20/03/28 18:03:00 D4TWiEA4.net
どうなるか? を考えてほしい
ちなみに関ヶ原の後、家康は後継者候補である3人の息子のうち誰にすべきか、家臣たちに尋ねた。
本多正信が「結城秀康」、井伊直政と本多忠勝は「松平忠吉」を推した。
大久保忠隣のみが「太平の世にふさわしい文徳を持つ秀忠」を推し、これに決した(ウィキ)。
なお結城秀康も松平忠義も、大坂の陣の前に死没している。
また秀忠の嫡男の家光は1604年生まれである。秀忠が将軍職を譲られたのは1605年である。
ここで問題……
もしも秀忠が1603年3月、江戸開府の直後に嫡男なく急逝したらどうなっただろうか?
さらにほかの後継者候補の息子たちも、全員が残らず死んでしまうものとする。
家康が慌てて新たな息子をこさえても、全て病死となる。いっぽう秀頼は、ぶじ成人……