20/11/26 20:37:58.61 AwfWUgIa.net
現地の感想が内容なので体験してきた感想をカキコするよ
昨日に行ってきた
金かかってる建物だった
入り口で人数を整理しながらグラウンドビジョンへ・・・
円形でぐるっと取り囲んで足元のモニターを見る形
関ヶ原に至るまでの大名の動きなどを説明
次のシアターへ移って小劇場に座ってCG映画を鑑賞
USJやディズニーのような座席が動いたり風を感じるタイプ
それなりに臨場感があって楽しめる
これが終わると別室で展示物の鑑賞だがボリュームがあって時間を忘れるくらい
興味深いものが多数ある
最後の別室で陣羽織を着て写真を撮ったり、刀や鉄砲に触れたりする
個人的に一番気になったのが最奥にあるAIで戦いをシミュレーションする画面
北側(三成の笹尾山)と南側(大谷刑部)の戦いを画面で見ることができる
平塚VS藤堂あたりが一進一退で戦っている中、松尾山から小早川勢が駆け下りてくる
大谷刑部が立ち向かい必死で食い止めているが脇坂、赤座が裏切り方向を変えて
大谷勢を包み込み壊滅に至るのを見ると泣けてきそう・・・
小早川も卑怯だが脇坂以下が糞に見えてきた
最後は5Fにエレベーターで上がって360°関ヶ原を見渡せる
入場料¥500-でこれだけ楽しめれば十分、っていうか最高
関ヶ原オタクなら楽しめること間違いなし
個人的な感想で異論は認める
以上
22:人間七七四年
20/11/28 21:51:47.94 MIG2kZWh.net
波動砲
23:人間七七四年
20/12/10 19:19:30.52 IboBZKUH.net
■スタンバイ
24:人間七七四年
21/01/21 20:29:57.30 79jycWtC.net
波動砲
25:人間七七四年
21/01/30 20:53:50.23 /FNFBL48.net
25GET!!!
26:人間七七四年
21/02/03 12:18:14.71 yQkUF3QE.net
そしておまえらは子供部屋に帰ってから
昼間の見学をおかずに
カルピス発射に明け暮れるんだなwwwwwwwwwwwwwwww
27:人間七七四年
21/02/03 12:18:30.25 yQkUF3QE.net
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
28:人間七七四年
21/02/24 20:48:58.09 gAEyHnuG.net
>>21
ありがとう。もうちょっとしたら行くよ。
展示物、AIのシミュレーションも面白そうだね。
上階からの景色とグッズショップも楽しみだ。
29:人間七七四年
21/03/10 13:23:07.14 c+Lzln3S.net
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場現場
30:人間七七四年
21/03/19 12:33:13.69 dAQhZPAb.net
行ってきた。感想は>>21とほぼ同じで面白かったよ。
泣けそうになる所も、シミュレーションの所以外にもいろいろあったな。
生憎雨で、5階からの展望がほぼなかったのが残念といえば残念。
はまったのは甲冑の奥にある、関ヶ原合戦屏風の人物が出てくるアニメ(?)。
決してゲームのようなイケメン達ではなく、あくまで屏風絵が下敷き。
何編かに分け屏風絵の武者達を上手く動かして、合戦の流れを語らせている。
分かりやすいし、ひょうきんにも見える表情やセリフ、ナレーションとの絡みで
全編飽きることなく見てしまった。8つくらいの椅子があったけど
他の客もかわるがわる、パネルタッチしながら全編を見てたようだったよ。
これが面白くて、ショップで合戦屏風の本も買ってしまった。
次は、ネタバレっぽくなるから見たくない人は見ないでね。
CG映画も面白かったけど、欲を言えば音響効果がもうちょっと欲しかった。
鉦や太鼓(せっかく上に展示品もあるんだし)、鬨の声、砲弾や銃弾の音、
馬の駆ける音やいななき、肉弾戦ならではの様々な音をサラウンドで…と。
でもまあ、あんまりリアルな感じだと怖いだろうけどね。
31:人間七七四年
21/04/23 18:20:50.62 RXbRzWU6.net
31サーティーワン
32:人間七七四年
21/04/24 06:52:44.00 8TcedHNj.net
>>21
そんな良かったんや!
おれ行ったけど人が多くて密になるのが怖かったから入らずに帰ってきたわorz
33:人間七七四年
21/08/27 03:11:35.28 HlMH3xjG.net
波動砲
34:人間七七四年
21/09/09 09:24:20.06 zuS1tCIP.net
新説が出てきてそっちにも説得力ありそうな今となっては空々しさを感じるが
軍記講談小説等の創作を元にしてる点で学術施設でなくアニメや漫画の聖地巡礼スポットと同じ純エンタメ施設なんだろうね
実は何の劇的な展開もなく西軍何もいいところなしのあっという間に終わった遭遇殲滅戦に過ぎませんでしたでは観光資源にならないし
35:人間七七四年
21/10/12 19:35:59.24 84De9LKw.net
行ってきたけど個人的にはいまいち
色々言いたいことあったけど最初の
と次の変わった映画みたいなの
史実無視して適当なとこが盛りだくさんで
イライラしてしまった
そもそも槍や刀で最初から戦わないし
鉄砲隊が遊んでまうやん
あと体力もたんわ・・・
36:人間七七四年
21/11/11 18:55:26.62 u/ADv2BI.net
来年遊び久しぶりにいきます。また楽しみたいと思います。沼尻享千さんに会えるの楽しみにしています。
37:注目!
21/11/19 20:00:29.02 yZ+lxtnH.net
今晩8時からぎふチャンの「生放送ぎふナビ!」で
関ヶ原古戦場記念館の特集するから必見!
38:人間七七四年
22/03/10 20:22:45.98 IKefMS7/.net
バイツァ・ダスト!
39:人間七七四年
22/11/07 07:38:20.17 /kZlP7tp.net
行ってきた。思ってたより断然良い施設だった
映像はまぁマニアックすぎてもあれだしあれで正解だと思うがもう少し長く見てみたかったかな
しかし関ヶ原って観光地として何も無い場所だったから自治体としてこれはかなり思いきったなと感心した。盛り上がるといいな
40:人間七七四年
23/07/15 04:43:10.22 jfObJ0uN.net
40GET!!!
41:人間七七四年
23/10/15 11:37:32.29 K0DzV4Bz.net
部長がExcelのことをエグザイルって言う...