買ったのに使わない調味料at SALT
買ったのに使わない調味料 - 暇つぶし2ch545:隠し味さん
09/10/03 21:52:49 tmtos1D2.net
味噌
一応買ったけど、味噌汁嫌いだし。

味噌ってどう使う?

546:隠し味さん
09/10/04 05:07:56 ZBHiYfZI.net
>>545
味噌田楽でも味噌炒めでも好きなもんに使えばよろし。味噌汁嫌いって奴が味噌買った理由に興味があるわ。

547:隠し味さん
09/10/04 05:15:13 irjs67Va.net
>>546
まず一人暮らしの冷蔵庫には味噌か?と形から入ったが
よく考えると使い道がなかった。
味噌炒めねー。ふーん、ありがと

548:隠し味さん
09/10/04 05:45:03 ZBHiYfZI.net
>>547
>味噌炒めねー。ふーん、ありがと

なんかこの言い回し、イラッと来た。

549:隠し味さん
09/10/06 13:26:23 qfF7c2sz.net
>>548
嫌味な質問返すからでしょ。普通に教えてあげればよかったんじゃないか?

はい、この話終了!

550:隠し味さん
09/10/14 21:22:59 tRhHRE5e.net
テンメン醤とか。

551:隠し味さん
09/10/15 03:07:50 dKzq2TrB.net
カレー粉
コレを使った料理全てが微妙なカレー味にしか成らない。もはや兵器

552:隠し味さん
09/11/13 04:39:58 GSpO8okr.net
クレイジーソルト
ゆず胡椒
ナンプラー

ほとんど新品状態で一年以上経ちました


553:隠し味さん
09/11/21 01:52:05 eMNF0V1b.net


554:隠し味さん
09/11/23 18:40:55 GQYMM8Tx.net
和風ごまドレッシングが口に合わなかった…。
醤油ベースなんだけど、何か甘ったるい。
サラダにかける以外、どうやって消費しよう。

555:隠し味さん
09/11/23 21:20:43 zhR+MPSs.net
ドレッシングとかなんとかのタレとか、いろいろあるけど
味が好みじゃなかったらもうどうしようもない
だからなるべくもう買わないことにきめたよ
>>554
季節はずれだけど豚冷しゃぶにかけるとか…

自分は柚子胡椒かな

556:隠し味さん
09/11/23 22:33:24 ua8I6XvF.net
>>554
それに漬けた肉を焼いて食うのはどうかな?
味が濃すぎれば酒とかでのばして。
ちょっと焦げやすくはなるけど柔らかくなっておいしいよ。
から揚げにしてもいいと思う。

557:554
09/11/24 01:17:51 r0vnBujW.net
>>555、556
そうだよね…安全な味と分かってる物以外買うのやめとけば良いんだけど、調味料って何で冒険したくなるんだろう。
ありがとう!明日豚肉買ってきて、漬けるかかけるかして消費してみるよ。

558:隠し味さん
09/11/25 00:44:03 HQkzHmUB.net
以前ここにオイスターソースが臭いので買ったけど使わないって書いたんだけど
中華の炒め物や焼きそばで使ってみたらスゲー美味しくて
あっと言う間に一本無くなって二本目買ってきた
食わず嫌いは損するなぁ

559:隠し味さん
09/11/25 02:16:36 ZXmmythl.net
オイスターソースの風味は病みつきになるよね
冷凍の牡蠣を解凍してるときの香りは食欲が増す、牡蠣大好き

560:隠し味さん
09/11/25 13:40:38 m/MRU7Lo.net
入れすぎるとくどくなるから注意だけどな

561:隠し味さん
09/12/09 20:09:57 w1+8sG4U.net
オイスターソースを冷奴にかける

562:隠し味さん
09/12/10 09:03:55 21C8wcIr.net
牡蠣好きなら牡蠣フライにオイスターソースかけて満足度を2倍に

563:隠し味さん
10/01/06 07:27:35 hi9hpY4T.net
間違いなく粉末パプリカ

564:隠し味さん
10/02/04 19:11:56 Ch5xRJIj.net
チューブにんにく

565:隠し味さん
10/02/09 06:35:56 vCxQYfQ2.net
五香粉。辣油作るのに買ったけど、他には中華の隠し味程度で余り使わん。

566:隠し味さん
10/02/09 07:12:44 7eW3oGjj.net
全部ラー油に使えば?

567:隠し味さん
10/02/09 09:06:25 vCxQYfQ2.net
>>566
辣油作り一回に使う量ってたかが知れてるからなかなか減らないのよ。

568:隠し味さん
10/02/09 12:42:51 ud4Oa/K7.net
>>565
やっぱり風味が強いから、どうしても少ししか使わないんだよね

・塩+コショウ+五香粉 を揚げ物につけて食べる
  (ほっともっとの唐揚げ弁当みたいな感じ)
・煮豚づくりの時に使う

くらいかな俺五香粉買う理由

569:隠し味さん
10/02/09 13:31:26 vCxQYfQ2.net
>>568
うん、唐揚げとか煮豚・叉焼にも使ったりするんだけど、やっぱ一回に使う量って少量なんだわな。

570:隠し味さん
10/02/15 21:09:23 IFW0xbBQ.net
クレイジーソルトとか、ハーブ系の塩はなかなか減らせないね。

あと、柚子わさびもいまいちだった。

あと、ヨーグルトに付いてくる砂糖が余りまくってます。

アンチョビも余ってるなぁ…。

賞味期限?何それ状態です。

571:隠し味さん
10/02/15 21:51:08 6RBynffM.net
石垣島ラー油。今持っているものを使うと、次いつ手に入るか
わからなく、もったいなくて使えない。
(ペンギン食堂ではがさっとつかってしまうが)

572:隠し味さん
10/02/16 07:22:02 3A+ypNf0.net
>>570
ヨーグルトについてくる砂糖は普通に砂糖として使えばいいよ
あとは砂糖入れに一緒に混ぜれば砂糖が固まらずサラサラになる

俺もクレイジーソルトを買ったけど風味があわなくて使ってない

573:隠し味さん
10/02/17 22:01:00 /xNinMII.net
抹茶塩、天ぷらくらいにしか使わないし天ぷら自体滅多に食べないしで
賞味期限三年以上過ぎたので処分せざるを得なかったぜ

574:隠し味さん
10/02/18 03:32:36 PRGl6xMz.net
>>573
抹茶塩は冷奴にかけると美味い。
美味い豆腐は塩で食えって聞いてやった事があるが、岩塩でも美味かったけど抹茶塩でも美味かった。

575:隠し味さん
10/02/21 20:10:19 PA41t7F7.net
ポン酢

576:隠し味さん
10/02/23 23:58:04 /x4gOUWR.net
パルメザンチーズが余ってしまいもったいないので
これに使うと美味しいよっていう料理があったら教えてくれませんか?
ナポリタン以外に使った事ありません・・・

577:隠し味さん
10/02/23 23:59:02 /x4gOUWR.net
↑すみませんでした、最適なスレッドを見つけたので移動します・・スレ汚し失礼しました。

578:隠し味さん
10/03/14 21:57:59 ni5AsQDB.net
トーチー醤。
豆板醤と甜麺醤は減ってくのに……。

579:隠し味さん
10/03/14 23:27:23 bFZY/Nc4.net
ニョクマム
臭い。

580:隠し味さん
10/03/19 17:00:11 1qkA15uM.net
スパイス類はほとんど全滅。
うんと昔おしゃれそう~♪と思って一気にごっそり揃えたが
(うちは親の家庭菜園で夏にナスやトマトがいっぱい取れる)
その夏野菜の時に消費するバジルとオレガノ以外は全部ほとんど使わなかった。
お菓子もスパイス嫌いだし…(シナモンとか)
ハンバーグに入れるナツメグも許せないし…
中華料理も八角とか使うと香りがなんか嫌だった。慣れてない香りって嫌なのよ。

韓国のタッパーみたいな容器に入った醤(味噌)類。
あんまり美味しくないので一回使ったまんま冷蔵庫に死蔵。
元の韓国料理の味がわからないのでこういうのは不当だと思うんだけど
リキンキのテンメンジャンとかならいろんな料理に応用効くのに
これは元があんまり美味しくなくて使いたくないって感じというか…

トウチ。なんか使いどころわからなかった。

ゆずこしょう。巷で騒がれてるほどうちでは受ける味じゃなかった。
変わった味としてたまにアクセントとしてつけるにはいいけど。

581:隠し味さん
10/03/19 17:05:43 8utISoA9.net
>>580
トウチは麻婆豆腐に不可欠だと思うが。うちで麻婆豆腐作らない人なのかな。

582:隠し味さん
10/03/19 17:07:51 svVGxzrT.net
ゆずわさびうまいぜ

583:隠し味さん
10/03/19 18:47:19 1qkA15uM.net
麻婆豆腐作るけどなんかトウチっていまいちぴんとこなくて…
使ったら美味しかったのかな?
他の中華に使ったときは八丁味噌みないな臭いがするだけで
特にこれといった効能が見出せなかった。


584:隠し味さん
10/03/19 18:49:12 1qkA15uM.net
麻婆豆腐の時はテンメンジャンが八丁味噌風のコクは持ってるし…

585:隠し味さん
10/03/20 01:02:41 6m6eWiH+.net
>>583
どんな麻婆豆腐のレシピで作ってるのか判らんけど、
とりあえず
URLリンク(reihow.blog12.fc2.com) か、
辛いのダメだったら
URLリンク(reihow.blog12.fc2.com)
のレシピ通りに作ってみ。
それで、その後トウチ抜きで作ったら、トウチがどれだけ味に貢献してるか解ると思う。








586:隠し味さん
10/03/23 10:55:05 2o339Hkv.net
パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較

3D TV Tests Continue at Consumer Reports
URLリンク(www.youtube.com)

・パナソニック 50インチ プラズマ
 画像は鮮明。
 寝転がって見ても問題なし。
 部屋のどの角度から見ても問題なし。
 黒の表示も素晴しい

・サムソン 40インチ液晶2機種
 メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
 寝転がってみると画面がだんだん黒く~真っ黒になり、
 カウチで寝ころんで見る人には問題。
 斜めから見ると白っぽく見える。
 黒いはずの部分でも灰色になってる。




587:隠し味さん
11/01/21 04:45:53 bmT9iBY+.net
カレーリッチ

588:隠し味さん
11/01/24 12:50:49 +ThPYsN6.net
GABAN、ワインビネガー、テンメンジャン、ナンプラー

589:隠し味さん
11/01/28 01:25:35 5GP9Lsrb.net
干し草

590:隠し味さん
11/02/14 15:34:39 JhovjbCt.net
柚子胡椒が冷蔵庫で干からびて、塩の結晶が析出してた。


591:隠し味さん
11/02/20 01:53:02.64 KN8GF9yx.net
コチュジャン
臭いだけで何の役にも立たない

592:隠し味さん
11/02/20 19:11:40.40 e5o5hbaZ.net
中華調味料の五香粉
漢方薬みたいな臭いで全然使う気がしない

どうしたらいい?


593:隠し味さん
11/02/20 19:15:42.48 e5o5hbaZ.net
あ、上の方にから揚げに入れるって書いてあるな……
唐揚げに入れてみるか……でも臭いから少しでいいだろうな



594:隠し味さん
11/02/21 18:19:44.29 RQMeypki.net
>>593
自家製辣油作る時に、ほんの少量使うと本場の辣油らしくなる。

595:隠し味さん
11/02/23 12:53:53.11 Ya3mw6WB.net
>>592

とりあえず、餃子に入れるんだ

596:592,3
11/02/27 20:32:54.27 zGjIfhil.net
>>594-5
自家製ラー油と餃子ですか
今度試してみます



597:隠し味さん
11/03/02 00:30:23.07 ESQ3ojzV.net
砂糖。
煮物にも使わないからカチカチだw

598:隠し味さん
11/03/02 08:22:49.59 UB23T8W/.net
>>597
URLリンク(www.seikatu-cb.com)

599:隠し味さん
11/03/06 20:15:25.14 tUw5FFoj.net
>>598
ありがとう。
でも問題は固まってることより使わないことなんだ。
減らない……。

600:隠し味さん
11/04/14 14:56:18.74 yPsjkLUV.net
クレイジーソルトは、たっぷりのエキストラヴァージンオリーヴオイルに混ぜて、一口大にカットしトーストしたパンにつけて食べる。
それぞれ風味が飛びやすいので、その都度、作る。ワインにも合うよ!

601:隠し味さん
11/05/04 09:18:05.27 TpkjSolY.net
トーチかなあ(´・ω・`)

602:隠し味さん
11/05/04 11:09:05.34 WHDtm3ML.net
使わないならくれよ豆チ

603:隠し味さん
11/05/06 16:59:04.89 2Du7N9Ax.net
クレイジーソルトの塩だれ

604:隠し味さん
11/05/09 12:46:51.86 vq4Lz12u.net
>>602
通販で買ったんだけど、乾燥したちいさいしゃくとりむしみたいのがいっぱい雑ざってるよ
よく洗ってから使ってるからめんどくさいんだよね(´・ω・`)

605:隠し味さん
11/07/09 21:01:05.11 ENVY0UzN.net
Hunt's のオリジナル BBQ ソース
甘すぎ、焼肉に塩コショウだけのほうがよっぽどおいしいという。。

606:隠し味さん
11/07/19 21:01:23.96 TjJ8RKdC.net
サラダエレガンス。
なんかこうスパイスミックスとかクレソル系の物を想定してたんだけど
まさかのコンソメ味!トマト味のコンソメなのね。
知ってたら間違いなく買わなかった。
うちコンソメ系調味料はジャンクっぽさが苦手で滅多に使わないのよ。
web上の使用例、試したけどみんなアウト…

607:隠し味さん
11/07/26 00:42:48.63 1PzU4MCF.net
化学調味料

気持ち悪くて使えません

608:隠し味さん
11/07/31 20:20:28.87 bGcIWI/C.net
>>607
同感。

609:イケメン川端聖様(26歳)
11/07/31 23:34:06.60 UdUYun+v.net
俺様の精液が欲しいだとw
おいおい特別扱いはできんぞw
まったく世界中が俺様を愛して止まないぞw
俺様凄すぎるw

610:隠し味さん
11/08/08 08:39:13.52 vllOsXWm.net
買ってから期限近く迄使わなかったのが柚子胡椒
期限迫ってるの知り慌てて和え物に使いだしたw

611:隠し味さん
11/08/26 11:22:02.58 7kOWye6C.net
age

612:隠し味さん
11/09/06 02:06:42.97 STQFlRIU.net
チリパウダー

613:隠し味さん
11/09/12 14:05:48.88 /Ir1Did3.net
山椒
うな丼以外使いません

614:隠し味さん
11/09/12 14:22:30.72 xpJa6r/V.net
ポン酢

615:隠し味さん
11/09/16 17:18:56.10 h8hl+9Vn.net
>>607
今はその名前廃止さるて名前がうま味調味料にかわったんじゃなかったけ。

616:隠し味さん
11/09/16 20:20:58.34 On1oQnqY.net
サラダエレガンス
コンビニでバイトしてるころにフライドポテトに使ってて、味見したら旨かったからつい買ってしまった
けど肉とじゃがいもにかける以外なにも使い道がない


617:隠し味さん
11/09/19 23:28:48.46 0rNPd2cd.net
ペパーミント
紅茶にしか使わないからなかなか減らない
菓子料理に使えばいいんだろうけど作る習慣ないしなあ・・・

粉や練ったニンニク
嫌いではないはずなのに何故か使うことを忘れる
そのせいでよく余る・・・

天ぷらやそうめんのつゆ
一度に大量に使わない上に賞味期限が短いため、開封したことを忘れて腐らせてしまうことがたまにある
なぜもっと長持ちしない?

618:隠し味さん
11/09/21 21:10:02.98 Yoia9D1/.net
ナンプラー
使い方がよく分からない

619:隠し味さん
11/09/22 01:39:32.64 4rIVmXP/.net
醤油と同じでいいらしいよ
クセになれてきたら結構楽しめる(´・ω・`)

620:隠し味さん
12/09/27 23:20:57.18 HGofOtSx.net
旅先でニンニク醤油買ったのだが、どうやって使えば良いの?
焼肉にかけるとか書かれていたが、味と匂いがきつ過ぎる…



621:隠し味さん
12/09/28 11:09:35.53 4OaxZBgl.net
ハナマサで買った味の素似の調味料が大量。
中国産が気になって積極的に使えない。。
このペースだとあと20年はなくならない、、。
味の素と同じだよね?
薬でいうジェネリックと同じだよね?

622:隠し味さん
12/09/29 04:16:24.29 8uEr3iuZ.net
誰もが購入して、
誰もが使いきれなかった‥‥
 
豆板醤

623:隠し味さん
12/10/21 20:15:19.61 zjWzRCLo.net
>>622
豆板醤なんかあっという間になくなるわwww

調味料じゃないけどナツメグはなくならないな・・・

624:隠し味さん
12/10/21 22:37:14.90 9YtjF0zI.net
八角

625:隠し味さん
12/10/22 15:05:20.73 vDK/S5CC.net
>>624
スターアヌス w

626:隠し味さん
12/10/22 23:48:36.24 8HW6O8Wq.net
子供の頃中華屋でラーメン食べたらドンブリの底に八角が丸ごと入ってて
あの気持ち悪い異様な形がしばらくトラウマになった

627:隠し味さん
12/10/29 22:51:15.71 7E6/nSOi.net
オイスターソース


628:隠し味さん
12/10/31 01:05:11.38 ygA/vZR8.net
中央アジアで買ったスパイスだな
炭火があれば、肉をガンガン焼くのに

629:隠し味さん
12/11/02 15:15:30.52 pcqe38Q+.net
一味はうどんそばに使いまくりだよ

630:隠し味さん
12/11/02 15:17:56.93 pcqe38Q+.net
>>627
オイスターって大きいの買っても
あっというまになくなってんだけど
普通のソースよりなくなり方が早い

なくならないのはリーぺリンソース
よく考えたらチキンライスのときに隠し味で
使うだけだった!!!

631:隠し味さん
12/11/20 10:41:04.04 rsw6XnzN.net
ジュニパーベリー

ほんとなんのために買ったんだ・・・これ
ただ、かじかじするとジンの味がクチに充満してほっこりする

632:隠し味さん
12/12/04 03:23:52.02 eCCQ+5b1.net
餃子は味ぽん+タバスコで食しております。

633:隠し味さん
12/12/04 19:24:07.98 RMlj6iV1.net
デパートで1000円もしたジャム
元々マーガリンが好きなので

634:隠し味さん
12/12/10 01:57:15.30 10Y9uXpM.net
ワトキンス?のアンチョビソース
アンチョビ自体が好きなので買ったが
思ってた味と全く違ってた
使い方が思いつかない

酢が入ってるとは思わなかったんだ

635:隠し味さん
12/12/30 05:16:00.95 4Q9i7Tbz.net
ナンプラー臭すぎワロタ
こりゃ大瓶買ってしもうた
どうしよう?

636:隠し味さん
13/01/03 17:13:37.95 fT9+NzR3.net
>>635
パクチーも買ってこい。
URLリンク(portal.nifty.com)

637:隠し味さん
13/01/07 14:39:15.43 iZn6fcsv.net
バルサミコ酢が全然減らない
使い切るのにあと何年掛かることやら

638:隠し味さん
13/01/17 16:17:41.14 2GKLlqsD.net
クミン、レモングラス、練乳、ジャム、レモン風味の塩コショウ

639:隠し味さん
13/01/17 16:29:34.14 4iY2U+wF.net
>>638
クミンはスープのアクセントに少量入れるのがいいかと。

640:隠し味さん
13/01/24 02:18:55.95 WjzU8uzH.net
練乳はホットミルクで割って飲むとおいしい

641:隠し味さん
13/01/26 15:02:21.53 NmkzushL.net
>>606
と同じくサラダエレガンス。
クレージーソルトに飽きて買ったら失敗した。
コンソメが邪魔。

642:隠し味さん
13/02/05 15:42:01.49 5AgimhLY.net
ナツメグ

嫁、お前手作りハンバーグなんて作らねーじゃねーか!

643:隠し味さん
13/02/05 16:19:21.58 iOGUVsd/.net
>>642
ホットミルクに一振り。あっという間に消費できるぞ。

644:隠し味さん
13/04/03 12:12:26.67 ywmOZgXa.net
黄身が果てしなく生に近い目玉焼きを焼き
(塩と胡椒はふる)
ケチャップつけてグジャグシャに潰した黄身を
パンにつけて食べるのが好きな私には
ケチャップは必需品。
マヨネーズ、ケチャップ、酢を混ぜて
サラダのドレッシングにもする。

使ってないのはカルダモンパウダー。
シナモンパウダー小さじ2
ジンジャーパウダー小さじ1
カルダモンパウダー少々…
というキャロットケーキのレシピのために
全て買ったけどカルダモンだけ応用できない。

645:隠し味さん
13/04/03 13:23:45.97 JHatcAey.net
>>644
コーヒーにぶち込む。アイスやヨーグルトに振りかけるあたりでどうぞ。

646:隠し味さん
13/05/24 18:46:14.79 1svoCrtC.net
私もサラダエレガンス

クレイジーソルトはそれなりに使うけど、これは1回試したっきり持て余してる

647:隠し味さん
13/05/24 18:52:10.16 1svoCrtC.net
あと味覇(ウェイパァー)も、買って1度しか使わなかった

648:隠し味さん
13/11/02 14:44:05.16 g+VH1Uw9.net
味覇1度で懲りたのに、
中華スープの素スレを読んで、
創味のシャンタンDXという1kg入りしかない商品が気になる…

649:隠し味さん
13/12/12 22:38:51.33 B5bNRIZe.net
海外で買ったインド系スパイス。
激安で大量に入ってたけど、結局ほとんど使い切れず(泣
エスニック料理ってなかなか作らない

650:隠し味さん
13/12/16 20:32:01.48 cTUwytiz.net
ジョロキアのタバスコ
冷蔵庫内の飾りだわ

651:隠し味さん
13/12/22 21:42:57.15 +3Qr5RrH.net
カルダモン、ローズマリー、ジュニパーベリー

あんまり使いそうにないと思ってたセージはなんか大量に使ってる
ソテーにもサラダにもスープにも恐ろしく安定して馴染んでくれる
使用頻度でオレガノを抜いたわ

652:隠し味さん
13/12/27 17:22:20.59 UWVfl34g.net
カルダモンはコーヒーやチャイに
ローズマリーとジュニパーは肉に合う
リエットはジュニパー入ってないと嫌だ

653:隠し味さん
13/12/29 05:01:22.33 ifl8WW07.net
トリュフソルト使わんな

654:隠し味さん
13/12/30 16:12:19.68 HWD78s5M.net
デパ地下で試食して買った南蛮漬けのタレ
よく考えたら一人暮らしで揚げ物しないし

655:隠し味さん
13/12/31 08:34:31.95 FIn0SIkz.net
なぜ買った

656:隠し味さん
13/12/31 11:23:15.13 aI1WnbzJ.net
>>654
南蛮漬けに限らず、酢の物のたれでもいいし、スーパーでチキンとかの
揚げ物買ってきて付けてもいいぞ。

657:隠し味さん
13/12/31 23:25:23.44 6YVRqBbU.net
鍋で温めて片栗粉溶いて仕上げに胡麻油たらせば甘酢タレになるよね

658:隠し味さん
14/01/03 01:04:35.40 oh20612X.net
>>654です
>>656>>657
バルサミコと割下足して、半額の鹿児島牛カルビとしめじを
炒めてみたよ。ありがとう!片栗粉までは思いつかなかった。

659:隠し味さん
14/01/15 03:42:10.50 q/SR2MtE.net
中華街で買った、胡椒みたいな薄茶色をした山椒
使う機会(ふり掛ける対象の料理)自体が家では少なかった
風味もあんまり良くはなかったし・・・

660:隠し味さん
14/01/18 02:23:29.37 x3oADxUE.net
花山椒か
麻婆豆腐作るなら重宝するよ

661:隠し味さん
14/02/03 19:38:12.70 eP23Kbnv.net
>>621
俺も買った当分なくらならない
醤油使うとき一緒に振りかけて使うようにしてる
擬似ハイミーも売ってたが買わなくて正解だった
今でも売ってるから成分とか同じで大丈夫だよたぶん
これラーメン屋とか中華屋では大量に使われてるからね
亀レススマソ

662:隠し味さん
14/02/05 05:54:03.62 N6kL0DBZ.net
コーレグース

酒臭すぎる

663:隠し味さん
14/02/06 13:14:19.22 TjBO0R/F.net
オイスターソース

664:隠し味さん
14/02/07 13:31:26.03 vnvh/eAW.net
>>663
牛肉ともやし炒めとか、牛肉ときのこ炒めとか、
牛肉の炒め物系に汎用だよ

665:隠し味さん
14/02/11 23:01:19.99 6uJsP4zO.net
トムヤムクンのペースト

666:隠し味さん
14/02/14 18:40:39.15 +YcicW23.net
  、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
  .. `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
    iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
          | /⌒\  /⌒ヽ |
         (リ ノ・    ・ヽ  |)
          |    | |    .|
          |     ‥    ..|
          |  ノ (  ヽ  .|    
          ヽ(<二二>)ノ     <自民と維新のアナルを舐めるぞ  
            \____/   
  |  ;iサ,サ |l l l リリ寄生虫川|爪ミミiiリ サi サi  |
  |   iカ ;カ, |l l リリリ公明・創価爪ミミilリ ,カi カi  |

667:隠し味さん
14/02/16 05:17:27.37 mdMqumVh.net
チリオイル

668:隠し味さん
14/02/27 02:37:02.59 cAzxd4m3.net
マコーミックのスパイス小瓶いろいろ
最初はコレクション集めるみたいに買うが結局つかわん

669:隠し味さん
14/03/06 23:11:16.48 OsnO5uJT.net
米酢買ったはいいけど使い道何も思いつかねえ

670:隠し味さん
14/03/08 01:53:42.38 +YrjqTOG.net
バーニャカウダソース


温野菜にはマヨネーズだな

671:隠し味さん
14/03/09 16:44:14.72 CyoqJXfs.net
>>669
醤油1、米酢3でギョーザのタレになるし
米酢1、砂糖1、塩少々を茶碗一杯のご飯にまぜて酢飯
色々つかえるよ

672:隠し味さん
14/03/11 17:19:58.25 EGjgwdYt.net
>>669
冷やし中華のタレ作る時にドボドボ使うよー

673:隠し味さん
14/03/11 22:53:46.63 k9yp5Z3J.net
クレイジーソルト

674:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
14/03/16 21:05:59.07 oXv3AsXt.net
 
>>673 クレイジーソルトは、自分でフライドポテトをあげたときに使うな。

。。

675:隠し味さん
14/03/17 16:35:24.62 Ri+60jQZ.net
ターメリックはつかわんでしょ。

676:隠し味さん
14/03/17 17:01:25.65 vUGTMUKQ.net
>>675
カレー作るときにお米洗ってからターメリックとバター加えて炊き込むと、ターメリックライスになって風味アップ。
牛乳沸かしてターメリックと砂糖か蜂蜜を入れると二日酔いに効くターメリックミルク。

677:隠し味さん
14/03/17 22:58:47.79 Ri+60jQZ.net
>>675
おそれいりました。今度やってみよ。

678:隠し味さん
14/03/18 11:33:09.18 icNgOWFo.net
>>675
バインセオとかサブジとかマッルンとか
スパイスからカレー作る人には基本だし

679:隠し味さん
14/03/28 21:47:30.27 KZ9po6Al.net
メープラノムのスイチリ

680:隠し味さん
14/04/16 06:57:24.44 lRgPnqQO.net
五香粉

681:隠し味さん
14/04/18 18:09:53.79 QQBT5Nv+.net
マスタードシード・・・

682:隠し味さん
14/04/21 17:09:35.46 JpiZ+0ez.net
>>681
単純に大量消費するなら、塩こしょう酢ぶち込んでマスタード化したほうが
手っ取り早いな。ただ、個人的にはフライパンに油とマスタードシード入れて、
はじけてきたあたりで普通の炒め物にする方をお勧め。ひと味違う炒め物になる。
カレー限定と考える必要はない。

683:隠し味さん
14/04/22 01:54:33.05 Y5i71ZjZ.net
炒め物でそんな使い方あったんだ
今度野菜炒めで試してみる

684:隠し味さん
14/04/22 18:51:43.06 xTU+d9Mi.net
>>681
ヨーグルトに一匙、ビリヤニのライタにもいい

マスタードシードデトックスという健康法では、一日一匙食べるといいらしい
私は500g買って試して見たけど、寝起きの体調が良かったよ

685:隠し味さん
14/04/23 13:05:11.67 Yy65WLsO.net
間違ってオールスパイスのホール買ってしまった!

686:隠し味さん
14/04/23 14:39:47.56 SUQGQH7W.net
臍のごま

687:隠し味さん
14/04/26 14:23:22.70 cBpZhqbP.net
クローブ
マゼランの航海記を読んで彼らが命がけで探し求めたクローブを味わいたくなり買ってステーキにかけた。
ビミョー。以後棚に放置

688:隠し味さん
14/04/26 18:01:14.07 VBRwVAWt.net
ステーキに使ったのが敗因のような

689:隠し味さん
14/04/26 18:55:32.60 CGUeXXk2.net
肉に刺すヤツだよね。

690:隠し味さん
14/04/26 18:57:38.56 CGUeXXk2.net
クローブは、シナモン、山椒などと一緒に包んで和装用の匂い袋としても使われます

こんな利用もできるぞ。

691:隠し味さん
14/04/29 21:54:08.56 QidYP0AP.net
>>687
アップルサイダー作って風邪予防とか…
匂いが無理ならとくには勧めないけど

うちはバクテーや肉の煮物にも使う

692:隠し味さん
14/05/05 09:08:42.49 84LahPP1.net
キョウチクトウ
桜餅みたいに塩漬けにして巻いてみたが香りがイマイチだし心臓バクバクしたわ
もう使わない

693:隠し味さん
14/05/05 14:52:02.08 2hRLQIzw.net
クロ―ブはジンジャーシロップの香り付けに使う
甘い香りだからお菓子系の方がとっつきやすいのでは

694:隠し味さん
14/05/05 16:03:44.47 Kv1JBB6J.net
>>692
夾竹桃は毒じゃないの?
食用植物ではないよね

695:隠し味さん
14/05/05 16:13:20.21 Kv1JBB6J.net
>>692
調べたら青酸カリを上回る猛毒のようだけど
何故そこまでして食べようとしたの?

696:隠し味さん
14/05/13 12:32:25.91 gbQrsiIc.net
味醂はあんまり使わんなぁ

三年前のがまだいっぱい残ってる

697:隠し味さん
14/05/14 00:47:08.87 18XbjwS4.net
キムチの素はご飯にかけるとメッチャ美味しい

698:隠し味さん
14/05/14 00:53:27.61 18XbjwS4.net
味の素はチャーハンの隠し味程度に使うとメッチャ美味くなる

699:隠し味さん
14/05/14 02:03:01.42 blxm2BMX.net
>>698
自分は鶏がらスープの素の粉末を入れる
ほんの少し

700:隠し味さん
14/05/14 15:42:48.57 n4ub5RID.net
わしはチキンコンソメ入れてる。

701:隠し味さん
14/05/19 10:38:59.48 pRmht9TT.net
オリーブオイル買ったが使うこと無く消費期限終了

702:隠し味さん
14/05/19 15:09:27.17 HzGw9MR6.net
炒め物でもなんでもすればいいじゃないか。

703:隠し味さん
14/05/22 18:57:19.35 Ouc6RRff.net
>>701
開封してないんなら、まだ半年やそこら平気だよ

704:隠し味さん
14/06/01 15:48:48.57 ulWcXjvo.net
焼きそばふりかけってあったので買ったがイマイチ(普通に紅しょうがやカツオブシのほうがいい)
他に美味しく使いきれる方法ないかな?
知らない人は焼きそばふりかけで検索してみて!?

705:隠し味さん
14/06/01 15:56:52.81 RoRYY3MX.net
断る

706:隠し味さん
14/06/26 12:46:33.68 Jj7QuEi/.net
もらったけど使わないマヨネーズ

ゴミ寄越すな

707:隠し味さん
14/07/01 11:24:39.31 SbBWHV+J.net
白だし
薄口醤油
ナンプラー

708:隠し味さん
14/07/09 07:46:59.37 1xauVvMo.net
砂糖
ケチャップ
みりん
ソース
ご飯のおかずが甘いって考えられん。
デザートはくだもの。
甘いものは嫌い。

709:隠し味さん
14/07/15 17:43:59.04 9O7CO3cn.net
レモンカード

710:隠し味さん
14/07/16 22:45:31.58 XGhldzz4.net
 
調味料とはいえないけど

タンドリーチキンの素を買ったけどずっとそのままにしている

711:隠し味さん
14/07/19 21:01:51.71 yjce1Zp3.net
スイートチリソース

712:隠し味さん
14/07/21 20:15:55.62 ZTryePp4.net
気付いたら未開封のajinomotoのオリーブオイル小瓶が2本あった
何に使ったらいい?

713:隠し味さん
14/07/22 17:02:32.63 yc0Kjx7s.net
急いで口で吸え

714:隠し味さん
14/07/26 06:22:27.54 u60nrLH8.net
バジルシード
ぶっちゃけノリで買った

715:隠し味さん
14/07/30 18:52:52.41 pT+hwHzX.net
味の素はもらっても使わない方が良いです。
頭が悪くなります。

716:隠し味さん
14/10/10 00:40:21.38 a2Zj7aqp.net
このスレ、2004年から現存してるんだなー

質問です。
松茸エッセンスってどこに売ってますかね?
どこ探してもなかなか見当たらないのです。
あ、Amazonでは買いたくないです…

717:隠し味さん
14/10/10 02:11:26.73 T0xmJijl.net
今、質問スレないのか…

Amazonが嫌なら、楽天かYahooショッピングで買えば良いじゃない

718:松茸エッセンス質問した者です
14/10/10 03:29:15.69 gk55Eahu.net
書き忘れてました。

送料が嫌なので実店舗で…と思いまして。

719:隠し味さん
14/10/11 19:43:43.48 eY+2uRYi.net
 
まぜてマジック(ハウス食品)買って来たわいいが

何と混ぜていいか分からない

それで使わない

720:隠し味さん
14/10/11 22:16:30.49 2ysmwWRn.net
>>719
一番上に書いてあるタルタルソースでいいんじゃないの?常備すると案外使い道のない
タルタルソースを、簡単にでっち上げる事が出来るし。

721:隠し味さん
14/10/13 00:21:13.89 E9f/hgrP.net
>>718
楽天かYahooショッピングで店舗を調べて、そのリアル店舗に行けば良い

722:隠し味さん
14/10/22 01:19:58.04 xUJDJHBT.net
サルサソースは、タコライス以外での要素が思いつかない

723:隠し味さん
14/10/22 12:14:08.86 Q/ApL84E.net
チャツネ
デスソース

724:隠し味さん
14/10/26 00:51:42.30 iRXrFtuU.net
>>722
鶏モモ肉焼いたのに掛けてもうまいよ
それかドリトスにディップして食べるとエンドレスに食べてしまう

725:隠し味さん
14/10/27 03:06:51.17 oP4MpofI.net
メープラノムスイチリ

スイチリとしてはとても良い品なんだけど
ヌクチャムのほうが食べやすかったから

726:隠し味さん
14/11/09 13:51:18.59 YGYyrnWM.net
                          ;'';';';;'';;';'';';';;
    外国人に生活保護は当然ニダ  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;     掛け金無しで年金も寄こせ!ニダ
                        vymyvwymyvymyvy、
     日本に移住してやるニダ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  駅前の土地をよこすニダ
       差別ニダ       Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    謝罪しろニダ       ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ウリはパチンコ屋をするニダ!
   賠償しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ  コネで朝日新聞や電通に入社するニダ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ ニダニダ  警察は韓国人に弱いニダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  強盗&レイプし放題ニダ 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/ メディアは全部押さえてるニダ
  /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
                  日本人は奴隷ニダ ウェーッハッハッハッハ!!     税金なんて当然払わないニダ
                   
          在日韓国人に対するヘイトスピーチのみ規制するニダ! レイシスト反対~~ニダw! 

                   なんとしても日本にエボラ熱を持ち込むニダ!!

   チョッパリ!韓日友好ニダ!  はやく参政権よこすニダ!!  ウリの為にパチンコ一生してろニダ!
  
     警察・裁判官・弁護士・教師・医者・役人・芸能人 あらゆる機関に在日&帰化人沢山いるニダ!!    

 在日帰化議員大勢いるニダ 民主、維新、公明、共産は韓国の為に働いてくれるニダ 自民にも少しいるニダ

                日本乗っ取り完了後は総理は枝野にしてやっからもっと頑張るニダ!!

ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!! トンスル最高ニダ!

727:隠し味さん
14/11/21 12:49:48.00 f5afkDYD.net
カレーをスパイスから作ったときに余ったやつ名前すら出てこねえ

あと青のり

728:隠し味さん
14/11/21 14:16:24.24 r1xWsPQg.net
>>727
実は納豆に青海苔を合わせて食べるのが好きです。お試しください。
あとは味噌汁に青海苔をふりかけるのも悪くないと思います。

729:隠し味さん
14/12/23 16:24:21.34 SEJ91Eyt.net
マーマイトに勝るものはないだろう

730:隠し味さん
15/02/01 23:30:41.05 +JCBgUBh.net
オリーブオイルってパスタ以外に使い道ありますか?

731:隠し味さん
15/02/11 09:41:54.98 SzV6CG/D.net
レモスコ使い切りたい

732:隠し味さん
15/02/20 02:13:07.30 8xOiBHzD.net
>>730
飲めばエエやん

733:隠し味さん
15/02/22 11:00:00.75 PKPHPMiR.net
>>730
塩、こしょう、酢と混ぜてドレッシングにする

734:隠し味さん
15/03/17 00:59:53.47 svXnVn7v.net
魚粉1キロ 麺つゆや味噌汁の深みを増そうとして後悔、、、
臭いし減らない 納豆に少量なら悪くないけどさ

735:隠し味さん
15/03/26 03:13:29.55 qi86OU55.net
>>730
サラダ油の代わりに普通に炒め物に使ってる

736:隠し味さん
15/04/05 10:02:16.50 +SApwYdL.net
バルサミコ酢。
サブウェイのバルサミコドレッシングを再現するためだけに買ったけどすぐ飽きた。
他にはローストビーフのソース作りに使ったくらい。

737:隠し味さん
15/05/28 11:08:27.45 882crDGr.net
<汚染パン>
ヤマザキパンから高放射線!検証した噂の動画0.55~0.71μSv/h。千葉県松戸市の工場で生産。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
5月にインフル!? インフルエンザ、小学校学年閉鎖 甲府 2015年5月27
URLリンク(twitter.com)
「子ども達を安全地帯に移住させよ」と強く主張してるのは山本太郎ただ一人
URLリンク(twitter.com) amada/status/590675223609012224
マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0

738:隠し味さん
15/05/29 10:58:31.35 JXmsOgXj.net
URLリンク(www.youtube.com)
ブラックペッパーや。

739:隠し味さん
15/05/31 19:13:20.86 gxDHN8K1.net
セルマゲランドの細粒の灰色の塩
買いっぱなしで使ってなかった旧パケの袋を発掘
嘗めてみたら、優しい甘味があってすごく旨かった
これからガンガン使おうと思った
本家フルールドセルの塩田なんだね
スレチかもだけど

740:隠し味さん
15/06/02 07:37:17.34 7359QOaQ.net
>>734
わろた
鰹節や鯖節買っとけよw

741:隠し味さん
15/06/02 16:50:50.89 F9IMKLyP.net
去年まで烈火のごとく消費していたオイスターソース。
娘に魚貝エキスだと知られてから臭いで拒否されるように成った。
ふざけんな!

742:隠し味さん
15/06/04 23:17:10.23 9JUHG754.net
食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?
どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!
URLリンク(fooddiet.web.fc2.com)

743:隠し味さん
15/08/08 16:36:39.27 dzP2KAQ8U
一時期、「高級そうなソース」と信じて買い込んでしまったのが、デミグラスソース。
オムレツ、惣菜(フライ)等を一層高級に味わえると思ってしまった。
しかし、当該ソース自体の味とは、特に心ときめくものでは無い事に気付いてしまった。
このデミグラスソースの在庫がまだ3つもある(1つ当たり950g入り)。
業務スーパー(神戸物産)でまとめ買いしたものであり、賞味期限は今年の10月5日。
単に、ご飯にかけて食うものではないし、ペヤングのソース焼きそばに「付け足した」ところできっと余計な味になるだろうし、随分昔の子供みたいに、これだけをチューチュー舐めるわけにはいかないし…
このデミグラスソースを何か「飲み物」として利用出来ないかと考えているが、
やはり、レトルトカレーにちょっと付け足す程度しか使い道は無いだろうか…

744:隠し味さん
15/08/11 20:27:24.96 ykBwLHPCN
>>743
デミグラスソース自体色々な美味がまざり合っていてこれだけでも美味しいのでは?

745:隠し味さん
15/08/12 12:11:31.75 bJRiK5jgk
>>743
>>744
そりゃあ、デミちゃんは最高のソースでしょ!!!

746:隠し味さん
15/08/13 07:33:16.95 bLFXzd2fV
>>743
業務スーパーのデミグラスソースはちょっと美味しさが違うかもね
やはり、ハインツあたりのメーカーでないと

747:隠し味さん
15/08/15 20:45:49.87 i47GtoDw+
豆板醤

748:隠し味さん
15/08/18 04:03:45.39 YGEtKZz/l
ギャバン

749:隠し味さん
16/03/12 10:34:51.46 t9AT31kY.net
バルサミコ酢、やっぱいらへんで

750:隠し味さん
16/03/21 21:02:19.46 b0Z2eTXA.net
ダシダ。吉牛を再現しようと買ってみたけど、
それほどうまくいかないし、調味料自体、味が好みじゃない。
使いこなせない…

751:隠し味さん
16/03/21 21:23:46.30 E/zBUAg4.net
それは下手糞なだけ。
自分は十分に満足してるが。

752:隠し味さん
16/03/21 22:39:18.08 b0Z2eTXA.net
レシピくれ

753:隠し味さん
16/03/21 22:54:39.52 E/zBUAg4.net
クックパッドで「吉野家 完全舌コピー」で検索汁。
すぐに見つかるから。

754:隠し味さん
16/04/14 21:06:01.11 kYCZcNrO.net
ブラックペッパーペースト
サンドイッチとか良いと思うんだけどね

755:隠し味さん
16/06/09 18:07:26.42 Nqtoz7QO.net
>>750
亀レスだかおれもそうだな
フライドポテトとかにかけると美味いんだけどな
アサリのダシダは全く使ってない量多いしどうするか

756:隠し味さん
16/06/11 04:03:24.32 T7aOQOQA.net
新しい変な調味料を語るスレとか無いかな?
塩レモン買ったまま放置してるうちにだいぶ賞味期限過ぎたんで開けてみたが
なかなか使いづらそうな味で使い道わからん

757:隠し味さん
16/08/22 11:19:38.35 TlsL6iE6.net
甜麺醤、青海苔、創味シャンタン

758:隠し味さん
16/08/22 11:38:08.81 YGo+zw3g.net
>>757
甜麺醤とシャンタンは使いまくり。麻婆豆腐作るから。
あと、甜麺醤は肉味噌炒めの味噌としても使えるから、もっと使い道あるよ。
まあうちだと豆?がなあ。麻婆以外の使い道が難しい。

759:隠し味さん
16/08/22 19:30:02.40 0/TS5ZR1.net
テンメンジャンならホイコーロ
それ以外にも色々使うから何時も業務用買ってる
シャンタンは化学調味料だから窓から投げ捨てろ

760:隠し味さん
16/08/23 13:21:46.09 WbNnS3hw.net
>>759
シャンタンは塩っぱいので化調としても使いづらくて。
東京湾に沈めてきます。
>>758 >>759
僕は麻婆も回鍋肉も甜麺醤使わないんです。
当初麻婆に使ってたんですが、使わなくなりました。
全く用途が無くなってしまったので、一緒に東京湾に沈めてきます。
踏ん切りがついた!

761:隠し味さん
16/08/23 16:01:04.38 P9AiaIr7.net
ホイコーローにテンメンジャン使わないんだったら、それはおそらく
ピリカラブタ野菜炒めってやつだよ。豆板醤とか入れるんでしょう

762:隠し味さん
16/08/23 16:12:25.91 KFwpU7FX.net
本場では甜麺醤は使わない場合が多いよ。

763:きちがいこどもはなしがいすとーかーうるさい
16/08/23 19:22:45.26 Mpo3e7qd.net
陰険集合住宅既知外住民の騒音付きまとい
 水道開閉全開 騒音 連続の回数減らしたり増やしたり
部屋にこもって単独でしつこい基地外(ユとり)
しんきどうわ(人格障害:知的精神障害)うじゃうじゃ
性的情緒不安定 基地外の関わり方異常
つきまとえられればなんでもいい へんたいうじゃうじゃ
おりじなるどうわしんきどうわのどうぶつみまんのきちがいうじゃうじゃ
つきまといたいがためのざんねんなじえんでしつこくつきまとい
いやしいざんねんすとーか^-しね
いんけんこうがんゆとりていのうがばかなじょうしきしらずのふりでいやがらせ
ばかがいやしさのすぜんめんにだしていやがらせでつきまとう
ざんねんしつこい
こうがいはどうわだらけ
こばかにしてるていでつきまとってるざんねんとくいげにざんねんさらすこぴきゃはさいのうまねできない
げきてきにきしょいきちがいいやしい

764:隠し味さん
16/08/23 21:17:34.24 LSbkYzqu.net
>>762
うそだぁ~!って思って調べてみたら本当に豆板醤で作るレシピが最初に出てきた
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
でも、今日ホイコーロー作るけどテンメンジャンが無いどうしよう?って質問投稿もある
URLリンク(bbs.tianya.cn)
つまり、中国は広いから基本の作り方が各地域で違うということであろうか
なんにしても755氏ごめん

765:隠し味さん
16/08/23 21:39:36.08 38gADxOQ.net
どんどん話が脱線してゴメンネ
翻訳してよく読んでみたら、どうやら中国では回锅肉に甜面酱を使うのは
お母さんの古いレシピで、中国の若い人は豆豉を使った甘くない回锅肉を好むとのこと
四川風のレシピもあって、とてもややこしい
中国の変遷速度や世代間の差、地域の差などを回锅肉ひとつとっても如実に感じることが出来た
755さんはきっと感覚も若いのでしょう
URLリンク(www.excite-webtl.jp)

766:隠し味さん
16/08/24 00:31:47.21 qNM4dZNe.net
>>761
はっ!エスパーですか!確かに豆板醤とか入れてますw
甜麺醤入れたのは醤爆肉と言います。
四川回鍋肉はキャベツも使いません。びっくりでしよ?
ネギとか葉ニンニクとか使います。
甜麺醤使うのは南の方かもです。

767:隠し味さん
16/08/24 08:47:26.19 ld+Vx8za.net
>>760
環境汚染、江戸前ものが食えなくなる

768:隠し味さん
16/08/24 09:16:23.94 E51EPEr9.net
>>766
そりゃ日本の回鍋肉は陳健民アレンジ版だしな。辛み減らして入手しづらい葉ニンニク省いたら
結局ああなりましたって感じ。

769:隠し味さん
16/08/24 15:30:51.77 qNM4dZNe.net
>>768
キャベツどこから出てきたのか不思議だったんですけど、
そういうことだったんですね。
勉強になりました。

770:隠し味さん
16/08/24 15:32:18.19 qNM4dZNe.net
>>767
明日釣りに行きますのでついでにw
嘘。ゴミ箱に捨てますよ。

771:隠し味さん
16/08/29 17:01:58.68 6CJTCQ+H.net
       【311】  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。  【318】

2016年
6月25日 スピリチュアルTVテディ小泉(52、埼玉)さん、脳梗塞で死去。
7月21日 ケニアに帰国したジョハナ・マイナ(25)選手が急逝。2仙台国際ハーフマラソンで3度優勝
8月 3日 写真家の宮本敬文(50)さん  脳出血で死去、SMAP写真集など手がける

福島で続く鳥の大量死 
2015/12/23 福島県でカラス75羽の死骸!鳥インフルは陰性反応! ネットでは放射能を指摘する声も・・・
2016/ 8/17 福島・鏡石でカラス48羽死ぬ 鳥インフルは陰性
2016/ 8/18 スズメ250羽死ぬ、鳥インフル陰性

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大、呼吸そのものが脅かされています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇し、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。

772:隠し味さん
18/04/23 15:52:56.41 LaUIQ5LB.net
ごま

773:隠し味さん
18/04/23 20:02:46.15 jBowi319.net
使わず備蓄されてる調味料の代表として
「ゴマを貸して」と来る隣人が決して返さないことから
ごまかす という言葉が生まれた

774:隠し味さん
18/05/17 20:41:53.61 yQkQTp6t.net
胡麻は調味料なのか?
どこのお国の人でつか?

775:隠し味さん
18/05/17 21:31:37.45 9soKPpNQ.net
調味料なるものの定義がJASとかでされてるかどうか知らんが
ゴマ、すりごま、ねりゴマ、日常会話的には十分調味料だが

776:隠し味さん
19/02/26 12:48:37.43 X9ws1/yN.net
ウスターソース買ってみたけど使わないな。逆に冷蔵庫内のポン酢のスペースが増えてきて邪魔だから捨てようかと思ってる

777:隠し味さん
19/02/27 21:18:37.58 O0rT0BOe.net
>>776
和食の味の素とおんなじ感じで
洋食で上手いことやっちゃう時によく使うが

778:隠し味さん
19/05/28 17:27:36.73 6yU3w3RM.net
ラカント

779:隠し味さん
19/06/20 18:34:54.74 Ir90BZn7.net
>>776
うちでは逆にポン酢を全く使わず賞味期限が切れて未開封のまま廃棄処分した
ポン酢でなく黒酢を使っている

780:隠し味さん
19/11/20 16:45:14 O6GpbUN/.net
URLリンク(i.imgur.com)

781:隠し味さん
20/01/09 23:12:17.79 3ONz5+pY.net
抹茶塩
ウチであんまり天ぷらしないんだった

782:隠し味さん
20/01/15 05:00:13.97 EeO5qzv0.net
ほう

783:隠し味さん
20/02/14 18:17:27 QwqDrryZ.net
>>776
隠し味としてほんのちょっことだけ入れる

>>761
名古屋の味噌で代用してる

784:隠し味さん
20/05/22 21:23:30 lH1er+JG.net
   

みんながよく使っている調味料ランキング、3位こしょう、2位塩、1位は?
スレリンク(news板)
    

785:隠し味さん
20/09/14 12:31:41.25 PubrzTdY.net
クレイジーソルト

786:隠し味さん
20/09/16 11:38:55.38 JAiWt/4P.net
白だし

787:隠し味さん
20/12/07 15:17:20.96 YkXTKYww.net
青ウェイパァー

788:隠し味さん
21/01/13 07:26:29.90 uaYX/TYV.net
マヨネーズ
使わないから一番ちっちゃいやつだげど、口を下向きにしといても無意味w

789:隠し味さん
21/01/13 07:31:39.04 uaYX/TYV.net
>>787
YouTubeで見てウェイパー初体験したけど、缶のレシピ通りでやさしいしょうゆラーメン出来てワロタwww
青っちゅうのが、なんだかわからんけどw

790:隠し味さん
21/01/18 01:45:58.40 7/cVHZX/.net
ハリッサ

791:隠し味さん
21/01/18 12:57:52.15 Ukkqqs8w.net
>>789
うちは創味シャンタンDXの方を使ってるが、あれで作る醤油ラーメン割とおいしいのが出来るからな。
下手なインスタントより普通にうまいんだよ。うちだとこれに揖保乃糸の龍の夢使ってラーメン作ってる。

792:隠し味さん
21/05/23 20:19:37.50 EmB9QekB.net
塩麹

793:隠し味さん
21/05/29 19:20:37.64 TYIdjrMV.net
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1

794:隠し味さん
21/06/07 23:03:58.40 f+aoXSFs.net
>>749
バルサミコ酢---有名だけどバニラアイスに掛けて食べるとさっぱりしてうまいよね

795:隠し味さん
21/06/15 03:12:12.44 DSeUAWhi.net
アゴダシとかいう、ストレートタイプの汁で素麺食べたらゲロマズだった。クセあって食べられない。全部捨てた。
下手に冒険するもんじゃないな。一生、桃屋でいいわ。

796:隠し味さん
21/06/22 12:42:12.93 yvu+wsX/.net
カルダモンパウダー
良い匂いだと思うけど、二度と買わない

797:隠し味さん
21/06/23 01:29:45.49 h5GCMrO4.net
カレーに入れたらいいのに

798:隠し味さん
21/06/23 20:48:42.95 T6CGZe7f.net
ジェニパーベリー

799:隠し味さん
21/06/23 21:01:04.06 JbKPADkn.net
>>797
必須ではないでしょ

800:隠し味さん
21/06/26 20:05:17.07 8CoUEUca.net
トリュフオイル

801:隠し味さん
21/06/28 12:04:08.50 QF7XR6f1.net
確かに味付きの小瓶に入ったオイル系なかなか減らない

802:隠し味さん
21/07/14 12:47:15.73 yYQlLE3d.net
トリュフオイルなんだかんだサラダにかけた
昨日の大失敗は海苔バター クッソまず まだ口の中何だか気持ち悪い

803:隠し味さん
21/07/15 11:47:25.42 aFjnZdUZ.net
>>802
サラダか、普段あまり食べないけど使いきる努力はしてみよう
あと、調味料じゃないけどカスリメティをお茶にして消費中

804:隠し味さん
21/07/24 03:19:34.59 WzCPcizM.net
ハリッサとabcサンバルかな
やっぱ普段使う酢やら醤油使う

805:隠し味さん
21/08/05 00:18:45.51 WgvDBwEf.net
香味ペースト
一回使って嫌になった
普通にバターと醤油で炒めた方が美味い

806:隠し味さん
21/08/13 21:36:08.87 edH/e97e.net
>>802
トマトスライスにトリュフオイルと塩かけたら旨かった

807:隠し味さん
21/08/19 20:08:18.85 CxKQESap.net
藤林丈司

808:隠し味さん
21/09/01 18:29:22.55 Rtn741OP.net
>>59
ベシャメルソース作るときに使うといいよ。w

809:隠し味さん
21/09/14 21:53:57.95 I63pIUkU.net
メープルシロップ

810:隠し味さん
21/09/28 02:48:09.04 nciJ50OP.net
>>48
同意
唐揚げの隠し味にと購入、
でも唐揚げめったにしないのと、耳かき1~2杯程度しか使わんから
全然減らずに2年目突入

811:隠し味さん
21/09/28 03:05:16.28 nciJ50OP.net
ナツメグはひき肉料理にも使うけど、
カレーのときに牛すね肉を焼く前に摺り込むメンバーの一員だ。
ガラムマサラとか花椒も消費のため出動。
塩コショウ、摺りニンニクがメインで他のスパイスは少しずつだけどね。

812:隠し味さん
21/10/13 08:56:34.35 E8YX7J2y.net
ほとんどのドレッシング
見た目と名前に期待して買うけど、大抵酸っぱくて不味い
結局冷蔵庫のゴミと化する

813:隠し味さん
22/01/12 22:37:29.82 hAsNkuT2.net
結局みんなオマカンだわな
人それぞれ
語るのが無駄でしたね

814:隠し味さん
22/08/26 21:04:08.09 FkSesnK+.net
藤林丈司

815:隠し味さん
[ここ壊れてます] .net
バジリコソース
いきなりステーキたれ

816:隠し味さん
22/10/02 14:17:02.63 aytQFI7r.net
コンソメ

817:隠し味さん
22/12/05 20:55:39.42 gstq1prS.net
ピンクソルト 臭すぎ

818:隠し味さん
22/12/06 00:02:12.20 eH7hgO78.net
>>817
臭いなんてする?
質が悪いのを使ったのか、常人では感じ取れない嗅覚を持っているのか……

819:隠し味さん
22/12/06 11:32:40.81 1RF9x3fh.net
するする!肉食べた翌日のオナラみたいななんとも言えん匂いやったぞ ドンキで赤黒やら薄ピンクの岩塩の塊詰合せで買ったやつやったが

820:隠し味さん
22/12/07 17:52:29.18 Lwzz7u/H.net
塩は伯方の塩とピンクソルトを使い分けているけど、そのままでも料理に使っても
無臭にしか感じられないわ 嗅覚が鋭敏なんじゃね? まぁそれが良いのかどうか
は微妙だけど、とりあえずおめ!

821:隠し味さん
22/12/09 07:58:45.40 edI9RHho.net
スイートチリソース系だな
タイカレーしかり
サンバルとか
合わないならとことん合わない
シラチャーも合わなかった

822:隠し味さん
23/02/04 18:56:08.77 tWQGrYUS.net
>>790
それ
やたらネットで取り上げられてたから買ってみたけど自分には合わなかった

823:隠し味さん
23/02/07 12:24:15.45 WcqIoz0K.net
ラー油

824:隠し味さん
23/02/08 00:55:39.65 EmzJ36Kt.net
ラー油は餃子で使うだろ?

825:隠し味さん
23/02/08 01:11:37.02 Iw5ci6EH.net
カレーの辛さ調整にも使える

826:隠し味さん
23/02/25 16:47:35.86 zbA1AEeK.net
えっカレーにラー油!?

827:隠し味さん
23/03/01 17:04:33.39 qGxPpOCS.net
中国の醤油 
まず過ぎて捨てた

828:隠し味さん
23/04/05 21:06:23.50 YDRPdmRP.net
ケチャップとかトマト系は必ず余る

829:隠し味さん
23/04/07 22:37:15.91 4H4/lgam.net
カレーの辛さ調整てトッピングでチーズやらヨーグルトや納豆等の
発酵食品が辛さを和らげてくれるんじゃない?
だからココイチでも納豆カレーあるじゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch