09/09/26 22:01:42 jv7Img16.net
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
3:隠し味さん
09/09/30 10:47:16 P4cX8WCY.net
>>1
乙!
今日もクレソルでウマウマ。
もうちょい安くしてくれ。
4:隠し味さん
09/09/30 17:20:53 NHAwI+6U.net
チャーハンにはどのくらいかけたら美味いの?
5:隠し味さん
09/09/30 18:02:44 dCmoTHkt.net
普段の塩コショウの感じでかければよくね?
まぁあんま味変わらんと思うけど。
しっかり味が欲しいならそれよりちょっと多め。
でも塩分アップのデメリットあり。
「美味い」は個人の主観の問題だからこんな回答でごめんね
6:隠し味さん
09/10/02 15:49:22 bdaon/+a.net
今日かけすぎたら辛かった
この前は少なすぎたんだよなー適量が難しい
7:隠し味さん
09/10/02 16:07:01 dqnxj5TJ.net
確かにな
ハーブの匂いがもっと必要だ!
とか思いつつかけるとしょっぱくなるw
8:隠し味さん
09/10/02 16:38:08 332CmbY5.net
スレチになるかも知れんけど
以前姉の友人の海外土産でBad Ischlerのハーブソルトと言うのを使っていたんだ
これが凄く美味しくて重宝してたんだけど
少し前に切れちゃって、しかも国内では殆ど流通してない様なので
(通販で幾つか見つけたけど海外発送で送料がめっさ高い)
マジックソルトとか言うのを買ってみたんだがこれがまた舌に合わなくて
で、次はこのクレイジーソルトを買ってみようと思うんだけど
前述のハーブソルトを知ってる人がいたら味の違いを教えてくれまいか
9:隠し味さん
09/10/02 17:14:24 dqnxj5TJ.net
前スレをマジックで抽出
あんま参考にならんな
831 名前:隠し味さん[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 17:17:21 ID:RSLEsGGA
ところでSBのマジックソルトって使った人いる?
容器が密閉式で値段も割安なんで気になっているんだが・・・
もしいたら感想お願いします
844 名前:隠し味さん[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 01:24:56 ID:sCbM+w1P
>>831
マジックソルトって確かにクレイジーソルトよりは安いから
買いやすいかもしれないけど、入ってる量が少ないよ。
(クレイジーソルト113g、マジックソルト70g)
1g当たりの単価で比べると
たいていの店はクレイジーソルトの方が安いはず。
遅レス申し訳ない。
877 名前:隠し味さん[] 投稿日:2008/11/29(土) 18:55:08 ID:FKmwqDQa
ずっとクレイジー使ってたけど全部似たような味になるから
マジックソルト買ってみた。おいしい。かなり気に入った。
二つ混ぜると一層おいしくなる。
クレイジーは大味、マジックは繊細な感じかな?
891 名前:隠し味さん[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 13:41:55 ID:wyq+xldw
マジック買ってみたがこれはちょっと駄目だ
塩なのにしょっぱくない
894 名前:隠し味さん[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 19:51:00 ID:dzuTS9My
近所のジャスコからクレイジーソルトが消えた。
代わりにマジックソルトが…。
901 名前:隠し味さん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 02:52:35 ID:IKcvZNkm
クレイジーソルトに興味を持って、近所のスーパー3件くらい回ったけど、どこにも売ってない・・・。
代わりにマジックソルトが売られてる・・・。
で、とりあえずマジック買ってみたけど。すんげぇポテチの味だなw
>>891でも言ってるけど、しょっぱくないのも手伝って、ポテチって感じがする。
クレイジー食べた事無いから比較できないけど、これは微妙じゃないか?
954 名前:隠し味さん[] 投稿日:2009/07/01(水) 08:02:17 ID:93HFAWrk
じゃマジックソルトのほうが買いか
塩足りなきゃ足せばいいんだもんね
955 名前:隠し味さん[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 17:47:57 ID:xBWvwB96
マジックソルトの方が塩の配分少ないの?
970 名前:隠し味さん[] 投稿日:2009/08/19(水) 19:52:33 ID:5jjP5oiB
マジックソルト買ってみた
ほとんどガーリックソルトだね
クレイジーもそんな感じ?
971 名前:隠し味さん[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 15:49:39 ID:43mMkMGd
クレイジーはハーブやスパイスの香りが強い
マジックソルトは買ったことないけど
10:隠し味さん
09/10/03 14:53:59 3EJdevhS.net
せっかくなのに失礼かもだけど確かにちょっと参考にはなりにくいかも…
件のハーブソルト自体ほぼ流通してないから無理かな…
11:隠し味さん
09/10/03 15:36:53 3SjQi/iL.net
クレイジーソルトは小ビンがあるから試してみたら
こっちも合わなくて無駄になったら残念だけど
Bad Ischlerってのも気になるから目ぼしい店を探してみる
12:隠し味さん
09/10/04 11:51:35 yazuRWHY.net
>>4
具を多目にして、その具自体に、クレソルで下味をしっかりつける。
炒める→最後軽く一振り。
コツつかむまで、こんな感じだった。
13:隠し味さん
09/10/04 21:49:11 zxzPts1f.net
>>11
小瓶なんてあるんだ、近くのスーパーではでかいのしか見かけないなぁ…
ちょっと探してみるよ
Bad Ischlerの方は…多分見つからないよ
ただの岩塩の方はそこそこ取り扱いもある様だけど
14:隠し味さん
09/10/05 00:08:35 rjrECMh5.net
よく見る普通のが小瓶なのでは
でかいのもあるよ
15:隠し味さん
09/10/05 01:32:40 Pkkul3Uz.net
URLリンク(herbtea.ir.shopserve.jp)
↑これが良く見かける奴で
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
↑これが小瓶じゃないの?
うちの近くのスーパーは上のしか置いてないんだけれど
16:隠し味さん
09/10/26 20:52:44 ll9liGvZ.net
このスレ見て買ってみた。鶏肉にかけて焼いたら(゜Д゜)ウマー!
いろいろレシピググってみたくなった。
17:隠し味さん
09/11/03 01:58:10 hjrJQFBK.net
うちの母親飯にかけて食べてる
18:隠し味さん
09/11/05 02:25:47 1C/ljI8X.net
URLリンク(kissho.xii.jp)
小瓶買ってきた。
一味唐辛子のびんみたいのに入って、30g 198円でした。
お試し用ですな。
19:隠し味さん
09/11/09 21:33:28 gzH8mRP1.net
クレイジーソルトを使ったレシピサイトとかない?
20:隠し味さん
09/11/09 22:47:09 gzH8mRP1.net
自己解決しました。
すいません。
21:隠し味さん
09/11/28 10:14:36 uwPXKPpv.net
クレイジーソルト
22:隠し味さん
09/12/15 12:25:32 JFy6mrhR.net
クレイジーソルトの塩だれっていうのを珍しさからかってみたけど
これ結構うまいよ。
野菜炒めとかBBQの付けだれとか、他にも結構使えそう。
上の方で出てきたBad Ischlerだけど、YAHOO知恵袋に
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
と書き込みもあるとおり、日本で購入できるところは少ないみたいね。
でもネットだといくらでも出てくる。
機会があったら私も買ってみようとおもいます。、
23:隠し味さん
09/12/15 14:49:46 AsoruYyx.net
関西ローカルだがKTVの昼下がり生ワイド番組でさっき鶏ハムが紹介されてた
ただクレソルは使ってなかった模様
24:隠し味さん
09/12/20 20:30:14 IQLaJuGM.net
クレイジーソルトミニ瓶入荷されてたー!
URLリンク(a1978.g.akamai.net)
スタンダードサイズあの容器がいまいち好きになれなかったので嬉しい!
こうなると詰め替え用も売ってほしいなw
25:隠し味さん
09/12/20 21:08:55 2MWQi024.net
リセッシュの詰め替え用を携帯用に入れた残りを入れとく容器が欲しい
26:隠し味さん
09/12/20 22:14:37 NAdEgLTO.net
相変わらずミニボトルはみつからねぇ…
27:隠し味さん
09/12/20 22:15:59 sFBL1spS.net
>>25
清々しいほどにスレチだな
28:隠し味さん
09/12/20 22:45:04 IQLaJuGM.net
そういやマジックソルトも買ってみたんだけど
こっちもまぁ美味いには美味いけどなんか物足りない気がする
やっぱクレイジーソルトだな
もう一種なんかハーブ系ソルトあったんだけど、そっちも今度試してみよう。
29:隠し味さん
10/01/04 17:03:02 kHJ22aGh.net
香りソルトはここでおk?
30:隠し味さん
10/01/11 20:48:49 CP+gT6o4.net
類似品って事で良いんじゃね?
(1)刺身用サーモンをぶつ切りにしてクレソルorマジソルで下味付けて30分くらい放置
(2)レタス、スライスオニオン、トマト、人参等を適当に切って混ぜ混ぜ
(3)2の上に1をのっけ盛り上にマヨネーズをにょるるるる
(4)周りの野菜部分には和風ドレッシングをさらっと一周
美味い!
31:隠し味さん
10/01/11 22:10:31 PSA9l0Fx.net
冗談やめろよ
ここはクレイジーソルトオンリー
32:隠し味さん
10/01/16 05:18:18 N1AbjWMC.net
>>26
ヨークマートで売っていたよ >>24の大きさ
もっと小さいやつを言っているのかな?
>>24
詰め替えは東急ハンズにある
定価?だけれど、ハンズメッセでワゴンに山盛り担っているのを例年見かけるよ
33:隠し味さん
10/01/16 19:28:14 P5bSLTsZ.net
ミニ、関西だと関西スーパーにあった
34:30
10/01/29 18:20:18 +tLxTvJI.net
オヌヌメ
URLリンク(2ch.jpn21.net)
ドレッシングはイタリアンでも合う。
35:隠し味さん
10/01/30 22:05:33 kb7pLgou.net
クレイジーソルト塩ダレの1Lボトルがドンキで期限間近300円だったから2本買った。
使いきれるかな…
36:隠し味さん
10/01/31 20:44:22 U2/sgezb.net
マジックソルト、トマトの風味があるからそのままパスタにかけても普通にうまそうだな
37:隠し味さん
10/02/01 03:28:32 Ypn28dOi.net
ムニエル、ソテーの下味には基本。
肉、魚どっちもいける。
38:隠し味さん
10/02/22 17:30:18 fNXrqFsv.net
昨日久しぶりに近くの輸入食品店によってみたらミニボトルがあったから買ったんでやっと試せる
39:隠し味さん
10/02/22 21:06:48 fNXrqFsv.net
美味かった!けどかけすぎた!
40:隠し味さん
10/02/26 13:14:31 oEMRoemC.net
塩だれ、冷奴にかけてもうまかった
一人暮らしなのに小さいボトルすぐ無くなった
札幌だが「deli」っていう雑貨屋で買ったよ(ファクトリーと新札幌に有り)
41:隠し味さん
10/03/09 04:18:03 NZyyqvqt.net
クレソルは確かに美味いんだけど…
俺の中でBad Ischlerのハーブソルトが神格化されているのかまだ劣る気がする…
42:隠し味さん
10/03/12 06:59:43 CVcJh+Ig.net
クレソルvsマジソルvsハブソル
43:隠し味さん
10/04/09 19:27:18 QKxbZCc+.net
適当な具材を茹でてコンソメ+マジックソルトで煮込めばそこそこのスープになる魔法!
44:隠し味さん
10/04/13 15:36:08 W2r7ut2V.net
ニューヨークタイムズの取材でニクソン元アメリカ大統領夫人と会った際、大統領夫人から「クレイジーソルトは何にでも合う万能調味料ですね。」
と言われ、ミセス・ジェーンが「いいえ。クレイジーソルトは9998の料理に合いますが、チョコレートとアイスクリームには合いません。」と答えた。
45:隠し味さん
10/04/13 20:27:50 LdK3Mmz9.net
香りソルトのイタリアンおすすめ!
46:隠し味さん
10/04/15 00:49:22 GrykdeiV.net
いいか常温保存だけはするなよ…
47:隠し味さん
10/04/15 10:52:53 Sgopuvw4.net
知らなかった…知らなかった!!
48:隠し味さん
10/04/16 17:30:44 424/FTBk.net
常温だと風味が死ぬ?
クレソルはウマイが高い
マジソルはトマトの癖がちょっと気になる
今のところ、ハウスの香りソルトイタリアンを常用中
49:隠し味さん
10/04/16 18:20:26 xu86sWQ/.net
常温だと場合によってはむしむしワンダーランド
50:隠し味さん
10/04/17 11:13:28 Hh3Nh/ko.net
このスレ見て2006年に賞味期限が切れた常温保存のブツがあるのを思い出したよ。
少し開けてみたけどむしむしはいないっぽい。
嘗めてみたらものっすごいしょっぱかったけど、
放置しすぎて風味の変化がわからないw
51:隠し味さん
10/04/20 03:06:36 GsOyuNVi.net
塩だから「常温で置いとく」って先入観ありまくりだよなw
52:隠し味さん
10/04/20 18:35:14 fRw30iL3.net
原材料がどんどん追加されていく恐怖w
53:隠し味さん
10/04/25 22:49:18 Z10UBcA7.net
桃屋のラー油みたいに品薄にならないのが素敵ですわぁ
54:隠し味さん
10/05/14 18:04:49 xCLx68yw.net
なんかいいレシピないかな
55:隠し味さん
10/05/14 21:42:16 BtCiNVb7.net
うちでは鶏肉専用
56:隠し味さん
10/05/17 23:15:23 P4OrPnkX.net
オリーブオイルで玉ねぎみじん切り炒めてホールトマト入れる。
5分煮てクレソルちゃかちゃかふる。なんにでもあうトマトソース。
普通すぎるけどうまいYO!
57:隠し味さん
10/06/02 20:06:33 wahrx1i8.net
マイタケ、エリンギ、椎茸…。
キノコにはクレソルがよく合うぜよ…。
58:隠し味さん
10/06/14 14:49:03 GNvrbyx/.net
オリーブオイルとクレイジーソルトさえあれば野菜がいくらでも食べられる。
59:隠し味さん
10/07/09 23:50:43 FD57RnQu.net
気分はニューヨークのトレンディーなレストラン。
60:隠し味さん
10/07/17 17:13:27 h7spUtel.net
これが国産品だったら、ラー油の次にブーム来るな?
61:隠し味さん
10/09/09 03:16:25 BoaJ/FLd.net
ハンズメッセで必ずといってよいほど普通の2.5倍量の業務用ボトルと詰め替え用のビニール入りを売っている
一般家庭じゃ直ぐ虫が湧きそうだからパスしちゃう
62:隠し味さん
10/09/28 21:49:31 bxrfwq0A.net
たった今マジックソルトのCM見た
そうか、ついに革命的調味料として進出するつもりか。
63:隠し味さん
10/10/16 02:53:33 NSNuh8m6.net
香りソルトのイタリアン使い切った
次はクレイジーソルトに切り替えてみます
64:隠し味さん
10/11/26 15:48:22 cdDWNsg4.net
けっきょく、クレイジーソルトとマジックソルトと香りソルト、どれがいいのよ!?
65:隠し味さん
10/11/28 15:52:32 2Snt4ue7.net
最近買ったクレイジーソルトの原材料に
マージョラムの文字がなかったんだけど、以前は入ってたよね?
配合変わったの?
66:隠し味さん
10/12/20 21:58:43 GA9fPw/I.net
>>30
スモークサーモンのスライスと玉ねぎスライス(水にさらさない)を
クレソルとオリーブオイルと酢であえて
マリネせずにすぐ食べたけどウマー
クレソルちょっと値がはるけどいい買い物したお
67:隠し味さん
10/12/22 01:25:55 ng/Gw+Zq.net
クレイジーソルト無かったので香りソルトイタリアンを購入してみたけど・・・
はずしたかも
リピートはない
68:隠し味さん
11/01/05 03:02:08 xvMOy5St.net
レギュラーサイズ、残り少なくなると粒が大きくなってきませんか?
見た目ではわからないのですが、
食べてるとジャリっとした嫌な歯触りがするんです。
恐らく岩塩の粒だと思うのですが。
製造時から入っていた大きな粒が下の方に集まっているのか、
使っているうちに水分を吸収し、結晶化してしまったのか、
原因は不明です。
69:隠し味さん
11/01/05 06:28:59 4+KYo9mf.net
>>68
自分で答えが出てるのに、どうしろと?
70:68
11/01/06 15:24:04 izsmQdz+.net
>>69
同じような方がいらっしゃらないかと思いまして。
同調者がいたら、原因が絞りこめるかと。
確かに一見自問自答だw
71:隠し味さん
11/02/25 21:20:00.41 09kR+f+h.net
初めて買ってみたけどイマイチ恩恵を感じられない。
期待しすぎたせい?味付けが薄いせい?
料理にもよるだろうけど
皆さん一人分あたり、どれぐらいの量を使ってる?
72:隠し味さん
11/02/26 13:37:52.59 YmUDbQbI.net
クレソル、ハーブソルトの中でもかなり香りが強いほうだと思う…。
一振りか二振りでもうクレソル味70%。塩味は他で付けることが多い。
71さんは鼻の穴はちゃんと開いていますか?もしくはホンカンさんみたいにつながっちゃってる?
73:隠し味さん
11/02/26 14:28:45.38 i57TNWSd.net
>>71
そのとおりで料理によるけど
1人分なら孔を大きい方にしてチャカチャカ程度で十分だと思う
サラダ、マリネ、豚やチキンのソテーなどは間違いなく恩恵を
感じられるメニューなので、そこから入ってみるというのはいかが
74:隠し味さん
11/02/28 15:47:54.87 ikwu8QEQ.net
>>73
thxです^^容器の説明に載ってるような
シンプルな料理のほうが向いてるみたいですな。
それでもよく分からなかったら
>>72さんのように鼻で食べるしか無さそうですがw
75:隠し味さん
11/03/02 15:10:26.82 d8tPjkUz.net
URLリンク(danmens.fc2web.com)
76:隠し味さん
11/03/04 23:26:15.91 ETRGDhY5.net
ローストチキンや目玉焼きに最高だな
ただ、もちっと安くならんもんかな・・・
77:隠し味さん
11/03/05 23:32:10.24 Ka2OoTp7.net
高いか?
78:隠し味さん
11/03/08 09:47:24.69 n7pauHjT.net
実は、それほど美味くない。日本人に不向きだと思う。
79:隠し味さん
11/03/11 10:13:32.26 Iy+P06r9.net
クレイジーペッパーではなくクレイジーソルトのスパイスだけのが欲しい
80:隠し味さん
11/03/11 11:49:00.27 ugfIbPOy.net
クレイジーソルトはとてもおいしいんだけど
もう少しハーブが欲しくて多めにすると塩が多すぎてしまう
どうしたらハーブのみ多めにできますか?
代用のハーブでもいいんだけど
81:隠し味さん
11/03/29 17:39:10.74 hMh6ypmp.net
クレはバランスが絶妙かと……
味・香り・値段が絶妙。
たまに使うけど万能調味料。
82:隠し味さん
11/03/29 22:56:11.54 jk3U8pJm.net
たしかにハーブだけバージョンもあったら便利だとは思う。
でも単品で完成されてるからこそって面は、やはり大きい。
鶏肉や卵が完成された味の「ローストチキン」「目玉焼き」
という料理になる。
83:隠し味さん
11/04/02 08:56:03.51 0jS0S371.net
目玉焼きがすき
84:隠し味さん
11/04/09 17:56:06.83 fJcboaW7.net
バタートーストに使うと最高
85:隠し味さん
11/04/24 12:28:13.88 60UJRnFD.net
質問です。
保存方法に、開封後は冷蔵(10℃以下)保存と書いてありますが、
湿気りませんか?
紅茶なんかだと、茶葉が駄目になるから冷蔵庫は駄目だと言われたことがあったので心配です。
しかしこの商品蓋が…
86:隠し味さん
11/05/03 22:41:38.44 bpZ9HYTQ.net
気温と湿度の関係
でggrks
87:隠し味さん
11/05/04 13:06:26.91 6E3t2KQJ.net
クレイジーソルト、凄く便利だけど、ある程度料理を覚えてから使わないと料理が上達しなくなりそうですね。。
>>85
冬に乾燥するように、気温が低いと空気中に含まれる水(水蒸気)は減りますよ。
つまり湿気るのを防ぐ為に冷蔵庫に保存します。あと、低温だと雑菌の繁殖も抑えますし
88:隠し味さん
11/05/04 13:38:19.66 WWCWlD9w.net
冷蔵庫の湿度が低いのは、冷却の過程で水蒸気が液化するからだ
冬に湿度が低いのは、外気を室温まで加熱して飽和蒸気圧が上がるからだ
89:隠し味さん
11/05/05 23:46:48.71 WvT2bzdt.net
>>88
すれ違いですが一応。。。
冷蔵庫の冷却システムはコンプレッサーで圧を掛けて冷媒を液化してから、圧を下げることによって気化させる事によって、その時に生じる気化熱によって温度を下げる。てことによりますよ
冷蔵庫内の湿度が低いのは端に温度が低いから。低い温度だと空気中の水蒸気の飽和水蒸気圧は下がるので湿度(空気中の水蒸気の占める割合)は下がります。
、、、てことで湿気らせたくないものは冷蔵庫に保存、てのは基本的にはOK。でも冷蔵庫の温度では色々劣化する成分を含むものもあるので、当然色んな例外あり。
クレイジーソルト、最近は大抵のスーパーには売ってて、一人暮らしで、自分の食べる分にはあまり手を掛けないのでかなりの頻度で使ってます。
他の類似品と比べるとヘタに調味料とかデンプンとか入ってなくてシンプル、一番気に入ってます。
でもコレ使うようになってからは殆どバジル、オレガノ、ローリエ以外のハーブ類は買っておく事すらしなくなってしまった。。;
90:隠し味さん
11/05/07 01:18:26.10 CjMEzv+W.net
帰省してて帰ってきたら生鮮食材が全く無かったから仕方なくスパゲティ茹でてオリーブオイル和えてクレソルかけた。
お腹空いてたし十分美味かったけど、、途中で少し飽きてきたから味の素を少し降ってみた
驚くほど美味くなったwww
分かっちゃいたけど改めてクレソルって化調無添加だったんだなと思った&味の素ってスゲー(そして怖ぇぇ)とおもた
そんなシンプルな作りのクレソルが大好き
91:隠し味さん
11/05/07 02:19:32.56 00I90jd+.net
味の素の主成分のグルタミン酸がうまみの素として発見された時は世界中が驚き絶賛したものだが、
まさかこんなにも「化調」なんて忌み嫌われるとは思いもしなかったなあ。
92:隠し味さん
11/05/07 12:00:20.48 Bnr+23Eg.net
うまみ文化は日本固有なので、世界は大して興味無かった
93:sage
11/05/07 12:04:38.39 ZTmRnqD4.net
>>90
自分はパスタのゆで汁でトマトソースを伸ばしてるときに
ゆで汁ってどんな味するのかと思って、カップにゆで汁いれて
味の素をほんの一ふりして呑んでら美味すぎて怖くなったw
塩しっかりきいてればスープみたいにごくごく飲めそう。
94:隠し味さん
11/05/08 04:06:21.44 quLeegOh.net
アメリカ人は、学者でも最近まで旨味を迷信だと思っていた
一般のアングロサクソンに至っては、今でも旨味の存在を信じていない者多数
というか連中は食べても区別が付かない者が多いので、仕方が無いとも言える。
味蕾はお粗末でもハーブを使う所を見ると、鼻は普通に利くらしい。
95:隠し味さん
11/05/08 09:32:56.92 m2TIFVaf.net
グルタミン酸とイノシン酸の相乗効果のメカニズムを解明したのは
アメリカ人だけどな
96:隠し味さん
11/05/08 20:33:17.63 OF5Q642A.net
鉛筆の芯の香りがする
97:隠し味さん
11/05/14 09:32:08.65 8pTGjxlu.net
クレソルしょっちゅう使ってしまうが、塩分控えめにしたいときは悩む。
あと家族に「クレソル味だね」と言われる。
98:隠し味さん
11/05/23 01:19:09.38 ZWWhLL1E.net
ポッカレモンとクレソルで食べるサラダ美味い
市販のドレッシングイラネ
酸っぱいのがイイ
99:隠し味さん
11/05/23 21:42:13.94 9TaWYQiI.net
いいベーコンが手に入ったのでスライスして
油ひかずにフライパンで焼いて
ちぎったレタスと和えてクレソルを控えめにぱっぱ
最高においしかった
塩コショウではこうはいかない
100:隠し味さん
11/06/05 16:03:50.68 MtuQMvHQ.net
クレソルと鶏もも肉買ってきました。夜ご飯作るのが楽しみです。チラ裏
101:隠し味さん
11/06/05 20:24:36.31 yZhdmJ4x.net
どうだった?
調理法もよろしく
102:隠し味さん
11/06/10 23:18:47.76 eO5dwEkK.net
クレイジーペッパーってどうなの?
103:隠し味さん
11/07/17 20:56:45.39 NOEBcQaR.net
クレイジーマジック香りage
104:隠し味さん
11/07/24 11:11:25.92 sTCMSyAr.net
>>94
文化的、地理的風土を考えると、高温多湿で綺麗な水が潤沢で無いから、
街も人もが不衛生で臭かった。まともな下水処理も出来なかったし。
それを消す為に、香水文化や香辛料分か発達したのだから必要は発明の母である。
あと、腐りかけの肉とかも食ってたしね。
日本では牧畜するような土地があんまり無いのもあって、肉食文化自体が中世以降に入ってからだから、
メジャーにはなり得なかったんだろう。
105:隠し味さん
11/08/06 21:57:28.96 6DbHeng4.net
セロリソルト売ってるとこ知ってる方いませんか?
106:隠し味さん
11/08/26 10:56:02.59 7kOWye6C.net
age
107:隠し味さん
11/08/27 03:12:40.68 cfYvt+DR.net
オリーブオイルにクレイジーソルト振って、それをフランスパンにちょっとずつつけながら食べるのがいい。
108:隠し味さん
11/08/30 23:51:30.90 LgpPjkQa.net
ハンズメッセで初めて買ってみたのですが、味わうとなんだか舌がイガイガしてしまいます。
化学調味料ではないとのレスがあり、原材料にも入っていないようですが
これはハーブの刺激によるものでしょうか?
同じような方いませんか?
109:隠し味さん
11/08/31 03:27:13.26 kxlbU/i7.net
俺は特にそういうのはないな
なんかアレルギー起こすもんが入ってるんじゃない?
110:隠し味さん
11/08/31 09:14:40.85 c/l4nY4D.net
>>109
ありがとう
特にアレルギーもないし舌も敏感な方じゃないんだけど
鶏ガラスープの素使った時と同じようなイガイガ感があったんで気になって。
合わないハーブかなにか入ってたのかなー
張り切ってレストラン用買っちゃったってのにw
111:隠し味さん
11/08/31 16:04:41.95 kxlbU/i7.net
そうか、ならいいが
前にそれで酷い目にあったもんだからもしやと思って
112:隠し味さん
11/09/02 20:47:03.03 lPcPvfJ6.net
>>108
クレソルは甘み、旨味調味料無しの岩塩、各種ハーブのみ使用なので塩味とハーブのエグみ、刺激が直球で来るからね。
端的に言うとそのもの自体を味わったらかなりカドが強いよ。だからこその汎用性の広さだけどね。
113:隠し味さん
11/09/24 21:38:12.45 uSFUYEwm.net
冷蔵庫にちゃんと保管すれば
虫はわかないですか?
114:隠し味さん
11/09/25 20:09:33.29 TNBSEDvW.net
開栓後要冷蔵 て書いてありますよ。
115:隠し味さん
11/10/04 12:47:56.86 L+wo6FsR.net
クレソルって要冷蔵だったのか。今はもう使ってないけどずっと常温だったわw
今はクレソルと似てるマジックソルトだかっての使ってるが、それも冷蔵庫に入れた方がいいのかな
116:隠し味さん
11/10/04 20:59:24.04 RwZvoRQY.net
>>115
常温だと虫がわくという噂が
117:隠し味さん
11/10/06 22:41:44.49 Q1EwzqeX.net
虫がわく云々以前にハーブ、スパイスが常温だと香りの劣化が早くなるって想像付かないかな;
118:隠し味さん
11/10/06 23:09:15.11 Gc+1O28c.net
じゃあ店頭でも冷蔵庫に入れないと駄目だろ
119:隠し味さん
11/10/07 01:11:41.17 AzKh7gpB.net
未開封だってw
120:隠し味さん
11/10/17 20:16:07.25 tAjBMdTM.net
今まで蒸し鶏や鶏ソテーにマジックソルト掛けて食べること多かったんだけど、クレソルに変えてみた。
ハーブの香りは良いし塩の感じは良いし、、でもマジソルと比べると全然「美味い!」て感じがしないなって思ったら、、、
味の素も掛けたらスゲー美味くなったwwwマジソル超えたわ。すげーな科長。。。
つーか科長に犯されてれるんだなとシミジミ思ったわ・・・
121:隠し味さん
11/10/17 22:47:26.09 KsaDRxMd.net
ハイミーにするともっとおいしいぞ
122:隠し味さん
11/10/19 05:59:09.85 DpkrZwCP.net
さとうきびの旨み調味料なんだから課長課長とさげすむのイクない
123:隠し味さん
11/10/21 19:20:58.42 4uTiwWA8.net
さとうきびの旨み、ではなく、さとうきびを原料に微生物の発酵(有機的な化学反応)を利用して生み出した旨み、だよ。
別に化学調味料を蔑んではいないけどね。というより、素晴らしい発明だと思っているけど。
124:隠し味さん
11/10/21 22:43:07.03 Lojzk/gO.net
加工食品でアミノ酸類が添加されてないのはほぼ皆無
125:隠し味さん
11/10/23 09:02:54.78 u1I6SHNQ.net
ベストアメニティの『ナチュラルクック』がオススメ。
126:隠し味さん
11/10/23 17:23:24.61 rUo2QC2u.net
料理上手な方はクレイジーソルトの方が上手く使うんだろうけど、自分は完全にマジックソルトの方が断然使い勝手が良い。
トマトとゴマと旨味調味料、砂糖が入ってるからとは思うけど・・・
状況説明不足ですが、クレソルこんな自分でも幾らか上手く使うコツって何かありますでしょうか?
127:隠し味さん
11/10/24 20:29:25.69 ae1DoLel.net
エスビーのマジックソルトが引き合いに出される事が多いけど、そもそもの配合からして全然別モノだし、
比べるモノじゃないと思う。
それよりハウスのイタリアンハーブミックスの方がクレソルにかなり近い。
昔はクレソルだったけど、蓋の仕様が使い易いのと安いのとで最近ではもっぱらコッチ使ってる。
128:隠し味さん
11/10/28 14:57:53.65 m/q0an+8.net
知らないかもしれないけど、近所の小さなスーパーで
「SBマジック・ソルト」
というものが売られていた。1袋100円だったので買ってきた。
ハウスのイタリアンハーブミックスの瓶が空いてたので2袋分入れて使ってるけど
味や香りはあんまししない感じ、クレイジーソルとも同じ様な感じなので
SBの味塩こしょうの方がいいかもしれない
129:隠し味さん
11/10/31 16:40:37.84 uwdn/bmU.net
マジックソルトの話題が出てるから便乗なんだが、
マジックソルトの中にある、インスタント麺のネギのかやくみたいなものってタラゴンでおk?
それが原因かは知らないが、独特の香りがするんだが
130:隠し味さん
11/10/31 20:19:22.83 nvquQU4Z.net
そうそう、あれはタラゴンです。かなり独特かつ強い香りで微量でも主張しますよね。
単独で買ったら結構高価です
131:129
11/11/01 01:15:36.91 TipzXG3F.net
なるほどありがとう
132:隠し味さん
11/11/25 02:22:41.80 ZIFg9SVu.net
ho
133:隠し味さん
11/11/29 18:17:27.05 R7q6cK5Q.net
クレイジーソルトってどんな味と香りするんだ?
言い方を変えると、クレイジーソルトの味と香りのメインはなんだ?ってことなんだけど
134:隠し味さん
11/11/29 20:19:40.16 bfjijYua.net
あくまでもハーブミックスソルトですしw
唯一の「メイン」なんて無いですよ
敢えて言うなら、味は当然ながら塩とそれぞれハーブの植物性の苦み、ガーリックとオニオンの甘み。
香りはガーリック、タイム、セロリ、タラゴン(特にコレ)が目立つと思います
135:隠し味さん
11/11/29 22:27:56.46 iJX1ApuU.net
塩胡椒にタラゴンと味の素とガーリックパウダー入れればそれっぽくなるかな?
クレイジーソルトが業務用みたいに売ってれば買うんだけれどちょっと高くてね
136:隠し味さん
11/11/29 22:48:25.23 bfjijYua.net
どうせだったらタイムも入れて下さいwタラゴンに比べたらかなり入手し易いし安いですから
あと、クレイジーソルトに旨味調味料は入ってませんよ。
137:隠し味さん
11/11/29 22:52:30.50 iJX1ApuU.net
それっぽくだから問題ない
138:隠し味さん
11/11/30 10:20:32.70 E7HQHul+.net
にんにく主張するのが嫌いな自分にとっては、クレソルはガーリックが感じられる
好きな人は話題にしないくらい普通のかんじ
139:隠し味さん
11/11/30 22:31:45.78 hDBmHsoj.net
クレソルに合わせるコショウでなんかいいのって無い? 普通のだとなんか負ける
コショウ+なにか配合 みたいな調味料でいいんだけどさ
クレイジーペッパーってのがあるみたいだけど、それと合わせるとどうなんだろう
140:隠し味さん
11/12/01 00:04:46.13 M6uRxixo.net
胡椒+ローズマリー、タイム、マジョラム、タラゴン
これら単独もしくは複数。
そもそもクレソルに胡椒は結構入ってるよ
141:隠し味さん
11/12/01 02:52:49.55 a/m0Yxr5.net
おお、ありがとう。胡椒最初から入ってるのか。
だから足してもそんなに変わった感じがしなかったのかな。
取り敢えず挙げてもらったハーブ試してみるわ。
142:隠し味さん
11/12/01 20:28:55.03 M6uRxixo.net
>>141
書き込みする前にせめて容器の原材料欄くらい見れwコショウは塩の次に記載してあるよ。
因みに原材料名は質量の多い順に記載してある
143:隠し味さん
11/12/27 01:27:34.13 QyGG1gvN.net
はじめてかったけど、いいね
144:隠し味さん
12/01/10 19:14:04.93 p9Awheq2.net
近所の居酒屋でパスタにクレソル振り掛けただけの美味かった
たまにお通しで出すだけで
メニューに載ってないつか金取れないんだってさ
145:隠し味さん
12/01/10 23:25:23.96 6AQJl3Qy.net
クレイジーソルトパスタ 100円 とかメニュうに乗ってたら常連になる
146:隠し味さん
12/01/11 00:46:02.97 wtWrWsp3.net
クレイジーソルト初めて買って来た
明日手羽元に振り掛けて使ってみる
147:隠し味さん
12/01/12 12:56:48.89 +FSyHzBX.net
小学生の頃、母とデパートの催事場で試食して美味しさに衝撃を受けてからのお付き合い。
お肉につけたりじゃがいもにつけるだけでも美味しいよね。
父はマヨネーズにクレソル混ぜたディップに一時期はまってた。
148:隠し味さん
12/01/22 14:14:40.12 FoUvucTD.net
買ったまま忘れて未開封で数年放置していたのを、開封したら虫が湧いてた…
というのがショックでしばらく買わないでいたんだが、
このスレ見たらまた欲しくなってきたわ。
冷蔵庫保管で賞味期限内で食べきれば、火を通さない料理でも大丈夫だよね?
そもそも虫に害があるのかどうかもわからないし…
149:隠し味さん
12/01/22 16:42:02.74 0rwMsBiR.net
未開封でも湧くって、どこから発生してんだろうな。
そんな俺は開封して数回しか使わずほとんど減ってないまま、
賞味期限半年くらい過ぎてて捨てた。
冷蔵保存たったからか虫はいなかった。と思う。
上からちらっと見ただけだから分からんけど。
150:隠し味さん
12/01/23 00:41:47.65 QMEmlijN.net
最初から中にいるんだろうな
米も中にいるから、トウガラシ必須
でも、毒がある訳でもなし、気にしないのが最強
151:隠し味さん
12/01/23 04:05:03.39 HYri97ir.net
あぁ…そういや去年の夏は初めて米櫃の中に蛾の幼虫が大量に湧いて驚いたな…
152:隠し味さん
12/01/28 05:44:18.18 n+1kw/ee.net
白菜と鶏肉が冷蔵庫にあるがクレイジーソルトを使ったレシピを誰か教えてくださらないかい?
153:隠し味さん
12/01/28 18:20:13.10 bWCy10Qt.net
鶏肉の部位による。
取り敢えず炒めれば良いと思うよ
154:隠し味さん
12/01/28 18:22:45.93 dDCGzrmN.net
白菜を餃子と鍋以外に使ったことないぜ
155:隠し味さん
12/02/23 14:44:13.02 BiiOPhH0.net
鶏ハムをクレイジーソルトで作るとメチャウマだね
156:隠し味さん
12/03/10 05:11:18.76 g3zbhAvt.net
初めて鳥モモ肉で使ってみた。焼いてる時から香りがいいし、味も旨かったよ。
これから色々な具材で試してみたいな
157:隠し味さん
12/03/13 17:11:41.41 rges2lTa.net
茹でたジャガイモを乱切りにして、ベーコンをクレソルで炒めたらおいしかったよ
158:隠し味さん
12/03/16 02:21:27.71 aArb0IO0.net
うちは茹でないで薄くスライスしてそのままベーコンと一緒に炒めるな
クレソルはベージャガに凄く合う
159:隠し味さん
12/03/16 03:10:31.77 oUmScxKj.net
簡単ですな
今度ちょっとやってみよう
160:隠し味さん
12/03/16 20:54:22.46 8J00WS99.net
ニュー速や特価スレならリーマンと層が被るな
このあたりでやり方晒すかな
161:隠し味さん
12/03/16 22:16:02.77 RVm50dt5.net
買ってから彼是6年はたつけど、まだ一本消費しきれないな。
ハーブの香りがなくなってしまったよ。
最近は目玉焼きかゆで卵のサンドイッチを作った時に振りかけてる。
162:隠し味さん
12/03/17 00:48:09.05 qG9xat9f.net
ぶっちゃけた話、冷蔵冷凍保存してても6年はやばいだろ…廃棄して買い直したほうがいいんじゃ…
163:隠し味さん
12/03/17 00:52:31.66 6CBXN1c7.net
やめろ、俺によこせ
164:隠し味さん
12/03/19 11:18:56.27 gzaEswT5.net
今の所、クレソルに合う食材は鶏肉とジャガイモしかわからないんだけど、他にも何かないかな?
白身魚は合いそうだけど、作った人いる?
ちなみに自分はスクランブルエッグには合わなかった。
165:隠し味さん
12/03/19 12:11:47.09 eiCJIheq.net
卵とは合うと思うんだけどな。ゆで卵や目玉焼きには欠かせない
ちぎったレタスにふりかけて、ステーキとかの付け合せにするのも好きだ
166:隠し味さん
12/03/19 13:20:00.36 7oGky4q2.net
グルメでもなきゃトマトにかけ、グラタンにかけ、味濃い洋食にはとりあえず合うと思う
167:隠し味さん
12/03/20 00:49:42.02 Y73nrr3Y.net
クレソルの小瓶がそろそろ終わりそうなので
空いた瓶にマジソル詰め替え用を入れようと思う
マジソルは最近(前から?)詰め替え用で100均進出してるけど
クレソルも頼むよ
168:隠し味さん
12/04/08 21:44:32.71 iT05GYEs.net
ほう、今度使ってみよう
169:隠し味さん
12/04/25 06:02:58.24 NttCajDa.net
輸入食材扱ってる店で450円で買えた
170:隠し味さん
12/04/25 23:27:43.53 aFkTUscV.net
もう少し頑丈で湿気に強い容器にして、口の加工精度を上げ
その上で詰め替えパックを発売して欲しい
171:隠し味さん
12/04/26 05:49:58.85 pKKyAZkb.net
どなたかクレペパの使い方おしえてくらはいm(_ _)m
うちはクレソルはマヨにかけてディップに使いまする
172:隠し味さん
12/05/01 09:21:41.12 t3DdcGet.net
期待して買ってみたけど普通の味付け塩コショウと変わらなかった
俺の舌がダメダメなんだろうけどさ
173:隠し味さん
12/05/01 15:35:44.85 O3YiUfqP.net
舌よりも鼻は大丈夫なのか?
174:隠し味さん
12/05/02 00:27:27.89 cSNQ4L5U.net
>>170
業務用の袋入りが楽天でも売ってるよ?自分、それ買ってる。
かな~りお得。
175:隠し味さん
12/05/04 20:50:51.16 LKJ2uuMF.net
>>174
早く使い切らないと虫がわくよ。
176:隠し味さん
12/05/05 00:48:18.35 fqx8/IrH.net
>>175
大丈夫。エージレス入れて小分けに真空パックして冷蔵庫に入ってるから。
放射能云々の時に真空パック器買って良かった。
177:隠し味さん
12/05/05 00:49:42.83 fqx8/IrH.net
×冷蔵庫
○冷凍庫
178:隠し味さん
12/05/26 09:52:41.17 Cv7S0IQl.net
使ってみたけどまずいよう。
179:隠し味さん
12/05/26 11:41:08.45 +Vpibu7J.net
>>178
好みがあるけんね
気にしなくてよかとよ
180:隠し味さん
12/06/03 08:10:11.57 PBQcJM4J.net
ポトフに使ってみたけどうまかった。
ハーブとか使い方よくわからんし、楽でいいな。
181:隠し味さん
12/06/11 00:36:13.60 qoBC8uFH.net
サッポロ一番塩ラーメンの粉と同じ味。
182:名無し
12/06/11 19:54:47.26 5JHLllXL.net
ここの懸賞、
試しにやってみたら見事大当たり!
百 万 円 当てちゃいました!
今なら高確率らしいです。
携帯サイトです。ぜひやってみて。
URLリンク(bit.ly)
183:隠し味さん
12/06/13 14:14:55.48 ZVnr037k.net
肉野菜いためや焼肉(豚・牛)には良く合うね
クレソルと粗挽きブラックペッパーだけで味付け完了する
でもフライドポテトと冷やしトマトには合わない
184:隠し味さん
12/06/25 12:54:09.46 KPXLPGRv.net
こふきいもを作るときにクレソル使うとちょっと気分が変わっていい。
185:名無し
12/06/25 13:15:47.56 hDKh36lA.net
ずばり!
今、気になる芸能人の中から
あなたにピッタリのお相手を!
めちゃくちゃ楽しい相性診断♪
URLリンク(akaziya.com)
無料なのでぜひ!
186:隠し味さん
12/06/26 00:04:31.58 7dsWMmII.net
最近業務スーパーで神戸物産ブランドのハーブソルトを売りはじめた。
産地はイタリア。
イタリアンハーブソルトは175gで198円。
ほかにもチリやガーリックもあって、こっちは90g158円。
試しに買ったら容器の出来がクソ。密閉できない。
一般家庭用としては買わない方が良い。
おまけにソルトのくせにスパイスばっかでてくる。
187:隠し味さん
12/07/23 21:09:53.01 3XcyWuIp.net
蓋の開け方がわからないです
教えてくださいお願いします
188:隠し味さん
12/07/23 21:42:06.51 8o4ZajOj.net
けっこう甘いよねこれ。塩って感覚で使うとダメな料理も多い
使い道は割りと限られる感じだけど、自分は生サラダに一番合うと思う
189:隠し味さん
12/07/24 11:45:28.01 cP8ZCJhA.net
ビニールとシールはがすだけ
190:隠し味さん
12/07/27 22:00:44.86 /Wm86CsZ.net
クレソルを使った塩おにぎりは最強
だと思うのは俺だけか?
191:隠し味さん
12/07/28 00:10:00.94 qgSX2Bo1.net
半熟の卵との組み合わせにはかなわない
192:隠し味さん
12/07/28 20:17:26.48 nWWAo+9y.net
一時期ハマったが 何でもかんでも掛け過ぎて飽きた(´・ω・`)
193:隠し味さん
12/07/28 23:27:53.14 5yi7iinP.net
>>183
自分はフライドポテトにかけるの好きだわ。
タラの切り身とかもシンプルで旨そう。
194:隠し味さん
12/08/01 16:21:10.67 iZfyl/rf.net
そこであなたフィッシュアンドチップスですよ
195:隠し味さん
12/08/01 22:15:28.61 Ot60FLtO.net
>>186
量に惹かれて買ってみたけど
そんなに悪くはないと思ったけどなぁ
196:隠し味さん
12/08/01 22:40:05.88 is9MI/F9.net
塩コショウのくせに胡椒しか出てこないとかいう理屈
かと思ったが主食を塩でゆでる国のものだし塩分抑え目なんじゃね
ってそれじゃあソルトって名前じゃなくて別の名前にするか?
197:隠し味さん
12/08/10 23:45:26.10 lthIMChu.net
↑
例えばどんな名前ですか?
198:隠し味さん
12/08/10 23:53:51.87 GIv/awP0.net
ハーブソルト→ハーブスパイスとかガーリックハーブとか
199:隠し味さん
12/08/11 01:33:21.80 DTBGgKzv.net
イタリアンハーブソルトは
ほとんど塩胡椒だな
200:隠し味さん
12/08/11 11:53:18.64 tB2t9LE5.net
スギモトミックススパイスが思ったより旨かった
ガーリック効いてるから使う場面を選びはするが
201:隠し味さん
12/08/12 18:29:33.88 G+7IMBv3.net
これって「開栓後要冷蔵」って書いてあるじゃん!
愛用十年にして初めて知った(´・ω・`)
202:隠し味さん
12/08/12 18:46:57.07 3v5UJtNZ.net
冷蔵庫にいれとかないと虫が沸くって言ったじゃないですかーーーー!
203:隠し味さん
12/08/12 23:54:40.57 +T0HXln/.net
子供の頃の台所の記憶だと、味噌も醤油もソースも普通に常温で保存されてたけど、
今時、開封後要冷蔵じゃない調味料なんか無いな
204:隠し味さん
12/08/13 13:04:39.09 tm1l9/C8.net
てか開封後は賞味期限に関わらずなるべく早めに使い切ってください、テヘペロ
205:隠し味さん
12/08/20 00:58:13.84 sDBsvVBv.net
てか虫わいてるところなんかないかも☆
206:隠し味さん
12/10/17 13:54:27.71 K7WvT/m0.net
クレイジーソルトを使ったボンゴレビアンコ
オリーブオイルでニンニクを香りが出るまで炒めて白ワインを30cc
アルコールが飛んだらパスタの茹で汁とアサリを入れて口があくまで加熱
クレイジーソルトと塩コショウで味を調えて固めに茹でたスパゲティを入れる
アルデンテまでスープを吸わせたらバターを入れて出来上がり
スパゲティと同時にほうれん草か小松菜を入れると彩りもバランスも良くなる
美味しいから作ってみてね
207:隠し味さん
12/10/21 05:24:15.92 N45TxtLO.net
>塩コショウで味を調えて
本当に調えたのかよ
証拠を出せ
208:隠し味さん
12/10/21 05:25:44.46 N45TxtLO.net
>塩コショウで味を調えて
調えた後、バター入れてりゃ味が濃すぎるだろ
馬鹿な作文を書くな死ね
209:隠し味さん
12/10/21 06:51:18.52 cdZev3C4.net
>>208
バカか?料理したことないのか?
それとも旨いもの食ったことない貧乏人か?
お前は一生虫の湧いたクレイジーソルトを麦飯にでもかけて食ってろ
カス
210:隠し味さん
12/10/31 15:55:38.98 w6bah2oK.net
よく分からんけど一人でけんか腰になって連投してるし
ちょっと頭があれな人なんだろ
211:隠し味さん
13/01/01 16:19:48.13 oBgHZExO.net
たまに鉛筆の匂いがするとかいう人がいてふーんと思ってたんだけど
今回買った奴がハズレですごい鉛筆臭だわ。これってセージだっけ?
それの分量が異様に多い奴に当たったんだと思う。
くっついてた塊でも入ってたか?とにかく臭いわ。何でも不味くなるw
今まで何度も買ってきたのにこんなの初めて。買いなおそうかなあ
212:隠し味さん
13/01/02 10:28:33.45 Uswk/lI4.net
鉛筆の削りかす臭はオレガノじゃない?
213:隠し味さん
13/01/05 12:21:52.93 qT9eqNq6.net
今朝レンチンした野菜にかけて食べたらすんごいカビ臭くて食べられなかった
底をみたら賞味だか消費だか忘れたけど、半年すぎてた、そのせいかな?
カビたんだろうか???新しいの買ってきたら小分けにして三分の2は冷凍保存
しておくことにした。
もしかして、鉛筆の芯みたいな匂いのオレガノ同様、かび臭いハーブ入ってる?
214:隠し味さん
13/01/20 09:36:21.36 Szh5ODMz.net
>>212
オレガノか。とにかくあれ臭いね。ちょっとならいいけど大量だと不味い。
こないだガーリッククレイジーって言うガーリックパウダー入りを見つけたので
買ってみたら、それも鉛筆臭が多めだった…。最近ついてない。
もしかして最近クレイジーソルト自体の配合が変わったのかな。
オレガノ入ってないのないのかなと思ったけど、だったら自分でガーリック、
岩塩、粗引き胡椒なんかを混ぜて好みの分量で自作すればいいのか。
215:隠し味さん
13/01/21 23:09:05.78 tDQjvnhP.net
お土産で、小豆島のオリーブ香草塩をいただいた
クレソル系って初めて使ったんだが、香りが強くて良いね!
ただ、何に使えば良いのかイマイチ解らず、とりあえず唐揚げに使ってみた…ウマいわ!
216:隠し味さん
13/01/22 01:11:49.81 hyHYPVpW.net
>>215
目玉焼きやゆで卵にも合うよ!お試しあれ
217:隠し味さん
13/01/25 02:24:54.12 /HiV4K/H.net
>>216レスありがとうございます!
早速、ゆで玉子と目玉焼きに使ってみました
うまーいヽ(・∀・)ノ
これで今度、とりはむに挑戦してみるつもりです
218:隠し味さん
13/01/26 15:26:10.83 9jsQDmjo.net
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
URLリンク(iiyama16.blog.fc2.com)
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。URLリンク(ameblo.jp)
今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
URLリンク(twitter.com)
安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう URLリンク(enzai.9-11.jp)
URLリンク(twitter.com)
219:隠し味さん
13/02/16 11:39:31.43 5lNoQ0ay.net
クレージーカビの味がしていやだからマジックソルト買ってみた
癖もあそこまでないし、何にでも合うから、こっちに切り替えだ
220:隠し味さん
13/02/19 04:51:52.51 fi/Vbao4.net
クレイジーバジル買ってみた
バジル分の強いクレイジーソルト…って感じか?
221:隠し味さん
13/02/19 10:58:46.57 zJtuIKnj.net
これ 100g中2gしか塩分は言ってないって本当かな?
家族が塩分制限してるんだけど 100g中2gっておそろしく少ないよ?
小さじ一杯入れても 0.05だよ? そんなに塩分少ない?
まあ ウソの表示してたら大問題になるだろうけど、、
実際 表示の正確さは業者に任せてるしね?
大昔使っただけで忘れたんだけど、 トマトにぱっぱっとかけても物足りない?
薄味好きならいける?
222:隠し味さん
13/02/19 11:52:05.31 nIVVxiub.net
>>221
気になるならやめておけ
そこまでして使う必要もないだろう
223:隠し味さん
13/02/19 12:27:27.33 lOUMe5bT.net
小さじ40杯だからそんなものかも。しかも岩塩だからそれ自体塩分以外のものが混ざってるし。
224:隠し味さん
13/03/12 02:43:10.19 iL2bClKn.net
たこ焼きの素焼きにつけたけど期待はずれだった
225:隠し味さん
13/03/13 10:32:51.81 kujOGfEH.net
>>221
亀だけど、「100g当たり」じゃないよ
食品の成分表記って基本は100g当たりだが、1回の摂取量が少ないものは
1回の摂取量当たりで表記することも多い
君が読み誤ったのが、君が見た資料を作った奴が書き誤ったのかは知らないが
これは2.5g当たり塩分2g、つまり100g当たり塩分80gだ
226:隠し味さん
13/03/15 18:00:35.73 3uw6lRzE.net
オリーブオイルと混ぜてドレッシングにしたら美味しい!
227:隠し味さん
13/03/17 02:15:55.71 xHmhTlTk.net
そのままサラダにかけても美味くない。香がついた塩かけてるだけ。
どなたか美味しい使い方ご存知ですか?
228:隠し味さん
13/03/17 15:22:04.63 iIXGbNd6.net
>>227
「クレイジーソルト レシピ」で検索だ!!
ね、そんなオマエでも簡単に出来たでしょ!?
229:隠し味さん
13/03/17 19:47:30.44 xHmhTlTk.net
>>228
死ね
230:隠し味さん
13/03/17 21:04:06.73 iIXGbNd6.net
>>229
あら、その言葉そっくりお返ししますよ。
231:隠し味さん
13/03/17 22:52:45.80 gkNCyQ0/.net
マホカンタ !
232:隠し味さん
13/03/21 19:16:54.73 BVbE1tHg.net
クレイジーソルトは鶏モモ肉と組み合わせて加熱調理が一番好きだ
233:隠し味さん
13/03/21 19:34:38.61 B3Z/yBrT.net
手作りポップコーンに振りかけてる
コスパのいいおやつで、食事にあまり響かない
豆はこれ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
234:隠し味さん
13/03/22 12:31:38.98 wvODhKkW.net
ポップコーンの原料って「豆」言うんだな
知らんかったわ
235:隠し味さん
13/03/22 18:38:56.31 jysHhBUg.net
マメ科じゃないと豆じゃない
これ豆な
トウモロコシはイネ科
236:隠し味さん
13/03/25 09:32:23.97 hoGKruYt.net
先日買ったやつが鉛筆臭くて苦味が強めで異物混入してんのかと思ったw
正体はオレガノっぽいけどもしかして改悪されたのか?ただの個体差か?
ちなみに賞味期限が16.01.04のやつな
237:236
13/03/25 16:15:23.82 hoGKruYt.net
前スレみたら5年以上前から鉛筆っぽいってレスいくつかあるな
やっぱアメリカ産だからこういうアバウトさは仕方ないのか
しかしこうも当たり外れが大きいと買いにくくなるな
238:隠し味さん
13/03/25 18:36:00.22 +uw148Kc.net
100均で売ってるのも中身同じ?
239:隠し味さん
13/03/25 19:35:34.81 kxfxIvtr.net
鶏肉との相性は良いね。
240:隠し味さん
13/04/13 23:07:31.07 ktdSVjZG.net
クレソルはガーリックが強いから肉に、マジソルはそれ以外って感じで使い分けてる
241:隠し味さん
13/07/16 NY:AN:NY.AN eSTiWj8i.net
なかなかなくならない。
242:隠し味さん
13/07/16 NY:AN:NY.AN qkGlLh3l.net
水に混ぜてスポーツドリンクに
243:隠し味さん
13/07/27 NY:AN:NY.AN HaOvtUDZ.net
失敗した気分
244:隠し味さん
13/08/04 NY:AN:NY.AN UjTJSJ/F.net
シッパイス
245:隠し味さん
13/08/16 NY:AN:NY.AN 0BKr8MF4.net
パンチェッタ作るときに使ったらウマー
246:隠し味さん
13/08/28 NY:AN:NY.AN auLdWMD8.net
容器がゴミ過ぎ。全然出ない。入れ替え必須だわ
247:隠し味さん
13/08/30 NY:AN:NY.AN SHQsBUig.net
>>238
私はそれしか買ったことがないんだけど、コストコのような大きなの買う前に味見のつもりだったんだが、
リピしたいと思うような香りじゃなかったね。逆に大きなボトルの方が良かったりしてw
248:隠し味さん
13/09/05 04:02:58.60 tIqGk99V.net
香りソルト↓の空き瓶にクレイジーソルトないしマジックソルトを詰め替えるジャスティス
URLリンク(stat.ameba.jp)
クレイジーソルトはさっさと詰め替え用を出すんだ
249:隠し味さん
13/09/10 21:50:29.81 a/bAOrc2.net
ここまでマイクポップコーンのクレソルに関するレス無しとか大丈夫かよこのスレ!
250:隠し味さん
13/09/11 00:23:03.74 YK7apk2z.net
昨日ヨーカドーで山積みになってるの見たわ
251:隠し味さん
13/09/11 00:26:14.27 tYZHFFnb.net
そんなのあるのか
と思ったら最近発売か
252:隠し味さん
13/09/13 17:40:55.53 IljYq5Kj.net
>>249
香りよし味よし
253:隠し味さん
13/09/15 16:51:10.95 37yHp1+f.net
>>248
詰替え用じゃないが、そんな感じの小型容器に入ったやつが近くのスーパーにあった
200円くらいだったかな
254:隠し味さん
13/10/30 12:38:11.36 JQargRTE.net
>>249
ああ、そんなのあったね!今はスーパーよりコンビニの方が売ってるかな?
255:隠し味さん
13/10/30 12:39:10.81 JQargRTE.net
だれか、100均の小瓶のやつとコストコのと味の違いがあるか教エロください。
256:隠し味さん
13/10/31 00:04:15.95 F0njRKWI.net
マジックソルトにガーリックとペッパーがでたね
なかなかいい感じ
257:隠し味さん
13/12/07 17:31:35.68 qRt0uUmh.net
クレイジーガーリック使ったことある方いたら感想教えてください
258:隠し味さん
13/12/09 14:03:42.27 6vKIruX4.net
調味料の感想なんて個人の嗜好と主観次第なんだから
聞いてもあまり参考にはならないんじゃね?
千人とか一万人とかの意見を統計するならまだしも
こんなところで返信つける少数の意見では、偏りも大きくなりがちだし
高いものでも無いんだから、自分で試せばいいじゃん
259:隠し味さん
13/12/14 18:55:51.30 0SIUZrbe.net
フツーにどんな容器に入れてます?
毎回500gを買って冷凍して、小出しに使ってるけど
しっくりする乾燥に強い容器が知りたいです。
3000円位の高いペッパー容器とか違うんでしょうか?
260:隠し味さん
14/02/08 21:18:22.14 SeiDUOYc.net
マジックのほうが好きだな
ガーリック強めだから頻繁には使えないけど
261:隠し味さん
14/02/08 22:09:41.79 RNSXyQdE.net
最近はダイソーにモドキが売ってるな
アレもうまいよ
262:隠し味さん
14/02/21 17:09:17.73 hS4HZqlB.net
クレイジー ソルト
岩塩、ペッパー、オニオン、ガーリック、セロリ、タイム、オレガノ
S&B マジックソルト
食塩(アメリカ)、こしょう、砂糖、ごま、トマトパウダー、パセリ、フライドオニオン、ガーリック、タラゴン
マスコット サラダエレガンス
岩塩、パプリカ、トマト粉末、胡椒、チリパウダー、オニオン、にんじん粉末、セロリシード
このスレ的にマジックソルトとサラダエレガンスってどう?
俺はサラダエレガンスしか買ったことない
ただパプリカとトマトが好きだから、
それらが入ってないクレイジーソルトとマジックソルトは好みじゃないかも。
チリが入ってるのはエレガンスだけ
パプリカが入ってるのはエレガンスだけ
ゴマが入ってるのはマジックソルトだけ
鉛筆臭のオレガノが入ってるのはクレイジーソルトだけ
ガーリックが入ってないのはエレガンスだけとか、そういう味の違いあると思う
263:隠し味さん
14/02/22 12:20:52.50 8YEIzsRE.net
>>262
スレタイ読めや
264:隠し味さん
14/02/22 12:23:28.05 F561Lyte.net
いいえ
265:隠し味さん
14/02/22 12:51:50.84 RdZhwm7q.net
>>263
このスレ読むと
クレソルだけの話しかしてないわけじゃないだろ
266:隠し味さん
14/02/24 16:45:16.82 gQ3oKIBk.net
>>262
好みじゃない
どう?参考になった?
267:隠し味さん
14/02/24 17:03:02.80 HnnEXUMu.net
いいえ
268:隠し味さん
14/03/01 04:46:21.96 lBWaoenB.net
>>265
スレ違いな話が何度か出ただけで、以降その話題がスレ違いではなくなるなら
そもそも「スレ違い」という概念すれ意味がないな
ここで今、醤油の話を出しておけば、以降、このスレでは醤油の話も
「過去にこのスレで話題に上った前例がある、このスレで語るべき話」ということになるってか?
そりゃねーだろw
因みに、クレイジーソルトと類似品、何が一番違うって塩の味だよな
スパイスやハーブ類が入ってないクレイジー岩塩を使ってみれば一目瞭然だが
クレイジーソルトの味の決め手の7割が、岩塩の味にある
269:隠し味さん
14/03/01 19:36:38.65 2V6ejgSJ.net
いいえ
270:隠し味さん
14/03/01 21:09:27.66 pldiQ0xP.net
>>268
いいえ
271:隠し味さん
14/03/01 21:27:21.00 naE2geKE.net
>>262
似たような名前だけれど、材料を見るとちょっと別物の調味料として考えた方が良いのね。
272:隠し味さん
14/04/05 00:06:26.14 kAUaIe+J.net
クレイジーバジルは塩気が薄いからなんか使いにくいな
別個に塩振らなきゃいけないんだけどクレイジーバジルの方の塩気がまったくないってわけじゃないから
結果、総合で考えての塩加減が分からなくなる…
273:隠し味さん
14/04/07 22:23:35.55 APK/SDZn.net
>>260
クレソルの方がガーリック強いと思うけどなあ
274:隠し味さん
14/04/16 00:58:27.74 RPXewphy.net
>>268
醤油はクレソルの類似品ではないし
275:隠し味さん
14/05/12 00:36:00.48 IwgKWK3+.net
これでサバのソテー作ったらんまかったよ
276:隠し味さん
14/05/12 03:49:46.48 mAL7zTdU.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
277:隠し味さん
14/05/13 17:45:43.65 CBbLT3Z/.net
エジプト塩ってどうよ?
クレージーソルトみたいなもん?
高いからなあ。
278:隠し味さん
14/05/14 08:51:57.15 GwUiehAR.net
相原俊一お前完全に創価学会舐めているだろ!
279:隠し味さん
14/05/29 22:55:59.72 y8xzbXPG.net
>>277
一度買ってみて!報告して。
小さなビンなのに
めちゃ高いやん。
280:隠し味さん
14/05/30 10:38:01.42 JzljnJmG.net
普通にナッツ塩にクミン加えれば、ほとんど同じ物が出来るよ
というか、クミンはクセが強く、これを最初から調味料の方に加えると汎用性が大きく落ちるので
俺は普通のナッツ塩を用意して、クミンの風味が欲しいときは、調味料にではなく、料理の方にクミンを加える
ナッツ塩は、適当なナッツ2~3に、塩1で作れる
エジプト塩のオリジナルに似せるなら、アーモンド5:ピスタチオ2:塩3の割合でナッツ塩を作り
それに対して15%の白ゴマ、10%のクミン、5%のコリアンダーを加えればOK
俺は何にでもクミンの香りってのは嫌だが、クミンの風味を効かせるときはガツンと効かせたいので
クミンを入れるときはナッツ塩に対して20%くらいのクミンを入れちゃうけどね
281:隠し味さん
14/06/16 21:42:03.12 v+XxxH/C.net
なんかかび臭いんで「クレージーソルト カビ臭い」で検索したら
このスレが引っかかった。
ハーブの匂いかと思ったけど、前買ったときはこんなんじゃなかった。
考えられるのはタイムだと思うんだけど、タイムってかび臭いものなの?
それとも本当のカビ?
オレガノは以前好きで単体で買ってたりしたけど、かび臭かったりしなかった。
他はガーリックとかセロリだからかび臭くないし、
ハーブ本来の風味としたらタイムだと思うんだけど・・・
282:隠し味さん
14/06/17 12:09:29.81 krFFhyha.net
タイムの香りがカビ臭いと思ったことはないなあ
283:隠し味さん
14/06/17 13:25:34.58 lAoyCKZm.net
そうなの。。。
カレーにたっぷり入れて食べちゃったわ orz
コストコ購入だから残りは返品するわ(´・ω・`)
284:隠し味さん
14/06/23 06:18:40.87 aKbarS5i.net
コストコか
285:隠し味さん
14/06/23 14:15:20.25 eraC7RXW.net
コープのもカビか何かよくわからんが違う味がした
多分あの細長いやつはタイムだろうと思ってたんだけど
他のと違って原材料の7番目から4番目に上がってるオレガノのせいだったんかな
286:隠し味さん
14/06/23 22:48:06.56 vDr3Hlzi.net
クレイジーソルトを開封して常温で放置するとカビ生えるんじゃね?
中身固まって綿みたいになってたから1本捨てたはw
2本目は冷蔵庫入れてる。賞味期限過ぎたけど未だサラサラです。
287:隠し味さん
14/06/24 04:36:35.82 xzxfl3wx.net
俺はあの容器が好きじゃないので、
買ったらというか開封したら別の調味料容器に移して、それを冷蔵庫保管してる
288:隠し味さん
14/06/24 06:21:03.55 dcuQTnNg.net
開封して一回目から違和感あったし常に冷蔵保存で最後までサラサラだったがなぁ…
とりあえずコープのはもう買わんことにする
289:隠し味さん
14/06/24 21:38:27.50 OEHhdSTO1
クレージーソルトも使い切れなかった自分が
流行りに乗ってエジプト塩にチャレンジ・・。
クセがあって苦手な味だった。
使い切れなかった。
高いのにもったいないことをした。
塩は普通の海塩か岩塩が一番うまいね。
290:隠し味さん
14/06/24 21:56:37.04 GFFsGQw5.net
生協のパチもんか
291:隠し味さん
14/06/25 06:17:36.94 QuMIWaGU.net
輸入者同じだけどパチもんなのか…
292:隠し味さん
14/07/01 19:03:37.97 LdrKAAS4.net
クレイジーソルト っていう名前を貸してるだけで、実際にはそれぞれが作ってるんじゃないの
ハイネケンとかコンバースみたいな感じで
293:隠し味さん
14/07/03 18:04:28.07 GB1t0kJ+.net
パッケージの表示見る限り、同じものだな
294:隠し味さん
14/07/06 13:32:11.79 SgAQlJOD.net
クレイジーソルトが美味しいって、レシピ雑誌に書いてあったから
使ってみたけど、カビ臭いというか下水道のような臭いで
せっかくのお肉が食べられたものじゃなかった。
家族全員から超不評。
期待して買っただけに、すごく残念でした。
賞味期限もまだまだあるやつだったから、不良品とかじゃないと思うんだけど。
295:隠し味さん
14/07/06 19:17:25.30 6QsFogTS.net
ニンニク臭は結構あるけど…
296:隠し味さん
14/07/06 19:38:35.34 aVZVs38u.net
ローストビーフの下味に少し使ってる
297:隠し味さん
14/07/07 21:23:06.37 +b+RUqLu.net
ペッパーと香草系は別途足さないとだめだと思う
全部100均のペッパー+ガーリックパウダー+バジル+ブイヨンで味(香り)付けしたけど
そっちのほうが身内には好評だった
なんなら味塩コショー系で下味つけてから、ガーリックパウダー+バジルでもいいと思う
298:隠し味さん
14/07/08 01:01:40.76 Taj+Z9wH.net
そりゃ食材に合わせて配合変えたものの方が美味しいのは当然で
わざわざ嬉々として自慢げに言う程のことでも無いw
グレイジーソルトは、ただの塩を掛けるのと同じ手間(1種類を掛けるだけ)で
そこそこ味が決まるのがウリであって、どんな食材でも最適な味付けにしてくれる
魔法の調味料ではない
その手軽さを損なっても良いなら、グレイジーソルトより美味しく仕上げる方法なんて
いくらでもあるが、それは完全に方向性が違う話で、スレ違いだ
299:隠し味さん
14/07/08 20:42:38.81 PGhliuZN.net
言ってる事は間違ってないが、お前が使ってるの偽物じゃね?
300:隠し味さん
14/07/08 21:23:36.03 kL5x2Fa7.net
その そこそこ味が決まる どころか カビ臭さ や下水道の臭い が結果だったわけで
だから香りを付加する話が出たんでしょうに
クレソル単体で得られる結果が気に入らなきゃ出てけ!とでもいうつもりか?
原理主義的というか、肉焼くのに高級鉄製のフライパン買って油なじませるところからはじめさせそうだなアンタ
301:隠し味さん
14/07/09 01:04:17.52 qh+Qzg5d.net
> カビ臭さ や下水道の臭い が結果だったわけで
それは単に好みに合わなかっただけの話でしょ?
物足りないから何かを足すって話なら解るけど
クレソルが好みに合わないから完全に別物を作るって話をしてる奴を排除するのは
原理主義的とかではなく、スレの趣旨としては当然じゃね?
ここが「ハーブ塩・スパイス塩総合スレ」ならそれらもアリかもしれないが
あくまでここはクレソルの専用スレなんだから、クレソルを否定する奴が居るべき場所じゃない
理解できるかな?
302:隠し味さん
14/07/09 11:38:16.46 2Dui2prk.net
いや、ここはハーブソルト総合のハズ
303:隠し味さん
14/07/09 12:10:31.37 wIfLe0my.net
残念、ハズレ
304:隠し味さん
14/07/09 19:37:15.05 U6jIa3H6.net
スレの最初の方で、ハーブソルト総合になってるだろ
305:隠し味さん
14/07/09 20:44:10.13 0IG8c9bY.net
ハーブソルト総合スレにしたがってる奴が居た=ハーブソルト総合スレになった
ではないだろw
どんだけご都合主義な解釈なんだよ?
306:隠し味さん
14/07/10 09:24:11.48 qfUpKuf4.net
次スレは総合にしよう
何年後かしらんがw
307:隠し味さん
14/07/10 10:47:32.45 OqJ5R3f9.net
>>298
ウリは
『肉料理、魚介料理、サラダ、卵料理などにひと振りすればたちまち一流シェフの味。食欲と風味を増す万能調味料としてあらゆる料理、食卓に欠かせないグルメの友になる』
URLリンク(www.jp-greentea.co.jp)
308:隠し味さん
14/07/11 02:34:03.57 9G3Fsx2R.net
>>306
というか、総合スレ欲しい奴が総合スレ立てればいいんじゃね?
別に重複になるわけでもないんだから、ここが終るの待つ必要もないし
板自体が過疎で、板内スレ数にも余裕があるから、統合してレス数稼ぐ必要もない
スレが過疎ることを絶対的に良くないことだと勘違いして
「スレ違いだの別スレ立てろだの言ってると擦れが過疎るから良くない」とか言い出す奴も居るが
スレが過疎ると何が問題かと言うと、圧縮で落されやすくなることで
その心配のない過疎板でなら、無理に統合せず趣旨別にスレを分けた方が
話題がごっちゃにならずまとまりやすいので利点の方が大きい
309:隠し味さん
14/07/18 04:50:16.05 83R4NXGB.net
>>308
過疎スレでスレを増やすとますます過疎が進行して、そのうち書き込んでも1ヶ月レスがつかないような状態になって、最期は人がいなくなる。
310:隠し味さん
14/07/18 07:27:21.61 mQOJE2Yk.net
ただでさえ過疎でクレソルだけで回せるほど話題に幅も深みもないんだから
とっととハーブソルト総合なりシーズニングソルト総合にしちゃえばいいのに
意地になってるのか業者の回し者かってとこか
311:隠し味さん
14/07/19 21:52:55.29 7Jn7vkwO.net
今まで鶏肉とサラダにかけてたけど
サーモンの刺身にかけても美味かったわ
312:隠し味さん
14/08/02 21:45:43.37 K9G7AhdU.net
2010年期限のを使ってるけど、ハーブの香りがすっかり飛んでただの塩に成り下がった。
313:隠し味さん
14/08/04 07:16:30.91 rkx0BJZP.net
クレソルは塩自体が美味しいからいいじゃん
他のハーブソルトや自作は、スパイスやハーブが劣化したら終わりだけどね
そこがクレソルが他と一線を画す部分だ
314:隠し味さん
14/08/04 15:23:38.77 ZUD4E9xs.net
他の既製品は知らないけど、自作は塩にも凝ってる人いるよ
315:隠し味さん
14/08/05 05:55:20.50 OuoAogH0.net
凝ったところで、結局は「市販の岩塩」だからな
316:隠し味さん
14/08/06 00:04:53.82 j5++M9ZS.net
市販のクレソルの塩がそんなに凄いものだとは知らなかった
317:隠し味さん
14/08/06 03:10:57.97 G+FqcZvm.net
普通の岩塩でしょ
やっすい塩化ナトリウム99%とかよりはいいんだろうけど
318:隠し味さん
14/08/06 21:59:52.68 d/RdV8Y7.net
違いの分る人、違いの分らない人
どっちが幸せなのだろう?
319:隠し味さん
14/08/06 22:34:34.24 /AeOJf/I.net
なんでも美味しく食べられる人が勝ち
320:隠し味さん
14/08/16 12:42:00.99 GgFpDDBG.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
URLリンク(inumenken.blog.jp)
321:隠し味さん
14/08/24 10:02:45.87 U5UL2P9H.net
>>286
振ってバラせば問題ないのに。。高いんだから、、くれよ。。
322:隠し味さん
14/09/03 05:14:51.10 n5U8Vng9.net
クレイジーソルトの完璧に近い調合を教えてくれ
323:隠し味さん
14/09/03 19:52:32.24 C/kFnsau.net
粗挽き黒コショウ100に対して
オニオンチップ80、にんにくチップ40、セロリチップ15をフープロに入れて砕きます
更にタイム25、オレガノ10を加えたらよく混ぜて
それをクレイジー岩塩(※ここ重要)100に対して7~8加えます
以上
岩塩の風味だけは調合ではどうにもならないので、
完璧を目指すなら岩塩は必ず「クレイジー岩塩」を使うこと
逆に言うとクレイジー岩塩使わないとあの風味は出ないので
安い塩使って自作で安く上げるってのは不可能だ
324:隠し味さん
14/09/04 02:06:09.98 NNjlmEO2.net
岩塩 (アマゾンで安いやつ)
ニンニク (ギャバンの粒上みたいなの)
オレガノ タイム セロリシード レモンバーム(楽天でパウダーじゃないの)
全部で3千円以内かな
適当に作ってみたけど悪くはなかった
>>323を参考にもっかいチャレンジしてみる
オニオンが中国産のが多くていいのが無い
取れあえず塩控えめなのが作りたい
325:隠し味さん
14/09/05 00:49:37.21 HI9qwPW6.net
安くしたいなら、業務用スーパーで1kgだったかの袋入り
のを買えばかなり割安だった気が
326:隠し味さん
14/09/05 00:52:23.04 rcYGay+e.net
安いに反応しただけで、特に>>324へのレスじゃないです
327:隠し味さん
14/09/05 14:34:30.67 uaUDxzV6.net
1キロとかそれこそ虫湧いたり風味落ちそうだけど
ヘビーユーザーなら使っちゃうんかな
328:隠し味さん
14/09/05 17:59:15.72 J8Yjr7Kz.net
使う分だけ小分けにして残りは冷凍保存すればいいのでは
329:隠し味さん
14/09/08 17:47:47.93 IZAoya7O.net
塩とか砂糖を冷凍保存するって本末転倒どころじゃない気がする
さすがに100均でクレソルとかクレペのパウチ買ったほうがいいんじゃね
330:隠し味さん
14/09/08 18:54:21.33 WzQAqDq0.net
>>329
君は何を勘違いしてるんだ?w
常温保存できるように塩漬けや砂糖漬けにしたものを
更に冷凍するなら本末転倒と言えるかもしれないが
湿気を嫌う塩や、風味の飛びやすいミックス調味料を冷凍するのは
常套手段だろjk
331:隠し味さん
14/09/08 20:05:44.74 uB24hT5A.net
>>327
何人かで分けるとか?
親兄弟とか、マンションの奥さん仲間とか
コストコの大容量のも分けたりするらしいよ
332:隠し味さん
14/10/03 17:48:06.03 1DImI7QN.net
>>330
そうそう
333:隠し味さん
14/12/05 19:02:21.20 EadeX/L5.net
目玉焼きに初めて使ってみた
合うかも
334:隠し味さん
15/01/16 11:51:58.70 KnyXSqmt.net
クレイジーガーリックも試してみたらうますぎ
粗挽きソーセージうまうま
335:隠し味さん
15/01/16 11:56:44.01 KnyXSqmt.net
キチガイ塩
336:隠し味さん
15/02/12 20:14:37.47 mYGdJYJu.net
保守
337:隠し味さん
15/02/22 23:29:27.86 FAMoot46.net
妹夫婦が冷蔵庫に忘れたのか故意に置いて行ったのかわかんないけど
なにが評判なのかさっぱりわからないクレイジーソルト
338:隠し味さん
15/02/23 02:41:59.82 4N3M/su6.net
まあ味覚嗜好は人それぞれなので、分らないなら分らないでいいんじゃね?
分らないどころか、嫌いだって奴も居るだろうが、それはそれでアリだ
ただ、賞賛しないのも嫌うのも勝手だが、それを否定するためだけに、
その商品のファンが集うスレに訪れてケチ付ける奴が居たら、陰湿で根暗な奴だなとは思うけどw
339:隠し味さん
15/03/24 11:46:51.46 y5w0hk7M.net
中
340:隠し味さん
15/04/02 21:23:15.10 kQnnhGz+.net
まずい
341:隠し味さん
15/05/10 21:34:59.98 P7PsVCgqp
強烈なカビの臭いがするんですけど。
342:隠し味さん
15/05/10 21:37:11.10 P7PsVCgqp
>>301
前のはカビの臭いなんかしなかったよ。ちなみに常温保存。
今回は開封直後でカビの臭い。絶対問題ある。
343:隠し味さん
15/05/13 16:31:11.87 Gm1FukBP.net
クレイジーガーリックって単純にクレソルのガーリックマシマシバージョンなの?
344:隠し味さん
15/05/13 19:42:49.60 tLqiMXwX.net
詰替用ひと袋買ってみればいいじゃない
100円位で買えるんだし
クレイジーガーリックや、ハウスの薫るソルトのガーリックとはまた違う美味しさだと思うよ。
345:隠し味さん
15/05/28 20:14:29.86 RlS/afU6.net
冷蔵庫保存してたクレソル、ここで良く出る鉛筆?土?臭になってた・・・
はじめはおいしかったのになぜー
買って一ヶ月くらいなのに
346:隠し味さん
15/05/28 22:58:34.02 xK3NeKAP.net
ローソン100お勧め
347:隠し味さん
15/07/13 18:47:05.86 9QduwoB0F
最近はまってる
348:隠し味さん
15/08/01 15:38:25.85 UNj87bxh.net
ハウスのイタリアンハーブミックスを買ってみた。
原因がオレガノかセージか分からないが変な臭いと後味が残るな。
以前スーパーで買ったホタテのハーブ焼きほど
強烈ではないが嫌な臭いと味がする。
買って失敗した。
クレソルも同じような後味なんだろうか。
349:隠し味さん
15/08/01 15:58:56.15 DjqhcXZU.net
>>348
それアミノ酸が入ってるから買う気にならないな
350:隠し味さん
15/08/12 05:54:20.10 sb2PV75j.net
タルタルソースにいれたらうまいかな
351:隠し味さん
15/09/05 13:09:02.42 0KwPetcU.net
クレイジーソルトをありがたがってる奴って料理初心者
352:隠し味さん
15/09/05 19:58:10.10 A39/KWEW.net
味噌や醤油と同様にありがたく使うのは初心者なんだろうか
353:隠し味さん
15/09/06 00:52:54.46 KYXl+G4E.net
めんつゆとか味覇とか、複合調味料をメインに使って、
細かい味の調整をしないならば、初心者と言われても仕方ない
354:隠し味さん
15/11/07 02:08:07.17 v2OXkKln.net
ちなみに東京郊外のスーパー三浦屋にはあるよ
ガーリックも岩塩も
355:隠し味さん
15/11/07 11:31:51.45 Jko+05Dd.net
ガーリック買ったんだけど、これ日常遣いして口臭くないかな?
一人暮らしで注意してくれる人居ないんで気になる。
教えてけろ。
356:隠し味さん
15/11/07 15:11:26.97 JFjk6Nm5.net
クレイジーソルトの塩を抜いたバージョンってないのかな?
357:隠し味さん
15/11/07 16:04:34.90 JFjk6Nm5.net
クレイジーペッパー高いし
358:隠し味さん
15/11/08 23:21:47.45 MuITiN0B.net
2015/08/01が賞味期限の固まったクレイジーソルトがある
流石にヤバイかな
振って出てきた分には虫はいなさそうだけど
359:隠し味さん
15/11/09 00:00:09.70 8OCqV5JA.net
>>358
ダニとかいなければ平気だけど、香り無くない?
360:隠し味さん
15/12/22 21:36:31.15 FqkeUWPr.net
クレイジーソルトミニ売ってないなあ
361:隠し味さん
16/01/28 20:19:41.15 6eRuP5GC.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
362:隠し味さん
16/01/29 19:05:29.93 P5IEkC5k.net
【オウム】 国政からテロリストを排除しろ 【自民党】
さらに驚いたのが、オウムには手を出すなという指示が、この特捜員に来ているわけです。
特捜員に指示ができるといえば国家公安委員しかいないんです。わかるでしょ? 自民党の重鎮ですよ。
URLリンク(www.youtube.com)
安倍晋三は民主党鳩山政権時代に、一度、田母神をトップに据えた軍事クーデターを企てている
習志野空挺師団が幕張を占拠、軍事クーデターによって政権奪取、安倍を首班とする計画 曝露されて田母神は失脚
下町ロケットと翌日のイプシロン打上も見え透いた核ミサイル戦略だろう
国民に民生用ロケットの好感イメージを洗脳してるが、ロケットの意味は軍事用しかない
URLリンク(twitter.com) aiamada/status/680111906061856769
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272
今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、
機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
自分のやっていることを「だってお金欲しいもん~」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
URLリンク(twitter.com)
363:隠し味さん
16/02/06 14:27:11.05 oZ5LYMhw.net
>>360
カルディにあったけど
364:隠し味さん
16/02/08 06:13:39.84 9+aLLmKD.net
先に香りソルトのイタリアン使ってからクレイジーソルト使ってみたけど香りソルトのほうがいいな
365:隠し味さん
16/02/08 12:27:07.84 2CI0/oP6.net
>>364
アミノ酸が入ってるから買う気にならないな
366:隠し味さん
16/02/14 13:20:41.57 uBfH8GB4.net
朝に突然ピザトースト食べたくなってクレソル、ケチャマヨ、にんにく、醤油、ブラックペッパー、乾燥バジルで簡単に出来たわ美味であった
367:隠し味さん
16/02/14 15:30:59.03 W9iA0d4b.net
チーズ無しかよ
368:隠し味さん
16/02/15 05:56:23.41 tRiCC6JP.net
チーズ有りだよwピザソースが簡単に出来たって話だ
369:隠し味さん
16/03/13 22:49:55.08 4Whu/psy.net
1度も使わないままカチカチになっちゃった
370:隠し味さん
16/04/23 15:46:22.88 rbthIyeS.net
ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
371:隠し味さん
16/05/03 00:39:30.10 TGoELmYV.net
ポップコーンにかけると美味い
372:隠し味さん
16/05/03 01:03:56.87 GxvRNWpq.net
サンプル百貨店で1キロの売ってた
買わないけど
373:隠し味さん
16/05/26 03:24:59.61 SqitTN87.net
ハンズメッセで、毎回必ずといっていいほど2本セットで販売される
けれどスーパー特売より高いんだよ
374:隠し味さん
16/06/04 08:33:08.86 YpUsrwoF.net
コストコのクレージーソルトは、味が違うよね。ハーブが強すぎるというか。
一回買ったきりだわ。
375:隠し味さん
16/06/04 18:14:05.81 NfM8w8d3.net
クレイジー塩バタピーっておつまみピーナッツがうまい
376:隠し味さん
16/06/05 23:03:26.18 KS/pl8I/.net
絶対体に悪い
377:隠し味さん
16/06/06 00:50:22.81 E8TiQ6aj.net
>>345
まさにこれ!が気になってこのスレにたどり着いたよ
買ったばかりの頃はセロリの良い香りがメインだったのにしばらくしたら...自分は正露丸の臭いぽく感じた
ごま塩のごまでもたまにこの現象に会うんだけどカビなのか?ごま塩は本当カビっぽい臭いだし
元凶はタイムかオレガノか?と思ってるけど冷蔵庫に入れててもこうなるのかな...
378:隠し味さん
16/06/06 10:18:13.67 8rj8KvFj.net
冷蔵庫に入れたからじゃない?
379:隠し味さん
16/06/09 18:16:16.29 Nqtoz7QO.net
レモンのはもろレモンの味するんだなw
380:隠し味さん
16/06/11 23:42:23.22 P2AEJKQO.net
これって、味塩コショウより美味しいの?
381:隠し味さん
16/08/01 04:17:09.13 ULJk6l0d.net
「クレイジーソルト カビ」でググるとめっちゃ出てくる
みんな黴臭さに参って捨ててる。あたしも今捨てた。
もう買わない。
382:隠し味さん
16/08/01 05:30:33.39 I25ecwOW.net
スパイスとか海苔には乾燥剤入れとけ
383:隠し味さん
16/08/01 13:41:25.93 U/Q18a65.net
マジックソルトの方が美味いよな
384:隠し味さん
16/08/02 03:01:13.07 pvP7gkoc.net
俺もマジソル
385:隠し味さん
16/08/02 03:27:08.20 0Vt+aPDJ.net
タイムにカビ臭さを感じる人もいるみたい。
私は鉛筆のにおいに感じるけどね。
386:隠し味さん
16/08/02 13:35:23.86 bWHn56py.net
開けたら冷蔵保存だぞ
387:隠し味さん
16/08/02 17:57:19.48 hwDXEs6E.net
湿気る
388:隠し味さん
16/08/15 10:05:54.45 M6f+PUCd.net
クレイジーガーリックやクレイジーバジルとかもあるんだな
389:隠し味さん
16/08/15 23:29:26.58 ABj1jZ8X.net
クレイジー小麦粉
390:隠し味さん
16/08/16 00:28:44.17 7LtzN8fq.net
ポテチとかあるな
391:隠し味さん
16/08/16 13:07:14.77 wY2IyQ3h.net
色々試した結果、挽きたての塩と胡椒が一番美味いとうことに落ち着いた
392:隠し味さん
16/08/22 14:05:50.33 bwtxajr8.net
福島で続く鳥の大量死
「強風で地面にぶつかった可能性? スズメ250羽死ぬ、鳥インフル陰性」 (福島民友 2016/8/18)
「福島・鏡石でカラス48羽死ぬ 昨年も集団死、鳥インフルは陰性」 (福島民友 2016/8/17)
「≪不気味≫福島県でカラスが大量死、75羽の死骸!鳥インフルは陰性反応!ネットでは放射能を指摘する声も・・・」 (阿修羅・赤かぶ 2015/12/23)
【安全脳】 TOKIOを解散させて福島県民を避難させろ 【応援脳】
2011年
3月18日 「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
2016年
6月25日 スピリチュアルTV主催者テディ小泉(52、埼玉)さん、脳梗塞で倒れ、心筋梗塞で死去。
7月 2日 ブロガーのサランさんが今日日本で心肺停止で亡くなったそうです。倒れる前日までブログが更新されてて
7月21日 ケニアに帰国したジョハナ・マイナ(25)選手が急逝。2012年に入社。仙台国際ハーフマラソンで3度優勝
8月 3日 写真家の宮本敬文(50)さん 脳出血で死去、SMAP写真集など手がける
マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
393:隠し味さん
16/08/22 17:00:58.43 dfLLwXEP.net
ダイソーでマジックソルト、マジックペッパー、マジックガーリックが売ってたんで、ペッパーを買ってみたんだが、使い勝手がいいわ
自家製ポテチ、オムレツ、カルパッチョ、ポテトサラダ、パスタ、塩からあげにと大活躍だ
こればかり使ってると飽きるだろうけど、たまに使うにはいいアイテムだよ
394:隠し味さん
16/08/22 22:07:14.97 L9ujMIbx.net
小袋は使いやすいよな
395:隠し味さん
16/08/28 20:52:28.09 YgzcmlXc.net
マジックソルトなんで砂糖はいってるんだよおおおおお
396:隠し味さん
16/08/29 23:43:59.07 cF4+InHy.net
魔法とは砂糖だから
397:隠し味さん
16/08/30 18:00:50.99 DK0Q/nnm.net
クレイジーソルトって何でそんな名前つけたんだろう それがあってマジックもドラッギーに聞こえる
398:隠し味さん
16/08/31 09:57:19.73 TIwV6i4l.net
要はアジシオだろ
399:隠し味さん
16/08/31 10:22:23.47 PceSoAxM.net
違う
400:隠し味さん
16/10/10 10:00:26.34 h2gYZ9oB.net
>>392
電力利権が欲しいからって嘘は良くない。
金が欲しいからって嘘はだめだ。
401:隠し味さん
17/02/10 23:21:43.84 Io/2ud4W.net
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
402:隠し味さん
17/06/18 23:06:38.41 xESGozIp.net
オーガニックで美味しい調味料が期間限定セールやってた!
まとめ買いしとこ!
URLリンク(goo.gl)
403:隠し味さん
18/01/20 12:22:46.62 tee53HxO.net
マキシマムって塩、おすすめで買ったんだけどこれはクレイジーソルトに入る?
404:隠し味さん
18/01/20 19:27:14.04 K/RzijOn.net
彼の動画や騒動がここまで伸びて拡散されたのは
①なかっち氏の対応 ②コミュを消去して逃亡 ③動画に削除申請を出しまくる ④謝罪弁明泣き放送
という、一連の流れがまるで芸をみているかのような神がかった流れであることが一因にある。
また、彼自身くも膜下出血という病気を軽々しく放送拒否の理由に使用したり、顔出しで放送を行っていたのは一部で自業自得だという批判呼ぶことになっている。
しかし動画内における
社会的地位について熱く語る→リスナーにカメラ目線でドヤ顔→険しい表情で煙草を吸い水分補給→獲物を狙う野獣の眼光
→おもむろに始める社会的自慰→放精のような切ない表情→トイレットペーパーで後始末
この流れがあまりにも美しいのが一番の伸びた原因であろう。起承転結が素晴らしい内容となっている。
405:隠し味さん
18/02/21 22:14:37.05 Fmn951cx.net
一年ぶりに新しいの開けた。
開けたてはハーブの香りが濃いんだね。
406:隠し味さん
18/05/25 18:08:05.22 8ekmAshj.net
日本年金機構処遇
正職員(8908人) 平均年齢43.2歳 平均年収640万(うち賞与159万円)
任期付職員(212人) 平均年齢45.9歳 平均年収447万円(うち賞与113万円)
再任用職員(225人) 平均年齢62.8歳 平均年収334万円(賞与なし)
非常勤職員(4065人) 平均年齢49.8歳 平均年収240万円(賞与なし)
モデル給与
22歳(大卒初任給、独身)
月額178,000円 年間給与2,894,000円
35歳(本部一般職、配偶者、子1人)
月額321,860 年間給与5,184,000円
45歳(本部一般職、配偶者、子2人)
月額407,180円 年間給与6,683,000円
407:隠し味さん
18/06/01 08:17:12.65 XIHibknU.net
岡ぶくぶ ユピピピピック
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
408:隠し味さん
18/06/19 19:22:28.06 66fNmNjD.net
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
2011年
平成23年03月14日
409:隠し味さん
18/08/13 17:54:21.42 OUJAiPRB.net
保守
410:隠し味さん
18/08/19 00:44:11.96 9SDOBEYQ.net
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検
URLリンク(www.dailymotion.com)
411:隠し味さん
18/09/17 16:41:34.02 4UdY9tXf.net
鳥の唐揚げ作る時は先に揉み込んだ方がいい?
それとも揚げてから振りかけ?
412:隠し味さん
18/09/18 15:12:40.09 u1WRko85.net
先もみ
後かけ
413:隠し味さん
18/10/16 11:21:29.95 9lRWmvj4.net
公務員賞与公表された64万円は成績下位のヒラ職員の平均額…実際は「平均85万円」で大手企業を上回る
そもそも消費税は 公務員の給料を上げるため
【メディアが隠す事実】苫米地英人が語る、消費税増税は公務員の給料UPのため
URLリンク(www.youtube.com)
公務員は人事院勧告とかで5年連続給料アップ ^^^^^^^^^^^^^^
世界でもトップの公務員給与 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
福祉のための消費税とかいいながら実際には健康保険・税金全てが大幅に上がり
414:隠し味さん
18/12/06 12:37:27.44 uLtSQvCu.net
狂った塩
415:隠し味さん
18/12/09 19:44:58.85 38LU4D86.net
公務員給与は下がらず。勧告無視はおかしいだろ!
今回はあまりにも、憤りを感じたので一筆。東京23区の「公務員給与」についてです。
そもそも公務員(特別区)の給与は、どうやって決まるのか?
毎年、特別区内民間企業の給与実態を調査する。その実態をベースに、現状の公務員給与と比較し、第三者委員会である「人事委員会」が高いかどうか判断し、
その差を埋めるべく「○○円アップしなさい」「○○円値下げしなさい」などと勧告を出すのです。各区長はこの判断を「尊重」して給与の改定を行います。
さて、今年の人事委員会による勧告はどうだったのか?
驚くべきことに、月給で平均9,671円という大幅な引き下げを勧告!!
例年、勧告の通り給与の引き上げをしてきたので、当然、引き下げになるだろうと考えていたら。。。
23区職員の給与下げず、勧告非実施 区長会と労組妥結(日本経済新聞)
なんと!給与は下げないという。特別区長会と労働組合は職員給与を据え置くことで妥結。
これまで人事委員会勧告を「金科玉条」とし、職員給与「値上げ」の根拠としてきたのに、「値下げ」の勧告は無視するとは。
値上げについては盲目的に「勧告」に従い、値下げとなると、さまざまな理由をつけて「勧告」を無視するのは、
まさにダブルスタンダードそのもので、区民の理解は得られないでしょう。
URLリンク(agora-web.jp)
416:隠し味さん
19/03/17 08:50:28.44 OneqyCvz.net
オレガノやらタイムやらを買ってきて、クレイジーソルトを自作したった
家にあったガーリックやコショウ、野菜ブイヨン粉末(セロリ・オニオン)
を足したら、そっくりの味になった
塩分も調整できるからいいね
417:隠し味さん
19/03/18 01:02:32.69 S6eOTFls.net
買った方が安く済んだ
という落ち
418:隠し味さん
19/03/18 23:44:34.44 gF8CuxIc.net
そうでもない
味わいを濃く楽しみたいと思ったら、クレソルを沢山振りかけるしかないが、
そうすると塩辛くなりすぎる
自作すると塩分控えめにできる
419:隠し味さん
19/03/20 03:50:12.00 d9zejfla.net
ただし自作するとタイムとかオレガノは、
クレソルのような細かな粒子ではないので、消費が激しい
味の混ざり具合もいいとは言えない
かかる費用はどこで買うかによる
業務スーパーだと安くオレガノを売ってるし
420:隠し味さん
19/04/03 22:54:32.51 wFxZnDC+.net
自作クレソルがなぜ消費が激しいのかわかった
塩を沢山入れないと使い過ぎてしまう
421:隠し味さん
19/04/04 07:19:36.84 /w0VDzdW.net
命令の「令」に日本を意味する「和」
日本のために従えという意味
安倍の軍国主義欲が全面に押し出された元号になった
戦争へと突き進んだ昭和の始まりが思い起こされるのは私だけだろうか?
422:隠し味さん
19/04/05 10:12:58.59 T0nQ1mAm.net
自作してみて判ったのは、
クレソルは絶妙のバランスで配合されてる
自作そのものは簡単だった
(セロリとオニオンは生協の粉末野菜ブイヨンに頼ったけど)
423:隠し味さん
19/04/05 11:10:56.53 8DUAGXAj.net
ガラス容器入れるとわかるけど
振っても材料がうまい具合にばらけていて偏りがない
424:隠し味さん
19/04/10 12:34:52.52 frYg6P4m.net
東京五輪を機に日本文化アピール事業のネタ(カネのなる木)を探して銭湯文化に照準。
「ジジイ3人しかいなかっ銭湯絵師の世界にひとりの若い女性がチャレンジ」の設定。
世間から目を引くための設定条件
・絶滅的業界かつ男だけの職人社会にひとりで果敢にチャレンジする女性
・あくまでも女性は一人だけ(男女含めて若手は一人だけであれば尚良)
・若くて現代的
・見栄えが良い(ミスキャンとかモデルとかの実績があれば尚良)
・芸術面でのアピールポイントがある(美大出身的肩書。藝大院生にすれば更に箔がつく)
・これまで弟子をとらなかった頑固で凄腕の職人が弟子入りを許すほど一目置かれている
425:隠し味さん
19/04/13 05:19:14.71 arMOxwWt.net
結論
やっぱり自作より市販のクレソルのほうが美味いな
でも自作したものも美味しいスープが作れるから、これはこれでアリだな
426:隠し味さん
19/04/22 20:33:59.98 PhYbBsJB.net
クレソルって個体差があるね
前に買ったのと味が違っていてビックリ
427:隠し味さん
19/04/23 13:15:48.71 /tSfn6VY.net
バカなのかな
428:隠し味さん
19/06/05 05:44:05.30 BOE8itWl.net
マジックソ〇〇
不味い
歯磨きかよ
429:隠し味さん
19/06/05 06:52:32.26 Q5AihfoM.net
>>428
味障
430:隠し味さん
19/06/05 12:39:15.27 KSistpNv.net
・インドネシアの報道の一部
「飯塚氏は研究所の所長を務めたとき、年間最低2000万円が支払われていたと推定されています。彼の年金はおよそ3000万から4000万円です。元政府高官であり、日本政府から勲章を貰ってます
上級国民は現役の時よりも収入が良いんだね、年額3000万~4000万の年金の他に
色んな役員やってるから収入もの凄いんだろうね
【池袋暴走】「2人を死亡させた元官僚はいまだ拘束されていない」 インドネシア大手紙が報道する 在職時の年収や年金も...★2
スレリンク(newsplus板)
431:隠し味さん
19/06/07 13:36:08.38 h12zeggF.net
マジックソ〇〇
不味い
歯磨きかよ
432:隠し味さん
19/06/08 13:12:36.36 KzImblAw.net
>>431
味障
433:隠し味さん
19/06/10 01:13:14.97 LPT8thFD.net
マジックソープは食い物じゃないよ
434:隠し味さん
19/06/16 02:18:08.69 E2osl7hV.net
マジソルとクレソルを混ぜて使うとうまいよ
435:隠し味さん
19/06/20 18:39:07.18 Ir90BZn7.net
>>434
味障
436:隠し味さん
19/06/21 08:18:49.98 3oWeoQhK.net
7周年おめでとうございます。
URLリンク(i.imgur.com)
437:隠し味さん
19/09/02 13:50:55.62 C8leGOVF.net
初回流行った頃に買って虫わいた、黒いスパイスだと思ってたら動いてた。
ちょっと食べちゃた
438:隠し味さん
19/09/09 12:32:43.42 vztzjh63.net
シバンムシかな?
439:隠し味さん
19/09/28 12:30:12.11 2gt6/R72.net
iyono@ 「誰か俺の作ったブルーチーズ食わねえか。
毎日包茎チ○コの先縛ってオナリながら、カリの下に激臭のブルーチーズ溜め込んでる。
今日は一週間ぶりにチーズを出す日。勃起したチ○コと皮の間に耳掻き入れて、ゆっくりゆっくりかきだしてる。
便所でも小便きらず、風呂でも洗わなかったから真っ黄色のチーズがたっぷりできてる。
三四回かき出す度に、チ○コミルク吹き出しちまうからチーズがとりきれねえ。
誰か俺の部屋に来て、直接口で食ってくんね? 」
440:隠し味さん
20/01/09 14:00:54 VZLX0+Pj.net
クハァッ!
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
441:隠し味さん
20/04/04 11:02:52.28 Dcn3CZLM.net
年金世代間格差ありまくりなのにコロナ耐性も回復力も高い若者に、老人守るために出歩くなと言うのは無理があるわな
442:隠し味さん
20/04/05 22:43:00 hechncgk.net
老人守るためじゃないよ
医療従事者のためだと思ってる
443:隠し味さん
20/05/23 04:50:47.68 pM+y5r5h.net
クレイジーソルトの、塩抜きバージョンで売ってくれないかな
塩はこちらで振るからさ
塩分過多になって仕方がない
444:隠し味さん
20/05/23 05:24:27 NqUDt9ZE.net
ハーブミックス探すしかないな
445:隠し味さん
20/05/23 08:31:22 J1rz0/vP.net
>>443
禿同!
446:隠し味さん
20/05/25 17:42:48 ZQRufDP7.net
シリーズのバジルとガーリックがなかなか減らない
クレイジーペッパーは何か甘い感じがした
447:隠し味さん
20/09/04 23:12:32 vMXSLOQg.net
10年以上放置してたんだがパンチェッタを仕込むのに使うようになった
1?入りのを買ってガラス製密閉容器に入るだけ入れて残りは元々入ってた密閉チャックが付いたビニル製の袋に入れてたんだが
ビニル製の袋に入れてた分は半年くらい前に「10年放置しちゃったけど使うか」と使おうとしたらなんかカビ臭い気がして捨ててしまった
ガラス製密閉容器に入れてた分(容量1000mlの容器にいっぱい)もそのうち捨てようと思ってたが
ちょうどパンチェッタをつくるようになってたので試したら特に問題なく使えたのでパンチェッタ仕込む専用に消費する事にした、いやあ急いで捨てなくてよかった
使い切るのに150年くらいかかるんじゃないかな
448:隠し味さん
20/09/04 23:14:40 vMXSLOQg.net
150年w
15年だわ
449:隠し味さん
21/02/08 10:33:31.49 iYNkiw9i.net
西野亮廣のバイタリティと行動力、人を惹きつける魅力。
さらに時代を変えるという断固とした意思。
これで気が付くことない?
おれ昔から江戸幕末や明治維新の時代に興味があって
当時の偉人ってどういう人達だったんだろう?
150年前の若者がどんな人物だったか知りたかった。
現在の腑抜けた日本人からは全く想像もつかないくて、
現代の有名人やノーベル賞をとった人をみてもピンと来なくて、
それで西野亮廣を見た時にやっと、
(ああ、こういう人が日本を守ってくれて歴史に名前を残したんだな)と鳥肌が立った。
URLリンク(i.imgur.com)
450:隠し味さん
21/02/08 17:37:22.54 p0oTG+cf.net
----
451:隠し味さん
21/05/16 01:50:42.89 Y1JFanxa.net
◆ 極悪非道な多摩市役所の非道で鬼畜な差別行為 ◆
256 :ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 17:15:26.50 ID:J/Q7cigz0
多摩市の非正規職員です。窓口業務を担当しているのですが、ワクチンは接種していません。
276 :ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 17:22:33.80 ID:YT7objmO0
ホントですか?
やっぱり接種できたのは正規職員だけなのですか?
288 :ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 17:30:04.92 ID:SxxK9Rec0
本当です。今週事後に聞かされました。
300 :ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 17:33:30.05 ID:IesAZWnr0
マジか 多摩市は最悪だな 君は会場に行くのかね
317 :ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 17:38:32.28 ID:SxxK9Rec0
ノーコメント。打った人も口固くてよく分からない
339 :ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 17:49:03.17 ID:IesAZWnr0
まじか 私は多摩市民です 70代の親も多摩市に住んでいてワクチンの予約すら取れません
隣の稲城より人口が多いのにワクチンが少ない上に職員が先に打つとか許せん で、市民には外出するなとの防災無線 市民の感情を逆なでしてるわ
538 :ニューノーマルの名無しさん :2021/05/14(金) 19:22:52.09 ID:J/Q7cigz0
もう2回目の接種始めてるんだな。うらやましい。
452:隠し味さん
21/05/16 13:58:00.84 YubpOrOE.net
----
453:隠し味さん
21/09/10 15:52:18.77 AFvwG3na.net
>>6-7
遅レスかつスレチだがハーブミックスを使ったら良いのでは?
454:隠し味さん
21/10/20 21:12:28.13 OjeaNk8+.net
このスレ震災前からあるのすげー
おまけに誰もそれ触れてないし
455:隠し味さん
21/12/31 14:46:00.57 I1RqtCJO.net
クレイジーソルト塩ナッツが好き
456:隠し味さん
22/01/01 01:17:02.07 DFn4SDRE.net
>>455
あれ美味いけど高い
457:隠し味さん
22/01/06 00:27:15.20 NxrLoE8M.net
無塩のミックスナッツにクレソルぶっかけてつまみにしてる
ナッツ無くなったけどクレソルだけで酒が飲める
458:隠し味さん
22/02/07 20:01:48.36 R5SweMt+.net
マジックソルトガーリックが大好きな味なんだけど他に似た味のものってある?
オニオンが苦手だから入っていないのがいい
459:隠し味さん
22/02/07 20:05:19.30 R5SweMt+.net
料理超初心者で調味料も最近買い始めてハマりつつあるレベルなので質問のレベル低すぎるかもしれなけどガーリックソルトってのを買えば似てるかな?ガーリックソルトなるものが存在するのを今知った