タバスコ・ホットソース総合3at SALT
タバスコ・ホットソース総合3 - 暇つぶし2ch2:隠し味さん
21/07/15 16:17:06.21 OcvossTt.net
誰も建てないからテケトー

3:隠し味さん
21/07/15 21:44:14.55 bxFdtQtf.net

だが、dat落ちしそう

4:隠し味さん
21/07/16 00:38:56.67 OEsQaUh1.net
スレ立て乙です

5:隠し味さん
21/07/16 00:44:00.40 mXwWKdjI.net
スレ立て丙です

6:隠し味さん
21/07/16 22:52:51.90 RsNS0Ic/.net
スレ立て丁です

7:隠し味さん
21/07/16 23:00:51.87 xri/eiVz.net
一回りして
スレ立て甲です

8:隠し味さん
21/07/16 23:02:35.91 xri/eiVz.net
四人揃って…

9:隠し味さん
21/07/17 20:48:25.04 p6UNeeDl.net
ウルトラデスソースまた買いした
何故か辛さはサドンデス以下だったけど
美味しいというか味が好みだったんだよな
サドンデスの5倍くらいだから高い
次は手元滑らせて割らないようにしないといけない
持ち運びしてて落として瓶が濡れてたんだよな

10:隠し味さん
21/07/18 14:25:02.82 N3AHHca0.net
次の人どうぞ

11:隠し味さん
21/07/21 00:55:11.86 X0hCEFK5.net
>>1
乙です

12:隠し味さん
21/07/22 22:16:04.10 XbpjgvqQ.net
ウルトラデスソースが届いた
以前はドロッとしてなかなか垂れてこなかったが今回は比較的サラッとしている
辛さはさすがにサドンデスよりは辛いかもしれないけどやはり似たくらいだな
以前のは美味しかったんだよ
だから高いけどリピした
今回のは本当にサドンデスでもいいかなあみたいな味
不味くはないけど
何故にこんなに品質にブレあるんだろうな
高いから残念ですよ

13:隠し味さん
21/07/23 14:22:02.53 pgbz4J9i.net
次の人どうぞ

14:隠し味さん
21/07/25 00:09:08.93 Ylvm4HyZ.net
ブルダック激辛ソース
甘いの苦手だけどコレはギリいけた
カプサイシンソースの完成形みたいな味かな
辛さはカプサイシンのほうが全然に辛いけど

15:隠し味さん
21/07/27 15:39:54.82 x7V67k9Y.net
甘辛いのは苦手だな

16:隠し味さん
21/07/28 05:40:16.43 tE6y+HQW.net
ウスターソースくらいなら全然にいけるんだけどね

17:隠し味さん
21/07/28 06:25:59.51 tE6y+HQW.net
メガデスソースが輸入雑貨店に普通に売ってた
値段は1500 円コブラチリは何故か試そうと思わないけどこちらは即買い
デスソースは何故か試してみたくなるんだよな
初代アフターデスソースが今までで1番辛かった
アレは朝鮮人参にパクチー入りでクセあったな
その時期のサドンデスは知らないけどあの時代がデスソースは1番辛かったんじゃないかな?

18:隠し味さん
21/07/28 06:30:17.58 tE6y+HQW.net
コブラチリはアマゾンのレビュー読んだら
思ったより辛くないみたい
でも瓶タイプというのが使いにくいし
キャロライナリーパーというのが
突き刺すような痛さ辛さだし
とにかく香りが好みじゃないんだよな
独特の科学工場的な香りがするんだよな

19:隠し味さん
21/07/28 19:20:01.51 0/iI8mIQ.net
メガデス使ってみた
辛さは
メガデス>サドンデス>>ウルトラ>>>>アフターデスソースみたいな感じ
メガデスもサドンデスもウルトラも殆ど変わらない
辛さ詐欺くらい
使ってるジョロキアが同じなんだろうね

20:隠し味さん
21/07/28 21:26:08.97 DgnQ8ZtY.net
ウルデスの古いのはとんでもない辛さだったんだけどそんなに落ちたのか

21:隠し味さん
21/07/28 22:00:36.58 tE6y+HQW.net
>>20
凄い落ちてます
アフターデスソースがマリーシャープス激辛より辛くないくらい

22:隠し味さん
21/07/28 22:38:10.78 tE6y+HQW.net
アフターデスソース
タバスコと変わらないくらい
ジャバジャバ蓋を取って瓶の半分くらい使っても平気なくらい
昔のアフターデスソースなら3滴あれば悶るくらい辛かったのにね

23:隠し味さん
21/07/30 08:07:01.78 eExuYHPE.net
デスソースは個体差がある気がして
瓶を傾けて粘りがあるほうが当たりな気はした
何時も何も考えずに買ってるけど

24:隠し味さん
21/08/01 17:17:07.92 7J2mTQsz.net
醤油を激辛にしたら美味しいかもしれないと思って自家製で作ったらそうでもなかった
でもウスターソースは激辛とあう気するんだよな
韓国のカプサイシンソースとウスターソースを混ぜたけどあれはカプサイシンソースが美味しくなかった

25:隠し味さん
21/08/09 22:51:06.51 /nBIdmeJ.net
なかなか理想のホットソースに出会えない
北極カップ麺に付属してるオイルみたいなホットソースあればかなり理想に近いかも
あれは辛さも丁度いいんだよな
激辛すぎない

26:隠し味さん
21/08/13 16:56:10.66 3jU6EHjq.net
バレンティーノての買った
メキシコで有名なソースらしい
ポテチにかけるらしいな
少し舐めてみたけどタパティオみたいな味がした
いい意味でメキシカンだな
ただこれは日本人には好みわかれるかもな

27:隠し味さん
21/08/15 20:36:55.16 S8VnJHw3.net
エスビーからスコーピオンソース使ったレトルトカレーとかあったわ
300円なら無印のカレー買うわとスルーしてしまったが

28:隠し味さん
21/08/16 15:39:37.52 6tSHA8W0.net
昔のデスソース
骸骨が両手に唐辛子を持ってたラベルの
パクチーやら朝鮮人参やら入ってたやつ
カレーに入れたら主張しすぎて味変わるくらい
あれはメキシカンというか向こうのホットソースを他のも使ってみて
南米の人の味覚は違うのかもね
特にデスソースはクセあったけどな

29:隠し味さん
21/08/21 20:30:16.49 fg+ipxtU.net
マキルヘニー? 
の最もよく見るタイプのタバスコをあいようしていますが、
すぐに使い切ってしまうため代用品を探しています。
もし、おすすめがあればご教示おねがいします。

30:隠し味さん
21/08/22 00:17:08.94 9IgvkKp5.net
スコーピオン使ってるけど
かなり保つけどね
小瓶のやつで

31:隠し味さん
21/08/22 14:56:13.32 Gwa454XS.net
ノーマルタバスコに似てる味はルイジアナというのが最近は見ないけど似てたかな
あの味は唯一無二というか
同じタバスコブランドでもスコーピオンとかハバネロは味は違うもんね
大瓶を売ってるからそれを買うのがいいんじゃないの?

32:隠し味さん
21/08/22 16:12:24.88 rHKb8z8M.net
>>30
買ってみます!
 
>>31
一番大きいのでもかなり大きいので、値段を調べて考えてみます!
コロナの影響で自宅で冷凍パスタを食べることが増え
3食程度で一本使い切ってしまうことが判明し
先月のタバスコ代が3000円くらいになったので各種ホットソースを買ってるんですけど
あの独特の酸味ってなかなかないですね。

33:隠し味さん
21/08/22 16:40:29.60 Gwa454XS.net
>>32
辛さよりも塩分が凄そうですね
小さいやつでも一本なら10 gじゃきかないくらい塩分入ってそうだけど?

34:隠し味さん
21/08/22 16:59:15.39 Gwa454XS.net
辛さを求めるならスコーピオンがいいよ
味はノーマルに劣るかもしれないけど
10 倍くらい辛いから塩分対策にはなる

35:隠し味さん
21/08/22 22:00:36.15 zRlHt/e8.net
アフターデス買ってきたけど辛くないな
以前買ったときには相当に辛かったんだけど唐辛子の量を減らしたのか?
いまだとMUERTEくらいの辛さだからすぐなくなりそう

36:隠し味さん
21/08/23 00:06:17.64 SriUlqQd.net
凄い昔の両手に唐辛子持ってるラベルとは辛さは落ちたけど今でも十分に辛いとは思う

37:隠し味さん
21/08/23 00:07:31.23 SriUlqQd.net
ああアフターデスソースか
サドンデスと勘違いした
アフターデスソースは辛くない
ノーマルタバスコより辛くないかも

38:隠し味さん
21/08/29 16:03:34.88 CcDyl7BD.net
七味と酢を混ぜて、一晩冷蔵庫にいれておいて使ってみた。
やっぱり物足りないw
うちは、ちょっとしか使わないから瓶を買うのもなんだかなと

39:隠し味さん
21/08/29 16:54:07.14 ayL5cUQy.net
それやってみようかや

40:隠し味さん
21/08/29 17:02:24.96 1wHuUtwP.net
そこまでノーマルタバスコ好きとか腎臓やりそうで心配になるな
そういうの好みなんだろうね
昔はノーマルタバスコしか無かったからそれだけ使ってたけど
スコーピオン出て乗り換えた

41:隠し味さん
21/08/30 15:13:13.33 f0QZPefb.net
タバスコってタバスコ味しかしないのが欠点

42:隠し味さん
21/09/01 03:14:35.58 kb5Pabmi.net
俺は逆にタバスコしか好かんのだが、
最近いろんなものにタバスコかけすぎて消化器官がヤバそう
逆流性食道炎+バレット食道持ち
それでもストレスでタバスコかけてしまう
クーラーガンガンに聞いた部屋でタバスコかけたもの食べて汗まみれになるのが最高
胃酸の逆流ヤバいけど

43:隠し味さん
21/09/01 03:17:45.78 kb5Pabmi.net
これにタバスコかけたら美味しいよ、な料理・具材があれば教えてください
俺が今までタバスコかけたのは、そんなにないけど
・チーズ料理全般(チーズトースト、チーズ牛丼など)
・トマトスープ系(ミネストローネ、ビスクなど)
・パスタ(トマト系・チーズ系)
・ポテチ(チーズ系や辛い系の味)
他にあればぜひ教えてください

44:隠し味さん
21/09/01 04:04:07.77 F2g5pwMr.net
そのまま飲んどけ

45:隠し味さん
21/09/01 06:20:06.41 H80+5WUk.net
中華系でも韓国系でも東南アジア系でもないメキシカン系のチリソースで
コンビニのサンドイッチ・調理パンにスパイシーチリソースとして使われるみたいなやつの既製品があれば教えてください

46:隠し味さん
21/09/01 06:28:11.84 aNHLUWjZ.net
アメリカとかメキシコには色々なホットソースあって
その中でも美味しいのが船便で大量に輸入されてるわけで
美味しいというのが日本人の舌に合う
タバスコは中でも日本人好みだったんだろうね
酸っぱいのは日本人は好きだもんね
それでも激辛梅干しって無いね

47:隠し味さん
21/09/01 06:38:35.02 aNHLUWjZ.net
自分はメジャーなホットソースしか試したこと無いけど
タパティオとか好みはあるんじゃないかな
レトルトカレーでもジャワカレーとか
シャバシャバで甘くないのあるけどあれも好みあるだろうね

48:隠し味さん
21/09/01 06:41:35.90 aNHLUWjZ.net
自分はホットソースではデスソースが一番好き
サドンデスとかも
しかしながらそれ言ったら激辛好きからは美味しくないと言われる
好みあるんだね

49:隠し味さん
21/09/01 08:51:06.69 aNHLUWjZ.net
>>42
似たような体質だね
早死しそうで
アレ痛いよね
何時かは癌になって死にそう
僕の場合はピロリ菌は居なかったけど
食道がんはありえるよね

50:隠し味さん
21/09/01 12:33:07.44 MZalc1DN.net
>>40
腎臓に悪いのなんで?塩分もそれほど多いとはいえないぽいけど
>>42
生活を変えろよw 根本原因のストレス多すぎとかそこらへんw

51:隠し味さん
21/09/01 13:45:48.25 aNHLUWjZ.net
タバスコ本当に塩分が少ないんだね
醤油とかを使うよりは健康的かもね

52:隠し味さん
21/09/01 15:41:32.94 aNHLUWjZ.net
僕はタバスコはナポリタンとかだな
ピザもだし、餃子もなかなか焼きそばとかね
スコーピオンは独特のクセあるからノーマルタバスコのまま辛いのあればいいのにな
味はノーマルタバスコは確かに美味しいよ
というか自分は激辛好きだから
ホットソースも色々なのあるけど辛いのしか買わないから味はそんなに知らないんだよ
緑のやつとか味は良さそうだよね

53:隠し味さん
21/09/01 15:43:12.77 zzZNZbhG.net
>>42
横になるとタバスコ逆流してきそう

54:隠し味さん
21/09/01 15:52:45.26 aNHLUWjZ.net
マリーシャープスは最近は結構に見る
無茶苦茶には辛くないし万人受けしてるのだろう
アフターデスソースが昔に比べて辛くなくて
あれもノーマルタバスコに近いかもしれない

55:隠し味さん
21/09/01 16:23:49.45 aNHLUWjZ.net
ウルトラデスソースがデスソースで1番好きなんだけど高いんだよなあ
辛さは昔より全然に落ちたらしい
メガデスが1500 円だったから同じくらいで売らないかな

56:隠し味さん
21/09/01 17:21:30.53 kb5Pabmi.net
>>44
何かにかけるから美味しいのだ・・・
それを聞きたかった・・・

57:隠し味さん
21/09/01 17:22:47.68 kb5Pabmi.net
>>46
あー、酸味が入ってるのが日本人に合うのかぁ
確かに自分は酸っぱいものも好みだからそう思うのかも

58:隠し味さん
21/09/01 17:24:44.32 kb5Pabmi.net
>>49
49様も似た体質?
本当、身体にはよくないのだろうね・・・
舌があれだけピリピリするって食道ヤバいよね
食道がんは十分あり得ると思うからこのタバスコループからいつか出なきゃと思ってる

59:隠し味さん
21/09/01 17:26:33.28 kb5Pabmi.net
>>50
それはあるwwww
ストレス多すぎてタバスコ関係なく胃から血が出たことあるwww
何かストレスを感じると身体に出てしまう体質らしい
とりあえずストレス減らすように頑張るわ・・・
心配ありがとす

60:隠し味さん
21/09/01 17:28:24.75 kb5Pabmi.net
>>52
ナポリタン、ピザ最高だね!いつもかけてる
え、餃子と焼きそばは知らなかった!
未知の世界!ありがとす!!

61:隠し味さん
21/09/01 17:29:22.88 kb5Pabmi.net
>>53
あるあるすぎて笑えんです・・・
タバスコの逆流をめっちゃ感じる
食生活の見直しをします

62:隠し味さん
21/09/01 19:40:07.88 aNHLUWjZ.net
>>58
逆流は日本人に多いんだから外科手術が当たり前になればいいのにね
何故か医師は薬で治さそうとするらしい
胃カメラみたいなので胃の入り口を傷つけて逆流しなくなる簡単な手術あるらしい

63:隠し味さん
21/09/01 20:00:31.76 aNHLUWjZ.net
自分は辛い食べ物でホットソースが1番好きだな
ラーメンとかカレーとか全体が辛いから
逃げ場がなくなるというか
ホットソースはちょこちょこ振りながら
ベースを味わいながら食べれるというか
そこは好きだね
>>60
やっぱタバスコはパスタだよね
昔はサイゼリヤにはタバスコあって
今は自社ブランドになってそれも不味くないけど
タバスコがそりゃ良かった

64:隠し味さん
21/09/01 20:57:29.69 aIc9zX33.net
>>61
酒+日高屋のチゲ味噌ラーメンで同じようなことしてたから
自分は寝る3条時間前から何も口にしないとからなり症状緩和できました。

65:隠し味さん
21/09/01 21:28:08.23 kb5Pabmi.net
>>62
日本人に多いのか・・・
俺は噴門のヘルニアも持ってるからまじで外科手術できるようになってほしい。
薬って正直、初期しか効かないよな・・・
初期を過ぎた俺はガスモチンもらってもダメで、結局今は強いラベプラゾールとネキシウムで胃酸の濃度を下げるしか方法がない。

66:隠し味さん
21/09/01 21:30:16.79 kb5Pabmi.net
>>63
パスタにタバスコ良いよね!
それそれ、サイゼは前までタバスコだったけど、タバスコなくなってそれ以降行かなくなった。
サイゼのは自社だったのか・・・。
自分はサイゼだったら、サラミとパンチェッタのピザにタバスコかけまくるのが大好きだった。

67:隠し味さん
21/09/01 21:32:00.47 kb5Pabmi.net
>>64
チゲラーメンもなかなか逆流きつそうや・・・
寝る3時間前か!
自分は寝る30分前とかまで割と食べてしまってた。
ありがとう!そうします!

68:隠し味さん
21/09/10 14:52:56.44 I/R0HH0Y.net
タバスコはノーマルが秀でて美味しくて
辛いのになるほど色んな物が入っててクセがある
何故にシンプルに作れないのかな
まあ、クリスタル
100 均で売ってたのハバネロでシンプルな材料だったけどノーマルタバスコほどは美味しくなかった
だから唐辛子そのものにクセがあるのかもしれないね

69:隠し味さん
21/09/15 13:10:40.55 o4VFuIBM.net
サルサデスソース
最初は何も思わなかったけど
好きな味だわ
辛さもサドンデスほど辛くないのがいい
地味にアフターデスソースより辛いんだよな

70:隠し味さん
21/09/16 23:33:07.18 fo8OBmg+.net
サルサはもともと丁度いい辛さだた
アフターが異常に辛さが下がったんだよな

71:隠し味さん
21/09/17 11:40:57.37 g1G0a2T6.net
そうだね
アフターの辛さの下がり方は異常
いまやオリジナルデスソースとかわらないんじゃないかな?
サイゼリヤにあるホットソースとあまり変わらないくらい

72:隠し味さん
21/09/21 20:50:17.63 g6yHQHgF.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
頭の血流が良くなると髪にいいらしいから、頭皮に汗かくくらいの何にでも使えるホットソースでおすすめある?
あんま脂質多くないやつがいいな

73:隠し味さん
21/09/21 21:37:38.74 n0DGQSLd.net
ヅラがずれてるよ

74:隠し味さん
21/09/22 16:12:46.29 JLfBhQTY.net
ワロス

75:隠し味さん
21/10/06 19:56:45.37 SGNoyzCL.net
タバスコスコーピオンをハンバーグにかけたらうまい

76:隠し味さん
21/10/10 04:30:48.45 kq7K8X5K.net
今日DAISOに行ったらハバネロペッパーソースというのが売ってたよ
ルイジアナ無くなってから見てなかったからいつ入荷したか分からないけどたぶん最近だと思う
なんと原産国はパキスタンだって

77:隠し味さん
21/10/10 09:41:13.71 kq7K8X5K.net
使ってみた
くせも少なくてルイジアナホットソースと同じ様な使い方出来ると思う
プラの中栓捨てると8mmくらいの内径の瓶から注ぐことになるから(捨てちゃった)
穴開けて使うか入れ替えた方がいいか

78:隠し味さん
21/10/10 09:46:12.74 kq7K8X5K.net
タバスコと違って箱に入ってる訳でもないので店の営業時間のあいだ光を浴び続けて退色がすすむと思うから早めに確保して自宅保管が吉かと

79:隠し味さん
21/10/10 19:35:59.61 9HVoMo2I.net
タバスコ スコーピオン 味が好みだけど辛すぎる
もう少し辛くなくて味が似てるやつありますか?

80:隠し味さん
21/10/10 21:24:33.51 ZDqlkfOG.net
スコーピオンの裏側の原料を見て、似たようなものが入っているものにしたら?

81:隠し味さん
21/10/10 21:53:25.78 YiLmnsd6.net
ハバネロタバスコがそれじゃないのかな
自分はスコーピオンの辛さはいいけど味はそうでもない
真逆だね

82:隠し味さん
21/10/16 00:55:22.75 5BsXPYiE.net
スコーピオン最初は辛かったけど段々慣れてきた

83:隠し味さん
21/10/27 14:47:01.48 QPCdz6/H.net
スコーピオンはやっと使い終わりそう
味は好きだけど辛さが半端ない
次の日まで影響する

84:隠し味さん
21/11/05 19:35:13.93 Zabce2Qd.net
チリペッパー系の辛さは慣れるから怖い
一滴で汗かいてたのに慣れると数滴でも物足りない

85:隠し味さん
21/11/05 22:20:43.41 NNarHzki.net
痛みは初めのうちだけだし
慣れてしまえば大丈夫 だもんな

86:隠し味さん
21/11/08 12:29:09.62 /VGUHIuU.net
慣れはある 脳内ホルモンが出るから癖になるね
料理の風味を増したくて愛用するうち気づいたら増えてた
タバスコ大瓶
シラチャ
バッファローホットウィングソース
サンバルアスリ
ブルダックほか韓国の調味料
ペペロンチーノ系の木立唐辛子数種
ほか唐辛子数種
それらを粉末にしたり酒などに漬け込んだもの

87:隠し味さん
21/11/20 23:06:52.31 AEGjmiNT.net
>>68
サイゼリヤのオリジナルホットソースもおすすめだよ
辛味はオリタバより少し落ちるけど辛いりんご酢って事でフルーティーで美味しい
デスをこれで割って使うのもあり

88:隠し味さん
21/11/21 22:49:00.78 y0OvuX9q.net
歳食って辛い物食べると疲れるようになってきた
タバスコよりマイルドで味わい深いハラペーニョソースぐらいでちょうどいい
牡蠣パーティーとかやると使い過ぎてどの道疲れてしまうんだけどね

89:隠し味さん
21/11/26 23:29:52.36 8XVn0uPO.net
タバスコの何Lか失念したが9000円オーバーの3Lくらい入ったモノが売ってたのを初めて見たわw

90:隠し味さん
21/11/27 00:40:27.23 kv6HWbYO.net
1ガロン3.8Lがそれくらい

91:隠し味さん
21/12/05 06:22:25.51 gZLP9fTV.net
>>90
本当だ、内容量見たら3.789Lでした!

92:隠し味さん
21/12/05 07:34:58.81 LYYNGMiW.net
尼で売っているが、コメント有るから買う奴居るんだ...

93:隠し味さん
21/12/11 03:24:46.68 Le0E2lDG.net
その量でも普通の小瓶程度しか液が出ない仕様なのかね?
普通のジュースみたいにドバっと出るなら毎朝ワンショットくらい飲みたいな

94:隠し味さん
21/12/11 06:12:09.15 IyAaAQVs.net
小瓶買ってアンプルみたいに飲んだほうがかっこいいぞ

95:隠し味さん
21/12/11 17:18:25.76 VNTpACgb.net
いややっぱグイッと一息で飲みてえんだよ
タバスコって大して辛くないクセになんであんなちょっとずつしか出ねえんだろうか

96:隠し味さん
21/12/11 18:22:10.41 sFtIjT1l.net
ドバドバ出たら料理が台無し

97:隠し味さん
21/12/11 20:24:17.49 VNTpACgb.net
1ガロンボトルはさすがにドバっと出るよな?

98:隠し味さん
21/12/11 21:02:10.12 87x/w7aC.net
>>97
URLリンク(youtu.be)

99:隠し味さん
21/12/12 00:17:33.76 LZUtM+5l.net
>>95
だから薬のアンプルみたいに口をパキッと折って飲むのさ
間違いなくワイルドだ

100:隠し味さん
21/12/12 15:16:29.00 cllY250d.net
そんな簡単に折れねえだろう
ワイルドさも求めてねえし

101:隠し味さん
21/12/12 15:34:27.23 7ntWkjaM.net
ワイルドさ求めてないのに
>>95
>>97
はただのバカじゃん

102:隠し味さん
21/12/15 16:50:35.64 jV/a23M0.net
メガデス最初はサドンデスと変わらないと思ったけど
辛味が下に沈殿してたのか?獄激辛のソースくらい辛ね
これはなかなか満足できる辛さだな

103:隠し味さん
22/01/15 16:58:46.27 WXaBa6ru.net
スコーピオンも慣れちゃって物足りない
たまたま近所でサドンデス売ってたけど
あんま変わらんだろーなー

104:隠し味さん
22/01/15 17:16:01.13 8JB2cH43.net
>>103
全然違う

105:隠し味さん
22/01/15 17:21:51.57 j4BA9awi.net
僕はあまり変わらないと思うけどね
だってスコーピオンは瓶口が狭いからね
サドンデスはドボッと出るじゃないか?
同じくらいかけたらあまり変わらないんじゃないのかな? 
コスパを考えたらもっと辛くてもいいよね

106:隠し味さん
22/01/15 17:35:26.85 dL+C5o9W.net
辛いもの取りすぎるとアホになるのか?と思わせるようなレスだな
多分元々なんだろうが

107:隠し味さん
22/01/15 17:39:39.52 Ujw3RLgH.net
この前テレビで新大久保の店からシラチャー買ってたがHuyFong製は売ってなさそうだった
日本の店頭でHuyFongのシラチャー売ってるとこあるんだろうか

108:隠し味さん
22/01/15 17:40:39.64 j4BA9awi.net
いちゃもん付ける奴って自分のほうこそスレチなアホな話をしてる自覚は無いのだろうか?
まあ元々がアホなのだろう

109:隠し味さん
22/01/15 17:41:59.93 mkCjXTT6.net
>>107
カルディとかは?

110:隠し味さん
22/01/15 17:42:55.65 j4BA9awi.net
>>107
確かに見たこと無い
僕は味が好みじゃなかったからリピは無いけど
ケチャップにニンニクを加えたような味だった

111:隠し味さん
22/01/15 18:06:45.28 7qm/uM1i.net
サドンデスは辛さ以前に味が良くない

112:隠し味さん
22/01/15 18:29:15.51 j4BA9awi.net
マリーシャープスのスモークが美味しいらしいね
辛さはそうでもないらしいけど

113:隠し味さん
22/01/15 18:32:24.85 mkCjXTT6.net
>>112
それうちにあるけど減らねーw
まずくはない

114:隠し味さん
22/01/24 00:58:09.67 QO+lSkOz.net
>>107
ないんじゃないの
いろんな会社のシラチャー見たがHuyFongは見たことない
URLリンク(srirachasauce.jp)
これ売ってたらシラチャーも売ってた可能性があるが輸入めど立たないってさ

115:隠し味さん
22/02/15 22:28:25.73 jje9EKIk.net
タバスコは緑やつが美味いね

116:隠し味さん
22/02/19 20:14:40.58 H/xsrobd.net
コーレーグースもここでええの?

117:隠し味さん
22/03/08 23:56:03.31 Bcf5z4c0.net
マリーシャープスのスモークは料理の他の香りを全部燻製ローラーで轢きつぶすから…
おいしいけど使いどころに困るのは分かる、やはり基本の白かサボテン緑が良いと思う
最近買ったハズレ、チョルーラのチポートレの方は流石に辛くなすぎて存在理由に疑問
マリーシャープスの黄色もちょっと遠慮したいくらいヌルい辛さ好きの私でも飲めるレベル
マリー(略)スモークより穏やかに薫香が付くので風味づけにならいいのかな?

118:隠し味さん
22/03/09 08:12:11.01 vXPKWI2u.net
チポトレの風味は好みじゃない
ベーコンやチーズは好きなのに

119:隠し味さん
22/03/15 20:57:40.39 gwW+DEF6.net
タバスコ考えた人、天才じゃない?

120:隠し味さん
22/03/16 12:41:27.49 ohcFC7jK.net
じゃないな

121:隠し味さん
22/03/17 10:32:26.23 IR0Nprta.net
大食いラスカルさんがマリーシャプスでピザを食べて味比べしてスモーク絶賛してたから興味あったけど香りがありすぎるんだね
ラスカルさんはタバスコは苦手といってたな

122:隠し味さん
22/03/17 10:33:10.78 GeyF96xF.net
動物

123:隠し味さん
22/03/17 11:46:44.02 dMlrjhiY.net
酸味が少ない方がいい人は、タバスコよりマリーシャープスだね

124:隠し味さん
22/03/17 12:33:18.50 iinJiti7.net
昔は辛いソースなんかそうなかったから仕方なくタバスコ使ってたってだけだよな
今やただの酸味調味料になってしまったな

125:隠し味さん
22/03/17 13:02:05.82 GeyF96xF.net
酸っぱくてちょっと唐辛子の匂いがする水って感じ

126:隠し味さん
22/04/01 16:55:51.14 d5joo7TH.net
タバスコって目に入ったら痛そうじゃね、それだけで無理

127:隠し味さん
22/04/01 17:23:11.82 lXHtUC85.net
痛いよ。鼻に入っても

128:隠し味さん
22/04/01 18:48:03.52 JZYXptHU.net
普通に使えば目に入らないだろw

129:隠し味さん
22/04/01 20:26:30.85 sMggjGKe.net
たまに指先にタバスコ着いてるの気づかずに目とか鼻とか触っちゃって悶絶するときあるなw

130:隠し味さん
22/04/01 22:44:49.57 RdTQ//Jp.net
チンコだと痛気持ちいい

131:隠し味さん
22/04/02 04:07:07.16 WomcE0lO.net
アメリカには凄い数のホットソースがあるらしいけど
大量輸入しないといけないから売れ線だけ残る訳だけど
タバスコもだけどマリーシャープスも本当にクセがないよね
自分は酸っぱいのは割と平気だけどタバスコも苦手な人はいるんだね

132:隠し味さん
22/04/02 04:31:48.81 4ZnbOQfq.net
辛さを足したいのにむしろ酸っぱくなるだけの酸味料
タバスコ嫌いなヤツはこんな認識なんだろうな

133:隠し味さん
22/04/02 06:37:09.79 x2IYO8/F.net
あくまで俺の感想だけど、ハバネロタバスコは酸味弱めで辛味強めかなと
SBのハバネロペッパーを追加して好みの辛さにしてる

134:隠し味さん
22/04/02 11:54:24.66 WomcE0lO.net
アメリカでメジャーなホットソースはルイジアナとかチョルーラとか他にもあって
それらと比較してもマリーシャープス中辛は丁度いい塩梅かも知れないね
辛すぎなくて酸っぱすぎないしクセも無い

135:隠し味さん
22/04/03 01:28:52.83 +euorcp6.net
タバスコのハバネロとスコーピオンってどっちが辛い?

136:隠し味さん
22/04/03 04:41:32.81 4wEimxIr.net
余裕でスコーピオン

137:隠し味さん
22/04/06 21:07:36.82 jqnYneop.net
タバスコ、普通のは酸っぱいだけで全然辛くないのに最近気づいた

138:隠し味さん
22/04/06 21:27:46.29 iOEkG5vH.net
それがいいんだよ
ただ辛いだけのは、いくらでもある

139:隠し味さん
22/04/06 21:44:13.10 qZ1w5MG2.net
タバスコは発酵させてるから旨味があるんだよ
そこらの辛いだけのソースとはレベルが違う

140:隠し味さん
22/04/08 13:39:44.39 2pJMb1mD.net
タバスコは腐っていたのか

141:隠し味さん
22/04/08 15:22:42.34 6JL2TTsC.net
小学校の給食のとき納豆が出たら声高に「腐った豆なんか食えるかよ!」とアピールしてたやついたなあ
懐かしいなあ、まだこんなやつっているのな

142:隠し味さん
22/04/12 16:46:55.65 SmAIGjom.net
マリーシャープスのトマトすっげー期待してたけどそこまでって感じ、悪くはないけどさ
酢由来オンリーじゃないにせよ酸味が割とあり、歓迎してないタバスコ味(み)を感じちゃう
実店舗では見た事が無いから通販まで手間かけたけど次は無い、やはり中辛と青唐が好き

143:隠し味さん
22/04/14 00:32:46 mHO6nOmY.net
ハバネロを買ってみたが、大して辛くない
変なもの入れ過ぎだし(パインとかなんのために?)

単純に、普通のタバスコを辛くしてもらいたいだけなんだが、なにか良いのない?

144:隠し味さん
22/04/14 01:34:04 2cI+vRnt.net
ちょっと上くらい読め

145:隠し味さん
22/04/18 11:43:27.28 rn5MrDgQ.net
>>143
だよね
わかる
ハバネロもスコーピオンも要らないもの入れ過ぎだよね
何故にブランド唐辛子でタバスコの製法でシンプルに作れないのか?
ブランド唐辛子自体にクセがあるからなのかな
よくわからない

146:隠し味さん
22/04/18 12:08:52 jW4dRVbR.net
>>143
ガチの人には物足りないかもしれないけど
S&Bのハバネロペッパーを追いがけすれば辛味を追加できるかと
スーパーで買えるし安いし

147:隠し味さん
22/04/18 12:15:03.69 qZc5ztoA.net
スコーピオンはノーマルタバスコの延長線上にある味だと思ったけど、そんなに味変わってたっけ
ハバネロもキャロライナリーパーも独特な風味があるから、単純に使ってもタバスコの風味が変わってしまうんだろうなって気はするけど

148:隠し味さん
22/04/18 13:06:21.94 t8nMVhzS.net
マカロニサラダにタバスコかけたら美味かった

149:隠し味さん
22/04/18 15:11:39 XrDsd+rx.net
ポテサラにも合うよ

他社との味の差別化に苦心してるのでは

150:隠し味さん
22/04/18 20:17:48.30 l59VV59k.net
あんなもん何にかけても美味いだろ

151:隠し味さん
22/04/19 09:49:28 PFrvLdau.net
シーフードヌードルに足したのがホットソースとの出会いだったな…

152:隠し味さん
22/04/21 20:01:23.33 3IRabefm.net
>>147
スコーピオンにもパイナップルとか入ってるみたいだね
なんで、普通のタバスコの原料だけで辛くできないのか?

153:隠し味さん
22/04/29 14:41:46.23 HV9kfvvg.net
タバスコ出るとこの径
広くなった?
前より出が激しい

154:隠し味さん
22/04/29 15:04:31.52 HV9kfvvg.net
直径で3mmくらい

155:隠し味さん
22/04/29 23:59:05.25 AMtKF42j.net
薄くなっただけで穴は変わってない

156:隠し味さん
22/04/30 01:59:32 qX7rBumf.net
最悪じゃん

157:隠し味さん
22/04/30 10:37:30 umGxmHZ/.net
なぜ他のデスソースもタバスコのように発酵させない?

158:隠し味さん
22/04/30 16:03:00 jHPUgSiD.net
必要ないから

159:隠し味さん
22/04/30 18:00:51.49 nohIDq/A.net
激辛好きは発酵による旨味を求めてないんだろうね

160:隠し味さん
22/05/01 01:12:57.90 lvqTm3Tf.net
味覚がないからな激辛好きは

161:隠し味さん
22/05/01 01:40:10.79 LwgEHvc3.net
タバスコもハバネロやスコーピオンは発酵さしてるのかな?
やってないから色んなもの入れてるのかな~って
だって樽で大量に作るほど出てない気したから

162:隠し味さん
22/05/01 10:51:51.63 2MuCvTeW.net
タバスコの作り方見ればあんな安くていいのかと思えるよ
すごく手間がかかってる

163:隠し味さん
22/05/02 04:05:52 r/sgqIf8.net
スコーピオンよりはマリーシャープスのほうが美味しいけどね
スコーピオンはそんなに美味しいとは思わない
というか激辛ホットソースでノーマルタバスコくらい美味しいは無いかなあ
僕はデスソースは好きだけどクセはあると思う

164:隠し味さん
22/05/02 07:36:33 oLjH02qX.net
まあ辛くないから美味いと思えるとも言えるな

165:隠し味さん
22/05/03 00:17:53 MWeU0kLf.net
やべぇ
さっきホットソース使い切ったんで中蓋外して洗ったんだけどさ、その直後に何気なくポジションを直したのよ

気が付いたらオレのウインナーがチョリソーに(´;ω;`)
くっそ痛くて慌てて風呂で洗ってる

おまいらも気をつけろよ

166:隠し味さん
22/05/03 01:28:53 fD8+ldYH.net
油で洗うんだよアホ

167:隠し味さん
22/05/03 05:53:21.02 Ys4g8VVY.net
ノーマルタバスコは美味しいけど
クリスタルやチョルーラもあまり変わらないよね
ようするにあまり唐辛子を入れてないから苦味が無いだけじゃないかな

168:隠し味さん
22/05/04 23:40:26 1tzKeeOz.net
最近メガデスが出回るようになったけど、辛いだけで味わいはイマイチだね。

169:隠し味さん
22/05/05 08:19:24 xpyxJwH+.net
変な味付いてるより辛さだけ足せる感じの方がいいけどな、オレは

170:隠し味さん
22/05/05 10:13:42.08 XPlt8DKS.net
サドンデスが粘度あるのに
メガデスは妙にシャバかったとは思った
味とかいうより辛さは突き刺す系だよね
味わう余裕ないくらい辛い
唐辛子のピーマンみたいな苦味と香りが好みかどうかになる
僕は好きだけど
酸っぱいもそうだけど好みになる
デスソースは粗挽きだから
メガデスは粗挽きじゃないように感じた
アフターやサルサもシャバシャバ系だよな
サドンデスは粗挽きで唐辛子が香る
好みだね

171:隠し味さん
22/05/05 13:17:06 9dRsTm0r.net
昔、タバスコの酸味が駄目だったけど
今は酸味が癖になることに気づいた

172:隠し味さん
22/05/07 22:34:38.49 jd+6EApL.net
いつの頃からかタバスコがあまり辛くなくなった。
だから最近は代わりになるものを探してる。

173:隠し味さん
22/05/08 02:17:21.66 5NtyixRh.net
味が好みならキャロライナリーパーとか追いがけすれば良くないか?とか思った
スコーピオンタバスコはノーマルタバスコと比べて本当に美味しくない
間違いなくスコーピオンよりはマリーシャープスのほうが美味しいなあ
スコーピオンのほうが辛いけどね
ノーマルタバスコ以外は味はそんな絶賛する程ではないよ

174:隠し味さん
22/05/08 02:46:06.52 5NtyixRh.net
マリーシャープススモーキーを買ってみた
味は届いてみないとわからないけど
賛否がわかれるような評価だよね
ここでも

175:隠し味さん
22/05/08 07:51:28 RbsLBBFB.net
スモーキーはなかなか減らない

176:隠し味さん
22/05/08 11:12:24 pvBXQFeZ.net
マリーシャープス、緑買ってみたけど中辛とあんまり変わらないな
まあ使いやすくていいけど

177:隠し味さん
22/05/11 06:10:16 4ZRAU86+.net
スモーキー
美味しいけど
ハイハイ、わかる
みたいな味だなあ
期待は裏切らないけど
期待以上の味じゃない
不味くはない

178:隠し味さん
22/05/12 01:09:11.92 X6aL+nPQ.net
>>176
緑良さげだね
辛さもそこそこあるんだ

179:隠し味さん
22/05/12 01:49:24.67 X6aL+nPQ.net
タバスコも色んな種類があるんだ
全てを試した人なんかあまり居ないような
マリーシャープスと割と被ってるんだな

180:隠し味さん
22/05/12 03:20:26 oweOxEtp.net
緑はどちらも一番辛くない
ハットのは何処が作ってるのだろう
米国発だからタバスコっぽいけど
マリーもサイトを見ると小袋を作ってるみたいだが

181:隠し味さん
22/05/13 00:19:01 4DUTs8oS.net
ブルダックポックンミョンの激辛ソースかな
あれだけは備え付けのソースと同じだと思う
インスタントラーメンはソースは企業秘密というか
市販ソースで出さないけど
ブルダックポックンミョンだけはあの味になると思う
味が好みならだけど 
揚げ物とかに合いそうな味だよね

182:隠し味さん
22/05/13 00:20:12 4DUTs8oS.net
ただブルダックポックンミョン
蓋が緩いのか持ち運びしてたら漏れる
油っこいから漏れたらギトギトになる

183:隠し味さん
22/05/13 00:21:44 4DUTs8oS.net
>>180
ハットのもっとかけたくなる
小袋では少ないよね
一口で終わる

184:隠し味さん
22/05/18 00:08:14 nmQ7XzUU.net
ハリッサって美味しい?

185:隠し味さん
22/05/18 00:15:36 ZKX1vWn/.net
デスソースって中蓋ないのな
タバスコやマリーシャープスみたいに、一滴ずつだす蓋がないからどばっとでて、えらい目にあった

186:隠し味さん
22/05/18 05:57:04.89 AO4GKVL/.net
>>184
唐辛子の風味を楽しみたいだけならまぁまぁ
辛さは何かしらの追加が必要

187:隠し味さん
22/05/18 10:52:09 nmQ7XzUU.net
あまり辛くないんじゃ、沢山使っちゃいそうだ

188:隠し味さん
22/05/18 11:45:44 D6w+9xT4.net
シャープスの外してデスに付ければいいやん
という目的でいくつかストックがある
他人が見ると なんでこんなもん集めてんだ? って訝られるが

189:隠し味さん
22/05/19 17:25:37.26 /584Y82E.net
口径合うんだ…。別製品のパーツを流用って発想がすげえ

190:隠し味さん
22/06/15 16:12:32 sJhjMH7i.net
てすと

191:隠し味さん
22/06/19 07:57:57 A+qJSMFN.net
タバスコぐらいの辛さでタバスコより酸味の強いホットソースってありますか?

192:隠し味さん
22/06/19 14:01:38 dwROJwyZ.net
レモスコとか

193:隠し味さん
22/06/22 19:15:27.57 jQLwCWvJ.net
【朝方に謎の光が2つ】
未確認の発光体は一体なんだろうか?
://www.youtube.com/watch?v=lEJg-qVhxtY
URLリンク(o.5ch.net)

194:隠し味さん
22/07/18 17:22:25 p+YX4/+c.net
求めているのはそこそこの辛さと酸味と痺れ

195:隠し味さん
22/07/18 18:33:55 Z1z5vlzk.net
麻辣醤に好きなだけ酢とか

196:隠し味さん
22/08/15 22:50:07.83 QRDUD5z3.net
今日、青唐辛子の醤油漬け作ったけどやっぱり美味しいな
素麺にも抜群に合う

197:隠し味さん
22/08/26 18:26:47.95 5TK5lGhK.net
>>167 >>1
ご参考レシピ板スレ
タバスコ
スレリンク(recipe板)
当スレ
タバスコ・ホットソース総合3
スレリンク(salt板)

198:隠し味さん
22/08/27 13:56:32.94 TxMoB5+k.net
タバスコが50円ほど値上がってたわ

199:隠し味さん
[ここ壊れてます] .net
スコーピオン辛すぎる

200:隠し味さん
22/09/09 18:52:43.43 Lg9bpW4/.net
液体より粉末のパサついた辛さが好きかも

201:隠し味さん
[ここ壊れてます] .net
オリジナルの辛い版だと思ってスコーピオン買ったけど
酸味が少なく辛すぎ、またドロッとしていたので使い辛かった、
お酢で3倍に薄めたら、
期待していた通りの酸味のある3倍辛いタバスコなったので満足です。

202:隠し味さん
22/09/16 06:03:21.52 kisxQLWE.net
スコーピオンタバスコ好きなんだけど
一時期と比べるとちょっと見かけづらいのよね…
60mlだと少ないから150mlの普通に売っていれば良いのに

203:隠し味さん
22/09/27 13:30:31.55 L4kH5qAO.net
KALDIならどこにでもあるんじゃないか

204:隠し味さん
22/10/03 16:31:54.08 RgaAf2lx.net
猪木氏の会社がタバスコの代理店だった事あるよな?

205:隠し味さん
[ここ壊れてます] .net
>>204
日本で初めてタバスコを輸入販売した人って聞いた事ある

206:隠し味さん
22/10/23 00:20:33.61 mRIUNg2D.net
他のホットソースを使いだしたらタバスコは苦味を感じる

207:隠し味さん
22/10/23 00:28:02.01 CtkDY213.net
砂糖入りがお好みなのだな

208:隠し味さん
22/10/30 14:40:03.05 PEx2Dom3.net
他のソースって何

209:隠し味さん
22/10/30 15:24:59.55 LGOQ7Lmv.net
スープを辛くするのに向いてるよタバスコ

210:隠し味さん
22/10/30 16:21:14.64 la1mReYt.net
タバスコじゃ酸っぱくなるだけ

211:隠し味さん
22/10/30 16:53:44.94 TWhoUMuH.net
なるほどですねー

212:隠し味さん
22/12/07 22:12:16.48 7tUk3Vaz.net
マリーシャープスしょっぱい

213:隠し味さん
22/12/08 02:07:04.01 eAB5n7Kg.net
あれでしょっぱい?

214:隠し味さん
22/12/10 01:59:50.78 0oGhkdZH.net
OHot.グリーン購入。中身練り唐辛子、辛さサルサデス程度

215:隠し味さん
23/01/01 16:43:32.46 Nxzmd2X8.net
タバスコは安いし美味い

216:隠し味さん
23/01/02 12:31:15.53 dOzRSrLl.net
ケンモメンの節約術w
039 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9189-tU1a) 2022/12/27(火) 11:18:40.37 ID:uVxv8fn90
ガストの冷凍ピザもうパンパンだわ
毎週配るから
188 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db8c-4Ar3) 2022/12/27(火) 13:34:02.20 ID:26rC84Fj0
もう冷凍ピザ入らねえよ
冷凍庫に20枚以上ストックある
195 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9189-tU1a) 2022/12/27(火) 13:45:15.29 ID:uVxv8fn90
>> 188
俺かよ
全部タバスコにすればピッタリ1500円
205 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9189-tU1a)[] 2022/12/27(火) 14:22:03.92 ID:uVxv8fn90
タバスコ1本あたり116円
Amazonだと298円だから安いだろ
ピザやパスタやカレーに色々使えるしな
URLリンク(i.imgur.com)

217:隠し味さん
23/01/03 01:05:25.21 SIRZ6LUp.net
ガイジは転載が大好きだな

218:隠し味さん
23/01/23 09:21:48.43 EplS6fDb.net
青唐辛子のピクルス作ったけど2ヶ月ぐらい保存してると辛さが薄れる

219:隠し味さん
23/02/19 00:49:16.33 YWQLL/fC.net
マリーシャープス、一番辛いやつ好きだけど
意外と消費早いからコスパは少し悪い印象
自分が多分かけすぎなんだろうけど…

また新しいホットソースとか発売されないかな

220:隠し味さん
23/03/31 03:21:32.16 TTdgTcnv.net
テスト

221:隠し味さん
23/06/21 17:37:58.44 kzqB+FWS.net
一味、酢、水少しで2年半漬けたタバスコもどきが美味くなってた
ちょっと酸っぱいけどな

222:隠し味さん
23/06/25 18:43:27.80 UbIGcCL8.net
藤林丈司

223:隠し味さん
23/06/27 15:13:48.36 k1WM+MC6.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

224:隠し味さん
23/07/18 12:24:27.08 HD0JfNPU.net
とあるマイナーYoutuberが、タバスコ風調味料を自作してたので、それを参考に昨日仕込んだ

カイエンパウダー  40g
米酢        200cc
塩       小さじ1/3くらい

上記で混ぜ合わせて熱湯で消毒した瓶に入れて冷蔵庫へ

225:隠し味さん
23/07/18 23:50:18.63 K2LcLsi/.net
タバスコは発酵した唐辛子を使うよね
豆板醤もそうだけど

226:隠し味さん
23/08/07 10:28:45.30 ZOjAjMzS.net
100均のハバネロホットソース最近見かけないなー

227:隠し味さん
23/08/07 21:52:07.49 NtNhvy44.net
荒い粉末状の唐辛子の粉をたくさんふりかけて一面真っ赤だけどそんな辛くなくて香りがめっちゃいい料理に使われてる唐辛子ってどこのなんて種類?

228:隠し味さん
23/08/07 21:52:37.76 SDxuXNPe.net
>>227
韓国唐辛子

229:隠し味さん
23/08/07 22:29:06.65 ccfJ8oMi.net
鉄鍋のジャンの調味料対決で韓国産唐辛子を使った飲めるラー油ってのがあったな

230:隠し味さん
23/08/24 14:03:00.31 rcpQtnqG.net
久しぶりにタバスコ買ったけど穴が大きくなってるね
ピュッピュ出るは

231:隠し味さん
23/09/02 13:10:53.76 zgg6yU/4.net
ぼくの股間からもピュッピュと出るわ
この前エッチしたとき、コンドームがパンパンになるくらい出た

232:隠し味さん
23/09/09 13:49:02.87 I5i3YeOZ.net
タバスコ無くなったので奥さんの代わりに俺がスコーピオンタバスコ買って帰ったら 辛すぎとか言われて怒られたわ
面白い事にメガドンキでコーナー分かれて置いてあって 値上げ前と値上げ後 レジで値上げ後の値段が表示され
「もっと安かったよ」わかりました確認取ってもらいます…で確認者値上げ前の価格を言ってくれて安く買えた

233:隠し味さん
23/09/09 22:07:43.51 WVTGFeG7.net
しかもスコーピオンてなんか直線的な辛さだよなw

234:隠し味さん
23/09/09 23:50:45.71 eQQuxEfZ.net
元のタバスコに色々足してバリエーション増やしてるだけだからな
甘みまで足すなら他のホットソースと変わらんしタバスコアリバイ的に入れてるだけ
原材料:スコーピオンペパー、食酢、砂糖、グァバピューレ、パインアップル、食塩、グァバパウダー、パインアップルパウダー、ペパーソース(食酢、赤唐辛子、食塩)
タバスコの良さは足すのが酢と塩だけってとこだから本末転倒

235:隠し味さん
23/09/14 01:25:02.08 kMsfNVJ3.net
タバスコの緑ってどんな感じ?オリジナルとスコーピオンしか使ったことなくて。タバスコ買おうとする時お店にいつも緑あるんだけど冒険するのが怖くていつもオリジナル買ってしまう

236:隠し味さん
23/09/14 08:24:36.93 UIDtK89C.net
スコーピオン使う人がハラペーニョ(緑)で満足できるかな?

237:隠し味さん
23/09/14 13:45:47.78 lamsFKSq.net
ベースのペパーソースからハラペーニョブレンドとかで作らないのかね
ルイジアナソースはなんでなくなってしまったんだ

238:隠し味さん
23/09/14 14:09:44.96 SyScy9AV.net
ハバネロのやつか?
似たようなの売ってるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

239:隠し味さん
23/09/14 15:39:40.88 WoXjSpma.net
dipitt habanero sauce
tomato, Sugar, Vinegar, Habanero Pepper, Salt, Spices, Onion, Paprika, Acidity Regulator (E330, E296) Stabilizer (E466), Preservative (E211).
ぜんぜん違う、瓶の形以外何も似てない
ルイジアナは混ぜもの無しでタバスコより辛い
並行輸入品なら有るけど高い
と思ってたけどタバスコと変わらないぐらいか

240:隠し味さん
23/09/14 16:36:40.93 kMsfNVJ3.net
>>238 めっちゃ買ってた。ダイソーでタバスコの隣にある。値段は100円ちょっとでバングラデシュで製造されてたと記憶にある。輸入は朝日商事がしてた。成分はタバスコと同じ材料に増強剤が入ってる。味は、タバスコより少し辛くてハバネロだから結構フルーティー

241:隠し味さん
23/09/14 17:01:39.28 xrJHF1Eb.net
タバスコはオリジナル基準でハラペーニョは1/2、ハバネロは2倍、スコーピオンは10倍って聞いたことありますよ

242:隠し味さん
23/09/14 17:19:47.53 kMsfNVJ3.net
>>241 教えてくれてありがとう、冒険してみるわ

243:隠し味さん
23/09/14 19:21:12.91 GHrvY0+z.net
桃屋からもホットソース出てるみたいね
URLリンク(www.momoya.co.jp)
酸味が少ない方が好みだから最近はピエトロのチリーズばかり使ってる

244:隠し味さん
23/09/17 20:36:06.91 xMST4So4.net
マリーシャープスは業務用スーパーにも置いてるし
他のスーパーでも見る
かなりメジャーになった

245:隠し味さん
23/09/17 20:59:32.51 xMST4So4.net
メガデスってもう無くなったんだな
あれくらい辛いと売れないのか
ウルトラもアマゾンで見るけど
サドンデスみたいに売れ筋じゃないんだろうな

246:隠し味さん
23/09/30 21:30:14.82 nMoTUV3k.net
>>244
じゃあ消えろよゴミクズ

247:隠し味さん
23/10/11 20:33:38.45 jWo2TSX1b
結局ビックモ ─タ-はプ囗パガンダ放送局の拝金の餌食にされただけで大騒ぎするような不正じゃなかったな、保険会社が承諾してる
両社ウインウインの話だしな、何かしら名目が必要だが保証期間がすき゛ると故障する電子基板みたくうまくて゛きなかったって話だろ
樹木云々とか環境破壊を目的に知事になった拝金主義小池百合子なんて明治神宮外苑の3千本もの巨木伐採だし、保険料か゛上か゛るとか
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫なんて閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ、洪水
暴風、熱中症にと災害連發させて火災保険料爆上げ,もはや一般家庭は風災水災を保険から外さざるをえなくなってるしな
大衆が拝金メディアに踊らされない見識があれば自民公明が与党とかあり得ない話、某枕営業なんてのも拒否したら冷たくされたとか自白
してたけど要するに拒否できたけと゛金のためにてめえの意思で受け入れてたって話だろ今頃もっと金クレだのキモチワルイ
[羽田〕ttPs://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , TtΡs://haneda-projeсT.jimdofree.com/
(成田)Tтps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)tURLリンク(i.imgur.com)eg

248:隠し味さん
23/10/15 18:45:02.13 WJzBY6Bh.net
柚子屋 赤おろし
唐辛子と塩だけ

249:隠し味さん
23/10/19 01:25:53.54 kp7TmY8Z.net
【食】世界で最も辛い唐辛子「ペッパーX」が辛さの測定値でキャロライナ・リーパーを大幅に超えてギネス世界記録に認定される [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

250:隠し味さん
23/10/19 02:03:47.59 kp7TmY8Z.net
>>249

URLリンク(www.youtube.com)
Pepper X: The World's Hottest Pepper
URLリンク(www.youtube.com)
Pepper X: Sean Evans, Chili Klaus & Smokin' Ed Currie Eat the New World's Hottest Pepper | Hot Ones

251:隠し味さん
23/10/19 02:12:48.91 kp7TmY8Z.net
>>249-250

なお、キャロライナ・リーパーはカリー氏以外が勝手に栽培することが許可されていますが、
その結果として1万件以上の無許諾製品が市場にあふれています。
この経験を踏まえ、ペッパーXについては従業員や家族が十分な利益を得られるように知的財産権が厳格に保護され、
市場にはホットソースの形でのみ流通する予定となっています。

カリー氏は、「他の人々はキャロライナ・リーパーからお金を稼ぎました。
今度は、私が行ってきたハードワークの恩恵を受ける時です」
「私たちは自分自身を守らなければなりません。ペッパーXは私たちの唐辛子であり、これで世界を征服するつもりです」と述べました。

URLリンク(heatonist.com)

252:隠し味さん
23/10/21 17:59:26.18 MRJS1f6e.net
Pepper Xはスレ違じゃね?タバスコでも無いしホットソースにさえなっていない

253:隠し味さん
23/10/21 20:20:38.16 ArsPnRNW.net
キャロライナがホットソースになってるんだからこれからだろ

254:隠し味さん
23/11/28 18:33:34.19 D/YjCwqy.net
引っ越す前はシラーチャーとかマリーシャープスハバネロ中辛とか売ってたのに引っ越したらタバスコオリジナルとハラペーニョだけというホットソース難民になってしまった
他の棚に何かないかと探したら桃屋のおいしい唐辛子ソースという物を見つけて購入
帰ってから原材料名を見ると最初にりんごパルプ???にんじん醸造酢と来て唐辛子は4番目、色々察したがまずは食べてみてからと夕食時に使用した
箸で少しすくって舐めてみるとどこかで味わった事のある味だ間違いないこれは桃屋のキムチの素の味そのままだ
本当に容器を詰め替えたとしか思えないのでキムチ味にしたい人以外は見送るのが無難

255:隠し味さん
23/11/30 22:24:00.21 09+92jBK.net
桃屋のキムチの素を熱湯でのばして飲むスープは旨かったな。 あとスタミナ源タレ塩のスープ。

256:隠し味さん
23/12/16 15:23:44.08 5s3sAM4L.net
タバスコオリジナルと比べ、
ガーリックやハラペーニョにスコーピオンの塩分が高いのはなぜかね。

257:隠し味さん
23/12/17 11:35:39.80 6+t2yg8x.net
>>256
メーカーに直接メールで聞いてみるのが答えに辿り着くには最速

258:隠し味さん
23/12/18 02:35:41.97 OXr6ur/6.net
オリジナルは発酵トウガラシ、酢、塩だから
腐る要素が無いからでは

259:隠し味さん
23/12/18 03:02:41.65 N0vkuNKH.net
甘いもん入れてるから塩でバランス取るんだろ

260:隠し味さん
23/12/30 19:30:31.84 yIx5OR4PR
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄が補償するから核汚染水たれ流させろた゛の唖然とするな
世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増
閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音か゛生命線の知的産業壊滅させて仕事に生活にと破滅させなか゛ら補償とか何ひとつしてないのが現実.私利私欲にしか興味のない
税金泥棒無能公務員が家の壁まで容易に突き抜ける低周波騒音による被害すらガン無視のデタラメ政府の言うことを真に受けるのは盆暗だけ
金まみれプロパガンダ放送局だらけて゛全然報道されないがフクシマ沖の魚から18000ベクレル(一般人の年間被曝限度の1/3)ものセシウ厶か゛
検出されてるのが現実、癌になったといくら抗議しても共有スルだのほざいてスルーするだけの国土破壊省のようになるのが目に見えてるそ゛
何かしら集団行動に出たところでこの間のクソ成田強制執行のようなジェノサイト゛を平然とやるのが人の命より金の岸田文雄な
(ref.) ttps://www.call4.jΡ/info.Ρhp?Type=iТеms&id=I0000062
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com)<)

261:隠し味さん
24/01/07 08:06:15.18 iE0nubqU.net
タバスコスコーピオンを逆さにして底を叩いてたら、ほっぺたに飛んで付いたらしく火傷したかのように痛かった

262:隠し味さん
24/01/22 19:39:29.99 phRScd28.net
URLリンク(i.imgur.com)

263:隠し味さん
24/01/26 23:43:51.79 LFreaSpk.net
シラーチャーが売ってたから初めて買ってみたあの容器ヤバいだろ

264:隠し味さん
24/01/26 23:47:06.60 LFreaSpk.net
あっ送信しちゃったw例えるならアナルを常に見せてる的な衛生的にどうなんだ?
何かの容器に入れ替えるかな

265:隠し味さん
24/02/28 09:56:25.26 rEcgq9Uj.net
ワールドデスソースセンター、
最近ずっと色んなホットソースが在庫切れ状態だけど
今はもうやってないのかな・・・

266:隠し味さん
24/03/20 14:49:31.69 RXZpw83j.net
十数年ぶりにタバスコ緑を買って使ってるが駄目だな
全く味に変化を齎さないしうまくもない
やはりガーリックこそが至高

267:隠し味さん
24/03/23 20:25:30.86 2dX9SV3+.net
人生初めてタバスコ使ったが、もっとドロっとしたものでドバッとかける感じだと思ってた
見た目は意外と薄い感じなんだな

268:隠し味さん
24/03/24 00:32:56.55 WU7hffrH.net
>>267
ちゃんとよく振ったか?

269:隠し味さん
24/03/24 05:57:01.63 q1jZohXZ.net
やっぱ薄い感じなのっておかしいのか
よく振ってるつもりなんだが、振りすぎなのか?

270:隠し味さん
24/03/24 06:24:23.87 V1zn0QSo.net
基本ノーマルは辛味の出た酢だよ
製法調べてみな
他の味は色々添加されてトロッとしてる

271:隠し味さん
24/03/24 15:42:29.84 JQUVDN/p.net
すぐに詰まるからダイジョウブ

272:隠し味さん
24/04/12 14:47:44.95 cHfDJWHj.net
タバスコって必ず注ぎ口が汚くなるよね、どうにかならんか

273:隠し味さん
24/04/12 15:01:35.16 IdJQ3LIw.net
>>272
使う度にティッシュかキッチンペーパーで拭く

274:隠し味さん
24/04/21 21:46:34.60 xPdarrQ6.net
今の所そうめんのつゆに入れるのが1番美味しい使い方な気がする
てかパスタとかピザに入れてもあんまり美味しく感じないわ

275:隠し味さん
24/04/28 14:18:47.69 3AlkccBe.net
マジか
トマトソース系にすごく合うと思うんだが
人それぞれなんだな

276:隠し味さん
24/04/30 00:17:27.06 t/U2Ve3J.net
かけるからイインダヨ
混ぜるなら唐辛子でいいかなと思う

277:隠し味さん
24/05/29 20:11:18.99 DGqB8Y12.net
タバスコ緑のやつ買おうと思うんだけど、サラダに合うってホント?
サラダよく食べるから試してみたい

278:隠し味さん
24/05/29 20:12:52.21 DGqB8Y12.net
てか何言われても買うつもりだけど。なんか意味ないレスしたかもごめん

279:隠し味さん
24/05/29 20:26:58.37 MltQSZ5e.net
サラダには合わない気がする

280:隠し味さん
24/07/16 11:57:34.49 o6HqFMoG.net
100均のハバネロソース見掛けないと思ってたら同じ形の瓶でホットペッパーソースってのが売ってた。こっちもまあまあかな。

281:隠し味さん
24/07/20 11:23:06.44 OHd6fTOy.net
タバスコリッター瓶を買ってゴクゴクやってるぜ

282:隠し味さん
24/07/20 21:45:27.23 X6kB2jfU.net
そこはガロンだろう

283:隠し味さん
24/07/25 05:52:28.05 uXPCvEkO.net
タバスコガーリックはカルディに行かないと無いのか?

284:隠し味さん
24/07/31 11:22:00.46 FwkqISLQ.net
ネットショップ

285:隠し味さん
24/08/02 14:06:08.35 gYXGS9yU.net
ネットショッピングだと高い
カルディの実店舗じゃないと安く買えない
他のスーパーやドラッグストアは殆ど見かけない
あっても緑タバスコくらい

286:隠し味さん
24/10/03 00:26:15.17 N/bl0Wt8.net
最近通販じゃないとスコーピオンタバスコ見かけないのが残念
以前はカルディとかドンキでも見かけたのに・・・

287:隠し味さん
24/10/03 04:52:54.69 JekwT9zW.net
売れないから売られない
ただそれだけの事

288:隠し味さん
24/10/07 07:41:01.92 7Bfu+0QU.net
ホットソースは
ー色々とそんな凄い種類じゃないけど
試したけど
マリーシャープスが1番美味いな
瓶が大きいし
出やすいのもいい
結構何処でも売ってるし

289:隠し味さん
24/10/07 08:05:50.03 NnfI5Lf5.net
今はタバスコ ハバネロソース使ってる
まあまあ

290:隠し味さん
24/11/04 01:51:40.45 WI6JAQFe.net
>>288
マリーシャープス自分も好きだけど意外とお高いのよね

291:隠し味さん
24/11/09 13:55:56.97 7yV+I12W.net
>>286
ドンキに売ってたよ

292:隠し味さん
24/12/16 16:47:06.07 aotc2Pmp9
大半の犯罪はマッチポンプ税金泥棒犯罪者集団クソポリが原因こいつら脳筋系強盗殺人団が国民を貧困化させて強奪したみかじめ料を湯水の
如く使って石油燃やしまくってエネ価格高騰毎曰ク゛儿グル遊覧ヘリ飛ばして望遠カメラで女風呂のぞき見して知能への嫉妬心丸出しで騒音
まき散らして威力業務妨害.国際競争力壊滅エンジニアか゛唖然とするど素人集団大企業に莫大な税金で作らせたクソUIマイナポータルとか
象徴的だが超絶デジタル後進国に陥れて教育無償化とか的外れもいいとこだが騷音で子の学習環境破壊して無能だらけ莫大な温室効果カ゛スて゛
気候変動災害連発,人殺しまくって地球破壞して子の未来を暗黒の世界にして住民ヰラヰラ犯罪惹起して白々しく体感治安ガーだのともっと
税金よこせと私腹を肥やしてるヤクザ集団ひと昔前だとヤクザになるかポリ公か迷う連中がよくいたか゛今はポリ公の仮面をしたヤクザだらけで
薬物盜撮窃盗詐欺性的暴行逮捕者た゛らけ冤罪賠償を血税で支払わせたりこいつら百害あって一利なし海外だとデモやったりクソポリを集団で
攻撃するのが常識とっとと悪質テロ組織警視庁とかぶっ潰して銃刀法廃止しよう!
(ref.) TtPs://www.call4.jP/info.php?tyPe=iТems&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttрs://flighT-route.com/
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.)Com/

293:隠し味さん
25/01/22 21:15:19.03 42C0Kr2W.net
ロピアでもスコーピオン売ってた
前は売ってなかったと思う
マリーシャープスもあった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch