07/11/13 14:55:43 B8ZsSB5Y.net
ウスターソースはブルドッグだよね?
351:隠し味さん
07/11/13 15:20:38 Ehwd1F3+.net
わたしは、焼いた餅もソースで食べますね
352:隠し味さん
07/11/13 16:55:51 ueThVOpC.net
>>350
やっぱリーペリンだべ
でも焼きそばにはブルドッグだべ
353:隠し味さん
07/11/13 21:52:08 sjeULwtR.net
ウスターソースはマヨネーズ味のサラダとカレーライスが定番かなあ・・・
ウスターソース加えると、レトロな味するのが良いよね・・・
354:隠し味さん
07/11/13 22:21:10 1/Vd83JS.net
マヨネーズにウスターが混ざった味だけは許せん
マヨラー師ね
355:隠し味さん
07/11/13 23:34:10 vUU3/Joy.net
今までの情報商材で失敗した方いらっしゃいますか?
私は少々失敗をしました。
しかし今回のはノーリスク、簡単(少々打ち込みがあります)であなたのPCが
現金回収機にはや変わり!
一度セッティングしてしまえば、あとは1日30分~1時間位で結構いけます。
ちなみに法律違反やねずみ講などではありませんので安心して下さい。
URLリンク(fuzzfuzz.bakufu.org)
356:隠し味さん
07/11/23 22:13:42 e0kOgqn2.net
アジフライにドバドバかけるとうまい
357:隠し味さん
07/11/30 08:53:34 DKMXRJk4.net
MORIYA(森谷健康食品)のウスターソースを売ってることがあれば教えてください。
もう生産してないのでしょうか?
358:隠し味さん
07/12/09 17:54:29 B7vYmana.net
2ちゃんの横暴な大規模規制により各板スレが閑散としています。
いくつかのスレは避難所に移動している様ですが、未だに誘導がされていないスレも多くあります。
スレ進行に支障がある場合は「したらば」に移動しましょう。
板、スレを立てた方は誘導お願いいたします。
URLリンク(rentalbbs.livedoor.com)
359:隠し味さん
08/01/23 13:49:39 qxYiSarh.net
>>356
鯵のフライにソースは最強だね。
たしかに、一番の組み合わせかも。
360:隠し味さん
08/01/27 00:23:09 W+ZNY9eI.net
釧路 特製クルンテープソース
ソースと言えばこれでしょう、やはり。
361:隠し味さん
08/03/03 03:28:57 hgdG3Akj.net
うわぁ…オイスターソース買ったつもりがウースターだったorz
どうやって使うのかも分からないし(´・ω・`)
362:隠し味さん
08/03/20 23:50:16 /9vcK9px.net
ソースを買い換える機会が少ないので
風味比較の参考ページがあれば良いのになと思う
個人的には
甘辛いブルドック、すっぱ辛いイカリ、ふつーなカゴメという印象だった
ポールスターってどうなんだろ?
363:隠し味さん
08/04/05 00:53:16 BS+47fHn.net
6年以上前に業務用1.8lのオタフクウスターソースを貰った
他のソースに浮気しながら使ってて、やっと底に近づいてきた。
酸味が抜けたみたいでまろやかで濃くなった。
今度使う時は澱ごと焼きそばか何かに使ってやろう。
麺もいつもよりいい奴使ってやろう。
364:隠し味さん
08/05/06 18:29:44 OZCTb0Iu.net
どなたかイカリのウスターソースを東京で買える店をご存知ないでしょうか。
通販でもよいのですが見つからなくて。
そもそも関西でもまだうっているのでしょうか。
見かけないのです。
365:隠し味さん
08/05/07 22:11:58 vmztL95r.net
100円ショップのダイソーで売ってるソースがたしかイカリじゃなかったかな。
買ったことはないけど。
366:隠し味さん
08/05/28 21:25:36 p8Tgemfe.net
マヨネーズとウスターソースの相性抜群
ハンバーグのタレにどうぞ
367:隠し味さん
08/06/05 13:08:26 /AseJGYz.net
ヒシ梅ソースは野菜の味が濃厚で、うまいわ。
368:
08/06/16 23:45:41 ZLwXtfjj.net
ひさしぶりに使った
おいしいな
こんな味だったっけソースって
酢とうまみあたまらんな
明日からソース料理三昧する
369:隠し味さん
08/06/17 18:41:30 5jc0cWrb.net
∩∩
m9(・ω・)y-・~~ 月兎(げっと)ソースをゲットしてや。
370:隠し味さん
08/06/18 03:07:17 FyKCImwt.net
ご飯にかけると最高だな。
371:隠し味さん
08/06/22 07:55:13 xr5d5YQe.net
パパヤソース美味かった。甘口買ったんだけどマイルドで何にでも合う。
だけど醤油みたいに細く垂らしたいのに口からドバッと出るのはちょっと困る
372:隠し味さん
08/06/22 14:24:40 DQJM2I5M.net
群馬県人の体内にはウスターソースが流れてるって本当か?
373:隠し味さん
08/06/22 16:28:00 V7tAF2vP.net
>>372
本当だよ
脳はコンニャクでできているんだ
374:隠し味さん
08/06/29 04:22:44 HDobLhvg.net
カレーにかけてるよ邪道かな
375:隠し味さん
08/06/29 14:26:54 0y7woCtD.net
>>374
至って王道の使い方ですが何か?
376:隠し味さん
08/06/29 16:06:49 ikTgX9FP.net
>>374
カレーにウスターなんてありえない
カレーに対する冒涜
377:隠し味さん
08/06/30 18:56:52 w4jiYaSZ.net
∧_∧ へー。
(`ω´ )
378:隠し味さん
08/07/18 20:53:45 StfQ3YNx.net
ウスターソース置いてないハンバーグ屋だけは許せん
379:隠し味さん
08/08/07 20:31:24 UVhIDnoq.net
KAGOMEとブルドッグどっちがうまい?
380:隠し味さん
08/08/09 13:02:31 wV3TQZT0.net
福井でかつ丼といえばウスターソースカツ丼みたいだ
URLリンク(maromaro.com)
381:隠し味さん
08/08/15 03:17:38 S/e98RP1.net
カゴメのこいくちはガチ
382:隠し味さん
08/10/19 02:17:26 LQUUX+vC.net
良スレにつき保守
383:隠し味さん
08/10/19 05:29:33 x61LyevT.net
目玉焼きにウスターソースの何が悪い!
384:隠し味さん
08/10/19 17:40:07 jO/hgTnD.net
え?美味しいと思うけど
385:隠し味さん
08/10/21 14:46:57 Bh5OWBVG.net
S&Bのスパイスソースはガチ
386:隠し味さん
08/10/21 21:29:24 WTBdzTb3.net
売ってる店が少ないんだよな
関東だけど、カゴメもなかなか売ってない
387:隠し味さん
08/10/27 17:59:26 t77KS8ZK.net
そんなの関係ねぇ!
○∧〃
/ >
< \
はい!
オッパッピー!!
○/
/|
/>
388:隠し味さん
08/11/15 13:09:23 v45Nwk6k.net
下北沢ビレッジソースのウスターうまい。
塩気が少ないのでジャブジャブかけてもok。
ウスターソースは、
塩コショウで焼いた薄切り肉+刻みキャベツに使うのが好きだなー。
389:隠し味さん
09/01/12 20:28:34 2bkhMgTf.net
ウスターソースってもとはイギリス製だっけ?リーペリンとか。
日本とイギリス以外にウスターソース使う国ってあるのか?
390:隠し味さん
09/01/13 01:36:25 nYMl3fIK.net
>>389
フランスやイタリアでも使うことはあるけど極めて稀
リーペリンと卵黄を混ぜ合わせたマヨネーズ風のソースで
オニオンスライスを食べるとウマー
391:隠し味さん
09/01/13 02:10:22 sadpcCeq.net
>>389
ウスターソースは日本独自のソースでリーペリンのとは別物。
リーペリンのはWorcestershire sauceって書いてあるよ。
392:隠し味さん
09/01/13 02:37:10 nYMl3fIK.net
>>391
言葉遊び乙
ウスターソースはWorcestershire sauceを短縮しただけ
ウスターソースはローカライズはされているもののWorcestershire sauceが原点
日本独自とは言いがたい
393:隠し味さん
09/01/13 02:45:30 sadpcCeq.net
>>392
言葉遊びじゃないよ。
同じ味に思える舌なら、もうなんも言えねぇ。
394:隠し味さん
09/01/13 19:08:13 Gwh4WkQJ.net
>>393
誰も同じ味だなんて言っていないだろ
>>392もローカライズされていると言っているし
395:隠し味さん
09/03/02 02:54:41 FBqAHHsR.net
スレタイを1000回読んで出直せカブレ野郎
396:隠し味さん
09/03/02 16:24:25 yO6e+DOc.net
>>395
意味わからなす
397:隠し味さん
09/03/07 12:27:54 DFtSzF2+.net
関西のローカル。フリーペーパーで地ソースの
特集がされた。
これから、ソースブームは来る思うね
398:隠し味さん
09/03/28 08:04:10 HZsckBDU.net
ブームねぇ・・・用途によって微妙に細分化が進んでるみたいだけど
行き着く所は結局パイの奪い合いだから
特定のブランドがバカ売れする事もないし
既存メーカーにとっては結局値上げの理由にしかならないんだろうな
399:隠し味さん
09/04/20 13:26:39 MsbnxGn+.net
>>373
心臓は、水平対抗エンジン
400:隠し味さん
09/04/23 13:38:10 DTtowUdN.net
>>1 の隠し味というので最近知ったんですが、ウスターソースの故郷英国では
トマトジュースの味を調えるためくらいにしか使わないと英国人のエッセイで読みました。
日本でフライなどにかけられているのを見たら卒倒してしまうんじゃないかと思ったりしてw
401:隠し味さん
09/04/23 18:13:59 5gcGA/BH.net
>>400 本来はそうです。実際に来日してカツにかかってたのを見て
ショックを受けたイギリス人は少なくないみたいです。
「日本はアメージング(相当の皮肉を込めて)だ」と書いていた特派員の人がいましたね。
402:隠し味さん
09/04/24 16:20:43 4evFds6J.net
>>400-401
リーペリンのウスターソースのことだよね。
それをフライにかけて食べてたら、日本人も驚くよ。
403:隠し味さん
09/04/27 15:31:34 OqKXYA27.net
>>402
鯵フライにはリーペリン
あのスパイシーで刺々しい味が合うんだ
404:隠し味さん
09/04/29 22:54:04 wfI9ST5V.net
ご飯の上にキャベツの千切りとチキンカツのせてウスターソースどばどば
あとは、沢庵を沿える
学生時代、福井でソースカツ丼食べてたから今だにやってしまう
405:隠し味さん
09/05/27 14:17:43 UX6Bu4bs.net
俺、北海道出身で子供のころからブルドックソース中濃をつかってて、
家でも店でもたいていこれだった。
ソースといったら果物と野菜の甘みと旨味のある物、、と認識していた。
ところが名古屋に出てきたら、売ってるのの主力がウスターソース、
飲食店ではほぼ100%でウスターソース。
定食のサラダにもドレッシングのない店ではウスターソースがデフォルト。
なんでこんなウスターソースが流行ってるの?
しょっぱいだけでシャバシャバで醤油みたいなもんじゃん。
名古屋って、ソースはしょっぱくて旨味はないし、
味噌汁はたいてい甘みと旨味のまるでないしょっぱいだけの赤味噌の味噌汁で、
名古屋人の味覚はどうなってるんだと本気で理解できない。
ほとんどの店にブルドックソース置いてないし。
ブルドックの中濃を懐かしんで、カゴメあたりののとんかつソースを代用で使ってます。
406:隠し味さん
09/07/08 12:59:44 A7AuK9VC.net
御徒町の多慶屋でトキハソース見つけたけど中濃しかねぇ!
ウスターも置いてくれよ
需要ないのか・・
407:隠し味さん
09/07/10 16:09:43 8vbgAAxZ.net
食彩の王国観て生ウスター買ったけど、スプーン入れてそれだけ飲んでも美味かった
いつもの肉屋のとんかつのグレードが上がった気がしたよ
次は生じゃないウスター買ってみよう。どっちも安いし
408:隠し味さん
09/08/28 00:15:01 tAgZLGB7.net
広島の業務スーパーで羽車ウスター物珍しさもあって買った
結構古くからあるメーカーなんだね
409:隠し味さん
09/09/09 21:37:45 WK3J0CYB.net
誰かマルビシというメーカーのウスターソースを知りませんか?
近くのたこ焼き屋がそれを使っているらしくて店のなかに瓶が置いてあるんだけど
いくら検索しても見つからない。
410:隠し味さん
09/09/13 14:54:05 ga6oMbtN.net
シャバシャバだから醤油と間違えて冷奴にかけちゃうからキライだ
411:隠し味さん
09/09/21 03:55:04 6ElTBQw3.net
ヘルメスソース、
900mlしか無い上に1ヶ月まちってのふぁ
ちょっとアレだが
・・・・・美味いんだよなぁ('A`)
412:隠し味さん
09/10/05 20:52:33 jSbyC44k.net
本日付官報本紙4ページ
○ウスターソース類の日本農林規格の一部を改正する件(同一四〇六)
○ウスターソース類についての製造業者等の認定の技術的基準の一部を改正する件(同一四〇七)
味変わるのか?
413:隠し味さん
09/10/15 19:43:07 A2wuuOjq.net
ブルドックの今のウスターソースってすごく水っぽいんだけど、
昔からそんな感じだったっけ?
もっととろ味があったように覚えてるんだけど、俺の勘違いかな?
414:隠し味さん
09/10/15 22:09:28 IAYqrMSk.net
中濃ソースじゃねーの
415:隠し味さん
09/10/21 08:39:36 VKxek99F.net
俺はウスターでなくとんかつを使う
とろみが無いとかけても
流れてしまうのでもったいない
416:隠し味さん
09/12/05 04:57:30 BjKnOefh.net
カゴメとイカリは?
417:隠し味さん
09/12/06 00:28:57 AGPd/HyA.net
>>416
何が訊きたいんだ?
カゴメもイカリもウスターだけでなくいろんなソース(中濃、とんかつその他)を作って販売している。
お前の「カゴメとイカリは?」という言葉の意味は何なんだ?
418:隠し味さん
09/12/09 23:48:10 /K/94iOm.net
ハンバーグにはウスターソース!
419:隠し味さん
09/12/18 21:29:58 Qwt0wzHw.net
千キャベツにいつもウースターソースかけて食べてる。中濃やとんかつよりも好き。
420:隠し味さん
10/01/06 18:11:24 ujDNdSW+.net
ツバメのウスター買った。うまし。
421:隠し味さん
10/01/18 18:03:48 s4ambJyR.net
カゴメのサイトにあるレシピで鶏肉をソースだけで煮るのが思いの外美味しかったから、
豚肉とタマネギ、下茹でしたもやしを煮たら麺のない焼きそばを食べてる気分になった
422:隠し味さん
10/08/09 00:15:00 EkIoWXZN.net
白鷹の生ソースうまうまっ。
423:隠し味さん
10/09/10 22:52:31 /lr6jHN8.net
京都のオジカのが最強!
424:隠し味さん
10/10/30 01:30:46 NvR0mR5I.net
ポールスタアうまいよね
425:隠し味さん
10/12/18 07:09:36 +ymEhBX3.net
>>420
亀レスですが…
ツバメならビフテキソースも旨いよ。
名前はビフテキだが実態はマイルドなウスター。
関西の串かつ屋の二度付け禁止ソースの正体と思われ
426:隠し味さん
10/12/21 00:06:15 gh3Qy29I.net
カゴメのウスターソース、味が変わっちまったな
フルーツっぽさのない普通のウスターソース知らない?
427:隠し味さん
11/02/03 01:06:35 gP9B9z/Z.net
ウスターとしょうゆの同割り
是非試してみて欲しいんだ
428:隠し味さん
11/05/07 17:28:29.30 sNYOI0oy.net
幼少のころからブルドックソースで育って、未だにブルドックソース。
カゴメのは甘すぎ&スパイシーさが弱すぎるなーと思います
と、質問ですが
普通のウスターソースと中濃、とんかつソースの原料的な違いは基本的にはデンプンや増粘多糖類などの粘性を与えるモノだけでしょうか?
食感が変わるからかも知れませんがウスターよりも粘性の高いソースの方が酸味などがマイルドに感じます。。
429:隠し味さん
11/05/10 20:20:23.50 uMzci0zE.net
>>425
「ビフテキ」という名称がいいですな。
ビフテキと聞くと高級な印象を受けるで、おっさんは。
あまり見かけないけど、京都で探してくるわ。
430:隠し味さん
11/05/18 20:25:50.19 1PdUpjp+.net
>>427
ああ分かるよ~
半々でチャーハン味付けするとおいしいんだ
431:隠し味さん
11/05/20 21:54:51.73 zKlUSbsZ.net
>>428
「ハヤシヤソース」を一度味わってみなさい。
ブルドックなど不味いから。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
432:隠し味さん
11/05/22 20:44:04.19 L7Jubf/s.net
>>431
ありがとう。でも高めのウスターソースなら幾つか買い回してるものがあるんです
それは知らなかったけど、見たことないから多分ここら辺のスーパーじゃ売ってないんじゃないかな
一人暮らしだし使う量も多くはないから通販してまでソース買おうとは思わないしね。
433:隠し味さん
11/06/02 21:35:15.23 GJWCUJqX.net
>>430
自分はピーマンの天ぷらに付けて食うんだ
ビールとやれば最高
434:隠し味さん
11/07/19 01:50:02.10 ns4Q+Rxg.net
コーミのこいくちソースが最高だな
山本陽子もオススメしてるし
435:隠し味さん
11/07/19 04:30:07.39 5SWW5aAM.net
山本陽子はさておき、コーミこいくちが最高なのは同意。
ウスターソースととんかつソースは、うちではコーミが定番だわ。
436:隠し味さん
11/07/24 01:25:43.05 ygTTo6pF.net
ソース総合スレッドその1
スレリンク(salt板)
ウスター以外はこっちのスレで話した方がいいかも
437:隠し味さん
11/08/23 09:29:18.94 H4M4Wyca.net
オリバーのソースはどう?
438:隠し味さん
11/08/23 13:18:28.21 JEju5ZZ9.net
>>437
オリバーも美味しいよ。
どろソースはやっぱりオリバーって感じでいつも愛用してる。
お好み焼きとかタコ焼きは勿論、とんかつのソースにオリバーのどろソース混ぜるとめちゃウマだよ。
スパイシーで辛いの苦手な人にはダメだけどな。
439:隠し味さん
11/08/23 20:36:55.05 H4M4Wyca.net
オリバーのとんかつソース買ってみた
まだ味見してないが・・・・・
お好み、焼きそば、たこ焼きがあった。
一番味が濃く、スパイシーでジャンキーなのどれでっか??
440:隠し味さん
11/08/24 01:11:10.15 b3Akh/LW.net
色々浮気はするが、、結局はオジカのウスターだなぁ
441:隠し味さん
11/08/24 02:14:18.16 WR8vBQpb.net
>>439
しゃばしゃばだけどスパイシーなのはウスター。
お好み焼き用のは若干甘くてとろんとろん。
タコ焼き用のウスターに比べると甘いがオタフクソースみたいに甘ったるくはない。粘度はお好み焼き用と同じくとろんとろん。
こんな感じか。
442:隠し味さん
11/08/24 05:04:29.37 0mYSUaE4.net
オリバーのとんかつ試したお
フルーチーで上品?な感じだったジャンキーぽくはないような・・・
ガツンとジャンキー香辛料バリバリのソースないかなー??
443:隠し味さん
11/08/24 05:09:33.62 gFG8fPK0.net
>>442
リーペリン
444:隠し味さん
11/08/24 21:36:54.32 868AWyfw.net
いやいや、オジカやで。
次は蛇の目かツバメやろ。
445:隠し味さん
11/09/05 03:36:15.29 pjxqvSjp.net
カゴメもブルドッックでも
ウスターは大さじ1杯で
食塩
約1.5グラム
おまえら死ぬぞ
446:隠し味さん
11/09/06 21:06:54.76 WGWvjH3R.net
ポパイの中濃ソース
安いから買ってみた
もう買わない
447:隠し味さん
11/09/08 20:04:34.07 7QibpmeG.net
買おうと思った時点でアホやで。
448:隠し味さん
11/10/06 12:58:03.71 AJKOVCdy.net
キッコーマンのウスターソースが醤油っぽくて好きなんですけど変ですか?
449:隠し味さん
11/10/15 08:18:42.75 oCjEQkDg.net
デリシャスソースのこと?
デリシャスソースは普通に評判いいよ
450:隠し味さん
11/10/15 11:10:39.28 Wg0EBaBt.net
>>448
醤油メーカーというプラシーボでは?
製造はデルモンテだよ
451:隠し味さん
11/11/03 18:56:07.43 r5gRr51J.net
>>445
勉強になりました。
452:隠し味さん
11/11/26 21:03:57.07 b0y6/G6J.net
ビールに入れて
ミチェラーダ呑もう
美味いぞ
ミチェラーダ知ってるか?
ググれカス
453:隠し味さん
11/11/28 12:21:38.32 VCbFnHR2.net
ブルドックのウスターソースを使っててそろそろ無くなるんだが
別のもためしてみたい
全部味見してみたいが使い切るの大変だよね
454:隠し味さん
12/01/07 22:28:47.97 4gSSjYZK.net
三ツ矢ソースって、どうよ?
455:隠し味さん
12/07/02 17:34:45.86 oZIUkJVT.net
ソースっていうと焼きそばやお好み焼きのイメージ、
ソースそのままぶっかけると、何でもソース食ってるみたいで残念なのでテーブルにあってもかけない
関東では珍しくないだろうこんな僕が、
ウスターソースのうまい使い方はと思いスレを読んでみた、
しかし銘柄談義や罵りあいばかりで200あたりで挫折しました。
ソース文化圏の人、ソース食ってるみたいなもの以外のソース使った料理おしえてくれ
ソース焼きそばやお好み焼きは好きだけど、そういうのじゃないやつ
456:隠し味さん
12/07/02 19:01:16.59 ZwvucrTl.net
>>455
ハンバーグのタネとかパスタのトマトソースの隠し味なんかに使うだろ。
関東も関西もあるかボケ。
なにが「関東では珍しくないだろうこんな僕」だよwww
気持ち悪い。
457:隠し味さん
12/07/02 21:01:33.96 oZIUkJVT.net
なるほどトマトは相性が良さそうだ、有難う。
悪態ついてる割には教えてくれるんだなw
でも食の地域差は確かに有るよ?
458:隠し味さん
12/07/13 18:29:29.29 ZQ0/GClf.net
大黒ソース食べてください、美味しいから
459:隠し味さん
12/07/19 01:33:31.68 Bg5XJWRn.net
昔
ヒゲの外人のオッサンのパッケージのウスターソースが我が家にあって
それが凄く美味しかったんだが
どなたか心当たりありませんか?
460:隠し味さん
12/07/24 13:45:39.25 q2f0fyew.net
イギリスのリーペリンのウスター好きだわ
大人っぽい味で、なんかイギリス!ってかんじするわー
461:隠し味さん
12/09/02 13:57:06.94 OvhFeVFo.net
既出かとも思うが、ウスターはベース味に使うな
とんかつの場合凝ったソースをかける前にさっと掛ける
魚介フライの場合もタルタルの前に掛ける
そうすると上のソース・タルタルとなじみが良くなる気がするんだ
462:隠し味さん
12/09/17 10:27:48.38 /+H0N9Io.net
ブルドック から出たうまソースってどんな感じ?
HP見たらハンバーグみたいな洋食はもちろん
サバのみそ煮やら肉じゃが、鳥五目御飯とか
和食も作ってるんだが、醤油でも入ってるんかな
試した方の報告ヨロ
463:隠し味さん
13/01/16 02:02:09.67 b+IUp/W6.net
この前、初めて自家製ウスターソース作ってみた
市販物よりフルーティーな感じで美味い
家族にも好評で、以後は手づくりになりそう
手間なぶん、愛着がわく
464:隠し味さん
14/09/14 14:45:52.89 XXyZPDMD.net
スーパーで三ツ矢ソースっての買ってみたんだけど
これ旨いねー
このスレでは何年も前に名前挙がってんのもわかるわ
味はオリバーにもう少し甘みがあるような感じ
465:隠し味さん
15/03/08 13:29:18.20 W2IJpuzb.net
とんかつにはとんかつソースではなく中濃とウスター3:1で混ぜて使う
466:隠し味さん
15/04/15 11:03:05.33 bCV8ZIAx.net
トマジューに合うのはどこのメーカーか教えて!
467:隠し味さん
15/05/21 21:22:41.17 /ctWk8f8.net
串かつに使われてるだけあってとんかつにはやっぱりウスターがよく合う。
ぬるぬるしたのは好きじゃない。
揚げ物にはなんでもウスターですませちゃうんで東海地方でとんかつソース買ってる人はあまりいないと思う。
468:468
15/05/21 21:26:20.15 /ctWk8f8.net
なんでもっていうか天ぷらは天つゆだけど。
469:隠し味さん
15/05/22 00:04:56.70 ojkbMRp/.net
ブルドッグの中濃ソースうまい
470:隠し味さん
15/05/22 16:14:02.35 i/gOl637.net
ウスターは出番低めだな、
直接かける料理には中濃かとんかつ。
ウスターは調理の時くらいにしか使わない
ハンバーグソース作るときに他と混ぜて、とか
でも父はかけるときでもウスターのほうがいいらしい
(一応食卓には3種類出してる)
たいていはソースより醤油だけど
471:隠し味さん
15/05/22 16:17:37.77 i/gOl637.net
父は若い頃、神戸で働いてたことがあるので
そのせいなのかな?と思ってた
472:隠し味さん
15/05/22 16:29:03.11 6ICVdIn9.net
揚げたてじゃないサツマ芋やカボチャの天ぷらにはウスターが合うかも
473:隠し味さん
15/05/29 22:27:57.50 8Di2sEi3.net
おっ
miniピアゴでコーミのこいくちgetしたよ
使い道が思いつかないから冷蔵庫に飾っとくわ
474:隠し味さん
15/05/30 21:03:32.98 B6OKSr/m.net
>>473
コロッケにもトンカツにもアジフライにも目玉焼きにもハンバーグソースにも使えるやん。
475:隠し味さん
15/06/04 23:19:38.03 9JUHG754.net
食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?
どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!
URLリンク(fooddiet.web.fc2.com)
476:隠し味さん
15/06/06 17:20:30.65 zNUpo4DF.net
>>474
それらには中濃、とんかつ、醤油、ぽん酢等を用いるので・・
477:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/06/20 12:29:46.29 QdaIKb7J.net
始動と暖機運転、加減速の多い運転はウスター、一定回転数での運転は中濃に切り替える。
中濃ソースは粘度が高いため、ボイラーで熱して柔らかくする必要がある。
灯油は霧吹きで噴霧して火をつけた場合は、ガソリンに匹敵する引火性を持つ。
478:隠し味さん
15/07/03 17:44:45.46 THSwICCn.net
カゴメのウスターってコーミのこいくちより酸味強くね?
479:隠し味さん
15/07/15 23:46:57.24 IN8Yecmj.net
>>463
レシピ教えろ
480:隠し味さん
15/08/11 19:23:59.99 f/IQQXk7.net
近くの店にブルドッグウスターソース170ml がない
481:隠し味さん
15/08/27 21:25:56.81 y8hocKuX.net
>>478
そのせいかな、焼きそばにはブルドッグでもキッコーマンでもなく、
カゴメを使ってる。
482:隠し味さん
15/10/01 15:17:20.09 AjNjHDA8.net
西日本の貧乏人は名古屋のコーミを買う力が無いのでイカリソース使ってる
483:隠し味さん
15/10/26 10:01:11.82 ozFqc69H.net
イカリはコスパ高いね。そこそこうまいし。
無課長ソースも激安。
484:隠し味さん
15/10/26 12:42:47.46 YtMkGdtt.net
コーミのHP見たけど無課長製品ないの?さすが名護屋ww
485:485
15/10/26 18:45:04.78 rVNMGAcX.net
ごめん 無課長あるね
486:隠し味さん
15/11/08 00:36:48.48 sQ3LrDZ5.net
スーパーのマルエツに、トキハの製品をパクったような生ウスターが売ってる(製造はオタフクになってる)が
あれはどうなんでしょう? 元祖と比較して
つーか、元祖も未経験なんだが
487:隠し味さん
15/11/08 05:15:28.12 8ZY5HTpE.net
カツなどの揚げ物にかける用で
最もシャバシャバ、醤油位シャバシャバで粘度の無い美味しいウスターソースで
オススメありませんか?
イメージはソースカツ丼位シャバシャバ何ですが
488:隠し味さん
15/11/24 21:10:22.20 gfiuVGnU.net
パスタにパルメザンチーズ、ピザにタバスコみたいに焼うどんとか焼き飯にウスターソース(中濃ソース)が一緒に出されるお店がたまに有りますね。少しかけて食べるとウマーッってなります。
489:隠し味さん
16/01/28 20:13:23.02 6eRuP5GC.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
490:隠し味さん
16/04/30 19:29:27.57 TDRJqbZW.net
ここまでキンチョー無しw
491:隠し味さん
16/06/07 17:39:23.45 JvlDgBeV.net
先日、愛知県に行ったので、ついでにコーミソースを買ってきた。
何十年ぶりかで味わったが、やっぱりうまい。
子供の頃、目玉焼き、キャベツの千切り、マヨネーズご飯、カレーライスなど
いろんなものにソースをかけて食べていたが、
東京にきてからは、そういうものがおいしくなくなった。
ソースのせいだということがよくわかった。
もうブル犬のソースは使えない。
492:隠し味さん
16/06/07 18:57:35.01 aUbuFv4Z.net
東京住まいなのに、なんでブルドッグ?
493:隠し味さん
16/06/08 15:47:43.06 ayfLQ7Kf.net
近隣のスーパーで手頃な大きさのボトルは、
ほとんどブル一択しかない。
494:隠し味さん
16/06/08 22:59:11.76 iMjvmx5a.net
離島?
キッコーマンやカゴメもよく売ってるけど。
495:隠し味さん
16/06/14 14:28:17.71 Z5deUxrD.net
カゴメも売ってるけど500mlなんだよね。
自分が買ってきたのは「コーミソース こいくち ちびちゃん」で160mlサイズ
我が家でソースを使うのはほとんど自分だけなので、ちょうど良い分量せもある。
それにしても、コーミソースがあれば、とんかつソースもいらないし、
焼きそばもうまい、ということがわかった。
名古屋人がカレーにソースをかけるという話があるが、
それもコーミソースならではと思った次第。
496:隠し味さん
16/06/14 14:40:48.16 ssEu2sSq.net
小量は100均でイカリが多い。
たまにカゴメも。
カレーにかける人は関東でも居るけど、
作ってくれた人に失礼な気がして控えてる。
かけるならスパイスソースやどろかな。
497:隠し味さん
16/07/22 10:48:08.81 b4I2me7W.net
最近ブルドックが薄くなった
バレルからちゃんと作れ
498:隠し味さん
16/07/25 23:39:15.33 Z/iQ/rZk.net
パパヤソース
499:隠し味さん
16/08/04 20:55:23.73 Z9JZyAPJ.net
ケンシヨー食品のウスターソースは酸味が強くて酢醤油のようだ
フライに直がけだとキツイので、下味や加熱用にする
500:隠し味さん
16/08/07 16:51:00.64 rhx7FvWx.net
トンカツソースに含まれる有害な添加物って
やっぱ 化学調味料だよな?
今 無化調のソースが普通に手に入るし美味いんだが
オカンが買ってくるカツサンドとタコヤキ喰うとムカつくんだよな
何処のソース使ってるんだろうか?
多分ブルドッグ イカリ 以外だと思うんだが(両社とも無添加推し)
オリバーかカゴメか
カゴメのウスターソースは酸っぱくてキライだが
カゴメしか置いてない店って意外と多かったな
501:隠し味さん
16/08/09 11:52:53.42 LJQELubp.net
中京?
カツやたこ焼きが不味いのかも
502:501
16/08/09 22:17:52.02 UOss5F14.net
阪神間だが1種類しかない店だとカゴメだけって多いよ
>カツやたこ焼きが不味いのかも
かもね 疑えばきりがないね
503:隠し味さん
16/08/21 15:48:44.45 BGV3cPua.net
ウスターソース
キャベツの千切り
天ぷら・フライ
焼きそば
チャーハン・カレーを食べる直前に掛ける
とんかつソース
トンカツ
お好み焼き・たこ焼き・イカ焼き
中濃がどっちつかずで一番使われてないと思いきや、一番人気でビックリ。
504:隠し味さん
16/08/21 16:32:22.39 kfojcrpr.net
とんかつソースが甘くてウスターを混ぜる。
それなら中濃でいいや、となる。
505:隠し味さん
16/09/18 10:46:57.42 +BRk5cAC.net
2chでソースの話題を扱うスレってあんまりないね
各ソースの違いとか質問したいんだが
506:隠し味さん
16/09/18 11:16:13.38 2vAcrTbp.net
それならまずこっちだろう
ソース総合スレッドその1
スレリンク(salt板)
507:隠し味さん
16/09/18 12:44:58.38 +BRk5cAC.net
そこ このスレ以上に過疎ってないか?…
508:隠し味さん
16/09/18 12:56:46.60 2vAcrTbp.net
ソースで語る話題は少ないから。
結局個人の好み。
509:隠し味さん
16/09/20 19:01:32.21 Ma6AiGPs.net
そおかあ?
スーパー惣菜で
お好み焼きとかソース焼きそばとか売ってて
不味いから
自作したいんだけどな
510:隠し味さん
16/09/20 19:01:59.21 Ma6AiGPs.net
特に焼きそば
511:隠し味さん
16/09/21 16:18:56.08 CKc4UWcF.net
>>510
自作すると割と酸っぱいのができあがる
無添加系ウスターソース(エキスやアミノ酸も添加してないやつ)に近い感じ
焼そば用なら煮詰めて砂糖も足した方が良さそう
おたふくソースも捨てたものじゃないと思うけどな
512:隠し味さん
16/09/25 06:58:29.84 gBojyX1O.net
鶏レバーのウスターソース漬けを作ってる
醤油みりん味より、ビール&ワイン党に好評
513:隠し味さん
16/10/27 18:39:02.09 jXRIX0Jb.net
普段ウスター使ってるんだけど、口がヒリヒリするんだよ。
どのメーカーが甘めか知りたかったんだけど辛いものなんだね、ウスターは。
中濃使うのがいいかなあ。
514:隠し味さん
16/10/28 03:54:03.89 XEvi8xoH.net
中濃は粘度の違いしかない。
焼きそば、お好み焼き、豚カツ用がいいよ。
他にはうまソースとか。
515:隠し味さん
16/10/28 04:02:54.96 /ZwEHFa2.net
中濃なら、ブルドック 学校給食用中濃ソース
なんてのもあった。
辛さを抑えたといっても、そんなに変わらないけど。
516:隠し味さん
16/10/28 05:37:46.84 tgtZRwZn.net
神戸ならオリバーソースの品揃え良いだろう
と思って行ってみたがあんまりなかった
無化調焼きそばソースと無化調どろソースが欲しかったんだが
カゴメばっかり クソマズイのに
517:隠し味さん
16/10/30 10:59:17.98 Ki9FqME4.net
>>513
カザミの無添加ソースが不思議な味だった。
ソースとケチャップの中間みたいな。
粘度もウスターと中濃の中間。
518:隠し味さん
16/11/14 23:45:07.56 mJTz5gbn.net
キャベツにソースって、まともじゃないよね。
519:隠し味さん
16/11/15 01:18:47.51 /BqsudVr.net
お好み焼きやソース焼きそばをディスってんのか
520:隠し味さん
16/11/18 14:39:12.96 xxxQPPGO.net
>>518
そう思ってるその感覚がまともじゃない
521:隠し味さん
16/11/23 10:42:50.38 PLSdJKXG.net
まあ、味障な関西人は付けるわな。
522:隠し味さん
16/11/25 15:02:11.45 2W4UJHHs.net
貧乏性な私はお皿に千切りキャベツをいっぱい敷いて、その上に大きな海老フライを2本並べて
一本をタルタルソースで、もう一本とキャベツをウスターソースでってのが最高のご馳走
523:sage
16/11/25 19:36:48.35 b9JZbSqO.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
524:隠し味さん
16/11/30 19:57:44.80 W71DGOg+.net
>>513
「ミツハフルーツソース」は中濃と書いて有るが
ウスターの様にサラサラだぞ。
甘味が美味しい。
URLリンク(www.mituha.jp)
525:隠し味さん
16/12/02 17:15:19.33 9P1AESYG.net
>>523
調味料スレなら何処でも現れてるな
キチか?
526:隠し味さん
16/12/19 23:06:25.67 wKdR5U+1.net
いかりソース、ダイソーにあったが、関西で売ってるのと同じやつ?
527:隠し味さん
16/12/19 23:33:29.85 99wIKjmi.net
栃木ソース
月星ソース
URLリンク(www.tsukiboshi-s.co.jp)
ミツハソース
URLリンク(www.mituha.jp)
ユニオンソース
URLリンク(www.unionsauce.co.jp)
528:隠し味さん
16/12/30 14:45:43.45 eTTykvDr.net
オリバー焼きそばソースゲットした
うまかった フライにも合う
ねっとでも売ってる店少なかったけど
爽快ドラッグで売ってたわ
粘度は低め
529:隠し味さん
16/12/30 19:07:09.87 zlo3Jpdt.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
530:隠し味さん
17/01/09 17:07:22.81 x3qvgXev.net
ひし梅 初めて購入しました
何が一番あいますか?
531:隠し味さん
17/01/09 18:10:39.06 2udZBA7H.net
ウスターソースに合う物
532:隠し味さん
17/01/09 19:07:12.06 x3qvgXev.net
キャベツと串カツですな
533:隠し味さん
17/01/10 11:56:54.27 9hTBDjJh.net
>>531
芋フライ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
534:隠し味さん
17/03/14 04:04:39.98 czkm7cXW.net
イカリソース 売ってる店少ないと思ったら
トップバリュのがイカリ製かな?
535:隠し味さん
17/03/14 05:22:36.51 3sxgUtIs.net
イカリは100均でよく見かける
イオンのは製造所固有記号検索システムで判らないかな
URLリンク(www.topvalu.net)
536:どこのでぱちかもいくよ さいかそうさんでも
17/03/14 17:40:49.93 V3pcO4f9.net
2012年12月に登録
537:隠し味さん
17/03/14 20:58:46.83 aNfyd5M7.net
>>534
売って無ければ通販で買えば良し。
URLリンク(www.ikari-s.co.jp)
538:隠し味さん
17/05/12 21:26:40.71 pJ7lVhST.net
ミツハソース
URLリンク(www.mituha.jp)
月星ソース
URLリンク(www.tsukiboshi-s.co.jp)
ユニオンソース
URLリンク(www.unionsauce.co.jp)
539:隠し味さん
17/05/27 13:31:51.08 XL/Q27ki.net
虎党の焼きそばソースはワンダフルソース一択
URLリンク(www.madeinamagasaki.com)
540:隠し味さん
17/06/17 15:06:55.62 vwqGfKJ+.net
カラメル色素って体に悪いらしいな
カラメル色素無添加でも見た目そんなにかわらないなにな
ばかなのかな
541:隠し味さん
17/06/17 15:10:27.11 R4ELc41L.net
うん、>>540 はかなりのばかだな
542:隠し味さん
17/06/18 10:19:18.47 EomNmGou.net
子供の頃に食べた、駄菓子屋の焼きそばが美味しかった
もう一度、あのソースで食べたい
名古屋で昔、はやってたソースはなんだろう
543:隠し味さん
17/06/18 14:02:32.10 du/RjLc/.net
>>542
コーミ 焼きそばソース
URLリンク(www.komi.co.jp)
544:隠し味さん
17/06/19 20:14:32.71 QGeOY+A1.net
コーミやカゴメも悪くはないが、
俺はこれをオススメする↓
URLリンク(www.sakeweb.or.jp)
545:隠し味さん
17/07/01 20:24:09.22 O5D2ByuM.net
この手のソースって煮込めば酸味飛ぶ?
546:隠し味さん
17/07/13 17:48:40.25 E/TvvlRR.net
ユニオン焼きそばソースは美味しいのか?
547:隠し味さん
17/07/15 04:50:39.10 PHIQNySb.net
>>546
業務用(1.8L)しかないけど。
URLリンク(www.unionsauce.co.jp)
548:隠し味さん
17/10/27 19:57:12.39 8VIJouM9.net
カゴメのこいくちはウスターの味が濃い版で合ってる?
549:隠し味さん
17/10/29 12:48:42.95 i5NwkiJz.net
>>548
「ウスターの味」が具体的に何を意味しているのか不明だけど、
[醸熟ソース ウスター]の成分
エネルギー:20kcal、たんぱく質:0.2g、脂質:0g、炭水化物:4.8g、
食塩相当量:1.4g、カリウム:49mg(15mlあたり)
[醸熟ソース こいくち]の成分
エネルギー:29kcal、たんぱく質:0.3g、脂質:0g、炭水化物:6.9g、
食塩相当量:1.2g、カリウム:57mg(15mlあたり)
という数値の違いから、こいくちはタンパク質(アミノ酸)や糖質の
含有量が多く、旨味成分が豊富で塩分(ナトリウム)濃度はやや低い
と推察できる
550:隠し味さん
17/10/30 21:49:31.75 ffu9cR+Y.net
>>549
ウスターソースは小麦粉でとろみを付けてない純ソースの事だよ。
551:隠し味さん
17/10/31 07:38:55.35 2yyhBN15.net
ウスターソースて一滴で素材の味を台無しにしてしまう
552:隠し味さん
17/10/31 10:40:56.89 zEtLIeL3.net
スイカ大の滴なら仕方ない
553:隠し味さん
17/10/31 21:31:06.30 4bSya3Ls.net
とんかつソースとか中濃ソースとかのとろみって
小麦粉じゃなくて澱粉だったような気がする
554:隠し味さん
17/11/03 20:01:09.00 b7OBvBQs.net
>>551
中濃ソースも同じだよ。
555:隠し味さん
17/11/03 20:04:30.84 b7OBvBQs.net
世間一般ではソースとは中濃ソースの事を言うのだよ。
あえてウスターを選ぶのはマニア。
556:隠し味さん
17/11/03 23:17:48.97 wzlFITak.net
>>555
お前の家の習慣を「世間一般」とか言われてもなぁ
557:隠し味さん
17/11/03 23:38:15.30 vlbYHrHS.net
関東は大体ウスターと中濃の両方が置いてある。
恵まれてるのかな。
558:隠し味さん
17/11/04 10:46:50.30 X3II+FXv.net
中濃ソースの消費量が多いのは関東以北
関西以西ではウスターが主流になる
とくに関西地区ではウスター、とんかつ以外にもお好みソースや
焼きそばソースなど、用途によって細かく種類が分かれていて、
中濃はほとんど使われないし売っていないところも多い
どっちが正しいとかおかしいとかじゃなくて、これはもう地域の
味の歴史と言ってもいい
俺は関東者だが関西の用途によってソースを変えるという拘りは
理に適っていると思うし、ちょっとうらやましい
中濃って万能といえば万能だけど、中途半端でもあるんだよね
559:隠し味さん
17/11/23 20:49:39.25 uZz8rdhC.net
カゴメの注ぎ口変更はマジで改悪だな、ドバドバ出るし容器は垂れて汚れるしでいいことない
クレーム入れても当然テンプレ回答だし本当戻してほしいわ
560:隠し味さん
17/11/28 04:12:33.85 DZ3lnnEp.net
するってーとセブンのも改悪なのかい?
561:隠し味さん
17/12/16 11:58:37.88 RfY2QFBB.net
関西人だからオリバーかイカリにしたいところだが
イカリはカゴメと似たようなものだし
オリバーはタマリンドだのカラメル色素だのヘンナモノが入ってる
しょうがないから
ブルドックソースですわ
イカリやカゴメより濃いし酸味ひかえめだから良い
562:隠し味さん
17/12/16 14:28:54.09 TrU0/aKy.net
イカリはブルドック傘下だからか、味が似てない?
オタフクの傘下企業が日光にあったな。
主に業務用らしいが。
563:隠し味さん
17/12/16 23:54:49.30 f7/c/hi0.net
>>561
ブルドックの塩分50%カット中濃はその酸っぱさ(塩の足りなさを酢で味付けている)ゆえに好きだけどなあ。
イカリの減塩中濃各種(健康ライフ,やさしさブレンド)はぼんやりしている。
ブルドック塩分50%カットのウスターは酢醤油に煮干しを浸けたみたいな味。
イカリの減塩ウスター各種はウスターらしいいがらっぽさ。
564:隠し味さん
17/12/17 11:30:10.77 JaNDsOuf.net
>ブルドックの塩分50%カット中濃
すごく甘かったけどな
ブルドック特級中濃もすごく甘い
ノーマルのブルドック中濃はバランスが良いし定番化してるのかなこれ
565:隠し味さん
17/12/17 11:45:46.97 9NbTGng/.net
>>561
関西と言っても広いから一概に言えないと思うけど、
関西、特に大阪・兵庫は地ソースメーカー多いよね
イカリ・オリバー以外も地ソースがいろいろあって
楽しそう
566:隠し味さん
17/12/17 14:30:04.01 yYoMOlHu.net
東京都だけで10社以上ある
567:隠し味さん
17/12/17 20:52:24.31 9NbTGng/.net
>>566
いや、べつに地ソースメーカーの数を競っているワケじゃないからw
甲子園球場の焼きそばはワンダフルソース
東村山黒焼きそばはポールスタア
それでいいじゃないか
568:隠し味さん
17/12/24 18:13:47.88 IL9A5+jJ.net
近場のスーパーではブルドックしかほぼ選択肢がない関東民
ダイソーで買ったイカリの中濃が気に入る
イカリはあっさりしていていい
ブルドックって甘ったるいね
569:隠し味さん
17/12/24 21:54:40.12 OTGAeS3S.net
セブンにカゴメがあるよ
570:隠し味さん
17/12/24 22:19:15.82 1Tx9u6pj.net
カゴメはジェーソン(ディスカウントストア)でとんかつソース買ったな
カゴメもわりと甘味があるけど、ブルドックよりはアリ
というかブルドックには飽きてしまっているのだと思う
ブルドックが珍しい地域の人はどう思うのだろう
571:隠し味さん
18/01/09 12:27:13.88 EQqYu93B.net
>>350
ウスターはスパイシーで独自の味を出さなければいけない。
それがソースの中で独特の地位を築いているのだが、
ブルドッグのウスターはスパイスの美味しさが感じられず、ただ甘ったるいだけの
代物。ブルドッグよりもトップバリュのウスターのほうが美味しい。
案外とんかつソースなどもブルドッグより
トップバリュのほうがおいしいのかもしれない。
572:隠し味さん
18/01/09 12:49:58.82 4lJG4ZWP.net
エスビーのスパイスソースの方が美味しい
573:隠し味さん
18/01/11 14:41:26.33 TJIGGqgh.net
>>571
ブルドックのウスターは減塩だけでなくレギュラー品でもやっぱりそうなのか。
574:隠し味さん
18/02/02 20:13:56.47 HSzeXS6E.net
ダメダメなソースはガラムマサラをほんのちょっと入れる
それだけでスパイシーな高級ソース(みたいなの)に変身
575:隠し味さん
18/02/10 17:31:01.18 kpdKRUuU.net
林屋本店 蔵の街ソース
URLリンク(blog.livedoor.jp)
576:隠し味さん
18/02/10 18:58:59.38 kpdKRUuU.net
>>571
それなら「リーペリン ウスターソース」
甘味が少なく酸味とスパイスが強い。
アンチョビの塩味も効いている。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
577:隠し味さん
18/03/14 15:09:15.80 o2MvRWSU.net
カゴメのキャップ方式があり得ないほど改悪されました
回転式じゃないから開ける時、両手で引っ張る力が非常にかかる
だから開いた瞬間!その反動で左手本体が激しく揺れて中のソースが外に飛び散る
製品化されたのが信じられない欠陥品
リコールもんの致命的デザイン改悪です
これは苦情が殺到するでしょう
578:隠し味さん
18/04/11 21:01:53.43 FV0kE9XT.net
ブルドックのうまソース容器も今一
よく飛び散る
579:隠し味さん
18/04/11 22:17:56.12 caxSMMmU.net
リーペリン ウスターソース 150ml
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これが原点。
580:隠し味さん
18/04/12 01:16:46.58 F9mWlt6x.net
名称だけはね
味はインドの魚醤のローカライズ
581:隠し味さん
18/04/13 20:37:19.63 +jGN2emq.net
名古屋にはマルハチゴールデンソースもあるでよ
ちょい甘めで粘度があるタイプ
582:隠し味さん
18/04/14 17:17:36.72 PNEG8q1b.net
ウスターはイカリ
中濃はハクタカ(都内下町)
583:隠し味さん
18/04/14 19:07:23.08 zJ3mdNrb.net
焼きそばにはワンダフルソース
584:隠し味さん
18/04/15 13:36:39.73 qmEg6Qy1.net
以前テレビで、安藤和津が紹介した七宝タカラソースに興味がある
どんな味か中京地区の人、教えて下さい
585:隠し味さん
18/04/15 20:08:50.74 pZA0/V9W.net
富士宮焼きそばのソースは清州の太陽ソースらしい
586:隠し味さん
18/04/15 22:10:12.87 eaBuc8PW.net
>>585
あと焼津のわさび印ソース(鈴勝)な
店によってそれぞれ違う
587:隠し味さん
18/04/27 05:25:56.54 E0I1qJhu.net
ブルドックの塩分50%カットが内容リニューアル+容量改定(増量して、比例以上の値上げ)をしていた。後半は塩分50%カットだけでなく170mlボトル製品全般みたい。
旧製品をスーパーで処分価格していたので5本ほど浚えて買った。
アマゾン(アマゾン本体でなく乗っかっている各業者)を覗いてみたら廃番プレミアム価格なのか500円とか600円にしていて何だかなー。
588:隠し味さん
18/05/14 07:51:36.27 IfQej2Bo.net
ローソンもカゴメに切り替わってきてね?
従来のキッコーマンのウスター確保したわ
値下げされてて108円
589:隠し味さん
18/05/14 11:30:18.97 5v/2w5Lh.net
ウスターベーション
590:隠し味さん
18/05/16 03:17:54.32 XSlL+X9q2
テスト
591:隠し味さん
18/05/16 03:34:04.14 XSlL+X9q2
おい、オレのウスターベーション見てくれ
【東京都在住、首都圏で店頭購入難易度ランキング】
※商品に“ウスター”記載、通販PB除外
[初級(定番)]
・ブルドック・カゴメ・イカリ・キッコーマンデリシャス・S&B・リーペリン
[中級(高級スーパー・百貨店)]
・オリバー・大黒・高橋・ポールスタア・ユニオン・オジカ・三ツ矢(現ハグルマ)・コーミ・ヒカリ
[上級(独立系スーパー)]
・ヘルメス・トリイ・金紋
[超レア(購入店舗以外で見付からず)]
・星トンボ・敬七郎(阪神ソース)・サンライズ(阪神ソース)・マミーソース・コックソース
[番外:大阪2泊3日旅行にて入手]
・ヒシ梅・ハグルマ木樽熟成・ヒロタソース・ばらソース・ワンダフルソース
ふぅ~スッキリスッキリ
592:隠し味さん
18/05/17 21:02:12.23 yQkQTp6t.net
リーペンはほんとに料理の隠し味にしか使えない
アジフライなんかにかけても美味しくない
593:隠し味さん
18/05/18 22:49:53.32 vXkjQePR.net
>>588
スターセレクト(ライフとか)がキッコーマンだな。
594:隠し味さん
18/05/18 22:54:38.90 vk+YucGZ.net
セブンのケチャップもカゴメからキッコーマンになって安くなってた
595:隠し味さん
18/05/22 20:46:40.42 9k6j9I/0.net
トマトケチャップはナガノトマトのがいちばん旨い
ナガノトマトがウスターソース造ったら、ぜったい
買う
596:隠し味さん
18/05/22 20:55:10.79 bWdV6Be9.net
デルモンテのケチャップは好きなのに
キッコーマンのソースは好きじゃない
何でかな
597:隠し味さん
18/05/24 20:20:31.77 oz42Ffev.net
>>596
どちらも日本デルモンテが製造している商品だが、
キッコーマン・ソースは群馬県沼田市で製造
デルモンテ・トマトケチャップは福島県原町市で製造
たぶんお前の先祖は福島の浜通りがルーツなんだと勝手に想像
598:隠し味さん
18/05/24 20:48:58.28 IWAKbPAp.net
>>597
いや、先祖は台東区
父親も中濃よりウスターが好きで
うまソースを誰もレビューしないが、
うま味が強すぎてくどいな
599:隠し味さん
18/05/30 23:12:41.88 LZ+4be+QV
どれが一番美味しかった?
600:拡散を全国に
18/06/02 07:18:15.05
鳥山純一(とりやまじゅんいち)少女猥褻罪
1979年生まれ
私達従業員も全国に拡散してます。
正義実現の為に。
601:隠し味さん
18/06/04 16:09:25.91 ElvR6BZu.net
イオンに行ったらカゴメのウスターソースが売ってた
するってーとトップバリュはカゴメじゃ無いな
602:隠し味さん
18/06/29 19:48:47.12 wv2fouNU.net
清州のヨシヅヤ行ったら太陽ソースがかごいっぱいに売ってて笑った
七宝ソースもあったよ
603:隠し味さん
18/07/09 21:49:45.86 98mFWFJs.net
成田空港で買ったサンライズファームっていうところの
「野菜たっぷりソース」がけっこう美味くて気に入った
604:隠し味さん
18/08/19 00:45:51.26 9SDOBEYQ.net
札幌ひばりが丘病院は麻薬取締法違反
URLリンク(video.fc2.com)
605:隠し味さん
18/08/20 11:28:39.07 LTPZL2bZ.net
病院で麻薬入りウスターソースでも売ってたのか?
606:隠し味さん
18/08/23 19:21:52.02 YqAop5wm.net
>>592
リーペンはトマトケチャップに混ぜて使う物。
607:隠し味さん
18/08/30 21:40:06.82 yFtkNF8u.net
>>571
トップバリュが上?
バカ舌かウソつきだな・・・
608:隠し味さん
18/08/30 22:32:51.27 u3Wgjn16.net
トップバリュのウスター、中濃ソース、製造元はイカリソース
ちなみにブルドックの子会社
イオン以外へのOEMだと
「プライベートブランド商品などのOEM商品の製造も行っているが、同商品の製造販売元のクレジット表記は当社ではなく、親会社のブルドックソースになっている。
609:隠し味さん
18/08/30 23:00:13.99 yFtkNF8u.net
>>608
Wikipediaから引用
610:隠し味さん
18/08/31 00:44:59.21 I65EvvN4.net
引用であることを示すため、カッコ使っている
604 は、高卒以下なんだろう
611:隠し味さん
18/09/01 08:32:19.82 z2Y4pKkY.net
>>610
> 引用であることを示すため、カッコ使っている
引用を示すなら引用符を使えばいいと思うし、カッコが
閉じられていないので引用の範囲が曖昧になってる
612:隠し味さん
18/09/18 21:00:07.41 HzF5wlVf.net
ミツハソース
URLリンク(www.mituha.jp)
月星ソース
URLリンク(www.tsukiboshi-s.co.jp)
ユニオンソース
URLリンク(www.unionsauce.co.jp)
林屋本店 蔵の街ソース
URLリンク(blog.livedoor.jp)
613:隠し味さん
18/09/24 01:32:02.41 LY/U3fVO.net
>>612
で、旨いの? 不味いの?
お勧めなの? 地雷なの?
ただリンク貼っただけで達成感に酔い痴れてるの?
614:隠し味さん
18/10/12 21:46:29.55 XACPiRJX.net
ソーライス たまに食うと旨い
615:隠し味さん
18/10/13 01:29:33.54 g6AiD2ho.net
関東でもオジカソース売ってた
ワゴンセールでも安くないな
616:隠し味さん
18/10/14 19:36:10.93 XH8nQ2iS.net
>>613
栃木県の焼きそばが美味しいのはソースが美味しいから。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
617:隠し味さん
18/10/15 16:18:47.02 fRAfmmGU.net
田舎のヘタレバンド@秋祭り
メンバー増強しての出直しです
URLリンク(www.youtube.com)
618:隠し味さん
18/11/08 00:59:03.46 bfGAcU/u.net
URLリンク(www.bulldog.co.jp)
安売りされていたので買ってみた。
コンセプトを引き継ぐ前製品より改良されていることを期待したが、ブルドックの減塩ウスターソースってどうしても酢醤油に近づくのかね。煮干しが入らなくなってフィッシーさは除かれたけど。
減塩ウスターソースはトップバリュ(イカリ)かセブンプレミアム(カゴメ)でどうにかやりくりするべ。
619:隠し味さん
18/12/28 20:13:44.59 aSyzzX7m.net
>>615
ゼンショー系列のスーパー「ヤマグチ」で扱ってたな
ウスターソースのみだが
620:隠し味さん
19/03/27 08:02:17.21 hJnb8yrm.net
>>580
いや、味も原点。野菜や果物、酢、スパイスといった原料は同じようなもの。しかしそこから日本人の味覚に合わせてスパイスを変えてややマイルドにし、隠し味のアンチョビが抜けてやや甘味が増した感じが日本のウスターソース。
621:隠し味さん
19/03/27 08:48:04.71 nypkz81T.net
>>620
ウースター州経由で日本に入ってきたが
醤油に似てるから違いを出そうと日本独自の味になった
ブルのうまソースは悪くは無いんだが
ウスターに醤油を足せばよくね?
622:隠し味さん
19/03/27 21:03:29.28 pb/tVfID.net
>>621
日本独自の味、といってもまあ似たような味だけどね。
623:隠し味さん
19/03/28 06:59:14.71 B825y3oB.net
イカリソースは魚醤が入ってるんだよね。オイスターソースも。
624:隠し味さん
19/04/02 22:11:04.31 7olGP+4y.net
>>623
すべての製品に入っているワケじゃないけどね>魚醤
あとオイスターソースじゃなくてオイスターエキスな
625:隠し味さん
19/04/28 18:44:53.14 S0G7Rkxn.net
いまさらだがカゴメの蓋糞すぎ
626:隠し味さん
19/05/23 23:26:07.77 X1VgGvsd.net
このスレは勉強になるなぁ
627:隠し味さん
19/06/19 17:25:59.86 oJKk4ZKf.net
ときどきウスターが水っぽいとかしゃばしゃばとかいう意見があるが大間違いだよ
確かに粘度は低いが味の密度はウスターが一番高い
なぜなら中濃やトンカツはウスターをベースに混ぜ物を入れて作ってるんだからな
でも使い勝手のいい濃厚ソースは便利なのでイイ
628:隠し味さん
19/06/20 18:47:49.46 Ir90BZn7.net
イカリのレトロ・ウスターソースが美味しかったけど近所の店に売ってない
629:隠し味さん
19/06/26 11:27:39.36 bpdiJJOG.net
ヘルメスソース ダウンタウンの松本が感動してたわ
630:隠し味さん
19/06/26 19:57:58.21 Y5T4Vvb/.net
>>622
リーペリンのピリッと感をマイルドにしてちょっとトロミをつけたのが日本のウスターソースだね。ざっくり言うと。
631:隠し味さん
19/06/27 15:44:39.30 tzvnnpx4.net
SBのスパイスソース売ってる店が見つかったのでまとめ買い
632:隠し味さん
19/07/19 22:14:39.71 aXTYsos1.net
ゴーンも大好きソーライス
633:隠し味さん
19/07/27 02:50:10.12 x+t6ZIpG.net
イカリも良いんだが、オリバーも捨てがたし
634:隠し味さん
19/09/02 17:59:01.37 fXfku5EE.net
ツバメとヒシウメならどちらのウスターソースがおすすめ?
635:隠し味さん
19/09/04 06:59:11.42 KfIP4mBi.net
七宝ソースを取り寄せている
636:隠し味さん
19/09/06 22:26:32.89 EabCsupA.net
>>632
ソーライスはかつては大阪の庶民の味方やったんよな
637:隠し味さん
19/09/06 22:28:59.87 EabCsupA.net
楽天でブラザーソース取り寄せた。
これヘルメスより美味いぞ…
638:隠し味さん
19/11/20 16:47:51 O6GpbUN/.net
URLリンク(i.imgur.com)
639:隠し味さん
19/11/30 20:37:25 IUOotu7Z.net
リーペリンってウスターソースと全然違うじゃん
醤油に似てる
640:隠し味さん
19/12/04 06:42:43 kwg58grC.net
>>639
味はウスターソースをよりスパイシーにしたもの。粘り気は少ない。
641:隠し味さん
19/12/06 19:44:47 FFjd2PbY.net
関東住みだけど楽天でブラザーウスター買ってみた
たしかに美味いわ
辛いソースも中毒性がある
642:隠し味さん
19/12/06 20:05:20 ThjNqV8K.net
もうどろソースが普通に売ってるね
シラチャーソースも
643:隠し味さん
20/05/01 13:47:28.71 ZT4gX0/1.net
>>625
ナミナミの蓋、マジで漏れる…
644:隠し味さん
20/07/23 23:43:24 2h/svIEC.net
うちの冷蔵庫の中には、常にイカリソースがストックされている
645:隠し味さん
20/07/28 15:28:51 sevWuGCU.net
ソース容器のラベル上部に「常温保存」の表示
よく見ると下部に小さく「開栓後要冷蔵」という罠
646:隠し味さん
20/09/21 14:51:55.13 jwma2ChX.net
飲食店のテーブルソースはどうなんだろう
リーペリンと中濃を合わせたら美味しかった
647:隠し味さん
20/10/28 12:39:49.37 V/5mznUJ.net
みんなに質問!沈殿するから家では泡が出るまで振るんだけど普通だよね?
648:隠し味さん
20/10/29 14:43:19.76 oIacqCr3.net
>>647
美味いソースは旨味成分がちゃんと沈殿するけれどカラメルで着色しただけの
三流安物ソースはいくら放置しても沈殿物が出来ないんだよね
649:隠し味さん
20/11/18 04:50:43.39 KXRzGy6A.net
ウスターソースの美味しい食べ方
650:隠し味さん
20/11/18 04:53:28.19 KXRzGy6A.net
ひき肉と玉ねぎ塩コショウで炒める
小皿に取って好みの量のウスターソースを掛けてご飯に乗せて食べるの
うえに目玉焼き乗せても良いのよ
651:隠し味さん
20/12/01 23:52:09.95 yfqn3qbk.net
個人的にカゴメのデリシャスウスターソースが好き
無限千切りキャベツになってしまう
652:隠し味さん
20/12/01 23:53:33.55 yfqn3qbk.net
あ、失礼カゴメではなくキッコーマンだった
すまぬ
653:隠し味さん
20/12/31 10:20:54.52 HSxzayPL.net
年が明けたらウスターソースいっぱい使うんだ!
654:隠し味さん
20/12/31 15:01:18.74 bOc3mC6H.net
今日は使わないの?
リーペリンとカゴメがスタンバイしてるけどさ
655:隠し味さん
20/12/31 17:39:26.60 mGiHsSnw.net
ソースといえばウスターソースやろ!
656:隠し味さん
20/12/31 19:59:07.33 bOc3mC6H.net
年越しソース焼きそば
657:隠し味さん
21/01/15 15:25:28.99 tnCHCEuB.net
大阪には
とんでもない種類のソースがあると聞くが
658:隠し味さん
21/01/15 19:43:36.47 NGLMazSP.net
ソースと言えない代物?
659:隠し味さん
21/01/24 16:05:38.13 TFF6TbMc.net
>>657
おたふくソースだろw
660:隠し味さん
21/01/25 14:17:47.73 gZlrYSGO.net
フルーツソース
661:隠し味さん
21/02/05 23:21:38.20 ZuWAUl2j.net
カゴメは酸っぱいな
酢とスパイス
辛くないリーペリンみたい
662:隠し味さん
21/02/07 17:11:07.78 8AXvv/C2.net
藤林丈司
663:隠し味さん
21/04/03 18:40:58.22 7N14w1aL.net
ツバメソースどうよ?ゴールドとビフテキとの違いを知りたい
664:隠し味さん
21/06/05 00:59:31.96 ztbPCD8e.net
ポテサラにはウスターよりリーペリンが合った
ウスターでも甘いと思ってたから
665:隠し味さん
21/07/01 21:35:04.81 yRHL3YUY.net
ツヅミソースが気になる
666:隠し味さん
21/09/16 20:33:52.44 n5ppEmtl.net
ツヅミソースめっちゃ美味いよ
667:隠し味さん
21/10/03 13:23:01.34 uRKgzAO2.net
>>32
お醤油もウスターソースも
どっちをかけても美味しいので
その日の気分次第ですね
668:隠し味さん
23/03/04 01:33:58.58 8OdUmrtk.net
ブルドックソース120周年
1898 (明治31) 年 ~ 1905 (明治38) 年に使用されていた硬貨
竜 五十銭 銀貨
URLリンク(upload.wikimedia.org)
竜 二十銭 銀貨
URLリンク(upload.wikimedia.org)
竜 十銭 銀貨
URLリンク(upload.wikimedia.org)
稲 五銭 白銅貨
URLリンク(upload.wikimedia.org)
稲 一銭 青銅貨
URLリンク(upload.wikimedia.org)
二厘銭 寛永通宝 真鍮四文銭
URLリンク(upload.wikimedia.org)
一厘 銅貨
URLリンク(upload.wikimedia.org)
一厘銭 寛永通宝 銅一文銭
URLリンク(upload.wikimedia.org)
669:隠し味さん
23/11/30 13:48:58.83 0J723YWP.net
>>4
中濃ソース/トンカツソース/ウスターソースの違いは
粘度だけで主成分は同じなのかな?
>>1
スレ立て時期表記NG=2004/05/04(火) 17:10 でよいのかな?
670:隠し味さん
23/12/14 18:21:28.39 C4ksfRbS.net
今はコーミこいくちを使ってる
>>669
スレのURLの10桁数字から、日本時間2004.05.04 17:10:39とわかる
671:安倍晋三
23/12/14 18:52:34.57 dP1+toK2.net
このスレもあと4月で20歳か
672:隠し味さん
24/01/22 23:38:45.26 phRScd28.net
URLリンク(i.imgur.com)
673:隠し味さん
24/01/24 01:12:18.17 3+PHS8L+.net
本場英国のリーペリンソース、カルディで買ってきた
方法性は同じだけど、すっぱ辛くて国産とは別物
674:隠し味さん
24/01/24 10:01:38.42 PdeIizSm.net
そりゃそうだよ
ウースターシャはインドの魚醤由来
ウスターは醤油をグレービーやデミグラス風にしたのでは
アジアのウスターは、また違う味みたいよ
675:隠し味さん
24/01/27 19:54:59.65 cygEaecs.net
ウスターシャーソースと競り負けて消えたとされるレスターシャーソースを作ってみたら大量に出来てしまった
676:隠し味さん
24/02/23 00:17:55.97 cpAMFvxj.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
山本陽子さん「死因は帰宅直後の急性心不全」数時間前まで一緒だった事務所社長が文書公表
[2024年2月22日19時3分]
URLリンク(www.komi.co.jp)
山本陽子さんの訃報につきまして
2024-02-22 19:44
山本陽子さんのご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申しあげます。
山本陽子さんには、昭和~平成にかけて20数年の長きにわたって
弊社CM等のイメージモデルとしてご活躍いただきました。
ご生前のご厚情に深く感謝するとともに、故人のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。
山本陽子さんに哀悼の意を表します
677:隠し味さん
24/05/01 21:11:54.36 bhi+dyqa.net
ウスターソース
678:隠し味さん
24/05/13 14:28:06.73 RVsRKn5e.net
還暦にしてブルドックウスターソースを白米に掛けると旨いことに目覚めてしまった
679:隠し味さん
24/09/21 12:29:41.46 CWIKZOna.net
愛知県内までは街中華の卓上にウスターソース置かれていれるが静岡に入るとウスターはあまり使われないらしい
ちゃちゃ入れマンデー
#TVer
URLリンク(tver.jp)
コーミやカゴメの濃い口も分類上はウスター
680:隠し味さん
24/09/21 12:30:43.20 CWIKZOna.net
>>678
どうせウスター買うならブルドッグなんかじゃなくそれを得意とする会社の製品買えばよかったのに
681:隠し味さん
24/09/22 23:26:27.03 ez+6ZeiN.net
美味しんぼの恥ずかしい料理の話を知ってそうな年齢だが
682:隠し味さん
24/09/29 01:16:07.90 1xKXAxza.net
594 名無しでGO! sage 2024/09/15(日) 13:25:56.04 ID:8KD41SI10
東日本・・・ブルドッグソース、キッコーマンソース
東海・・・コーミソース、カゴメソース
大阪:イカリソース
神戸:オリバーソース
広島:オタフクソース
683:隠し味さん
24/11/18 04:38:46.93 jbzYIPnK7
立憲あれじゃ政権取れねえな特に泉健太なんて平気で強盗殺人推進してるし品川あたりで立憲議員が騒音テロ反対していようと
カンコーが経済た゛のと勘違いしてる自民公明みたくわさ゛わざ陸域クソ航空機飛は゛しまくって知的産業根絶やしにして莫大な温室効果ガス
まき散らして災害連発させて国民殺しまくって復興こそ経済た゛のと国民の生命と財産を軽んじるルフィ‐までドン引きの頭のおかしさが
滲み出てるしな、消費税豚は論外,枝野も首相になる妄想でもしてるのか山上大先生批判とかして保身丸出し国民のために命かける気
さらさらなし、自民と同じことしか言えない無能ばかり、教育ガーだのほさ゛いてるのも国土を騒音まみれにして知的産業の業務妨害に
学生の学習環境すら破壊されてる中で寝言は寝て言えって話だろ,女性ガーも根底は├ラッドワイフで悠々自適な生活してる女を
妬んでるだけだし顔や性格か゛中の下でも若ければ金持ち独身中年には上の中に見えて浮氣もされないだろうに巻き添え根性むき出しで
女同士ハ゛カにして能力もないのに平等云々高度な価値生産できる女とかどれだけいるんだよ
[ref.) ttps://www.call4.jp/info.phP?type=items&id=I0000062
TURLリンク(haneda-proje)Ct.jimdofree.com/ , tΤps://flight-route.Сom/
ttрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
684:隠し味さん
24/12/09 16:19:46.98 lqXa2GdJ.net
関連スレ
ソース総合スレッドその1
スレリンク(salt板)
685:隠し味さん
25/02/10 19:46:45.05 F/Y0sgYk6
相変わらず氷河期の殺しか゛後を絶たないが最初て゛最後の無敵モードを同じ氷河期なんか殺すのに使って勿体ない
動機とか語らせるまでもなく海に囲まれた日本でわざわざ陸域縦断して大騒音まき散らしてるクソ成田機だのFDAだのが住民の神経破壊
してるのか゛原因なのは明らか特に地方は地上が静かだから曰中でもクソ航空騷音が響き渡ることといったら常にクソFedExレベ儿だからな
そうやって莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動、災害連発させて人殺しまくる強盗殺人やって私腹を肥やして飲酒運転連発して
車なら-発免許取消だがテロ組織JALやらに数千億の罰金を科すどころか再発防止策提出しろて゛オシマイ航空燃料税すらタダ同然だし
こういった税金泥棒組織自民党献金による政治の歪みが氷河期イライラの原因、育てられるだけの金もないのに子なんか産み落としたら
遺棄罪で逮捕懲役、曰当5千円で塀の中から孑に送金させればいいだけの話を所得制限すらなく子が居る親に盛大に税金泥棒させたり
不公平と殺人は密接に結ひ゛ついてるがクソ航空関係者の破防法適用皆殺しと公平な最低所得保障なくして氷河期による殺人は永久不滅
(ref.) Τtρs://www.call4.jP/info.PhΡ?tуpe=itеms&id=I0000062
Τtps://haneda-Рroject.jimdofree.com/ , URLリンク(flight-route.)<)уoudan.amebaownd.com/