【開府404年目】名古屋おもてなし武将隊~第11陣~at SENGOKU
【開府404年目】名古屋おもてなし武将隊~第11陣~ - 暇つぶし2ch2:人間七七四年
14/09/16 15:51:23.38 U0U0Jpy2K
>>1
ありがとうございます

3:人間七七四年
14/09/16 16:59:45.60 q7T7agf6t
たった一人の「名古屋手抜いてる?」発言に踊らされないでほしいな

名古屋は力を見せつけていたよ
この隊が通らなかったらおかしい、と心底思える演武だった

4:人間七七四年
14/09/17 08:48:10.24 mwtvaxRy7
>>3
そんな呟き?があったのですか?
空気が凛としててゾクゾクしてよかったけど
こういう時にアクシデントって起りやすいんだよね
全く怯まずに平然とやり切った武将さまにも拍手送りたい気分だったよ

5:人間七七四年
14/09/17 20:41:12.37 GkZWyCnMi
利家さまの槍が折れたってTwitterでまわってきたけど、見てる方もゾクゾクだったでしょうね…

6:人間七七四年
14/09/17 21:20:32.58 mwtvaxRy7
>>5
それでゾクゾクしたと書いた訳ではないのですが・・・
最初から張り詰めた様な空気感は感じましたよ

利家さまの槍は真っ二つになって後ろに飛んだから
それを全く動じず最後まで演じ切ったのは圧巻だった
でも家臣でも気付いてない方多かったみたいですね

7:人間七七四年
14/09/17 22:11:50.84 GkZWyCnMi
あぁ!すみません笑
でもすごいです( ^ω^ )

8:人間七七四年
14/09/17 22:24:33.50 mwtvaxRy7
いえいえ(^o^)/

9:人間七七四年
14/09/18 23:54:14.54 0qAfX1iRn
セントレアのYou-tubeを見ていたら
各隊の天下一に向けての意気込みを順番に語って行く所で
土佐の武市先生が忘れられそうになっていたの

信長さまが秀吉さまにちらっと耳打ちして
秀吉様がちょっとまったあ!って面白おかしくアピールして
飛ばされる事なくしっかりと語る事が出来ていました
こういう所が見えるとやっぱり武将隊では
名古屋の信長さまが中心にいるべきだしすごく誇りに思える一こまだったよ
そういう細かい事まで常に気配りしてるんだね

10:人間七七四年
14/09/21 21:39:26.29 VqOLlSm1b
第10陣が何故か1000スレ超えてもいくらでも書ける状態になってますね。
書ける間はこちらには来ないのかな?ストップしたらこちらでね。

11:人間七七四年
14/09/24 18:47:54.07 OgA9VhvUg
まだ10陣の書き込みは出来ますからあちらを先になのね
とりあえず保守で

12:人間七七四年
14/09/28 22:35:08.24 0KU2UeoO6
ニコニコ町会議も男性客が沢山見て楽しんでくれたみたいで良かったね

13:人間七七四年
14/10/03 12:52:55.73 wJrXyWzQ5
他のスレ書き込みが出来ないや
止まってない?

14:人間七七四年
14/10/06 22:38:28.54 rcU75JcfD


15:人間七七四年
14/10/07 11:44:10.97 s/uphh5y3
たじみ創造館では今後も出陣武将に合わせて展示品が増えて行くのですね
亀吉さんが繋いだ縁からこうして発信出来る場が増えて行くのは嬉しい
>>6 にある利家様の折れた槍も展示されているみたいですよ
飾られている部屋は外から見えるけど、平日は入れないみたいでそれは残念

16:人間七七四年
14/10/09 01:14:37.75 eqzi0sejV
>>15
亀ちゃんの織部金シャチもあるんだよね?
城内とか市役所とかでも飾って欲しいくらい
難しいのかな?利家さまのは虎柄陣羽織もあるみたいよ

17:人間七七四年
14/10/13 23:51:54.11 7yaiznWGg
名古屋まつりはどの様に廻ると効率いいのかしらん
そして各地の武将隊のタイムスケジュールは出てますか?

やっとかめ文化祭(10月31日~11月24日までです)
秀吉さま、家康さま、清正様が挑戦する狂言
11月7日(金) 18時から 大津通電気ビル
11月17日(月)18時から au NAGOYA(栄)
11月24日(月・休)15時から ナディアパーク2階アトリウム

楽しみですが行く家臣は座りましょうね

まちなか寺子屋や歴史まち歩きにも武将隊登場ありますよ
要チェック! みちばた芝居も…

18:人間七七四年
14/10/14 14:01:04.27 mZI9EJ0Hh
きのうのドラマに名古屋おもてなし武将隊ってテロップがあったの?

19:人間七七四年
14/10/14 16:38:27.85 IBQOOnVay
あったよ!
月9の信長協奏曲
最後のエンドロール、美術協力に名古屋おもてなし武将隊の文字が
テンション上るし嬉しい↑多分来週も名前は出ると思われる
最初の方の看板の信長さまは違うし、何処でどんな風に関わったのかは分からないですが
もし分かったら逆に教えてね

20:人間七七四年
14/10/16 09:52:45.70 HwXvUtMfq
月9ドラマのエンディングに名古屋おもてなし武将隊の文字が流れるって凄い事だよ
どう関わったかは今日辺り利家さまが座談会で話してくれないかしら
ドラマ自体も好発進みたいでよかった

21:人間七七四年
14/10/21 22:11:21.37 8alFa8RnP
今日の放送で不離威騎は最後まで聴けたね
慶次さまが満を持して登場!
綺麗な声でのソロパートはさすがでした

22:人間七七四年
14/10/22 12:29:01.71 y7SVCPq21
>>269
教えてくれてありがとう
自分は基本的にスマホのアプリで2ちゃん見てたけど
全部完全には反映されなかったり不具合あるようだから
たまにはPCブラウザ使って様子見した方がいいみたいだね

23:人間七七四年
14/10/22 12:31:32.29 y7SVCPq21
22だけど板間違えた・・申し訳ない逝ってくる

24:人間七七四年
14/10/22 18:58:48.28 SyYJWY/gr
逝かなくても・・・(笑)
大した事でもないし大丈夫
仲良くやろうよ

25:人間七七四年
14/10/26 02:19:30.85 GeeGqbtab
まだまだ10陣が書き込めますからね
あちらが終了はいつなのでしょう

26:人間七七四年
14/11/01 22:39:37.68 VeIEl3Eww
書ける内は10陣へですね

スレリンク(sengoku板)

27:人間七七四年
14/11/08 01:33:00.18 ZhIBJWbos
取り合えず保守~

28:人間七七四年
14/11/22 08:35:14.97 oC/AEcLeE
保守
まだ10陣書けるからね

29:人間七七四年
14/12/09 11:14:09.28 ZNVxpKvZq
皆さま
10陣へどうぞ~

30:人間七七四年
14/12/11 10:21:39.14 WCOPHzlrl
10陣はいつまで書けるのだろうw

31:人間七七四年
14/12/12 21:47:21.27 mhf+gQ3Z+
本当に!不思議…
でも最近は変な書き込みはないから平和でいいね

URLリンク(www.nagoyatv.com)
こんなの皆知ってたあ!要チェック!

32:人間七七四年
15/01/08 13:07:34.37 wx+fftPXY
10陣はずっと続きそうです。
本スレも痛家臣スレも同じ話題になってます。

何処の武将隊も少しでも長く続けるために、武将様も家臣も必死で新規家臣を増やそうと頑張ってるのが見て取れるんですよね。本拠地に行くと家臣と思しき方はサッと場所を譲って下さったり。
スレ内容を見てると何だかなあって思ってしまう。
ここ見てる人居ないみたいですけどいかがですか?
名古屋も武将隊は頑張っているけど家臣同士はどうですか?
もてなしの長さを争ってる場合ではないって気がするんですが

33:人間七七四年
15/01/09 12:55:19.72 r2tQv86c6
しょうがないよ
「迷惑かどうかは武将が決めること」「お金払ってんだから存分にもてなされて当然、その内容に不満持つ家臣は僻み」と決めつける家臣ばかりなんだから・・
今じゃ一部の熱狂的な輩だけがいい目を見て、武将もチヤホヤされて天狗になって「誰得?」て感じ
いっそ、3年前の初代離脱の時にスパッとやめていれば、ここまで酷くならなかったかもね

34:人間七七四年
15/01/09 13:15:45.83 aaLJgbDwC
一部の熱狂的なやりたい放題なファンに辟易してる方が複数いるってだけでもホッとした気分。武将様がバシッって叱るのが一番いいのでしょうけど。難しそうね。

35:人間七七四年
15/01/10 00:31:48.78 IcUBh9RRO
>>33
痛家臣スレのもっともらしい意見ですね
こういう人多いのかなあ

恵方巻きの握手券
いつも城で武将さまに会える家臣は買ったとしても並ばない様に
大人な対応が出来ますように
家臣はサクラにならないと

エスカも家臣が行くなら座るか端か後ろに行こうね

36:人間七七四年
15/01/10 09:19:50.74 T3hQIboXP
>>35に痛家臣呼ばわりされちゃった>>33でーすw
まあ、あちらのスレでは「痛家臣について2ちゃんでうじうじグチグチ句たれてる奴の方が痛い」そうだから間違いじゃないけどねww

今日のエスカは酷いことになりそうじゃない?だって三英傑は仙台行きでお留守、残った三英槍全員が演武は午前1回のみで早々にエスカ出陣よ?
ただでさえアイタタな人が多い三英槍家臣、武将がいなくなった城にそのまま居座るはずないしー
で結局、一般の買い物客ドン引き受け蚊帳の外イベントの幕開けっ、と

何のために武将隊がエスカのイメージキャラやってんだか、意味わからないんだろうね・・ほっといてやれば?
自分達がやってきた事がいかに武将隊にとって迷惑か、「活動資金稼ぎに役立てばいい、だからお金払ってもてなしてもらって当然」がどんなに危ういか気づいた時には手遅れってんでww

37:人間七七四年
15/01/10 09:35:37.45 IcUBh9RRO
>>36
違います~ちがうちがう
書き方が紛らわしくごめんなさい

「迷惑かどうかは武将が決めること」「お金払ってんだから存分にもてなされて当然、その内容に不満持つ家臣は僻み」と決めつける家臣ばかりいる・・・

これに同調して対して書いたのです
痛家臣スレではこんな感じの事言ってる方が多いからさ
本当に辟易してるの

エスカも家臣が場所取りしてるんじゃないよ!!って言いたい
応援する気持ちが少しでもあるなら良席死守なんてバカな事するなですよね

38:人間七七四年
15/01/10 10:09:11.47 T3hQIboXP
>>37
あらそうだったんだ?そりゃすまんかった
今読み返したら自分のコメ一行イミフだね
正しくは「一般の買い物客ドン引き蚊帳の外、"内輪受け"イベント」って書いたつもりだった

エスカは他地方からの観光・出張客が多い地下街で、名古屋みやげやなごやめしにも力入れてる
そんな場所でのイベントは観光PRにもってこいだし、エスカ側も他所からのリピーターを見込んで1年間イメージキャラクターに選んでくれたろうに
来るのは大半が地元民の痛いファンで、しかもそやつらが買い物客の往来まで邪魔するとはw 当てがはずれたね
これから各商業施設からもっと嫌がられても、文句言えないよ

39:人間七七四年
15/01/11 08:55:05.26 cOtc32S3g
エスカはね
益々知名度上げるのは本当におあつらえ向きのいい場なのに
家臣は皆で協力してサクラになれたらいいなあって思ってた
座り立ち見とも最前列を取ろうと頑張ってる人って城でもお馴染みな方達
今回も又同じでしたね、いつまで続くのかなあ

40:人間七七四年
15/01/12 21:46:20.25 eHnjlLRZ1
>>39
推しが辞めるまで

41:人間七七四年
15/01/13 10:04:48.64 1sE4+g5uy
家臣がサクラ役すらできないなら、
いっそのことゲリラじゃダメなのかなぁ?
前に地下鉄駅構内でやったみたいに

42:人間七七四年
15/01/14 00:47:59.65 /35/YtRaQ
>>40
痛い人って又新しい推しをみつけるからね
そこで又同じ様にしそう

>>41
家臣同士であれこれ争うって全く意味ないのにね
イベント先では新しくファンになって貰う為のいい場なんだからさ
サクラに徹する事が出来ない人は来るなって武将さまが言ったらいいのにね

43:人間七七四年
15/01/15 11:07:33.09 37WGWrpvD
以前ゲリラ演武をする事を座談会で伝えたって聞いたけど
そういう時こそ武将様がゲリラでやる意味を懇々と教えたらいいのに
音や人混みに誘われて覗いてくれる方達もいるんだから家臣もお役には立てる面もあるとは思うよ
でもそのまま座りも立ち見も家臣がズラリと並んでいては全く意味ないよ
大体場所取りもどうなのって話し、自分が楽しむ事しか考えてない人多すぎなんだよね

44:人間七七四年
15/01/26 23:25:29.15 ks9IW6dmn
天下一おめでとうございます!!!
文句なしだったと思います
あっぱれ(^o^)/

45:人間七七四年
15/02/17 22:02:42.51 Pofpe2Evz
保守~

46:人間七七四年
15/02/23 18:06:49.97 zJeYtK3QN
本スレは1300超えてもまだまだ書けるみたいです
あちらでも家臣のあり方みたいな議論になってますから当分はこちらはなしかな?
4月になったら痛い家臣の皆さまは来なくなるかな?
天下一の武将さまにふさわしい家臣への道は険しいですね

武将様には観光客重視で余った時間を家臣に平等にを基本にお願いしたいです
痛い粘着家臣はビシビシ教育したらいいんですよ
残る武将様はそういう方々ですから良い所を新武将さまにも繋いで行ってほしいです
期待してます

47:人間七七四年
15/03/06 14:09:17.02 8LXTpRICw
第10陣が書けなくなったらこちらでですね
明日はエスカ
家臣は皆座ろうよ
そしたら通りすがりの方も立ち止まってくれるから
初見の方でも皆が座ってたらつられて座ってくれる人もいるし
武将隊を世間に知ってもらうための協力が出来る家臣でいたい

結局は最前列組はいつもの迷惑家臣達なのかなあ

48:人間七七四年
15/03/10 09:36:03.10 fj2kfNvWM
絆の稽古で慶次かなり絞られてるみたいだね。
「時間と金さいて見に来てくれるんだから皆を満足させれるように」って。
まぁ城演武じゃなくて有料興行なんだからその意識はあたりまえだけど。
あの蘇ってしばらくなんにもできなかったやる気も感じなかった前田慶次がどれだけ成長したか
この3年間ムダに生きてなかった集大成で証拠見せてほしいね。
かなり期待している。

49:人間七七四年
15/03/10 10:09:29.79 e17Q02lRU
そうなんだあ
蘇った頃はイケメンってだけでモテルって勘違いしてた部分が透けて見えちゃってたかも?(秘)
家康さまがお主はそのままでええんじゃって言ってるのを聞いた事がある
利家さまはビシッと鍛えてた様に見てたけど
地元愛でも相当大変な思いをしたでしょうし徐々に高い位置に上がって行ったのでしょう
今の慶次様なら絶対にいい芝居を見せてくれると思うし期待したいね

50:人間七七四年
15/04/01 01:22:25.85 6LAWVLnTg
保守~
まだまだ書ける第10陣にどうぞ!

51:人間七七四年
15/04/24 12:06:05.18 lweKMvpT2
保守
本スレでよろしく

52:人間七七四年
15/06/21 21:32:47.50 eV26EZ1jL
何だか最近はシステムが変わったみたいで
2000超えでも行く勢いですね

53:人間七七四年
15/06/25 14:24:00.43 YucNkYEj9
このスレあげていいの?

54:人間七七四年
15/09/29 13:58:45.54 fpC7lMOUU
第10陣はまだまだ続いています
そちらに書き込みして下さいね
こちらのスレ
使ってもらえる日は来るのでしょうか??

55:人間七七四年
15/12/18 20:13:28.82 j9ZkcugT2
今年って天下一決定戦ないんですか?大博覧会(?)みたいのは開かれるみたいですけど…

56:人間七七四年
15/12/31 16:53:00.23 f5xdQVUUR
今年度天下一はないようですね
そのかわりに?
2016年2月20日(土)・21日(日)
セントレアのイベントスペースで全国から武将隊が集まって
全国武将隊 大博覧会~宴~を催すようです

豪華ですからかなりの人が集まりそうですね

57:人間七七四年
16/05/27 00:36:53.51 ymHN++cDA
とりあえずの保守
第10陣が終わったらこちらを使って貰えるのかしら

58:人間七七四年
17/01/16 23:38:42.97 CmI13zSaq
保守~
ここは忘れ去られてて10陣終わっても使って貰えないかもの

59:人間七七四
17/06/09 05:44:37.97 aXPBaNDVI
ここのスレ生きてますか?

60:人間七七四年
17/06/12 17:27:26.79 gfzuU3KW3
家臣もご新規さん増えたなぁ

61:人間七七四年
17/09/23 00:02:49.37 bBWuZ6TC7
10陣が3年掛けてやっと終わったのですっかり>>1の武将や陣笠も入れ替わってるのが悲しい
やっとここが動くのかな
それともここの存在忘れられてるかもw
このまま埋もれていかないようにとりあえず保守

62:人間七七四年
17/10/02 12:22:13.05 Dg4lvXZpQ
もっともっと名古屋おもてなし武将隊が盛り上がると良いね

63:人間七七四年
17/10/04 03:31:01.12 JLy98XxzT
とりあえず下げます

64:人間七七四年
17/10/04 12:36:22.47 sT2TflUxY
11/19が八周年祭
来年1/4が「武士語」
そして今夜はニコ生だよ 楽しみだね

65:人間七七四年
17/11/11 23:32:46.16 qwojYok7p
保守

66:人間七七四年
17/12/01 15:15:07.40 aJA3x6eYr
絆はこれからずっと能楽堂でやるのかな
普通のホールが良いな

67:人間七七四年
17/12/18 18:41:10.95 6McqM3uGn
保守

68:人間七七四年
18/01/08 01:01:57.68 r0o0VIgwN
保守

69:人間七七四年
18/01/20 21:11:33.57 Amm3Mq6CM
保守

70:人間七七四年
18/02/20 22:44:42.91 LAPn/O6V/
保守

71:人間七七四年
18/03/20 02:06:43.80 dFO/mrotn
保守
もうここいらなくないか

72:人間七七四年
18/04/10 22:50:15.56 J2wT8Ou+K
ついに終わりが始まったかw
武将隊文化が100年続くわけないよ

73:人間七七四年
18/04/23 15:52:43.69 LbIdwrWuH
出陣表が金曜日〆というのが慣れない

74:人間七七四年
18/05/25 12:22:11.09 Qd9t01mqb
明日はお披露目式だね
すっごい楽しみ

75:人間七七四年
18/06/30 12:04:42.42 oOSnynI62
みんな痛家臣ばっか見てるから過疎ってるな

新しい利家様、いきなり演武のレベル高くてびっくり

76:人間七七四年
18/07/26 10:07:19.43 ec9WhKih+
出陣表、早く利家様と太助さんの写真に変えてあげてほしい

77:人間七七四年
18/08/11 21:55:11.43 OXhGaP4P2
高校野球の名古屋紹介で
おもてなし繋がりから
武将隊が写真ではありますが登場してましたね
三英傑の名前や慶次さまもアップで映って嬉しかったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch