@@@@@@@ 台風情報2014 30号 @@@@@@@at SKY
@@@@@@@ 台風情報2014 30号 @@@@@@@ - 暇つぶし2ch2:名無しSUN
14/08/10 06:39:02.40 rSgyC8wU.net
ごめん
次ないかと思った
落として

3:名無しSUN
14/08/10 07:48:28.26 qaFldj38.net
このスレは台風情報2014 31号として使います。

@@@@@@@ 台風情報2014 30号 @@@@@@@(実質台風情報2014 31号)
スレリンク(sky板)

4:名無しSUN
14/08/10 07:50:28.08 qaFldj38.net
30号スレ↓ が終了したら書き込んでください。
@@@@@@@ 台風情報2014 30号 @@@@@@@
スレリンク(sky板)

5:名無しSUN
14/08/10 11:51:36.96 I0dj+726.net
いちおつ

6:名無しSUN
14/08/10 11:53:17.53 lFC6TMoV.net
おつおつ

7:名無しSUN
14/08/10 11:53:30.13 jsLonjz4.net
あちこち氾濫!

8:名無しSUN
14/08/10 11:53:32.39 +7cIyE8y.net
>>1
スレ立て乙!

AZA792があまりにヘタレで笑った。さすがイタ公

9:名無しSUN
14/08/10 11:53:38.75 PC4AjWZC.net
前スレも無事大円団

10:名無しSUN
14/08/10 11:53:41.29 9IrDiifr.net
1000なら石川県再上陸

11:名無しSUN
14/08/10 11:54:26.96 BTXgtEV3.net
嵐山まじ?

12:名無しSUN
14/08/10 11:54:28.44 kZ9zGsvu.net
ああああ

13:名無しSUN
14/08/10 11:55:00.01 Lihod58y.net
嵐山がどうかしたの?

14:名無しSUN
14/08/10 11:55:08.01 Hf3F6KIX.net
徳島県鷲敷で氾濫発生中
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)


熊野川でも氾濫している模様
URLリンク(pbs.twimg.com)

15:名無しSUN
14/08/10 11:55:08.90 NUDyVenR.net
新幹線も動き出したし
もう兵庫県はおしまいっぽい?

16:名無しSUN
14/08/10 11:55:14.72 cHdi05Dg.net
11時の推定位置と11時の位置がかなり違う。
北陸横断コースになりそう

17:名無しSUN
14/08/10 11:55:39.32 MG6BFcXI.net
鷲敷で大惨事
閲覧注意
URLリンク(twitter.com)

18:名無しSUN
14/08/10 11:55:49.77 1xi8if5M.net
スレたて乙です。

日本海に抜けた後再発達する予想になってる。

19:名無しSUN
14/08/10 11:56:07.06 xNnDK99u.net
>946 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 11:38:24.96 ID:Hf3F6KIX [4/4]
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

>徳島県鷲敷で氾濫中



URLリンク(www1.road.pref.tokushima.jp)

URLリンク(www1.road.pref.tokushima.jp)
URLリンク(www1.road.pref.tokushima.jp)

20:名無しSUN
14/08/10 11:56:17.55 9IrDiifr.net
>>17
なにしてだこいつ

21:名無しSUN
14/08/10 11:56:18.17 Lihod58y.net
>>14
ちょっとローソン・・・

22:名無しSUN
14/08/10 11:56:28.83 kwFlk/2f.net
岡山雨が止んで日が照ってきた
蝉がすげー鳴いてるよ

23:名無しSUN
14/08/10 11:56:37.37 rw2vY9Tn.net
>>17
こりゃ大丈夫だなっておもわれかねんぞ

24:名無しSUN
14/08/10 11:56:38.45 rsY83Dbd.net
>>17
さすがバカッター、ブレない

25:名無しSUN
14/08/10 11:56:42.85 lFC6TMoV.net
京都ではまだ大して雨降ってないし、氾濫はありえない。

26:名無しSUN
14/08/10 11:56:49.55 vrSJ3rn5.net
台風は高校野球見にきたのか

27:名無しSUN
14/08/10 11:57:16.74 GiOGJKmL.net
九州だけど今回もたいしたことなかったな

28:名無しSUN
14/08/10 11:58:06.68 /BqHMxng.net
TVの台風映像は何でそこを写すかってトコばかりでつまらんな。

一般人がネットにUPしたリアルタイム映像には勝てんね。
そこにTV局が向かってもたどり着いた頃にはピーク過ぎてるし。

29:名無しSUN
14/08/10 11:59:43.79 Hf3F6KIX.net
URLリンク(22.snpht.org)

30:名無しSUN
14/08/10 11:59:58.39 WuV/0GBd.net
東海地方気象情報 No.145
スレリンク(sky板)

31:名無しSUN
14/08/10 12:00:04.88 pI6


32:zw7MD.net



33:名無しSUN
14/08/10 12:00:06.90 WHu1eHkQ.net
台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月10日11時45分 発表
<10日11時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 姫路市付近
中心位置 北緯 34度50分(34.8度)
東経 134度50分(134.8度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 150km(80NM)
北西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM)
北西側 390km(210NM)

<10日12時の推定>
大きさ -
強さ -
存在地域 丹波市付近
中心位置 北緯 35度00分(35.0度)
東経 135度00分(135.0度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 150km(80NM)
北西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM)
北西側 390km(210NM)

34:名無しSUN
14/08/10 12:01:00.42 RAGGa2FZ.net
セントレアに降りるJAL8127の速度が面白い

35:名無しSUN
14/08/10 12:02:53.68 sm0tMmJp.net
>>14
隣のレストラン カントリーロードからの
撮影だな 自身は二階に取り残されてる?

36:名無しSUN
14/08/10 12:03:27.13 eWH0979g.net
>>32
急に素直な推定位置になったけど‥、
夜勤終わって担当官交代したのかな

37:名無しSUN
14/08/10 12:03:58.88 WHu1eHkQ.net
中心が東にワープしたか
これは
福知山→宮津
コースか

38:名無しSUN
14/08/10 12:04:54.09 xNnDK99u.net
URLリンク(www.jma.go.jp)

ほら姫路上陸だよw

39:名無しSUN
14/08/10 12:05:02.30 ZxGHeGiG.net
ほら見ろ、どうせ来ないと思ってたんだよ・・・
コロッケまで用意したってのによ

豊岡

40:名無しSUN
14/08/10 12:05:08.37 VJEruS13.net
今日はおとなしく家にいるか

41:名無しSUN
14/08/10 12:05:12.01 b0OD9mGC.net
丹波半島串か
ヲツだな

42:名無しSUN
14/08/10 12:05:39.28 qEXrAm5U.net
願望はやめてくだしぃあ

43:名無しSUN
14/08/10 12:06:17.72 PC4AjWZC.net
ほとぼりがさめたらこのローソンとカントリーロードを
訪れれてみようかな

44:名無しSUN
14/08/10 12:06:36.46 /AqOdnIf.net
どうせ若狭湾に抜けた途端にシカト決め込むんだろ
北陸地方はそれからが本番なのに知ったことかという感じで

45:名無しSUN
14/08/10 12:07:45.78 jED/mWHH.net
うちの年寄りが散歩に出掛けた。
外はカラスが鳴いてる@吹田

46:名無しSUN
14/08/10 12:07:47.85 WHu1eHkQ.net
日本海に抜けてから発達するんだなぁ

47:名無しSUN
14/08/10 12:08:20.23 JJPbN0Eb.net
セントレアに着陸しようとしてるけど一番再接近してるのに無理だろこれ
URLリンク(www.flightradar24.com)

48:名無しSUN
14/08/10 12:08:22.63 JHua5R+E.net
>>33
しくじったやん

49:名無しSUN
14/08/10 12:08:28.43 WHu1eHkQ.net
さっきちょっとおまさってたけど
また雨がひどくなってきた
@京都南部

50:名無しSUN
14/08/10 12:09:01.43 rsY83Dbd.net
>>37
姫路城観光しにきたのか

51:名無しSUN
14/08/10 12:09:24.64 8DJ9XmTC.net
必ず富士山が雨雲をぶった切ってくれる。

52:名無しSUN
14/08/10 12:09:38.58 Foi4bYy3.net
北九州は今更ながらようやく台風っぽい風が吹いてきた

53:名無しSUN
14/08/10 12:10:16.67 zyI4o2r8.net
俺も女子中学生と電話したい

54:名無しSUN
14/08/10 12:11:07.73 y2amNzYR.net
代替着陸に切り替えたらしきアリタリア機に代わり
こんどはエバー航空機が淡路島上空でグルグル中。

55:名無しSUN
14/08/10 12:12:00.76 WHu1eHkQ.net
雨が白くなってきました
レーダでみると
50~100ミリ/時
@京都南部

56:名無しSUN
14/08/10 12:12:23.81 yYeZ8it2.net
姫路市いまメッチャ穏やか
in台風の目なう

57:名無しSUN
14/08/10 12:12:53.54 539w5qUe.net
また嵐山オワタ
雨に弱い

58:名無しSUN
14/08/10 12:13:31.80 H9yNfWZY.net
甲子園台風

59:名無しSUN
14/08/10 12:13:44.44 x3K3BWZ6.net
よさこい祭りやるんかいwww

60:名無しSUN
14/08/10 12:14:07.80 41pm1dPR.net
:: :::: : :  ::: ::;.;,,;''       i      ゙゙' ;; ,.;.;.;..;..;:.,.,..;:..:        ,;:.;.:,;.;.;..;:.,.,:.
: ::::: :: ::: ::::w;;''  /    :      ヽ    "',;.:.::.;.;.;.   .;.;..;..;:.,.:.;:.,.,;:..;.;..;...;..;:.,.,:;.;
:: :::: : ::;;wi゙"                     ''ii,:;.;,; .:.::;.:.;.;.;.:;.,;;.;.;..;.; ..:;.:;...;..;:..,:;.
: ::: :w''    '      |              "'w..;:.,.,:.;.;.;..;:,;.:.::; ;.,;:.;.:,;.;..;..;:.,.,:;.
: ;;ii'゙                       \    "-;;、,,:,;.:.::;. .;.;.:;.,;;.;.;..;.; ..:;.:;.
" /               l              "Wi;;..;..;:..,;.;..;..;:..:  .:.:;:.
                        ヽ         "ゞ、;;_  .:;.,;:.;.;..;..;:.,.,
        /                             'wY:;.;.,;.:..;.::..:;.,;;
                 | ,.、 ,.、                    iwW;.;..;..;:.,.,.,
              ∠二二、ヽ              \     Y;iiW:;.:,;.:.::;
            ∩ ((´;ω; )) ∩                     iiwY.:.;.;.;
    /           ~~ ~~     ヽ                   wW..;..;

61:名無しSUN
14/08/10 12:14:43.87 ZxGHeGiG.net
暴風域ってなんですかね・・・

62:名無しSUN
14/08/10 12:15:24.52 qcplOyjR.net
>>58
もうN速でもヤフコメでもボロクソ叩かれてる。
弘前ねぷたを見習えばいいのに。

63:名無しSUN
14/08/10 12:15:48.27 Fpw1rJMj.net
>>53
どうやら北から行くみたいね

64:名無しSUN
14/08/10 12:15:50.26 x3K3BWZ6.net
人の命より子どものご機嫌が大事な馬鹿親・・・

65:名無しSUN
14/08/10 12:16:12.84 JHua5R+E.net
JAL8127再度着陸決行の模様

66:名無しSUN
14/08/10 12:16:20.35 Zn/B910r.net
よさこい祭り

土石流で流されたら拍手喝采。

67:名無しSUN
14/08/10 12:17:01.45 MUzq6pVR.net
実質爆弾低気圧化してるんじゃないの
だから強風域が広がってる感じ

68:名無しSUN
14/08/10 12:17:38.72 WHu1eHkQ.net
雨が長びくと被害でそう
@京都

69:名無しSUN
14/08/10 12:18:02.38 sm0tMmJp.net
>>58
だからーあれが中止になるような時は
まあその

70:名無しSUN
14/08/10 12:18:07.10 c3p7N174.net
また壮大な京都いじめが開始

71:名無しSUN
14/08/10 12:18:11.70 Lihod58y.net
気象庁の進路予想不自然すぎるだろ

72:名無しSUN
14/08/10 12:18:17.39 5zi+Wu2h.net
嵐山は立地が悪いからなぁ。山で加速した水が丁度、平地に流れ込む上に
そのちょっと後がカーブだから、水が貯まる

73:名無しSUN
14/08/10 12:18:21.49 Cjir75pl.net
よさこい祭りで死人が出ますように♪

74:名無しSUN
14/08/10 12:18:40.24 zyI4o2r8.net
暴風系海域を単純に円で描くこの予報図、素人さんにもわかりやすいね

75:名無しSUN
14/08/10 12:19:03.30 B/GYLCZj.net
>>61
高知は晴れました 風がまだちょっと吹いてる
気温高め セミ鳴いてます
風がちょうど気持ちいい感じ

よさこい? 当然やりますよ
街路樹折れたくらいしか被害ないんで

76:名無しSUN
14/08/10 12:20:07.68 Y8tWNJkg.net
どうも昨日から気になってるんだが
この台風中心付近に暑さをもたらしてないんだよな
とっくの昔に温低だったんじゃ?

77:名無しSUN
14/08/10 12:20:09.65 xq/JlmRQ.net
>>32
11時推定位置の時は姫路市の夢前町だったが、
その緯度経度だと加古川市の加古川運動公園…10kmほど東になる
つか10時位置が相生沖の姫路市家島諸島材木の鼻付近だったから、
北東時速40km/hって感じだな
海に出たり、また上がったりで渦の位置が不安定なんだろうけど

ていうかこれだと、再上陸地点は姫路の東側、白浜海浜公園あたりになるよね
雲が巻く中心と気圧中心がだいぶズレているってこと?

78:名無しSUN
14/08/10 12:20:32.44 fCgPVixx.net
北陸来る頃には弱まってそうだな
冬の爆低以下

79:名無しSUN
14/08/10 12:21:13.99 o1dzmkO6.net
ついに兵庫・京都府県境まで到達した感じか

80:名無しSUN
14/08/10 12:21:25.25 HTHa+2gB.net
よさこいパワーか

81:名無しSUN
14/08/10 12:21:30.25 khEv2BJv.net
祭りどころじゃないだろ
不謹慎だねぇ

82:名無しSUN
14/08/10 12:21:38.94 539w5qUe.net
台風で県内めちゃくちゃなのに
よさこいまつりとはたまげたなあ・・・
どれだけ裏でお金が動いてるんですかね

83:名無しSUN
14/08/10 12:22:12.12 h28dKrXA.net
強く降ったりやんだりの繰り返し
今はセミが鳴いてる
@品川

84:名無しSUN
14/08/10 12:22:49.78 fCgPVixx.net
>>81
めちゃくちゃだからよさこいで気を紛らわすんだろ
中国と同じ

85:名無しSUN
14/08/10 12:23:32.21 Fpw1rJMj.net
EVA132再び着陸強行もゴーアラウンド

86:名無しSUN
14/08/10 12:23:38.60 WHu1eHkQ.net
関西空港が孤立

87:名無しSUN
14/08/10 12:24:06.64 x3K3BWZ6.net
いくら中心から離れたからと言ってもまだ強風域に入ってるのに祭りやるんだな
祭り会場から近い人はすぐに行けるから開催して欲しいだろうが、県外とか遠くから見に来る人らは交通機関麻痺ってたんだし延期して上げた方が良いんじゃないの?

88:名無しSUN
14/08/10 12:24:30.75 jCyCgSs8.net
>>61
そいつらが無知なだけw

89:名無しSUN
14/08/10 12:24:51.56 lFC6TMoV.net
ヒント よさこい 部落

祭りを中止にできない理由

90:名無しSUN
14/08/10 12:24:55.24 BJuw2DT4.net
高知民じゃねーけど、よさこい、自己責任でやるんだからいいじゃん
反対してる人は警戒のためにって大義だけど結局は皆保身だろ?

91:名無しSUN
14/08/10 12:25:49.22 sZ9kSNfb.net
まあ、こんなことがあったし、逆にテンションあがって
めちゃくちゃ盛り上がるんだろうね>よさこい

92:名無しSUN
14/08/10 12:25:58.30 8fel8pN0.net
つっても風ほとんど吹いてないんだけどね@高知市

93:名無しSUN
14/08/10 12:26:22.81 y2amNzYR.net
成田から中部行きの日航機が飛び立った。

無事着陸できるのだろうか。

94:名無しSUN
14/08/10 12:26:43.50 aGp7F+cF.net
この台風でさらに
よさこい祭りが有名になったな

95:名無しSUN
14/08/10 12:27:12.67 qcplOyjR.net
ニュースで「よさこいで思いっきり弾けてきます」と臆面もなくほざくアホ女で実況炎上。
どれだけの祭りがこの台風で流れたか考えれば決行なんてあり得ない。

96:姫路市北部・雪彦山南東麓v
14/08/10 12:27:32.83 aQ2zqga/.net
赤穂と相生の間に上陸して、11時の推定位置が当地だったのに、12時に姫路市の東端・木場東七反町付近。
40キロも南東にワープしたのか・・・

97:名無しSUN
14/08/10 12:27:51.70 tDjqS53I.net
さっきまで吹いてた風がやんだわ@兵庫県

98:名無しSUN
14/08/10 12:27:58.97 jCyCgSs8.net
>>86
現地判断>>>おまえの無知な妄想

99:名無しSUN
14/08/10 12:28:06.20 lMrNnHvR.net
気圧のせいで頭が痛い

100:名無しSUN
14/08/10 12:28:08.44 OJEJyCdu.net
DQN向けの祭りは雨が降ろうが槍が降ろうが予定通り開催した方が吉。
下手に中止したり順延したりしたら出れなくなったDQNが暴れる。

交通機関が乱れて予定の時間に来れない場合はDQNの矛先が交通機関に向かうので
主催者的には吉。

101:名無しSUN
14/08/10 12:28:12.54 D7EdKde6.net
関東は雨も止んでそよ風すら無し
セミがうるさいwww

102:名無しSUN
14/08/10 12:28:25.49 WHu1eHkQ.net
赤外
12:15
URLリンク(www.jma.go.jp)

103:名無しSUN
14/08/10 12:28:55.14 jCyCgSs8.net
>>99
くやしそうw

104:名無しSUN
14/08/10 12:29:03.54 WHu1eHkQ.net
これはあかんレベルの雨が降ってる
災害発生すると思う
@京都

105:名無しSUN
14/08/10 12:29:18.19 ixN1Tx9x.net
よさこいやろうとする考えが理解できないわ

少しの雨なら、少しの風なら、ってレベルじゃないんだよ
台風なの、死者でてるの、台風が上陸してんだよ?

よさこいなんて二度と見ません行きません
アニメは見ます

106:大阪市淀川区
14/08/10 12:29:42.46 0ykvxlwb.net
時折えげつない突風が吹く
だがまだ南寄りの風
これが西風に変わるともっとヤバいんだろな

107:名無しSUN
14/08/10 12:30:04.80 VSCJV3Z1.net
せみが鳴き出した、台風終了?さぬき

108:名無しSUN
14/08/10 12:30:17.99 khEv2BJv.net
これだけ被害出てるのに祭りで踊って楽しいのかね
わかんねー、その神経

109:名無しSUN
14/08/10 12:31:32.82 iqmgPenG.net
>>17
案の定、襟足長いwww

110:名無しSUN
14/08/10 12:32:20.86 WjkE8B2i.net
台風一過で晴れてるんだからこれで中止にしたら
DQNども暴動起こすだろ

111:名無しSUN
14/08/10 12:32:55.69 x6rwUjyL.net
>>103
鴨川心配やねえ

112:名無しSUN
14/08/10 12:33:01.08 kiKlTu5W.net
>>94
時間の推移で実施に危険がなくなったと判断できるならいいんじゃないの?
他がどうとか関係ないような。
見極めと言う点では膾を吹いてないかも大事かと。

113:名無しSUN
14/08/10 12:33:13.00 gL/6izvG.net
京都に来ている外国人観光客は雨にビビってるんじゃないか?

114:名無しSUN
14/08/10 12:33:46.10 OJEJyCdu.net
>>102
あんたDQNだったか。そりゃ失礼。

115:名無しSUN
14/08/10 12:34:01.48 WGUI7Hnl.net
>>37
このままロシアに再上陸かい?

116:名無しSUN
14/08/10 12:34:11.66 b0OD9mGC.net
かなり崩れちゃったな
こうなったら琵琶湖北をかすめて頂戴

117:名無しSUN
14/08/10 12:34:14.00 B/GYLCZj.net
沖縄とかもそうだと思うけど
台風慣れてる場所は台風過ぎるとすぐ日常になるんですよ
飛来物を拾って片付けてハイおしまい

たまたまよさこい当日だっただけで普段もこんな感じだよ
叩いてる人たちは台風慣れてない地域の人なのかね

太陽ギラギラなのに 風がめっちゃきもちいい
絶好のよさこい日和ですわ

118:名無しSUN
14/08/10 12:34:14.59 f6uZjxGN.net
祭りて豊作祝う行事じゃないの?農産物の被害でかそうだけど…

119:名無しSUN
14/08/10 12:34:28.42 jCyCgSs8.net
>>107
高知で豪雨中にあちこちで花火大会やってたやん
普段は無関心のくせに無理して偽善ぶらなくていいよ

120:名無しSUN
14/08/10 12:35:31.33 UvncMlSR.net
これが東京の花火大会の話だったら
一部でトンキーンとか言われるくらいでこんなボロクソ叩かれなかっただろうなwかわいそう

121:名無しSUN
14/08/10 12:35:38.99 23vdMk5Z.net
台風の時トイレが流れにくくなるの、うちだけかな。
おまえらんち、どう?

122:名無しSUN
14/08/10 12:35:52.79 ZxGHeGiG.net
なんで東進するんだよ・・・
今回の台風、但馬地域だけ仲間はずれじゃないですか

123:名無しSUN
14/08/10 12:36:03.98 PC4AjWZC.net
てか今夜には晴れちゃうでしょ

124:名無しSUN
14/08/10 12:37:01.76 S6Wwdaav.net
なんだキチガイか
ID:jCyCgSs8

125:名無しSUN
14/08/10 12:37:14.03 VSCJV3Z1.net
四国なんてその程度さ

URLリンク(www.youtube.com)

126:名無しSUN
14/08/10 12:37:14.11 71JtL+g0.net
こちらうどん県
すでに日が差してきてセミも鳴いている模様

127:名無しSUN
14/08/10 12:37:18.88 jsLonjz4.net
祭りって昔は、普段真面目に労働している人々がハメを外しても良い日だったけど・・・

今じゃ普段から不真面目にハメ外してる連中だけが、普段以上にハメを外すDQN集会になっちまったよな。

128:名無しSUN
14/08/10 12:37:20.05 Lihod58y.net
>>107
サーファーが一人流された他に死者って出たっけ?

129:(o ; ;´◎;A;。`; ; ;)っ ◆895VVoilOU
14/08/10 12:37:23.12 Q1fES1jm.net
ЙнК「鳥取は暴風域に入ったか?」
クソワロタwwww∪∩∪ら喪?
なんか知らんけど?

130:名無しSUN
14/08/10 12:37:25.68 vrFYleTP.net
天候回復したらやった方が良いだろうな。
祭りの運営知らない奴は、簡単に延期って言うけど、延期に伴い警備やら会場やら改めて手配する労力って半端無い。
よさこいみたいな大きなイベントじゃ尚更だろ。

幸いよさこいは人間中心で、ねぶたみたいに山車の準備とかが少ないし。

131:名無しSUN
14/08/10 12:37:38.18 En7aVOnG.net
雨も風も全然なんだが。京都北部

132:名無しSUN
14/08/10 12:37:56.47 JHua5R+E.net
JAL8127しつこく3度目の着陸決行w

133:名無しSUN
14/08/10 12:38:05.13 79T7rbzV.net
「祭り」は
そもそも一時的に非日常的時空を楽しむハレのイベントだから
むしろ例年以上に盛り上がりそうだな

よさこい祭りがどんな祭りかは知らんがw

134:名無しSUN
14/08/10 12:38:15.13 8J/oKJEs.net
東京湾花火だって延期なしの中止になったのに誰も文句言ってない。
2011年の空気読んだ自粛ムードはどこ行ったのか。
よさこい決行は明日オヅラやバードがメチャクチャ叩くだろうよ。

135:名無しSUN
14/08/10 12:39:23.87 8J/oKJEs.net
延期じゃなくてスパッと中止すればいいだけだ。
今週末の大半の祭りは潔く中止してるんだよ。
よさこいって世間を敵に回してもやらなきゃいけないのかよ。

136:名無しSUN
14/08/10 12:40:13.54 OhiynFft.net
ディフェンスに定評のある高知半端ない

137:名無しSUN
14/08/10 12:40:36.74 khEv2BJv.net
>>118
偽善?
これだけの規模の台風が上陸したんだから
誰でも関心寄せるのに何いってんの
あと人を思い込みでレッテル貼らない方がいいよ

138:名無しSUN
14/08/10 12:41:13.02 40Irau3u.net
よさこいは昨日の会議に出席してたお爺さんの顔見てたら予想できただろ
暴風域に入っててもやる顔だったぞ

139:名無しSUN
14/08/10 12:41:25.20 vrFYleTP.net
>ID:8J/oKJEs
いいかげん、他所でやれ。

140:名無しSUN
14/08/10 12:41:45.57 PyoIs9RK.net
大した被害なし
高知の耐性凄い

141:名無しSUN
14/08/10 12:41:47.80 sWghynKw.net
>>131
着陸出来た?

142:名無しSUN
14/08/10 12:42:00.24 qKpF7+/Q.net
高知はとっくに天候回復して晴れてる
日差しがきつくて気温も急上昇
台風一過の絶好の祭り日和だ

中止しろとか騒いでるのは現地の天候を知らない地域外の連中

143:名無しSUN
14/08/10 12:42:04.61 lQLoqwZ8.net
>>106,126
2人に質問、今日の昼飯は?

144:名無しSUN
14/08/10 12:42:05.70 BvCSn6pN.net
通り過ぎたんだし別に開催してもいいんじゃね?と思っちゃうけどなぁ

145:名無しSUN
14/08/10 12:42:07.07 iKXYZy4I.net
大阪、ただ今暴風です

146:名無しSUN
14/08/10 12:42:10.61 rS/NRbMX.net
洗車機レベルの雨が窓に叩きつけられている
網戸掃除する手間が省けたわ

147:名無しSUN
14/08/10 12:42:20.74 4kLJEm7H.net
よさこいって札幌のイベントじゃなかったの?

148:名無しSUN
14/08/10 12:42:28.95 BjMQIcL3.net
祭りや花火大会が中止になって子供に泣きつかれているバカ親が
よさこい叩きに必死だなww

149:名無しSUN
14/08/10 12:42:53.49 1F1Fn2+F.net
台風11号が抜ける明日からは再び猛暑日が復活する予報になっているな。
早く秋よ来い。
暑苦しいのはウンザリ。

150:名無しSUN
14/08/10 12:42:55.50 lQLoqwZ8.net
>>125だた

151:名無しSUN
14/08/10 12:43:15.70 yPPKmoAE.net
阪神間の川が軒並みヤバい

152:名無しSUN
14/08/10 12:43:23.97 8J/oKJEs.net
>>141
自分のとこだけ晴れてりゃいいのか?
不謹慎だとは思わんのか。
今週末日本でどれだけの祭りが流れたか考えろよ。

153:名無しSUN
14/08/10 12:43:39.74 aGp7F+cF.net
九州の祭りが台風で中止になり
関西の祭りが続行の場合
関西人は九州人にこれだけ叩かれるのか疑問だな

154:名無しSUN
14/08/10 12:43:41.87 71JtL+g0.net
よさこいは祭りじゃなくてダンス発表会
って考えればあまり腹も立たんのでは?

155:~(((;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU
14/08/10 12:43:51.07 Q1fES1jm.net
120
巨大とぐろが迫って来たら気圧の関係でとぐろ(ばば)が逆流するんや!!(;◎;艸;◎;)
なんか知らんけど?

156:名無しSUN
14/08/10 12:44:14.23 AGb0e1MP.net
よく分からないけど中止したら踊る人達が怒り狂って街でも破壊するんだろ

157:名無しSUN
14/08/10 12:44:22.89 qKpF7+/Q.net
緊急地震速報きたあああああああああ

158:名無しSUN
14/08/10 12:44:27.09 YWDoNHbi.net
ちょwwwwwwwwwww

159:名無しSUN
14/08/10 12:44:30.13 khEv2BJv.net
きんきゅう

160:名無しSUN
14/08/10 12:44:35.33 /AqOdnIf.net
なんだよ忙しいなぁ(゚Д(○=(゚∀゚)=○)Д゚)

161:名無しSUN
14/08/10 12:44:36.03 jCyCgSs8.net
なんか来たー

162:名無しSUN
14/08/10 12:44:38.01 b0OD9mGC.net
地震か

なんでもありだな

163:名無しSUN
14/08/10 12:44:46.88 OTlsEW77.net
台風に緊急地震速報とか

164:名無しSUN
14/08/10 12:44:49.44 4kLJEm7H.net
よさこいってダンス発表会だったら、体育館でやればいいのにwwwww

165:名無しSUN
14/08/10 12:44:53.46 79T7rbzV.net
祭りは、そもそもローカルなイベントなので
他地域で台風被害があるかどうかは関係ないしな
現地が台風一過で快晴なら絶好のハレのイベントだろう

166:名無しSUN
14/08/10 12:44:53.60 /Q00eTV/.net
地震きた!!

167:名無しSUN
14/08/10 12:45:05.40 L8O48caG.net
おいおいおいおいwwwwwwwwwwwwwwwwww

168:名無しSUN
14/08/10 12:45:07.61 sZHq+TRp.net
ファ!?

169:名無しSUN
14/08/10 12:45:07.62 YWDoNHbi.net
うん。誤報だね。

170:名無しSUN
14/08/10 12:45:20.25 ezLUpD7N.net
こええええお

171:名無しSUN
14/08/10 12:45:23.98 jsLonjz4.net
青森M5.9か・・・
これが和歌山あたりだったら超土砂災害が起きてたな

172:名無しSUN
14/08/10 12:45:26.32 BvCSn6pN.net
>>151
ただの不謹慎厨かよ・・・

173:名無しSUN
14/08/10 12:45:27.19 vrSJ3rn5.net
地震かよ

174:名無しSUN
14/08/10 12:45:33.74 sm0tMmJp.net
誤報じゃねえ 強震モニタに出てる

175:名無しSUN
14/08/10 12:45:35.99 Kipr3kIK.net
4ぐらいか?

176: ◆BQWiRSTTmE
14/08/10 12:45:47.24 DjZ4pg3V.net
ビビった

177:名無しSUN
14/08/10 12:45:51.02 b0OD9mGC.net
すっかり油断していたリンゴたち「ちょw」

178:名無しSUN
14/08/10 12:45:57.90 2a6I8sYQ.net
M5.9 震度4とか

179:名無しSUN
14/08/10 12:45:58.89 Am/+IjAu.net
大災害総攻撃?

180:名無しSUN
14/08/10 12:46:02.44 xiosCYhU.net
しょぼしょぼやね

181:名無しSUN
14/08/10 12:46:03.45 Mjl42FJM.net
>>59
www

182:名無しSUN
14/08/10 12:46:05.92 5zi+Wu2h.net
北海道か

183:名無しSUN
14/08/10 12:46:07.73 jofT/zPx.net
甲子園明日も無理か

184:名無しSUN
14/08/10 12:46:10.18 ezLUpD7N.net
震度5弱かよ

185:名無しSUN
14/08/10 12:46:21.89 Kipr3kIK.net
まさかの津波注意報か?

186:名無しSUN
14/08/10 12:46:23.53 o4Zs5pRT.net
>>151
他県が自粛してるからここはもう晴れてるけど中止しますかよww
頭おかしいんじゃないのか。そんなんじゃ何にもできねーよ

187:名無しSUN
14/08/10 12:46:24.42 GjCOlYcE.net
これは酷い
URLリンク(motto-jimidane.com)

188:名無しSUN
14/08/10 12:46:26.77 Foi4bYy3.net
三沢か

189:名無しSUN
14/08/10 12:46:33.84 kXrtPdI3.net
八戸かな?

190:名無しSUN
14/08/10 12:46:33.96 nDO2kCmx.net
地震

191:名無しSUN
14/08/10 12:46:43.24 qKpF7+/Q.net
>>151
あと、こういう基地外も中止しろと騒いでるのかw

日本で災害の起こらないシーズンなんて無いんだから東京湾花火は永遠に中止してればいいよ
あっ、オリンピック工事でどっちみち終了か

192:名無しSUN
14/08/10 12:46:56.03 /AqOdnIf.net
まぁ5弱なら一応の基準は満たしたな

193:名無しSUN
14/08/10 12:46:56.30 5zi+Wu2h.net
>>184
震源的にはありえる。

194:名無しSUN
14/08/10 12:47:04.77 qXEOyAMf.net
天が御怒りじゃ

195:名無しSUN
14/08/10 12:47:09.30 JrBAas28.net
これ前震じゃね?

今、スーパームーンだろ?

196:名無しSUN
14/08/10 12:47:37.50 71JtL+g0.net
>>149
おまえ「うどん」って言って欲しいだろ?w
おあいにく様だけど今日はぴっぴ食うわ

197:名無しSUN
14/08/10 12:48:06.47 Foi4bYy3.net
タブレットやらスマホやらテレビがおんなじ音だしてうるさかった

198:名無しSUN
14/08/10 12:48:06.73 v4HP+CUV.net
>>195
うどんやん

199:名無しSUN
14/08/10 12:48:06.79 UvncMlSR.net
スーパームーンと関係あるのかな

200:名無しSUN
14/08/10 12:48:10.49 Cjir75pl.net
台風情報が地震にやられてるw

201:名無しSUN
14/08/10 12:48:14.89 9cYvcjlC.net
>>186
5年前の駿河湾地震のときも台風きてた

202:名無しSUN
14/08/10 12:48:20.52 jsLonjz4.net
>>194
科学的には完全に偶然
感覚的には完全に必然

203: ◆BQWiRSTTmE
14/08/10 12:48:25.26 DjZ4pg3V.net
台風に地震に大変だなNHKニュース

204:名無しSUN
14/08/10 12:48:32.52 Kipr3kIK.net
よかった

205:名無しSUN
14/08/10 12:49:07.90 Rr8aE3+T.net
色々とやばいな
URLリンク(i.imgur.com)

206:名無しSUN
14/08/10 12:49:26.52 /Q00eTV/.net
2014年最大の満月「スーパームーン」今夜(8月11日午前3時9分)

207:名無しSUN
14/08/10 12:49:39.44 JJPbN0Eb.net
>>140
見事に着陸させたみたいだわ
暴風警報も出てるし名古屋付近でも結構風強いのに着陸させられるんだなぁ

208:名無しSUN
14/08/10 12:49:41.77 Cjir75pl.net
台風情報やれよw

209:名無しSUN
14/08/10 12:49:52.32 qKpF7+/Q.net
緊急地震速報も内部的には精度が9割に上がった新システムを実験してるようだが
一般公開は2年後だったか

210:名無しSUN
14/08/10 12:49:53.12 JHua5R+E.net
>>140
出来たっぽいw
あとはEVA132が再度関空に挑戦するっぽい

211:名無しSUN
14/08/10 12:50:02.48 VSCJV3Z1.net
>>142
今日はぶっかけ

212:名無しSUN
14/08/10 12:50:05.37 71JtL+g0.net
>>146
それは、よさこいソーランな
確か高知の真似したんじゃなかったかな

213:名無しSUN
14/08/10 12:50:09.31 Kipr3kIK.net
カメムシwww

214:名無しSUN
14/08/10 12:50:23.48 EPkctezA.net
そう言えば、首都直下の前に北海道東方沖で大地震が起きるらしいな

215:~(((;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU
14/08/10 12:50:30.04 Q1fES1jm.net
186
猛なにがなんやらwww
お次は糞化どすな?
なんか知らんけど?

216:名無しSUN
14/08/10 12:50:40.59 fCgPVixx.net
高知に地震きたらよさこい流されるな

217:名無しSUN
14/08/10 12:50:42.86 JrBAas28.net
カメムシwww

218:名無しSUN
14/08/10 12:50:44.00 odgO+1Tx.net
このタイミングで大地震来て津波なんて事になったら…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

219:名無しSUN
14/08/10 12:50:46.23 zyI4o2r8.net
やっぱりNHKは東日本人の巣窟やな
なにも台風進路図のワイプまで消すこたあないだろ

220:名無しSUN
14/08/10 12:51:14.20 qBKcDKVO.net
なんか雨が強くなったりよわくなったりしてる。そろそろ終わりか?@和歌山

221:名無しSUN
14/08/10 12:51:37.61 VSCJV3Z1.net
>>151
四国民にそんな台詞はナンセンスだよ

222:名無しSUN
14/08/10 12:51:45.06 9wGe1NxW.net
ふう、やっとピーク越えた感じ@大阪北摂
今は京都の南半分がヤバいようだな

223:~(((((; )));Д;(( )));) ◆895VVoilOU
14/08/10 12:52:02.55 Q1fES1jm.net
URLリンク(www.nrlmry.navy.mil)
細心誤新鋭!なんか知らんけど?

224:名無しSUN
14/08/10 12:52:20.29 b0OD9mGC.net
二郎アナ凄いな
まったくよどみがない

225:名無しSUN
14/08/10 12:52:35.39 4kLJEm7H.net
NHKは教育を使って台風の報道をすべき

226:名無しSUN
14/08/10 12:52:49.37 vrSJ3rn5.net
関空に着陸しても陸の孤島じゃんかw

227:名無しSUN
14/08/10 12:52:52.67 8J/oKJEs.net
なあ、これでもよさこい強行するのか?
考え直せよ高知県民。

228:名無しSUN
14/08/10 12:53:02.00 jsLonjz4.net
>>217
もっとヤバいのは大河川。
堤防の内側に水がパンパンな状態で地震くると、さすがに堤防は崩れまくる。
通常の決壊とは違って大規模決壊になるので、津波より怖い鉄砲水が市街地を襲う。

229:名無しSUN
14/08/10 12:53:22.35 EFijf1vU.net
関空も離発着始まったよ

230:名無しSUN
14/08/10 12:53:35.13 ZxGHeGiG.net
>>224
囲碁をやめるなんてとんでもない

231:名無しSUN
14/08/10 12:53:40.23 EY6oqjs2.net
よさこいとヒコーキあぼーんしますた

232:名無しSUN
14/08/10 12:53:53.24 TthWphzN.net
>>186
おう。
タラタラすんなよ。

233:名無しSUN
14/08/10 12:54:08.73 fCgPVixx.net
よさこい流し

234:名無しSUN
14/08/10 12:54:14.01 f7wWTxeA.net
なんだかずいぶん東偏しているな。予報コースよりどんどん東
にずれているじゃないか?
こうなるとは思ったけど、気象庁はだめだな。

235:名無しSUN
14/08/10 12:54:14.99 LYfPDhJ6.net
>>222
それ、どの台風?

236:名無しSUN
14/08/10 12:54:16.19 Jp5VBQyQ.net
以後気をつけます

237:名無しSUN
14/08/10 12:54:39.77 BjMQIcL3.net
これで口永良部か浅間山が噴火したら三役揃い踏み�


238:セな。



239:名無しSUN
14/08/10 12:54:40.05 4kLJEm7H.net
>>229
0655とかくだらない番組のスペシャルやってるけどw

240:名無しSUN
14/08/10 12:55:12.37 f6uZjxGN.net
安倍ちゃんが夏休みになった途端…

241:名無しSUN
14/08/10 12:55:12.41 sWghynKw.net
>>206
流�


242:ホプロ。 日ごろの訓練の賜物ですね。



243:名無しSUN
14/08/10 12:55:18.96 o46daMtj.net
>226
気象板なんか見ないで災害対策しろ

244:名無しSUN
14/08/10 12:55:23.88 8fel8pN0.net
>>151
お前は沖縄に台風が接近中のときに本土の祭りも中止しろって言い続けてきたのか?

結局「俺様のとこに全国民が合わせろ」って言ってるだけじゃねーか。

245:名無しSUN
14/08/10 12:55:33.41 t4iTkxr7.net
青森のモニタが超バイブしてた

246:名無しSUN
14/08/10 12:55:51.64 F3ZQmaxa.net
-よさこいあるとか、さすが高知、たくましいわ。大賛成。

247:名無しSUN
14/08/10 12:55:59.53 ZxGHeGiG.net
>>237
あぁ編成が高校野球だったからか・・・
それなら台風情報に切り替えてもいいわ

248:名無しSUN
14/08/10 12:57:11.25 9wbX3TGZ.net
風も無くて、めっちゃ暑いんだが…@広島

249:名無しSUN
14/08/10 12:57:25.32 446oWZhq.net
>>241
だな
奴の言うこと聞いてたら、いずれは「金正恩が死んだから全世界でも服喪しろ」レベルになっちまう

250:名無しSUN
14/08/10 12:57:29.14 LYfPDhJ6.net
>>222
位置 20.6N 148.1W ってそれハリケーン

251:名無しSUN
14/08/10 12:58:07.70 sWghynKw.net
>>209
EVA132って、セントレアからのダイバード?

252:名無しSUN
14/08/10 12:58:30.72 ev0qMDAp.net
親の仇のような雨がきますた@江戸川区

253:名無しSUN
14/08/10 12:58:58.53 hU9KGxWp.net
台風11号ってこれから中心気圧が下がって成長するとか・・・何なんだ?

254:名無しSUN
14/08/10 12:59:29.19 71JtL+g0.net
江戸川とかどこの田舎だよ

255:名無しSUN
14/08/10 13:00:04.65 ARr6qF0C.net
EVA132は関空に着陸成功

256:名無しSUN
14/08/10 13:00:34.59 fCgPVixx.net
これ本当に日本海側に抜けるのかな

257:名無しSUN
14/08/10 13:00:52.39 WmHtu7Yn.net
>>204
ちょっ!

258:名無しSUN
14/08/10 13:01:16.86 m/bjRfkO.net
>>237
昨日もやってたのに。

最後の音頭に間に合ってよかった。

259:名無しSUN
14/08/10 13:01:55.88 qKpF7+/Q.net
高知県民より皆様にご報告

今年のよさこい祭りも無事開幕しました
日差しが強く人影がアスファルトに濃く映っています
URLリンク(instagram.com)

260:名無しSUN
14/08/10 13:01:59.21 oXUoKKbu.net
>>204
何?この魚?

261:名無しSUN
14/08/10 13:02:28.82 Y8tWNJkg.net
地震そのものより一斉に鳴り出す警報のほうが怖かったわw
人によっては音だけでパニックになるかもな

262:名無しSUN
14/08/10 13:02:34.61 qqZT+AmH.net
鯉でしょ

263:名無しSUN
14/08/10 13:02:56.80 hU9KGxWp.net
気象板で祭りの宣伝とかどうなってんだ?

264:名無しSUN
14/08/10 13:03:01.43 F3ZQmaxa.net
親の仇のような雨ってピンと来ないな。
鬼嫁のような雨なら、うわあってなるが。

265:名無しSUN
14/08/10 13:03:10.32 PEtDQ+gc.net
>>253
予想進路の幅がここにきて広がったからな
迷走してもおかしくはない

266:名無しSUN
14/08/10 13:03:32.15 71JtL+g0.net
>>257
龍の子供

267:名無しSUN
14/08/10 13:03:42.61 6rRK5N1+.net
>>257
どう見ても鯉だろ

268:名無しSUN
14/08/10 13:03:44.10 ARr6qF0C.net
エバーとANAは着陸成功したのにJALはやり直しの模様

269:名無しSUN
14/08/10 13:03:50.73 I8zk3u0w.net
願ったようになってしまったすまんな緊急地震速報も来ないかなと昨日言ってしまった

270:名無しSUN
14/08/10 13:04:01.19 LYfPDhJ6.net
>>253
もう若狭湾ぐらいじゃないか。

271:名無しSUN
14/08/10 13:04:05.60 40Irau3u.net
もうよさこいの話題はいいでしょ

272:名無しSUN
14/08/10 13:04:09.20 khEv2BJv.net
>>256
宣伝なら他でやれば

273:名無しSUN
14/08/10 13:04:12.08 3fzygE6V.net
>>182
阪神園芸なら何とかしてくれる

274:名無しSUN
14/08/10 13:04:13.59 XN5yRL9m.net
高知県民すげー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

275:名無しSUN
14/08/10 13:04:41.90 5gHIH9Zc.net
>>256 DQN祭りはどうでもいいです

276:名無しSUN
14/08/10 13:04:55.18 Fwpb/ffx.net
>>204
URLリンク(youtu.be)

277:名無しSUN
14/08/10 13:04:56.08 Foi4bYy3.net
エローい

278:名無しSUN
14/08/10 13:05:16.85 xiosCYhU.net
日本海で965まで再発達か~。
今975hPaなのに、このまま一本調子に衰えてくれないんだな。

279:名無しSUN
14/08/10 13:05:51.08 oXUoKKbu.net
>>264
デカくない?
すごいのが来たな…

280:名無しSUN
14/08/10 13:06:26.44 8J/oKJEs.net
>>256
街に災害の傷跡が見えるな。
こんな環境で踊って楽しいんだろうか?

281:名無しSUN
14/08/10 13:06:47.08 l3P8D6oE.net
普通に東に進んでないか?
どっちかって言うと東北東だからそりゃいつかは日本海へ抜けるんだろうけど

282:名無しSUN
14/08/10 13:06:49.63 9bzj9aqt.net
さっきから西側の窓に雨粒が@大阪北摂、そしてすごい吹き返しだわ

283:名無しSUN
14/08/10 13:07:03.13 SxAjqVdQ.net










284:名無しSUN
14/08/10 13:07:20.77 71JtL+g0.net
>>276
全然でかく無いだろ
コイは1m越えるぞ

285:名無しSUN
14/08/10 13:07:32.09 b0OD9mGC.net
>>273
抗う鯉かっこいいな
どうりでカープ女子が増殖するはずだわ

286:名無しSUN
14/08/10 13:08:08.88 ixN1Tx9x.net
なんか進み方はやくなった?

元々の15時日本海の位置になりそう?

287:名無しSUN
14/08/10 13:08:50.91 qKpF7+/Q.net
ID:8J/oKJEs
ID:khEv2BJv
不謹慎厨の皆様ご愁傷様でした
高知ではテレビがよさこいを生中継しています
次のターゲットの祭りでも探してせいぜいクレーマー活動やっててください

高知さんさんテレビ
12:30 よさこい熱中継2014~今年の夏も熱いぜよ!~
悪天候を吹っ飛ばせ!はりまや橋競演場からたっぷり2時間生放送 船越英一郎

高知放送
13:30 よさこい SUPER LIVE2014本祭「初日」
高知の夏に踊り子たちが華麗に舞う▽第61回よさこい祭り初日昼の部登場全チームの演舞をすべて紹介
▽高知市追手筋本部競演場から生中継(一部中継録画)▽実況解説・松岡祐司、有吉都

288:名無し募集中。。。
14/08/10 13:09:01.63 F5akAhT/.net
西日本は台風、北日本は地震か

289:名無しSUN
14/08/10 13:10:05.24 zyI4o2r8.net
>>285
なあに 渋谷の交差点で危険ドラッグで2人ひき逃げ死亡とかあったら全部その報道に変わるって

290:名無しSUN
14/08/10 13:10:27.66 jED/mWHH.net
窓ガラスに洗剤かけたいが
外に出ると自分が洗われる@吹田

291:名無しSUN
14/08/10 13:10:36.48 oXUoKKbu.net
>>284
なんだこれ

292:名無しSUN
14/08/10 13:11:20.96 ev0qMDAp.net
雨オワタ@江戸川区

293:名無しSUN
14/08/10 13:11:42.49 r36/KOP2.net
よさこい祭りの件はやると思うけど
批判する人もいると思うけど
許してやって。

294:名無しSUN
14/08/10 13:12:16.89 jsLonjz4.net
>>284
台風で県ごと滅びればよかったのに・・・

295:名無しSUN
14/08/10 13:12:24.09 C5vE5zlF.net
日本海に出たら最発達だと・・・・


おら、ワクワクしてきただ

296:名無しSUN
14/08/10 13:13:22.87 t9M4tqXR.net
>>284
YOSAKOIは、朝鮮主導だからな

297:大阪市淀川区
14/08/10 13:13:24.64 0ykvxlwb.net
吹き返しやばい

298:名無しSUN
14/08/10 13:13:45.41 Y8tWNJkg.net
前線がかぶってきたのか風と雨が強まってきたな@下北半島
台風の速度も上がりそうだし今のうち用事を済ませちゃうか

299:名無しSUN
14/08/10 13:13:59.29 8J/oKJEs.net
>>290
まあ明日の朝オヅラやバードや恵が高知県をフルボッコするだろうな。
覚悟はし


300:とけよ。



301:名無しSUN
14/08/10 13:14:02.85 b0OD9mGC.net
>>289
次の弾が富津あたりにもう来てるぜ

302:名無しSUN
14/08/10 13:14:09.73 xNnDK99u.net
もう若狭湾

303:名無しSUN
14/08/10 13:14:23.63 y2amNzYR.net
よさこいはいいけど
YOSAKOIソーランは廃止しようぜ(´・ω・`)

304:名無しSUN
14/08/10 13:15:06.58 ev0qMDAp.net
>>251
おまいが言うなようどん県w
うちは小松菜区だぜ

うどんウマイよね

305:名無しSUN
14/08/10 13:15:16.13 blYDYUvK.net
この台風の中登山レースやってるよ
URLリンク(www.tjar.jp)

GPSによる選手の現在位置
URLリンク(www.tana.to)

3000m級の山の稜線で走ってる

306:名無しSUN
14/08/10 13:16:00.09 wnm/sk9A.net
大阪 南からの風がつよくなってた

307:名無しSUN
14/08/10 13:16:44.23 9VguzhU6.net
JAL814着陸諦めたん?

308:名無しSUN
14/08/10 13:16:50.09 r36/KOP2.net
昨日の夜から延々とNHKが放送している割には
今のところ大した災害報道になっていませんが
これからいろいろ明るみになるんですかね。

309:名無しSUN
14/08/10 13:16:50.28 OhiynFft.net
>>273
少しタイミングがずれれば車で鯉を轢くという珍しい事件発生だったな

310:名無しSUN
14/08/10 13:16:54.21 FwKq3nml.net
雨が降り出した
風も吹き出した

311:名無しSUN
14/08/10 13:17:32.62 jED/mWHH.net
田舎は祭りが唯一の娯楽で
一年かけて準備してきたんだから
叩く気にならんわ@大阪府民

312:名無しSUN
14/08/10 13:17:46.05 ev0qMDAp.net
>>297
マジか
次々に来るんだな。うかつに出られないなあ

313:名無しSUN
14/08/10 13:18:52.57 WjkE8B2i.net
高知民がやるなよって言うのならわかるけど
他県民が口出すことじゃないだろ
やらせとけよ

314:名無しSUN
14/08/10 13:18:57.61 56lrOhxn.net
忙しい国だなぁ

315:名無しSUN
14/08/10 13:19:08.12 446oWZhq.net
>>299
今の組織委員会は長谷川とは手切れ(長谷川が議員になったので)してるから、終わるなら議員任期終わるまでに・・・

316:名無しSUN
14/08/10 13:19:37.03 0ykvxlwb.net
>>303
成田にダイバートするみたいね

317:名無しSUN
14/08/10 13:20:18.77 v4HP+CUV.net
>>307
あんた、南部の人かい?

318:名無しSUN
14/08/10 13:21:09.73 LYfPDhJ6.net
>>304
報道がうるさく言っているから、人々が各自対策するので、被害が少なかったという見解も成り立つ。

319:名無しSUN
14/08/10 13:21:27.54 WiL5u7kO.net
山梨県に竜巻注意報発令

@NHK

320:名無しSUN
14/08/10 13:21:53.39 YMRuH1D9.net
雨が上がったも風が強い。
雲の動き。
URLリンク(youtu.be)

321:名無しSUN
14/08/10 13:22:57.72 xNnDK99u.net
>>304
あもうちょっとでやばかった所は多いと思うけど・・・・

322:名無しSUN
14/08/10 13:23:59.39 h28dKrXA.net
はっきりしない天気ね@品川

323:名無しSUN
14/08/10 13:24:07.11 Kbk6be7E.net
かなり北向きに進んでるね

324:名無しSUN
14/08/10 13:24:36.81 OJEJyCdu.net
>>304
通常の台風はそんなもんだろ。
今回のもそう。

325:名無しSUN
14/08/10 13:24:42.73 ixN1Tx9x.net
四国で1000ミリの雨
合計2000ミリの雨量
川の氾濫一歩手前、むしろ軽く氾濫

もし逆にやらなきゃやらないでまたあーだこーだ言うんだろ

326:名無しSUN
14/08/10 13:25:30.79 446oWZhq.net
誰だよ、「東に向かう」だ「和歌山上陸」だとか「北向針路は気象庁の陰謀」とか言ってたやつは
HAARP基地外だったか

327:名無しSUN
14/08/10 13:26:14.88 ZxGHeGiG.net
東に向かったじゃないか

豊岡城崎はかすりもしなかったぞorz

328:名無しSUN
14/08/10 13:26:32.34 khEv2BJv.net
愛知県にも竜巻注意情報でてるね

329:名無しSUN
14/08/10 13:27:07.78 xNnDK99u.net
>>319
中心がはっきりしないからなんとも言えないけど、
速度が速くなったときは、東方向に進みやすくなったかもしれない。

330:名無しSUN
14/08/10 13:27:13.55 ezMLBU+8.net
5年に一発レベルの台風ではあったな

331:名無しSUN
14/08/10 13:28:02.52 lFC6TMoV.net
990hPa 台風が来ていることすら気づかず祭りを実行する
980hPa 台風情報をチラ見した後、祭りを実行する
970hPa 台風情報をBGMに祭りの段取りの最終確認に没頭する
960hPa 中止にする気は全くないが一応対外的に告知を出しておく
950hPa 「この程度の台風に負けるものか!」と闘志を燃やす
940hPa 暴風雨の中、円滑に祭りを行うためにはどうするか考える
930hPa 一応、念のために次の日に順延した場合の計画を立てる
920hPa 次の日に倒木等を撤去して速やかに祭りを行うための段取りをする
910hPa 1週間後以内に延期した祭りをできないか関係者とスケジュールを調整する
900hPa 甚大な被害が出れば祭りを中止せざるをえないと思い始める
900hPa未満 祭りの中止を決定。来年の祭りの企画を始める

332:名無しSUN
14/08/10 13:28:25.10 9V2OOVyk.net
>>323
舞鶴にいるのにかすりもしないと言えるのか?

333:名無しSUN
14/08/10 13:28:40.76 /MoEtxz+.net
破滅的な決壊に至らなくて良かった。
だんだん治水は向上しているな

334:名無しSUN
14/08/10 13:28:42.18 JJPbN0Eb.net
マンションのベランダから外見てたらマンションの前で傘壊れる人多くてわろた

335:名無しSUN
14/08/10 13:28:45.36 xNnDK99u.net
まっすぐ北上中は速度が遅かったけど、東ベクトルが働き出すと速くなる。

336:名無しSUN
14/08/10 13:28:51.89 fCgPVixx.net
>>326
50年に一度の台風よりひどかったな

337:名無しSUN
14/08/10 13:29:01.92 446oWZhq.net
>>323
「室戸岬から和歌山上陸」って声高に言ってたやつが、昨晩の気象板にいたんだわ
で、根拠聞いたら「北向針路は気象庁の陰謀」だとよ

338:名無しSUN
14/08/10 13:29:34.20 xiosCYhU.net
間もなく日本海へ抜けそう。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

339:名無しSUN
14/08/10 13:29:41.88 H9yNfWZY.net
>>304
いいよな、台風来る前から報道してくれるところは・・・
うちなんて

340:名無しSUN
14/08/10 13:29:42.96 ZxGHeGiG.net
>>328
雨は小雨で風もほとんど吹かず
何事もなかったかのように過ごせているんですがそれは・・・

341:名無しSUN
14/08/10 13:30:08.92 O/A13qrB.net
>>333
今晒そうとレス探してるんだけど、見つからんw
どこいった

342:名無しSUN
14/08/10 13:30:08.89 b0OD9mGC.net
越前市or町再々上陸あるで

343:名無しSUN
14/08/10 13:30:12.70 V9eK298w.net
>>333
なにそれw

344:名無しSUN
14/08/10 13:31:11.39 o1dzmkO6.net
13時 おわり
URLリンク(i.imgur.com)

345:名無しSUN
14/08/10 13:31:22.22 f6uZjxGN.net
岐阜県も竜巻注意報きたよ

346:名無しSUN
14/08/10 13:31:36.82 wvjn7Wxx.net
竜巻注意きますた@岐阜

347:名無しSUN
14/08/10 13:32:13.76 JJPbN0Eb.net
>>340

見やすくて凄くよかったよ

348:名無しSUN
14/08/10 13:32:15.52 DbhpG3qp.net
台風の中心はどこや?

349:名無しSUN
14/08/10 13:33:25.14 xNnDK99u.net
>>333
当初の予想よりも結果は室戸にかなり近くなったはずだけど・・・・
陰謀かどうかは知らないけど、実際に上陸前に東に大きく動いたわけで、
そういう可能性だってあったということ。
上陸してからも東ベクトルが強くなったし・・・・・

350:名無しSUN
14/08/10 13:34:07.24 Ald490TU.net
福知山付近だろうけど地形特性でどっかにジャンプしてる可能性もあるな

351:名無しSUN
14/08/10 13:35:00.17 zFoZSZ/P.net
吹き返しの方がやばい@大阪北摂、家揺れるレベル
雨も本チャンより後の方がひどいわ、いつ抜けるんだこれ

352:名無しSUN
14/08/10 13:35:32.59 b0OD9mGC.net
ありがちな事、若狭湾で雨雲再発達

353:名無しSUN
14/08/10 13:35:59.66 BjMQIcL3.net
どうせ晒すんなら、特別警報に悪乗りして全市に避難指示を出した
鈴鹿市と四日市市のバカ役人どもをターゲットにしろよ。
近隣の津や松坂は支流ごとにきっちりと勧告と指示を使い分けてるのに。
完全にオオカミ少年になっちまったぞ。

ヨサコイの判断のほうがはるかに賢明だ。

354:名無しSUN
14/08/10 13:36:10.62 QjpBkoou.net
気圧が下がってたせいか昨夜はずっと頭が重かった
一種の高山病か

355:名無しSUN
14/08/10 13:38:17.13 LYfPDhJ6.net
>>323
え?台風の中心は、豊岡の隣の、朝来・宮津を通ってるんだけど…

356:名無しSUN
14/08/10 13:38:23.35 tH6QQUrD.net
6時に寝て今起きたが四国の雨は抜けたみたいだね。良かったよ

357:名無しSUN
14/08/10 13:39:31.44 yIgTND7n.net
有馬街道 土砂崩れ、冠水で通行止

家に帰れん

358:名無しSUN
14/08/10 13:39:37.75 PC4AjWZC.net
もう終わったようなもんだしちょっとジャスコ行ってくるか

359:名無しSUN
14/08/10 13:40:48.37 JrBAas28.net
さて白浜に夜釣り行く準備するか。

360:名無しSUN
14/08/10 13:41:36.91 ZxGHeGiG.net
>>351
最大風速5.5、24時間雨量も30ミリにすら達してないのに・・・

361:名無しSUN
14/08/10 13:41:50.98 dKGn7CXg.net
やっぱ大阪最強だな。無傷すぎる

362:名無しSUN
14/08/10 13:41:54.25 +dbVsymf.net
>>273
結局流されてワロタ

363:名無しSUN
14/08/10 13:42:52.35 v4HP+CUV.net
日本海に出てから965まで復活する予報なのか……

364:名無しSUN
14/08/10 13:42:55.22 b0OD9mGC.net
完全に解き放たれたなw

URLリンク(www.ustream.tv)

365:名無しSUN
14/08/10 13:43:17.35 d5m7gfMR.net
琵琶湖が溢れそうな勢いで雨が滋賀県に降ってるな

366:名無しSUN
14/08/10 13:43:18.04 xNnDK99u.net
>>351
衛生画像も見て判断すべき

367:名無しSUN
14/08/10 13:44:58.14 QjpBkoou.net
馬路村のライフはどんだけ高いんだ…w


未明から猛烈な雨が続いた高知県では、馬路村で1時間雨量が80.5ミリとなり、総雨量も1031.0ミリを記録。
URLリンク(www.nikkei.com)

368:名無し募集中。。。
14/08/10 13:45:32.19 F5akAhT/.net
台風でアンテナがやられてTV見れないよー><
台風情報みたいのに

369:名無しSUN
14/08/10 13:45:37.20 f6uZjxGN.net
まだ風が強い。早く窓開けたい@名古屋

370:名無しSUN
14/08/10 13:46:15.20 yPPKmoAE.net
>>363
サンキューごっくん馬路村
ごっくん馬路村で台風も怖くない

371:名無しSUN
14/08/10 13:47:35.50 LYfPDhJ6.net
>>362, >>356
雨は、台風の進行方向右側に集中していたので、左側にあたる豊岡にはあまり降らなかったのでしょう。
風は、丹後半島が風よけになっていたかな?

372:名無しSUN
14/08/10 13:47:46.24 dKGn7CXg.net
>>364
携帯でみろ

373:名無しSUN
14/08/10 13:48:12.19 AG+TPDWu.net
三重県の特別警報は一部解除

374:名無しSUN
14/08/10 13:48:28.21 Yr1JFUu0.net
>>364
ちゃんと命綱をつけろよ

375:名無し募集中。。。
14/08/10 13:48:29.13 F5akAhT/.net
>>368
スマホだからワンセグ見れない><

376:名無し募集中。。。
14/08/10 13:49:53.20 F5akAhT/.net
鏡川の増水で水没した車(高知市:午前5:46)
URLリンク(www.nikkei.com)


377:=0&dc=1&ng=DGXLAS0040004_Q4A810C1000000&z=20140810



378:名無しSUN
14/08/10 13:49:56.25 970Axrws.net
終わった終わった

379:名無しSUN
14/08/10 13:50:09.85 t7vGHZlM.net
このあと。
日本海に出る

上空のトラフと寒気とのタイミングで熱低→温低化

再発達

北海道方面で大雨。

12号が中華を大回りしてきたが、11号は日本経由で同様に。

380:名無しSUN
14/08/10 13:50:23.47 dKGn7CXg.net
>>371
ラジコで情報聞けよ

381:名無しSUN
14/08/10 13:50:45.75 xXQCFcmn.net
>>371
別にテレビじゃなくていいじゃん
ニュースサイトの方が情報早いって
流しておきたいならラジオで

382:名無しSUN
14/08/10 13:50:56.20 eWH0979g.net
13:40で、間人の風向きが北東から南西に変わったね
完全に日本海へ抜けたか

383:名無しSUN
14/08/10 13:51:04.54 L13T55WH.net
台風なんぞ黙ってても勝手に通過していくだけのもんだと認識して少し我慢すればいい
明日の今頃はカンカン照りの猛暑で台風のことほとんどの人が忘れてる

384:名無しSUN
14/08/10 13:51:46.35 xiosCYhU.net
北日本は、台風が近づいて来るときの南西風より、日本海北部へ去った後の南西風の方が強そう。@秋田
大陸の冷気を引き込んで温帯低気圧になってから、等圧線が込み合いそうだ。

385:名無しSUN
14/08/10 13:51:58.59 KBU4h621.net
去年、京都が大変だった真夜中、NHKは普通に相撲やってたのに
今回はずっと台風番組してるんだなあ。

386:名無しSUN
14/08/10 13:53:55.11 nRf9SpWj.net
>>360
おっぱいの揺れを堪能できました
ありがとうm(__)m

387:名無しSUN
14/08/10 13:54:07.54 kXrtPdI3.net
日本海に抜けたの?

388:名無しSUN
14/08/10 13:54:57.05 MC/bPu7p.net
スピード上げてきたな
もうすぐだ

389:名無しSUN
14/08/10 13:55:10.51 xE0FQS+k.net
抜けたねスレ的にはお祭り終了だな

390:名無しSUN
14/08/10 13:55:29.37 PEtDQ+gc.net
>>380
甲子園中止

391:名無しSUN
14/08/10 13:55:33.87 QjpBkoou.net
週間天気見たら今週も天気が悪い
完全に天候不順の夏

392:名無しSUN
14/08/10 13:55:41.96 kXrtPdI3.net
こっちはこれから明日の昼がピークかな。

393:名無しSUN
14/08/10 13:56:12.66 go9uIAu2.net
次の15号はいつなのかな

394:名無しSUN
14/08/10 13:56:50.11 oXUoKKbu.net
>>340
乙です
相変わらずすごい

395:名無しSUN
14/08/10 14:00:58.71 b0OD9mGC.net
まだ終わってねーよって北陸民が愚痴りにきたらホントに終了

396:名無しSUN
14/08/10 14:01:34.49 PC4AjWZC.net
もう三重は解除していいだろ

397:名無しSUN
14/08/10 14:01:38.82 xNnDK99u.net
URLリンク(www.jma.go.jp)

北北東 980.7 hPa
西北西 980.0 hPa

中心は舞鶴より東だなw

398:名無しSUN
14/08/10 14:02:03.52 fCgPVixx.net
福井がやばいね
石川は山で雨雲のバリア

399:名無しSUN
14/08/10 14:02:27.04 AG+TPDWu.net
>>391
一部解除された

400:名無しSUN
14/08/10 14:02:54.52 MACyOPt+.net
次は北陸か

401:名無しSUN
14/08/10 14:03:04.32 Cjir75pl.net
気象庁の解析では13時975hPaだが現実には980hPaでよい

402:名無しSUN
14/08/10 14:03:58.78 nOsNxY9e.net
台風らしい風雨になってきた@福井嶺北

403:名無しSUN
14/08/10 14:05:01.74 xNnDK99u.net
URLリンク(www.jma.go.jp)


東北東 3.8 0.0 92 985.8
北東 4.3 0.0 91 983.0
北北東 0.8 0.0 96 980.7
西北西 3.8 0.0 86 980.0

もう明白。
進路図はおかしい。

404:名無しSUN
14/08/10 14:08:21.90 NjQYC8I9.net
バイクが走り抜けてった@大阪北摂、やっと落ち着いたわ

405:名無しSUN
14/08/10 14:09:41.83 yJWoqD/a.net
鯉が泳いでたり、鹿が泳いでたり、DONが浮き輪で泳いだり

たのしすぎる

406:名無しSUN
14/08/10 14:11:05


407:.09 ID:EPwXlCPB.net



408:名無しSUN
14/08/10 14:14:21.43 Oiqi7RWP.net
日本に直接影響ある台風の
一般の人たちを油断させない為の気象庁発表

・衰弱予想は小さく発表
・温低化再発達予想は「台風」として再発達する、と発表
・温低化していても日本への影響がピークを過ぎるまで「台風」として発表
 そして事後修正

409:名無しSUN
14/08/10 14:14:25.47 QjpBkoou.net
8号(爆笑)よりずっと台風らしかった>11号

410:名無しSUN
14/08/10 14:16:01.23 aGp7F+cF.net
福井の嶺南はどう?

411:名無しSUN
14/08/10 14:16:33.54 62k4O03K.net
>>353
有馬街道のどこが通行止めんなってるん?

412:名無しSUN
14/08/10 14:18:00.57 3UUpfqiD.net
いまどピーク。物凄い風@岐阜

413:名無しSUN
14/08/10 14:18:02.33 yIgTND7n.net
>>405
平野、大池
さらに六甲トンネルもダメ

414:名無しSUN
14/08/10 14:18:25.92 LYfPDhJ6.net
>>398
周辺の観測点のデータと突き合せれば、13時の西北西が異常値とわかる。
地形の関係で複数の渦ができることはある。

415:名無しSUN
14/08/10 14:19:13.20 O/ctXNnw.net
午前9時過ぎるまで風が怖すぎて一睡もできんかった
11時に仮眠して今起きたけど、まだ暴風域保ったまま移動してるのね

416:名無しSUN
14/08/10 14:19:58.76 YcVxgiE1.net
米軍台風11号 #51(最終)
“トロピカルストーム・ファイナルワーニング”
URLリンク(www.usno.navy.mil)

417:名無しSUN
14/08/10 14:21:19.98 tciAZ5OZ.net
大池はわかるけど平野でも通行止めなの?まだ平地じゃね?平野って

418:名無しSUN
14/08/10 14:22:48.70 8gtaMwfO.net
岐阜市暴風雨

419:名無しSUN
14/08/10 14:23:58.98 A2QT1F+F.net
岐阜けっこうな雨と風

420:名無しSUN
14/08/10 14:24:07.06 kSWPry5Z.net
>>19

床上っどころか、軒下浸水とは これ如何に

421:名無しSUN
14/08/10 14:25:14.10 8gtaMwfO.net
これで暴風警報出ないとはなあ

422:名無しSUN
14/08/10 14:25:34.40 xiosCYhU.net
岐阜って、海に面してなくて山に囲まれていて
風は強くない所ってイメージなんだけど、
上の書き込み見ると、そうでもないんですね。

423:名無しSUN
14/08/10 14:26:12.63 XtWtQMsg.net
50年に一度(笑)<<<<今回の台風

でいいよな

424:名無しSUN
14/08/10 14:27:52.15 sv6+UUM3.net
雨の被害がひどいな

425:名無しSUN
14/08/10 14:27:57.55 A2QT1F+F.net
>>416
今回は珍しくまともに影響受けてる

426:名無しSUN
14/08/10 14:28:19.05 jpuFCe/Z.net
>>412
たかがこの程度で大袈裟過ぎる。

427:名無しSUN
14/08/10 14:29:34.76 sv6+UUM3.net
熊野川氾濫、被害がどこまで広がるか

428:名無しSUN
14/08/10 14:31:30.71 3gzq24rb.net
ぼちぼち敦賀以南JR動かんかな

429:名無しSUN
14/08/10 14:31:55.23 /MoEtxz+.net
進路予想の一番東側を進んでいるな

430:名無しSUN
14/08/10 14:32:05.12 UcDXtjIK.net
さっき熊野川の横の道路走ってるやつが画像あげてなかったっけ

431:名無しSUN
14/08/10 14:33:44.65 DbhpG3qp.net
書き込みが減ったな

432:名無しSUN
14/08/10 14:36:34.03 sv6+UUM3.net
<台風11号>熊野川が氾濫 国道が通行止め 和歌山・新宮
毎日新聞 8月10日(日)13時44分配信

熊野川(右奥)の氾濫で水があふれた国道168号=和歌山県新宮市熊野川町日足で2014年8月10日午後0時15分、藤原弘撮影
 10日午前11時10分ごろ、台風11号が接近した和歌山県新宮市熊野川町日足


433:(ひたり)で、一級河川の熊野川右岸が氾濫した。  県などによると、近くの国道168号が冠水し、県は通行止めにした。 市は氾濫危険水位に達した段階で日足地区などに避難勧告を発令しており、人的被害は午後1時半現在、入っていない。



434:名無しSUN
14/08/10 14:36:36.76 XhglfOuW.net
渡月橋周辺氾濫しそうなんだけど。

435:名無しSUN
14/08/10 14:36:44.63 h28dKrXA.net
>>425
だって大したことないんだもの@品川

436:名無しSUN
14/08/10 14:36:52.77 PC4AjWZC.net
無事終わって何よりだ

437:名無しSUN
14/08/10 14:36:55.90 ipM4mKSY.net
今回「も」NHKクソだったか

438:名無しSUN
14/08/10 14:36:58.86 0hPFt9X5.net
なんつうかしょぽい台風だったな

439:名無しSUN
14/08/10 14:38:05.30 5EVYaUMK.net
雷光&amp;雷鳴きますた@岐阜

440:名無しSUN
14/08/10 14:38:11.36 UYwGzjMF.net
岐阜ここに来てピーク

441:名無しSUN
14/08/10 14:38:27.35 7z/HDkxp.net
東海は暴風

442:名無しSUN
14/08/10 14:39:07.94 cJCEvUkc.net
名古屋暴風

443:名無しSUN
14/08/10 14:40:15.57 krFQ0+AN.net
とんきん中継とかいらねーよ!!

444:名無しSUN
14/08/10 14:41:46.79 fCgPVixx.net
北陸まだかよ
早く来てくれ

445:名無しSUN
14/08/10 14:42:07.55 JJPbN0Eb.net
名古屋全然大したことないよ

446:名無しSUN
14/08/10 14:42:47.91 sv6+UUM3.net
<よさこい祭り>台風一過に1万9000人 高知で始まる
毎日新聞 8月10日(日)14時38分配信

 台風11号が高知県に上陸し、開催が危ぶまれていた第61回よさこい祭り(よさこい祭振興会主催)は10日午後1時過ぎ、高知市中心部で始まった。
全国から195チーム、約1万9000人が参加。
台風一過で雲間から日差しが差し込む中、鮮やかな衣装をまとった踊り子たちが生き生きと踊っていた。

447:名無しSUN
14/08/10 14:42:49.85 fyKU2xli.net
傘といっしょにづらも飛んだおっさん

448:名無しSUN
14/08/10 14:43:26.50 KFqvog5o.net
結局小型の台風がノソ~っと通過した程度だったんだろ?
被害もほとんど無かったようだし。

449:名無しSUN
14/08/10 14:44:15.25 DLbYMHm0.net
台風の凄さは危険半径に入らないと分からない

450:名無しSUN
14/08/10 14:44:29.73 4vA9dcgb.net
よさこいより阿波踊りが好きです

451:名無しSUN
14/08/10 14:44:58.06 sv6+UUM3.net
<台風11号>サーフィンで不明 男性を捜索 和歌山
毎日新聞 8月10日(日)11時35分配信
 

 強い雨を伴った台風11号で、四国地方や近畿地方では9日夜から10日にかけて影響が相次いだ。

 10日午前8時35分ごろ、和歌山市加太沖約30メートルで、サーフィンをしていた男性の姿が見えなくなった、と男性(30)から119番があった。
市消防局によると、近くの海岸にサーファーのものとみられるサーフボードが流れ着いているのが見つかり、付近を捜索している。
捜索は正午で打ち切った。

 徳島県阿南市椿泊町では、県道脇の土砂崩れのため240世帯600人が孤立した状態になっている。
また、同県東みよし町では9日夜、土砂崩れのため民家1棟が全壊したが、けが人はなかった。
同県内では10日午前、1万3000戸以上が停電した。

452:名無しSUN
14/08/10 14:45:01.41 4tfuAeWh.net
祭りお終わり感が半端無いやっぱり台風は最高の娯楽や

453:名無しSUN
14/08/10 14:45:43.93 Cgz8dgU/.net
よさこい見ようと来た客は足摺台風見物も出来たのか

454:名無しSUN
14/08/10 14:45:53.52 fyKU2xli.net
俺は那覇市民だが、本土の台風なんてそよ風に霧雨だなw

455:名無しSUN
14/08/10 14:46:02.81 /MoEtxz+.net
高知はもう陽が出ているのか

456:名無しSUN
14/08/10 14:48:18.31 xNnDK99u.net
>>426
毎度お騒がせします。
URLリンク(www.river.go.jp)

↓こちらも国交省欠陥の恒例行事ですから、ご心配は無用です
URLリンク(www.river.go.jp)

457:名無しSUN
14/08/10 14:48:40.49 R4arnA6N.net
>>443
同じく

458:名無しSUN
14/08/10 14:49:24.42 Y8tWNJkg.net
しかしここまで東へ流れてもまだ沿海州へ向ける予想なんだな
気圧の谷がちょうどいい感じなのはわかるんだが…

459:名無しSUN
14/08/10 14:49:27.49 cJCEvUkc.net
>>438
東とか南のほう?
西のほうは風雨強いけど

460:名無しSUN
14/08/10 14:50:05.16 5EVYaUMK.net
隣りの家のカーポートの屋根が飛ばされて道路に転がってる@岐阜

461:名無しSUN
14/08/10 14:51:12.72 go9uIAu2.net
15号は再来週ぐらいか。

462:名無しSUN
14/08/10 14:51:18.27 L3kHV0Xk.net
なんかまた強くなってきたんだけど…尼崎

463:名無しSUN
14/08/10 14:51:18.10 sv6+UUM3.net
台風11号 熊野川の支流氾濫、県道や農地などに水流れ込む
産経新聞 8月10日(日)14時26分配信

高田川があふれ屋根付近まで浸水したコンクリート工場=10日午後、和歌山県新宮市相賀(写真:産経新聞)
 和歌山県新宮市熊野川行政局によると、10日朝、新宮市熊野川町日足(ひたり)地区で熊野川支流の赤木川が台風11号に伴う大雨の影響で氾濫。
県道や農地に水があふれ出し、県道は通行止めになっているという。
けが人などはないという。

 同町では相賀地区の熊野川支流の高田川でも水量が増し、川岸にあるコンクリート工場では高さ約3メートルの作業所が屋根付近まで水に浸かった。
相須地区でも熊野川の水が国道168号にあふれて冠水し、一部が通行止めになっている。

 同行政局などによると、同町一帯では10日未明から大雨が降り、赤木川は氾濫注意水位を超え、警戒を呼びかけている。

464:名無しSUN
14/08/10 14:51:25.57 3UUpfqiD.net
こんな暴風に慣れてないんだ
怖いんだよごめんよ

465:名無しSUN
14/08/10 14:51:30.61 WfP+Kpw2.net
よさこいどうなったの

466:名無しSUN
14/08/10 14:52:51.04 m9HEcE2o.net
>>458 普通にやっているよ。

467:名無しSUN
14/08/10 14:52:56.68 sv6+UUM3.net
京都・鴨川などにはん濫警戒情報 台風11号
京都新聞 8月10日(日)13時59分配信

 京都地方気象台などは10日午後1時20分すぎ、桂川中流・園部川と鴨川・高野川に、はん濫警戒情報を相次いで発表した。
 桂川の保津橋水位観測所(亀岡市)では、午後1時ごろに、避難判断水位(レベル3=避難の必要も含めてはん濫に対する警戒を求める段階)に到達。
水位はさらに上昇する見込み。
 園部川の小山水位観測所(南丹市)では、午後2時30分ごろに、はん濫危険水位(レベル4=いつはん濫してもおかしくない状態)に達する見込み。
 鴨川の荒神橋水位観測所(京都市)では、午後2時ごろに、はん濫危険水位(レベル4)に達する見込み。
 川沿いの堤防のない、または堤防の低い箇所などでははん濫のおそれがある。

468:名無しSUN
14/08/10 14:54:27.00 DLbYMHm0.net
強烈な台風の実況なら非常電源が必要になる
金持ちの特権なのか知らんが~庶民はこれで十分です

469:名無しSUN
14/08/10 14:54:51.25 sv6+UUM3.net
台風11号 川に流され女性死亡 大阪・堺市
産経新聞 8月10日(日)13時28分配信

 10日午前9時ごろ、堺市西区宮下町の石津川で、女性が流されているのを通行人の男性が見つけ、110�


470:ヤした。 消防隊が約2キロ下流で引きあげたが、現場で死亡が確認された。 石津川は台風11号の影響で水かさが増していたという。  大阪府警堺署によると、女性は50~70代くらいで、ベージュのポロシャツに黒のジーパン姿。目立った外傷はない。 同署は詳しい死因を調べるとともに身元の確認を進める。  府の土木事務所によると現場付近の水位は普段は1メートルもないが、当時は約2・4メートルまで上昇。水の流れも速くなっていた。  大阪管区気象台は堺市内に大雨、洪水警報などを出し、警戒を呼びかけていた。



471:名無しSUN
14/08/10 14:55:34.66 pI6zw7MD.net
サーファー、無茶しやがって・・・・

472:名無しSUN
14/08/10 14:56:08.41 O/ctXNnw.net
徳島市内もやっと青空が見え始めてきた
あれだけの暴風が嘘のように風もなく蒸し暑い

473:名無しSUN
14/08/10 14:56:22.79 8J/oKJEs.net
>>439
なんでこんな好意的に書くんだ?
全国からの冷たい視線にさらされてるって書けよ。

474:名無しSUN
14/08/10 14:56:24.85 f6uZjxGN.net
正確な被害状況は明日以降になるね。

475:名無しSUN
14/08/10 14:57:06.80 hcLGhoxt.net
サーフィンなんて時代遅れ

476:名無しSUN
14/08/10 14:57:39.40 8vk35O3u.net
阿南事務総長

477:名無しSUN
14/08/10 14:58:49.33 hnU5qhBH.net
>>467
それ言うと「2chなんて時代遅れ」という妥当な言い返しが待ってるよ
(´・ω・`)

478:名無しSUN
14/08/10 14:59:18.47 ixN1Tx9x.net
いつの間に石川を暴風域に巻き込みながら日本海でたんだ

新潟穏やかすぎる

479:名無しSUN
14/08/10 15:00:03.95 o46daMtj.net
明日どんだけ蒸し暑くなるんだーーーーーー!!!!

480:名無しSUN
14/08/10 15:01:03.13 qXEOyAMf.net
サーファーみたいなのは自殺で処理すればいいんじゃないの?

481:名無しSUN
14/08/10 15:01:07.53 A2QT1F+F.net
風の音と雷の音が混ざって訳わからん@岐阜

482:名無しSUN
14/08/10 15:01:34.55 o1dzmkO6.net
最低気圧の等圧線を結んでみた
URLリンク(i.imgur.com)

483:名無しSUN
14/08/10 15:01:44.97 DbhpG3qp.net
>>473
たまに、デデーンと聞こえるのは、
あれは雷鳴だったのか~

484:名無しSUN
14/08/10 15:02:07.13 G3iU1c6I.net
速度が遅いから雨は多かったが台風としてはたいしたことないな。

485:名無しSUN
14/08/10 15:02:36.90 O/A13qrB.net
水に浸かる中学校って・・避難場所になりえないじゃん

486:名無しSUN
14/08/10 15:02:41.68 JJPbN0Eb.net
>>452
傘壊れる程度にそこそこ強い風は吹いてるけど、木が倒れるレベルじゃない
4~5年前の台風の時は結構木が倒れたり枝が折れてたりしたけど、その時と比べたら全然大したことない
ちなみに中区

487:名無しSUN
14/08/10 15:02:52.63 L13T55WH.net
>>465
いちいちうるさい奴だな
そこまで言うんなら野球もサッカーも他も中止しろと言え

488:名無しSUN
14/08/10 15:02:54.25 A2QT1F+F.net
>>475
岐阜落雷いまのところ確認できただけで3回。

489:名無しSUN
14/08/10 15:04:00.04 f6uZjxGN.net
よさこいより野菜が心配、ピーマンとか

490:名無しSUN
14/08/10 15:04:12.20 kaa2FdSY.net
雨台風だけど、降ったのが高知・南紀、いちばん豪雨耐性の高い地域だったからね。
これから日本海を北上するときに東北地方は風が怖いんだよね。
東北地方北部では、建物も構築物も冬の季節風に耐えるように作ってあって、
東風にはからきし弱いから。

491:名無しSUN
14/08/10 15:04:33.57 1L2Nh7zM.net
再発進GO!

492:名無しSUN
14/08/10 15:04:38.31 x9gZhM1g.net
またすぐに消えたんだろ、脱法台風

493:名無しSUN
14/08/10 15:05:30.77 eFj9VyO/.net
>>480
西濃エリアに弱いけど雷雲がびっしりあるね。

494:名無しSUN



495:
>>474 台風中心は太平洋っと。ヨサコイどーすんの。



496:名無しSUN
14/08/10 15:05:53.36 PC4AjWZC.net
14号候補も期待できそうにないな

497:名無しSUN
14/08/10 15:06:27.30 hnU5qhBH.net
よさこい情報スレなら他所へ行ってくださいっ

498:名無しSUN
14/08/10 15:06:47.88 RZY6dr0j.net
URLリンク(www.emc.ncep.noaa.gov)

499:名無しSUN
14/08/10 15:09:10.82 WuV/0GBd.net
静岡県気象情報 Part1
スレリンク(sky板)

静岡県民専用スレ99
スレリンク(eq板)

500:名無しSUN
14/08/10 15:09:48.28 nfGyRyOg.net
今回の台風で洪水になった地域はありますか

501:名無しSUN
14/08/10 15:10:35.75 JJPbN0Eb.net
>>489
今年は当たり年だなぁ

502:名無しSUN
14/08/10 15:11:35.32 fY5n7+x8.net
>>491
今のところ徳島県と和歌山県

503:名無しSUN
14/08/10 15:13:12.63 EaiqK7qr.net
もし西日本がこのまま冷夏だと植物の光合成ができずにCO2が増える
従ってCO2の温室効果に拍車がかかり来年以降西日本は毎年猛暑になる

504:名無しSUN
14/08/10 15:16:18.70 eWH0979g.net
今風が強いのは室戸岬と関東なり、ですか‥

505:名無しSUN
14/08/10 15:16:33.54 1+NC58C+.net
>>494
空気の拡散ってわかる?

506:名無しSUN
14/08/10 15:16:48.28 hnU5qhBH.net
>>494
もし西日本が来年以降は毎年猛暑になると植物の光合成が活発になりCO2が減る
従ってCO2の温室効果が薄くなり来年以降西日本は毎年冷夏になる

507:名無しSUN
14/08/10 15:18:22.02 5EVYaUMK.net
>>494
桶屋に就職したら儲かりますか?(´・ω・`)

508:名無しSUN
14/08/10 15:18:27.59 eWH0979g.net
まだ雨も風も無いなぁ。これからなのか

509:名無しSUN
14/08/10 15:21:28.67 23vdMk5Z.net
>>425
だって台風近づくとトイレ流れにくくない?って聞いても誰もこたえてくれないんだもん

510:sage
14/08/10 15:23:21.24 5EVYaUMK.net
いつまで続くんだろこのboohoowoo@岐阜

511:名無しSUN
14/08/10 15:23:57.15 8J/oKJEs.net
>>501
東海は明後日ぐらいまで続くよ。

512:名無しSUN
14/08/10 15:24:01.76 cL5vxwgb.net
気象庁予報では日本海で再発達して上陸時の965に戻る

513:名無しSUN
14/08/10 15:25:22.41 FLfprxey.net
>>474
台風の進路と、衰弱のようすがよくわかるな。
こいつもGJ。

関東大雪のときもだったけど、こういうまとめ投下は素敵だわ。

514:名無しSUN
14/08/10 15:25:54.90 cL5vxwgb.net
再発達して名称も強い台風に逆戻り
本当に粘り強いやつや

515:名無しSUN
14/08/10 15:26:03.60 cKAYqNcX.net
そっか日本海今年は水温高いんだよね

516:名無しSUN
14/08/10 15:26:45.62 OBvQqtJj.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

517:名無しSUN
14/08/10 15:26:46.56 5EVYaUMK.net
>>502
お出かけできないジャマイカ(´・ω・`)

518:名無しSUN
14/08/10 15:27:29.09 v4HP+CUV.net
>>507
これはよくある

519:名無しSUN
14/08/10 15:27:32.92 fCgPVixx.net
このまま再発達して北朝鮮に上陸したら
被害とんでもないだろうな

520:名無しSUN
14/08/10 15:27:52.44 cKAYqNcX.net
>>507
これ前と後ろに一人ずつ人が入ってるやつだろ?

521:名無しSUN
14/08/10 15:28:00.50 OBvQqtJj.net
有馬温泉
URLリンク(pbs.twimg.com)

522:名無しSUN
14/08/10 15:28:28.99 DbhpG3qp.net
>>509
いや、ないないwww

523:名無しSUN
14/08/10 15:28:45.42 h28dKrXA.net
>>507
いたって普通の風景ではないか

524:名無しSUN
14/08/10 15:30:03.78 OBvQqtJj.net
甲子園
URLリンク(pbs.twimg.com)
兵庫駅
URLリンク(pbs.twimg.com)

525:名無しSUN
14/08/10 15:30:08.30 m9HEcE2o.net
>>510 今後上陸するとしたらロシアか北海道だろ。西側の北朝鮮には上陸しないよ�


526:B



527:名無しSUN
14/08/10 15:30:21.80 fG61LkZ1.net
停滞して大雨降らせた台風にしては被害が意外と少ないと思うんだが。
大災害って感じじゃないし

528:名無しSUN
14/08/10 15:30:58.80 JJPbN0Eb.net
>>507
UMAじゃん

529:名無しSUN
14/08/10 15:31:29.60 wLV8Zc7R.net
>>517

よさこいへの執念が勝ったということか……

530:名無しSUN
14/08/10 15:32:16.56 jsLonjz4.net
>>513
厩舎のある町では良く見る光景
岐阜の笠松という場所は競馬場と厩舎があるので、
たまに逃げ出した野良馬が歩いてる。

地元民も慣れてるから、口輪を持って厩舎へ送り届けてるけどな。

531:名無しSUN
14/08/10 15:32:38.99 hnU5qhBH.net
>>517
少ないと思うのは個人の勝手
感じじゃないのも個人の勝手

532:名無しSUN
14/08/10 15:32:46.28 5EVYaUMK.net
>>507
追い越し禁止だぞ(`・ω・´)

533:名無しSUN
14/08/10 15:32:59.63 kaa2FdSY.net
>>506
でも、今北海道から日本海北部にかけて張り出してる高気圧は大陸からの移動高で
かなり寒冷だよ。現在気温は20℃@東北地方北部内陸。
日本海を台風が北上すると、この高気圧から吹き込むんだけど、こういう場合どうなる
ことが予想されるのんだろう?
詳しい人の解説キボン。

534:名無しSUN
14/08/10 15:33:05.84 OBvQqtJj.net
甲子園のはコラだろう
UMAは知らんw

535:名無しSUN
14/08/10 15:33:21.04 DbhpG3qp.net
>>515
甲子園のは違うだろ。背景が妙に暗いじゃんよ。

536:名無しSUN
14/08/10 15:35:14.84 HjRq12Tf.net
>>284
不謹慎厨もウザイがお前もいい加減だまれ

537:名無しSUN
14/08/10 15:36:09.50 GWUEyLKf.net
>>491
兵庫と奈良でもあふれてる。

538:名無しSUN
14/08/10 15:36:39.07 oVWOoKuu.net
武庫川駅に降りられない
URLリンク(twitter.com)

539:名無しSUN
14/08/10 15:37:16.89 sm0tMmJp.net
>>525
照明が水面に反射してたり
なかなかだよね

540:名無しSUN
14/08/10 15:41:56.54 a6ulCt5p.net
やっぱり北移動の台風は天候の回復が遅れるんだなあ。

541:伊豆串
14/08/10 15:44:06.32 vrFYleTP.net
>>512
うわー、川床終了のお知らせだな

ところで、ちょいちょい静岡の板貼ってるの居るけど、俺じゃないからね。

542:名無しSUN
14/08/10 15:46:00.07 zgik60r1.net
>>505
今年のヤクルト打線みたいだな

543:名無しSUN
14/08/10 15:46:57.55 cVpab6+g.net
11号の速度上がったか。

544:名無しSUN
14/08/10 15:49:11.17 ixN1Tx9x.net
スレの勢いの落ちよう

545:名無しSUN
14/08/10 15:51:27.89 4kLJEm7H.net
もう、話題はスーパームーンw

546:名無しSUN
14/08/10 15:53:01.73 khEv2BJv.net
>>507
鯉に鹿に馬までw
色々と大変だな

547:名無しSUN
14/08/10 15:54:44.68 xNnDK99u.net
北陸民は見捨てられたなw>nhk

548:名無しSUN
14/08/10 15:58:36.88 m9HEcE2o.net
台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月10日15時50分 発表

<10日15時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 金沢市の西南西約100km
中心位置 北緯 36度20分(36.3度)
東経 135度40分(135.7度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(20kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 150km(80NM)
北西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM)
北西側 390km(210NM)

<10日16時の推定>
大きさ -
強さ -
存在地域 金沢市の西約70km
中心位置 北緯 36度35分(36.6度)
東経 135度55分(135.9度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(20kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 150km(80NM)
北西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM)
北西側 390km(210NM)

549:続き
14/08/10 16


550::00:05.27 ID:m9HEcE2o.net



551:名無しSUN
14/08/10 16:00:06.15 6U5IAwz5.net
あなたたちはまだやってるのですか
台風は終わったのですよ

552:名無しSUN
14/08/10 16:01:25.50 Cjir75pl.net
11日15時の勢力予想が965hPa、35m
強い台風に再発達する予想になってるがとても純粋な台風として再発達できる海水温ではない

ということは傾圧的発達をすると気象庁は考えてるのか?

ここまで勢力予想をはずしまくってるのであまり信用できない

553:名無しSUN
14/08/10 16:02:44.89 JHua5R+E.net
>>540
台風は終わっていません、終わったのは「台風祭り」です。

554:名無しSUN
14/08/10 16:07:05.51 aIQPHBLU.net
>>542
じわっとくる名言

555:名無しSUN
14/08/10 16:07:34.37 qm4MeIbq.net
今度は京都まで、去年も氾濫した

京都・嵐山周辺7万人に避難勧告 桂川はん濫危険水位に
URLリンク(www.asahi.com)

556:名無しSUN
14/08/10 16:07:41.28 oY9Y2VWp.net
台風で大阪の人が川で流されて亡くなったらしいね。
やっぱり、台風慣れしてないから、犠牲者が出やすいのか

557:>>539の続き
14/08/10 16:08:03.63 m9HEcE2o.net
<12日15時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 沿海州
予報円の中心 北緯 46度10分(46.2度)
東経 137度00分(137.0度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 990hPa
予報円の半径 300km(160NM)

気象庁は北成分が強過ぎると思うが………。

558:名無しSUN
14/08/10 16:09:11.91 JaqshQg6.net
さて、11号の反省会の会場はここで良いのかね?

559:名無しSUN
14/08/10 16:10:51.67 3LUF/0hQ.net
最後まで希望を捨てちゃいかん

諦めたらそこで台風終了だよ

560:名無しSUN
14/08/10 16:10:56.70 YK/bWwr7.net
風強い。っつうか暴風警報出てる福島県

これって台風のあれなの?

561:名無しSUN
14/08/10 16:11:00.27 eESCSVk4.net
>>474
面白い。
淡路島までズレ込むと見込んでたが
外れた…

562:名無しSUN
14/08/10 16:12:20.94 Am/+IjAu.net
つまらなかった、
この程度じゃ不満足。
口永良部島の再噴火に期待。

563:名無しSUN
14/08/10 16:13:47.53 fY5n7+x8.net
>>544
水位も徐々に下がってきたみたいだからおそらく大丈夫かなと。

564:名無しSUN
14/08/10 16:13:56.42 QuyVfwmA.net
>>518
だれがUMAいこと言えとww

565:名無しSUN
14/08/10 16:15:30.07 /AqOdnIf.net
お前らが北陸なんか日本ではないという思考なのはよーく分かった
結局は在日マスゴミ連中とおんなじじゃないか

566:名無しSUN
14/08/10 16:15:35.20 5EVYaUMK.net
雨はパ


567:ラパラだけど風は依然として暴れまくっています@岐阜



568:名無しSUN
14/08/10 16:15:50.50 eESCSVk4.net
>>552
雨域はまるで予測がたたないな…
レーダーさまさまだ。

569:名無しSUN
14/08/10 16:15:56.92 o2B3Xgvi.net
生暖かい風ですげー気持ち悪い

570:名無しSUN
14/08/10 16:16:06.25 8fel8pN0.net
>>544
「桂川はん」ってなんで人みたいに呼んでるのかと思ってよく見たら、
桂川+氾濫かよ!

571:名無しSUN
14/08/10 16:18:24.98 JHua5R+E.net
>>554
それは違う、北陸のネラーが少なすぎてカキコがないのは
われわれのせいではない。
恨むならば北陸に点在すらしていないネラーを恨め。

572:名無しSUN
14/08/10 16:20:41.10 cL5vxwgb.net
>>551
まだ避難している人や流されて死んだ人もいるのに不謹慎なやつだな

573:名無しSUN
14/08/10 16:25:31.26 vrFYleTP.net
UMA
UMAという呼称は、英語で「謎の未確認動物」を意味する Unidentified Mysterious Animal の頭文字をとったものである。

一応乗り遅れてる人の為に

574:名無しSUN
14/08/10 16:25:36.01 o46daMtj.net
>558
濫危険水くらいになったんか
どんな水や

575:名無しSUN
14/08/10 16:29:02.40 fCgPVixx.net
石川県だが一瞬雨が降って終わったぞ
弱い台風だった

576:名無しSUN
14/08/10 16:29:07.33 A2QT1F+F.net
まぁまぁ静かにはなってきた。
風はまだけっこうあるけど雨はパラパラ
@岐阜

577:名無しSUN
14/08/10 16:29:48.68 QFtHyEiO.net
緊急避妊準備が勧告されたり
温帯的圧になるまでが台風だったり

578:名無しSUN
14/08/10 16:32:25.85 yfq5XHau.net
寒いよー 札幌

579:名無しSUN
14/08/10 16:33:36.80 Cjir75pl.net
>>565
そうだよ、完全に温低化したと判断できるまでは温低の性質のほうが強まっても台風として扱われる

580:名無しSUN
14/08/10 16:33:53.73 /mDtTqgM.net
>>245
裏山。
もう一ヶ月くらい雨が続いててイヤになる@北九州
今年の夏は海もプールも閑古鳥だよ。

581:名無しSUN
14/08/10 16:33:54.40 JHua5R+E.net
>>565
こらw

582:名無しSUN
14/08/10 16:36:21.26 5Fzvy5Cf.net
>>470
暴風? 風は特に無いよ~

583:名無しSUN
14/08/10 16:37:14.41 +NaNZAzN.net
>>565
レイプでもされるのか

584:名無しSUN
14/08/10 16:40:05.01 PC4AjWZC.net
なんか今度新幹線乗って桂川が見えたら
あっ桂川はんって言っちゃいそうだ

585:名無しSUN
14/08/10 16:41:01.58 pdkwxniX.net
稲村橋
URLリンク(www.river.go.jp)

あかんやん

586:名無しSUN
14/08/10 16:42:27.76 gkW7VF9x.net
>>515
いたって普通の風景ではないか

587:名無しSUN
14/08/10 16:45:37.23 V2K76Rxb.net
雨はそこそこ降ったが全然大したことなかったな@金沢

588:名無しSUN
14/08/10 16:49:22.21 ybK74ly7.net
13号の予報はここまでカックンするのかな?
URLリンク(www.tropicalstormrisk.com)

589:名無しSUN
14/08/10 16:53:10.67 JHua5R+E.net
いきなり北にw

590:名無しSUN
14/08/10 16:54:12.36 i+zLuMtQ.net
サブハイのせい?

591:名無しSUN
14/08/10 16:55:29.10 K/HW3Ony.net
風強い…@新潟

592:名無しSUN
14/08/10 16:57:36.75 Y8tWNJkg.net
レーダーで見る分には能登半島
実際の底はわからんが

593:名無しSUN
14/08/10 16:59:42.71 m9HEcE2o.net
台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月10日16時45分 発表
<10日16時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 金沢市の西約60km
中心位置 北緯 36度40分(36.7度)
東経 136度05分(136.1度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(20kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 150km(80NM)
北西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM)
北西側 390km(210NM)

<10日17時の推定>
大きさ -
強さ -
存在地域 金沢市の北西約60km
中心位置 北緯 37度00分(37.0度)
東経 136度20分(136.3度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(20kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 150km(80NM)
北西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM)
北西側 390km(210NM)

594:名無しSUN
14/08/10 17:01:33.81 koXzj+vV.net
>>565
あの予測変換はおもしろかった

595:名無しSUN
14/08/10 17:01:45.36 A2QT1F+F.net
収まってきたと思ってちょっと寝ていま起きたらまた荒れとるわー@岐阜

596:名無しSUN
14/08/10 17:02:27.53 kXrtPdI3.net
このスピードだと北緯1度進むのに3時間だら、うちに近づくのは9時間後かな。

597:名無しSUN
14/08/10 17:02:54.76 kaa2FdSY.net
輪島市に再々上陸?

598:名無しSUN
14/08/10 17:02:58.62 kXrtPdI3.net
日本海で再発達するの?

599:名無しSUN
14/08/10 17:03:19.38 kdJHVZzS.net
>>372
高知市からの映像で、いつも思うのだが、どうしてあそこ写すのかなw
あそこ河原だからw
河原に駐車場造ってるのだから浸かるの当たりまえ
お客の車は、台風前に移動済
浸かっている車はナンバーなしの廃車だからw

600:名無しSUN
14/08/10 17:07:01.79 j0B94odQ.net
京都・嵐山周辺7万人に避難勧告 桂川はん濫危険水位に
朝日新聞デジタル 8月10日(日)15時45分配信

台風11号の影響で水位が上がった桂川。嵐山の旅館街がある=京都市西京区
 京都市は10日午後2時半、観光地の嵐山周辺の計3万世帯(約7万人)に避難勧告を出した。近くを流れる桂川が氾濫(はんらん)危険水位に達したため。周辺の一部の道路が浸水しているという。

【写真】浸水した桂川の遊覧船乗り場付近=京都市西京区

 嵐山では、昨年9月の台風18号による豪雨で桂川があふれ、付近の旅館やみやげもの店など30軒以上が浸水した。

601:名無しSUN
14/08/10 17:07:10.16 kaa2FdSY.net
舳倉島のアメダス運用(8月7日開始予定)は間に合わなかったのか。延期?

602:名無しSUN
14/08/10 17:07:21.17 9U9YoG26.net
ADTはまだ温帯低気圧になってないか

603:名無しSUN
14/08/10 17:07:32.23 x6rwUjyL.net
しかし、つちのことかいう煽り屋みたいなやつは台風が過ぎるとスパッと
消え失せるんやなw

604:名無しSUN
14/08/10 17:07:40.03 eWH0979g.net
今日に入ってから中国地方で瞬間30m/s以上吹いたところ無いんだな
近畿・四国でも、滋賀、京都、奈良、愛媛は無いようだ
愛媛はともかく、東側でもやっぱ内陸県は全然吹かないのな

逆に、四国と近畿以外で30超えたところは、
16時現在で、敦賀30.8、尾鷲32.2、セントレア31.9、八王子32.8の4箇所
何で八王子‥

URLリンク(www.data.jma.go.jp)

605:名無しSUN
14/08/10 17:08:12.82 JHua5R+E.net
>>587
河原に水没した歯医者がいくたりも…事件やん

606:名無しSUN
14/08/10 17:08:32.99 oT9Vw4D9.net
>>587
マスコミ的には真実はどうでもいいんじゃね?w
建物と車が浸かっている画が撮れればいいんだろ。

607:名無しSUN
14/08/10 17:10:25.13 omxlAK8G.net
八王子ってこの気圧配置だといつも南風強いよ
局地風じゃないかな

608:名無しSUN
14/08/10 17:12:28.72 b0OD9mGC.net
粘るなあ
立派な台風だ

609:名無しSUN
14/08/10 17:15:54.87 m9HEcE2o.net
17時 輪島市 気圧983.1hpa
URLリンク(www.jma.go.jp)
17時 金沢市 気圧983.7hpa
URLリンク(www.jma.go.jp)

610:名無しSUN
14/08/10 17:16:19.57 8BZD+Tma.net
暴風圏を伴ったままロシアに行くのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch