【信長のシェフ】戦国時代の食文化を議論するスレat SENGOKU
【信長のシェフ】戦国時代の食文化を議論するスレ - 暇つぶし2ch6:人間七七四年
14/08/06 00:18:38.84 gTgXFLXO.net
URLリンク(www.mirokuya.co.jp)

日本人は日に三度の食事をする。毎回少ししか食べない。
肉はわずかしか食べない。但し鶏は食べない。
それは鶏は家に飼っているから食べないそうである。

日本人が食べるのは米と豆とムンゴ
(インド地方で木の実を言う)山芋と麦。
また麦をどろどろに煮て食べるようである。
日本人がパンを作るのを見なかった。
米から作る酒と身分の別なく飲む酒があり、
酩酎すると日本人はすぐに眠ってしまうので
酔っぱらいは見たことがない。
豆で作るチーズを食べる(豆腐)私は食べたことがないので
其の味はしらない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch