【今ごろ?】 もし豊臣時代に信長が帰って来たら?at SENGOKU
【今ごろ?】 もし豊臣時代に信長が帰って来たら? - 暇つぶし2ch106:人間七七四年
12/02/18 07:57:44.28 FKa6fHiH.net
信長の名を騙った偽物として処刑するだけだろ

107:人間七七四年
12/08/01 17:42:18.71 MKDrPK+s.net
>>106
どこの暴れん坊将軍?

108:人間七七四年
12/10/02 00:09:25.75 ojqaHlC5.net
普通に考えても誰もが偽物だと思うだろ。
でも利家に過去のアッー!の内容を細かく話したら利家には信じてもらえるかもな。

109:989
12/10/02 20:03:45.74 DfED3+Dh.net
>103
考えたことなかったけどそうですよね
目からうろこが落ちた

110:人間七七四年
12/10/29 01:56:28.07 EaP5qZIJ.net
信長直属の軍隊2万くらい(中国攻めを準備中)が無傷だったはずだから
逃げ延びれば直ちにそれらを率いて反撃に出たと思う。


111:人間七七四年
13/01/21 22:01:34.19 XTXSy8QX.net
ニコ動画で覇王伝の本能寺弥助バージョン初めて視た。
信忠が姫路に落ち延びてきて残念がる秀吉w。

112:人間七七四年
13/01/26 04:01:46.18 oWgjBIxc.net
>>109
コンタクトレンズ落としましたよ

113:人間七七四年
13/01/26 21:13:35.84 fcuo7NWW.net
>>111
秀吉なら「まあそんなもんだよなw」程度で済みそうだが
黒田官兵衛とか顔面真っ青なんじゃないかな

114:人間七七四年
13/09/15 00:15:59.77 IUNo1C5O.net
バカテスの木下秀吉について語りましょう。

115:人間七七四年
13/09/17 14:39:48.05 2FHyidPz.net
yadayo

116:人間七七四年
13/09/18 06:08:08.27 C+752ZUg.net
それもう「夢幻の如く」って漫画でやっただろ。

117:人間七七四年
13/09/22 21:35:37.45 AnC5gjXE.net
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
URLリンク(mirai660.net)

118:人間七七四年
15/02/03 19:58:08.79 +DulATPR.net
家康に対して「関ヶ原後に秀吉が実は生きていた」よりは脅威だろうな
関ヶ原後なら秀吉が復活して大阪城に籠っても、家康は対決するだろう

119:人間七七四年
15/02/04 18:43:00.09 EY3hbtwr.net
秀吉「上様の名をかたる不届き者め!討ち取れ!」これでおしまい。

120:人間七七四年
15/02/04 21:50:01.11 bVjsVnX2.net
餓死寸前にしたあと釜茹でにされて鋸引きにされて焼き殺されて野武士狩りにあって竹槍で串刺し

121:人間七七四年
15/02/04 23:21:32.17 1zwAUJcl.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

122:人間七七四年
15/02/07 01:43:02.43 NRzvzjVP.net
>>118
いやそれは無理よ。
家康は秀吉に目を合わせられないくらい怖れてたから
秀吉が生きてるということになったら
取り乱して自害しただろう。

123:人間七七四年
15/04/11 13:20:00.60 oFH+gpXW.net
「恐れ多くも上様の名を騙る不届き者だ!」

124:人間七七四年
16/07/23 18:09:33.88 +5tVD+4q.net
昔読んだ、清水義範の『天正鉄仮面』思い出したわ。

125:人間七七四年
16/07/28 19:32:53.34 3Zap0EVX.net
>>118
全くイミフな仮想
豊臣に害なす石田三成らを成敗しておいたと言って、
功績を示すだけだろ

126:人間七七四年
16/08/07 15:29:39.47 DmGRNB/s.net
>>118
秀頼でも10万集めた。
秀吉が大阪陣直前に戻ってきたら
瀬田進出策を採用して戦いを有利に進めただろう。
西国でも秀吉方につく大名が相次ぐ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch