23:52.67 vAcOu7uS.net
>>69
アウトレットとか限定価格は最初から定義に入ってない
便乗して曖昧な流れに持っていこうとするな

73:名無しSUN
17/05/07 18:41:01.74 cK2D/QNi.net
>>71
>>1を読んでみろ!

74:名無しSUN
17/05/07 19:02:25.21 JtBAn/di.net
>>61
だよなぁ
おれも小口径と天文に拘るヤツは目についたが、日記だのとやかく
言ってるのはサイヤ人2号以外知らんわ

75:名無しSUN
17/05/07 20:21:44.28 kPfw2ZYw.net
>>72
だからアウトレット価格は定義に入ってないと書いてるだろが
お前が読めゴミカスチョン

76:名無しSUN
17/05/07 20:41:34.73 Nqnh/33a.net
とりあえず、書いてくれればなんでもよいよ。
ゴミ情報かどうかはこっちで判断するし

77:名無しSUN
17/05/07 21:14:40.04 0X5lemrI.net
>>74
実売価格も理解できないアホなんだね。

78:名無しSUN
17/05/07 22:01:14.51 WTSqSLW6.net
いちいち語尾にバカとかカスとかサイヤ人とか付ける必要なし
例えいい情報だとしてもそれだけで価値無し

79:名無しSUN
17/05/07 22:07:08.42 HdKlRMhZ.net
ボキャブラリーが少ないと必然文が長くなる。整理力がないと、必然連投となる。
73みたいなの。

80:名無しSUN
17/05/07 23:34:44.90 bBRkBGD+.net
サイヤ人連呼する>>73が来たせいで格安スレは荒れる荒れるw
お前最近来るようになっただろ?
以前は平穏だったんだが
もう消えてくんない?

81:名無しSUN
17/05/08 08:07:25.63 yaZZ0W7K.net
>>76
アウトレット価格を実売価格と思いこんでるアスペ乙wwww

82:名無しSUN
17/05/08 19:26:24.61 j4i3N22h.net
>>67-68
勘違いはお前の方だよ。
だからアドバイスした。
さらに言うと、お前が間違っているから何人もの人が突っ込んだわけで、
間違っていないならお前に賛同者がいたはずだ。
>ジジイさんが異常なほど謝りだしたから変だと思ったが
>テメェのせいだったか
はぁ? 俺は一週間ほどスレを見ていなかったらいきなり前スレがdat落ちしてたんで
急いで見に来ただけだ。
つまりこの件に関しては>>59しか書いていない。
>>70
>サイヤ人が「理論」を語れるだけの知能を持ってないと思ってるおれが
>そんなこと書くわけがない
ああ、悪かったな、「知識自慢」だった。
スレリンク(sky板:177番)
>正しくは「アドバイスはするな、体験に基づいた事実を書け」と連呼してきた
>バカなオマエは「体験に基づいたアドバイスだ」と文盲丸出しなレス返してきたがな
>いつまで経っても「アドバイス」と「体験」の区別がつかないバカ
意味不明。
お前の脳内では「アドバイス」ってどういう意味なの?
お前は「使い方を間違えた体験」を書いた。
だから当然の結果として皆から「体験に基づいた正しい使い方のアドバイス」をされた。
さらに日本語能力の方でも「『自分は』と書きなよ」とアドバイスされた。
なのにお前は以下の対応をしたんだ。
スレリンク(sky板:171番)

83:名無しSUN
17/05/08 19:28:47.81 j4i3N22h.net
さらにIDをころころ変えるあの基地害まで来たか…
アウトレット価格だろうがなんだろうが、安売り情報は安売り情報。

84:名無しSUN
17/05/08 20:19:43.59 53CiVDH0.net
>>82
都合の悪いレスは全部同一人物認定する池沼きたwww

85:名無しSUN
17/05/08 20:38:20.47 2Bnpm076.net
>>81
何をグダグダやっとんじゃボケ
向こうを盛り上げる為にお前がこっちを荒らそうとしてるやろ?
さっさと向こうで引きこもっとけカス

86:名無しSUN
17/05/08 21:55:50.54 uMNoi2n5.net
>>81
やっぱおかしいよオマエ
日記だから嫌がられるとか、「オマエだけ」じゃん言ってるの
何人もの人が突っ込んだってのも「都心で星見をするなら30ミリクラスがベスト」という
点についてだけであって、使い方が間違ってるだの矛盾してるだの吠えてたのは
「オマエだけ」じゃん
「オマエだけ」やで
繰り返すけど「オマエだけ」な

87:名無しSUN
17/05/08 22:12:13.60 uMNoi2n5.net
>間違っていないならお前に賛同者がいたはずだ。
バカに教えておいてやるよ
オマエはフェミキチと同じ
こういう状況下では正常なほうを支持する声の方が小さいんだよ
「都心で星見をするなら30ミリクラスがベスト」
わかってる人はいちいち賛同の声を上げない

出る声の数が多ければ正しいと思い込んでる
フェミキチを支持する声はでかいが、実際は大半の女性がフェミキチを嫌ってる

オマエは読解力も低いし勘違いも多いし残念ながら人と会話するレベルにない
人にアドバイスなんてもってのほか
どうしても書きたければ自分の体験談を淡々と書いとけ
アドバイスはするな
勘違いしか書けないんだから

88:名無しSUN
17/05/09 00:28:00.02 K/RUM2Hn.net
トンデモ理論、ここにきわまれりって感じやねw
妄想を抱いた人には最早いかなる正論も通じない典型例ですよ。
賛同があるかないか、なんて既にどうでもいいんです。

89:名無しSUN
17/05/09 00:34:21.05 K/RUM2Hn.net
連投になっちゃうけど、妄想を抱いた人に一番いい対処法は、否定せずに聞いてあげることらしい。

90:名無しSUN
17/05/09 06:00:40.12 Wgkjx5c5.net
>>81
わかったわかった
全部正しいと認めてあげるから、最終学歴だけ教えて
高卒か偏差値40以外の大学だよね?

91:名無しSUN
17/05/09 08:03:48.22 hdTlawZd.net
>>81
>お前は「使い方を間違えた体験」を書いた。
どういう風に使ったって書いてあったっけ?

>だから当然の結果として皆から「体験に基づいた正しい使い方のアドバイス」をされた。
どういう使い方しろって「皆」は言ってたっけ?

自分で文章作らず、過去スレで該当文章をコピペしてみ

92:名無しSUN
17/05/09 09:33:38.09 /w0qo4Ic.net
>>85>>86で矛盾しているんだがw
で、都合よくこちらの質問には答えない。
お前の脳内では「アドバイス」ってどういう意味なの?
>>90
お前はサイヤ人連呼のやつなの?
なんでID変えるの?
で、お前はこちらの「多分、明るい場所で見ているか、闇に目を慣らさないで
見ているんじゃないかな。スマホ星図の画面見ながら見てるとか。
あと、星雲星団を見ていない。」に対して「そんなことは実行済み」とも
何も返さなかったろ。
つまり正しい使い方をしなかったんだよ。
なお、他の人のアドバイス
スレリンク(sky板:120番)
ていうか、自分自身でも何度も書いているのに、何をいまさら。
スレリンク(sky板:160番)
おまえさんのは「こう見えた」という感想に過ぎないんだろ。
で、その感想に複数の人がそれはおかしいと言った。
だから俺がわかりやすく「こうだったんじゃないの?」とアドバイスしたのに、
お前は謎の「感想なんだからアドバイスするな」という返答をしたわけだ。
>>89
ん? これは南のアレか?
ちゃんとスレを見ようね。IDをころころ変える基地外はsage入れないんだよ。
で、やっぱりお前、学歴コンプレックスなんだなw

93:名無しSUN
17/05/09 11:23:19.11 hdTlawZd.net
>何も返さなかったろ。
>つまり正しい使い方をしなかったんだよ。
素晴らしく妄想力豊かだな
この程度の根拠で自分が正しいと確信するとか
「低レベルすぎてばかばかしいからレスをしなかった」が正解なんだけどな
結局全部そうだ
「書いてないことを勝手に脳内で作り出す」
オマエは文盲
オマエはバカ
学歴コンプと回答した時点で高卒確定ね

94:名無しSUN
17/05/09 11:28:24.88 hdTlawZd.net
>だから当然の結果として皆から「体験に基づいた正しい使い方のアドバイス」をされた。
どういう使い方しろって「皆」は言ってたっけ?

自分で文章作らず、過去スレで該当文章をコピペしてみ

これも全然できてないじゃん
「その感想に複数の人がそれはおかしいと言った」って、自分で文章を作った上に
「どういう使い方」という内容になってねぇじゃん
やり直せ高卒
捏造すんな
「自分で文章作らず、過去スレで該当文章をコピペしてみ」

95:名無しSUN
17/05/09 11:41:57.07 hdTlawZd.net
高卒坊や
>>67
をもう十回声を出して読んでみ
「皆」じゃねぇんだよ
残念ながら


96:「オマエだけ」 他の人は文章読めてるけど、読めてないのはオマエだけ オマエは妄想の塊



97:名無しSUN
17/05/09 11:45:13.35 hdTlawZd.net
「皆」が言ってたのは「30ミリクラス」に異論があるって点だけ
「使い方が間違ってる」と使い方にこだわり続けたのは「オマエだけ」

繰り返すぞ
「オマエだけ」

98:名無しSUN
17/05/09 12:32:53.35 cRkeLIFI.net
延々と喧嘩している馬鹿ふたりとも消えて欲しいわ
プライドばっか高くて周りに迷惑かけてるとは一切思わないのだろうな

99:名無しSUN
17/05/09 12:50:06.64 hdTlawZd.net
おれは迷惑かけてる自覚あるよ
高卒坊やとは違うし
思い込みと勘違いで攻撃してくるやつに反撃してるだけだから許せ
攻撃してくるやつが悪だ
喧嘩両成敗はない

100:名無しSUN
17/05/09 16:40:44.32 cc87dzjk.net
サイヤ人連呼馬鹿は基地外自認してるから相手にするだけ時間の無駄やで
>>97
さっさと病院行けや

101:名無しSUN
17/05/09 18:40:17.30 hdTlawZd.net
高卒妄想捏造サイヤ人2号に質問
使い方を間違って、どういう結果になってるの?
正しい使い方をしたらどういう結果が得られると考えてんの?

102:名無しSUN
17/05/09 19:07:23.92 6UljZ5gJ.net
>>43
landscout
URLリンク(www.celestron.com)
7x35 8x40 10x50 12x50で
4種類あるね。
ブッシュネルを、amazon.comが発送してくれればなぁ。

103:名無しSUN
17/05/10 07:37:37.85 PfRxA9/u.net
URLリンク(www.asahi.com)

104:名無しSUN
17/05/10 07:50:01.51 PfRxA9/u.net
何を達成したくて思い込みで人を攻撃し続けるのやら

105:名無しSUN
17/05/10 09:38:15.78 OuL9IhTv.net
2chで何を言ってるのやら

106:名無しSUN
17/05/10 18:12:49.47 svUzYA6L.net
すまん、>>ALL
これが最後だから。
>>99
>使い方を間違って、どういう結果になってるの?
>正しい使い方をしたらどういう結果が得られると考えてんの?
間違った結果、「30クラスがベスト」と書き、皆に異論を唱えられたんだよ。
正しい使い方をしたら、「30クラスがベスト」と書かなかったんだよ。
で、やっぱりこちらの質問に答えない。
お前は、俺が「自分で文章を作った」「捏造」と言っているが、上記2つの事柄から
導き出される当然の帰結であって、これは捏造とは違うんだよ。
前スレでもやってたけど、自分の推測は正しいと決め付けるのに、相手の推測は
「作った」「捏造」にするダブルスタンダードは止めれ。

107:名無しSUN
17/05/10 18:40:43.32 PfRxA9/u.net
やっぱ捏造野郎じゃん
他の人は「30より40だ」って言ってただけで「使い方が間違ってるからだ」なんて誰も言ってない(オマエ除く)
おれの文章をよく読まず(「都心で」という部分を無視)
世間の一般論(星見は7x50、8x42だ)をおれにぶつけてきただけだ
サイヤ人1号もそうだった
でも、ちゃんと話したらオマエと違って、お互いが住んでる場所の光害レベルの差、
好みの差によるものだと1号さんはすぐ理解してくれたがな
他にもバックグラウンドの締まりの差のことかって理解してくれた人もいて
誰ひとり「使い方が間違ってるからだ」なんて言ってきてない(オマエ除く)

そもそもスマホ見ながらだと何で30がベストって間違えるようになるわけ?
正しく使ったら何ミリがベストになるわけ?スマホ見てると30より40のほうが
よく見えるようになるのか?あるいは20のほうがよく見えるんか?
その辺も説明できずに初心者丸出しのアドバイスをひたすら吠えて
アホちゃうか?

最初から最後まで「使い方ガー、使い方ガー」って言ってるのはオマエだけ
本当に最後なんか知らんが、恥かきたくなかったらアドバイスはやめとけ
体験談に終始するか黙っとけ

108:名無しSUN
17/05/10 18:53:51.02 PfRxA9/u.net
ほんといい加減なやつだったなぁ
「使い方を間違ってる」と断じた根拠は自分の思い込み
「皆異論を唱えてた」ってのも「40のほうがいい」という単純な反論だったにも
関わらず、これまた自分の思い込みだけで「使い方を間違ってるって皆言っる」とか捏造
ここまで根拠無しに断言しまくれるオマエがある意味羨ましいよ
ストレスなさそうで
学生なんか会社員なんか知らんが、リアルでどんな人付き合いしてんだか
周りはめちゃ苦労してるだろうな

109:名無しSUN
17/05/10 19:23:28.11 exb4R6+k.net
サイヤ人連呼馬鹿こそニートなんじゃねーの?w
自分のわがまま(反撃)の為には他人に迷惑掛けても構わないとかガキじゃあるまいし
そんな考えで世の中渡っていけるほど甘くねーぞ?って引きこもりか?w
こんなところに顔真っ赤で張り付いてないで精神科行って薬でも貰って来いw

110:名無しSUN
17/05/10 19:46:19.30 PfRxA9/u.net
>>107
「思い込み」をいくらぶつけても「事実」は変わらないからどうぞどうぞご自由に
ニートで引きこもりでチビデブハゲ貧乏実は双眼鏡一つも持ってない
学歴コンプで自己紹介乙なヤツだと思ってくれて一向に構わんぞ

111:名無しSUN
17/05/10 21:05:34.12 vqRbPj4V.net
>間違った結果、「30クラスがベスト」と書き、皆に異論を唱えられたんだよ。
>正しい使い方をしたら、「30クラスがベスト」と書かなかったんだよ。
何だこの幼児がするような説明は?
笑い取りに行ってる?

112:名無しSUN
17/05/10 21:08:06.27 vqRbPj4V.net
おっとお手つき
「正解の反対は?」
「正解じゃない!」
こんなやりとりする大人がいるかよ
完全にコドモだわ

113:名無しSUN
17/05/11 01:07:52.64 uaTmIpY0.net
板を跨いでの抗論は「読み物」としてめんどくさい。
どちらか引いて下さい。もしくは新ネタで抗論して下さい。(短期決戦希望)
趣味格安と天文格安が分離したのは 御二方の功績、感謝します。(嫌味じゃないよ)
流星群統一板の連中「今見えた」って何の注釈も無しに平気で書くんだぜ そして
「うらやましー」とか言うんだぜ 分離万歳!星観ようぜ!

114:名無しSUN
17/05/11 04:56:16.58 gnvI/n6B.net
>>111
違うだろ
小口径と天文に拘るヤツがいたからだろ
自分ではネタを提供しないのに文句ばっかり
捏造すんな

115:名無しSUN
17/05/11 05:43:27.98 gnvI/n6B.net
>上記2つの事柄から 導き出される当然の帰結であって
勉強できないやつはこれだから
もっと自分を疑おうぜ
必要なのは「根拠となる事実」
オマエのは全部「思い込み」と「捏造」

116:名無しSUN
17/05/11 07:05:35.37 /AXuICa3.net
普通の人と比べて「考えうる選択肢」が極端に少ないよね

先生「Aさんは学校を休みました。考えられる理由は?」
サイヤ人2号「学校が嫌だからだ。当然の帰結である。」(自信満々)
普通の人「病気や事故、他にも私達が知らない事実があるかもしれないので特定できません。」

断言できる理由は「事実」ではなく「考えうる選択肢の貧困さ」
普通の人はいろんな選択肢を考えてみて、該当しない事実が判明したら
その選択肢を落としていくという思考プロセスなのに、サイヤ人2号は
思いついたらそれ一択
それがわかってないから死ぬまでバカは治らないだろうな

117:名無しSUN
17/05/11 07:09:05.79 /AXuICa3.net
「書かれていないことは不明である」
これ常識

サイヤ人2号に限らずゲスパーが多いからなここは

118:名無しSUN
17/05/11 08:52:47.37 k5OTZraU.net
オレ様以外はみんなバカ

119:名無しSUN
17/05/11 11:17:42.07 /AXuICa3.net
>>111
>>50

120:名無しSUN
17/05/11 17:33:19.69 n5EfDS7z.net
SI525SWAが好き
サブとしていい仕事してくれる

121:名無しSUN
17/05/11 22:56:49.74 i5BbOIpx.net
「2倍で良いから35度欲しい」と思うだろうから
グッと堪えてSI525SWAは買わない。
けど、もうちょっと暗い地域に住んでたら買っちやうだろうな~っ
…で実際どうよ?オリオン位は一望できるのかな?

122:名無しSUN
17/05/11 23:36:42.98 rc8l4YeF.net
その人の好みにもよるけど、視野環のシャープさを気にする人だと
SI525SWAは後悔する
少々ぼけてても気にならない人にはオススメ

123:名無しSUN
17/05/12 12:09:16.49 YBVMWGWu.net
TC-E2で作った2倍60㎜テレコンビノ、オリオンまるっと視界に入る。
視野の隅々まで歪みなくピントがきっちり合って素晴らしい見え味だよ

124:名無しSUN
17/05/12 12:24:05.71 zSY7LIoK.net
天体では視野環は全く気にならんけど昼間はビシッと決まった機種は気分いい
中途半端に周辺のモヤっとした広視界より土管でもいいからビシッとした50°のがいい日中に限ってね

125:名無しSUN
17/05/12 19:55:42.29 6kOWW5Me.net
>>122
土管ってのは単に視野が狭いことを言ってる?
あるいは視野環が遠く感じることを言ってる?
後者が好みだから、そんな機種知ってたら教えてほしい

126:名無しSUN
17/05/13 00:24:11.15 GIkRPVfP.net
土管を携え景色を見る漢をイメージしてわろた
実際見掛けたら惚れちまうかもwww 横槍失礼!
>>121 笠井は知らんがビクのは駄目だね 今の所、自分に合った
テレコンで自作に限る。で俺のお薦めは1.5倍だけど TL-FX9

127:名無しSUN
17/05/13 03:36:26.17 x5Fi8hQt.net
   \   ゥーー\ ノ \    \ ヽ   \ \  ザー
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ" \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   ((>ω<`)) / \大変大雨です!何も聞こえまん
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \ 
はい!OKでーす >
  \   サ~\ ノ \    \ ヽ   \ \  シトシト~
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ"    \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   (( ^ω^)) <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\,\\\ \

, 

128:名無しSUN
17/05/13 08:47:13.09 j33MxAPo.net
>>121
でもピント調整できないんだろ?
テレコンビノ使ってる人結構いるけど
今時近視じゃない人って居るん?

129:名無しSUN
17/05/13 11:23:20.25 fGbpZ0aN.net
>>119
さすがにオリオンは全部入らないけど、倍率が低いので
そこそこ明るいし昼間は旅行などにもいいよ。
夜間は明るい光源があるとゴースト出まくりだから、月とかはムリ。
個人的にはE2より好き。

130:名無しSUN
17/05/13 13:11:46.26 mH29xc8u.net
>>126
ピントが合う範囲は4m~∞かな、TC-E2テレコンビノ。
自分は乱視が少しあるくらいなので問題ないが、
近視や遠視の人はカメラの補正用アイピース使うといいんじゃないかね。

131:名無しSUN
17/05/13 15:36:29.22 Iyk4M0eN.net
>>119
同等品のSW-525使いだがオリオンは入らないけど見掛け視界は超広い、像質もクリアーでいい
周辺像はかなり崩れるが、他の双眼鏡では出せない見えが味わえる
ゴミの混入が多いと言われてるが、最近のはどうなんだろ
星見だとあまり気にならないのではと言う気がするが

132:名無しSUN
17/05/13 16:53:35.88 3tSrVju7.net
格安かどうかは分からないけど
買って損はしない双眼鏡だと思うよ
ちなみに自分は御三家全部使ってるよ

133:名無しSUN
17/05/13 16:55:12.53 3tSrVju7.net
数千円で買えるんだから素直に買ってみればって思う
価格以上に楽しめるのは確かだよ

134:名無しSUN
17/05/13 19:16:04.46 GIkRPVfP.net
119だけど、スピカやアンタレスも怪しい 明るい地域なので
瞳経3mmでも まだ眩しいんだよな~。
ミラージュ程度のクオリティーで良いので20×50が今の標的。

135:名無しSUN
17/05/13 21:11:30.09 4F4gqDbL.net
>>129
何ヶ月か前に買ったけど、ゴミ混入で返品したよ・・・
確かに、星見では気付けないレベルだったけど、明るい場所だとはっきり
周辺画像の崩れもかなりのものだったから、交換じゃなく返品にした

136:名無しSUN
17/05/15 21:26:06.69 2rmGyRvA.net
近所のホームセンターでW1/4板付きナットが消えた。
遠くのホムセン、ナットはおろか、W1/4ボルトすら無い
仕方なく検索すると10倍の値段しやがる。
只、ビノホルダー+三脚では見難いだろうに…
三脚派の皆さん どう工夫してるの?

137:名無しSUN
17/05/15 21:31:12.51 2rmGyRvA.net
↑読みかえして 話題の振りが唐突過ぎた 忘れてくれ。

138:名無しSUN
17/05/18 01:54:13.60 P4EcUnCF.net
 
横からすまん
フリーザ = カミツキガメ にもいろいろ事情があるんだろうよ、ステマだと承知した上で、淡々と見守ろうよ。
 
ステマだけなら簡単に見えるかもしれないけど、大きなリスクしょって
ビジネスとして成功するかどうかわからないことをやってるんだから本人たちは必死だよ
自分自身が同じようなリスクをしょって何か成し遂げたことがあるなら分かるけど、
そうでないなら淡々と見守ろう 。
 
 

139:名無しSUN
17/05/18 04:42:13.03 7wcusdhq.net
>>118-120 >>129 >>133
今日店頭でトライしたけど、ちょっと過大評価な気がしたなぁ・・・
確かにそれなりに広野界ではあるんだけど、中心から延部にかけて少し歪んでたな
 )|(  ←像がこんな感じでド近眼メガネみたいになるから、長時間で動く物とかだと少し酔うかも?
星見派でVIXEN2.1x42持ってるけど、あれを5倍にした感じに近い気もする
でもコレ↑全然使ってなかったりするから、同様に一般ウケはしない商品だと思う
スポーツ観戦用双眼鏡の選び方・おすすめランキング【2017年版】
URLリンク(top9.jp)

140:名無しSUN
17/05/18 05:00:14.26 7wcusdhq.net
他に店頭でいいなと思ったのが、Nikon Monarch7 8x30 と Nikon 遊 4x10D CF
8x30は3万だからスレチだけど、あるといいなと思った
4x10Dはパフォーマンスが素晴らしい・・・オペラグラスならこれで十分、てかこれ一択感
safari5x20メインで使ってるけど、Kenkoから同じ7xも出ててどれにしようかと少し悩んでる・・・

141:名無しSUN
17/05/18 06:39:13.41 Mxv9WWG9.net
価格も3倍以上だけど、オペラグラスと同列で比べれば
Nikonの遊は頭2つ抜けてるね。機動力重視派には もっと
評価されて良いのかも?三脚派の自分としてはスルーだけど
価格が3千円位なら水中眼鏡刳り貫いて遊で遊しちゃうかも。

142:名無しSUN
17/05/18 12:20:36.95 P4EcUnCF.net
 
【 外観の良く似た6x30双眼鏡群についての分かりやすい解説 】 
 
 
■基本。
※ コーワ、や、ビクセン、日の出、ルポルドなどの販売するポロ型6x30mm双眼鏡は、全て双眼鏡OEM大手、中国の昆明ユナイテッド社BW11シリーズ
  がベースになっています、各社で若干の差異はありますが製造元や基本性能は全て同じものです。
 
  URLリンク(www.united-optics.com)

■時系列で流れを見てみましょう。
1.個人転売屋や小規模業者がルポルドブランドの6x30製品を販売していた 15k~20k超で販売 (転売屋は今でもオクなどで約10k~で販売しています)
2.中国/昆明ユナイテッドに同等の商品を外注して自社商品として販売する零細の業者が1の中から現われた 当初約25Kで販売 (現在は約30K)
3.鳥見の重鎮コーワが実質10k以下で自社ブランドの同等品(KOWA/YF30-6)を販売し始めた。 2の業者には大きな痛手となり同時に2はぼったくりだったとの定評が付いた
4.天文の大手ビクセンもコーワと同じく自社ブランド(アトレックライト/BR6x30WP)を冠して実質10k以下で販売開始し好評を得る。 既に2の業者は双眼鏡スレで完全に相手にされなくなった
5.2の業者を庇うかのような、批判者を叩くかのような、不自然なステマ様行為が始まる 
6.ステマ要員の些細なミスで実態が露呈し事実が再度明かされ叩き潰される
7.良識ある住民の尽力で沈静化/まとめテンプレの作成
 
 

143:名無しSUN
17/05/18 15:12:28.80 oMu+wsR/.net
>5.2の業者を庇うかのような、批判者を叩くかのような、不自然なステマ様行為が始まる 
>
>6.ステマ要員の些細なミスで実態が露呈し事実が再度明かされ叩き潰される
笑われたいの?

144:名無しSUN
17/05/18 19:30:46.44 G5/hc00R.net
業者乙www

145:名無しSUN
17/05/18 20:19:49.65 MgP3RxCH.net
140もどうかと思うが141は業者乙としか

146:名無しSUN
17/05/18 21:47:36.39 81IhUP2u.net
客観的な証拠って出たの?
「都合の悪いスレは全部同一人物認定」しちゃうやつが
状況証拠だけで言ってるわけではなく

当時のやり取りを知ってるまともな人からの情報求む

147:名無しSUN
17/05/18 21:49:12.55 81IhUP2u.net
この部分についてね
>6.ステマ要員の些細なミスで実態が露呈し事実が再度明かされ

148:名無しSUN
17/05/18 23:54:36.01 bJgAM5zP.net
また日の出に客を奪われて発狂した
ナシカ工作員が暴れてるのか

149:名無しSUN
17/05/19 05:52:19.17 vLOyMqhO.net
・都合の悪いスレは全部同一人物認定
・人のレスをパクる
・自分が言われた対象であるにもかかわらず他人をその対象に認定

どこのスレにもいる負け犬の不思議な共通行為
少しぐらい違うことしてもおかしくないのになぜかみんな同じことをする

150:名無しSUN
17/05/19 06:24:20.18 PhSGbGor.net
俺的尺度
3~4回 まあまあ
5~6回 良い
7~9回 非常に良い
日を跨いで10回中、衛星イオの視認回数

151:名無しSUN
17/05/19 11:41:37.78 GwMz2mDe.net
テンプレ後半自体が関係者弄りなんだから
5.6は、どう考えても釣り餌でしょ、何言ってるの
 
ずいぶん昔のタックルなのに、今でも入れ食いなのがすごいなw

152:名無しSUN
17/05/19 12:10:22.49 29G45XX1.net
そら業者は必死よwww

153:名無しSUN
17/05/19 12:25:50.89 n2scZqHC.net
>>149
自分が考えたことは全て正しいと思い込める人種じゃないんでね
テンプレにしたがるぐらいだから確固たるものがあるのかと思ったが
やっぱり負け犬の遠吠えだったのね

154:名無しSUN
17/05/19 13:51:27.70 uN5u48z2.net
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!

155:名無しSUN
17/05/19 13:56:17.83 GwMz2mDe.net
なんだ>>149は君に言ってたのか >>151 
 
>>144
そう言うわけで、はいこれがそうです つ>>151

156:名無しSUN
17/05/20 00:43:20.16 ks1oZJ+5.net
当事者にとってみたら死活問題なんだろうが
迷惑な話だな

157:名無しSUN
17/05/20 02:58:26.78 fYaP8E5c.net
>>140とか読むと、これを書いたヤツって完全に頭がイカレてるな
まともな社会生活を送れてないだろう

158:名無しSUN
17/05/20 07:36:53.35 Nt3WqDkE.net
しかし、なんだね。中の人は話をそらすのが本当に下手だね。そんなに直接アンカー振らないで、、、

159:名無しSUN
17/05/20 08:42:34.57 rNWsVTKG.net
悪徳業者は無知な客に高倍率機を売りつけるのが飯の種なのに
高倍率は駄目だと啓蒙する日の出は商売の邪魔だからな
まさに死活問題、そりゃ必死に日の出を叩くよ

160:名無しSUN
17/05/20 08:49:11.35 sFvu+coj.net
日の出工作員乙www
今時このスレで高倍率双眼鏡に引っかかる奴なんていねーよw
工作が下手ってのは本当だなwww

161:名無しSUN
17/05/20 09:34:44.30 e42lZaR7.net
完全に病気だわ

162:名無しSUN
17/05/20 11:26:51.95 k7olv5Yq.net
 ◆◆ 頭のおかしな人にはきをつけましょう(2ちゃんテンプレより)◆◆
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
 
◆「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
 
◆根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
 
URLリンク(www.2ch.net)
 
 

163:名無しSUN
17/05/20 11:39:42.74 bN0mKXwL.net
まあ、悪徳業者は中国双眼鏡を不当な高値で売り付けるのが飯の種なのに
実は一流ブランドネームの同等以上のものが1/3以下で買えますよ、なんて暴露されたら商売の邪魔なんだろうな
まさに死活問題、このスレを荒らしたくなるのはステマ要員の心情だろうが、迷惑な話だ

164:名無しSUN
17/05/20 12:54:01.61 Qqf+bWMJ.net
まあ、日の出を叩いてる悪徳100倍ズーム業者には
「1/3以下で買える一流ブランドネームの同等以上の機種」をハッキリ示して欲しいですねw

165:名無しSUN
17/05/20 14:51:22.13 Nt3WqDkE.net
>まあ、日の出を叩いてる悪徳100倍ズーム業者には
こんなくだりあったけ?中の人のすり替え?

166:名無しSUN
17/05/20 16:25:18.74 t33Bh2pT.net
誰かが勘違いをこじらせてるんだよ
100倍云々どころか、そもそも日の出なんて話題にもなってないんだ
勝手に決めつけて騒いでるのがいるだけ、荒らしには困ったものだ

167:名無しSUN
17/05/20 19:42:16.42 1HryjGM0.net
その勘違い連中のおかげで新スレは潰されたよ

168:名無しSUN
17/05/20 23:02:15.55 V/Pag8e0.net
賞月、日の出ってどうなの?

169:名無しSUN
17/05/20 23:03:09.10 9n+UeQwi.net
はい次

170:名無しSUN
17/05/20 23:04:49.15 V/Pag8e0.net
陰謀ダー
業者ダー
ステマダー

171:名無しSUN
17/05/21 15:44:37.69 gdACqood.net
日の出は低倍率双眼鏡を積極的に展開したと言う点では誉められるんじゃないかな?

172:名無しSUN
17/05/21 17:21:02.44 dx84gTMH.net
他社からも6倍とか5倍の低価格でもちゃんとした機種が増えてきたのは
ずっと高倍率は駄目だと訴え続けてきた日の出の功績と言えると思う

173:名無しSUN
17/05/21 22:10:46.54 EB6JOJkS.net
いつもの日没馬鹿をおびき出すための撒き餌にしか見えないのは俺だけだろうかsage

174:名無しSUN
17/05/21 22:13:02.36 pla2taCx.net
ていうかそれ以前にヒノデの6x30とコーワYF&ビクセンアトレックライトは仕様が違うし。
なんか新しいのが出てるけど、24mmじゃなぁ。
URLリンク(www.vixen.co.jp)

175:名無しSUN
17/05/22 01:48:28.76 u69EMlCp.net
仕様が違うw
そんなもん誤差の範囲だろがw
お前はアイレリーフが1ミリでも違ったら仕様が違うとか言い出す気か?w

176:名無しSUN
17/05/22 04:58:30.05 FLcwZOy8.net
倍率は高くなくてもいいけれど
テンプレのリンクにもある通り
対物は最低でも30mmないと、ちょっと話にならないね
20mmとかではこんなものかで終ってしまう

177:名無しSUN
17/05/22 08:28:46.17 E4P5hJVq.net
このラインナップをおOEMしてる昆明ユナイテッドや
先鞭をつけたルポルド、求めやすい価格で販売しているコーワやビクセンは評価されるべきだけど
転売屋や二番煎じやぼったくりなんかは評価する価値さえないと思うよ
と言うか、このスレでは辛辣な批判を受けてるよね

178:名無しSUN
17/05/22 11:44:13.38 pzd7XDB4.net
>>173
21mmと20mmじゃあんまり変わらないけど、13mmと14mmじゃだいぶ変わるぞw
>>171
予言どおり出現したなw

179:名無しSUN
17/05/22 12:42:25.48 h62sYayV.net
>>176
単なる例の一つに鬼の首でも獲ったかのように
13mmと14mmならだいぶ変わる(キリッ
とドヤ顔で語るゴミカスwww

180:名無しSUN
17/05/22 16:21:53.65 nWrHJkUN.net
>>176 177
何だかんだで仲良しだね。

181:名無しSUN
17/05/22 17:31:33.99 FLcwZOy8.net
まあ普通に考えて、日没さんは、大手が商品ラインナプする前に
ニッチな市場でボッタクリする商売なんだから
そりゃ大手が出してきたら終りなんだよ
いつまでも見苦しいことすんなと思うよ

182:名無しSUN
17/05/22 18:05:34.64 yvu4Wyvn.net
出て来た出て来た日没バカw
日の出がルポルド6x30を発表したのはセンセーショナルな出来事だったよなw

183:名無しSUN
17/05/22 18:44:36.56 SxEvPEnI.net
6x30なんてハードコアビノが昔あっただろう?

184:名無しSUN
17/05/22 20:45:30.41 DgQn7DIE.net
結局今回も日の出叩きのキチガイは
>>162には答えられずに逃亡しました

185:名無しSUN
17/05/22 21:02:07.15 jeTXfkYl.net
>>173
アイレリーフでんなでかい誤差あるかよ
同じ双眼鏡を複数見比べたことないのか?
粗悪品でも誤差1mmとかねーぞ
1mm違えば確実に設計が違う

186:名無しSUN
17/05/22 22:08:24.64 nWrHJkUN.net
>日の出を叩いてる悪徳100倍ズーム業者には
そもそもその事実が無いw
日の出が叩かれてるのって、価格面と品質管理(プリズムとか)の点だけでしょ?
だけって!

187:名無しSUN
17/05/24 04:28:17.90 3LlqMo1h.net
>>183
誤差が何を指してるか理解出来てないゴミクズはすっこんどけwww
そして相変わらずアイレリーフだけに異常に執着するwww
アスペかお前はwww

188:名無しSUN
17/05/24 12:07:11.82 AJYKKPaa.net
草の数と知性は反比例する。
俺は>>176だけど、>>183とは別人。
>>185>>177>>173
>単なる例の一つに鬼の首でも獲ったかのように
間違っているなら、それは「例」としては不適切だってことだね。
(「単なる例」として成立していないということだね)
不適切な例を挙げた自分に問題があると気づこうね。
>誤差が何を指してるか理解出来てないゴミクズはすっこんどけwww
そりゃ、お前の脳内だけでしか通じない「誤差」の意味なんて
他の誰にもわからんよ。
>そして相変わらずアイレリーフだけに異常に執着するwww
そりゃ、お前が挙げた「例」(ただし、例としては成立していない)は
アイレリーフだけだからなぁ。
ボケ老人かお前はwww

189:名無しSUN
17/05/24 13:41:24.32 gv/Gaehx.net
>>185
比定はしても理由や根拠は書かない
双眼鏡スレに登場するバカの共通点

アスペって移民分かってる?

190:名無しSUN
17/05/25 10:43:39.93 mXYUckLS.net
ここに詳しく書いてあるね 
 
【 外観の良く似た6x30双眼鏡群についての分かりやすい解説 】 
 
 
■基本。
※ コーワ、や、ビクセン、日の出、ルポルドなどの販売するポロ型6x30mm双眼鏡は、全て双眼鏡OEM大手、中国の昆明ユナイテッド社BW11シリーズ
  がベースになっています、各社で若干の差異はありますが製造元や基本性能は全て同じものです。
 
  URLリンク(www.united-optics.com)

■時系列で流れを見てみましょう。
1.個人転売屋や小規模業者がルポルドブランドの6x30製品を販売していた 15k~20k超で販売 (転売屋は今でもオクなどで約10k~で販売しています)
2.中国/昆明ユナイテッドに同等の商品を外注して自社商品として販売する零細の業者が1の中から現われた 当初約25Kで販売 (現在は約30K)
3.鳥見の重鎮コーワが実質10k以下で自社ブランドの同等品(KOWA/YF30-6)を販売し始めた。 2の業者には大きな痛手となり同時に2はぼったくりだったとの定評が付いた
4.天文の大手ビクセンもコーワと同じく自社ブランド(アトレックライト/BR6x30WP)を冠して実質10k以下で販売開始し好評を得る。 既に2の業者は双眼鏡スレで完全に相手にされなくなった
5.2の業者を庇うかのような、批判者を叩くかのような、不自然なステマ様行為が始まる 
6.ステマ要員の些細なミスで実態が露呈し事実が再度明かされ叩き潰される
7.良識ある住民の尽力で沈静化/まとめテンプレの作成
 
 

191:名無しSUN
17/05/25 11:02:01.37 57sjGmha.net
日の出叩きってオクの転売屋か
どこでそんなに恨み買ってるのか疑問だったけど合点が行ったわw

192:名無しSUN
17/05/25 11:26:19.80 fqLIiJHW.net
>>189
今度はそれですか。中の人乙です。

193:名無しSUN
17/05/25 12:55:17.03 yNqhESbY.net
>5.2の業者を庇うかのような、批判者を叩くかのような、不自然なステマ様行為が始まる
>6.ステマ要員の些細なミスで実態が露呈し事実が再度明かされ叩き潰される
この2つにソースが無い点。
なお、ルポルドブランドの6x30製品は、まさに>>188に書いてある通り、あっちこっちで
(超円高だったのに)どうかすると2万円オーバーで売られていたから、
ヒノデだけ叩かれるのはおかしい罠。
なによりも、アトレックライトやYFは後になって発売された。
当時は売っていなかった製品と比べること自体が無意味。
ヒノデがタイムマシンでも持っていなければボッタクリとは言えん罠。

194:名無しSUN
17/05/25 19:00:14.91 mXYUckLS.net
ソースがあっても、提示されていても、認められない当時者がいるんだろうなあ

195:名無しSUN
17/05/25 19:09:00.89 oCqsYMY+.net
どこの双眼鏡が転売屋レベルの
ぼったくりクソ業者なのか
書いてもいない行間を読めるエスパーが多いんだな
俺もちょっと読心術で、買っては行けない最低のステマ業者を
サイコキネシスしてみるわ

196:名無しSUN
17/05/25 20:23:57.96 fqLIiJHW.net
日の出をそもそも擁護する層は、中の人以外に思い付かないことについて、はどうかな?
ヤフオクの転売屋が、って言う理論は明らかなすり替えだと思うけど。

197:名無しSUN
17/05/25 20:49:01.43 cs5JHbv5.net
普通の人は考えうる選択肢をまず列挙して、当てはまらない根拠が見つかったら
選択肢から落とすという思考プロセスだけど、バカは思いついついたらそれ一択だから

198:名無しSUN
17/05/25 22:59:02.73 by0EyFeM.net


199:名無しSUN
17/05/25 23:25:00.13 ABPpUXma.net
実はあんまり差が無い

200:名無しSUN
17/05/26 04:55:12.64 IosVpT26.net
過去スレにも書いてあるけど
全く同じ
アイポイントも3社に有意な違いはない
だって全部同じ中国製の同じシリーズのOEMだもん

201:名無しSUN
17/05/26 05:34:52.02 lzpSQAQ8.net
何にも証拠を提示しないで
お前は駄々っ子かw

202:名無しSUN
17/05/26 06:06:22.01 v98fYHRu.net
※悪質転売屋の話題が出たので、最近目に余る悪質な転売屋への注意喚起テンプレ、素案
 
 
 
◆◆ヤフーオークションの双眼鏡転売屋にご注意◆◆
 
中国の双眼鏡業者から個人輸入を行い、ブログで宣伝するなどして
オークションで売りさばいている転売屋が存在します。
 
扱っているの


203:は、主に廉価な中国製の双眼鏡ですが オークションではニコンやツァイスなどへわざとカテゴリー違いの出品を行って オークションの秩序を乱しています。   このような、基本的なルールを守れない業者の扱う商品を信じられるでしょうか カテゴリー違いのオークションにルール違反の出品を続ける悪質な転売屋に 初心者の方は特に騙されないようご注意下さい。    



204:名無しSUN
17/05/26 06:56:24.02 iw60NJHx.net
>>198
「有意な差」じゃなくても「差」があれば別物と判断するのが普通
アイレリーフが1mm以上違うのは誤差でも公差でもなく根本的な設計の違い
レンズのコーティングまで同じかどうかなんてどこにも情報出てないし
「同じもの」と言い切るには根拠が乏しすぎる

205:名無しSUN
17/05/26 12:37:47.21 f2Q/owfI.net
>>192
ソースは提示されていない。
この事実を認めたくない、他人を叩きたいだけの人間がいるだけですね。
>>194
論点ずらしに回答してあげよう。
>日の出をそもそも擁護する層は、中の人以外に思い付かない
この時点で間違っている。
一般論として、間違った叩きや他人を叩きたいだけの人間に対して
眉をひそめる人間の方が多い。
というか、それが正常な人間でしょう。
あなたは日本の道徳教育を受けなかったのですか?
そもそも事実が提示されていないのに、>>188を信じる人間は、オウムの信者と同じですよ。
>>198
アイポイントが違うって、誰か言ったの?
ヒノデの説明文でもそこは違いとして書かれていないけど?
ヒノデが言っているのはコーティングだなぁ。

206:名無しSUN
17/05/26 17:01:57.17 v98fYHRu.net
>>201、文句じゃなくて、現実を書こうよ
 
コーワと日の出はアイレリーフも同じで重量も近いで
ビクセンは、少しアイレリーフ短め
 
つまり、日の出やコーワさんの元設計である昆明のはちょっとアイレリーフ欲張ってて
ビクセンが視野が欠ける件について改良したんじゃないかと思ったわけ、ビクセンだけは重量もちょっと重いしね
 
で、3種を比べた結論で言うと、どれもそれほど、機能も視野も変らない
じゃあ、アイポイントと重量の差は何なのか
 
俺なりの結論は、コーワと日の出は、プラスチックモールドの非球面を使って、アイレリーフを稼いでいる、レンズの一部がプラなので軽い
ビクセンは、そこを全部ガラスでやってるので像の歪みを防ぐためアイポイントで冒険してない、全ガラスだから重い
んじゃないかな
 
これは妄想ではなくて、使った結果、自分で考えたこと
それに何度も言うけれど3者には顕著な違いはない、夜の迷光の抑え具合も同じ
これを書いた後で見比べると、強いて言うなら、日の出とコーワはビクセンより視野が黒くなりやすい(気のせい程度)
 
ビクセンのは少し重いしボディジャケットの質が良いから、高比重プラスチックを使ってるのかもしれない(再後発だからいろいろ改良があるんだろう)
でも、コーワと非の出は、機能は全く同じと行って良いと思う、コーワも窒素封入だしマルチコートの質も画質としては変らない
なぜ、確認もせず(持ってないんだろうが)アイレリーフが違うとか言ってるのかがむしろ疑問
 
もう嘘はやめろ、少なくとも3倍以上の値段で売れるような物じゃないと思うよ
あまり言いたくないけど、嘘付き擁護がしつこいから言うが、日の出は買って損した感がハンパない
 

207:名無しSUN
17/05/26 17:21:30.00 v98fYHRu.net
アイレリーフの違いについて、もうひとつの俺の考え
こっちは合理的な帰結ではないのであまり自信がないけれど
まず、20mmも18mmも中国のOEM工場が出した数値でたいした厳密さはない
なぜなら見口の引き出し量は、3者同じで、どれもアイレリーフに合致していない(つまり、視野を黒くせずに覗くのが難しい)
要するに最初のボディ設計時には15mm程度のアイピースをつける予定だったんじゃないかなw
ではなぜアイレリーフで欲張ったのかと言えば、日本側の商社又は担当者がうるさいから
 
↑ 意外にこんなものかもしれないよ、18mmと20mmの2mmなんて10%だからな、昔の板橋製だって 300X50とか平気で書いてたろ
でも、これだとビクセンの重量増が説明できないから、ガラスレンズ説に今は遷ってる(俺調べ)

208:名無しSUN
17/05/26 18:18:46.96 xyux2bDm.net
>>202
>眉をひそめる人間の方が多い。
でました、なんの根拠もない理論1
>>そもそも事実が提示されていないのに、
でました、なんの根拠も無い理論2
一文で二つも盛り込んでくるとは、流石にトン○モ理論の御仁ですなあ!

209:名無しSUN
17/05/26 18:42:49.47 rUr7mGZA.net
一般常識に根拠を求めるとか日の出叩きはアフォ丸出し

210:名無しSUN
17/05/26 19:10:14.76 iw60NJHx.net
>なぜなら見口の引き出し量は、3者同じで
エセオーナー乙
URLリンク(blog.livedoor.jp)

211:名無しSUN
17/05/26 19:25:36.64 v98fYHRu.net
>>207
そいつが嘘を言っているか、仕様が変わったんだろうな
ググって出たことを鵜呑みにするなよ、自分で確認してみろ

212:名無しSUN
17/05/26 19:31:20.57 iw60NJHx.net
>>208
オマエが写真UPすればええだけやろ
文字だけの主張しかしてないオマエが写真付きの記事を否定するとか
何のコントだ?

213:名無しSUN
17/05/26 19:36:09.47 V8lDpeFG.net
忘れてる人も多いと思うけれど
日没さんは中国製だけど全数検査するからと言っていた
そのチェックでプリズム違いの商品を見抜けず
そのまま市場に流した前歴がある
また中国で手抜きや仕様変更があったとして、その差をちゃんとチェック出来るのかね?
そういうレベルの業者だって事だよ

214:名無しSUN
17/05/26 19:42:15.33 lzpSQAQ8.net
>>207
日の出のコーティングが高性能なるのは写真を見ると一目瞭然だね
それに日の出のはハイブリッド非球面を使ってるし、ビクセンやコーワのとぜんぜん違うじゃん
オレ初心者だけど、>>203が嘘つきなのがよく分かったよ

215:名無しSUN
17/05/26 19:51:59.64 lzpSQAQ8.net
プリズム違いの話を何度も持ち出す人がいるけれども、
その後の交換対応は誠実だと思ったし、
そんなにマイナスイメージを持たなかったわw
むしろ意表を付いた間違いに笑ったくらい

216:名無しSUN
17/05/26 20:03:11.80 V8lDpeFG.net
初心者なのにか?
でも初心者だから判らないと思うけど
こういうのはずっと尾を引くんだよ、かんたんに言えば裏切りだろ
もう以前と同じようには信じられない業者になってしった
だから、なにかある度にまたかってなるんだよ

217:名無しSUN
17/05/26 20:06:31.63 2h6knmz4.net
>初心者の方は特に騙されないようご注意下さい。
心配せんでもツァイスな�


218:トカテゴリを初心者が開くことねぇよ



219:名無しSUN
17/05/26 20:09:50.07 2h6knmz4.net
>>213
「なにかある度にまたかって」、プリズム以外に何が?

220:名無しSUN
17/05/26 20:10:12.38 lzpSQAQ8.net
>こういうのはずっと尾を引くんだよ、かんたんに言えば裏切りだろ
いや、単なる見落としだよ
キズとか汚れとか視軸ズレのような部分をチェックしてたら
プリズムの種類が違ってたというw
オレ初心者だけどこれくらいは想像付くわw

221:名無しSUN
17/05/26 20:14:46.46 2h6knmz4.net
>>206
>一般論として、間違った叩きや他人を叩きたいだけの人間に対して眉をひそめる人間の方が多い。
これは日本人的な感覚だから
日の出叩きは多分「ニダー」だよ
日の出だけに旭日旗をイメージしてんだろ
だから達成したい目的もなくただ叩く

222:名無しSUN
17/05/26 20:18:32.51 V8lDpeFG.net
>以外になにが?
大丈夫か、ステマ荒らしの件だよな、流れ的に
つまり今は5の検証してる最中
全てがそれを底にして動いてるんじゃねえ

223:名無しSUN
17/05/26 20:22:54.93 lzpSQAQ8.net
ステマ荒らし?
5の検証?
あなた大丈夫ですか?

224:名無しSUN
17/05/26 20:26:14.55 V8lDpeFG.net
気にせず書き込んでたのか?
丸出し過ぎて呆れた

225:名無しSUN
17/05/26 20:33:34.46 lzpSQAQ8.net
なるほど、追い詰められるとそっちに逃避するわけか
面白かったわw

226:名無しSUN
17/05/26 20:34:46.58 V8lDpeFG.net
当事者にとってみたら死活問題なんだろうけど
迷惑な話だなあ ←2回目

227:名無しSUN
17/05/26 20:48:11.16 2h6knmz4.net
アイレリーフが違えば別物だろって話をしただけでステマ認定されちまったぜ
何がいいとは一言も言ってないのに

228:名無しSUN
17/05/26 20:55:53.70 2h6knmz4.net
>日の出をそもそも擁護する層は、中の人以外に思い付かない
なあなあ、おれって外資系企業の社員なんだけど
って書いてもやっぱりお前みたいなのは「こいつは嘘つきで中の人に違いない」って
判断するんだよね?

229:名無しSUN
17/05/26 20:57:51.19 rRBN2NDE.net
正直なんでそんなに日の出を叩くのか理解できん。
好きな天文で食おうと努力しているんだから応援してやりたいくらい。
実際は食えずにかなり貧乏だろうし。
まあ、だからと言って高い商品を人に薦め難いが

230:名無しSUN
17/05/26 21:03:32.82 2h6knmz4.net
日の出を叩いて何を達成したいんだって何度も質問してるんだけど
全然答えてくれない
この質問をすると必ず消えていなくなる

231:名無しSUN
17/05/26 21:12:01.76 V8lDpeFG.net
日の出?
何を勘違いしているのか
自意識過剰なのか知らないけれど
一言もそんな具体的な業者なんか書いてないと思うが
なんでそうだと思ったんだろう
むしろ不思議だよ
妄想拗らせたかエスパー過ぎなんじゃない

232:名無しSUN
17/05/26 21:29:36.83 2h6knmz4.net
>>227
大丈夫か、ステマ荒らしの件だよな、流れ的に
つまり今は5の検証してる最中
って自分で書いてるが

233:名無しSUN
17/05/26 21:37:54.89 V8lDpeFG.net
>>228
よく分からんが、それが何?

234:名無しSUN
17/05/26 21:46:05.96 2h6knmz4.net
頭大丈夫かー?
↓これもお前の書き込みやでー
忘れてる人も多いと思うけれど
日没さんは中国製だけど全数検査するからと言っていた
そのチェックでプリズム違いの商品を見抜けず
そのまま市場に流した前歴がある
また中国で手抜きや仕様変更があったとして、その差をちゃんとチェック出来るのかね?
そういうレベルの業者だって事だよ

235:名無しSUN
17/05/26 22:14:06.50 fAQ9+atS.net
だからなんなんだよ、気持ち悪いなあ
何が言いたいのかはっきりしろよ

236:名無しSUN
17/05/26 22:17:18.51 fAQ9+atS.net
ID変わっちゃったけど、V8lDpeFGな

237:名無しSUN
17/05/26 22:40:37.90 2h6knmz4.net
これだけはっきり書いてあるのにわからんとか・・・

238:名無しSUN
17/05/27 02:43:11.48 vAgcssfg.net
それでは、あらためて、テンプレ決定と言うことで。
 
 
【 外観の良く似た6x30双眼鏡群についての分かりやすい解説 】 
 
 
■基本。
※ コーワ、や、ビクセン、日の出、ルポルドなどの販売するポロ型6x30mm双眼鏡は、全て双眼鏡OEM大手、中国の昆明ユナイテッド社BW11シリーズ
  がベースになっています、各社で若干の差異はありますが製造元や基本性能は全て同じものです。
 
  URLリンク(www.united-optics.com)

■時系列で流れを見てみましょう。
1.個人転売屋や小規模業者がルポルドブランドの6x30製品を販売していた 15k~20k超で販売 (転売屋は今でもオクなどで約10k~で販売しています)
2.中国/昆明ユナイテッドに同等の商品を外注して自社商品として販売する零細の業者が1の中から現われた 当初約25Kで販売 (現在は約30K)
3.鳥見の重鎮コーワが実質10k以下で自社ブランドの同等品(KOWA/YF30-6)を販売し始めた。 2の業者には大きな痛手となり同時に2はぼったくりだったとの定評が付いた
4.天文の大手ビクセンもコーワと同じく自社ブランド(アトレックライト/BR6x30WP)を冠して実質10k以下で販売開始し好評を得る。 既に2の業者は双眼鏡スレで完全に相手にされなくなった
5.2の業者を庇うかのような、批判者を叩くかのような、不自然なステマ様行為が始まる 
6.ステマ要員の些細なミスで実態が露呈し事実が再度明かされ叩き潰される
7.良識ある住民の尽力で沈静化/まとめテンプレの作成
 
 
 

239:名無しSUN
17/05/27 02:46:41.60 vAgcssfg.net
こちらも 
 
 
◆◆ヤフーオークションの双眼鏡転売屋にご注意◆◆
 
中国の双眼鏡業者から個人輸入を行い、ブログで宣伝するなどして
オークションで売りさばいている転売屋が存在します。
 
扱っているのは、主に廉価な中国製の双眼鏡ですが
オークションではニコンやツァイスなどへわざとカテゴリー違いの出品を行っており
知識の未熟な初心者に優良誤認を招きかねないような方法で、オークションの秩序を乱しています。
 
このような、基本的なルールを守れない業者の扱う商品を信じられるでしょうか
カテゴリー違いのオークションにルール違反の出品を続ける悪質な転売屋に
初心者の方は特に騙されないようご注意下さい。
 
 
 

240:名無しSUN
17/05/27 04:52:50.75 8hMzPsjT.net
>>207-208
これは笑った
ID:v98fYHRuっていつものテンプレくんなんだね

241:名無しSUN
17/05/27 11:18:11.39 iUfN90Uf.net
荒らしの黄金パターン
キチガイ:無茶苦茶な内容で誹謗中傷
スレ住人:それ本当なの?事実はこうなのでは?などの突っ込みが入る
キチガイ:関係者乙!社員乙!と言って突っ込みをはぐらかす
スレ住人:ちゃんと答えろよ、と更に突っ込みが入る
キチガイ:何も答えられずに逃亡
さて、>>162に対する回答はまだなのかな?

242:名無しSUN
17/05/27 15:31:45.12 5K4TyoS/.net
>>234
リンク先が 404.0 - Not Found なんだが?
BW11なんて実在しないんじゃないか?

243:名無しSUN
17/05/28 00:10:24.37 vszoFX0/.net
日没コピペ馬鹿は質問に答えてやれよ

244:名無しSUN
17/05/28 12:58:32.27 JlZvOsoO.net
あっちのスレで日没キチガイは老人であることが判明
東京のような光害下では口径がでかいほど空が白くなるという話が通じないことが証拠です
(瞳が4mm以上開かないから30mm以上は全部同じに見えるものと想定)
スレリンク(hobby板)

245:名無しSUN
17/05/28 14:40:55.77 EvR+zvzM.net
>正直なんでそんなに日の出を叩くのか理解できん。
俺は、ほっときゃ良いのになぜそんなに擁護するかの方が理解できん。

246:名無しSUN
17/05/28 16:15:17.68 0r3/6hKp.net
いやー大した理由も無いのに執拗に叩き続ける方が異常でしょ

247:名無しSUN
17/05/28 21:35:28.01 vszoFX0/.net
>>241
基地外が嘘をねつ造して叩いているからオレは基地外を叩くね。
そもそもコーワやビクセン、その後に続くケンコーやペンタも日の出が出した6x30を見習ったと言ってもいいだろう。
日の出のような零細企業をいちいち叩いてたらオレらが6x30を買うことも出来なかったかも知れないんだぜ。

248:名無しSUN
17/05/29 16:19:22.44 vjCMTrUK.net
ルポルドが先で、元ネタは全て昆明のだよね
悪名業者も元々その転売だったし、特筆すべきことは、同様のものなのに高い、以外にはないのでは?
 
また5始まった?
 

249:名無しSUN
17/05/29 16:20:14.91 vjCMTrUK.net
テンプレ↓読めば流れ分るのに
 
 
【 外観の良く似た6x30双眼鏡群についての分かりやすい解説 】 
 
 
■基本。
※ コーワ、や、ビクセン、日の出、ルポルドなどの販売するポロ型6x30mm双眼鏡は、全て双眼鏡OEM大手、中国の昆明ユナイテッド社BW11シリーズ
  がベースになっています、各社で若干の差異はありますが製造元や基本性能は全て同じものです。
 
  URLリンク(www.united-optics.com)

■時系列で流れを見てみましょう。
1.個人転売屋や小規模業者がルポルドブランドの6x30製品を販売していた 15k~20k超で販売 (転売屋は今でもオクなどで約10k~で販売しています)
2.中国/昆明ユナイテッドに同等の商品を外注して自社商品として販売する零細の業者が1の中から現われた 当初約25Kで販売 (現在は約30K)
3.鳥見の重鎮コーワが実質10k以下で自社ブランドの同等品(KOWA/YF30-6)を販売し始めた。 2の業者には大きな痛手となり同時に2はぼったくりだったとの定評が付いた
4.天文の大手ビクセンもコーワと同じく自社ブランド(アトレックライト/BR6x30WP)を冠して実質10k以下で販売開始し好評を得る。 既に2の業者は双眼鏡スレで完全に相手にされなくなった
5.2の業者を庇うかのような、批判者を叩くかのような、不自然なステマ様行為が始まる 
6.ステマ要員の些細なミスで実態が露呈し事実が再度明かされ叩き潰される
7.良識ある住民の尽力で沈静化/まとめテンプレの作成
 

250:名無しSUN
17/05/29 16:20:38.09 vjCMTrUK.net
こちらも 
 
 
◆◆ヤフーオークションの双眼鏡転売屋にご注意◆◆
 
中国の双眼鏡業者から個人輸入を行い、ブログで宣伝するなどして
オークションで売りさばいている転売屋が存在します。
 
扱っているのは、主に廉価な中国製の双眼鏡ですが
オークションではニコンやツァイスなどへわざとカテゴリー違いの出品を行っており
知識の未熟な初心者に優良誤認を招きかねないような方法で、オークションの秩序を乱しています。
 
このような、基本的なルールを守れない業者の扱う商品を信じられるでしょうか
カテゴリー違いのオークションにルール違反の出品を続ける悪質な転売屋に
初心者の方は特に騙されないようご注意下さい。
 
 

251:名無しSUN
17/05/29 17:39:52.67 1f3C9lo1.net
根拠も出せずに、○○が叩いているから俺はそいつを叩くみたいの
報復ぽくて面白いと思うけど
それが正当化出来るのは当事者自身てことだから
より面白いな
ボッタクリとインチキ出品で潰し合えよ、ゴミカス零細業者どもw

252:名無しSUN
17/05/29 18:41:04.13 6XGgxiLs.net
>>247
> それが正当化出来るのは当事者自身てことだから
その考えが既におかしいんだがバカには理解できないんだなあ

253:名無しSUN
17/05/29 18:49:49.03 6XGgxiLs.net
笠井がたまに叩かれるのは製品の質の悪さに対する社長の対応のまずさが露呈するパターンだけど
日の出叩いてるのは何か直接嫌な事されたの?そこが知りたいわ
ボッタクリだけで(大手が後から安く出してきただけでボッタクリとも思えんが)ここまで粘着してるとしたら
売れると困る同業者以外に叩く奴思い浮かばないんだけど

254:名無しSUN
17/05/29 20:39:14.96 TN4CknZG.net
>>241
日没キチガイ叩きが日の出擁護に見える方が理解できん

255:名無しSUN
17/05/29 20:45:59.69 TN4CknZG.net
>>246
初心者がツァイスのカテゴリなんて見ることはないから心配するな

256:名無しSUN
17/05/29 23:20:24.70 HVl2wkGJ.net
>>245
リンク先が 404.0 - Not Found なんだが?
BW11なんて実在しないんじゃないか?

257:名無しSUN
17/05/30 00:40:20.95 kCOPGvHH.net
某社アンチがいるのは価格の面もあるだろうが、本質はやはり検品もしてなかったってことじゃなかろうか。
高倍率機が席巻していた市場に一石を投じたのは認める。
しかし、結局検品もろくにせずにそのまま流していた、と言う、事実はスレ的に伝える必要がある。
そんなダブルスタンダードをしった上で購入するなり、ファン


258:になるなりすればいい。そう言う人が増えていけば、本物なんだろう。



259:名無しSUN
17/05/30 04:15:53.78 NB++py6q.net
>>252
アーカイブで普通に見れるけど

260:名無しSUN
17/05/30 04:32:50.14 ndL+GJ3H.net
>>254
7x30 8.2度やないけ。
全然違うんじゃね?

261:名無しSUN
17/05/30 05:30:54.01 aqE4LNPV.net
鎌倉のをコピった中国メーカ

262:名無しSUN
17/05/30 05:41:55.23 aqE4LNPV.net
日の出は鎌倉の中国工場製

263:名無しSUN
17/05/30 06:20:44.08 aqE4LNPV.net
日の出が書いてる「社長」ってのは鎌倉の社長だよ

264:名無しSUN
17/05/30 21:43:28.93 0INc8GoA.net
かなりどうでもいい事だが
ミラージュ8x42と最近ハドフで買ったアドラブリックMC8x42(カビ有ハドフ\15K1997年製?)
を今見比べたら、アdラMCの方がめちゃ良く見えた
ミラージュは視野外のLED?街灯のせいで視野全体が白っぽい
アドラMCはカビ生えてるのにそんな事は無かった

265:名無しSUN
17/06/01 06:27:40.65 sMFBbzqd.net
日没コピペキチガイの黄金パターン
キチガイ:無茶苦茶な内容で誹謗中傷
スレ住人:それ本当なの?事実はこうなのでは?などの突っ込みが入る
キチガイ:関係者乙!社員乙!自演乙!と言って突っ込みをはぐらかす
スレ住人:ちゃんと答えろよ、と更に突っ込みが入る
キチガイ:何も答えられずに逃亡   ← いまここ

266:名無しSUN
17/06/01 17:47:00.71 6m8h9ukr.net
話ぶったぎって申し訳ないが、パピリオの旧型って結構ゴーストが出るけど新型では改善されてるのかな?

267:名無しSUN
17/06/01 21:04:29.54 4gS5z37H.net
>>259 今後、中古で出会うと機会があれば参考にしたいので
もう一品、メジャー所の機種を加え点数評価して貰えると有難い。
例えば、ミラージュ8x42を30点として何点?

268:名無しSUN
17/06/01 22:45:30.22 jPHfo3d6.net
>>262 スマンがメジャー機種1個も持ってないんだ(m´・ω・`)m ゴメンョ…
それ以上に常識的審査眼を持たぬ
(当方30年前にNikon7x50とビクセン7x50とカートン11x80と同アドラ10x50を比べて大差を感じなかったフシ穴 むしろ審査眼ヨコセ)
以下仮回答(直感に依る 後日詳細審査・点数大幅変化の可能性未定)
アドラ8x42MC:45点 アドラ10x50EE:40点 
以上視野フラット
ビクセンコールマンM8x21:33点 
ケンミラ8x42よか視野平たん部広いかも 近視0.01裸眼でも月にピントが合う
オリンパス8x21DCPI:36点(仮仮)
ビクコールより良いかも?チラ見のみ 希望に依り再審査可能(所有者:81歳叔父さん)
Do・Nature 7×18:6点
視野狭すぎ(実視界4.6°)価格相応(家電店¥980衝動買い)

269:名無しSUN
17/06/02 05:09:53.06 y7VhcBuy.net
こいつ↓かなり悪質な業者だな
 
 
 
◆◆ヤフーオークションの双眼鏡転売屋にご注意◆◆
 
中国の双眼鏡業者から個人輸入を行い、ブログで宣伝するなどして
オークションで売りさばいている転売屋が存在します。
 
扱っているのは、主に廉価な中国製の双眼鏡ですが
オークションではニコンやツァイスなどへわざとカテゴリー違いの出品を行っており
知識の未熟な初心者に優良誤認を招きかねないような方法で、オークションの秩序を乱しています。
 
このような、基本的なルールを守れない業者の扱う商品を信じられるでしょうか
カテゴリー違いのオークションにルール違反の出品を続ける悪質な転売屋に
初心者の方は特に騙されないようご注意下さい。
 
 

270:名無しSUN
17/06/02 05:46:13.17 1z6jpw44.net
廉価か?
日の出と同じボッタ臭がプンプンするが

271:名無しSUN
17/06/02 06:00:05.02 AUben5kN.net
>>264
初心者がツァイスのカテゴリなんて見ることはないから心配するな
自分の頭の構造を心配しとけ

272:名無しSUN
17/06/02 06:58:15.34 XhV8NR2A.net
>>263 Do・Natureより7倍以上凄いのか!まじかー! てっ 解りズレ~w
コールマン辺りなら店先で覗けそうなので、相対比較の材料に覚えておこう。
面倒かけたネっ ありがとう。

273:名無しSUN
17/06/02 15:12:19.94 AcmXAL09.net
>>264
こいつかなり馬鹿だな
仕入れた商品を販売するのを転売とは言わない、
頭だいじょうぶか?

274:263
17/06/02 19:57:05.96 1MqjEka9.net
>>267 夜の駐車場を見比べるとアドラMCは明るいコントラスト高い視野フラット&シャープ
掛け算したら総合性能7倍以上な点数でもおかしくない
安い軽い入手容易と3拍子揃ったDoNatureだが
2台見比べた場合の性能左は如何ともし難い
12倍の双眼鏡でも実視野角5°以上が多いのに7倍4.6°で低コントラストではねぇ

275:名無しSUN
17/06/03 00:18:28.35 W5eoQ/F8.net
ーーザーゥ
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \  
  \   \  \  、∠二二、ヽ" 
 \\\ \ \   ((>ω<`)) / \     大偏な大雨です!何も聞こえませ--------   ん
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \ 
はい!OKでーえすう >


  \サ~                 \ \  シトシト~
\  \\                 , \ \\ 丿\\ \
  \   \                \ 
 \\\ \ \  (^・∀・`) <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\。 

276:名無しSUN
17/06/03 10:09:58.28 wobAiGj4.net
>>269 いえいえ、Do・Natureのくだりは ご挨拶 程度に流して下さい。
誠実な回答で恐縮しますがな けど ケンミラ8x42の1.5倍の見え味 と
素直に記憶しても誤差はすくなそう。

277:名無しSUN
17/06/03 20:11:13.25 yNctz6Ek.net
>>271 ケンミラ8x42も嫌いじゃないのよ
たまたまハドフで衝動買いしたアドラMCが同スペックなのに
軽くコンパクトで視野フラットでコントラスト高かっただけで・・・

278:名無しSUN
17/06/06 14:40:49.28 wiM0AayW.net
コンサートで使うのに迷ってるので教えて
ゴーストが出にくいもの、横アリ最後列でも顔が見えるもの
自分で見た限りだと過去スレに出て来た日の出7×20 K1が良さげだが顔は見えないと書いてある。
ビクセンアリーナスポーツはゴーストが出にくいと書いてあるが8倍なので同じような感じ?

279:名無しSUN
17/06/06 15:51:33.80 u88MrTJv.net
まず予算言わないと3万円以内になっちゃうぞ

280:名無しSUN
17/06/06 18:23:22.31 wiM0AayW.net
>>274
そうか!
ありがとう。
1万5千円以内がいいんだけど
重さも軽い方がいいけど300g前後かな

281:名無しSUN
17/06/06 18:44:14.10 wiM0AayW.net
ビクセンのアトレック2が予算オーバーだけどこれも良さそうで困ってる

282:名無しSUN
17/06/06 23:16:10.07 u88MrTJv.net
アトレック2が候補に入るならPLEASING 8x32 EDかなあ

283:名無しSUN
17/06/06 23:26:22.27 WE+0uEno.net
軽さ優先で。

284:名無しSUN
17/06/06 23:32:09.78 u88MrTJv.net
ケンコー 7x20 MC HG
賞月 7x20
タンクロー UP 8x21

285:273
17/06/07 02:17:00.06 gJdf4coX.net
ありがとう。
>>277
500g超えると辛い
アトレック2は360gだけど調べると暗いとかゴムが切れるとかあった
>>278
ずっと持ってるわけではないけど自分は見やすさも大事
>>279
ケンコーはビクセンアリーナスポーツより良いのかな?
賞月7×20は日の出のK1と同等と出たけど顔は見える?
タンクローupはバランス良さげ

286:名無しSUN
17/06/07 20:26:48.20 Sx5s0p9+.net
俺もケンコー 7x20 MC HGを推す
タンクローの8倍は、長時間はつらいと思う


287: 意外に7倍と8倍の差は大きい



288:名無しSUN
17/06/08 06:01:37.30 JsPIb4y7.net
いつもの「天文ガー天文ガー」はどこいった?
コンサートの話なんかしてるぞ

289:名無しSUN
17/06/08 09:44:01.17 vUi0A/Ij.net
朝の六時w

290:名無しSUN
17/06/09 19:21:26.26 dVjiSTeu.net
>>281
8倍でも手振れする?
顔が見えるならケンコーにしようかな

291:名無しSUN
17/06/09 20:18:00.39 7l05nL77.net
フォレスタZR8×32WPがヨドバシで7880円なっとるな

292:名無しSUN
17/06/09 20:36:38.93 7MgztH25.net
ちょっと欲しくなる値段

293:名無しSUN
17/06/09 22:45:26.93 iHmOmql4.net
安いねー
フォレスタZRの評価ってあんまり聞かないけどどうなの?
アルティマあたりと比べて

294:名無しSUN
17/06/10 17:55:08.32 9mB4jc5g.net
これとコーワのYF30-8とだとどっち買った方が幸せになれるだろうか

295:名無しSUN
17/06/10 18:38:07.54 i9fzZAIM.net
>>288
重さと大きさがマイナス評価になるかどうかだね
気にならないならフォレスタ

296:名無しSUN
17/06/10 18:51:23.30 Is2OChe9.net
>>288 俺も興味ある 重さの部分は、掴み易そうな分スペック程の開きは
無いかもよっYF30-8持ってるなら、フォレスタZR買って比較してみてくれ。

297:名無しSUN
17/06/10 22:41:12.46 xGN9/FMa.net
>>285
情報トン
早速ポチったよ
これ以上8x32増やしてどうすんだ俺・・

298:名無しSUN
17/06/10 23:22:20.49 JKgZO1ce.net
skygenius 8x25て、ケンコーのディスコンになった8x25 DH SGの改良型なのかな。
オープンブリッジの8x25というのはなかなかないし、フルマルチでBAK4、
どうもフェイズコートも一応されていて4400円なので気になっているものの、
ちょっと前にコーワの8x25を安く買ったばかりだったり。これと比べてどうなのか、
気になるところ。

299:名無しSUN
17/06/11 00:44:41.80 DXqgloSh.net
>>285
早速、近所のヨドに見に行ったわ
残念ながらゴツくてかさばるので買わなかった
それでもこのクラスでは安いので、ちゃんとした双眼鏡を安価で欲しい人にはお勧めかも
目が肥えた人には不向き

300:名無しSUN
17/06/11 01:07:42.72 SYCJ1apz.net
>>293
光学性能はどうだった?

301:名無しSUN
17/06/11 08:52:23.25 tTaqtJRL.net
>>285
壊れちゃったヤフオクアバンターの後継を物色していたが
ヨド店頭で出くわして衝動買いしちゃったw
YF30-8は知らんが、アトレックライトBRとなら覗きやすさ自体が比較にならんと思う。
接眼レンズ自体の大きさってなんでスペックにないんだろうね。

302:名無しSUN
17/06/12 10:59:23.83 3ymFGson.net
フォレスタZR8x32、この価格なら悪くないと思うよ
自分は8x32級の数が増えすぎて手放したけどw
光学性能で言えば、YF30-8より間違いなく上

303:名無しSUN
17/06/12 12:16:02.12 ehWa6Eyl.net
291だけど、フォレスタZR8x32着いた。
カタログの明るい緑じゃなく黒に近い濃緑で安っぽくなくていい。
防水ってのもあるだろうが2年前に生産終了してるのでオイル劣化かピントリング硬い。
外側にオイル滲み。それ以外中国製にしては作りも悪くない、
チラ見で曇天のビル壁、解像度も周辺像も悪くない。逆光性能どうなんだろうね。
ほかの8x32と見比べが楽しみだわ。
>>285重ねてありがとう!こういう人が居るからこのスレ来ちゃうんだよね。

304:名無しSUN
17/06/12 20:38:53.60 xFhvbHd/.net
>>295 念の為確認
フォレスタZR8x32は価格comのレビューで、「覗き難い」とあり
アトレックライトBRは、YF30より覗き易い と言う情報があるけど
フォレスタZR8x32の方が覗き易い と解釈して良いんだよね?

305:名無しSUN
17/06/12 23:41:52.70 NAxZ1x4L.net
>>298
たぶん答えられないと思うよ
安いんだからあなたも買ったら?

306:名無しSUN
17/06/13 00:20:32.24 nb2tzvrv.net
>>298,299
素人なんで答えられないんだけどさあw、ケンコーウルトラビュー6×30より
アトレックライトBR6×30のほうがわたしに見にくかったけどねw
コーワ様は価格差が大してなくてもガラスケースの奥に鎮座してるしw
なーんか見かけ視野が狭くてアイレリーフが長いのは遠くから井戸の底
眺めてるような気がするよねw

307:名無しSUN
17/06/13 01:25:28.56 b0muFpZI.net
>>300
見掛け視界で言えば7x50が、殆ど50度以下、
小型の逆ポロも結構50度前後だね。
さて明日フォレスター届くぜ!
通常売価4桁から特価4桁へ。ステップアップなるか。

308:名無しSUN
17/06/13 02:01:18.70 wp6fjEls.net
RXB903が安くなってきたね \2,998~
URLリンク(goo.gl)

309:名無しSUN
17/06/13 06:07:21.80 b0muFpZI.net
>>302
これってゴム見口でしょ。
フォレスターZR8x32、アマゾンも追従してきてる。
amazon.co.jp本体は7163円

310:名無しSUN
17/06/13 06:08:25.01 OPpCHPqp.net
>>302
短縮URLはaffiliateを含むの可能性があるから、amazon公式のやつを使ってくれ、↓みたいに
レイメイ藤井 双眼鏡 広角 ワイドビュータイプ 5倍 対物レンズ20mm RXB903
URLリンク(www.amazon.co.jp)

311:名無しSUN
17/06/13 08:32:05.66 aVgveRh3.net
若干の仕様差があり、アトレックライトはYF30-6よりブラックアウトはマシ
でも、覗きにくい事に間違いはない。
全く気にならない人も居るので、結局は自分で試すしか無い

312:名無しSUN
17/06/13 12:23:43.74 b0muFpZI.net
フォレスター来た。
目の位置は寛容とは言い難い。
ちょっとズレると視界の端がブラックアウトする
識字率は手持ちの機種では最高(定価も最高だから当然か)

313:名無しSUN
17/06/13 15:51:19.02 nRlR92lv.net
フォレスタ8x32情報ありがとう!
こちらも届きました。
アスコット7x50しか持ってないから意味あるかわからんけど比較。
フォレスタは左右に流し見するとめまいするのが気になった。乗り物酔いしない方なのに、ちょっと時間経っても少し気持ち悪いくらい。
アスコットより広視界だから仕方ないのかな。
一点をじっくり見るならとてもクリアで良い。視界の端の方は、目との角度が少しでもズレると青ハロみたいのがアスコットより出やすいと思った。
通常価格なら、まぁアスコット選ぶかな。
この値段ならコスパ良いね。

314:名無しSUN
17/06/13 18:34:54.84 mYzqyLPR.net
フォレスタ対物レンズ内側に埃?混入で、店舗に在庫あるとの事で、出向いて確認の上で交換してきた。
イロイロ店内見てきたけれど、kenkoの5x20良いね。
サファリは展示無かったので見れなかった。
レイメイと、サファリと、kenko、
値段なりに違うのかなぁ。
防水で12000円なら即買いですわ。

315:名無しSUN
17/06/13 18:48:40.07 Ndu+wejd.net
フォレスタ買った人、ピントリングの重さどう?
俺のは人差し指一�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch