11/09/23 13:16:06.34 2Or3ve63.net
松の実が中国産しか見当たらなかったので自作に躊躇していたんだけど、
成城石井でスペイン産が売ってた(高いけど)ので作ってみた。
すっっっげえええええ旨かった。
51:隠し味さん
11/11/07 03:14:41.43 dRCGnyEw.net
済みません。てっきり筆者は、パータ・ジェノワーズP?te ? G?noise の事かと思ってしまいました‥‥。
尚、パータ・ジェノワーズ(略称ジェノワーズ)とは、フランス語でジェノヴァの(糊状)生地という意味で、
いわゆるケーキのスポンジ生地の事です。言うまでもなく、イタリアのジェノヴァから出て来た技法である事に
よる名前です。そもそもイタリア語でもパスタというのは、あくまで糊状小麦粉によるもの。その意味ではこの
名が正しいかどうか‥‥? それよりこれ、まだ食べた事がないのですが、どんな味がするのでしょう? ただ、
パトリス・ジュリアンの「南仏プロヴァンスの家庭料理ノート」(講談社)の90ページに、これと良く似たもの
としてピストゥPistouというのがあります(もっともプロヴァンス料理とイタリア料理は、お隣同志なだけに
そっくりですが‥‥)。こちらには何故か、卵黄とカシューナッまで材料に入っています。
52:隠し味さん
11/11/09 03:32:38.95 SNQyBCvZ.net
オイル注ぎ足して
バジルを沈澱させないと
日持ちしないよね
冷凍も視野にいれないと
53:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【23.4m】
13/03/30 21:15:44.80 rnmHt8qm.net ?PLT(12080)
食べたことない
54:隠し味さん
13/04/02 20:36:10.86 aHMjy8Ls.net
_
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
55:隠し味さん
13/04/03 21:15:32.48 E65l+UZD.net
松の実の代用になるものって何かないかね?
56:隠し味さん
13/04/04 23:55:31.64 dLdrQaAK.net
カシューナッツ
57:隠し味さん
13/04/19 22:42:53.54 7LQw4k8V.net
市販品だとモンテ物産のチルドのジェノベーゼペーストがおいしいと思う
タラとか白身魚のムニエルや、レンチンしたジャガイモに合わせてもいい
58:隠し味さん
14/11/27 17:38:26.55 UM6KFgGa.net
59:隠し味さん
14/11/27 17:38:39.65 ZD1HQD5O.net