雑賀衆・根来衆at SENGOKU
雑賀衆・根来衆 - 暇つぶし2ch437:人間七七四年
14/12/02 19:50:22.51 NlEwRkUN.net
>>434
義昭が紀州に下って滞在したのは由良の興国寺という寺で、国人湯河氏を頼ったといわれる。
湯河氏は奉公衆を務めてきた家なのでその縁でと思われる。
話によっては更に南下して田辺は芳養の泊城に滞在したとも伝わるけれど、
(芳養は当時、湯河氏の勢力下だったという)
それは確証のある話ではないようだ。

紀州滞在中、道成寺から「道成寺縁起絵巻」を取り寄せて読んだりもしていて、
その時の花押も残されているそうな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch