【今川氏真】バカ殿を語ろう【山名豊国】 Part.2 [at SENGOKU
【今川氏真】バカ殿を語ろう【山名豊国】 Part.2 [ - 暇つぶし2ch1:人間七七四年
23/09/19 18:12:12.24 qbeRAVmJ.net
志村けんはNGワードで。
※前スレ
【今川氏真】バカ殿を語ろう【山名豊国】
スレリンク(sengoku板)

2:人間七七四年
23/09/19 19:49:49.33 wj4Q9Xmw.net
バカ殿=白塗りみたいなイメージになっちゃったのは志村けんの功績

3:人間七七四年
23/09/20 08:21:29.97 0IGB6nmU.net
むしろ志村けんのバカ殿様が白塗りなのの方が
桶狭間で無様に負けた公家かぶれの暗君=今川義元
からのイメージの流用だよ

4:人間七七四年
23/09/25 07:27:59.47 vM+QBzXe.net
バカなのかな?
氏真に関しては人柄よさそうだし

5:人間七七四年
23/09/25 08:48:41.58 Mjptx+mO.net
氏真とか信雄とかバカボンは高度な教育を受ける環境にはあったから文化的な方面では能力があったりする
でもそんなもん統治者としてはあまり関係ないからね

6:人間七七四年
23/09/25 17:24:44.79 GHhT7Izm.net
氏真の大名時代は猜疑心の悪循環がね

7:人間七七四年
23/09/26 15:25:59.86 /BUaouJU.net
あかん、道が混んでてまったく進まん

8:人間七七四年
23/11/04 01:13:20.30 oNSelK2Z.net
義元は自分が健在のうちに氏真を軍事指導者として鍛えていなかったのかな

9:人間七七四年
23/11/11 17:26:27.01 e8Hu30G5.net
まず義元が前線に出る人間じゃなかった
北条、信秀どころか遠江平定戦でも矢面に立ってない三河経略も出てない
後ろでドッシリタイプなのは義元もだ
初めて大軍指揮したら戦死したのが義元でこいつも実戦経験の無さから本陣つかれた
相手より遥かに上回る後詰軍で兵力分散させ本陣手薄にするという誰もやらないような間抜けは歴史でも義元ぐらい
普通倍以上の物量で勝ってて兵力分散なんかしない。
自分が信長の立場になればわかる
二万もの大軍でまとまって来られたら万が一にも勝ち目はない
なのになんか知らんが敵が勝手に兵力分散してくれて全力で当たれば勝てる範囲内の兵力にしてくれた
敵地なんだから情報なんか逐次入るのに本陣孤立とかアホ
小牧・長久手の戦いでも徳川が秀吉軍の動き察知しただろ。
義元から学ぶことなんか無い
結局、今川は雪斎と寿桂尼の二人で成り立ってたのが露呈
二人が死んで今川は終わった

10:人間七七四年
23/11/11 23:36:34.35 pZ+Tj+NQ.net
結果だけ見て物言う馬鹿

11:人間七七四年
23/11/12 02:39:53.53 KuwlCsdO.net
>>10
戦争なんて結果が全てじゃね

12:人間七七四年
23/11/12 09:15:13.53 SIHUihjv.net
兵力分散したミスを結果論?
馬鹿だなこいつ
戦力を集中させ各個撃破なんて兵法の基本中の基本。結果論でも後世の後知恵でも何でもねーよカス


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch