美味すぎて、みんなに教えたい料理のレシピ(7)at RECIPE
美味すぎて、みんなに教えたい料理のレシピ(7) - 暇つぶし2ch300:困った時の名無しさん
10/11/08 09:16:07 .net
犯罪に抵触する書き込みがあると聞いてきました

301:困った時の名無しさん
10/11/09 16:44:11 .net
某掲示板から来ました

302:困った時の名無しさん
10/11/10 07:56:20 .net
しばらくかかるのかな(´・ω・`)怖いね

303:困った時の名無しさん
10/11/10 21:41:26 .net
通報しました~ヒャッホー!!

ポークな奥様みてるか~い!?

通報したんだぞ~ハハハハハー!

304:困った時の名無しさん
10/11/11 21:47:03 .net
味の素

305:困った時の名無しさん
10/11/11 22:53:17 .net
味の素を具にする

306:困った時の名無しさん
10/11/12 01:41:21 .net
味の素とは人類を中毒にさせている麻薬ですか?

307:困った時の名無しさん
10/11/12 07:40:46 .net
>>305
顆粒じゃなく固形ならいけそうだな

308:困った時の名無しさん
10/11/12 09:42:32 .net
から揚げなんてどお

309:困った時の名無しさん
10/11/12 19:06:42 .net
私の自慢とか言われるかも知れませんが生家があるのは東京でも有名な高級な住宅地なんですが、
公共の場所でちゃんと自分の出したゴミもすてられないような人間は障害者以下です。
生家にある近くの公園はいい大人や中学生が汚く荒らして居ますが、
近所の障害者施設の人たちがびっくりするほど綺麗に掃除してます。



310:困った時の名無しさん
10/11/15 07:56:10 .net
からあげ君味の素風味

311:困った時の名無しさん
10/11/16 09:46:16 .net
ちょい足しうまー

312:困った時の名無しさん
10/11/16 19:30:00 .net
やっぱり>>2が最高だよね

313:困った時の名無しさん
10/11/17 08:50:49 .net
チキンラーメンのちょい足しやってた

314:困った時の名無しさん
10/11/17 15:10:30 .net
ジンジャエール

315:困った時の名無しさん
10/11/18 09:16:15 .net
(゚д゚)ウマー

316:困った時の名無しさん
10/11/21 15:23:37 .net
ぶたそてぇづまが最高よぉ!

317:困った時の名無しさん
10/11/21 17:47:29 .net
味の素は中国人の髪の毛を石油分解して取り出したアミノ酸です



318:困った時の名無しさん
10/11/22 08:53:44 .net
>>314
ショウガが効いておいしいらしいよ

319:困った時の名無しさん
10/11/22 12:56:32 .net
ガリ(゚д゚)ウマー

320:困った時の名無しさん
10/11/24 09:29:40 .net
ガリガリ君 (゚д゚)ウマー

321:困った時の名無しさん
10/11/24 12:49:14 .net
そていずまはぶよぶよさん

322:困った時の名無しさん
10/11/24 12:53:06 .net
書き込みなし

323:困った時の名無しさん
10/11/24 16:32:44 .net
ショウガはすり下ろしよりみじん切りの方が美味しいよね

324:困った時の名無しさん
10/11/24 20:08:36 .net
本を買って
重要な部分はレシピ通りにして
多少アバウトに作る
すると料理の腕がどんどんと?


325:困った時の名無しさん
10/11/26 11:48:19 .net
チューブのヤツ使ってる

326:困った時の名無しさん
10/11/29 22:02:41 .net
アノお方もニンニクはチューブのご愛用されてたわね~

327:困った時の名無しさん
10/11/30 08:53:50 .net
>>325
業務用ショウガがうちにあるよ

328:困った時の名無しさん
10/11/30 10:26:26 .net
ショウガ醤油鰹叩き(゚д゚)ウマー

329:困った時の名無しさん
10/12/01 09:37:00 .net
刺身はワンパターンで醤油とワサビッて感じだけど
ひと手間かけて昆布しめにすると刺身の概念が変わるよ!

330:困った時の名無しさん
10/12/01 10:18:47 .net
ショウガは野菜炒めにも会う(゚д゚)ウマー

331:困った時の名無しさん
10/12/04 05:19:44 .net
>>329
ハイ、朝鮮式チョ(酢)コチュジャン!

332:困った時の名無しさん
10/12/04 16:33:43 .net
野菜炒めには味の素だろー

333:困った時の名無しさん
10/12/04 18:16:16 .net
マーボードーフの素をあっためて
ウドンを入れる。

適度に水を入れたり 味噌を入れたりしてスープ量を調整する。

すきな具を入れる。

辛くて旨いよ。


334:困った時の名無しさん
10/12/06 10:03:45 .net
(゚д゚)ウマーそう

335:困った時の名無しさん
10/12/09 16:15:01 .net
菊菜の挟み揚げ。
彼氏が作ってくれたんだが、感動した

336:困った時の名無しさん
10/12/11 08:11:03 .net
>>335
どんな料理か想像できない

337:わんだーシェフ
10/12/11 16:32:48 .net
余った味噌汁にご飯ぶっこんで煮たあと、バターとチーズを適当に加えてさらに火を通す
「味噌チーズリゾット」の完成。お好みで白ゴマやこしょうをふりかければおK

338:困った時の名無しさん
10/12/11 16:42:18 .net
塩っ辛そうなリゾットだなぁ

339:わんだーシェフ
10/12/11 16:51:52 .net
>>338
お湯加えて調節してくれ

340:困った時の名無しさん
10/12/11 17:13:36 .net
それを生米から炊いたら美味いだろうなぁ

341:困った時の名無しさん
10/12/11 18:42:28 .net
やっぱり淫妻の>>2よ!

342:困った時の名無しさん
10/12/13 09:10:45 .net
書き込み無し

343:困った時の名無しさん
10/12/13 19:41:29 .net
>>342
チミのためにもう一度言おう!

Pigエロワイ~フの>>2が最高!

344:困った時の名無しさん
10/12/14 08:47:32 .net
書き込み無し

345:困った時の名無しさん
10/12/14 08:55:02 .net
リゾットにはソース

346:困った時の名無しさん
10/12/14 09:46:42 .net
見えてるんだなぁw

347:困った時の名無しさん
10/12/14 09:48:19 .net
書き込み無し

348:困った時の名無しさん
10/12/14 11:33:29 .net
リゾットにはソース

349:困った時の名無しさん
10/12/14 14:32:48 .net
リゾットには塩辛

350:わんだーシェフ
10/12/15 09:47:28 .net
過疎ってるようなので、誰でも簡単にパラパラ炒飯の作りかた

といた生卵にご飯を投入して混ぜる。たったこれだけ
あとはそのまま自分好みの炒飯を作る要領でクッキング。上記の卵ご飯を炒めると、卵がご飯をコーティングしてパラパラになぁるよ

351:困った時の名無しさん
10/12/15 09:53:07 .net
(゚д゚)ウマー

352:困った時の名無しさん
10/12/15 10:06:19 .net
そこへ残った味噌汁を入れてリゾットにして食す

353:困った時の名無しさん
10/12/15 15:22:47 .net
商品化

354:困った時の名無しさん
10/12/16 23:00:13 .net
>>336
菊菜の葉の部分に衣つけて、そこに混ぜた納豆乗せる。それをまたさっきと同じ衣つけた菊菜で挟んで、あげる。
納豆がふわふわになって、うまい。

355:困った時の名無しさん
10/12/18 06:13:05 .net
納豆を揚げたらめっちゃ臭いよ やめたほうがいい

356:困った時の名無しさん
10/12/20 00:19:54 .net
>>350 何を今更wそれパサパサになるから、やるんだったら自分は最後に酒を振り入れる

357:困った時の名無しさん
10/12/20 09:09:42 .net
で?

358:困った時の名無しさん
11/01/04 20:12:18 .net
バードカフェのおせち

359:困った時の名無しさん
11/01/07 23:11:52 .net
>>358
うん。あのチーズはおいしそうだった。

360:困った時の名無しさん
11/01/08 03:04:18 .net
卵2つ
納豆
なめたけ
ニラ適量
バター1かけ

でつくるオムレツ
超美味い

361:困った時の名無しさん
11/01/10 09:13:48 .net
レス番飛んでるのぅ

362:困った時の名無しさん
11/01/10 15:41:06 .net
ギョウ虫でしょ

363:困った時の名無しさん
11/01/11 09:14:09 .net
はい規制

364:困った時の名無しさん
11/01/11 12:50:01 .net
残念賞w

365:困った時の名無しさん
11/01/11 14:25:36 .net
書き込み無し

366:困った時の名無しさん
11/01/12 00:57:27 .net
はい

367:困った時の名無しさん
11/01/12 03:42:41 .net
役立たずばかりだな

368:困った時の名無しさん
11/01/12 07:47:07 .net
書き込み無し

369:困った時の名無しさん
11/01/14 18:04:51 .net
ウマウマ(゚∀゚)

370:困った時の名無しさん
11/01/16 10:34:25 .net
豚ソテー食ってるか~?
チューブのにんにく使うんだぞ~(笑)

371:困った時の名無しさん
11/01/17 09:23:34 .net
>>360
(゚∀゚)ウマウマ~

372:困った時の名無しさん
11/01/17 13:51:01 .net
納豆と油揚げとイカ

373:困った時の名無しさん
11/01/17 15:47:08 .net
卵を割る
刻んだトマトを入れる
塩コショウをふる
フライパンで軽くスクランブルエッグにする

うまい

374:困った時の名無しさん
11/01/17 16:03:55 .net
>>372-373
(人゚∀゚)ウマウマ

375:困った時の名無しさん
11/01/18 08:57:56 .net
ちくわぶカレー

376:困った時の名無しさん
11/01/18 15:59:01 .net
豚ソテー美味しかった~
彼氏に作ったら、「うまい!!」ってごはん3杯もおかわりした
レシピメモメモ

377:困った時の名無しさん
11/01/18 16:15:11 .net
>>375
(゚∀゚)ウマーそう

378:困った時の名無しさん
11/01/18 18:17:35 .net
料理ではないけど牛スネ肉を小さく切ってハンバーグに混ぜたり
普通に炒め物に利用すると歯ごたえもあり安くって牛喰った気になるよ

379:困った時の名無しさん
11/01/19 01:27:53 .net
食べるラー油使ってなんかない

380:困った時の名無しさん
11/01/19 09:02:30 .net
鶏肉に挟んで揚げたらうまいかな?

381:困った時の名無しさん
11/01/19 09:12:22 .net
>>379 キャベツ炒め

382:困った時の名無しさん
11/01/19 09:20:50 .net
>>379
冷蔵庫の残り物と炒めて、スパゲッティやラーメンにのせて食べる

383:困った時の名無しさん
11/01/19 10:21:05 .net
(゚∀゚)外れなくウマそう

384:困った時の名無しさん
11/01/19 23:51:10 .net
うまそうだね
ありがとう

385:困った時の名無しさん
11/01/20 07:48:17 .net
てす

386:困った時の名無しさん
11/01/20 07:51:25 .net
>>370>>376
自演おつ。

387:困った時の名無しさん
11/01/20 11:26:58 .net
基地害を構うのも基地害

388:困った時の名無しさん
11/01/20 13:05:05 .net
焼きそばの粉ソースが余ってるんだけど利用できないかな(´・ω・`)

389:困った時の名無しさん
11/01/20 13:45:16 .net
>>388
ソバだけかってまた焼きそば、ソース焼きめし、そばめし、やきうどんw

390:困った時の名無しさん
11/01/20 16:23:38 .net
うどんって手があったか(`・ω・´)

391:困った時の名無しさん
11/01/20 22:35:00 .net
>>386
>>370だけど>>376ではぬぁ~い!
それほど豚ソテーは偉大なレシピなのよ( ゚v^ )
チミもチューブにんにく買ってきて作りたまえ!w

392:困った時の名無しさん
11/01/21 05:34:37 .net
>>391
このスレでageてんのお前だけってまだ気付いてないのか?w
前レスも抽出してやろうか?かなり痛いぞ

393:困った時の名無しさん
11/01/21 08:36:59 .net
うーまーいーもー

394:困った時の名無しさん
11/01/21 09:03:57 .net
基地害構ってるクズがいるなぁ
自演だろうな

395:困った時の名無しさん
11/01/21 09:26:23 .net
両方荒らしだよ

396:困った時の名無しさん
11/01/21 10:31:51 .net
>>388
スープにしちゃえよ

397:困った時の名無しさん
11/01/21 23:20:39 .net
>>392
ハッハッハ~

チミ~手間かけてすまんが役立つageレスを抽出してくれたまえよ。

頼んだぞw

398:困った時の名無しさん
11/01/21 23:56:22 .net
ほーら構うから暴れ出した

399:困った時の名無しさん
11/01/22 01:42:01 .net
ほーらw

400:困った時の名無しさん
11/01/22 02:31:25 .net
豚ソテー厨きめぇw

401:困った時の名無しさん
11/01/22 07:10:45 .net
>>396
それはちょっと・・・

402:困った時の名無しさん
11/01/22 08:29:11 .net
>>400
きめぇぞぉ~w

403:困った時の名無しさん
11/01/22 09:16:50 .net
粉ソースってんだから揚げ物に振りかけてもいけそうじゃん(゚∀゚)ダメ?

404:困った時の名無しさん
11/01/22 09:31:54 .net
携帯用
URLリンク(victreal.com)

405:困った時の名無しさん
11/01/22 10:44:17 .net
ダメ

406:困った時の名無しさん
11/01/22 11:02:48 .net
〓SoftBank 921T by TOSHIBA Vol.4
スレリンク(keitai板)

407:困った時の名無しさん
11/01/22 11:19:44 .net
docomo STYLE N-05B Part1
スレリンク(keitai板)

408:困った時の名無しさん
11/01/22 11:22:52 .net
どした?(゚∀゚)

409:困った時の名無しさん
11/01/22 11:35:46 .net
豚肉あるならかたくり粉まぶして焼いて、しょうがチューブとにんにくチューブとすき焼きのタレ混ぜたタレをかければそれだけで美味い。へたに手間かけずともな…

410:困った時の名無しさん
11/01/22 11:40:07 .net
>>405
水でといた方がいい?

411:困った時の名無しさん
11/01/22 14:58:25 .net
ダメ

412:困った時の名無しさん
11/01/22 16:57:55 .net
>>409
ダメ

413:困った時の名無しさん
11/01/22 17:00:14 .net
荒らし

414:困った時の名無しさん
11/01/22 17:03:57 .net
構わなければいいモノを
同類の糞クズが相手にしてるからな

415:困った時の名無しさん
11/01/22 18:07:02 .net
>>409
それよくやるわ(笑)
タレも簡単なわりにはうまいんだよな

416:困った時の名無しさん
11/01/22 22:26:28 .net
>>414
チミみたいな書き込みがぼかぁ1番嬉しいよ~


好きだ!

417:困った時の名無しさん
11/01/23 02:00:44 .net
お前らも焼肉のタレをご飯にかけて食った経験あるよな。

418:困った時の名無しさん
11/01/23 05:20:00 .net
>>417
ない

419:困った時の名無しさん
11/01/23 08:10:34 .net
>>417
あるある

420:困った時の名無しさん
11/01/23 10:30:00 .net
焼いたキャベツには掛けた事はあるが
ごはんにはない

421:困った時の名無しさん
11/01/23 10:33:58 .net
だからどうした

422:困った時の名無しさん
11/01/23 10:36:37 .net
ぼくどらえもん

423:困った時の名無しさん
11/01/23 17:06:47 .net
そもそも部屋が臭くなるから家で焼肉しないでござる。焼肉のタレなんて所持してないでござる

424:困った時の名無しさん
11/01/23 18:23:30 .net
バター醤油ごはんうますぎ。のりで巻いて食べると尚更うまし

425:困った時の名無しさん
11/01/23 19:33:41 .net
お前らなら、マヨネーズをご飯にかけて食ったことあるよな?

426:困った時の名無しさん
11/01/23 19:39:38 .net
豚ソテーソース以外認めない。
妻の汁ウマウマ~w

427:困った時の名無しさん
11/01/23 19:50:43 .net
>>425
ない

428:困った時の名無しさん
11/01/23 20:00:38 .net
>>425
小学生のたべざかりの頃ならある

429:困った時の名無しさん
11/01/23 20:05:48 .net
農協で半額の豚挽き肉と茄子を買ってきた
これで作れるレシピを可及的速やかに頼む

430:困った時の名無しさん
11/01/23 20:11:50 .net
麻婆茄子

431:困った時の名無しさん
11/01/23 20:23:59 .net
>>430
サンクス
コンビニでマボナスの素買ってくる

432:困った時の名無しさん
11/01/23 21:11:04 .net
コンビニで麻婆茄子の素買ったら半額で買ったのチャラになっちゃうんじゃないかw

433:困った時の名無しさん
11/01/23 21:35:48 .net
豆板醤と片栗粉が家にあれば自作可能なのに・・・
多粘多糖類とか変な添加物も入らないからなあ

434:困った時の名無しさん
11/01/23 21:35:51 .net
>>429
ナス炒めて皿にもる。ひき肉を炒め、醤油、みりん、ラー油、で味付け。それをナスにかける
ごま油やショウガがあれば尚更良い

435:困った時の名無しさん
11/01/24 09:02:05 .net
>>431
こういう人って料理下手だよね~


436:困った時の名無しさん
11/01/24 09:03:38 .net
見えん

437:困った時の名無しさん
11/01/24 15:11:33 .net
>>429だけど、結局、昨日はマーボー豆腐食いますた・・・
茄子料理は今日することにします・・・


438:困った時の名無しさん
11/01/24 15:29:41 .net
そうですか(゚∀゚)

439:困った時の名無しさん
11/01/24 19:52:39 .net
>>437
茄子はシンプルに焼いて、生姜醤油で食べるのが一番美味いですよ

440:困った時の名無しさん
11/01/24 20:56:32 .net
茄子の旬て夏だよなw

441:困った時の名無しさん
11/01/24 21:35:53 .net
今、意外と安い<なす
なんでかはちょっと農業スレで聞いてみる

442:困った時の名無しさん
11/01/24 22:39:03 .net
スレチだけど、最近の玉ねぎの高騰はなんなんだ!

443:困った時の名無しさん
11/01/24 22:58:50 .net
国産のは大きさも小玉のしか売ってないよね
アメリカやニュージーランド産は大玉もあるけど

444:困った時の名無しさん
11/01/24 23:32:46 .net
今冬は寒ブリが豊漁で安いらしいで!量にして例年の400倍らしいw

445:困った時の名無しさん
11/01/25 00:16:58 .net
>>439
ナスは多めの油で焼くのがコツでござるな

446:困った時の名無しさん
11/01/25 13:03:04 .net
水分量や油分が多いナス料理はうまいよな。漬物とか麻婆茄子とか

447:困った時の名無しさん
11/01/25 15:51:58 .net
でも茄子って栄養価ないよなw

448:困った時の名無しさん
11/01/25 16:55:49 .net
>>447
きゅうりレベル?

449:困った時の名無しさん
11/01/25 17:36:20 .net
白ゴマって便利だな。セサミン身体に良いし、白飯や炒めもの、サラダやラーメン等の料理全般に合うし、アクセントになってうまくなるし。万能すぎる

450:困った時の名無しさん
11/01/25 18:00:50 .net
ミルサーで擦り立て食ったら美味いね

451:困った時の名無しさん
11/01/26 00:22:09 .net
で~?美味しいレシピは~?

私のポークソテーに匹敵する美味しいレシピ誰か出してみなさいよ~w

ま、無理よね~www

452:困った時の名無しさん
11/01/26 08:47:01 .net
ゴマ和えが一番簡単で旨いよ

453:困った時の名無しさん
11/01/26 09:45:31 .net
ゴマ油(゚∀゚)ウマウマ

454:困った時の名無しさん
11/01/26 15:55:39 .net
納豆ゴマ油うまー

455:困った時の名無しさん
11/01/27 11:31:57 .net
梅もずく酢

456:困った時の名無しさん
11/01/28 09:07:39 .net
今日も朝から豚ソテーだった。
最高に美味しかった。旦那も大喜び♪

457:困った時の名無しさん
11/01/28 09:08:04 .net
>>455
ご飯(゚∀゚)ウマウマ

458:困った時の名無しさん
11/01/28 09:14:09 .net
>>454
アンカ間違っちゃった(゚∀゚)

459:困った時の名無しさん
11/01/28 11:51:13 .net
ねこまんまが流行ったのは一瞬だったよね
手の込んだ事するからだよね
簡単でいいんだよね(´・ω・`)

460:困った時の名無しさん
11/01/28 11:57:02 .net
騙されたと思ってカレーに煮込むとき辛子明太子いれてみ
辛さと風味が増してとっても旨くなるぞ

461:困った時の名無しさん
11/01/28 12:52:14 .net
マジでΣ(゚д゚)やってみる

462:困った時の名無しさん
11/01/28 17:25:39 .net
納豆好きなら是非!

お茶漬けの元で作ったお茶漬けに納豆とわさびを合わせるだけ。

納豆は絶対にかき混ぜない事。
お湯がでろでろになります。
付いてるだしじょうゆはかけても良い。
わさびは多めが良い。
飲んだ後の締めにかなり良い。
スプーンで軽く解しながら食べるのが良い。

知り合いに勧めてもみんな(´Д` )って顔するんだけど絶対に美味しいから!
食べた人は必ずリピーターになるから!

463:困った時の名無しさん
11/01/28 18:49:01 .net
レシピでもなんでも無いんだけど、いか刺しを塩胡椒で食べるんだよ。
酒呑みの人にはお薦めだなぁ。
もちろんそうでない人も試してみて。

464:困った時の名無しさん
11/01/28 21:55:31 .net
>>456
お役に立てて光栄です

465:困った時の名無しさん
11/01/29 01:20:36 .net
>>463
よく寿司屋でイカやサーモンを岩塩で食べるが、かなりうまいな

466:困った時の名無しさん
11/01/29 09:10:43 .net
傷んだ刺身を鍋に入れる
ウマー

467:463
11/01/29 09:32:23 .net
>>465
あ、そうなんだ。
寿司屋なんてもうしばらく縁が無いんで、それは知らなかった。
俺は漁師町出身の知合いに教わって普通の塩胡椒なんだけど、岩塩ってのもうまそうだね。
機会作って試してみるよ。ありがとう。

468:困った時の名無しさん
11/01/29 14:31:30 .net
糞にアンカ自演か

469:ピンクサロン嬢
11/01/29 14:52:11 .net
美肌効果のためにすべて飲みます。


470:ピンクサロン嬢
11/01/29 14:53:33 .net
ごばくorz

471:困った時の名無しさん
11/01/29 16:03:08 .net
>>468
ありがとう~~~~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


誰も反応してくれなかったらどうしようかと思ったよ。

豚ソテー仲間としてよろしくね(゚▽゚)/

472:困った時の名無しさん
11/01/29 16:41:18 .net
>>468
>>471
きも

473:困った時の名無しさん
11/01/29 17:42:39 .net
基地外

474:困った時の名無しさん
11/01/29 17:43:25 .net
糞に触れる蠅

475:困った時の名無しさん
11/01/29 17:44:53 .net
ネット部落民

476:困った時の名無しさん
11/01/29 17:49:02 .net
知者物

477:困った時の名無しさん
11/01/29 17:49:56 .net
無能

478:困った時の名無しさん
11/01/29 18:28:51 .net
岩塩って普通に買えるモノなの?

479:困った時の名無しさん
11/01/29 18:32:33 .net
部落ニート

480:困った時の名無しさん
11/01/29 18:54:55 .net
>>478
都会なら普通うに塩コーナーで売ってる
百貨店の岩塩ショップとかでも売ってる
田舎なら牛牧場で牛用に置いてある

481:困った時の名無しさん
11/01/29 20:11:06 .net
そうなんだ

482:困った時の名無しさん
11/01/29 20:34:05 .net
荒らしやめれろ~豚ソテー妻~~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




妻~~~~~~

483:困った時の名無しさん
11/01/29 20:54:51 .net
牛用って・・・(´・ω・`)

484:困った時の名無しさん
11/01/29 20:59:54 .net
ネット部落wwww
出自までバーチャル化w

485:困った時の名無しさん
11/01/29 21:05:55 .net
ミネラルたっぷりだから美味しいらしいよ

486:困った時の名無しさん
11/01/29 23:42:27 .net
サーモン握りには絶対に塩。これはガチ

487:困った時の名無しさん
11/01/30 00:09:43 .net
マヨネーズだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

488:困った時の名無しさん
11/01/30 00:37:10 .net
ポン酢だよ

489:困った時の名無しさん
11/01/30 11:09:43 .net
酢飯が旨ければ何もつけない

490:困った時の名無しさん
11/01/30 11:48:48 .net
寿司食ってくる

491:困った時の名無しさん
11/01/30 12:42:16 .net
寿司屋で焼きサーモンと大トロサーモンとサーモンあるが、普通のサーモンって需要あんの?脂身ないし、味も前者のサーモンに劣るから子供用?マヨネーズのってるとこあるし

492:困った時の名無しさん
11/01/30 14:28:24 .net
廻るすし屋の話?


493:困った時の名無しさん
11/01/30 14:43:22 .net
ネット部落民ワロス

494:困った時の名無しさん
11/01/30 17:16:03 .net
>>492
そそ。回転しーすー

495:困った時の名無しさん
11/01/30 22:18:41 .net
あの色の濃いサーモン美味しくないよね

496:困った時の名無しさん
11/01/30 22:40:23 .net
ここ何のスレだっけ

497:困った時の名無しさん
11/01/30 22:52:11 .net
うっせ

498:困った時の名無しさん
11/01/31 00:43:34 .net
美味しすぎて、みんなに教えたい寿司の食べかたスレ

499:困った時の名無しさん
11/01/31 06:27:01 .net
美味しくクンニしたい

500:困った時の名無しさん
11/01/31 07:35:19 .net
>>462

まじかよ、ちょっと今度作ってみるわ
俺は4個パック一気にくってしまうくらい最近はまってるんだ。

by納豆好き

501:困った時の名無しさん
11/01/31 15:20:17 .net
納豆は青ネギ入れて混ぜ~の、炊きたての白米の上にのせてガッツリいくのが一番だろ

502:困った時の名無しさん
11/01/31 16:06:19 .net
たらこスプレッド最強
ご飯パンうどんパスタじゃが芋クラッカー
炭水化物なら何にでも合う

温かいご飯に混ぜて刻み海苔で天国に行ける

503:困った時の名無しさん
11/01/31 16:53:26 .net
>>502
それはなんぞ

504:困った時の名無しさん
11/01/31 17:04:13 .net
輸入食品屋で売ってるたらこ味のバター
ググって1番目のやつ

505:困った時の名無しさん
11/01/31 18:22:29 .net
邪道かも知れないが、納豆に味の素は俺の中で混ぜ物としては最高ランク(-。-)y-゜゜゜

506:困った時の名無しさん
11/01/31 19:12:23 .net
輸入食品ってどうも信用できないんだよなぁw海外の衛星面が心配

507:困った時の名無しさん
11/01/31 20:22:09 .net
味の素って需要あんの?

508:困った時の名無しさん
11/01/31 21:26:02 .net
需要あるから日本中どこのスーパーでも売ってるんだろw

509:困った時の名無しさん
11/01/31 22:24:42 .net
味の素くそマズくねぇか

510:困った時の名無しさん
11/01/31 23:13:10 .net
用途がない。

511:困った時の名無しさん
11/02/01 08:06:47 .net
目玉焼きにかけてもうまいぞ

512:困った時の名無しさん
11/02/01 11:48:17 .net
味の素って我が家にはなかった調味料。
小学生のころに友人の家でご飯をごちそうになった時に、友人の母親が塩と間違えて
料理に使ったものを食べてしまい、今まで味わったことのない口の中に広がった
違和感と胸やけとその後の頭痛と吐き気ですっかりトラウマに。
でも、東南アジアに行ってB級グルメで旨いと思ったものに結構たっぷり使って
あって驚いた。
家では絶対に使わない調味料だけど。

513:困った時の名無しさん
11/02/01 13:30:55 .net
25年間生きてきて、味の素に関わったことがないんだが

514:困った時の名無しさん
11/02/01 15:19:11 .net
外食だと入っているかもよ。

515:困った時の名無しさん
11/02/01 17:21:27 .net
スイカに味塩かけたらくそまずくなる。
やっぱり、天然塩がいいね。

516:困った時の名無しさん
11/02/01 23:51:45 .net
味の素を使わないことに優越感を感じているような書き込みが痛い(笑)

517:困った時の名無しさん
11/02/02 00:44:56 .net
味の素厨がさらにうざい(笑)

518:困った時の名無しさん
11/02/02 01:19:21 .net
味の素は合法麻薬って聞きました。
本当なのでしょうか?海に流出し回収した石油とも聞きましたが…

519:困った時の名無しさん
11/02/02 03:01:49 .net
悔しいが……っぽいな

520:困った時の名無しさん
11/02/02 04:02:19 .net
だいたいあってる

521:困った時の名無しさん
11/02/02 09:15:44 .net
スレ潰しか

522:困った時の名無しさん
11/02/02 13:15:04 .net
白菜の芯って捨てるよね(´・ω・`)おいしくないよね

523:困った時の名無しさん
11/02/02 13:17:13 .net
>>522
キムチにすれば解決

524:困った時の名無しさん
11/02/02 13:24:01 .net
>>462
食べてみた。
まあ、激ウマってわけではないけど納豆を食べる時、茶漬けを食べる時の
選択肢の一つにはなるかな?
さすがに飲んだ後の〆で炭水化物は勇気がないからやらないが朝飯で食べたら
普通の納豆飯よりも腹持ちが良いような気がする。
ありがとう。

525:困った時の名無しさん
11/02/02 15:39:56 .net
>>522

自分も芯まずいとまでは言わないけど
芯以外の葉のほうがが好きなんだが。。。
ためしてガッテンではいちばん甘味強くて柔らかく
美味しい箇所と言われていた。


526:困った時の名無しさん
11/02/02 18:36:43 .net
URLリンク(ameblo.jp)
手抜きだけど美味しいレシピ載せてますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

527:困った時の名無しさん
11/02/02 19:00:00 .net
白菜の芯は塩で水出して洗って絞って刻んで餃子の具に混ぜると良い食感でるけどな

528:困った時の名無しさん
11/02/03 09:24:26 .net
宣伝は死ね

529:困った時の名無しさん
11/02/03 21:10:19 .net
>>522
野菜スティックがおススメ
最近、味噌マヨ付けて食べるのにはまってる
瑞々しくておいしいよ

530:困った時の名無しさん
11/02/04 15:41:44 .net
のびたさんの微炭酸wwwwwうまいw

531:困った時の名無しさん
11/02/04 21:21:01 .net
>>530
微炭酸もお前のダジャレも両方うまくねぇよ(笑)

532:困った時の名無しさん
11/02/04 23:22:03 .net
そういう微炭酸飲料があるのかと思ってぐぐった私w

533:困った時の名無しさん
11/02/05 11:47:17 .net
昭和のギャグはやめてくれ
おやじギャグとかもいらないから

534:困った時の名無しさん
11/02/05 12:04:34 .net
豚ソテー妻~

ヤッてるか~い?w

535:困った時の名無しさん
11/02/05 16:35:36 .net
>>533
厨房おつ

536:困った時の名無しさん
11/02/06 18:31:28 .net
ねぇ~ン

みんなも豚ソテー作って~

美味しいから~ン

537:困った時の名無しさん
11/02/06 19:46:23 .net
>>536
手間かけるわりには味が並なレシピ。中の下

538:困った時の名無しさん
11/02/06 20:17:12 .net
>>462 ワサビで納豆の菌が死ぬぞ

539:困った時の名無しさん
11/02/07 07:46:47 .net
あーあ

540:困った時の名無しさん
11/02/07 09:17:02 .net
ハァ・・・(´・ω・`)

541:困った時の名無しさん
11/02/07 21:47:36 .net
さて、今から夜飯何食うかな?
大概のものは食いあきた 朝から何もくってないし

542:困った時の名無しさん
11/02/09 11:11:12 .net


543:困った時の名無しさん
11/02/10 10:58:08 .net
納豆チキン焼きそば鍋

544:困った時の名無しさん
11/02/10 15:45:22 .net
納豆ひじき焼きそばうどんトマト鍋が良いな

545:困った時の名無しさん
11/02/11 00:07:07 .net
豚ソテーチューブにんにく女体盛りが良いな

546:困った時の名無しさん
11/02/11 09:00:02 .net
>>543
>>544
・・・( ゚Д゚)鍋にする必要があるのか

547:困った時の名無しさん
11/02/14 00:40:06 .net
既出かもしれないが、カレーにマヨネーズ
こってり感が増してうまい トッピングは断然らっきょかな 血液もサラサラになるし

548:困った時の名無しさん
11/02/14 06:07:52 .net
焼きそばにマヨとか、冷やし中華にマヨとか、
俺は絶対に認めんヽ(`Д´)ノ

549:困った時の名無しさん
11/02/14 21:37:37 .net
焼きそばにマヨは王道だろ

550:困った時の名無しさん
11/02/14 22:08:58 .net
マスマヨかけると美味いね

551:困った時の名無しさん
11/02/15 00:44:26 .net
マスマヨ??????????????

552:困った時の名無しさん
11/02/15 01:11:27 .net
マスタードマヨネーズ(からしマヨ)のことだろ

553:困った時の名無しさん
11/02/15 12:11:38 .net
マスマヨとか初めて聞いたわwwwからしマヨだろふつーw

554:困った時の名無しさん
11/02/15 22:55:51 .net
豚ソテーチューブにんにくにマスかけるのは?

555:困った時の名無しさん
11/02/16 01:11:52 .net
にんにくかけるなら、マスタードいらんだろ
味が混在する

556:困った時の名無しさん
11/02/16 01:54:38 .net
タレの焼き鳥にマヨネーズうまい。 冷やし中華にマヨネーズは鉄板

557:困った時の名無しさん
11/02/16 02:11:28 .net
クリームシチューに柚子胡椒
地味にうまかった

あと大根スライスして酢(砂糖&昆布入れとく)であえて鰹節とポン酢かけたらウマー
簡易漬物

558:困った時の名無しさん
11/02/16 08:58:30 .net
>>556
食に対する感覚が乏しい奴の典型だな

559:困った時の名無しさん
11/02/16 09:51:48 .net
>>555
あーあ

560:困った時の名無しさん
11/02/16 12:11:50 .net
>>557
なかなかいい舌持ってるじゃん

561:困った時の名無しさん
11/02/16 15:41:40 .net
>>559
んん?なぁに?

キミみたいのが一番楽し~ぞぉ~wwwwwwwwwwwww

562:困った時の名無しさん
11/02/16 16:24:07 .net
マスマヨなんて始めて聞いた

563:困った時の名無しさん
11/02/16 16:46:14 .net
さっきはじめて鶏肉の赤ワイン煮を作りました

レストランとかで食べた事がないので、どういう味が正解なのか分からないのですが
タンニンを多く含む赤ワインが入ってるので、赤ワイン特有の渋みを強く感じたんですが
これってそういう料理なんでしょうか。

2000円近いワインを丸々1本使い、3日も浸け込み、30分を煮込み、鍋を複数使うため洗い物も多いという
かなり手間暇金のかかるとんでもない料理だったのですが・・・
参考にしたサイト↓
URLリンク(oisiso.com)


564:困った時の名無しさん
11/02/16 16:48:53 .net
宣伝はしね

565:困った時の名無しさん
11/02/16 17:45:02 .net
>>561
豚ソテー妻だけど質問ある?

566:困った時の名無しさん
11/02/17 01:27:55 .net
>>565
>>561じゃないけど、どうして荒らしてるんですか?
このスレに執着する理由が知りたいです。

567:困った時の名無しさん
11/02/17 05:50:03 .net
>>566
新規は半年ロムってろよ

568:困った時の名無しさん
11/02/17 07:46:54 .net
あーあ

569:困った時の名無しさん
11/02/17 08:52:06 .net
あーあ

570:困った時の名無しさん
11/02/17 16:39:43 .net
昔から言いますよね

571:困った時の名無しさん
11/02/17 16:41:35 .net
途中で書き込んでしまいました

何々のも何々とね

572:困った時の名無しさん
11/02/20 11:03:18.75 .net
今日は日曜日なのだ~!

みぃんな豚ソテーを作るのら~!

作り方は~?


>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2!!!!!

( ゚v^ )オイチイノラー!

573:困った時の名無しさん
11/02/21 09:05:39.81 .net
からマヨうまー

574:困った時の名無しさん
11/02/21 14:47:52.36 .net
牛脂うまー

575:困った時の名無しさん
11/02/21 19:27:14.99 .net
豚ソテーうまー

576:困った時の名無しさん
11/02/22 08:49:34.64 .net
牛脂を使ったすき焼きは最高だよね
その残りで作った雑炊は油っぽいけど美味しいよね

577:困った時の名無しさん
11/02/22 09:07:02.17 .net
すき焼きの後、うどんとか雑炊とか脂っこくて気持ち悪い
ご飯にマヨネーズと同じジャンルじゃないだろうか?

578:困った時の名無しさん
11/02/22 09:50:59.60 .net
それがうまいんだって

579:困った時の名無しさん
11/02/22 10:11:51.14 .net
肉沢山のすき焼きだと確かに脂っこくなるかもなー
自分は金なくて野菜きのこ豆腐中心だから問題ない
むしろ最後のうどんがメインイベント

580:困った時の名無しさん
11/02/22 16:08:41.83 .net
旨味のある油だからね
おいしいよね

581:困った時の名無しさん
11/02/23 09:44:08.04 .net
すき焼のうどんは美味いね
1人暮らししてからは、市販のすき焼の割り下で肉うどん作って食ってる

582:困った時の名無しさん
11/02/23 09:58:57.38 .net
うどんは味噌汁ベースか和風だしが一番です

583:困った時の名無しさん
11/02/23 14:27:05.00 .net
茹でたてのうどんに生卵絡めてしょうゆかけて食べるやつ何て言うんだっけ?あれは神

584:困った時の名無しさん
11/02/23 14:38:37.68 .net
うどん版カルボナーラ略してかまたまって言うんだよ

585:困った時の名無しさん
11/02/23 19:52:00.64 .net
鎌玉ウドン食いてぇぇぇぇ

586:困った時の名無しさん
11/02/23 21:53:04.07 .net
油揚げを切らずに多めの油で焼く。これだけ
サクサクジューシー
´3`醤油ぶっかけウマァ

587:困った時の名無しさん
11/02/23 22:13:51.51 .net
油揚げ厚揚げはロースターで焼いた方が美味いけどなぁ

588:困った時の名無しさん
11/02/24 09:40:34.93 .net
>>587
うわー
かっこいいなー


589:困った時の名無しさん
11/02/24 10:18:03.74 .net
キャベツ炒め
ごま油でキャベツを炒めて、ウェイパーで味付け、
最後に卵を入れてスクランブルにして完成。

ご飯のおかずにする時は卵を入れてウェイパーは多目、
キャベツだけ食べる時はウェイパー少な目にしてます。
キャベツの外葉も食べれます

ウェイパーを溶かすのはキャベツから出た水分なので、あまり強火にし過ぎない。

590:困った時の名無しさん
11/02/24 12:40:26.73 .net
>>587
うわー
グルメだねー

591:困った時の名無しさん
11/02/24 12:41:37.84 .net
>>587
うわー
イケメンだねー

592:困った時の名無しさん
11/02/24 21:08:40.03 .net
ウェイパーVS味の素

593:困った時の名無しさん
11/02/25 09:10:36.79 .net
量で勝るウェイパーの勝利

594:困った時の名無しさん
11/02/27 16:16:00.32 .net
ウェイパーも味の素もなんか身体に悪そうなんだよな…勝手なイメージだが(笑)

595:困った時の名無しさん
11/02/27 16:30:17.93 .net
まぁ 手軽に美味いしく仕上がるから良いw

鶏肉一口サイズ適量を強火で焦げ目付けた所に
キャベツ適量モヤシ適量塩コショウ適量入れて炒めたら水適量入れて
涌いたらウェイパー適量投入
春雨、ラーメン、ご飯どれか入れて煮えたら刻みネギ放り込んで出来上がり

596:困った時の名無しさん
11/02/27 23:20:48.83 .net
ウェイパーて、ひとり暮らしだと使い切れなくて
しまいには冷蔵庫くさくなって悲しい(;△;)

597:困った時の名無しさん
11/02/28 00:52:51.61 .net
>>596
そんなこたあない
俺なんぞ、毎日の中華スープ(絹ごし豆腐+ザーサイ+とろみ)、
自作タンタンメン、チャーハン、味噌ラーメン、醤油ラーメンにと
大活躍だぞ
もっとレパートリーをひろげまくりんぐするのだ

598:困った時の名無しさん
11/02/28 12:41:22.38 .net
毎日ウェイパーとか病気になりそう

599:困った時の名無しさん
11/02/28 14:01:54.74 .net
豚妻あげ

600:困った時の名無しさん
11/02/28 14:13:57.93 .net
ウェイパーって読めないよね(´・ω・`)

601:困った時の名無しさん
11/02/28 18:16:56.32 .net
>>597
糖尿病まっしぐらだなwあとウェイパー漬けだと顔が朝鮮人っぽくなるぞw

602:困った時の名無しさん
11/02/28 19:51:39.29 .net
>>601
平均よりちょい細めのおにゃのこですよw
ちなみにウェイパーは中国アルね

603:困った時の名無しさん
11/02/28 20:42:23.60 .net
俺女キモイ!!

604:困った時の名無しさん
11/03/01 00:43:12.08 .net
朝鮮人=朝鮮半島人=中国人、北朝鮮人、韓国人

605:困った時の名無しさん
11/03/01 09:28:03.08 .net
(゚Д゚≡゚Д゚)あれ???????????ここは東亜板だったかな???????????????

606:困った時の名無しさん
11/03/01 14:22:06.37 .net
わさびみたいなチューブ型のウェイパーがあれば買うのになー

607:困った時の名無しさん
11/03/01 14:55:33.67 .net
>>606
あぁ それいいな
あの量で100円ならボロ儲けだw

608:困った時の名無しさん
11/03/02 20:28:10.26 .net
>>606
いいアイデアすぎる。
一人暮らし用サイズ出ないかなあ

609:困った時の名無しさん
11/03/02 23:09:24.69 .net
ウェイパー使ってみたいけど缶が大きすぎて使い切る自信がないので買ったことない

610:困った時の名無しさん
11/03/02 23:12:28.73 .net
ウェイパーに頼る奴は甘え

611:困った時の名無しさん
11/03/03 02:13:10.86 .net
そんなこと言うなよ

612:困った時の名無しさん
11/03/03 06:55:12.01 .net
そのウエイパーは科学ですか?
自然ですか?

613:困った時の名無しさん
11/03/03 13:31:27.39 .net
魔術です

614:困った時の名無しさん
11/03/03 15:29:42.66 .net
野菜たっぷり蒸しやきそば と ごはんを 少しいれて炒める


615:困った時の名無しさん
11/03/03 17:41:04.59 .net
>>614
料理は初めてか?

616:困った時の名無しさん
11/03/04 14:51:07.80 .net
なんかワロタ

617:困った時の名無しさん
11/03/04 21:46:33.85 .net
>>614
チミ>>2を作りなさい

618:困った時の名無しさん
11/03/05 02:57:05.23 .net
!ninja

619:困った時の名無しさん
11/03/05 05:49:46.82 .net
なんで白ゴマってあんな便利なの?

620:困った時の名無しさん
11/03/05 06:42:42.73 .net
黒ゴマのほうが見た目インパクトあるよ

621:困った時の名無しさん
11/03/05 22:59:36.31 .net
黒ゴマとか赤飯以外につかったことないお

622:困った時の名無しさん
11/03/06 17:32:43.73 .net
白ゴマは何にでも合うよな。見た目的にもオシャレになる
白飯、赤飯、炊き込みご飯、炒飯、ラーメン、うどん、炒め物、揚げ物、サラダ…恐ろしいでぇ


623:困った時の名無しさん
11/03/07 13:57:54.05 .net
セサミンあげ

624:困った時の名無しさん
11/03/08 21:27:08.00 .net
豚ソテーニンニクチューブ妻あげ

625:困った時の名無しさん
11/03/08 23:28:41.96 .net
>>624
お前最近つまんねーな。腕落ちてるぞ

626:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

627:困った時の名無しさん
11/03/09 08:55:49.72 .net
触る同類

628:困った時の名無しさん
11/03/09 09:12:51.27 .net
>>625 ご指摘ありがとうございます( ゚v^ )
子育てとかであまり書き込みする暇もないのですがもっと精進するわね( ゚v^ )

>>626 左様でございます( ゚v^ )
でもニンニクのいいにほひがするので旦那もお気に入りです( ゚v^ )

>>627 いつもありがとうございます( ゚v^ )

皆さんのお役に立てて光栄です( ゚v^ )

629:困った時の名無しさん
11/03/09 09:20:31.92 .net
後始末

630:困った時の名無しさん
11/03/09 09:31:13.46 .net
B住人だろーなw

631:困った時の名無しさん
11/03/09 11:11:32.70 .net
吐いた

632:困った時の名無しさん
11/03/09 15:40:01.88 .net
イタ━━(゚∀゚)━━!!

633:困った時の名無しさん
11/03/09 16:40:29.14 .net
URLリンク(ameblo.jp)
美味しいレシピ載せてますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

634:困った時の名無しさん
11/03/09 16:53:13.78 .net
>>627
自演も見抜けない低能

635:困った時の名無しさん
11/03/09 16:56:22.60 .net
Bwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

636:困った時の名無しさん
11/03/10 18:58:40.79 .net
>>628
ほんとつまんねぇな
君には期待外れだわ

637:困った時の名無しさん
11/03/10 23:58:12.46 .net
>>636
チミくどいよ( ゚v^ )
B住人めっ♪w

638:困った時の名無しさん
11/03/11 05:04:04.74 .net
>>637
え、そこ普通に返しちゃうの?
もう君は色んな意味で失格だよ…

639:困った時の名無しさん
11/03/11 09:07:32.92 .net
行ってくる

640:困った時の名無しさん
11/03/12 05:43:00.54 .net
農家の方に教えてもらった、簡単でおいしい大根のお漬物紹介しちゃいまぁ~す

材料

大根1本・醤油カップ1・砂糖カップ1・酢カップ2/3これだけだよ~


作り方

醤油、砂糖、酢を鍋に入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めて、

  あら熱をとって  おきます。

  (沸騰させなくてOK!)


大根を1本まるごと、イチョウ切りにします。

  (薄くなくていいので、ザクザクいっちゃって!)


あら熱をとった調味料の中に、大根を入れます。

  (完全に冷めてなくてOK!)                 

                                  以上



641:困った時の名無しさん
11/03/12 07:44:10.28 .net
>>640
漬け物かぁ。いいね
今度やってみまっす
ホカホカのご飯もいいけど、温かい緑茶と漬け物って合うよね。チラ裏すまそ

642:困った時の名無しさん
11/03/12 23:12:20.98 .net
あのさ、しょうもないことかもしれないけど、被災地って水も火もないじゃん?

送られてくる災害救助品(?呼び方わかりませんが)の中にはカップめんとか、水・火を必要とするものって多いと思うのよ(送る側を「考えてない!」とか言いたいわけじゃないからねっ!)。

でさ、2chのグルメな皆々様のアイデアをお借りしたいんですよ。
1.火・水を(極力)使わない
2.災害救助品でありそうな食材使う
3.美味しい(←結構ここ重要!)
そんなレシピ、ないでしょうか?

これからどれだけこの状況が続くかわかんないけど、「食」って生きるのに必須だよね?
頼みます!


643:困った時の名無しさん
11/03/13 06:54:37.30 .net
レシピかぁ…てかガスコンロとかないのかね´`

644:困った時の名無しさん
11/03/13 16:24:27.01 .net
>>643
氏ね

645:困った時の名無しさん
11/03/13 21:29:53.37 .net
>>644
早くレシピ書け

646:困った時の名無しさん
11/03/13 22:07:32.09 .net
>>2っ( ゚v^ )

647:困った時の名無しさん
11/03/14 09:09:44.85 .net
>>645
死ね

648:困った時の名無しさん
11/03/14 15:06:00.69 .net
>>647
タヒねタヒねタヒねタヒね!( ゚v^ )

649:困った時の名無しさん
11/03/14 15:08:11.94 .net
>>648
死ね

650:困った時の名無しさん
11/03/16 00:00:24.02 .net
>>643
被災地の人が室内で煮炊きする必要があるからコンロとか欲しいって言ってたな

651:困った時の名無しさん
11/03/16 14:54:11.52 .net
みんな豚ソテ~を作るのね( ゚v^ )

652:困った時の名無しさん
11/03/16 14:55:51.80 .net
ガスコンロを被災地へ送るんだー

653:困った時の名無しさん
11/03/16 18:48:51.35 .net
被災地でもできる
コースメニュー

1 食前酒 お水

2 口取 ボテトチップ

3 前菜 味付け韓国海苔

4 魚料理 鰯オイル浸け

5 肉料理 赤いういんな

6 腹ごしらえ 自衛隊配給食

7 デザート 新潟 亀田のあられ盛り合わせ

これで Goo

654:困った時の名無しさん
11/03/17 01:58:19.46 .net
もちぶたそーせーじ

655:困った時の名無しさん
11/03/17 07:49:29.53 .net
>>652
コンロよりそのボンベのほうがいいかも

656:困った時の名無しさん
11/03/17 10:34:31.50 .net
URLリンク(izanami668.blog16.fc2.com)



657:困った時の名無しさん
11/03/17 12:43:46.36 .net
お前ら昆布はガチだぞ
独立行政法人 放射線医学総合研究所
URLリンク(www.nirs.go.jp)
確かに昆布やワカメ、海苔などには多くのヨウ素が含まれていますが、十分な効果があるかどうか、不明と言うことです。
しかし、ヨウ素不足による甲状腺病等には海藻は効果があることは分かっており、中国やEU等大陸にすむ方には、海藻類を取ることや塩・水道水にヨウ素を入れているところもあります。
吸収までに時間がかかりますが、多くのヨウ素を含むということで効果が無いわけではないだろうと言う事でしょう。

658:困った時の名無しさん
11/03/17 12:46:11.53 .net
専門家が言ってたが、イソジン等は含まれてるヨウ素が微量のうえ、その他に危険な成分が含まれているから飲むなということだった。裏を返せば量をとっても人体に安全な食品なら…てことだ

659:困った時の名無しさん
11/03/17 12:47:06.70 .net
てことで昆布、海藻レシピ書いてけ!!いつかこのスレが絶対役立つ

660:困った時の名無しさん
11/03/17 13:01:49.50 .net
馬鹿の連投
時間の無駄

661:困った時の名無しさん
11/03/17 13:38:12.49 .net
昆布やワカメはきかねぇ!とドヤ顔してる奴らに一言言いたい。ヨウ素はヨウ素だろうと。

662:困った時の名無しさん
11/03/18 22:05:06.30 .net
昆布だしの味噌汁最強。

てか、甲状腺機能亢進症で内服中の人は昆布は避けてね。

663:困った時の名無しさん
11/03/20 18:18:32.79 .net
おこさんがいる人は昆布や海藻類を積極的に食べさせましょう。子供のほうが甲状腺の空きが多いので

664:困った時の名無しさん
11/03/21 20:59:52.41 .net
>>660
メディアに躍らされる馬鹿発見。低能おつ
悔しかったら少しは調べろ

665:困った時の名無しさん
11/03/22 09:32:29.02 .net
馬鹿の連投
時間の無駄

666:困った時の名無しさん
11/03/23 03:20:36.01 .net
>>665
低能は普通に反論もできないんだな。低能って可哀相

667:困った時の名無しさん
11/03/23 07:39:13.18 .net
>>665
是非、詳細な意見を

668:困った時の名無しさん
11/03/23 08:57:25.34 .net
いつもの対応

669:困った時の名無しさん
11/03/23 09:55:57.48 .net
しておきました

670:困った時の名無しさん
11/03/23 12:50:49.47 .net
どうせ簡単には逃げられないんだ
気休めくらい良いじゃないか
昆布ウマー

671:困った時の名無しさん
11/03/23 12:54:22.15 .net
ありがとうございました。

672:困った時の名無しさん
11/03/24 09:20:47.27 .net
好きなモノ食え

673:困った時の名無しさん
11/03/25 00:41:29.95 .net
味噌汁に生姜を具にする。
旨い!

674:困った時の名無しさん
11/03/25 07:23:30.27 .net
>>673
生姜は千切りでいいのかな?

675:困った時の名無しさん
11/03/25 21:38:53.33 .net
他の具がシンプルだったら針生姜で
具が大きければ千切り、スライスでもいいと思う。
意外と食感もいい!
生姜は大量に買ってあらかじめ目的の大きさに切る
→ざるにあけてすこし乾かす。(水分をとばす)
→ビニール袋(ジップロックなどに)板状にして凍らして置けば味噌汁以外にも何でもOK~(炒め物など)


676:困った時の名無しさん
11/03/25 23:15:26.76 .net
>>675
ありがとう!

677:困った時の名無しさん
11/04/01 09:23:38.04 .net
タンドールチキンの要領で「ウナギのタンドール焼き」

材料
ウナギ 700g
玉ねぎ 0.5個
溶かしバター(もしくはギー) 100g
★ヨーグルト 200g
★生姜(おろし) 2.5cm
★にんにく(おろし) 2片
★レモン汁 大さじ2
★パプリカパウダー 大さじ1
★コリアンダーパウダー 大さじ1
★クミンパウダー 大さじ1
★ターメリックパウダー 大さじ1/2
★チリパウダー 大さじ1
★カルダモン 大さじ1/2
★塩 大さじ1

1 ウナギをすりおろした玉ねぎに1時間つけておく。やわらかくジューシーになります。
2 ★印の材料を混ぜ合わせる。
3 漬け込んでおいたウナギを取り出し水気をとる。適当な大きさに切る。
4 ジップロックなどにウナギと3でミックスしたペーストを入れ、冷蔵庫で1~2日間寝かす。
 (調理時間を短縮したい場合は1~3時間ぐらいで焼いても可)
5 軽くペーストをぬぐい、ウナギを串に刺しにバターを塗ったら、炭か薪で加熱したタンドールに入れて10~15分加熱する。
 (火加減や温度によって加熱時間は違うので、調整してください。ようじでウナギを刺して透明な汁が出ればOKです)

以上のような創作インド料理ですが、1つだけ重大な問題がありまして、
粘土窯のタンドールにウナギの匂いが付着してしまうんです。
ナンを焼いても、チキンを焼いてもウナギの香りが感じられるので、
出来ればウナギ専用のタンドールを1つ用意してから調理することをお勧めします。

URLリンク(ameblo.jp)

678:困った時の名無しさん
11/04/01 11:07:02.11 .net
>>677
パウダー類集めるのだりぃな

679:困った時の名無しさん
11/04/03 16:43:45.90 .net
myhomeにあったり、その先もつかえる材料や調味料でcookingできる美味しいrecipeがいいわよね奥さま~

680:困った時の名無しさん
11/04/04 22:31:48.39 .net
>>678
カレー粉でいいじゃねーか。頭使えよ。

681:困った時の名無しさん
11/04/05 02:18:22.14 .net
うすくち1 酢1:油2 +塩とこんぶお好み量

これにきゅうりとかミョウガとかセロリとか野菜漬けるとうまいよ!
梅や大葉叩いてもナオヨシ

682:困った時の名無しさん
11/04/05 10:11:55.36 .net
>>681
こんぶのヨウ素で放射能対策もばっちりだな

683:困った時の名無しさん
11/04/05 10:20:53.43 .net
書き込み無し

684:困った時の名無しさん
11/04/05 10:37:47.59 .net
はい

685:困った時の名無しさん
11/04/06 15:49:43.97 .net
ゴミ?

686:困った時の名無しさん
11/04/06 16:26:10.85 .net
うん

687:困った時の名無しさん
11/04/07 16:31:55.22 .net
>>683
>>684
>>685
>>686
馬鹿の連投。電気代の無駄

688:困った時の名無しさん
11/04/07 16:37:24.76 .net
吐瀉物?

689:困った時の名無しさん
11/04/07 20:22:34.93 .net
新タマネギの季節がやってきましたね
たくさんもらったので、オニオンビネガーなんぞ作ってみました。
要するに、荒みじんにしたタマネギを酢に漬けただけ
一日つけると、こころなしかトロっとしてきます。
今日はお醤油やみりんを足してソース作って
カリッと焼いたチキンにかけました。

URLリンク(ameblo.jp)
他にも美味しい夕食レシピ載せてますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

690:困った時の名無しさん
11/04/08 06:43:59.47 .net
>>689
またお前かw

691:困った時の名無しさん
11/04/08 07:11:19.19 .net
>>690
貼ってんのブログ主本人なわけねぇだろカス

692:困った時の名無しさん
11/04/08 09:26:46.29 .net
ゲロ?

693:困った時の名無しさん
11/04/08 09:53:46.25 .net
>>692
自演厨きえろ

694:困った時の名無しさん
11/04/08 09:55:13.47 .net
>>692
恥垢?

695:困った時の名無しさん
11/04/08 11:35:10.20 .net
うまいよね

696:困った時の名無しさん
11/04/10 22:35:31.73 .net
さっき友人に教えてもらって、今食ってるんだが。
厚揚げをレンジでチン。それにニンニクのみじん切りをまぶして、醤油で頂く。
どうだろう?オレは…

697:困った時の名無しさん
11/04/11 08:39:44.77 .net
好みなんだろうけど厚揚げはレンジより
ロースターで焼いた方がカリッとなっておいしいけど

698:困った時の名無しさん
11/04/11 08:43:36.57 .net
うんうん。レンチンは早くて手間ナシだけど
グリルで焼いたほうがおいしいのは確かだー
そして薬味はショウガ+ネギがマイベスト!

ニンニクだったら、試したことはないけど
にんにくバターしょうゆ味もおいしそう

699:困った時の名無しさん
11/04/12 02:22:07.86 .net
じゅるり

700:困った時の名無しさん
11/04/12 03:05:56.64 .net
自演してんじゃねーよクズが

701:困った時の名無しさん
11/04/12 21:50:13.13 .net
厚揚げも油揚げも、油でカリッと焼くのが一番うまい

702:困った時の名無しさん
11/04/18 00:36:49.29 .net
間違いない

703: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/04/23 10:49:58.71 .net
保守

704:困った時の名無しさん
11/04/23 13:43:45.53 .net
ソーセージにスライスチーズのっけて800Wで一分。

705:困った時の名無しさん
11/04/24 15:51:37.86 .net
白身魚に塩をまぶして遠火じっくり焼く
焼きあがったら、?油かレモンを掛けて食べる
これに勝るものはない!!

706:困った時の名無しさん
11/04/24 20:02:37.89 .net
シンプルだけど
どんぶりにお刺身と玉子のっけて
海鮮玉子丼だな
手間いらずだよ

707:困った時の名無しさん
11/04/25 02:12:55.47 .net
刺身と玉子? しょうゆかなんかかけて食うの?

708:困った時の名無しさん
11/04/26 12:59:08.75 .net
ひゅうがめし風かな
URLリンク(www.morita-dewrite.co.jp)

709:困った時の名無しさん
11/04/26 14:31:05.03 .net
油揚げ大好きだ・・・
短冊に刻んで水菜と炒めてポン酢しょうゆで食べる。
袋にして卵と桜エビ入れてめんつゆで煮込むのも。

710:困った時の名無しさん
11/04/26 16:31:47.80 .net
えって思うかもしれないが、油あげを切らずに一枚そのままのやつをフライパンで中火~強火で炒めてみて(多めの油で)。切らないことによって中がジューシーになりーの、油で炒めることによってサクサク。食べごたえあります
あとはしょうゆを豪快に上からかけて、たきたての白米。天国に行けます

711:困った時の名無しさん
11/04/27 02:17:59.84 .net
妻も豚ソテーで毎晩昇天しております

712:困った時の名無しさん
11/04/27 04:31:09.74 .net
URLリンク(www.youtube.com)

713:困った時の名無しさん
11/04/27 22:11:26.39 .net
でもさぁ、今更だけど>>2の豚ソテーのレシピなんかを「美味しすぎて、みんなに教えたい」なんてよく堂々と書けたよねw
一度でいいから豚ソテー妻の御尊顔を拝んでみたいものですなぁwww

714:困った時の名無しさん
11/04/27 22:13:45.16 .net
お前のことをみんな荒らしだと思ってるみたいだけど
荒しって言われるのってどんな気分?

715:困った時の名無しさん
11/04/28 01:54:05.86 .net
へぇー。油で炒めた油揚げ明日食べよっと。楽しみ

716:困った時の名無しさん
11/04/28 14:51:02.53 .net
相変わらずの汚物スレだことw

まーだ生きてやがるのかwww


被災して死ねよw津波かもーんw

717:困った時の名無しさん
11/04/28 21:47:13.06 .net
>>714
光栄ですぅw

>>716
カモ~ン!サーフィン♪サーフィ~ン♪

718:困った時の名無しさん
11/04/30 10:51:00.82 .net
>>710
いわゆる 豆腐ステーキですね

焦げ目をうまくつけると美味しそう

719:困った時の名無しさん
11/04/30 11:46:23.47 .net
いつも参考にしているサイトです(*^_^*)
URLリンク(healthy-cook.jpn.org)

720:困った時の名無しさん
11/04/30 13:25:06.93 .net
>>719
帰れ

721:困った時の名無しさん
11/05/01 00:46:06.41 .net
>>715私は油は敷かずにそのまま焼いてるけどサクッとして美味しい
厚揚げは焼いた事ないから分からないけど、油揚げなら焼いて
フライパンの上で醤油ジュワっとかけただけで美味しい

722:困った時の名無しさん
11/05/01 13:27:44.05 .net
結局今まででた中で美味しいのってどれなの?

723:困った時の名無しさん
11/05/01 14:50:43.93 .net
過ぎたるは なお及ばざるが如し  っていうだろw

724:困った時の名無しさん
11/05/02 11:00:18.27 .net
URLリンク(www.youtube.com)

うまい!

725:困った時の名無しさん
11/05/04 13:57:11.36 .net
>>722
>>2に決まってるだろ、ボケ!カス!ブス!ブタ!蛆虫!タヒね!

726:困った時の名無しさん
11/05/04 15:17:13.94 .net
>>725
ああ。それはもういいよ
作ったから、ゲロ不味だってのは知ってる

727:困った時の名無しさん
11/05/06 09:14:57.30 .net
>>726
726は、料理が下手なだけだろw
レシピの一つも載せられないくせにw

728:困った時の名無しさん
11/05/06 09:56:25.27 .net
>>727
必死(笑)乙

729:困った時の名無しさん
11/05/06 10:30:55.10 .net
このスレ一番先に荒らしたのは( ゚v^ )アタチ
まさかこんなスレに変わり果ててしまうなんて( ゚v^ )ゴメンネゴメンネー
豚ソテー妻になりすまして( ゚v^ )ゴメンネゴメンネー
でもこれからも( ゚v^ )ヨロチクネー

730:困った時の名無しさん
11/05/06 10:45:11.74 .net
さーてスレ潰すか

731:困った時の名無しさん
11/05/06 14:43:17.28 .net
必要のないスレは削除依頼

732:困った時の名無しさん
11/05/07 05:40:38.67 .net
で、一番うまくて簡単なレシピはわんだーシェフの料理でおk?

733:困った時の名無しさん
11/05/07 12:54:07.38 .net
ここの料理は全部不味いよ
載せてる奴は全員アホだからな

削除依頼しとく

734:困った時の名無しさん
11/05/08 03:52:52.21 .net
>>729
さむいて・・・

735:困った時の名無しさん
11/05/08 09:46:54.96 .net
>>732
おk

736:困った時の名無しさん
11/05/08 17:17:05.74 .net
>>729
sageちゃらめえぇぇっ!

737:困った時の名無しさん
11/05/09 09:30:40.58 .net
ほらな

738:困った時の名無しさん
11/05/09 12:13:43.66 .net
1、パスタを超アルデンテにゆでる
2、市販のラーメンスープで炒める
ウマー
※お湯を注いでスープをとかすとラーメン風になる
ウマー

739:困った時の名無しさん
11/05/09 13:29:56.81 .net
ゴミ

740:困った時の名無しさん
11/05/09 16:05:08.50 .net
ウンコ臭

741:髪様
11/05/09 16:42:16.90 .net
米をゴマ油で炒めて自分の家の外の敷地内にまく。
よってきた虫をすべて捕獲しタッパーに入れて冷凍。で、チンして解凍。
自分の家の外の敷地内にまく。
よってきた鳥をすべて捕獲し首を切って殺害する。
自分の家の外の敷地内にまく。
よってきた猫を捕獲し優しく世話する。でペットにする。

つづきはまかせたぜ↓


742:困った時の名無しさん
11/05/09 16:51:50.88 .net
クズ

743:困った時の名無しさん
11/05/09 17:04:41.77 .net
吐瀉物

744:困った時の名無しさん
11/05/10 10:29:32.28 .net
練り糞

745:困った時の名無しさん
11/05/10 12:38:27.99 .net
>>732
おk

746:困った時の名無しさん
11/05/10 20:40:20.55 .net
>>741お前中卒だろw

747:困った時の名無しさん
11/05/11 11:43:22.67 .net
>>732
おk

748:困った時の名無しさん
11/05/12 14:05:02.00 .net
ときたまごに長ネギ切ってぶっこむ。スライスでも6Pでもいいのでチーズ投入。ハム切ってぶっこむ。オムレツ風に焼く。しょうゆかけてご飯とウマ

749:わんだーシェフ
11/05/12 14:06:29.40 .net
↑↑↑

750:困った時の名無しさん
11/05/12 16:43:44.43 .net
肛門から出たピーナツ(゚д゚)ウマー

751:困った時の名無しさん
11/05/12 21:03:40.34 .net
鳩の肛門から出たホワイトソース(゚д゚)ウマー

752:困った時の名無しさん
11/05/13 01:12:24.91 .net
豚ソテー妻から月一で出るケチャップ(゚д゚)ウマー

753:困った時の名無しさん
11/05/13 12:41:15.69 .net
ホームレスの頭からでる調味料(゚д゚)ウマー

754:わんだーシェフ
11/05/14 11:52:36.13 .net
みんな元気か?

755:困った時の名無しさん
11/05/16 09:21:07.04 .net
消えてる
やったーヾ( ゚д゚)ノありがとう

756:困った時の名無しさん
11/05/16 10:36:57.97 .net
うーん
中途半端だな・・・(´・ω・)

757:困った時の名無しさん
11/05/16 13:21:59.46 .net
検索で出てくるお

758:困った時の名無しさん
11/05/16 16:39:55.11 .net
1resだけ対応してもらった

759:困った時の名無しさん
11/05/17 10:48:38.95 .net
は?

760:困った時の名無しさん
11/05/17 15:39:42.94 .net
^^

761:困った時の名無しさん
11/05/17 21:57:23.06 .net
>>760
きめぇ

762:困った時の名無しさん
11/05/18 09:22:37.50 .net
その1レスはなんだったのか

763:困った時の名無しさん
11/05/18 14:12:46.63 .net
無価値

764:困った時の名無しさん
11/05/19 13:57:38.80 .net
>>758
>>760
マジ基地おつ

765:困った時の名無しさん
11/05/20 09:26:32.36 .net
は?

766:わんだーシェフ
11/05/20 17:16:54.49 .net
このスレも廃れたな…

767:困った時の名無しさん
11/05/21 02:58:51.56 .net
せやな…

768:困った時の名無しさん
11/05/25 02:56:26.62 .net
トロケルチーズを鍋でカリカリに焼いたのを細ギリにして
ネギの微塵切りとジャコを同量、醤油2に対して胡麻油1を混ぜたのをぶっかけて混ぜる
その上にカリカリチーズをかけて喰ったら糞旨い

769:困った時の名無しさん
11/05/25 16:28:14.92 .net
納豆の上に白米ぶっかけて食うと旨いよ

770:名無し
11/05/26 23:33:25.23 .net
レシピではないのですが、料理の写真をきれいにするサイトがありました
結構使えそうですよ♪
URLリンク(foto.chan.to)

771:困った時の名無しさん
11/05/28 22:03:59.10 .net
>>769
意味わからん

772:困った時の名無しさん
11/06/10 22:09:29.37 .net
ばびょーん!豚ソテー妻ちゃんですよ~♪
みんな!>>2はもう作ったかな~?
コラコラまだのチミー☆早く作り給えよっ!
あ、ニンニクはTUBEの使えよぉ☆ミ

773:困った時の名無しさん
11/06/11 00:43:33.72 .net
>>772
おいしかったです。
醤油切らしていたからウスターソースでやった。


774:困った時の名無しさん
11/06/11 16:38:16.00 .net
■韓国の小中学校で行われている反日教育の事実
URLリンク(www.youtube.com)
■パチンコ違法化デモに北朝鮮系ヤクザが襲撃
URLリンク(www.youtube.com)
■街角インタビュー反日教育
URLリンク(www.youtube.com)
■韓国人気アイドル反日ソング
URLリンク(www.youtube.com)
■世界から日本海を抹殺する運動 韓国CM
URLリンク(www.youtube.com)
■韓国の映画館で流れる反日CM
URLリンク(www.youtube.com)
■韓国の反日授業 日本人役をやらせて韓国人を殺させる授業
URLリンク(www.youtube.com)
■韓国政府が日本侮蔑? サイトURLに「jap」の文字
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■韓国バラエティー日本は韓国の領土
URLリンク(www.youtube.com)
■韓国バラエティー海外で悪いことをしたら日本人に成り済まそう
URLリンク(www.youtube.com)
■韓国、アメリカに日本を仮想敵国と表現するように要請
URLリンク(www.chosunonline.com)
■イビョンホンら主演日本軍を殺しまくって韓国で大ヒットした映画
URLリンク(www.youtube.com)
■フランスで韓流を捏造する韓国人
URLリンク(www.youtube.com)

775:困った時の名無しさん
11/06/12 18:53:31.32 .net
ウンコ煮込み

776:困った時の名無しさん
11/06/12 18:55:00.25 .net
部落のゴミ虫

777:困った時の名無しさん
11/06/14 11:23:01.05 .net
割礼モツ鍋

778:困った時の名無しさん
11/06/16 15:30:38.35 .net
ハクソ

779:困った時の名無しさん
11/06/19 12:42:17.98 .net
くさい玉

780:困った時の名無しさん
11/06/28 15:04:48.80 .net
きんたまの蒸し鍋

781:困った時の名無しさん
11/06/28 15:15:11.12 .net
蟯虫の味噌汁

782:困った時の名無しさん
11/07/13 03:55:31.72 .net
URLリンク(ameblo.jp)
美味しいレシピ載せてますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

783:困った時の名無しさん
11/07/13 20:13:17.81 .net
圧力鍋
URLリンク(www.nicovideo.jp)

784:困った時の名無しさん
11/08/12 01:11:12.45 .net
豚ソテー妻のエキス入り食品

785:困った時の名無しさん
11/08/16 16:46:24.09 .net
チンカス警報

786:困った時の名無しさん
11/09/23 16:15:36.96 .net
最近痰カスこねーじゃん
構ってやろうと思ったのにな

787:困った時の名無しさん
11/09/30 22:09:14.85 .net
豚ソテー妻()です。まだやってたんだ、よっぽど暇なのねw
子供の世話と旦那はんの食事作りで忙しいから構ってあげられなくてごめんあそばせw

788:困った時の名無しさん
11/10/01 14:37:06.53 .net
豚ソテー妻()の夫でございます

789:困った時の名無しさん
11/10/01 20:33:10.53 .net
痰カス部落ニートキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!

790:困った時の名無しさん
11/10/01 20:33:36.50 .net
構ってあげるとするかwWw

791:困った時の名無しさん
11/10/01 20:34:16.99 .net
このスレはチェックしてるようだなwwww

よかったよかったwwww

痰カス部落ニートは呼ばれたら必ず沸くように

わかったな?

792:困った時の名無しさん
11/10/01 20:38:06.96 .net
ほら沸け

793:困った時の名無しさん
11/10/03 09:40:12.77 .net
言い訳並べて逃走w

794:困った時の名無しさん
11/10/07 17:30:07.51 .net
スーパーのアンパンを買ってくる

割り箸を二本パンに刺す

コンロで弱火で炙る

表面がパリパリしてきてパンが膨れ上がってきたら止める

かぶりつく

ウマー


パン焼きたての香ばしさと食感がかなり上がる。
一度食ったら炙らないパンは食えなくなる。

795:困った時の名無しさん
11/10/10 22:26:46.27 .net
あれ・・・?
昔、祖父ちゃんがストーブで炙って食ってたような気がする
パンとかスルメとかホッケの骨とか

796:困った時の名無しさん
11/10/26 11:46:36.11 .net
ほらっ

797:困った時の名無しさん
11/10/27 11:52:23.36 .net
湧け

798:困った時の名無しさん
11/11/03 10:22:04.41 .net
わけ

799:困った時の名無しさん
11/11/18 03:08:40.01 .net
URLリンク(ameblo.jp)
美味しいレシピ載せてますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

800:困った時の名無しさん
11/11/18 17:42:32.03 .net
チンカスどうしたのかな
死んだかな

801:困った時の名無しさん
11/12/10 00:20:05.98 .net
おいしいレシピみつけました
URLリンク(tamagon.web.fc2.com)
URLリンク(konkaturesipi.web.fc2.com)
URLリンク(otokoresipi.web.fc2.com)
URLリンク(ichiryuu6.web.fc2.com)

802:困った時の名無しさん
11/12/17 17:11:09.48 .net
ふと、立ち寄りましたが

とことんくだらん書き込みしてるな。

朝鮮人以下やなwwwwwwwwwwwwwwww

803:困った時の名無しさん
11/12/19 10:12:14.72 .net

チンカスがきたのかなw

804:困った時の名無しさん
11/12/30 14:13:21.32 .net
キジョ板でみた、カレー粉、ナンプラー、はちみつ、酢を混ぜたソース。
パンにつけたり、野菜にかけたり、うまかった。

805:困った時の名無しさん
12/01/12 18:15:26.84 .net
メイクイーンをフライドポテト位にカットして小麦粉を軽くまぶしとく
トマトを適当に切ってオリーブオイル引いて熱したフライパンで一気に炒める
身がしっかり残ってるウチに牛乳をトマトから出た水分と同じ量位適当に入れてトマトと馴染ませる
馴染んできたらメイクイーン投入して軽く熱した後、塩コショウとお好きなハーブ(面倒臭がりはクレイジーペッパ&ソルトでおk)で薄めに味付け
それを耐熱皿にうつして上にチーズふってオーブンでチーズに焦げ目がつくまで

シンプルだしありそうだけど中々こおゆうレシピって見かけない

806:困った時の名無しさん
12/01/13 13:30:47.63 .net
>>190
創価以前にただの池沼親子

807:困った時の名無しさん
12/01/13 13:30:59.30 .net
おっと

808:困った時の名無しさん
12/01/21 04:37:34.80 .net
アメリケーヌソース自作している奴いたぞ。((((;゚Д゚))))
URLリンク(ameblo.jp)

809:困った時の名無しさん
12/02/19 21:31:23.17 .net
6枚切りの食パンにたっぷりマヨネーズを塗ります。4等分にしておくと食べやすいです。

電子レンジで温めます。マヨがブツブツしたら止める。

これふんわり系の食パンでやると1斤食える。

焼かないで、温めるがポイント。

もっちりフワフワ。しかし寿命は短い。

短時間でカチカチになるので
食べる分その都度作るのがいいかと思います、

810:困った時の名無しさん
12/02/20 01:41:49.85 .net
ガーリックトーストの上にネギトロ乗せる
マジウマイよ

811:困った時の名無しさん
12/02/28 07:19:49.09 .net
★料理専門家 トーストにごま油+韓国のり+キムチのせを提案

 パン屋さんが増えたり、ホームベーカリーが人気だったり、“パン好き”がますます増え、
90%以上の家庭で朝食にパンが食べられているという(マルハニチロ食品調べ)。
パンの魅力について、日本パン技術研究所所長の井上好文さんはこう話す。

「もともとジャムなどのスイーツ系から、ハムやチーズなどおかず系まで、何にでも合うのがパン。
最近は食べる人の発想も柔軟になり、合わせるものもどんどん幅広くなっています。
私はフランスパンにお刺身を合わせて楽しんでいますよ」

 元来ご飯に合う、和の食材の納豆や、みそやしょうゆなどの調味料にも“パン専用”が出てきているのだからびっくり。
 さまざまなトーストのアレンジを提案するのは、『トーストの本』(グラフ社)の著書もある
フードコーディネーターの、みなくちなほこさん。
「バターの代わりに食べるラー油やごま油を塗るだけで新しい味の発見があります。
ごま油+韓国のりとキムチなんてすごくおいしい。食材をトッピングすることでパン単体では補えない栄養素も取り入れられます」(みなくちさん)

 そんなみなくちさんがオススメする“ちょいのせ”トーストレシピは、【しょうが+砂糖+シナモン】。

 食パンにバターを塗り、すりおろしたしょうが、砂糖をのせてオーブントースターで焼く。
仕上げにシナモンを振る。量はすべてお好みで。砂糖はきび砂糖がおすすめだが、グラニュー糖や黒糖でもOK。
「さらに粗挽きこしょうをかけると、スパイシーな風味が加わりまたおいしいです」(みなくちさん)

 また、オールアバウト・パンガイドの清水美穂子さんがオススメするのは、【アボカド+塩】。

 トーストした食パンに、くし形に薄くスライスしたアボカド1/4個をのせ、
塩(できれば天塩など自然塩がベター)を振る。さらにレモン汁をひとしぼりすればさっぱり! 
「完熟したアボカドにはコクがあるので、バターいらずでヘルシーに食べられます」(清水さん)

 パンの新しい食べ方を発見したら、自分だけの組み合わせも楽しんでみて。

※女性セブン2012年3月1日号 URLリンク(www.news-postseven.com)


812:困った時の名無しさん
12/02/28 08:39:03.24 .net
秋田県民ですが「しょっつる」が美味しいです。
「塩魚汁」と書きますがいわゆる「魚醤」で、
タイではナンプラーと呼ばれています。
子供の頃は部屋に漂う匂いが大嫌いでしたが、
今では食欲をそそる匂いに変わり、大好きになりました。
ビンに入っており、濃い味なので少量でOK。
魚介パスタや塩焼きそばの味付けにも最適ですが、
やはり鍋がおススメですね。
ハタハタを入れたしょっつる鍋もいいですが、
豚肉や鶏肉でもあっさりしてイケます。
ねぎ、豆腐、しいたけ、えのきと一緒にどうぞ。
カロリーも押さえられダイエットにもいいです。
秋田では普通にスーパーで買えますが、
ネットでも販売されているので、是非お試しください!

813:困った時の名無しさん
12/03/11 21:54:32.34 .net
豚肉(ロース、バラ肉どっちでも)、シメジとかシイタケ、長ネギ、以上の食材を適当に炒めて軽く塩コショウ、酒投入。
火が通ったらポン酢、オイスターソースで味付け。
酸味、甘みがうまく合わさって深い味になる。
単調な味に飽きたらやってみて

814:困った時の名無しさん
12/03/28 23:06:41.82 .net
俺朝鮮人なんだけど、何食えばいい?

815:困った時の名無しさん
12/03/29 01:37:59.16 .net
>>812
熱意は伝わった
秋田に行く機会をつくってほしい
アピール少ない

816:困った時の名無しさん
12/04/23 23:13:30.94 .net
タルタルソース
ゆで玉子をフォークでガシガシ潰して、みじん切りにしたらっきょうとマヨネーズ、お好みで胡椒少々
チキンカツにかけてウマー


817:困った時の名無しさん
12/05/02 05:11:38.77 .net
まるでアスリート並み!? AKB48前田敦子の朝食が凄いと話題に
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)


818:困った時の名無しさん
12/05/24 01:32:19.51 .net
AKBが食べてるものまったく興味ないよ

819:困った時の名無しさん
12/07/23 00:42:27.62 .net
豚ソテー食え!豚ソテー!
伝説の豚ソテー妻ご自慰慢の豚ソテー!
ニンニクは絶対チューブの使えよ!
ついでに豚ソテー妻も食っちまおうぜ!
豚ソテー妻ウェーーーーーーーーーーーーイ!

820:困った時の名無しさん
12/07/23 02:49:33.61 .net
URLリンク(ameblo.jp)
美味しいレシピ載せてますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

821:困った時の名無しさん
12/07/23 09:24:45.67 .net
在日ネット部落民が暴れてるようだ

822:困った時の名無しさん
12/08/17 19:17:26.60 .net
野菜をたっぷり使ったヘルシーなレシピを紹介しています。

誰でもできる!簡単ヘルシーレシピ!URLリンク(www.cookleaf.com)

823:困った時の名無しさん
12/08/19 17:09:32.31 .net
皿の上に千切りキャベツを敷いてその上に焼き豚とクリームチーズをスライスしたものを重ねてならべ、焼き豚のタレをかけて食べるとめちゃくちゃ美味しいよ。
ツマミにも最高。

824: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/08/21 00:40:22.03 .net
いいじゃん

825:困った時の名無しさん
12/08/21 12:09:34.72 .net
熱したサラダ油にニンニクみじん切り(チューブでも可)、しらすを入れて軽く炒める。
しらすに油が馴染むくらい炒めたらご飯を投入。
そこに梅を叩いてペーストにしたものを加えて更に炒める。

軽く塩胡椒をして味を整えたら千切りにしたシソを加えて軽く炒めて出来上がり。

梅シソじゃこチャーハン。

ご飯をうどんに変えても美味い。

826:困った時の名無しさん
12/08/21 22:57:04.58 .net
人参千切り(スライサーでやると楽)
ツナ缶を開けたら人参の上にGO
胡椒たっぷりかけて醤油をかけて出来上がり。
人参生苦手な方は
千切りにした後、(一本当たり)2~30秒電子レンジでチンすると
いい感じに火が通る。(状況と好みで時間は変えてOK)

827:困った時の名無しさん
12/08/22 09:05:55.78 .net
ピザのトッピングにポテチコンソメ

828:困った時の名無しさん
12/08/22 16:12:55.99 .net
チャーハンにマイタケがけっこう合った
あくが強いから駄目かな、と思ったけど大丈夫だった

829:困った時の名無しさん
12/08/30 00:52:23.59 .net
>>826
うん、確かにニンジンの千切りは炒め物なんかには良いけれど、
生だと少し固いと感じる人も多いと思う。おれもサラダに入れる
前に電子レンジで火を通している。


830:困った時の名無しさん
12/09/06 18:05:47.56 .net
餃子丼のレシピ興味ある人いる?

831:困った時の名無しさん
12/09/07 10:15:57.69 .net
スレタイが読めるなら自分で判断するといいよ
日本語がムズカシイと思うなら勉強してきてね

832:困った時の名無しさん
12/09/24 06:54:25.83 .net
料理の鉄人13年ぶりに復活
スレリンク(tv板)
新番組『アイアンシェフ』

世界で認められた料理人と
日本の新進気鋭の料理人が
フレンチ・中華・和・イタリアンと
それぞれの食の分野で
腕を競い合う。

フジテレビ
10月から毎週金曜日
19時57分よりスタート

833:困った時の名無しさん
12/10/21 07:36:24.77 .net
レンジを使う。簡単レシピ。

どんぶりに豚バラ(脂身の多い方がいい)50~100gを並べ貼る。
その上にマイタケ(市販の半分)をのせる。
濃縮メンツユをそこにまわしかける。
で、レンジで3分。

その上にうどん、刻み葱を乗せ。
温めたメンツユをかけツユの濃さでかける。
完成。

箸で底からまぜながら食べる。

注;うどんは、ゆでを使うときはサッと水洗いしてヌメリをとる。
一度茹でなおして温かいままでもOK。
乾麺も同じく温かくても水で〆てもOK。

牛肉でやってみたが、豚の方がおいしかった。

834:困った時の名無しさん
12/10/26 07:26:16.93 .net
>>832
またチョン出してくるんじゃねーの

835:困った時の名無しさん
12/12/01 10:14:48.60 .net
シラス丼

温かいご飯に釜あげシラスをのせる。
てっぺんに卵の黄身をのせる。
刻みネギと白胡麻はお好みで。
ゴマ油をまわしかける。
崩しながら食べるとウマー。

836:困った時の名無しさん
12/12/05 23:52:05.63 .net
あんたそれはうまいよ。

837:困った時の名無しさん
12/12/06 10:26:39.26 .net
>>835
今食べた 旨かったよー 幸せありがとう

838:困った時の名無しさん
12/12/18 20:00:29.06 .net
質問です。
スーパーで、よく味付きカルビとか言って、甘辛いタレにもう馴染んでる牛カルビ肉が売ってますが
あれの味付けがすごく旨いんですが
家庭で再現するにはどういうレシピになってるんですかね?

839:困った時の名無しさん
12/12/19 11:04:21.66 .net
スレチ

840:困った時の名無しさん
12/12/19 22:13:16.61 .net
好きな焼肉のタレにでも漬け込んどけ

841:困った時の名無しさん
12/12/20 00:18:11.63 .net
焼肉のタレに漬け込むという事すら思いつかないなんて余程のバカなんだね。

842:困った時の名無しさん
12/12/20 05:04:32.37 .net
スタミナ源タレってのが美味いから、スーパーで見つけたら試してみてw
リンゴのすったのやハチミツを入れると、もっと甘さとコクが出て更に美味くなるよw

843:困った時の名無しさん
12/12/20 11:44:44.09 .net
スレチは荒らし

844:困った時の名無しさん
13/04/05 20:36:19.49 .net
スレタイ見て飛んできた

みんな、缶詰のコーンってあるだろ?
あれを取り出して別のお椀に移して
ラップをして一日放置するYo。

こ、この味はまさか…ッ!!

845:困った時の名無しさん
13/04/07 04:52:42.06 .net


846:困った時の名無しさん
13/04/07 09:42:02.97 .net
意味不明

847:困った時の名無しさん
13/04/08 16:54:51.71 .net
ナポリタン

848:困った時の名無しさん
13/04/13 21:40:29.91 .net
今更だけど塩麹に鶏もも肉付けたのを魚焼きグリルで焼く
肉に塩分あるのを考慮して焼いた鶏肉で親子丼を作る
親子丼レシピは好きなのOKです、刻み海苔かけるのが自分は好きです
親子丼好きな人はお試し下さい

849:困った時の名無しさん
13/04/20 16:10:08.10 .net
>>844
開封済みのコーンを何ヶ月も冷蔵庫に放置していたら、蛍光ピンクのカビが生えていた。

850:困った時の名無しさん
13/05/08 22:23:21.60 .net
ピザ生地にピザソースとチーズを少な目にのせる。
コーンをたっぷりのせ、ホットケーキシロップをかけて焼く。

あまーいデザートピザとして、我が家では定番です。

851:困った時の名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
豚ソテーって何?

852:困った時の名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
おwwゴキブリ野郎がまた荒らしにきてたかwwwww

853:困った時の名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
豚ソテー妻って何なのか聞いてるだけなんだが

854:困った時の名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
在日荒らしキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!

855:困った時の名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
実はやってみた
>豚ソテー
普通に美味しかったよ

856:困った時の名無しさん
13/08/23 NY:AN:NY.AN .net
在日荒らし大暴れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwW

857:困った時の名無しさん
13/08/23 NY:AN:NY.AN .net
毎日食べるよ豚ソテー

858:困った時の名無しさん
13/08/24 NY:AN:NY.AN .net
NGワードなのか

859:困った時の名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
URLリンク(ameblo.jp)
美味しいレシピ載せてますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

860:困った時の名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
在日荒らしが大暴れだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

861:困った時の名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
>>838
プルコギのたれに漬け込むだけ。

862:困った時の名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
喧嘩スレなの?

863:困った時の名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net


864:困った時の名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
在日がスレをあげてるねw

865:困った時の名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
在日

866:困った時の名無しさん
13/09/01 11:01:18.74 .net
在日

867:困った時の名無しさん
13/09/03 22:41:18.69 .net
在日

868:えびね ◆MlViGudk9NNM
13/09/03 23:18:44.24 .net
在日

869:困った時の名無しさん
13/09/04 00:03:24.03 .net
在日

870:困った時の名無しさん
13/09/04 10:38:10.57 .net
コピペ埋立荒らしとして処理します。

871:困った時の名無しさん
13/09/04 11:34:11.89 .net
ブタソテー(^0_0^)

872:困った時の名無しさん
13/09/04 14:06:37.25 .net
2年以上も荒らしてるのか

873:困った時の名無しさん
13/09/04 14:15:27.80 .net
いちいち反応してる奴もウザいわ

874:困った時の名無しさん
13/09/04 14:23:00.19 .net
キムチョンが湧かなければいいだけのこと

875:えびね ◆MlViGudk9NNM
13/09/04 14:26:37.23 .net
なんで炎上してるんだ

876:困った時の名無しさん
13/09/04 14:30:47.02 .net
>>874
半島にお帰り

877:困った時の名無しさん
13/09/04 14:39:37.73 .net
コピペ荒らしの糞コテが湧いてきたな

878:えびね ◆MlViGudk9NNM
13/09/04 14:40:33.90 .net
コテ叩きはガイドライン違反で削除対象ですが、何か。

879:困った時の名無しさん
13/09/04 14:41:32.32 .net
在日コテか
コピペで荒らしてるのは在日確定

880:困った時の名無しさん
13/09/04 14:43:25.21 .net
あーあ

いつもの荒らしによってスレが埋め立てられる

881:困った時の名無しさん
13/09/04 14:50:00.94 .net
悪口ばかりじゃん

882:困った時の名無しさん
13/09/04 15:12:08.69 .net
スレタイ読め

883:えびね ◆MlViGudk9NNM
13/09/04 15:19:44.60 .net
ネタがないなら、定期的に投下してあげようか?

884:困った時の名無しさん
13/09/04 15:55:17.19 .net
コピペ荒らしの糞コテはNGしとけばいいだろ

885:困った時の名無しさん
13/09/04 15:59:50.65 .net
顔面デッサンが崩れてるからゲイ大に落ちた
糞コテの話はしないように
おホモ達を呼ばれてスレが潰れるよ

886:えびね ◆MlViGudk9NNM
13/09/04 16:28:26.87 .net
クマー

って打っとくか。

887:困った時の名無しさん
13/09/05 14:11:32.99 .net
最悪板へ

888:えびね ◆MlViGudk9NNM
13/09/05 14:21:19.06 .net
美味すぎて、教えたい…というと、ふ~む、
サンバルとか?
あれはつくってみたら、うまみたっぷりだった。

URLリンク(teachme.jp)

トマトと唐辛子とにんにくがベースだけど、
野菜とか小魚なんかを入れてもおいしい。

889:困った時の名無しさん
13/09/05 15:18:32.46 .net
ブラクラ危険

890:困った時の名無しさん
13/09/06 07:45:44.92 .net
あぼーんっと

891:困った時の名無しさん
13/09/06 09:28:14.94 .net
>>888を缶に入れて売ったらオッサンが買うだろうな

892:困った時の名無しさん
13/09/06 09:40:02.43 .net
連鎖きた

893:困った時の名無しさん
13/09/06 09:48:46.82 .net
じゃあこのスレをどうしておきたいんだ?

894:困った時の名無しさん
13/09/06 10:27:37.68 .net
こっちにもあぼーんが

895:困った時の名無しさん
13/09/06 17:15:14.40 .net
面白くないね

896:えびね ◆MlViGudk9NNM
13/09/07 08:17:50.31 .net
っていうかさ。やっぱ?これはみんなも納得したんだけど…、
宇多田が過去に浮気して流産して離婚したのも、わりと自然な流れなんじゃないのと。
あれだけ魅力あれば、男の誘いが半端なくて、いくら歌に没頭してもネットに逃げても、逃げ切れない。
宇多田ほどじゃないけど私も、まあわりとそんな状態なので、同情せずとも理解はするわ。
好きな男と一緒に住んでも、やっぱね、ほかの男としちゃうよね。私は避妊は怠らないけどね。
あちこちとしちゃう、ってとこまではわりと平凡な話で、ヤリマンかよ、で終るんだけど、
妊娠、流産、離婚、となるとヘビーだわな。でもまあ、わりと自然な流れなんじゃないのと。
彼女は、あの母親を見て育って来たんだから、そしてヤクザが取り仕切る芸能界にドップリなんだから、
当然じゃないの。わからなくはないよ。芸能人の結婚離婚なんて、所詮話題づくりだしね。
過激であればある程いいんだよ。それだけの事。

897:困った時の名無しさん
13/09/09 09:24:01.09 .net
あぼーんがある

898:困った時の名無しさん
13/09/19 20:17:14.43 .net
なんだこりゃ

899:困った時の名無しさん
13/09/20 08:44:41.31 .net
書き込みなし

900:困った時の名無しさん
13/09/23 21:00:26.68 .net
900

901:困った時の名無しさん
13/09/27 22:52:47.83 .net
鶏でも豚でも牛でも塊肉を手に入れると切って叩いて
味噌床(味噌+砂糖+酒)に漬ける。
アクセントに柚子胡椒を混ぜてもいい。
2、3時間もすればしっかり味付くからあとは網で焼くなり炒めるなり。
冷めてもおいしいからお弁当もあり。
密封容器で1週間冷蔵保存実績あり。

902:困った時の名無しさん
13/09/28 20:04:02.30 .net
スペアリブとかバックリブはそうしておいて魚焼きグリルで焼くなあ
煮るよりこっちのが好き

903:困った時の名無しさん
13/10/04 20:53:00.47 .net
いやんやってみるわ

904:困った時の名無しさん
13/11/09 22:56:30.65 .net
■材料
頭ついてるエビ
カニの殻
白身魚
ハマグリ

タマネギ1個
ニンジン1本
セロリ1/2本

カレー、ローリエ、オレガノ、白ワイン、サフラン、ニンニク、パルメザンチーズ、香草パン粉

【作り方】
野菜はみじんにしてオリーブオイルで炒めてソフリットにして置いておく

エビの身を残して、エビの殻とカニの殻を炒めてから水を注ぎ、出汁を取っていく。
もう良いかなーってとこまで来たら、殻ごと砕いてから、漉す(エビのビスクを作るような感じで)

ソフリットを入れた鍋にその出汁を入れて、スジを除いたトマト缶を入れて、ローリエとオレガノを入れて煮込んでいく。
途中でサフランを投入し、ブイヤベースとしてもいけるかな?ってところを我慢してカレー粉を少しずつ入れていく(バランスを見て味を決める。)結構味がトゲトゲしてるので一晩置いて馴染ませる。

食べる前に、ハマグリと白身魚を白ワインで蒸す(ニンニクの香りをオリーブオイルにうつしたので炒めてから)。ハマグリと魚から出汁がワインに染み出すので、その出汁が出たワインを最後にカレーに投入して混ぜる。
取り出しておいたエビの身はバターでサッと炒める程度で柔らかさを保ったままにしておく。

ご飯にカレーをかけ、エビとハマグリと白身魚を載せれば完成。パルメザンチーズと香草パン粉をかけていただく。

URLリンク(ameblo.jp)
ほかにも美味しいレシピ載せてますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

905:困った時の名無しさん
13/11/09 23:45:02.64 .net
>>904
失せろカス

906:困った時の名無しさん
13/11/10 10:55:54.17 .net
???

907:困った時の名無しさん
13/11/11 09:10:01.81 .net
スレをageてサイトの宣伝をする荒らしがいます

908:困った時の名無しさん
13/11/16 01:26:35.34 .net
簡単朝ごはん

<材料>
食パン
バター
ハム

ケチャップ

食パンを焼いてバターを塗る
ハムも焼いてトーストの上にのせる
半熟炒り卵を作って、ハムの上にのせる
最後にケチャップかける

シンプルですが、予想以上においしいっす

909:困った時の名無しさん
13/11/16 09:13:28.44 .net
>>908
なんかうちの母さんの料理を思い出すわ

910:困った時の名無しさん
13/11/16 16:05:18.49 .net
というか不味くなる要素が全くないんだが。当然好き嫌いはあるだろうが

911:困った時の名無しさん
13/11/16 17:03:29.01 .net
そりゃうまいだろうよw
てゆうかほとんどの人は似たような食べ方やったことあるんじゃないの

912:困った時の名無しさん
13/11/16 22:10:20.84 .net
皆さん、色々、考えて味付けなさってますねぇ
残りのおでんスープ、マルチャン粉末ソース、ウスターソース、天かす、豚肉、キャベツ(好みの野菜)塩、コショウ少量
麺ゎ袋のまま一分チン
麺を入れたら少量の水を忘れずに
ソースを混ぜて入れる時ゎ強火で
青のり、紅ショウガゎ好みで
美味しいよ
早く作ってね

913:困った時の名無しさん
13/11/16 22:20:31.86 .net
きもっ

914:困った時の名無しさん
13/11/17 14:43:53.48 .net
なぜに今更焼きそばのレシピ?

915:困った時の名無しさん
13/11/18 09:09:12.54 .net
スレをageてるのは荒らしでーす

916:困った時の名無しさん
13/11/18 09:53:12.81 .net
あなたもです
自覚なさい

917:困った時の名無しさん
13/11/21 16:08:32.23 .net
レタスにマヨネーズつける
味付け海苔で巻いてその都度たべる

918:困った時の名無しさん
13/11/21 18:05:20.46 .net
>>917

919:困った時の名無しさん
13/11/22 09:00:34.55 .net
スレが上に来てるよwwwwwwwwwwwwwww

920:困った時の名無しさん
13/11/22 15:17:07.81 .net
>>908
こういう、簡単だがスタンダードと言っていいレシピは、いいね
そういうのだけ集めたWikiとかあったらうれしいね

921:困った時の名無しさん
13/11/22 15:19:53.07 .net
>>919
上に来たらだめなの?

922:困った時の名無しさん
13/11/22 15:46:25.34 .net
スレが上に来てるよwwwwwwwwwwwwwww

923:困った時の名無しさん
13/11/22 16:14:52.99 .net
草はやしのバカ吊るし上げ

924:困った時の名無しさん
13/11/22 16:49:55.42 .net
スレが上に来てるよwwwwwwwwwwwwwww

925:困った時の名無しさん
13/11/22 17:19:18.34 .net
>>924
よかったねw

926:困った時の名無しさん
13/11/22 22:29:29.97 .net
さわるなw

927:困った時の名無しさん
13/11/22 22:30:01.43 .net
上だろうと下だろうといちいちウザすぎ

928:困った時の名無しさん
13/11/23 22:57:32.66 .net
>>924
もしかして先生に叱られたの? ボク?

929:困った時の名無しさん
13/11/23 23:13:28.55 .net
スレの上下が気になって仕方ないみたいだから
次スレも立ててあげるね

930:困った時の名無しさん
13/11/23 23:33:12.32 .net
つくし
iii

931:困った時の名無しさん
13/11/25 09:00:14.18 .net
スレが上に来てるねwwwwwwwwww

932:困った時の名無しさん
13/11/25 13:13:08.18 .net
>>904


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch