09/04/05 00:13:13 UcNngIJy.net
いろいろ使い道があるし、自分で作って食べても美味しい
2:隠し味さん
09/04/05 01:52:48 9t6IG5qS.net
ああ、これはうまいね。
最近、都内、神奈川、結構それなりの品揃えのスーパーや
デパートだと売ってる。大好きだよ。
3:隠し味さん
09/04/05 02:28:43 U3zQ+CyZ.net
納豆にも合うとかって聞いた
4:隠し味さん
09/04/05 10:10:31 4eAmBvi1.net
「だし」って言うの?訛ってるから「だす」じゃないの?
5:隠し味さん
09/04/09 23:37:34 sAfNjynV.net
うまいよね
6:隠し味さん
09/04/10 23:24:39 itBjWC5h.net
だしはもっと評価されていいよな
ヘルシーをうたう食材は野暮で辛気臭いのが多いけど
これは見た目のさわやかさがある
7:隠し味さん
09/04/18 23:01:56 9G6Bnilr.net
>>6
評価されていい。何にでもあうし、日本人好みの味だと
思う。料理にも工夫したらいろいろ使えるのではないだろうか?
そのままでもおいしいんだけどね。
8:隠し味さん
09/04/19 14:20:56 E4aTbHBJ.net
みじん切りが面倒くさい
9:隠し味さん
09/04/23 04:08:40 Y9usBPB6.net
これ知名度ないな
10:隠し味さん
09/04/24 01:01:21 V6x+4RmJ.net
【山形県】 つや姫 【期待の米】
スレリンク(okome板)
11:隠し味さん
09/04/27 00:47:19 qrKCdVKQ.net
だし
12:隠し味さん
09/05/04 05:04:05 1f6BKenR.net
ダニエルカールさんの奥さんが作った、だしを母がもらってきたけど、ダニエルカール家のだしが一番旨いと思った
13:隠し味さん
09/05/08 05:30:14 dSRwhNyI.net
dashi
14:隠し味さん
09/05/28 10:46:22 Ma7Hapxn.net
めんつゆ派
15:隠し味さん
09/06/03 14:53:31 ehCIlzlN.net
絹豆腐にかけて食べるのが好き
ごはんにかけてもおいしい
揚げ物にのせてもよさそうだな
16:隠し味さん
09/07/03 16:24:15 gUyUO5lQ.net
つまみに最高!
17:隠し味さん
09/07/06 05:52:37 87LhL7dq.net
ご飯にかけて食べたい
18:隠し味さん
09/07/14 20:22:18 MXMJrSld.net
今日初めて食べました。美味しいし昆布はいってるからなのか粘りもあるし、ご飯にかけたら最高です!朝ご飯だったらめかぶなんかよりいいと思う。ちなみに江戸っ子です
19:隠し味さん
09/07/17 05:01:25 gy/xNq/M.net
これって何種類かあるの?
20:隠し味さん
09/07/22 00:02:45 d6QJ0Ian.net
>>18
だしに入ってるのはただの昆布じゃなく納豆昆布だよ
山形以外でも売ってるのかは知らないけど
まあ昆布自体ある程度粘りあるけどね
21:隠し味さん
09/07/26 22:10:54 YmfvZg6D.net
夏の冷製の料理に合いますね。
隣町(っても県外だけど)の仙台出身者です。
酒の肴として、豆腐に、納豆と一緒に、ご飯にかけて。
>>7さんが言うとおり、日本人好みの味ですね。
野菜が新鮮に食べられる日本ならではの料理ですね。
自作しました。
きゅうり、ナス、昆布、茗荷をフードプロセッサに入れて刻むだけ。後はめんつゆを投入する。
22:隠し味さん
09/07/27 01:06:39 WthaCZmg.net
「だし」は食べた事あるし、大好きだが、これって調味料なのか?
どうみても、おかずだろう。
23:隠し味さん
09/08/15 15:34:33 ZAcvq6I1.net
当方、東京生まれの東京育ちだが、山形のだしに激しく魅了された。
さすがに都内だと入手しにくく、山形へ行ったときなどに
地元で購入していたが、市販品は値段が結構張るので、
ならいっそのこと自分で作ってしまえ!
って感じに、現在では自分ちで作っております。
ベースの野菜たちに、ネバネバ出すためにオクラを混ぜています。
味付けは市販の浅漬けの素を少々。
しばらく漬けておけばかなり美味いだしの完成!w
かなりクセになってますww
24:隠し味さん
09/08/15 16:00:53 KtxS9Be4.net
>>23
都内でも通販で簡単に買えるよ。
もちろん自作できるならそれはそれで素晴らしいけど。
25:隠し味さん
09/08/19 22:00:41 6ltUBd2J.net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
26:隠し味さん
09/08/22 11:17:47 eH+JpZx3.net
ばーちゃんの作ったダシが一番
27:隠し味さん
09/08/25 11:20:13 KGAhfX3Y.net
そうめんとうまー
冷たいうどんにも
28:隠し味さん
09/08/26 22:37:49 yV/cKsyS.net
山形市民だがみんな市販の買ってるの?
うまいっちゃうまいが高いし化学調味料系の味だから1回しか買った事ない
うちはキュウリ、ナス、小ネギ、茹でたとうもろこし、ミョウガ。子供はミョウガ抜き
ねばねばの気分の時は+納豆昆布
29:隠し味さん
09/08/31 00:06:21 neX8/iH8.net
ヤッコにぶっかけて食べるのが三番目に好き
30:隠し味さん
09/09/01 01:13:35 bV3EWm3N.net
市販のは化学調味料たっぷりで不味い。
31:隠し味さん
09/09/04 22:37:04 zq1IkbY+.net
>>23
よしやでもポロロッカでも売ってるぞなもし
32:隠し味さん
09/09/07 13:11:34 l3LFP5Hp.net
やまじちゃんのしょう油使って自作
乾燥めかぶ多めにすると日持ちもいいし味も変わりにくい
33:隠し味さん
10/03/28 03:27:30 U7WAoKmi.net
/
34:隠し味さん
10/03/28 21:13:01 CmnOt5Vq.net
-
35:隠し味さん
10/03/28 21:33:09 CmnOt5Vq.net
/
36:隠し味さん
10/05/21 23:41:09 fBzo224k.net
岩手だが、スーパーで買って食べてみた。
TVでやるほどおいしくはない。
過大評価にもほどがある。
37:隠し味さん
10/05/21 23:54:56 fBzo224k.net
買って損した
298円…
38:隠し味さん
10/05/22 00:13:29 +RmiRX25.net
>>37
ミョウガとシソの葉買ってきて自分で刻むのが早くて美味いよ
好みできゅうりやナス入れるがヨロし
39:隠し味さん
10/05/22 00:14:36 +RmiRX25.net
てか、山形で市販のはあんまり買う人いないし
自宅で作った方がはるかに美味い
40:隠し味さん
10/06/28 23:49:32 2+9PMfD4.net
こないだ自分で作ってみた。
おいしかったけど:
・そもそもオリジナルを食べたことがないので,正しく作れているか分からないw
・自分で作ると思ったより金がかかる気がする。みょうがとか独特の香りがおいしかったけど
たくさん使おうとするとけっこう金食うし。
とりあえず納豆に混ぜて食ったら最高だった。今度は通販でオリジナルを試してみる。
41:隠し味さん
10/08/16 11:50:05 ZQPT1VVB.net
刻むのも面倒だし、野菜を1本ずつにしても1人暮らしだと
食べ切れない量が出来るから買った方が安い
42:隠し味さん
10/08/16 17:55:50 Lnp7p2nG.net
これ最近有名になったよな。前からあるのに何故だ
43:通りすがりの料理人
10/08/21 04:20:27 a4relCtZ.net
そのままでもおいしいけど
やはり納豆とあえる、ごはんにかけるのが良い。
44:隠し味さん
10/08/22 13:18:02 tYv8Clji.net
>>42
新聞広告とかTVの通販番組で取りあげられるようになってからじゃないかな。
ここ2年ぐらいのことだと思う。
45:隠し味さん
10/08/22 13:25:03 P5VByNCs.net
全国に認知されるようになったのは
きょうの料理でダニエルカールがだしを作ってから
その放送後にNHKにかなりの問い合わせがあった模様
それまで旅番組とかでポツポツと紹介されてたけど
きょうの料理程の影響力はなかった
46:隠し味さん
10/09/10 00:59:50 RmaWrJG0.net
近所のセブンとピーコックにてハケーン
(゚д゚)ウマー
47:隠し味さん
10/09/13 23:57:49 vjzwaVhH.net
あき竹城さんの母が作っただしが米沢で一番旨いらしい
よくわからんが
48:隠し味さん
10/09/14 15:52:15 pjn8woGc.net
簡単で自宅で作ってうまい。各家庭で自慢の味があると思う。
火を通さず刻んだだけのを数時間漬けるだけでなんとかなる。
しかも庭で取れる野菜だけでできる。
うちのもかなり美味いと思うけど詳細は家族秘。
49:隠し味さん
10/09/14 22:11:00 cskA6bfJ.net
絶対に欠かせない要素ってなんだろう。みょうがかな。
50:隠し味さん
10/09/15 00:12:20 dxNRTdCu.net
ウチはミョウガと大葉がメイン
理由は裏に大体あるからw
それにキュウリやナスをテキトーに加えてる
51:隠し味さん
11/03/22 23:09:54.21 lD1kGujs.net
大きめに切って漬物にしても良いね
52:隠し味さん
11/03/23 22:12:19.33 k0x8oKEn.net
>>49
山形県民ですが、絶対必須なのは納豆昆布ですかね。まあウチの場合の話で余所は知らないが…。
あとは
しそ
なす
きゅうり
みょうが
など。オクラもアリ。結構自由です
53:隠し味さん
11/07/01 09:53:12.23 ifkSUq91.net
だしの季節到来だな。
九州モンだけど魅了されてる。
毎年作ってるが本場の本物を食べたことがない。
54:隠し味さん
11/07/16 22:14:41.51 4/ueOA1e.net
今日突然思い出して野菜買い込んできた
55:隠し味さん
11/07/17 00:31:18.43 1Y3/R2oX.net
明日にしようかと思ったけど我慢できなくて
豆腐にのっけて食べた
うまーーーーー
56:隠し味さん
11/08/28 02:10:54.84 8e4aa4G7.net
近くのセブンイレブンで売ってたから、あせって買った。
そこそこうまかったよ。
57:隠し味さん
11/08/29 09:31:19.95 zWa+QGb6.net
あせってだし買うって面白いなw
58:隠し味さん
11/08/30 01:10:39.73 xdq8w1oS.net
豆腐を買う時にダシが売ってないと、とても残念な気持ちになる
59:隠し味さん
11/09/03 02:16:35.36 GpuMehLB.net
買って食べたが美味しくない!
所詮、胡瓜は胡瓜!塩辛くて不健康!
60:隠し味さん
11/09/03 21:48:27.44 MMWv1KNS.net
まあそんな意見もあらぁね
61:隠し味さん
11/09/05 01:22:16.52 zjJh5yyn.net
近所のスーパーにある物は、豆腐に山盛りにして丁度良い程度の薄塩
そうせ単独でモリモリ食う物じゃないしな
62:隠し味さん
11/09/07 02:44:37.33 5aSKqPcD.net
そろそろ 一からのレシピ教えてよ
63:隠し味さん
11/11/30 16:38:52.59 kaUITq1P.net
あの粘りのせいで傷んでても判り辛い
64:隠し味さん
12/06/10 11:58:17.74 54awOhhA.net
そろろだしの季節ですよ!
65:隠し味さん
12/07/01 21:18:55.30 YGPCX5BL.net
きゅうりとなすとミョウガ刻んで醤油かけておいておくだけでいいんだよな?
66:隠し味さん
12/07/02 11:22:20.05 zmnnCsJP.net
最低限はそうだと思う
67:隠し味さん
12/07/02 19:38:53.31 IRexDM+q.net
それだと粘りが出ないから納豆昆布かオクラのいずれかは欲しい
68:隠し味さん
12/07/02 22:13:28.86 zmnnCsJP.net
うちはいつもオクラ
納豆昆布を初めて手に入れたのでやってみたら
オクラの方が好きだった
具は違うけど、なんか中途半端な松前漬けみたいになってしまったよ
69:隠し味さん
12/07/04 01:34:17.93 KzL1vdRn.net
まだミョウガが高いな
70:隠し味さん
12/07/04 01:55:29.23 ZaFtRiR2.net
山形新庄名物の殺人マットか
殺人マットのだしってどんな味がするんだよトウホグウジ虫諸君?
71:隠し味さん
12/08/13 01:58:50.90 DniSqfV+.net
薄味にしてそのまま食べるのが好き
味付けは醤油だけなの?煮きったみりんかめんつゆ少し入れて甘くしてるわ
72:隠し味さん
12/08/13 05:45:16.67 1jAqRafW.net
めんつゆの日もあるし、ポン酢の日もあるな
73:隠し味さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN PN6qOYJ5.net
今日は今年初だしの材料買い込んだ
野菜育てる庭が欲しい
74:隠し味さん
13/07/14 NY:AN:NY.AN /5wKKzo6.net
市販品を買ってみたところ
昆布を多めに入れた方がいいとわかった
75:隠し味さん
13/09/06 13:49:55.51 F/iHuB96.net
近所のスーパーで買ったら正直青臭くて不味かった
76:モモタロス
13/09/26 23:20:08.79 Eu1uAia0.net
皆さん質問??
全国、津々浦々でバイキングというか
食べ放題のバイキングで県によって変わるとは思いますが
主で、焼肉・しゃぶしゃぶと言ったようにどちらかを選んで
、それと他にサラダ・寿司・などのサイドメニューを選ぶんですが
皆さんは焼肉派?しゃぶしゃぶ派?
77:隠し味さん
13/09/27 00:30:39.85 CSz0jBqj.net
グルメ外食板あたりが適当では
78:隠し味さん
14/12/03 23:34:31.33 IqlRNgV9.net
79:隠し味さん
14/12/03 23:34:39.83 pcHlWeAi.net
80:隠し味さん
14/12/03 23:34:51.29 T4qkCuZm.net
81:隠し味さん
14/12/03 23:34:58.06 O7oSuteO.net
82:隠し味さん
14/12/03 23:35:07.26 2hQfipE7.net
83:隠し味さん
14/12/03 23:35:14.15 xLjKKzQe.net
84:隠し味さん
14/12/03 23:35:25.30 Ya5mTo4H.net
85:隠し味さん
14/12/03 23:35:32.33 jPZN1i0v.net
86:隠し味さん
14/12/03 23:35:46.12 o6p0PcQq.net
87:隠し味さん
14/12/03 23:36:33.01 ic2+T6eV.net
88:隠し味さん
14/12/03 23:36:54.64 rTfUft1K.net
89:隠し味さん
14/12/03 23:37:16.81 akO/VQ7z.net
90:隠し味さん
14/12/03 23:37:27.69 uk53P6db.net
91:隠し味さん
14/12/03 23:37:47.30 mp4zOsf0.net
92:隠し味さん
14/12/03 23:38:29.81 /o5ahqXQ.net
93:隠し味さん
15/06/07 07:28:55.32 ChutPS9D.net
これだけで、どんぶり飯3杯はいけるw