05/01/12 22:46:19 ltGtEjxa.net
2ライトニングボルト!
3:隠し味さん
05/01/13 10:32:00 W1UIae2a.net
戦う意味がわかんね
4:隠し味さん
05/01/14 06:28:51 tezVSSoZ.net
カトチャン、屁 ゜
5:隠し味さん
05/01/15 00:01:08 uVw5fPF/.net
うーん、両方とも好きなんだがこの二つが
揃っている家庭は珍しいんじゃないかな。
かんずりは新潟、柚子胡椒は・・どこだっけ?
6:隠し味さん
05/01/15 01:44:17 CUi4drW9.net
柚子こしょうは九州だす。
σσσ柚子こしょうを語ろう 2瓶目σσσ
スレリンク(cook板)l50
こちらへ~。
7:隠し味さん
05/01/15 23:26:36 b1EJn8Ck.net
豚汁はかんずり、ステーキには柚胡椒
8:隠し味さん
05/01/16 03:00:12 oLJ8cMzM.net
. |::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::|
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
|::|,__!_--i' 'i,-―|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/ \|_,..-┘
9:隠し味さん
05/01/16 14:19:20 XYWR6i33.net
>>5
うち両方あるよ、関東だけどスーパーの棚に並んでたよ
焼き鳥の場合、塩は柚子こしょうで、タレはかんずりで・・
10:隠し味さん
05/01/16 18:50:08 iw2H4NDn.net
東京だけど、ゆず胡椒の方がポピュラーなのかな?
ゆず胡椒が売っていてもカンズリは置いてない店は多いみたいな気が汁。
俺は、カンズリの方が好きなもんで気になっていた。
11:隠し味さん
05/01/17 19:43:23 YZETWD2O,.net
毘沙門天
12:隠し味さん
05/01/17 23:21:41 ac6CGd24.net
>>8
そろそろできましたか?
13:隠し味さん
05/01/29 23:04:19 FYyxaw4M.net
かんずり漬けが好き
あんま売ってないのよねえ
14:隠し味さん
05/01/30 12:56:58 OEMQ6pj2.net
うちの実家も2つともある。
柚子胡椒なんか赤・緑と2種類そろえてある。
親父がすきなんだよな。
15:隠し味さん
05/01/30 18:55:09 6XZHedmY.net
_,ヾゝ'"'" " '"、,;
,ラ 、_ 〃,、
イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ
i! ,! / \ |ミ
,j i - - |
,,(6 ,,.. ↓..,, | <せんずり
メ, ー /
,.-'\ ...,, ーー、,/、
//:::;;:::::::::::::::::::::▽:::::::ヽ
|||::::|::::E N E O S::|::::::|
|||::::|:::::::::::::::2:::::::::::|:::::|
16:隠し味さん
05/02/13 17:46:54 IKIH+cjh.net
レッツバスロマン
17:隠し味さん
05/03/01 16:18:39 /1aIMjiF.net
_―Σ⌒3―、_
/∴: : : : :~~~~. . . .\
/∴: : : : : : : . . . . . . . . .\
/∴∴: : : : : : :.: : : : : : : :: : : : : ヽ
|∴∴: : : : : : :.: : : : : : : :: : : : : |
│∴∴: :(●) : : : : : (●): : : : : :|
|:∴∴: : : : \___/: : : : : : : : |
ヽ∴∴: : : : \/ : : : : : : : :::ノ
柚子:言わずと知れた柚子ポン・ポン酢の材料。
醤油・酢・他の柑橘類と合わさってのポン酢として
これから鍋物の季節に活躍。
18:隠し味さん
05/04/10 22:50:37 OfBwxLlm.net
そろえると信号のようになります。
19:隠し味さん
05/04/20 05:00:16 sYd2u1+P.net
家も両方あって、両方使ってる。
どっちも最初にいただいた時のウマーな感激が一入だったので
ここはVSなんぞといわずに、第三勢力などあればむしろ
勃興して(知ってる人が紹介して)ほしいものであるな。
20:隠し味さん
05/05/06 15:18:36 6d4YileX.net
ウチも両方常備しています。魚つみれ鍋はかんずり、鶏挽肉だんご鍋は柚子こしょう!(^-^)。
21:隠し味さん
05/05/24 09:40:18 c/vLVaim.net
柚子6個
唐辛子250g
天然塩50g
22:隠し味さん
05/05/25 21:48:10 o9LNQWSh.net
かんずりって初めて聞いた
柚子胡椒は使ってます
大阪にかんずりってある?
23:隠し味さん
05/05/26 18:03:40 5ZAMUgDK.net
両方あるけどかんずりの熟成した唐辛子の風味の方が好きだな。
24:隠し味さん
05/05/30 00:51:51 PYeC7onh.net
関西では柚胡椒はマイナーなの?
25:隠し味さん
05/06/03 22:39:13 25JqlLh6.net
かんずりも柚子胡椒もじつに美味しい。
風味が落ちずに開栓後も風味が落ちないのはかんずりかな。
柚子胡椒は自作したりするとまた格別な風味。
でも比較する対象ではないとおもうぞ。
26:隠し味さん
05/08/18 18:24:52 pE+3k9j0.net
かんずり食べてみたいな
27:隠し味さん
05/08/30 22:12:14 +rhV81KZ.net
柚子焼き飯を作ってみたいけど、調味料はどっちがおすすめ?
28:隠し味さん
05/08/30 23:02:39 JGIFtrVa.net
>27
かんずりが個性的でうまーな感じ
一般的には柚子ごしょうかな。
29:隠し味さん
05/08/30 23:11:44 +rhV81KZ.net
28サソのおすすめの、
かんずりでチャレンジしてみます。
おいしくてきたらイイなぁー
30:隠し味さん
05/08/31 21:23:27 +PDrqPdQ.net
違いの判らない作家を晒してみたり
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
31:隠し味さん
05/09/06 00:20:45 KikL0/ZF.net
寒作里は登録商標だけど、柚子胡椒はどうなの?
32:隠し味さん
05/09/21 21:05:15 h95UqTof.net
保守
33:隠し味さん
05/10/03 18:51:10 UGCfPYa0.net
アボガドと柚子こしょう。(゚д゚)ウマー
34:隠し味さん
05/10/03 18:51:56 UGCfPYa0.net
アボガドと柚子こしょう。(゚д゚)ウマー
35:隠し味さん
05/10/03 23:38:11 VlCk+PVe.net
>>33-34
もちつけ。
36:隠し味さん
05/10/03 23:38:56 VlCk+PVe.net
>>33-34
もちつけ。
37:隠し味さん
05/10/06 19:44:38 05ELrTr/.net
>>35-36
ちょwwwおまwwww
38:隠し味さん
05/10/06 23:53:21 x99w2HT+.net
かんずりの地元新潟出身ですが柚子こしょうも大好きですよ!
唐辛子と柚子を使ってるのは同じですがそれぞれ違う味わいがあります。
39:隠し味さん
05/10/16 21:14:08 F5ldZDGH.net
ゆず胡椒はハマったなー
40:隠し味さん
05/10/19 09:02:26 skN/MrO5.net
いま「はなまるマーケット」で柚子こしょう特集やってる。
デパ地下・スーパーから柚子こしょうが消える悪寒。
41:隠し味さん
05/10/19 10:54:44 0l6yYq8i.net
SBのチューブで出てるって初めて知ったよ。買いにいこっと。
42:隠し味さん
05/10/19 22:51:17 rg35ei43.net
智惠子は東京に空が無いといふ、ほんとの空が見たいといふ
43:隠し味さん
05/10/20 23:49:45 HbPnDxOP.net
赤の柚子胡椒って、やっぱ九州行かなきゃ売ってないのかなぁ…
44:隠し味さん
05/10/21 00:00:06 VpyrBTiC.net
近所のマ○ーマートの胡椒売り場にはなかったorz
45:隠し味さん
05/10/21 00:10:18 FkHaKAiu.net
>>43
今日西友逝ったら売ってたよ。フンドーキンとかいうとこの
ちなみに東京です
46:隠し味さん
05/10/21 21:15:25 Q4F8rgwa.net
新潟だが、近所のスーパーに行ったら柚子胡椒はフンドーキンとSBのしか置いてなかった。
どっちも食べたけどSBのはもう買わない気がする…
47:隠し味さん
05/10/21 21:58:50 Kg0P1dp3.net
ゆずごしょうと言えば、黒嶽荘のが最高。
岸朝子も言ってる。
48:隠し味さん
05/10/23 05:31:09 QIguPCPg.net
岸朝子なんてタイアップばかりですけど。
49:隠し味さん
05/10/23 15:07:03 swOFfmBT.net
岸朝子 (*´д`*)ハァハァ
50:隠し味さん
05/10/23 19:12:07 crMNLn6d.net
モマエラ岸朝子でカンズリしてんじゃね?
51:隠し味さん
05/10/25 23:47:13 PSnbn8c1.net
ちょっと前のスピリッツの美味しんぼにて
水餃子の付けタレ→青柚子胡椒溶いた醤油
焼餃子の付けタレ→かんずり溶いた醤油
を推奨してましたが赤柚子胡椒の立場は…?
52:赤 柚子
05/10/26 23:08:48 1CacrMXD.net
辛いだけの日々が続いてます
逝ってきます
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
53:隠し味さん
05/10/27 10:22:15 WAVc47y9.net
||
Λ||Λ >>52
( / ⌒ヽ
| | | 早まるな!
∪ ///ノ ∧∧,~
|//| | ( (⌒ ̄ `ヽ _
/ ∪∪ \ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/
/( ノヽ、_/´ ヽ
、( 'ノ( く `ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
54:隠し味さん
05/10/27 22:55:12 pn67OAeK.net
なんかかんずりってエロくね?
55:隠し味さん
05/10/28 21:19:29 ERYTARIm.net
かんずりとゆずこしょうで、
おすすめのメーカーは何処?お前らおしえろ!(w
スーパーマーケットで買えるやつで、おながいしますm(__)m
56:隠し味さん
05/10/29 01:37:40 7LWqMeWH.net
>>51
え!?
俺の味覚では、逆だと思う。。。
>>55
そこいらのスーパーで売ってるヤツでいいよ。
まじ極めるならデパ地下・通販になるからな。
スーパーの品揃えだと
かんずりは事実上ひとつしかない。
柚子ごしょうは、個人的にはフンドーキンあたりが無難かな。
57:隠し味さん
05/10/29 03:14:45 HHqfqA8c.net
>>56
ありがとう!
美味しい奴と出会うためには、
デパートの地下にもぐらないけないのか…
とりあえず柚子ごしょうの候補にフンドーキン入れて御香~
58:隠し味さん
05/10/29 07:21:12 R5yK93pP.net
豚汁にはかんずり。
美味い!
59:隠し味さん
05/10/29 21:27:01 1WFzXjZ9.net
豚とかんずりは相性がイイなぁ!
60:隠し味さん
05/10/29 21:47:11 ukWBgNIm.net
ゆずこしょうはフジジンでしょ!
61:隠し味さん
05/10/31 21:38:27 WlnyNo/3.net
かんずりはまだ買ったことないんだゴメン。
でも一時期柚子胡椒にはまっていろいろ取り寄せまくってたら
柚子の風味が物足りなくなってきた。
で
大分のかぼすこしょう ウマ~~~
近所では手に入らないから送料がorz
とりあえずはスーパーのフンドーキンのゆずこしょうで我慢してる
S&Bはマズ~
62:隠し味さん
05/10/31 22:22:02 AQ2WsNh5.net
味覚障害キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
糞ドーキンは塩からいだけ
ヱスビーは柚の香りが素晴らしくて(゚д゚)ウマー
63:隠し味さん
05/10/31 23:07:25 U2pd21mQ.net
かんずりってまんずりして取れたまんかすを発酵させて作ったの?
64:隠し味さん
05/10/31 23:25:11 AQ2WsNh5.net
>63 なめてみればわかるわな
65:隠し味さん
05/11/02 00:31:44 Dn6WvG1u.net
>>5
66:隠し味さん
05/11/02 21:52:07 8K36hKmN.net
柚こしょうは刺身にも合うよ。
67:隠し味さん
05/11/02 22:30:56 /DtmHotw.net
よく行くイタリアンのシェフは、あるメーカーの柚子胡椒を
隠し味に使ってるって言ってた。
どこのメーカーかは、既にここで出てる・・・よ
68:隠し味さん
05/11/03 20:31:19 rlEQ5RIT.net
>67 どこのかハッキリ言え ヴォケ
69:隠し味さん
05/11/04 00:11:48 rKHqtW6r.net
>>60
フジジンもアリですね。
本州のスーパーで見かける、九州のメーカーの柚子ごしょうといえば
フンドーキンかフジジンだ。
70:隠し味さん
05/11/04 00:29:53 HHUsv1KH.net
オーシャンフーズ社の柚胡椒が一番美味い。
ここより美味いのは無いね。
71:隠し味さん
05/11/05 00:18:57 u8m7zDDX.net
ほほぅ、で、どこのと比較されたんですか?
72:隠し味さん
05/11/05 12:10:11 670npUXx.net
自然食研の『櫛野農園の柚子胡椒(40㌘×3瓶\1400)』が、おしいかったです。エスビーの柚子胡椒はあの値段だけに原料にソルビットやセルロースが入っているので、なんだかなぁ~(;^_^A
73:隠し味さん
05/11/05 15:14:29 x+aCFnAg.net
今まさに柚子コショウを食べてた。
鶏肉と大根を炊いただけ(味付けなし)のものに柚子コショウをつけて。
マヂ美味い。
カンズリも好きだけど、どっちかだけしか買えないとしたら柚子コショウを選択。
柚子コショウなら、それだけで白いご飯もいけるし酒のあてにもなる。
74:隠し味さん
05/11/05 22:11:58 kQOeYg8F.net
柚子胡椒は、
塩がタプーリ入ってる物の方が持ちが良くてイイ鴨!!!
75:隠し味さん
05/11/06 21:58:20 J9NcaTep.net
酒の肴にカンズリさえあれべ至福。
76:隠し味さん
05/11/15 23:06:47 T49NOkZ3.net
沖縄のシークヮーサーこしょうってどうですか?
もちろん柚子胡椒のパクリなのは明らかですが、
ウマければ別にいいやと思って。
77:隠し味さん
05/11/16 02:23:44 +194pQjf.net
ユズ胡椒よりも前に、かんずりを知った。
ちなみに中部地方在住なんだが、10年前ぐらいからかんずりコーナーが出来ていて、
ここ2、3年でやっと柚子胡椒が進出したぐらい。
古くから知ってるからってわけじゃないんだが、かんずりの方が
旨味が強い気がするな。
柚子胡椒はツンツンとした柚子の香りと塩気が強すぎる。
78:隠し味さん
05/11/16 22:03:21 +HV5I1ww.net
>>76
地元の沖縄グッズ屋に置いてあって、すんげー気になる。
かと言って冷蔵庫の中にはフンドーキンの柚子ごしょうがあるわで
積極的に買う気にゃなれん。
79:隠し味さん
05/11/19 18:59:46 XFrR8e2A.net
かんずりは発酵食品だからなあ。
まろやかさとか甘味とか旨味はかんずりが上だろうな。
でも、柚子の鮮烈な風味とかパンチは
柚子胡椒の方に分がありそう。
柚子胡椒って、鮮度大事だよね。
初めて買った瓶詰め、何が悪かったのか変質していて
げにおそろしげな凶悪な風味になっていた。
暫く柚子胡椒不信になったよ・・・orz
80:隠し味さん
05/11/21 00:07:51 EoD2NYDz.net
刺身に柚胡椒は合うよ。
あと焼肉だね!
ふむふむ。
81:隠し味さん
05/11/21 01:27:22 yrX8Gi8w.net
刺身は二切れ目まではうまくていいんだけど、そのあとは舌がヒリヒリしてけっこうツラい
山葵のようにすぐ抜けてくれるといいんだけどね
82:隠し味さん
05/11/27 23:43:26 klUSa4Kp.net
和牛ステーキを柚胡椒で食べました。
おいしかった。
83:隠し味さん
05/11/29 20:53:10 R5+xMVY4.net
焼き肉にも柚胡椒が合うんだ。
今度試してみる。
84:隠し味さん
05/11/30 23:11:25 srtz+RrY.net
チキンソテーにゆず胡椒入りぽん酢かけてみて…
うまいよ
85:ミッキー。
05/12/04 17:01:13 hRTJaoKb.net
柚子胡椒フォー。
86:隠し味さん
05/12/04 20:44:42 Vhivz6IY.net
かんずりが活躍する季節が来ましたよ。
鍋物ではよく使うよね?
87:隠し味さん
05/12/04 22:28:12 hQ0GgS1s.net
発酵した風味は絶妙
柚子胡椒VSかんずりは
かんずりの勝ちの予感
88:隠し味さん
05/12/04 22:44:19 mqnOA49m.net
両方いいけど、暖かいぶっかけうどんなら柚子胡椒に一票かな。
89:隠し味さん
05/12/04 22:49:58 hQ0GgS1s.net
この冬はかんずり1本で充分かも知れない
かんずりは、心も体も暖まる
90:隠し味さん
05/12/04 23:09:57 g+slGHr/.net
漏れはカンズリに1票!
91:隠し味さん
05/12/05 09:52:57 wTYgr5NN.net
漏れはかんずりのあの発酵した感じが逆に駄目。
これは絶対かんずりで食わないとうまさ半減!って料理教えて欲しい。
どうせなら好きになりたいんで。
92:隠し味さん
05/12/05 22:56:23 c08Q2Ngv.net
>>91
味噌とかキムチとかと相性いいですよ>かんずり
チゲに各々がお好みで足すと味がワンランクUPしますし、
豚汁に加えてもいいし。
汁に足さずにお供のご飯に薄く塗りつけてもOK。
きりりと味引き締めたいとき場合は柚子胡椒ですね。
塩胡椒振らないベーコンエッグとチーズを具にして
トーストにさっと柚子胡椒塗り広げたのに挟んだのが好きです。
93:隠し味さん
05/12/05 22:59:16 elrZ8Xg1.net
具材次第じゃん結局?
豚とか牛ならかんずり
魚や鶏なら柚子胡椒
基本はそうじゃない?
というか漏れはそんなカソジで使ってまるけど・・・
94:隠し味さん
05/12/06 11:40:54 hQBcu0gb.net
焼鳥の塩には柚子胡椒、タレにはかんずり。
95:隠し味さん
05/12/06 16:03:19 BT4OC29P.net
>92
昔キムチの代用で使ってどうにもいまいちだったんだよね。
そうかキムチにプラスすればいいのか。。。
やってみるよ
さんくすこ。
>93
素のままだとあんまりうまくなかったもんで。
なんかの調味料に+αで使う事にする。
96:隠し味さん
05/12/06 16:03:53 BT4OC29P.net
>94
焼き鳥のタレにかんずりはうまそうだ。
感謝。
97:隠し味さん
05/12/06 23:58:15 LPXs/ExZ.net
>>96
イカ塩辛+かんずりも(゚Д゚)ウマー
98:隠し味さん
05/12/07 03:09:09 P7fLe1PX.net
せんずりにちょっとした刺激を加えるのに(ちょっとだけかんずり使うと(・∀・)イイ!!
99:隠し味さん
05/12/07 18:44:06 iL+rKJgq.net
>97
ゆずの皮は入れるけどなあ。
かんずりもやってみるわ。
100:隠し味さん
05/12/07 21:17:30 rAQOfxAJ.net
100
101:隠し味さん
05/12/09 05:05:14 P6306bWS.net
柚子胡椒とポン酢でサラダ食べてるよ。
102:隠し味さん
05/12/11 15:43:17 mGx0d2ga.net
かけうどん:柚子胡椒
かけそば:かんずり
ですね。個人的には。
103:隠し味さん
05/12/13 19:18:59 kObiPAgP.net
ゆずこしょうを冷奴につけると50円位なのに高級料亭の気分が味わえる
104:隠し味さん
05/12/14 23:01:12 g95XnohG.net
かけそば:かんずり
うまそー
よーし。今度、そばにかんずり入れて食ってみよう。
105:隠し味さん
05/12/15 02:15:06 OYBPlKr6.net
完全に柚子胡椒の勝ちだよね。
ブームに沸いたって一年って感じ
それこそ何にでも柚子胡椒入れとけって
感じだもんな
九州人なんてびっくりしてんじゃない
うちはもみじおろしをつくる為だけにかんずり
を買ってます
106:隠し味さん
05/12/15 04:11:10 Py5Alcgj.net
>>103
ついさっき、それをやって (・∀・)ウマー
冷奴じゃなくて鍋の豆腐だけど
柚子胡椒を使うと、野菜やら何やら
腹が破れそーになっても箸がとまらん
107:隠し味さん
05/12/15 22:46:42 M2gbu7Ol.net
豆腐は健康によかよ♪
ガンガン食ってよし!
108:隠し味さん
05/12/15 22:49:51 gLXfoA+j.net
豚汁限定ならかんずり。
109:103
05/12/16 06:44:21 9NmM52EB.net
>>106
うまいよね~。
あっさりした物には確実に柚子胡椒があうよね。冷しゃぶとかもウマー
>>107
豆腐+運動で一ヶ月で12kgやせたよw
110:隠し味さん
05/12/16 22:59:06 MWNb4IQS.net
比じゃなくかんずりの勝ち。
柚子故障が話題になって物産展で買ってみたが一度使って再度使う気になれなかった。
繊細さ、深みなく大雑把杉
111:隠し味さん
05/12/18 00:54:03 Jc6D1gub.net
>>110
こればっかりは好みの問題だけどな。故障と書いてる時点でやや悪意っぽいが。
俺は新潟だが柚子こしょうもさっぱりして好きだな。
肉料理などこってりしたものにはかんずり、
豆腐やうどんなどあっさりしたものには柚子こしょうと使い分けてる。
112:隠し味さん
05/12/18 12:17:18 Xg8+JlSC.net
いまさっき、ゴマドーフに柚子胡椒と醤油で食べたのよ。おいしかったわ。
よく納豆にも混ぜるわ。 柚子胡椒。 スパゲテイをフライパンでオリーブオイルと柚子胡椒で
いためて食べるのも好きだわ。
カンズリってこのスレ見るまで聞いたことなかったから、今度お店で探してみるわね。
113:隠し味さん
05/12/18 12:35:58 hek5Lkvp.net
カンズリ
発酵した風味がなんとも言えない美味さがある。
ゆずこしょう好きもお試しあれ。
114:隠し味さん
05/12/19 00:01:46 eb4BdBnV.net
ハウスのチューブ入柚子胡椒が一本100円だったので買い占めといた♪
115:隠し味さん
05/12/19 23:29:57 cuL6TURt.net
かんずりが100筋で5本100円だったので買い占めた♪
最近、原の具合が良くないのは寝不足のせいか?
116:隠し味さん
05/12/23 01:53:06 /QxhPNlu.net
昨日デパートでウワサのかんずりを見た
・・・・うおぅ!Σ(゚ロ゚ノ)ノ 赤かった。
117:隠し味さん
05/12/25 03:23:19 OtPRFruh.net
>>116
デパート ×
百貨店 ○
118:隠し味さん
05/12/25 08:27:09 gIVuP5DV.net
同じじゃ無いの?
119:隠し味さん
05/12/25 09:32:09 SKDCndHM.net
関東・・・デパート
関西・・・百貨店
120:隠し味さん
05/12/25 21:59:19 gIVuP5DV.net
タウンページは昔百貨店で載ってた。今はデパートで載ってる。
121:隠し味さん
05/12/30 03:17:18 zE9YIdmD.net
俺は百貨店と呼んでいる。
理由は少し上品な感じがするから?
122:隠し味さん
05/12/30 23:00:27 f6YWLG0G.net
かんずり命
123:隠し味さん
06/01/08 21:12:01 fwRI++h1.net
2006年AGE
124:隠し味さん
06/01/09 07:20:18 9KUMsVB4.net
デパートの新潟物産展で「吟醸かんずり」っつーの売ってるらしいんだが、
コレは普通のかんずりとは違うの?
125:隠し味さん
06/01/10 20:44:43 RcJxxFz5.net
>>124
まずは買え。話はそれからだ(;´Д`)
126:隠し味さん
06/01/12 22:15:06 uQ/MIIjD.net
生かんずり喰いてー
127:隠し味さん
06/01/12 22:32:04 OwC35OMO.net
でも吟醸かんずり高いんだよー
フツーのが700円ぐらいで吟醸は1000円ぐらいなんだよー
128:隠し味さん
06/01/14 10:26:12 mMbrYSzs.net
賞味期限迄まってみたら?
多分売れのk
129:隠し味さん
06/01/21 20:53:55 9FnCQi/4.net
鍋にはかんずり
130:隠し味さん
06/01/22 06:49:33 gTZ1cD/a.net
【新潟】雪さらし…特産の香辛料
「かんずり」用唐辛子の鮮やかな赤が映える
スレリンク(femnewsplus板)
131:隠し味さん
06/01/22 21:43:39 GGlkwugO.net
テスト
132:隠し味さん
06/01/31 01:28:22 wzOyHtwS.net
鰯フライをポン酢と柚子胡椒で攻めてみた
魚と柚子胡椒って・・・・最強(;´Д`)
133:隠し味さん
06/01/31 09:13:57 qAIPqylS.net
プリプリの地鶏を炭で焼いて
柚子胡椒のみで食らう
これ最強ヽ(`Д´)ノウワァァァン
134:隠し味さん
06/01/31 09:35:36 J1JInQKN.net
タバスコ最強!!
異論は認めない。
135:隠し味さん
06/01/31 09:45:06 dnDHh8gC.net
華麗にスルー
136:隠し味さん
06/01/31 23:41:47 CJsUK1Xd.net
>>133
骨付きラムもうまいよ
137:隠し味さん
06/02/06 09:34:14 shj74lIn.net
にんにく醤油が最強だ!
138:隠し味さん
06/02/06 16:34:12 axA07pkf.net
流麗にスルー
139:隠し味さん
06/02/11 20:35:10 5OpuOQ+5.net
かんずりというものを初めて知り
スーパーに買いに行ったのだが
柚子胡椒の倍の値段だったので
買わずに帰ってきた
でも1度でいいからかんずりというものを食べてみたいな
140:隠し味さん
06/02/12 09:59:25 xddrL4n3.net
>>139
買えよ、貧乏人!!
141:隠し味さん
06/02/12 10:55:22 0Np70+m/.net
漏れも結構買うのは迷う値段だったな
その割には今市だった<かんずり
142:隠し味さん
06/02/12 11:34:19 spdcNHD0.net
柚子こしょうが切れたので初めてかんずり買ってみた。
このにおい、この味・・・これって豆板醤とどう違うの?
143:隠し味さん
06/02/13 09:04:55 AlcjLW+v.net
豆板醤?
舌か頭がおかしいんじゃない
144:隠し味さん
06/02/13 10:24:52 JpjAjubS.net
間違って韓国産のばちものを買ったんじゃね
145:隠し味さん
06/02/14 22:44:37 VjGZe8Ak.net
__
\ノ'∀ン ヒャッホウ
ノ ノ ̄
//
146:隠し味さん
06/02/15 05:19:54 IBWhDyDQ.net
第一、かんずりも味はゆず胡椒ベースだよなあ
さっぱりゆず胡椒、まったり辛いかんずり
147:隠し味さん
06/02/16 17:23:23 HHHooZya.net
「ユズは偉い」というところまで読んだ。
148:隠し味さん
06/02/16 17:57:15 MfnJqthH.net
匂いつうか香りってのは慣れると感じなくなるからな
柚子こしょうで鼻が馬鹿になったところに
かんずり使っても唐辛子の発酵した味しか感じないんじゃね?
豆板醤に近くなるわけだ
149:隠し味さん
06/02/16 19:34:34 akbCpTQN.net
大阪タカシマヤで売ってたので買ったが
リピートしていない。
150:隠し味さん
06/02/16 19:35:05 akbCpTQN.net
↑感摺りね。
151:隠し味さん
06/02/16 21:18:01 SdXnVzQZ.net
>>150 なんかヒワイに思えるのは俺だけか。そうですか。
152:隠し味さん
06/02/25 23:28:20 oeyNZlHp.net
柚子胡椒はギャバンのが一番美味しいですよ!値段的に。誰か柚子胡椒手作り出来るレシピ教えて下さい。
153:隠し味さん
06/02/26 09:14:07 MCyueGCY.net
>>152
つURLリンク(www.google.co.jp)
154:隠し味さん
06/02/26 16:21:58 4ZbDMD46.net
>>152
GABAN以外のメーカーいくつ試したん?
155:隠し味さん
06/02/28 18:37:56 zL5bdmx9.net
ぼくの家の近くにかんずり製造(雪にぽい)してるんだけど
近所の人でかんずり好きって人いないね。
ぼくも好きじゃないね。わさび、唐辛子が好きだ。
156:隠し味さん
06/03/01 21:17:52 xWpjiY9s.net
なんでコイツかんずりなんかに粘着してるんだ?
142あたりから
157:隠し味さん
06/03/04 20:51:08 xddU6Z4b.net
もみじおろし最強!!!
158:隠し味さん
06/03/05 18:09:20 bncvHUGE.net
かんずりうまそうな感じするけどな
159:隠し味さん
06/03/06 01:55:47 UtXznDF8.net
日本酒との相性は無論抜群
少し甘めの熱燗とあわせれば極上
白身魚に少しつけても味を引き立たせてくれる
160:隠し味さん
06/03/14 02:10:10 +SC9X/wZ.net
そりゃ柚子胡椒に万能を求めたオレがバカだったよ
しっかしシュウマイに柚子胡椒は・・・・合わない(゚ω・`)アヒャボーソ
餃子にはイイ感じで融合したんだがなー
161:隠し味さん
06/03/15 15:10:16 EwdojBMI.net
かんずりのまったり、好きだなあ。
柚子胡椒は当たりハズレが激しくてギャンブル性高い。
美味しいのに当たると アヒャ( ゚∀゚)ノホーイ! となるが、
不味いのは蓋開けた直後に始末を考える。
162:隠し味さん
06/03/16 00:18:45 GGPrX2NZ.net
>>161
さすがに蓋開けた直後には、不味いかどうかはわからんじゃろ
163:隠し味さん
06/03/16 22:51:20 5i5FvqEu.net
餃子にも柚子胡椒は合わんかった
単品素材のほうが合う気がする
鶏肉あぶったやつとか白身魚とか
164:隠し味さん
06/03/18 01:50:42 ADsAzktG.net
>>163
ここには柚子胡椒とは出てなかったけど
実際の商品にはあの緑色のシゲキ的なヤツを使用 (・∀・)ウマカター
URLリンク(www.teamnamja.com)
165:隠し味さん
06/03/18 01:54:53 ADsAzktG.net
ゴメン。鉄なべA江本店のリンクのつもりが・・・orz
166:隠し味さん
06/03/20 21:04:50 +GFO3XSp.net
しゅうまいに合うよ(*´∀`)ノ柚子胡椒
餃子は合うやつと合わないやつがある気がする
167:隠し味さん
06/03/26 14:14:03 tRU/3tvj.net
ゆず胡椒は和牛ステーキに合うね。
ふむふむ。
168:隠し味さん
06/03/30 22:41:35 rCeD0o23.net
あげ
169:隠し味さん
06/03/31 00:05:51 VNUqQo0A.net
>>167
和牛なら柚子胡椒っとc⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
普段は、オージービーフの赤身肉をソテーして
溶かしバター+山葵醤油で食べてます。
烏賊刺を柚子胡椒溶いた醤油で食べると美味しい。
なのに、鯛その他お魚の白身とは合わないよう・・・
170:隠し味さん
06/04/08 09:45:27 hduDWNyz.net
子猫
171:隠し味さん
06/04/08 15:12:12 Bpy3YXAs.net
(*^-^)b明太子のやまやの柚子胡椒が超うめぇ
172:隠し味さん
06/04/08 17:30:43 qt93KR/l.net
豚汁&かんずり!美味そう!今日買ってこよ(^-^)/
173:隠し味さん
06/04/08 22:44:03 hduDWNyz.net
柚胡椒ポン酢は美味いよ。
商品として売られている。
174:隠し味さん
06/04/23 02:23:02 4PhI/vdL.net
柚は素晴らしいということだな
175:隠し味さん
06/04/29 23:06:34 UugBto/f.net
唐辛子もな
176:隠し味さん
06/04/30 02:56:16 hKZUFHKA.net
柚胡椒は餃子につけるよな?
177:隠し味さん
06/05/25 22:41:36 Cu2hQnGY.net
あげ
178:隠し味さん
06/05/26 02:48:16 bMtGLYGc.net
柚子胡椒の赤いの使って、キンピラ作ってます。かなり好き。
179:隠し味さん
06/06/03 20:55:16 YdBdHlaa.net
かんずりの方が好きだったけど、柚子胡椒自作したら逆転した。
180:隠し味さん
06/07/07 12:22:33 sHc+WL7b.net
冷やしうどんに柚子胡椒は合うでしょうか?
181:隠し味さん
06/07/09 16:31:11 QcoNNx3Z.net
かんずりか、昔偶然、工場の前通った事あるね。
最近はどこでも売ってるね。
182:あい
06/07/24 00:16:01 qastlP8K.net
かんずりって何?
183:隠し味さん
06/08/01 17:09:22 lk1KIdnK.net
はじめてかんずり買いました!
冷奴の上に薄く満遍なく塗って食べるとうまいですね。
184:隠し味さん
06/08/02 02:16:35 lNFFagmz.net
5.EapUdon2 <= #ktVR77ei
MMesi1jqWc <= #XtVUX{|Q
78l/WjBudo <= #ptVY-e33
0xIti563nk <= #(tVYojf8
sPZzWdTomo <= #=tVY~Y/'
CakeKkvRGs <= #ZtVe#pbM
bFiOpaiXNo <= #;tVfN7vi
I5MH3JRock <= #qtVg!#..
/pZC0NasiI <= #ytVif#C&
ZFBCha111M <= #:tVuek@x
XtDZbJOtto <= #.tVvS$Yp
BNasiAmlxc <= #`tVvdyf0
IUqkRAntaA <= #8tVy]HzF
LnHJkiss36 <= #OtV#ILB+
ehV77sizK. <= #(tV$S$Yp
/wJagan17Q <= #'tV%N7vi
z07Jiyu/8Q <= #itV'M2J`
Mesi8vSpPU <= #etV-^&LX
0NcgISatoc <= #{tV:AY93
4wGKingHiU <= #3tV@)Y`_
pe.YukiC7M <= #8tV@uSSL
CLNo.1RH3s <= #ytV[]HzF
j6X3SabasQ <= #%tV^EixP
5vGzSoulBo <= #LtV`jp4s
WOaAFileB2 <= #F]|0/)zV
YokoHg11GU <= #(]|91v@*
nAIti5h6cc <= #j]|Au[}3
i3SWare/iU <= #L]|C3*-+
YJigaEzw7k <= #a]|I+G]O
MisoQGrR1k <= #p]|PNQ?7
gQbi1umau. <= #Z]|S&-n3
DVILIXSing <= #P0j2nfjY
aUZwMYome. <= #w0j5aLp%
brEdKarefo <= #]0j7#N-%
sNcN8ColaY <= #\0jC}W\4
gBookOb3Xs <= #&0jIbY4t
.lY6a8Budo <= #20jRY_xR
ESoulPrmLk <= #J0jRS/T'
h.EydSabaM <= #s0jS$&w:
G.qCMizuy. <= #!0jSo/ik
KScjTSemiI <= #Y0jZi5n4
e/0SSzKing <= #&0ja!-w4
jjuNo.1q22 <= #t0jhyB=Y
Q/MiroyLcQ <= #:0jjb3x4
ecKomeLDyA <= #20jn#N-%
n2HosiqfKk <= #F0jpcjLW
BobKStar/U <= #f0jq#N-%
fLBAMisoeY <= #L0jwaLp%
PMemoA5b2g <= #l0jw?DNe
MaziK/FrzM <= #d0j#3SU@
BSajibuyVA <= #o0j:gL|\
DB1zMirij6 <= #\0j;FY-T
rMilkR394M <= #C0j\$]+!
zy6ZSoulpU <= ##0j_R551
Fp1CupXuUs <= #b0j~SKlw
6pKWDrMaho <= #X)c0kwmb
JNeD.TumaA <= #M)c6GQB#
Cola/GAdqc <= #])c8;Kl7
wJazzA0KyE <= #Y)cA_b_X
r7743Smao. <= #~)cE?APh
185:隠し味さん
06/08/20 13:36:46 LtHoJH+U.net
寒作里って書くんだね
186:隠し味さん
06/08/29 03:39:00 SyKukpLY.net
決着なんてつける必要なし
187:隠し味さん
06/09/16 17:04:35 RyqlzVfA.net
保守
188:隠し味さん
06/09/30 23:20:25 JPRkDcf1.net
決着をつけろや!!
189:隠し味さん
06/10/09 08:06:45 Sf5SxVM8.net
190:隠し味さん
06/10/13 15:54:41 OjEgvTx+.net
>>185
勉強になった。なかなか味わい深い言葉だね。
191:隠し味さん
06/10/17 04:33:16 lzdLzPzG.net
かんずりを初めて食してみた
柚子胡椒を熟成させたようなまろやかな味…
つーか同じ味やんけ!
192:隠し味さん
06/10/19 21:15:36 Zm/rGv8s.net
>>191
おれ九州人で、本州に出てはじめて「かんずり」を知ったんだけど
これはこれで、本州だとこんな味になるんだろうなぁ、
コクがあって、香りもまったりで、うまいよなー、と思う。
柚子ごしょうは比較的インスタントに熟成させるので
辛味と香りがストレート。
これまた捨てがたい。
vsではないと思うよ。
193:隠し味さん
06/10/21 09:25:35 0lz53eDc.net
個人的には豚汁にいれるなら断然、かんずりです。
194:隠し味さん
06/10/24 21:38:07 ql8je1yf.net
ユズ胡椒初めて食べましたが、すごくショッパイというのが正直な感想です。
フンドーキンというメーカーのやつです。
195:隠し味さん
06/10/29 20:11:13 IlXA7Jne.net
ステーキには柚子胡椒
196:隠し味さん
06/11/03 15:52:36 76WoUEOB.net
鶏肉に柚子胡椒最高
鳥鍋食べたい…一人じゃ無理だorz
197:隠し味さん
06/11/03 16:28:23 JjAnztrU.net
>>196
【土鍋】独り鍋 4【鉄鍋】
スレリンク(food板)l50
198:隠し味さん
06/11/16 22:01:36 ChhlSsu5.net
>>194
フンドーキンのはしょっぱいね。
別のメーカーのはもう少し塩気が少なめだった。
199:隠し味さん
06/11/16 23:28:37 IpQgaCwh.net
保守
200:隠し味さん
06/11/17 21:15:07 BOgAo5K8.net
>>196
つ 7/11の独り鍋
201:隠し味さん
06/11/20 00:03:02 23mVcSHH.net
成城石井で買った八女産の柚子胡椒がおいしい。お茶やさんが作ったみたい。味噌汁、おでんによく合う
202:隠し味さん
06/11/29 21:39:30 +uzJrSx8.net
夏に作っといた青唐辛子をFPで粉砕して塩入れといたのだけど
冷蔵保存してけど臭いが青臭くなっちゃってるけど、やっぱ種とらないで粉砕すると持ちが悪くなるの?
初めて柚子こしょう作ろうと思ったんだけど捨てるべきか柚子入れようか迷ってる
203:隠し味さん
06/12/05 11:53:24 hY+jkR7I.net
新潟県生まれなので、絶対せんずり派。
(東京でも手に入るのが嬉しいね・・・ これからの季節は手放せません)
ていうか、柚子故障って「胡椒」ぢゃないじゃん!
看板に偽りあり。
204:隠し味さん
06/12/06 22:08:14 169VUZgk.net
>>203
日本のどの地方でも、世界のどの国でも、
日本の標準語で言うところのコショウ・カラシ・トウガラシの区別は、あいまいだよ。
熊本の俺の郷里だと
方言のコショウ=標準語のトウガラシ
方言のカラシ=文脈によって(標準語の)トウガラシだったりカラシだったり
かの半島でトウガラシはコチュと呼ぶ訳で
これは漢字で「胡椒」だもんな。
205:隠し味さん
06/12/08 01:01:20 1deOHEkl.net
>>203
新潟県生まれなので、絶対せんずり派。
釣りですか?・・・釣られたけどwww。
206:隠し味さん
06/12/10 23:15:08 4jieAZmx.net
206
207:隠し味さん
06/12/12 21:22:47 xTyk0KUs.net
新潟出身だけど
ばあばやじいじは胡椒=唐辛子だった
208:隠し味さん
06/12/14 18:54:35 LOnOWlDF.net
豚汁にはかんずり
209:隠し味さん
06/12/17 12:46:13 Q0baX3VF.net
その昔、西の彼方(胡の方)から来た刺激的なスパイス(椒)はみんな「胡椒」
210:隠し味さん
06/12/17 18:40:31 o91Bxz8b.net
ぽんずり
211:隠し味さん
06/12/22 20:00:41 tVpcMwxt.net
今、かんずりを付けながら餃子と焼き鳥を食べたけどマジ美味い。
かんずり>>>>>>>>>>>>>>>>柚子胡椒
212:隠し味さん
06/12/26 01:20:32 IIPZZcRu.net
これはどうでしょう?
シークヮーサーこしょう
URLリンク(www.akamarusou.co.jp)
食べたことある人います?
柚子胡椒の沖縄版という感じなのかな?
213:隠し味さん
06/12/27 19:15:20 HPlR6LmF.net
数年前、引っ越して来たお隣りさんから、手土産に柚子胡椒をもらって以来、すっかり虜になってしまっただ
かんずりってここ見るまで聞いた事なかった
214:隠し味さん
06/12/30 23:55:36 zOroH3Ve.net
>>205
新潟だけど柚子こしょうがやっぱうまい
でもなんでかんずりができたんでしょーね?
215:隠し味さん
06/12/30 23:58:59 j7Yx9KLe.net
オナヌー用盗撮画像掲示板
スレリンク(entrance2板:145番)
216:隠し味さん
07/02/01 13:33:29 NVE5NQwv.net
保守
217:隠し味さん
07/02/20 11:10:49 ME+dIa+0.net
自分は柚子が嫌いだった。
周りの年寄りは歳とれば好きになるもんだ、と言っていたけど
んなわけねーと。
ところがある時期、辛いもの好きからかんずりが気に入った。
でも、柚子胡椒は柚子臭くてだめだった。
しかし、かんずり食べ続けている間に好きになっちゃって
いつの間にか柚子胡椒も好物に。
今ではすっかり柚子好きにもなってしまった。
かんずりの赤唐辛子の風味と発酵調味料であるところが好き。
柚子胡椒の青唐辛子の風味と柚子のストレートな香りが好き。
この二つを対立なんてさせられない。うますぎ。
218:隠し味さん
07/02/22 07:21:42 ps7LzIi2.net
柚子は嫌いだけど柚子胡椒は好き。
塩ラーメンには柚子胡椒、味噌ラーメンにはかんずり。
料理の元の味を変えずに(多少塩気が強くなるのは仕方ないけど)風味を良くするなら柚子胡椒、
>>211にあるような、塩焼き鳥みたいな物にもう一つアクセントを!ってなのにはかんずりがいい。
どっちも甲乙付けがたいけど使い勝手は柚子胡椒に軍配があがるかな。
219:隠し味さん
07/02/28 04:12:27 mRJCOpOY.net
高山に行ったら柚子唐辛子なるものが売ってた
美味いよこれ
220:隠し味さん
07/03/09 19:38:04 vOwjNS5S.net
九州に旅行に行った時、初めて柚子胡椒にトライした。
鶏天につけて食べてみたんだけど、超ウマかった…
地元ではそんなに使わない調味料だけど、スーパーに売ってるし、存在は知ってた。
今まで口にしなかったことをはげしく後悔。
221:隠し味さん
07/04/26 11:32:29 lbU7BZW9.net
かんずり、味落ちてないか?
新井市時代の今より大きい瓶の時代のほうが旨かった
妙高市になってから味が落ちた
222:隠し味さん
07/04/28 22:36:06 jdMvZJQq.net
それはない
全く場所も変わってないし
大きい瓶ってのがよくわからん
今も昔も基本の大きさ同じだし
223:隠し味さん
07/06/11 23:12:27 mm5OUezH.net
大分に香母酢胡椒ってのがあったがどうでしょうか?
224:隠し味さん
07/06/30 14:36:00 //RoLadk.net
昨日実家から、くしの農園の柚子胡椒赤と青が送られてきた。沖縄にはシーク
ヮーサー胡椒ってのがあるが柚子胡椒には負けているというか柚子胡椒のパク
リという感じ。
225:隠し味さん
07/07/02 01:30:07 prRKSp46.net
ゆ
226:隠し味さん
07/07/03 21:17:57 644lOLob.net
ず
227:隠し味さん
07/07/05 14:17:42 93OJNKG8.net
こ
228:隠し味さん
07/07/05 14:37:38 1Ie9A8CO.net
う
ん
こ
229:隠し味さん
07/07/12 14:57:23 tQ7VjYa/.net
柚子胡椒とかんずりを比べたらいけないよ。似て非なる物だから。
230:隠し味さん
07/08/04 00:44:48 d74E+7gL.net
柚子胡椒は、フレッシュな感じ、かんずりは、マイルドな感じ。
どちらも美味しいです。
231:隠し味さん
07/08/15 05:08:39 f4RK9Nap.net
そうめんの友。かんずりと柚胡椒と素麺と素麺のつゆと2chと
アニメとパチンコとあったら生きていける
232:隠し味さん
07/08/15 05:16:07 Uj53VEsu.net
>>231
朝鮮玉入れやるくらいなら、公営ギャンブルをやってくれ。
頼む、そうしてくれ。
233:隠し味さん
07/08/29 18:53:02 V8PNWHMd.net
>>232
そっか。金がたまったら、弥彦競輪、かんずり、栃尾の油揚げ
小千谷のへぎそばツアーやりたお
234:隠し味さん
07/08/30 11:29:13 Z7zybWxy.net
日本人なら北朝鮮に送金するくらいなら、地方の公営ギャンブルやってくれ。
235:隠し味さん
07/09/03 15:37:58 2OMnCCAp.net
ジンギスカン屋に赤い柚子胡椒持って行ったが、持って帰るの忘れてしま
った。悔しい。
236:隠し味さん
07/09/21 23:18:37 2fI9Jkcv.net
保守
237:隠し味さん
07/09/30 10:13:52 wLJwUDa5.net
久し振りの九州のうどん屋に柚子胡椒使った。旨い。
238:隠し味さん
07/10/11 10:58:04 dGV78sjy.net
うどんに柚子胡椒入れるのって旨いね。
239:隠し味さん
07/10/11 13:53:58 ZOmSiXWL.net
URLリンク(www2j.biglobe.ne.jp)
240:隠し味さん
07/10/11 13:54:51 ZOmSiXWL.net
a
241:隠し味さん
07/10/11 13:56:09 ZOmSiXWL.net
>>239
なにそれ
242:隠し味さん
07/11/01 12:41:19 v9ChYUgq.net
沖縄に柚子胡椒もどきが売っていた。
シークァーサー胡椒。
243:隠し味さん
07/12/03 18:26:19 tuR2lugd.net
最近ずっと柚子胡椒で刺身を食べている。
244:鍋奉行
07/12/04 11:44:19 zOD9nKDV.net
ゆずこしょう鍋は、うま辛 味の鍋が一番。
URLリンク(www.umakara.com)
最近のハマリは、ここの「ゆずこしょう鍋の素」、
九州の「柚子こしょう」でしょ。
245:隠し味さん
07/12/08 06:32:44 BbR1FbeH.net
99ショップでSBのチューブ入り調味料が100円で売っていた、その中に
ゆず胡椒があったのでなんとなく買ってみた、賞味期限が切れかかっているので
なにかでためしてやれと冷蔵庫にあったハムに塗ってたべてみたら美味しかった
ホウこれがゆず胡椒というもんなんだ、こんど刺身で試してみよう。
246:隠し味さん
07/12/08 12:13:41 INBdh/CS.net
SBはしょっぱいだけだってww
247:隠し味さん
07/12/14 23:18:47 4BxVfEt0.net
SBウマー
248:隠し味さん
07/12/31 17:32:57 4VvN2ssG.net
道の駅で買った柚子胡椒を年越し蕎麦に入れて今晩食べる。
249:隠し味さん
08/01/17 22:36:30 GUFljNIu.net
>>248
亀だけど旨かったけ?
250:隠し味さん
08/03/08 00:17:39 gq9U7a2L.net
かんずりはひとつだけしか食べてないですが
柚子胡椒はたくさん試しました。
私がおすすめなのは、下村婦人会の柚子胡椒!
粒が大きくて食感が良いです。
何にでも合うけど、今の季節ならカワハギやヒラスズキの刺身を
ポン酢とでどうでしょう?
かんずりのあの癖が、刺身のときにはちと邪魔な気がします。
それ以外では好きですけどねw
251:隠し味さん
08/03/16 13:14:53 uvwwIi7y.net
柚子胡椒、しょっぱいのが多いんだよなあ。
イマイチ使いにくい。
252:隠し味さん
08/03/16 20:59:56 d247z90Z.net
山香の(有)加藤商店で十分。エスビーやハウスはしょっぱいだけ。
253:隠し味さん
08/04/05 20:42:12 x0RrsKrT.net
>>252
うちも使っている。by大分県民。
254:隠し味さん
08/04/06 10:38:09 rBROCjZr.net
>>250
かんずりは商品名。ひとつだけで当たり前。
255:隠し味さん
08/04/06 14:02:45 fvdYbAeL.net
烏賊刺にはかんずりだな。
256:隠し味さん
08/04/17 13:34:06 BIDZdeDv.net
熱帯魚の刺身には柚子胡椒。
257:隠し味さん
08/04/17 16:57:57 KjCNAr+o.net
かんずり、ゆずこしょう、どっちも料理に合わせにくい。
どっちも下手に塩味付いてるのがだめなんだろうなあ。
それだけだと物足りなくて、醤油とか足すと過剰な塩分が気になる。
熊本土産でもらった柚子胡椒(赤唐辛子+柚子の粉末タイプ、柚子唐辛子?)は
すごく美味しかった。
258:隠し味さん
08/04/26 14:26:34 dvNv1LKC.net
超亀でスマンが、
>>207
新潟県央在住だが、ババは唐辛子=ナンバン(南蛮)って言ってる。(大正元年生まれ)
因みにかんずりは上越の食いもんだっけ、最近まで家の食卓には無かった。 (ゆず胡椒が先だったw)
259:隠し味さん
08/04/27 13:56:14 xZG2nh6v.net
かんずりいいよ
260:隠し味さん
08/04/27 20:22:45 qr8Po8V5.net
うどんに柚子胡椒
うまいよ
261:隠し味さん
08/05/22 00:59:41 5pvjkYjZ.net
餃子も
262:隠し味さん
08/06/01 19:08:00 cKNm8wks.net
冷やし中華にも良いよw
263:隠し味さん
08/06/04 11:32:55 Ox6a+NPY.net
鰹の刺身に柚子胡椒。青が切れたから現在赤柚子胡椒で。
264:隠し味さん
08/06/17 18:09:55 znYjr73o.net
リョウテニ●ヽ(・∀・)ノ● ウンコー
265:隠し味さん
08/06/20 15:35:09 nfKO6REy.net
大分に転勤決定!ストックしていた櫛野農園の柚子胡椒を職場に青と赤3つずつ
置いていくと言ったら先輩や同僚達が喜んでくれた。冷凍してたから賞味期限は
とうに過ぎてるが実家じゃ乾燥しまくった10年物がまだ現役。
266:隠し味さん
08/08/16 01:40:16 9tksWv/n.net
県外人は知らないと思うけど、県央って言い方はあの辺の奴等は喜んで使うけど、
実はあれだけのいい場所なのになぜか僻地のどん底の場所。
だから周りの新潟県人からさげすまれてるんだよ。
今回高校野球では恥ずかしくて恥ずかしくて、さっさと負けてよかったよ。
267:隠し味さん
08/08/17 16:48:02 ZkwDXmEO.net
>>266
新潟市民だが別に蔑んでないんだが
268:隠し味さん
08/08/28 03:05:55 m0/ySEf9.net
雷にしろよ。
269:隠し味さん
08/10/09 20:36:24 i/6ouvPG.net
すまん、実は今の今迄、柚胡椒って柚と胡椒の混ぜた奴だと思ってた(-_-メ)
270:隠し味さん
08/10/15 12:19:52 yGArD1Ei.net
通販もおkな「かんずりソーセージ」「かんずり明太子」その他色々もヨロw
柚子胡椒、新柚子のはまだかな。
271:隠し味さん
08/10/22 04:18:31 9Is1gKxs.net
かんずりは食べた事ないけど柚子胡椒は自作が一番うまい。
272:隠し味さん
08/10/22 20:55:31 yLo1nbyI.net
柚子胡椒は最強だよな
何の料理でもて一度使ったら柚子胡椒無しじゃ物足りなくなる
273:隠し味さん
08/10/25 09:23:58 2GUt4bAF.net
かんずりはちょっとマイナーすぎ
うまいけど、地方名物の域はでない
274:隠し味さん
08/10/25 14:28:06 OeaKHPEU.net
それでも、かんずりは最近手に入りやすくなってきたね。
20年くらい前だと、新潟に行かないと手に入らなかったけどね。
275:隠し味さん
08/11/03 22:19:06 A7iX0z3u.net
>>274
その代わり、味が落ちた。特に妙高市になってから
新井のときのは旨かった
276:隠し味さん
08/11/19 17:43:09 y9g5deVj.net
フンドーキンの奴を随分前に食べて、しょっぱ過ぎて嫌いだったけど、最近エスビーのを食べてる。
ソーメンや冷たい蕎麦やうどんにも良いけど、我が家のマイブームは、鶏モモ肉を一口大に切って塩胡椒し、油を引かずにテフロンのフライパンで焼き、余分な脂を捨てるかペーパータオルで拭きながら、焦げ目をつける。途中酒を振って蒸し焼きにしても良い。
これを、柚子胡椒で喰うとサイコー!
息子も大好き。
親はつまみにサイコー!
277:隠し味さん
08/11/20 08:02:36 kaaUnSft.net
そういえば、先日テレビでどこかの店が出しているステーキだかハンバーグにかける「柚子胡椒ソース」のレシピを紹介してた。
イタリアンドレッシング
和風ドレッシング
玉ねぎすりおろし
柚子胡椒
後何かあったかもしれないが、大体こんな感じ。
近日中に試してみるつもり。
278:隠し味さん
08/11/24 23:05:01 t/Gh4exx.net
ヱスビーの方がしょっぱすぎだろw
ゆずの香しないしw
279:隠し味さん
08/11/26 07:20:21 S9GZaAod.net
>>278
なんだか、人工的な香りと知りつつ、はまってしました。
どちらが本物とか自然とかではなく‥。
悪食と言われようと、好きなものは仕方ない。
280:隠し味さん
08/11/27 18:15:20 6g3EiyJw.net
ユウキ食品のチューブ入りの奴を初めて見ました。
誰か使った事ある人いる?
281:隠し味さん
08/12/01 21:09:08 VR/znl7u.net
スーパーで売ってるローストビーフは附属のタレで食べずに、
柚子胡椒と醤油でウマ―!
282:隠し味さん
08/12/15 17:36:56 WvK2bDt3.net
かんずり派だったオレは両方を食べ較べているうち、
かんずりと柚子胡椒、もうどっちもないとだめな体になってしまったwww
283:隠し味さん
08/12/30 15:48:47 viepCWIx.net
柚子胡椒鍋のスープの作り方を教えて下さい。
284:【】
09/01/01 02:54:14 TIKa7q+7.net
オメ
285:隠し味さん
09/01/01 22:01:59 n1achOmF.net
サッポロ一番味噌ラーメンにはかんずり>柚子胡椒かな?
286:隠し味さん
09/01/28 21:14:43 t79ru85a.net
サッポロ一番塩ラーメンには柚子胡椒>かんずりだな!
287:隠し味さん
09/01/31 17:35:35 LwrSArdk.net
周囲の人間にリサーチしてみたら、
九州圏出身・焼酎大好きのんべの人間は、柚子胡椒の一択。
濃醇日本酒好き・甘酒べったら大好き下戸は、かんずり好き。
なんとなく納得。
288:隠し味さん
09/02/26 22:23:44 FhX02UPw.net
雷にしろよ。
289:隠し味さん
09/04/08 22:39:08 C+sf1LS/.net
>>275
いや、おんなじとこだよ、って言って欲しいのか?
290:隠し味さん
09/04/12 21:17:33 trHVmmD1.net
これを立てた1だけど・・・
まだ、あったんだね。
最近は柚子胡椒鍋にハマっている。
かんずりは豚汁に合うね。
291:隠し味さん
09/04/15 08:04:22 G9vZNW9B.net
まあ用途がややちがうので比較はできないねえ。
292:隠し味さん
09/09/23 11:19:31 6qya7auq.net
柚子胡椒とかんずりは別物だろう、用途が違うし似ていないので勝負にならないと思う。
293:隠し味さん
09/09/23 14:54:06 qa5JoSRM.net
こちらへ
スレリンク(denpa板:194番)
294:隠し味さん
09/10/01 00:56:48 p4cfKbXl.net
俺の柚子胡椒魂に火をつけやがった。
鍋どころの騒ぎぢゃねー! ってくらい何でもぶっかけて食ってる
ちょっくら2本目買ってくる
URLリンク(www.yuzu-cha-honpo.jp)
295:隠し味さん
09/10/02 20:19:49 oL4ykfkh.net
>>293
途中までしか行ってないけど、それでゲームブックやったらいいのに。
296:隠し味さん
09/11/18 20:40:59 P1YMO/l0.net
田
比
297:隠し味さん
09/11/19 03:32:25 wVec5QKF.net
かんずりってカラ味噌ラーメンの上にのっかってるやつ?
298:隠し味さん
09/11/25 03:16:25 Z39qHSIB.net
ちがうよ。
かんずりスレ行ったら?
299:隠し味さん
10/05/02 03:38:42 6OF5WzN9.net
この前、外国じゃあ胡椒も唐辛子もすべてペッパーだって聞いて、外国人は味障だなと思ってたら…(-_-;)
300:隠し味さん
10/06/12 23:15:34 UM2d9nvu.net
ためしてみよう
301:隠し味さん
10/06/14 23:00:33 CQWWPUaQ.net
かんずり好きだけど
このスレ見て柚子胡椒も食べたくなってきた。
どこのメーカーがお勧めかな?
米良はスーパーで見たけど。
302:隠し味さん
10/06/15 21:47:12 21EZih6e.net
俺は>>282の気持ちがよく分かった。
今日、柚子胡椒を始めて食した。とにかく美味しい。味噌汁に入れたら激ウマ。
そのままでもご飯に混ぜてもいける。他の料理にも合いそうだ。
かんずりは大好きだが、それに柚子胡椒が加わった。
かんずり・柚子胡椒の最強のツートップ。素晴らしいとしか言いようがない。
303:隠し味さん
10/06/21 00:21:03 Ymn+VC0n.net
鍋につけるタレがポン酢ならカンズリ優勝
@九州のひと
304:隠し味さん
10/06/23 03:11:05 Y2PfT1ZO.net
>>291
同意。
自分はどちらも好きだが、料理によって合う合わないあるしね。
どちらも代用品にはならないな。
305:隠し味さん
10/06/29 02:55:58 StvNQ5Ne.net
すごいな。
たかが一個人企業の商品が数え切れないぐらい出ている商品と競うのか。
306:隠し味さん
10/06/29 07:34:49 49MBgzYb.net
>>301
下村婦人会の一択
307:隠し味さん
10/10/03 18:30:47 ucsMU6w2.net
かんずりと柚子胡椒は別物だろ。
308:隠し味さん
10/10/21 08:01:40 n1Bt/YGY.net
保守
309:名無しさん
10/11/09 01:52:47 WXU9n+Fv.net
柚子胡椒 と かんずり が勝負参戦するなら
ラー油 と こーれーぐーす も参戦せねばならんだろ
でも、それぞれ個性があり、優劣をつける必要を感じない
食材によってどれが一番かが変わってくる。。。
310:隠し味さん
11/01/23 01:18:05 5F3DW7V/.net
ラー油とよりタバスコとコーレーグースなのでは?
311:隠し味さん
11/01/25 16:14:12 6z9eUCrh.net
>>309
味覚音痴?
並列させる感覚が理解できない…
312:隠し味さん
11/02/18 19:50:56 G3FrkZdp.net
せんずり
313:隠し味さん
11/03/19 11:26:17.24 /eRsG59g.net
保守
314:隠し味さん
11/08/09 23:44:50.91 SlYKg4os.net
いつのまにか公式HPからここのスレへの誘導が消えてた…残念
315:隠し味さん
11/08/11 11:50:22.13 kirTuif4.net
>>314
そうなのか残念(´・ω・`)
でも公式HPからリンクされてたのは
【濃縮香辛】かんずり総合スレ【寒作里】
スレリンク(salt板:229-番)
316:隠し味さん
12/02/18 23:55:25.96 op9RDakA.net
コンソメスープやポトフ、ポタージュに柚子胡椒がよく合う。
これがまたうまい
317:隠し味さん
12/03/07 03:04:09.63 KPUkgKVk.net
食卓の前には、柚子胡椒とかんずりを置いている
どっちを使うかは、ほぼフィーリングだが
大体自分好みの味になるw
318:隠し味さん
12/05/17 00:22:08.56 r/bnquCF.net
自分はむしろ、かんずりともみじおろしの使い分け方がわからない。
高級スーパー(らしい)で瓶詰めのもみじおろしの場所を聞いたら、
かんずり(だけ)が置いてある場所に案内されたし…
319:隠し味さん
12/05/18 01:00:17.81 fdjAgSVD.net
市販の塩ラーメンに柚子胡椒
市販の味噌ラーメンにかんずり
マジで美味いからやってみ
320:隠し味さん
12/10/12 21:40:42.69 Gb0jlSMG.net
今年も柚子胡椒作ったよ
去年のがまだ残ってるけど
321:隠し味さん
12/10/14 00:40:18.93 JXYx7mQV.net
>>318
かんずりでもみじおろしを作りなさいってこと
322:隠し味さん
12/10/15 20:39:19.68 KcMaRoC9.net
ボロネーゼにはかんずり。マリナーラには柚子胡椒。
323:隠し味さん
12/10/16 15:57:07.01 +buYyZ51.net
ペペロンにはかんずり>柚子胡椒。
324:隠し味さん
13/01/01 16:29:35.51 oBgHZExO.net
S&Bの柚子胡椒チューブ開けてすぐはマズっ!と思ったけど
しばらく放っておいたらなんか美味しくなってたw何でw
シャウエッセンにわさびと一緒に付けて食べると旨い。わさびなくてもいいけど
325:隠し味さん
13/02/20 23:43:14.74 UTw8J/B4.net
俺はかんずりよりせんずりの方が好きだ
326:隠し味さん
13/02/27 05:56:09.43 YFovHPOc.net
最近はかんずりみたいなオレンジ色の柚子胡椒が売ってる
緑の柚子胡椒とはちょっと風味が違って鍋には緑の柚子胡椒より合う
327:隠し味さん
13/04/24 04:45:07.49 /aTJ1IsE.net
焼きソーメンの隠し味にかんずり最強。
328:隠し味さん
13/06/17 11:34:07.88 IdPlSnxr.net
料理してて、あれ?ちょっと味が薄くなっちゃったかな?
って時にかんずりを少し足すと大体なんとかしてくれる
329:隠し味さん
13/07/08 NY:AN:NY.AN LCd4AcFc.net
第23節終了時 ボトムズ順位表
得失点差
15位 東京V 29 0
16位 愛媛 25 -8
17位 鳥取 23 -15
18位 富山 22 -12
19位 熊本 22 -16
20位 北九州 20 -10
21位 群馬 19 -15
22位 公務員 17 -30 ←
330:隠し味さん
13/07/29 NY:AN:NY.AN ujltNUMH.net
うまい
331:隠し味さん
13/07/30 NY:AN:NY.AN JbwiCMXz.net
柚子胡椒
332:隠し味さん
13/08/07 NY:AN:NY.AN ohzj/vTx.net
>>325 漏れはパイズリが…
333:隠し味さん
13/08/26 NY:AN:NY.AN 49cgawT5.net
豚汁にかんずり
334:隠し味さん
13/09/03 21:41:39.27 zgOTnSE6.net
SB しょっぱい
335:隠し味さん
14/05/19 02:28:53.81 XJu9gEBo.net
ho
336:隠し味さん
14/06/23 06:20:37.47 aKbarS5i.net
>>335
企業独占