美味すぎて、みんなに教えたい料理のレシピ(7)at RECIPE
美味すぎて、みんなに教えたい料理のレシピ(7) - 暇つぶし2ch2:困った時の名無しさん
10/03/15 17:42:49 .net

( ゚v^ ) オイチイヨ!!

618 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 18:12:17
豚ロース肉(とんかつ用)塩、こしょうして焼く
一口大に切って皿に盛っておく
玉ねぎ半分(みじん切り)
肉を焼いた後のフライパンで炒める
おろしにんにく(チューブ1cm)
赤ワイン 大匙2
しょうゆ 大匙2
みりん 大匙1,5
砂糖 小匙2
バター 10g
玉ねぎがしんなりしたら残りの材料を入れて煮詰める
豚肉に煮詰めたソースをかけて出来上がり
私も旦那もお気に入りです


3:困った時の名無しさん
10/03/16 02:27:59 .net
過去スレにあるかどうかはしらんが恐ろしくうまいレシピを教えてやるから絶対に試せよな!


トーストにうまい棒を挟んで食う。

これだけだ。何味でもいい、とにかく美味。
相性が抜群なのがおまえら想像できるか?
うまい棒をそのまま食うと歯の裏にカスがこびりつくがパンを挟めばこれがなくなる。
また、サクサクともちもちの食感が絶妙なブレンド。
さらに、うまい棒は若干濃い味付けなのでパンと合わせることでちょうどええ。

ちなみに、ドリンクはやっぱ牛乳だな。

さあ、試せ!

4:困った時の名無しさん
10/03/16 15:47:16 .net
( ゚v^ ) オイチイ

5:困った時の名無しさん
10/03/16 15:54:22 .net
お前ウザイ

6:困った時の名無しさん
10/03/16 22:51:37 .net

( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )        ( ゚д゚ )          ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
 ( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )   ( ゚д゚ )( ゚д゚ )                     ( ゚д゚ )
  ( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )      ( ゚д゚ )                    ( ゚д゚ )
   ( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )                   ( ゚д゚ )
    ( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )    ( ゚д゚ )                  ( ゚д゚ )
     ( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )   ( ゚д゚ )                 ( ゚д゚ )
    ( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )    ( ゚д゚ )                ( ゚д゚ )
   ( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )               ( ゚д゚ )        _, ._
  ( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )      ( ゚д゚ )             ( ゚д゚ )        ( ゚∀゚ )
 ( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )       ( ゚д゚ )            ( ゚д゚ )         ( ゚д゚ )
( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )    ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )         ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )

7:困った時の名無しさん
10/03/18 01:58:40 .net
( ゚v^ )      ( ゚v^ )        ( ゚v^ )          ( ゚v^ )( ゚v^ )( ゚v^ )( ゚v^ )
 ( ゚v^ )     ( ゚v^ )   ( ゚v^ )( ゚v^ )                     ( ゚v^ )
  ( ゚v^ )     ( ゚v^ )      ( ゚v^ )                   ( ゚v^ )
   ( ゚v^ )     ( ゚v^ )     ( ゚v^ )                   ( ゚v^ )
    ( ゚v^ )     ( ゚v^ )    ( ゚v^ )                  ( ゚v^ )
     ( ゚v^ )     ( ゚v^ )   ( ゚v^ )                 ( ゚v^ )
    ( ゚v^ )     ( ゚v^ )    ( ゚v^ )                ( ゚v^ )
   ( ゚v^ )     ( ゚v^ )     ( ゚v^ )               ( ゚v^ )        _, ._
  ( ゚v^ )     ( ゚v^ )      ( ゚v^ )             ( ゚v^ )        ( ゚v^ ) オイチイ!
 ( ゚v^ )     ( ゚v^ )       ( ゚v^ )            ( ゚v^ )         ( ゚v^ )
( ゚v^ )     ( ゚v^ )    ( ゚v^ )( ゚v^ )( ゚v^ )        ( ゚v^ )( ゚v^ )( ゚v^ )( ゚v^ )

8:困った時の名無しさん
10/03/18 09:01:15 .net
前スレ埋め立て荒らしとして通報しておきました。

9:困った時の名無しさん
10/03/18 11:51:08 .net
うるさいよ。役立たずの通報野郎

10:困った時の名無しさん
10/03/18 12:47:27 .net
基地害荒らし通報ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
逮捕までいってもらいたいものだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11:困った時の名無しさん
10/03/18 17:32:52 .net
なあおい、>>3はほんとにうまいから試してよ。




12:困った時の名無しさん
10/03/18 17:44:04 .net
>>10
端から見るとお前もキチガイだぞ

13:困った時の名無しさん
10/03/19 18:27:04 .net
10が一番キチガイじゃん

14:困った時の名無しさん
10/03/19 19:03:42 .net
>>10=豚ソテー夫

15:困った時の名無しさん
10/03/20 22:59:12 .net
材料
ラム肉、ごぼう、人参、セロリ、クミンシード、セージ、マジョラム
塩、胡椒、ウイスキー、ヨーグルト、牛乳
材料を炒めた後に、ウェットものを入れてオーブン200度で1時間
鍋には蓋(ホイル可)を。
これを取り出し、蕪を固めに下茹でしたもの、ブルーチーズ、酒粕を
更に入れて、120度に温度を落として40分。
食べる前にコンロにかけて牛乳を更に入れて、塩、胡椒で味を調え
春菊、セロリの葉を入れ後は火を止めて蒸らす。
美味しいよ
早く作ってね

16:困った時の名無しさん
10/03/21 11:22:38 .net
>>15
朝昼兼用ごはんに作って食べた。
コクがあるのにあっさりしててご飯によくあう(^ー^)
オヌヌメ~

17:困った時の名無しさん
10/03/21 14:46:56 .net
>>15
作った、マジ旨かった!次回からこれテンプレ入れよーぜ。

18:困った時の名無しさん
10/03/21 16:19:28 .net
>>15
なんかメンドクセーな。

19:困った時の名無しさん
10/03/21 20:42:10 .net
(材料/2人前弱) 
木綿豆腐大1丁、イワシ小3 or 中1 or 大1/2、ショウガ中1/2、
青ネギ1/2本、薄力粉1カップ
(調味料)
酒大さじ2、塩小さじ1/2、濃い口醤油大さじ1、砂糖小さじ1

骨を抜いたイワシを、スリこぎ鉢で練る → 酒・ショウガのおろしを加えて約1時間
冷蔵庫で寝かす → ある程度水抜きした絹ごし豆腐と残りの材料・調味料を加えて
よく混ぜ合わせて約1時間寝かす → スプーン2本使って交互にすくい合わせながら
扇形状を作る → 170℃の油でゆっくり揚げて、焼き色がついたらすぐに引き上げる
→ 少し時間を置いて(5分~最長30分後位まで)185~190℃の油で2度揚げする

※どんな料理本にも載っていない、我が家に代々伝わる料理です
  ご飯のオカズとしても最高で、酒のアテにも最高です。
  イワシの臭みが全くなく、食をそそる風味に変わります。
  是非一度お試しあれ。

20:困った時の名無しさん
10/03/21 20:43:07 .net
19だけど

木綿 → 絹ごし

の誤りです。

21:困った時の名無しさん
10/03/21 21:13:47 .net
何かめんどくさい奴がわいてるな。
こういうのがいると場がシラケるんだよな。

22:困った時の名無しさん
10/03/21 22:19:01 .net
             ↑
料理下手はすっこんでろwwカス野郎

23:困った時の名無しさん
10/03/22 02:18:03 .net
こういうのに限ってたいして美味くないんだよなw

24:困った時の名無しさん
10/03/22 09:00:04 .net
材料
豆腐、ぽんず

①豆腐を温める
②ぽんずで食う

25:困った時の名無しさん
10/03/22 09:20:40 .net
超自演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


           自分じゃなにもできもしねーチンカスwwwwwwwwwwwwwwww

26:困った時の名無しさん
10/03/22 09:22:12 .net
ニュー速のとある板から転載

>>489
>>裏で書いたシナリオでもあるんじゃないのか?

「政策INDEX2009」ってのがあるんだよ。
板橋区の民主党議員が詳しく語ってるよ。

URLリンク(www.youtube.com)


日本人は民度が低い

URLリンク(www.nicovideo.jp)

27:困った時の名無しさん
10/03/22 09:25:03 .net
荒らしは通報
政治カスは即規制

28:困った時の名無しさん
10/03/22 11:16:48 .net
通報は黙ってしろよ。どうせするする言うだけヘタレだろ。

リアルでもそんなんだろうな、だから嫌われてんだよ。

29:困った時の名無しさん
10/03/22 11:33:24 .net
age荒らしは通報しました。ログをまとめてくださった方、ご協力感謝します。
スムーズにできました。ありがとうございました。

30:困った時の名無しさん
10/03/22 12:14:19 .net
>>29

うおぉ、オマエすげぇな~!荒らし今頃ビビってんぞ~!
オマエ通報のヒーローだよ!疲れたろ~?もう寝ろよ。
ゆっくりと永遠に休んでくれ。ご苦労ご苦労www

31:困った時の名無しさん
10/03/22 12:55:35 .net
荒らしは即通報

32:困った時の名無しさん
10/03/22 12:59:21 .net
>>31
おっ、チミが『通報(します)くん』か~! ご苦労ご苦労www
さすが『ミスター通報(します)』だなぁ。
チミこそ『キングオブ通報(します)』だ!立派立派!

33:困った時の名無しさん
10/03/22 13:12:38 .net
荒らしは通報

34:困った時の名無しさん
10/03/22 13:17:39 .net
>>33
そうですとも!!通報(します)王子!!


35:困った時の名無しさん
10/03/22 13:22:09 .net
荒らしは通報

36:困った時の名無しさん
10/03/22 13:24:01 .net
スレが上にある=基地害発狂
わかりやすいなwまともに相手しねーであしらっておけよーwww

37:困った時の名無しさん
10/03/22 13:30:54 .net
そして>>36こと>>10のマジキチ登場



38:困った時の名無しさん
10/03/22 13:41:35 .net
荒らしは通報

39:困った時の名無しさん
10/03/22 14:56:50 .net
>>21

ご飯に、永谷園のお茶漬けの素をかけて、熱いお茶をそそいで食す
これならオマエにも作れるだろう?
な?厨房よ

40:困った時の名無しさん
10/03/22 15:43:15 .net
>>39
ぅわつまらない書き込み~!
ホントにあなたがいると場がしらけそう(笑)
何永谷園とかばかみたいw

41:困った時の名無しさん
10/03/22 15:44:40 .net
荒らし追加報告しました。

42:困った時の名無しさん
10/03/22 16:28:32 .net
通報くん連投自重して

以下スルーで

43:困った時の名無しさん
10/03/22 23:15:12 .net
>>39
何食ったらそんなつまらない男になるの!?

ああ、>>19

44:困った時の名無しさん
10/03/23 01:14:59 .net
>>43
バカ。>>15だろ。

45:困った時の名無しさん
10/03/23 01:18:49 .net
鮭フレーク、しそ昆布、おいしい梅干を一つのおにぎりに入れる
酸味、甘み、塩気三位一体になってメタメタウマイ

46:困った時の名無しさん
10/03/23 09:10:20 .net
基地害荒らしに触ってるヤツは自演か┐(´д`)┌ヤレヤレ
荒らしてスレ潰す気だな

47:困った時の名無しさん
10/03/24 13:08:00 .net
>>39
ウヘァ本当につまらない書き込みだな。
オマエしらける奴wリアルではいじめられてんだろ

48:困った時の名無しさん
10/03/24 13:39:14 .net
荒らしはスルー

49:困った時の名無しさん
10/03/24 23:53:02 .net
>>47
あ、本当だつまんないwww

50:49
10/03/24 23:55:02 .net
アンカ間違い

つまんないのは>>39

51:困った時の名無しさん
10/03/25 05:04:08 .net
>>50
一番つまんなかった

52:困った時の名無しさん
10/03/25 09:13:59 .net
スレ潰しは荒らし

53:困った時の名無しさん
10/03/25 10:06:23 .net
>>39みたいに白けることばかり言うやつの顔が見てみたい。
デブキモハゲブサメンぽい。で、低学歴で低収入もしくは無職。まあ無職だろうな。

54:困った時の名無しさん
10/03/25 10:21:54 .net
相当馬鹿にされて悔しかったみたいだなwwww必死すぎワロタw

55:困った時の名無しさん
10/03/25 12:26:08 .net
age荒らし

56:困った時の名無しさん
10/03/25 12:57:01 .net
>>54

> 相当馬鹿にされて悔しかった

馬鹿にされて相当悔しかった

じゃないの?あんまりニホンゴわからないとか在日?
いわしのがんもってチョンの食い物?

57:困った時の名無しさん
10/03/25 13:45:24 .net
必死だな

58:困った時の名無しさん
10/03/25 21:24:55 .net
チョンいちいち反応するなよwww

59:tkm
10/03/26 21:47:52 .net
鶏肉をめんつゆのみで煮る。


60:困った時の名無しさん
10/03/27 02:39:10 .net
URLリンク(www.youtube.com)

61:困った時の名無しさん
10/03/28 22:46:24 .net
とんかつ用の肉はどうしたらいいかな?

テーソー帯以外で

62:困った時の名無しさん
10/03/29 22:24:11 .net
テーソー帯にするしかないよ

63:困った時の名無しさん
10/03/30 09:42:44 .net
荒らしか

64:困った時の名無しさん
10/03/30 17:53:47 .net
>>63
お前みたくいちいち反応するバカがいるから荒らしが調子づくんだよ。
少しはスルーしろよ、ったくてめーはチョソか!

65:困った時の名無しさん
10/04/01 09:54:51 .net
フツーのしょうが焼き食いてーな
変に味付けしたソテーじゃないやつ

66:困った時の名無しさん
10/04/01 10:07:45 .net
荒らし発生中

67:困った時の名無しさん
10/04/03 00:51:49 .net
>>66

いちいち反応するお前は荒らし以下。上でも言われてるようにチョ○だろう

68:困った時の名無しさん
10/04/03 01:01:39 .net
死ねうぜえ

69:困った時の名無しさん
10/04/07 09:39:56 .net
荒らし必死だな

70:困った時の名無しさん
10/04/07 10:43:11 .net
1、唐揚げ用の鶏肉を買ってくる
2、1を水洗いし水を切る
3、ボウルに小麦粉、カレー粉、砂糖、塩を適量入れて混ぜ合わせる
4、フライパンに炒め物をするには大目の油、を入れて温める
5、3の粉に鶏肉を投入し満遍なくおしろいのようにまぶしたら、皮を下にしてフライパンに
  鶏肉をやや隙間なく配置し、狐色になるまで焼く
6、ひっくり返して同上
7、両面焼け、火が通っていないようなら弱火で蓋をし蒸して中まで火を通す

「カレーから揚げ」の出来上がり!

71:困った時の名無しさん
10/04/07 17:38:10 .net
> 1を水洗いし水を切る

(;^ω^)

72:困った時の名無しさん
10/04/07 18:44:32 .net
鶏皮を湯でこぼして、一口大に切る。
  ↓
大根のイチョウ切り(7mmぐらいの厚さ)と水と一緒に鍋に入れる。
  ↓
微妙にうす目な肉じゃがのような味付けをする。(酒・醤油・みりん)
  ↓
コチュジャン小1~大1(味を見ながらお好みで)・ニンニクの擦りおろし1片を入れてまた煮る。
  ↓
最後に葱のみじん切りとゴマ油をタラッと入れる。あればゴマも

大根じゃなくて、牛蒡でもうまい。量を増やすなら、こんにゃくを入れてもok。

73:困った時の名無しさん
10/04/08 20:45:35 .net
それウチで「キムチ鍋」と称してるやつやん・・トウフも入れるでしょ?

74:困った時の名無しさん
10/04/08 21:39:05 .net
以下ありきたりでくだらないのは投下禁止で。

75:困った時の名無しさん
10/04/10 21:23:29 .net
>>71生の鶏肉、焼き魚用の魚は水洗いが基本だよ

76:困った時の名無しさん
10/04/10 22:19:04 .net
鶏肉は保存液に漬けて流通してるから普通は洗い流すよね。

77:困った時の名無しさん
10/04/10 23:25:38 .net
だからなんなの。バカじゃないの。スレタイ読めないの?オツム豚ソテー妻並み

78:困った時の名無しさん
10/04/10 23:30:09 .net
いきりたってやがる

79:困った時の名無しさん
10/04/11 00:44:21 .net
>>78
お前のチンコがか?

80:困った時の名無しさん
10/04/11 01:02:04 .net
いいえ、ビラビラです

81:困った時の名無しさん
10/04/11 09:56:47 .net


82:困った時の名無しさん
10/04/11 15:23:18 .net
>>80
どんな色?


83:困った時の名無しさん
10/04/11 16:19:58 .net
>>82
豚肉(とんかつ用)みたいな色

84:困った時の名無しさん
10/04/11 23:20:07 .net
>>83
じゃあ綺麗だな

85:困った時の名無しさん
10/04/12 09:35:44 .net
荒らし必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86:困った時の名無しさん
10/04/13 12:26:46 .net
マンカス荒らしは死んだかw

87:困った時の名無しさん
10/04/13 23:25:01 .net
生きてっど~!

テーソー帯豚妻出てこ~い!とりゃ~っ!

88:困った時の名無しさん
10/04/14 09:22:39 .net
荒らしはスルーののち通報へ

89:困った時の名無しさん
10/04/14 12:33:54 .net
(`・ω・´)b

90:困った時の名無しさん
10/04/14 14:45:39 .net
>>88
どーせ出来ないくせに~♪

91:困った時の名無しさん
10/04/14 15:20:29 .net
荒らしはスルーののち通報へ

>>89
(`・ω・´)b

92:困った時の名無しさん
10/04/14 18:41:28 .net
>>91

どうせ何にも出来ないくせに~♪♪♪

93:困った時の名無しさん
10/04/15 02:54:21 .net
豚肉のロースがたくさんあります。どうしましょうか?美味しいレシピ教えて

94:困った時の名無しさん
10/04/15 09:46:23 .net
規議に報告してきたよ(`・ω・´)b

95:困った時の名無しさん
10/04/15 12:22:29 .net
>>94

ワハハハハ~!所詮お前に出来るのはその程度だろうなwww
今後はおとなしくROMっとけカス!

96:困った時の名無しさん
10/04/15 12:59:08 .net
荒らし通報ご苦労様でした。後は待つだけですね

97:困った時の名無しさん
10/04/15 15:46:32 .net
(`・ω・´)b

98:困った時の名無しさん
10/04/15 20:39:33 .net
(`・ω・´)q



99:困った時の名無しさん
10/04/16 11:05:19 .net
(`・ω・´)Ψ

100:困った時の名無しさん
10/04/17 10:44:52 .net
ツーフォーく~ん!チミの通報はどうなっとんじゃね?
チミはどこでも全く無力じゃのう…合掌

101:困った時の名無しさん
10/04/17 22:32:02 .net
ねえねえ、通報したんでしょ?したんでしょ!?し~た~ん~で~しょ~~~!!?

102:困った時の名無しさん
10/04/19 09:09:31 .net
>>94
( ´∀`)b

103:困った時の名無しさん
10/04/19 11:31:53 .net
報告ってIDなくても平気なんだね
知らなかったよ

104:困った時の名無しさん
10/04/19 13:19:09 .net
どうせ通報くんなんて口だけよ

105:困った時の名無しさん
10/04/19 13:25:44 .net
>>103
IDが無い板はそうするしかない。形式さえ守れば大丈夫

106:困った時の名無しさん
10/04/20 12:40:42 .net
ありがとう(´・ω・`)

107:困った時の名無しさん
10/04/20 18:40:25 .net
でも結局通報くんは何も出来なかったね。
もうでしゃばるなよ、バーカ

108:困った時の名無しさん
10/04/21 09:32:26 .net
荒らしのログって追加報告してもいいの?

109:困った時の名無しさん
10/04/21 09:59:15 .net
何で黙って通報出来ないんだろうねぇw
わざわざスレで宣言して何か意味あんの?
無力なくせにでしゃばるなよwww

110:困った時の名無しさん
10/04/21 12:30:13 .net
>>108
どうだろうね
トリつけてるから報告者本人以外ダメかも(´・ω・`)

111:困った時の名無しさん
10/04/21 14:27:45 .net
そっかぁ

112:困った時の名無しさん
10/04/23 10:52:24 .net
負け犬通報くんワロスwww

113:困った時の名無しさん
10/04/23 11:07:14 .net
>>110
いや大丈夫だよ
書式さえ間違えなければ他の人でもいい

114:困った時の名無しさん
10/04/23 12:38:28 .net
>>113
そうなんだ。勘違いしてた

115:困った時の名無しさん
10/04/23 14:28:47 .net
みっともないぞ☆通報くん

116:困った時の名無しさん
10/04/23 15:17:34 .net
>>113
トリつけてもいいんでしょ?

117:困った時の名無しさん
10/04/23 16:01:17 .net
>>116
それは出来ない

118:困った時の名無しさん
10/04/23 22:12:56 .net
>>116
出来ないよ

119:困った時の名無しさん
10/04/23 22:27:36 .net
いつになったらレシピの話が始まるんだろうか

120:困った時の名無しさん
10/04/23 22:46:29 .net
>>119
出来ないよ

121:困った時の名無しさん
10/04/25 00:14:29 .net
乞食にやる情報はねーよ

122:困った時の名無しさん
10/04/26 21:01:18 .net
あの日ソテー妻に二度と下げないと誓ったんだ!

123:困った時の名無しさん
10/04/27 07:51:00 .net
>>116
平気
手伝い歓迎

124:困った時の名無しさん
10/04/27 09:42:39 .net
>>123
お前必死だなw

125:困った時の名無しさん
10/04/27 09:49:11 .net
手伝っても良いなら過去のヤツあるから追加しておくね(´・ω・`)

126:困った時の名無しさん
10/04/27 12:34:37 .net
>>125
お前惨めだなw

127:困った時の名無しさん
10/04/27 12:52:16 .net
CHSのほうに置いておいてくれてもいいよ
転載しておくから

128:困った時の名無しさん
10/04/27 13:31:46 .net
自演乙

129:困った時の名無しさん
10/04/27 15:17:53 .net
>>127
はい

130:困った時の名無しさん
10/04/27 21:41:15 .net
>>127
そこまでするんですか?(笑)
お仕事に差し支えないですか?(笑)
あ、まさか無職ってことはないですよね?(笑)

131:困った時の名無しさん
10/04/27 22:35:45 .net
お願いしますね(´・ω・`)

132:困った時の名無しさん
10/04/27 23:12:15 .net
所詮無職のやること。なんの成果もないだろうね。

働けよ、クズwww

133:困った時の名無しさん
10/04/27 23:19:19 .net
>>127
よろしくお願いします

134:困った時の名無しさん
10/04/28 19:46:34 .net
無職のくせに悔しさだけは一人前で通報通報って自演してまで騒いでるけど未だに何にも出来ない件

135:困った時の名無しさん
10/04/29 02:27:46 .net
爆破だの殺人だの予告する奴は口だけで実際は何もしない(出来ない)。
実行する人は大抵後から声明を出したりするもの。
犯罪だけでなく何かをやるひとはあんまりやるやる予告しないよね。
まあ、予告して失敗したら恥だしね~。

通報も同じだねwww

136:困った時の名無しさん
10/04/29 02:42:48 .net
>>133
リナク貼っておきました。見ておいてください

137:困った時の名無しさん
10/05/06 09:49:47 .net
(m´・ω・`)m

138:困った時の名無しさん
10/05/14 12:02:39 .net
行ってきたよ( ゚Д゚)ノ

139:困った時の名無しさん
10/05/18 17:04:10 .net
ベクタン案件?

140:困った時の名無しさん
10/05/21 18:31:52 .net
余ったきのこ類、これを油で素揚げ。なんと新しい食感。

141:困った時の名無しさん
10/05/25 09:12:07 .net
レシピランキングに参加中です
URLリンク(AMEBLO.jp)
URLリンク(AMEBLO.jp)
URLリンク(AMEBLO.jp)
URLリンク(AMEBLO.jp)

142:困った時の名無しさん
10/05/25 09:20:28 .net
宣伝通報しました。

143:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

144:困った時の名無しさん
10/05/31 08:55:25 .net
>>142
ありがとうございます。

145:困った時の名無しさん
10/06/01 01:40:03 .net
フライドポテトは皮付きのまま厚切りにし、「冷たいままの油」で
揚げると中まで火が通る。レンジとか二度揚げがいらないざます。

146:困った時の名無しさん
10/06/01 01:51:17 .net
>>145
じゃがいもを皮付きのまま厚切りにするってこと?
冷たいままの油って、フライパンに油入れてすぐじゃがいもを投入していいってこと?

147:困った時の名無しさん
10/06/02 09:24:26 .net
手羽先もそうだよね

148:困った時の名無しさん
10/06/04 10:07:24 .net
。゚( ゚^(ェ)^゚)゚。

149:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

150:困った時の名無しさん
10/06/07 00:37:40 .net
>>144
ログ大量だから時間かかっちゃって…追加はtxtで置いておきます。

151:困った時の名無しさん
10/06/07 15:34:29 .net
>>150
オメーはとことん情けないヤツだなぁwww

152:困った時の名無しさん
10/06/07 15:54:33 .net
>>150
ありがとう(人´∀`)
ご苦労様です

153:困った時の名無しさん
10/06/07 17:57:18 .net
ついでにレシピ書いてみた

154:困った時の名無しさん
10/06/10 12:20:34 .net
ありがとう!(`・ω・´)

155:困った時の名無しさん
10/06/10 21:27:03 .net
自演の人ばかみたい

156:困った時の名無しさん
10/06/10 23:50:17 .net
次も自演レス来るぜ

虚しく独り会話するレスがw


157:困った時の名無しさん
10/06/12 17:50:34 .net
今度はテーマあげて見ようよ(`・ω・´)
お願いします

158:困った時の名無しさん
10/06/13 00:25:33 .net
>>157
キモ

159:困った時の名無しさん
10/06/13 04:33:16 .net
テーマか・・・(ヽ'ω`)
テンプレをまず考えたらどう?

160:困った時の名無しさん
10/06/14 08:56:33 .net
では早速試してくるよ(`・ω・´)b

161:困った時の名無しさん
10/06/15 10:17:45 .net
160のうち10レスくらいしか読む価値がなかった

162:困った時の名無しさん
10/06/15 10:31:52 .net
ここは荒らしが張り付いてるからねぇ仕方ないよ
平行してる向こうが盛り上がってるからじゃないかな(`・ω・´)

163:困った時の名無しさん
10/06/15 17:15:26 .net
お役に立てて光栄です。

164:困った時の名無しさん
10/06/15 22:57:59 .net
>>161
うんうん、「豚ソテー」で検索したのくらいだよね。
顔文字野郎はチンカスだよね。

165:困った時の名無しさん
10/06/15 23:47:39 .net
何このスレの顔文字初心者

166:困った時の名無しさん
10/06/16 08:50:13 .net
>>163
すごく助かります
案も採用ありがとう

167:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

168:困った時の名無しさん
10/06/16 12:26:21 .net
>>166
あれでよかったのかな?移行も随時やっていくからもう少しお待ちを

169:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

170:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

171:困った時の名無しさん
10/06/16 15:03:53 .net
古いヤツ移したら保管しなくちゃね
ログは持ってるからその時は協力するよ

172:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

173:困った時の名無しさん
10/06/16 17:06:17 .net
>>171
助かります。新スレもよろしくお願いします。

174:困った時の名無しさん
10/06/16 17:42:58 .net
なんだ場所移るのか('A` )
どおりで改良メンマレシピが書き込めないと思ったわ


175:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

176:困った時の名無しさん
10/06/16 19:34:25 .net
メンマレシピの改良版?できたの?

177:困った時の名無しさん
10/06/16 23:38:02 .net
ゴニョゴニョ

178:困った時の名無しさん
10/06/20 18:42:06 .net
てす

179:困った時の名無しさん
10/06/20 19:40:24 .net
新装開スレでーす(ノ∀`)ヨロシクお願いしまーす

180:困った時の名無しさん
10/06/20 20:31:51 .net
ハイハ~イ!美味しい豚ソテーの作り方教えて下さ~い!

181:困った時の名無しさん
10/06/20 21:20:25 .net
>>179
早速メンマ投稿してきます

182:困った時の名無しさん
10/06/21 02:40:52 .net
>>181
お前のレシピ通り作ったメンマ、ゲロマズだったぞ。
材料費返せやコラ

183:困った時の名無しさん
10/06/21 05:13:49 .net
柚子胡椒を使った美味しい簡単に出来るレシピ教えてー

184:困った時の名無しさん
10/06/21 08:31:13 .net
>>181
ありがとう!(`・ω・´)
無茶なテーマでゴメンね
試してみるね

185:困った時の名無しさん
10/06/21 12:28:27 .net
メンマはお手軽食材だから手を加えるのは簡単だよ
いろいろと使えるね

186:困った時の名無しさん
10/07/02 12:42:04 .net
第二弾!やっちゃうよー(*´艸`*)

187:困った時の名無しさん
10/07/04 19:00:13 .net
バカじゃね?

はい、ホーケーツーホーくんドゾー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

188:困った時の名無しさん
10/07/04 20:55:32 .net
残り物レシピありがとう
凄くおいしかったよ


189:困った時の名無しさん
10/07/05 00:48:34 .net
なんか久しぶりに来てみたら
ヨソでやってんの?188とか感想?だけこっちに書くようにしてんの?
へんなの。

なーんか、もうここいらなくね?

190:困った時の名無しさん
10/07/05 12:20:40 .net
残り物からって想像力とかセンスいるよね(`・ω・´)
みんなの見てると驚きだし為になるよ
これからもよろしくね(`・ω・´)

191:困った時の名無しさん
10/07/05 19:16:21 .net
よろしくー(人´∀`*)

192:困った時の名無しさん
10/07/06 10:12:19 .net
>>189
ヨソなんてないし自演ですよ。
例のポークソテーの人みたい。

193:困った時の名無しさん
10/07/06 10:28:47 .net
揚げ物で行きましょう

194:困った時の名無しさん
10/07/06 19:42:09 .net
編集できねぇ('A` )
というか書込めねぇ

195:困った時の名無しさん
10/07/07 11:23:57 .net
串刺してるなら無理

196:困った時の名無しさん
10/07/07 23:23:05 .net
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。

197:困った時の名無しさん
10/07/15 14:19:07 .net
よしよし( ^ω^ )

198:困った時の名無しさん
10/07/15 18:05:36 .net
( ゚v^ ) オイチイヨ!!
豚ロース肉(とんかつ用)塩、こしょうして焼く
一口大に切って皿に盛っておく
玉ねぎ半分(みじん切り)
肉を焼いた後のフライパンで炒める
おろしにんにく(チューブ1cm)
赤ワイン 大匙2
しょうゆ 大匙2
みりん 大匙1,5
砂糖 小匙2
バター 10g
玉ねぎがしんなりしたら残りの材料を入れて煮詰める
豚肉に煮詰めたソースをかけて出来上がり
私も旦那もお気に入りです

199:困った時の名無しさん
10/07/22 13:06:38 .net
>>198
ちょw
元祖荒らしですけど>>198誰よ?w
とりあえずあげて自演レス待とう

200:困った時の名無しさん
10/07/22 14:06:44 .net
あぼーん

201:困った時の名無しさん
10/07/22 23:47:36 .net
お~い!通報好きの自演く~ん!

あげちゃうよ~w




ホラあげちゃうよ~~~☆

202:困った時の名無しさん
10/07/22 23:59:05 .net
いいかげんそういうのやめろよ

203:困った時の名無しさん
10/07/23 08:58:50 .net
>>202

おっ!?

そんなこと言うなら





あげちゃうよ~☆

204:困った時の名無しさん
10/07/23 09:32:25 .net
キチガイ荒らしを構わないようにしましょう
構ってもらえてると勘違いして張り付いてきますが無視しましょう

スレは外部で活動していますのでよろしければどうぞ

205:困った時の名無しさん
10/07/23 10:05:41 .net
>>204
おっ!!通報くん

スレが外部にあるのに何でチミはいつまでもここに張り付いているのかね?

ん?

んん?

206:困った時の名無しさん
10/07/23 13:02:18 .net
おけおけ( ^ω^ )

207:困った時の名無しさん
10/07/24 19:34:56 .net
ナイスデース

208:困った時の名無しさん
10/07/25 11:05:33 .net
大成功だな( ^ω^ )

209:困った時の名無しさん
10/07/25 14:33:14 .net
通報さん(敢えて呼ばせていただきます)、いい加減そういうことやめなよ。


210:困った時の名無しさん
10/07/26 01:03:45 .net
うまくいったようでなによりデース

211:困った時の名無しさん
10/07/26 12:14:15 .net
前スレに出てた明石焼きの作り方教えてください


212:困った時の名無しさん
10/07/26 14:19:57 .net
はいどうぞ(ゝω・)つスレリンク(recipe板:659番)

213:困った時の名無しさん
10/07/26 19:13:54 .net
>>212
レスありがとう

さっそく作ってみました
店で食べるのと同じ味で美味しかったです
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)


214:困った時の名無しさん
10/07/27 09:05:04 .net
>>213
おおーすごく美味しそう( ゚ω゚ノノ"☆パチパチパチパチ

215:困った時の名無しさん
10/07/27 16:25:55 .net
焼きイカ塩辛

216:困った時の名無しさん
10/07/27 19:08:13 .net
>>213
すごい!

217:困った時の名無しさん
10/07/29 16:54:04 .net
>>213のを見て作りたくなったんだけど、
>>212はすでに見られませんでした。

もしよかったらもう一度作り方を教えてくれませんか?


218:困った時の名無しさん
10/07/29 21:23:11 .net
>>217
生地
出汁1000cc
小麦粉100g
じん粉(浮き粉)50g
卵6個
塩 小匙1
淡口醤油 小匙1


たこ

つゆ
濃いめに取った出汁に淡口醤油と塩、味醂を少々


219:困った時の名無しさん
10/07/30 09:04:50 .net
|д゚)薄力粉だろ

220:217
10/07/30 19:15:11 .net
>>218さん>>219さん
ありがとうございます

じん粉とあるのを薄力粉にしたらいいのですね。
がんばって作ってみます。



221:困った時の名無しさん
10/07/30 19:27:17 .net
>>220
イヤイヤ
じん粉と薄力粉だと思うよ

222:困った時の名無しさん
10/08/01 09:20:51 .net
小麦粉を薄力粉にしたらいいのでしょうか?

生地
出汁1000cc
小麦粉100g →薄力粉 100g
じん粉(浮き粉)50g
卵6個 塩 小匙1
淡口醤油 小匙1

223:困った時の名無しさん
10/08/01 13:04:36 .net
>>222
そういうこと
けど普通小麦粉と言えば薄力粉の事じゃないの?
地方によって違うのか?

224:困った時の名無しさん
10/08/02 10:22:38 .net
|д゚)・・・すまん。同じ事だったな
前スレの659と見比べて「違うんじゃね?」と早とちりしてしまったようだ

225:困った時の名無しさん
10/08/16 11:26:21 .net
(゚∀゚)ウマウマ

226:困った時の名無しさん
10/08/21 20:57:21 .net
( ゚v^ ) オッパイ!オッパイ!
おっぱい肉(豚ソテー妻肉)塩、こしょうして焼く
一口大に切って皿に盛っておく
玉ねぎ半分(みじん切り)
肉を焼いた後のフライパンで炒める
おろしにんにく(チューブ1cm)
赤ワイン 大匙2
しょうゆ 大匙2
みりん 大匙1,5
砂糖 小匙2
バター 10g
玉ねぎがしんなりしたら残りの材料を入れて煮詰める
豚肉に煮詰めたソースをかけて出来上がり
私も旦那もお気に入りです




227:困った時の名無しさん
10/08/22 02:51:37 .net
じん粉がスーパーに売ってなかった
じん粉は東京では何という商品名なの?

228:困った時の名無しさん
10/08/23 08:57:10 .net
商品名???(゚∀゚)

229:困った時の名無しさん
10/08/23 21:37:52 .net
>>227
スーパーには売ってないかも
主に和菓子に使う粉で一般家庭の料理で使うようなものじゃないからな
うちは近所の饅頭屋さんで買ってるけどなぁ
じん粉とも浮き粉とも呼ばれてるよ

230:困った時の名無しさん
10/08/24 08:48:28 .net
age荒らし必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

231:困った時の名無しさん
10/08/27 13:54:15 .net
生食パンにごま油とマーガリン塗って食べると美味いよ(   ゚∀゚   )b

232:困った時の名無しさん
10/08/31 12:40:30 .net
ひじきペーストパンに塗るとうまいよ。
今日の料理 ひじきペースト 島田まき でググってみて。

233:困った時の名無しさん
10/09/08 09:19:03 .net
マヨネーズと牛脂混ぜてご飯にかけて食えばいいよ(   ゚∀゚   )b

234:困った時の名無しさん
10/09/12 04:30:10 .net
お腹めちゃ減ったお。でもこの時間帯。

235:困った時の名無しさん
10/09/12 16:18:57 .net
>>234
つ 豚ソテー

236:困った時の名無しさん
10/09/13 09:02:49 .net
チンカスage荒らしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

237:困った時の名無しさん
10/09/13 19:19:09 .net
>>236
>>234が荒らしなの?

238:困った時の名無しさん
10/09/14 09:27:58 .net
カロリーを多く摂取しようね(   ゚∀゚   )b
油モノは美味しいよね

239:困った時の名無しさん
10/09/14 10:41:08 .net
>>237
どうみても236が荒らし、ageても何も問題ないだろ

240:困った時の名無しさん
10/09/14 10:44:42 .net
age荒らし必死だな

241:困った時の名無しさん
10/09/15 23:39:15 .net
236が「豚ソテー妻」とかいう人?

242:↑
10/09/17 08:49:29 .net
荒らし

243:困った時の名無しさん
10/09/17 08:53:36 .net
え?>>236はただの荒らしなんだ

244:困った時の名無しさん
10/09/17 08:55:51 .net
超反応wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



キッショwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








自己保守君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245:困った時の名無しさん
10/09/17 09:58:23 .net
>>244
なんかわかんないからいいや

246:困った時の名無しさん
10/09/17 10:02:02 .net
さっさと消えてね乞食君☆(ゝω・)vキャピ

247:困った時の名無しさん
10/09/21 11:32:46 .net
揚げ玉ってふりかけに使えるよ(   ゚∀゚   )b

248:困った時の名無しさん
10/09/26 14:42:33 .net
秋だな
松茸ご飯の季節だな
貧乏人の俺はエリンギと松茸風味のお吸い物でなんちゃって松茸ご飯

249:困った時の名無しさん
10/09/27 17:29:34 .net
お久し振り
まだ私のレシピで馬鹿やってる人がいてビックリ
一年以上前の話しだよ?
最近は子育てに忙しくてなかなか覗けませんでした
ブタソテーが語り継がれるレシピになって嬉しいよ
では…では…また一年後位に覗きますね
楽しみにしています
因みに、私(ブタソテー妻?)は携帯でしか書き込みしません
また私の偽物がたくさん出そうな予感
ワクワクo(^o^)o

250:困った時の名無しさん
10/09/28 08:56:58 .net
荒らしはあぼーん

251:困った時の名無しさん
10/10/05 12:43:11 .net
ヒャッハー!豚ソテー祭りだ~!

今日は豚ソテー♪

ア・ソレ

明日も豚ソテー♪

ア・ソレ



携帯よりパイを込めて

252:困った時の名無しさん
10/10/05 12:48:55 .net
荒らしはあぼーん

253:困った時の名無しさん
10/10/06 01:31:37 .net
>>251
シネ

254:困った時の名無しさん
10/10/06 09:36:03 .net
社会のゴミにアンカつけんな

255:困った時の名無しさん
10/10/07 11:15:20 .net
肉を使わないで美味しいレシピありませんか?

256:困った時の名無しさん
10/10/08 21:27:53 .net
>>249が本物の「豚ソテー妻」か、なるほど嫌な感じの人だ。
文章の端々から嫌味と悪意が伝わって人間性の卑しさが垣間見える。
こんな底意地の悪い女じゃ旦那も子供も大変だな。
ポークソテー自体は普通だし極端なメシマズではないとおもうが、
わざわざ書き込むほどでは無いな。
このスレで問題なのは「豚ソテー」ではなく「豚ソテー妻」だしな。

257:困った時の名無しさん
10/10/09 00:20:27 .net
うるさい。お前が死ね。

258:困った時の名無しさん
10/10/09 07:20:54 .net
生きる!

259:困った時の名無しさん
10/10/09 18:08:09 .net
秋らしくマツタケピザとかどうよ
チーズとマツタケを使って
マツタケの根元に近い部分は生地に練り込んで

260:困った時の名無しさん
10/10/10 15:38:04 .net
神戸ビーフを厚手の鉄板でジューっと焼いて
塩・コショウのシンプルな味付けで食うとうまい。

261:困った時の名無しさん
10/10/10 20:30:02 .net
>>260
素材が元々いいから、そりゃうまいだろうなー

262:困った時の名無しさん
10/10/12 06:47:34 .net
素材のいい物を買ってシンプルに料理するのが、美味しい料理のコツではある。

263:困った時の名無しさん
10/10/13 16:01:11 .net
テスト

264:困った時の名無しさん
10/10/14 18:04:53 .net
本当にうまい肉は塩コショウだけで十分だよね

265:困った時の名無しさん
10/10/15 04:51:39 .net
丼にご飯盛って、油切らずにシーチキン入れる。目玉焼きも乗せる。醤油かけて食う。

266:困った時の名無しさん
10/10/22 23:08:10 .net
テーブルの上に豚ソテー妻が乗ってるだけでいい。
そしていつものように特上の嫌味と悪態で俺を責め立ててくれ

267:困った時の名無しさん
10/10/23 19:51:44 .net
>>266
なんでイチイチそんなん言うん?
スレが荒れるん見て楽しんどん?
お前ただのアラシやんけ
ってレスしとる俺も同罪か

268:困った時の名無しさん
10/10/24 07:42:10 .net
>>267
その書き方、馬鹿に見えるよ

269:困った時の名無しさん
10/10/24 19:09:32 .net
( ゚v^ ) オイチイヨ!!

270:困った時の名無しさん
10/10/25 09:43:01 .net
ネットゴキブリと自演会話してるwwww

271:困った時の名無しさん
10/10/28 11:20:09 .net
レス番飛んでるのぅ

272:困った時の名無しさん
10/10/29 22:30:58 .net
ポーク焼きワイフのおかげでスレが台無し。
上の方で開き直ってるけど本っ当にたちわるいフークワイポだな!

273:困った時の名無しさん
10/10/31 23:04:46 .net
たまごかけごはんに、味の素ふりかける。俺の中ではこの世でベスト10に入る美味さ

274:困った時の名無しさん
10/10/31 23:18:22 .net
味の素というのは随分長い間食卓のワルモノだったのに、よく生きながらえたよな。

275:困った時の名無しさん
10/11/01 00:29:47 .net
味の素ってなんなんすか?
この世に存在しない味を科学的につくったんすか?
味の麻薬って先生が言ってました

276:困った時の名無しさん
10/11/01 01:30:53 .net
味の素社はさとうきびが原料と言い張ってるけど、ホント?

277:困った時の名無しさん
10/11/01 09:49:09 .net
レス番が飛んでるのぅwww

278:困った時の名無しさん
10/11/01 12:39:28 .net
>>277
飛んでないでしょwざまあwww

279:困った時の名無しさん
10/11/01 12:48:36 .net
見えんなぁ

280:困った時の名無しさん
10/11/01 18:29:44 .net
↑ウヒウヒウヒ~♪
ピッグワイフ出てこいや~お前のせいで荒れてんぞ~

281:困った時の名無しさん
10/11/01 23:10:45 .net
オラオラどうした見えないのか?


んん?

282:困った時の名無しさん
10/11/02 09:20:37 .net
あぼーん効果は素晴らしいですね

ここまで味の素

283:困った時の名無しさん
10/11/02 10:47:07 .net
味の素は塩だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

284:困った時の名無しさん
10/11/02 12:58:19 .net
>>282
なら安心して、
ピッグワイフ!出てきて謝罪しろや!
お前のせいでレスが飛び飛びの人がいるんだよ!!

淫乱ピッグめ!

285:困った時の名無しさん
10/11/02 13:11:49 .net
味の素はダシだよ(*´・ω・)(・ω・`*)

286:困った時の名無しさん
10/11/03 18:45:35 .net
( ゚v^ ) オイチイヨ!!

フッグワイピ肉(とんかつ用)塩、こしょうして焼く
一口大に切って皿に盛っておく
玉ねぎ半分(みじん切り)
肉を焼いた後のフライパンで炒める
おろしにんにく(チューブ1cm)
赤ワイン 大匙2
しょうゆ 大匙2
みりん 大匙1,5
砂糖 小匙2
バター 10g
玉ねぎがしんなりしたら残りの材料を入れて煮詰める
フッグワイピ肉に煮詰めたソースをかけて出来上がり
私も旦那もお気に入りです


287:困った時の名無しさん
10/11/03 21:19:41 .net
>>286
フッグワイピ肉ってなんですか?

288:困った時の名無しさん
10/11/04 09:05:53 .net
ここまで味の素

289:通りすがり
10/11/04 23:14:52 .net
味の素の人涙目

290:困った時の名無しさん
10/11/04 23:31:31 .net
本田氏、安治の本、を瑞でニコンで召し豆乳。

291:困った時の名無しさん
10/11/05 01:25:04 .net
見えん

292:困った時の名無しさん
10/11/05 02:23:35 .net
味の素が体に悪くないというのはわかった気がするんだが、
なんで長いこと体に悪いって言われてたの?

293:困った時の名無しさん
10/11/05 05:01:13 .net
大雑把に言うと、石油から精製されてたから。

294:困った時の名無しさん
10/11/05 07:55:10 .net
味の素ウマー

295:困った時の名無しさん
10/11/05 09:35:54 .net
ようするにサリンっぽいの?割合かえれば殺人に使われますか?

296:困った時の名無しさん
10/11/05 09:56:12 .net
逮捕案件来ましたね

297:困った時の名無しさん
10/11/05 17:24:15 .net
あの奥様も味の素好きそうだよね。にんにくはチューブだし。

298:困った時の名無しさん
10/11/05 17:41:57 .net
このスレから逮捕者が出るとは(´・ω・`)

299:困った時の名無しさん
10/11/06 04:08:32 .net
24しました

300:困った時の名無しさん
10/11/08 09:16:07 .net
犯罪に抵触する書き込みがあると聞いてきました

301:困った時の名無しさん
10/11/09 16:44:11 .net
某掲示板から来ました

302:困った時の名無しさん
10/11/10 07:56:20 .net
しばらくかかるのかな(´・ω・`)怖いね

303:困った時の名無しさん
10/11/10 21:41:26 .net
通報しました~ヒャッホー!!

ポークな奥様みてるか~い!?

通報したんだぞ~ハハハハハー!

304:困った時の名無しさん
10/11/11 21:47:03 .net
味の素

305:困った時の名無しさん
10/11/11 22:53:17 .net
味の素を具にする

306:困った時の名無しさん
10/11/12 01:41:21 .net
味の素とは人類を中毒にさせている麻薬ですか?

307:困った時の名無しさん
10/11/12 07:40:46 .net
>>305
顆粒じゃなく固形ならいけそうだな

308:困った時の名無しさん
10/11/12 09:42:32 .net
から揚げなんてどお

309:困った時の名無しさん
10/11/12 19:06:42 .net
私の自慢とか言われるかも知れませんが生家があるのは東京でも有名な高級な住宅地なんですが、
公共の場所でちゃんと自分の出したゴミもすてられないような人間は障害者以下です。
生家にある近くの公園はいい大人や中学生が汚く荒らして居ますが、
近所の障害者施設の人たちがびっくりするほど綺麗に掃除してます。



310:困った時の名無しさん
10/11/15 07:56:10 .net
からあげ君味の素風味

311:困った時の名無しさん
10/11/16 09:46:16 .net
ちょい足しうまー

312:困った時の名無しさん
10/11/16 19:30:00 .net
やっぱり>>2が最高だよね

313:困った時の名無しさん
10/11/17 08:50:49 .net
チキンラーメンのちょい足しやってた

314:困った時の名無しさん
10/11/17 15:10:30 .net
ジンジャエール

315:困った時の名無しさん
10/11/18 09:16:15 .net
(゚д゚)ウマー

316:困った時の名無しさん
10/11/21 15:23:37 .net
ぶたそてぇづまが最高よぉ!

317:困った時の名無しさん
10/11/21 17:47:29 .net
味の素は中国人の髪の毛を石油分解して取り出したアミノ酸です



318:困った時の名無しさん
10/11/22 08:53:44 .net
>>314
ショウガが効いておいしいらしいよ

319:困った時の名無しさん
10/11/22 12:56:32 .net
ガリ(゚д゚)ウマー

320:困った時の名無しさん
10/11/24 09:29:40 .net
ガリガリ君 (゚д゚)ウマー

321:困った時の名無しさん
10/11/24 12:49:14 .net
そていずまはぶよぶよさん

322:困った時の名無しさん
10/11/24 12:53:06 .net
書き込みなし

323:困った時の名無しさん
10/11/24 16:32:44 .net
ショウガはすり下ろしよりみじん切りの方が美味しいよね

324:困った時の名無しさん
10/11/24 20:08:36 .net
本を買って
重要な部分はレシピ通りにして
多少アバウトに作る
すると料理の腕がどんどんと?


325:困った時の名無しさん
10/11/26 11:48:19 .net
チューブのヤツ使ってる

326:困った時の名無しさん
10/11/29 22:02:41 .net
アノお方もニンニクはチューブのご愛用されてたわね~

327:困った時の名無しさん
10/11/30 08:53:50 .net
>>325
業務用ショウガがうちにあるよ

328:困った時の名無しさん
10/11/30 10:26:26 .net
ショウガ醤油鰹叩き(゚д゚)ウマー

329:困った時の名無しさん
10/12/01 09:37:00 .net
刺身はワンパターンで醤油とワサビッて感じだけど
ひと手間かけて昆布しめにすると刺身の概念が変わるよ!

330:困った時の名無しさん
10/12/01 10:18:47 .net
ショウガは野菜炒めにも会う(゚д゚)ウマー

331:困った時の名無しさん
10/12/04 05:19:44 .net
>>329
ハイ、朝鮮式チョ(酢)コチュジャン!

332:困った時の名無しさん
10/12/04 16:33:43 .net
野菜炒めには味の素だろー

333:困った時の名無しさん
10/12/04 18:16:16 .net
マーボードーフの素をあっためて
ウドンを入れる。

適度に水を入れたり 味噌を入れたりしてスープ量を調整する。

すきな具を入れる。

辛くて旨いよ。


334:困った時の名無しさん
10/12/06 10:03:45 .net
(゚д゚)ウマーそう

335:困った時の名無しさん
10/12/09 16:15:01 .net
菊菜の挟み揚げ。
彼氏が作ってくれたんだが、感動した

336:困った時の名無しさん
10/12/11 08:11:03 .net
>>335
どんな料理か想像できない

337:わんだーシェフ
10/12/11 16:32:48 .net
余った味噌汁にご飯ぶっこんで煮たあと、バターとチーズを適当に加えてさらに火を通す
「味噌チーズリゾット」の完成。お好みで白ゴマやこしょうをふりかければおK

338:困った時の名無しさん
10/12/11 16:42:18 .net
塩っ辛そうなリゾットだなぁ

339:わんだーシェフ
10/12/11 16:51:52 .net
>>338
お湯加えて調節してくれ

340:困った時の名無しさん
10/12/11 17:13:36 .net
それを生米から炊いたら美味いだろうなぁ

341:困った時の名無しさん
10/12/11 18:42:28 .net
やっぱり淫妻の>>2よ!

342:困った時の名無しさん
10/12/13 09:10:45 .net
書き込み無し

343:困った時の名無しさん
10/12/13 19:41:29 .net
>>342
チミのためにもう一度言おう!

Pigエロワイ~フの>>2が最高!

344:困った時の名無しさん
10/12/14 08:47:32 .net
書き込み無し

345:困った時の名無しさん
10/12/14 08:55:02 .net
リゾットにはソース

346:困った時の名無しさん
10/12/14 09:46:42 .net
見えてるんだなぁw

347:困った時の名無しさん
10/12/14 09:48:19 .net
書き込み無し

348:困った時の名無しさん
10/12/14 11:33:29 .net
リゾットにはソース

349:困った時の名無しさん
10/12/14 14:32:48 .net
リゾットには塩辛

350:わんだーシェフ
10/12/15 09:47:28 .net
過疎ってるようなので、誰でも簡単にパラパラ炒飯の作りかた

といた生卵にご飯を投入して混ぜる。たったこれだけ
あとはそのまま自分好みの炒飯を作る要領でクッキング。上記の卵ご飯を炒めると、卵がご飯をコーティングしてパラパラになぁるよ

351:困った時の名無しさん
10/12/15 09:53:07 .net
(゚д゚)ウマー

352:困った時の名無しさん
10/12/15 10:06:19 .net
そこへ残った味噌汁を入れてリゾットにして食す

353:困った時の名無しさん
10/12/15 15:22:47 .net
商品化

354:困った時の名無しさん
10/12/16 23:00:13 .net
>>336
菊菜の葉の部分に衣つけて、そこに混ぜた納豆乗せる。それをまたさっきと同じ衣つけた菊菜で挟んで、あげる。
納豆がふわふわになって、うまい。

355:困った時の名無しさん
10/12/18 06:13:05 .net
納豆を揚げたらめっちゃ臭いよ やめたほうがいい

356:困った時の名無しさん
10/12/20 00:19:54 .net
>>350 何を今更wそれパサパサになるから、やるんだったら自分は最後に酒を振り入れる

357:困った時の名無しさん
10/12/20 09:09:42 .net
で?

358:困った時の名無しさん
11/01/04 20:12:18 .net
バードカフェのおせち

359:困った時の名無しさん
11/01/07 23:11:52 .net
>>358
うん。あのチーズはおいしそうだった。

360:困った時の名無しさん
11/01/08 03:04:18 .net
卵2つ
納豆
なめたけ
ニラ適量
バター1かけ

でつくるオムレツ
超美味い

361:困った時の名無しさん
11/01/10 09:13:48 .net
レス番飛んでるのぅ

362:困った時の名無しさん
11/01/10 15:41:06 .net
ギョウ虫でしょ

363:困った時の名無しさん
11/01/11 09:14:09 .net
はい規制

364:困った時の名無しさん
11/01/11 12:50:01 .net
残念賞w

365:困った時の名無しさん
11/01/11 14:25:36 .net
書き込み無し

366:困った時の名無しさん
11/01/12 00:57:27 .net
はい

367:困った時の名無しさん
11/01/12 03:42:41 .net
役立たずばかりだな

368:困った時の名無しさん
11/01/12 07:47:07 .net
書き込み無し

369:困った時の名無しさん
11/01/14 18:04:51 .net
ウマウマ(゚∀゚)

370:困った時の名無しさん
11/01/16 10:34:25 .net
豚ソテー食ってるか~?
チューブのにんにく使うんだぞ~(笑)

371:困った時の名無しさん
11/01/17 09:23:34 .net
>>360
(゚∀゚)ウマウマ~

372:困った時の名無しさん
11/01/17 13:51:01 .net
納豆と油揚げとイカ

373:困った時の名無しさん
11/01/17 15:47:08 .net
卵を割る
刻んだトマトを入れる
塩コショウをふる
フライパンで軽くスクランブルエッグにする

うまい

374:困った時の名無しさん
11/01/17 16:03:55 .net
>>372-373
(人゚∀゚)ウマウマ

375:困った時の名無しさん
11/01/18 08:57:56 .net
ちくわぶカレー

376:困った時の名無しさん
11/01/18 15:59:01 .net
豚ソテー美味しかった~
彼氏に作ったら、「うまい!!」ってごはん3杯もおかわりした
レシピメモメモ

377:困った時の名無しさん
11/01/18 16:15:11 .net
>>375
(゚∀゚)ウマーそう

378:困った時の名無しさん
11/01/18 18:17:35 .net
料理ではないけど牛スネ肉を小さく切ってハンバーグに混ぜたり
普通に炒め物に利用すると歯ごたえもあり安くって牛喰った気になるよ

379:困った時の名無しさん
11/01/19 01:27:53 .net
食べるラー油使ってなんかない

380:困った時の名無しさん
11/01/19 09:02:30 .net
鶏肉に挟んで揚げたらうまいかな?

381:困った時の名無しさん
11/01/19 09:12:22 .net
>>379 キャベツ炒め

382:困った時の名無しさん
11/01/19 09:20:50 .net
>>379
冷蔵庫の残り物と炒めて、スパゲッティやラーメンにのせて食べる

383:困った時の名無しさん
11/01/19 10:21:05 .net
(゚∀゚)外れなくウマそう

384:困った時の名無しさん
11/01/19 23:51:10 .net
うまそうだね
ありがとう

385:困った時の名無しさん
11/01/20 07:48:17 .net
てす

386:困った時の名無しさん
11/01/20 07:51:25 .net
>>370>>376
自演おつ。

387:困った時の名無しさん
11/01/20 11:26:58 .net
基地害を構うのも基地害

388:困った時の名無しさん
11/01/20 13:05:05 .net
焼きそばの粉ソースが余ってるんだけど利用できないかな(´・ω・`)

389:困った時の名無しさん
11/01/20 13:45:16 .net
>>388
ソバだけかってまた焼きそば、ソース焼きめし、そばめし、やきうどんw

390:困った時の名無しさん
11/01/20 16:23:38 .net
うどんって手があったか(`・ω・´)

391:困った時の名無しさん
11/01/20 22:35:00 .net
>>386
>>370だけど>>376ではぬぁ~い!
それほど豚ソテーは偉大なレシピなのよ( ゚v^ )
チミもチューブにんにく買ってきて作りたまえ!w

392:困った時の名無しさん
11/01/21 05:34:37 .net
>>391
このスレでageてんのお前だけってまだ気付いてないのか?w
前レスも抽出してやろうか?かなり痛いぞ

393:困った時の名無しさん
11/01/21 08:36:59 .net
うーまーいーもー

394:困った時の名無しさん
11/01/21 09:03:57 .net
基地害構ってるクズがいるなぁ
自演だろうな

395:困った時の名無しさん
11/01/21 09:26:23 .net
両方荒らしだよ

396:困った時の名無しさん
11/01/21 10:31:51 .net
>>388
スープにしちゃえよ

397:困った時の名無しさん
11/01/21 23:20:39 .net
>>392
ハッハッハ~

チミ~手間かけてすまんが役立つageレスを抽出してくれたまえよ。

頼んだぞw

398:困った時の名無しさん
11/01/21 23:56:22 .net
ほーら構うから暴れ出した

399:困った時の名無しさん
11/01/22 01:42:01 .net
ほーらw

400:困った時の名無しさん
11/01/22 02:31:25 .net
豚ソテー厨きめぇw

401:困った時の名無しさん
11/01/22 07:10:45 .net
>>396
それはちょっと・・・

402:困った時の名無しさん
11/01/22 08:29:11 .net
>>400
きめぇぞぉ~w

403:困った時の名無しさん
11/01/22 09:16:50 .net
粉ソースってんだから揚げ物に振りかけてもいけそうじゃん(゚∀゚)ダメ?

404:困った時の名無しさん
11/01/22 09:31:54 .net
携帯用
URLリンク(victreal.com)

405:困った時の名無しさん
11/01/22 10:44:17 .net
ダメ

406:困った時の名無しさん
11/01/22 11:02:48 .net
〓SoftBank 921T by TOSHIBA Vol.4
スレリンク(keitai板)

407:困った時の名無しさん
11/01/22 11:19:44 .net
docomo STYLE N-05B Part1
スレリンク(keitai板)

408:困った時の名無しさん
11/01/22 11:22:52 .net
どした?(゚∀゚)

409:困った時の名無しさん
11/01/22 11:35:46 .net
豚肉あるならかたくり粉まぶして焼いて、しょうがチューブとにんにくチューブとすき焼きのタレ混ぜたタレをかければそれだけで美味い。へたに手間かけずともな…

410:困った時の名無しさん
11/01/22 11:40:07 .net
>>405
水でといた方がいい?

411:困った時の名無しさん
11/01/22 14:58:25 .net
ダメ

412:困った時の名無しさん
11/01/22 16:57:55 .net
>>409
ダメ

413:困った時の名無しさん
11/01/22 17:00:14 .net
荒らし

414:困った時の名無しさん
11/01/22 17:03:57 .net
構わなければいいモノを
同類の糞クズが相手にしてるからな

415:困った時の名無しさん
11/01/22 18:07:02 .net
>>409
それよくやるわ(笑)
タレも簡単なわりにはうまいんだよな

416:困った時の名無しさん
11/01/22 22:26:28 .net
>>414
チミみたいな書き込みがぼかぁ1番嬉しいよ~


好きだ!

417:困った時の名無しさん
11/01/23 02:00:44 .net
お前らも焼肉のタレをご飯にかけて食った経験あるよな。

418:困った時の名無しさん
11/01/23 05:20:00 .net
>>417
ない

419:困った時の名無しさん
11/01/23 08:10:34 .net
>>417
あるある

420:困った時の名無しさん
11/01/23 10:30:00 .net
焼いたキャベツには掛けた事はあるが
ごはんにはない

421:困った時の名無しさん
11/01/23 10:33:58 .net
だからどうした

422:困った時の名無しさん
11/01/23 10:36:37 .net
ぼくどらえもん

423:困った時の名無しさん
11/01/23 17:06:47 .net
そもそも部屋が臭くなるから家で焼肉しないでござる。焼肉のタレなんて所持してないでござる

424:困った時の名無しさん
11/01/23 18:23:30 .net
バター醤油ごはんうますぎ。のりで巻いて食べると尚更うまし

425:困った時の名無しさん
11/01/23 19:33:41 .net
お前らなら、マヨネーズをご飯にかけて食ったことあるよな?

426:困った時の名無しさん
11/01/23 19:39:38 .net
豚ソテーソース以外認めない。
妻の汁ウマウマ~w

427:困った時の名無しさん
11/01/23 19:50:43 .net
>>425
ない

428:困った時の名無しさん
11/01/23 20:00:38 .net
>>425
小学生のたべざかりの頃ならある

429:困った時の名無しさん
11/01/23 20:05:48 .net
農協で半額の豚挽き肉と茄子を買ってきた
これで作れるレシピを可及的速やかに頼む

430:困った時の名無しさん
11/01/23 20:11:50 .net
麻婆茄子

431:困った時の名無しさん
11/01/23 20:23:59 .net
>>430
サンクス
コンビニでマボナスの素買ってくる

432:困った時の名無しさん
11/01/23 21:11:04 .net
コンビニで麻婆茄子の素買ったら半額で買ったのチャラになっちゃうんじゃないかw

433:困った時の名無しさん
11/01/23 21:35:48 .net
豆板醤と片栗粉が家にあれば自作可能なのに・・・
多粘多糖類とか変な添加物も入らないからなあ

434:困った時の名無しさん
11/01/23 21:35:51 .net
>>429
ナス炒めて皿にもる。ひき肉を炒め、醤油、みりん、ラー油、で味付け。それをナスにかける
ごま油やショウガがあれば尚更良い

435:困った時の名無しさん
11/01/24 09:02:05 .net
>>431
こういう人って料理下手だよね~


436:困った時の名無しさん
11/01/24 09:03:38 .net
見えん

437:困った時の名無しさん
11/01/24 15:11:33 .net
>>429だけど、結局、昨日はマーボー豆腐食いますた・・・
茄子料理は今日することにします・・・


438:困った時の名無しさん
11/01/24 15:29:41 .net
そうですか(゚∀゚)

439:困った時の名無しさん
11/01/24 19:52:39 .net
>>437
茄子はシンプルに焼いて、生姜醤油で食べるのが一番美味いですよ

440:困った時の名無しさん
11/01/24 20:56:32 .net
茄子の旬て夏だよなw

441:困った時の名無しさん
11/01/24 21:35:53 .net
今、意外と安い<なす
なんでかはちょっと農業スレで聞いてみる

442:困った時の名無しさん
11/01/24 22:39:03 .net
スレチだけど、最近の玉ねぎの高騰はなんなんだ!

443:困った時の名無しさん
11/01/24 22:58:50 .net
国産のは大きさも小玉のしか売ってないよね
アメリカやニュージーランド産は大玉もあるけど

444:困った時の名無しさん
11/01/24 23:32:46 .net
今冬は寒ブリが豊漁で安いらしいで!量にして例年の400倍らしいw

445:困った時の名無しさん
11/01/25 00:16:58 .net
>>439
ナスは多めの油で焼くのがコツでござるな

446:困った時の名無しさん
11/01/25 13:03:04 .net
水分量や油分が多いナス料理はうまいよな。漬物とか麻婆茄子とか

447:困った時の名無しさん
11/01/25 15:51:58 .net
でも茄子って栄養価ないよなw

448:困った時の名無しさん
11/01/25 16:55:49 .net
>>447
きゅうりレベル?

449:困った時の名無しさん
11/01/25 17:36:20 .net
白ゴマって便利だな。セサミン身体に良いし、白飯や炒めもの、サラダやラーメン等の料理全般に合うし、アクセントになってうまくなるし。万能すぎる

450:困った時の名無しさん
11/01/25 18:00:50 .net
ミルサーで擦り立て食ったら美味いね

451:困った時の名無しさん
11/01/26 00:22:09 .net
で~?美味しいレシピは~?

私のポークソテーに匹敵する美味しいレシピ誰か出してみなさいよ~w

ま、無理よね~www

452:困った時の名無しさん
11/01/26 08:47:01 .net
ゴマ和えが一番簡単で旨いよ

453:困った時の名無しさん
11/01/26 09:45:31 .net
ゴマ油(゚∀゚)ウマウマ

454:困った時の名無しさん
11/01/26 15:55:39 .net
納豆ゴマ油うまー

455:困った時の名無しさん
11/01/27 11:31:57 .net
梅もずく酢

456:困った時の名無しさん
11/01/28 09:07:39 .net
今日も朝から豚ソテーだった。
最高に美味しかった。旦那も大喜び♪

457:困った時の名無しさん
11/01/28 09:08:04 .net
>>455
ご飯(゚∀゚)ウマウマ

458:困った時の名無しさん
11/01/28 09:14:09 .net
>>454
アンカ間違っちゃった(゚∀゚)

459:困った時の名無しさん
11/01/28 11:51:13 .net
ねこまんまが流行ったのは一瞬だったよね
手の込んだ事するからだよね
簡単でいいんだよね(´・ω・`)

460:困った時の名無しさん
11/01/28 11:57:02 .net
騙されたと思ってカレーに煮込むとき辛子明太子いれてみ
辛さと風味が増してとっても旨くなるぞ

461:困った時の名無しさん
11/01/28 12:52:14 .net
マジでΣ(゚д゚)やってみる

462:困った時の名無しさん
11/01/28 17:25:39 .net
納豆好きなら是非!

お茶漬けの元で作ったお茶漬けに納豆とわさびを合わせるだけ。

納豆は絶対にかき混ぜない事。
お湯がでろでろになります。
付いてるだしじょうゆはかけても良い。
わさびは多めが良い。
飲んだ後の締めにかなり良い。
スプーンで軽く解しながら食べるのが良い。

知り合いに勧めてもみんな(´Д` )って顔するんだけど絶対に美味しいから!
食べた人は必ずリピーターになるから!

463:困った時の名無しさん
11/01/28 18:49:01 .net
レシピでもなんでも無いんだけど、いか刺しを塩胡椒で食べるんだよ。
酒呑みの人にはお薦めだなぁ。
もちろんそうでない人も試してみて。

464:困った時の名無しさん
11/01/28 21:55:31 .net
>>456
お役に立てて光栄です

465:困った時の名無しさん
11/01/29 01:20:36 .net
>>463
よく寿司屋でイカやサーモンを岩塩で食べるが、かなりうまいな

466:困った時の名無しさん
11/01/29 09:10:43 .net
傷んだ刺身を鍋に入れる
ウマー

467:463
11/01/29 09:32:23 .net
>>465
あ、そうなんだ。
寿司屋なんてもうしばらく縁が無いんで、それは知らなかった。
俺は漁師町出身の知合いに教わって普通の塩胡椒なんだけど、岩塩ってのもうまそうだね。
機会作って試してみるよ。ありがとう。

468:困った時の名無しさん
11/01/29 14:31:30 .net
糞にアンカ自演か

469:ピンクサロン嬢
11/01/29 14:52:11 .net
美肌効果のためにすべて飲みます。


470:ピンクサロン嬢
11/01/29 14:53:33 .net
ごばくorz

471:困った時の名無しさん
11/01/29 16:03:08 .net
>>468
ありがとう~~~~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


誰も反応してくれなかったらどうしようかと思ったよ。

豚ソテー仲間としてよろしくね(゚▽゚)/

472:困った時の名無しさん
11/01/29 16:41:18 .net
>>468
>>471
きも

473:困った時の名無しさん
11/01/29 17:42:39 .net
基地外

474:困った時の名無しさん
11/01/29 17:43:25 .net
糞に触れる蠅

475:困った時の名無しさん
11/01/29 17:44:53 .net
ネット部落民

476:困った時の名無しさん
11/01/29 17:49:02 .net
知者物

477:困った時の名無しさん
11/01/29 17:49:56 .net
無能

478:困った時の名無しさん
11/01/29 18:28:51 .net
岩塩って普通に買えるモノなの?

479:困った時の名無しさん
11/01/29 18:32:33 .net
部落ニート

480:困った時の名無しさん
11/01/29 18:54:55 .net
>>478
都会なら普通うに塩コーナーで売ってる
百貨店の岩塩ショップとかでも売ってる
田舎なら牛牧場で牛用に置いてある

481:困った時の名無しさん
11/01/29 20:11:06 .net
そうなんだ

482:困った時の名無しさん
11/01/29 20:34:05 .net
荒らしやめれろ~豚ソテー妻~~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




妻~~~~~~

483:困った時の名無しさん
11/01/29 20:54:51 .net
牛用って・・・(´・ω・`)

484:困った時の名無しさん
11/01/29 20:59:54 .net
ネット部落wwww
出自までバーチャル化w

485:困った時の名無しさん
11/01/29 21:05:55 .net
ミネラルたっぷりだから美味しいらしいよ

486:困った時の名無しさん
11/01/29 23:42:27 .net
サーモン握りには絶対に塩。これはガチ

487:困った時の名無しさん
11/01/30 00:09:43 .net
マヨネーズだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

488:困った時の名無しさん
11/01/30 00:37:10 .net
ポン酢だよ

489:困った時の名無しさん
11/01/30 11:09:43 .net
酢飯が旨ければ何もつけない

490:困った時の名無しさん
11/01/30 11:48:48 .net
寿司食ってくる

491:困った時の名無しさん
11/01/30 12:42:16 .net
寿司屋で焼きサーモンと大トロサーモンとサーモンあるが、普通のサーモンって需要あんの?脂身ないし、味も前者のサーモンに劣るから子供用?マヨネーズのってるとこあるし

492:困った時の名無しさん
11/01/30 14:28:24 .net
廻るすし屋の話?


493:困った時の名無しさん
11/01/30 14:43:22 .net
ネット部落民ワロス

494:困った時の名無しさん
11/01/30 17:16:03 .net
>>492
そそ。回転しーすー

495:困った時の名無しさん
11/01/30 22:18:41 .net
あの色の濃いサーモン美味しくないよね

496:困った時の名無しさん
11/01/30 22:40:23 .net
ここ何のスレだっけ

497:困った時の名無しさん
11/01/30 22:52:11 .net
うっせ

498:困った時の名無しさん
11/01/31 00:43:34 .net
美味しすぎて、みんなに教えたい寿司の食べかたスレ

499:困った時の名無しさん
11/01/31 06:27:01 .net
美味しくクンニしたい

500:困った時の名無しさん
11/01/31 07:35:19 .net
>>462

まじかよ、ちょっと今度作ってみるわ
俺は4個パック一気にくってしまうくらい最近はまってるんだ。

by納豆好き

501:困った時の名無しさん
11/01/31 15:20:17 .net
納豆は青ネギ入れて混ぜ~の、炊きたての白米の上にのせてガッツリいくのが一番だろ

502:困った時の名無しさん
11/01/31 16:06:19 .net
たらこスプレッド最強
ご飯パンうどんパスタじゃが芋クラッカー
炭水化物なら何にでも合う

温かいご飯に混ぜて刻み海苔で天国に行ける

503:困った時の名無しさん
11/01/31 16:53:26 .net
>>502
それはなんぞ

504:困った時の名無しさん
11/01/31 17:04:13 .net
輸入食品屋で売ってるたらこ味のバター
ググって1番目のやつ

505:困った時の名無しさん
11/01/31 18:22:29 .net
邪道かも知れないが、納豆に味の素は俺の中で混ぜ物としては最高ランク(-。-)y-゜゜゜

506:困った時の名無しさん
11/01/31 19:12:23 .net
輸入食品ってどうも信用できないんだよなぁw海外の衛星面が心配

507:困った時の名無しさん
11/01/31 20:22:09 .net
味の素って需要あんの?

508:困った時の名無しさん
11/01/31 21:26:02 .net
需要あるから日本中どこのスーパーでも売ってるんだろw

509:困った時の名無しさん
11/01/31 22:24:42 .net
味の素くそマズくねぇか

510:困った時の名無しさん
11/01/31 23:13:10 .net
用途がない。

511:困った時の名無しさん
11/02/01 08:06:47 .net
目玉焼きにかけてもうまいぞ

512:困った時の名無しさん
11/02/01 11:48:17 .net
味の素って我が家にはなかった調味料。
小学生のころに友人の家でご飯をごちそうになった時に、友人の母親が塩と間違えて
料理に使ったものを食べてしまい、今まで味わったことのない口の中に広がった
違和感と胸やけとその後の頭痛と吐き気ですっかりトラウマに。
でも、東南アジアに行ってB級グルメで旨いと思ったものに結構たっぷり使って
あって驚いた。
家では絶対に使わない調味料だけど。

513:困った時の名無しさん
11/02/01 13:30:55 .net
25年間生きてきて、味の素に関わったことがないんだが

514:困った時の名無しさん
11/02/01 15:19:11 .net
外食だと入っているかもよ。

515:困った時の名無しさん
11/02/01 17:21:27 .net
スイカに味塩かけたらくそまずくなる。
やっぱり、天然塩がいいね。

516:困った時の名無しさん
11/02/01 23:51:45 .net
味の素を使わないことに優越感を感じているような書き込みが痛い(笑)

517:困った時の名無しさん
11/02/02 00:44:56 .net
味の素厨がさらにうざい(笑)

518:困った時の名無しさん
11/02/02 01:19:21 .net
味の素は合法麻薬って聞きました。
本当なのでしょうか?海に流出し回収した石油とも聞きましたが…

519:困った時の名無しさん
11/02/02 03:01:49 .net
悔しいが……っぽいな

520:困った時の名無しさん
11/02/02 04:02:19 .net
だいたいあってる

521:困った時の名無しさん
11/02/02 09:15:44 .net
スレ潰しか

522:困った時の名無しさん
11/02/02 13:15:04 .net
白菜の芯って捨てるよね(´・ω・`)おいしくないよね

523:困った時の名無しさん
11/02/02 13:17:13 .net
>>522
キムチにすれば解決

524:困った時の名無しさん
11/02/02 13:24:01 .net
>>462
食べてみた。
まあ、激ウマってわけではないけど納豆を食べる時、茶漬けを食べる時の
選択肢の一つにはなるかな?
さすがに飲んだ後の〆で炭水化物は勇気がないからやらないが朝飯で食べたら
普通の納豆飯よりも腹持ちが良いような気がする。
ありがとう。

525:困った時の名無しさん
11/02/02 15:39:56 .net
>>522

自分も芯まずいとまでは言わないけど
芯以外の葉のほうがが好きなんだが。。。
ためしてガッテンではいちばん甘味強くて柔らかく
美味しい箇所と言われていた。


526:困った時の名無しさん
11/02/02 18:36:43 .net
URLリンク(ameblo.jp)
手抜きだけど美味しいレシピ載せてますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

527:困った時の名無しさん
11/02/02 19:00:00 .net
白菜の芯は塩で水出して洗って絞って刻んで餃子の具に混ぜると良い食感でるけどな

528:困った時の名無しさん
11/02/03 09:24:26 .net
宣伝は死ね

529:困った時の名無しさん
11/02/03 21:10:19 .net
>>522
野菜スティックがおススメ
最近、味噌マヨ付けて食べるのにはまってる
瑞々しくておいしいよ

530:困った時の名無しさん
11/02/04 15:41:44 .net
のびたさんの微炭酸wwwwwうまいw

531:困った時の名無しさん
11/02/04 21:21:01 .net
>>530
微炭酸もお前のダジャレも両方うまくねぇよ(笑)

532:困った時の名無しさん
11/02/04 23:22:03 .net
そういう微炭酸飲料があるのかと思ってぐぐった私w

533:困った時の名無しさん
11/02/05 11:47:17 .net
昭和のギャグはやめてくれ
おやじギャグとかもいらないから

534:困った時の名無しさん
11/02/05 12:04:34 .net
豚ソテー妻~

ヤッてるか~い?w

535:困った時の名無しさん
11/02/05 16:35:36 .net
>>533
厨房おつ

536:困った時の名無しさん
11/02/06 18:31:28 .net
ねぇ~ン

みんなも豚ソテー作って~

美味しいから~ン

537:困った時の名無しさん
11/02/06 19:46:23 .net
>>536
手間かけるわりには味が並なレシピ。中の下

538:困った時の名無しさん
11/02/06 20:17:12 .net
>>462 ワサビで納豆の菌が死ぬぞ

539:困った時の名無しさん
11/02/07 07:46:47 .net
あーあ

540:困った時の名無しさん
11/02/07 09:17:02 .net
ハァ・・・(´・ω・`)

541:困った時の名無しさん
11/02/07 21:47:36 .net
さて、今から夜飯何食うかな?
大概のものは食いあきた 朝から何もくってないし

542:困った時の名無しさん
11/02/09 11:11:12 .net


543:困った時の名無しさん
11/02/10 10:58:08 .net
納豆チキン焼きそば鍋

544:困った時の名無しさん
11/02/10 15:45:22 .net
納豆ひじき焼きそばうどんトマト鍋が良いな

545:困った時の名無しさん
11/02/11 00:07:07 .net
豚ソテーチューブにんにく女体盛りが良いな

546:困った時の名無しさん
11/02/11 09:00:02 .net
>>543
>>544
・・・( ゚Д゚)鍋にする必要があるのか

547:困った時の名無しさん
11/02/14 00:40:06 .net
既出かもしれないが、カレーにマヨネーズ
こってり感が増してうまい トッピングは断然らっきょかな 血液もサラサラになるし

548:困った時の名無しさん
11/02/14 06:07:52 .net
焼きそばにマヨとか、冷やし中華にマヨとか、
俺は絶対に認めんヽ(`Д´)ノ

549:困った時の名無しさん
11/02/14 21:37:37 .net
焼きそばにマヨは王道だろ

550:困った時の名無しさん
11/02/14 22:08:58 .net
マスマヨかけると美味いね

551:困った時の名無しさん
11/02/15 00:44:26 .net
マスマヨ??????????????

552:困った時の名無しさん
11/02/15 01:11:27 .net
マスタードマヨネーズ(からしマヨ)のことだろ

553:困った時の名無しさん
11/02/15 12:11:38 .net
マスマヨとか初めて聞いたわwwwからしマヨだろふつーw

554:困った時の名無しさん
11/02/15 22:55:51 .net
豚ソテーチューブにんにくにマスかけるのは?

555:困った時の名無しさん
11/02/16 01:11:52 .net
にんにくかけるなら、マスタードいらんだろ
味が混在する

556:困った時の名無しさん
11/02/16 01:54:38 .net
タレの焼き鳥にマヨネーズうまい。 冷やし中華にマヨネーズは鉄板

557:困った時の名無しさん
11/02/16 02:11:28 .net
クリームシチューに柚子胡椒
地味にうまかった

あと大根スライスして酢(砂糖&昆布入れとく)であえて鰹節とポン酢かけたらウマー
簡易漬物

558:困った時の名無しさん
11/02/16 08:58:30 .net
>>556
食に対する感覚が乏しい奴の典型だな

559:困った時の名無しさん
11/02/16 09:51:48 .net
>>555
あーあ

560:困った時の名無しさん
11/02/16 12:11:50 .net
>>557
なかなかいい舌持ってるじゃん

561:困った時の名無しさん
11/02/16 15:41:40 .net
>>559
んん?なぁに?

キミみたいのが一番楽し~ぞぉ~wwwwwwwwwwwww

562:困った時の名無しさん
11/02/16 16:24:07 .net
マスマヨなんて始めて聞いた

563:困った時の名無しさん
11/02/16 16:46:14 .net
さっきはじめて鶏肉の赤ワイン煮を作りました

レストランとかで食べた事がないので、どういう味が正解なのか分からないのですが
タンニンを多く含む赤ワインが入ってるので、赤ワイン特有の渋みを強く感じたんですが
これってそういう料理なんでしょうか。

2000円近いワインを丸々1本使い、3日も浸け込み、30分を煮込み、鍋を複数使うため洗い物も多いという
かなり手間暇金のかかるとんでもない料理だったのですが・・・
参考にしたサイト↓
URLリンク(oisiso.com)


564:困った時の名無しさん
11/02/16 16:48:53 .net
宣伝はしね

565:困った時の名無しさん
11/02/16 17:45:02 .net
>>561
豚ソテー妻だけど質問ある?

566:困った時の名無しさん
11/02/17 01:27:55 .net
>>565
>>561じゃないけど、どうして荒らしてるんですか?
このスレに執着する理由が知りたいです。

567:困った時の名無しさん
11/02/17 05:50:03 .net
>>566
新規は半年ロムってろよ

568:困った時の名無しさん
11/02/17 07:46:54 .net
あーあ

569:困った時の名無しさん
11/02/17 08:52:06 .net
あーあ

570:困った時の名無しさん
11/02/17 16:39:43 .net
昔から言いますよね

571:困った時の名無しさん
11/02/17 16:41:35 .net
途中で書き込んでしまいました

何々のも何々とね

572:困った時の名無しさん
11/02/20 11:03:18.75 .net
今日は日曜日なのだ~!

みぃんな豚ソテーを作るのら~!

作り方は~?


>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2!!!!!

( ゚v^ )オイチイノラー!

573:困った時の名無しさん
11/02/21 09:05:39.81 .net
からマヨうまー

574:困った時の名無しさん
11/02/21 14:47:52.36 .net
牛脂うまー

575:困った時の名無しさん
11/02/21 19:27:14.99 .net
豚ソテーうまー

576:困った時の名無しさん
11/02/22 08:49:34.64 .net
牛脂を使ったすき焼きは最高だよね
その残りで作った雑炊は油っぽいけど美味しいよね

577:困った時の名無しさん
11/02/22 09:07:02.17 .net
すき焼きの後、うどんとか雑炊とか脂っこくて気持ち悪い
ご飯にマヨネーズと同じジャンルじゃないだろうか?

578:困った時の名無しさん
11/02/22 09:50:59.60 .net
それがうまいんだって

579:困った時の名無しさん
11/02/22 10:11:51.14 .net
肉沢山のすき焼きだと確かに脂っこくなるかもなー
自分は金なくて野菜きのこ豆腐中心だから問題ない
むしろ最後のうどんがメインイベント

580:困った時の名無しさん
11/02/22 16:08:41.83 .net
旨味のある油だからね
おいしいよね

581:困った時の名無しさん
11/02/23 09:44:08.04 .net
すき焼のうどんは美味いね
1人暮らししてからは、市販のすき焼の割り下で肉うどん作って食ってる

582:困った時の名無しさん
11/02/23 09:58:57.38 .net
うどんは味噌汁ベースか和風だしが一番です

583:困った時の名無しさん
11/02/23 14:27:05.00 .net
茹でたてのうどんに生卵絡めてしょうゆかけて食べるやつ何て言うんだっけ?あれは神

584:困った時の名無しさん
11/02/23 14:38:37.68 .net
うどん版カルボナーラ略してかまたまって言うんだよ

585:困った時の名無しさん
11/02/23 19:52:00.64 .net
鎌玉ウドン食いてぇぇぇぇ

586:困った時の名無しさん
11/02/23 21:53:04.07 .net
油揚げを切らずに多めの油で焼く。これだけ
サクサクジューシー
´3`醤油ぶっかけウマァ

587:困った時の名無しさん
11/02/23 22:13:51.51 .net
油揚げ厚揚げはロースターで焼いた方が美味いけどなぁ

588:困った時の名無しさん
11/02/24 09:40:34.93 .net
>>587
うわー
かっこいいなー


589:困った時の名無しさん
11/02/24 10:18:03.74 .net
キャベツ炒め
ごま油でキャベツを炒めて、ウェイパーで味付け、
最後に卵を入れてスクランブルにして完成。

ご飯のおかずにする時は卵を入れてウェイパーは多目、
キャベツだけ食べる時はウェイパー少な目にしてます。
キャベツの外葉も食べれます

ウェイパーを溶かすのはキャベツから出た水分なので、あまり強火にし過ぎない。

590:困った時の名無しさん
11/02/24 12:40:26.73 .net
>>587
うわー
グルメだねー

591:困った時の名無しさん
11/02/24 12:41:37.84 .net
>>587
うわー
イケメンだねー

592:困った時の名無しさん
11/02/24 21:08:40.03 .net
ウェイパーVS味の素

593:困った時の名無しさん
11/02/25 09:10:36.79 .net
量で勝るウェイパーの勝利

594:困った時の名無しさん
11/02/27 16:16:00.32 .net
ウェイパーも味の素もなんか身体に悪そうなんだよな…勝手なイメージだが(笑)

595:困った時の名無しさん
11/02/27 16:30:17.93 .net
まぁ 手軽に美味いしく仕上がるから良いw

鶏肉一口サイズ適量を強火で焦げ目付けた所に
キャベツ適量モヤシ適量塩コショウ適量入れて炒めたら水適量入れて
涌いたらウェイパー適量投入
春雨、ラーメン、ご飯どれか入れて煮えたら刻みネギ放り込んで出来上がり

596:困った時の名無しさん
11/02/27 23:20:48.83 .net
ウェイパーて、ひとり暮らしだと使い切れなくて
しまいには冷蔵庫くさくなって悲しい(;△;)

597:困った時の名無しさん
11/02/28 00:52:51.61 .net
>>596
そんなこたあない
俺なんぞ、毎日の中華スープ(絹ごし豆腐+ザーサイ+とろみ)、
自作タンタンメン、チャーハン、味噌ラーメン、醤油ラーメンにと
大活躍だぞ
もっとレパートリーをひろげまくりんぐするのだ

598:困った時の名無しさん
11/02/28 12:41:22.38 .net
毎日ウェイパーとか病気になりそう

599:困った時の名無しさん
11/02/28 14:01:54.74 .net
豚妻あげ

600:困った時の名無しさん
11/02/28 14:13:57.93 .net
ウェイパーって読めないよね(´・ω・`)

601:困った時の名無しさん
11/02/28 18:16:56.32 .net
>>597
糖尿病まっしぐらだなwあとウェイパー漬けだと顔が朝鮮人っぽくなるぞw

602:困った時の名無しさん
11/02/28 19:51:39.29 .net
>>601
平均よりちょい細めのおにゃのこですよw
ちなみにウェイパーは中国アルね

603:困った時の名無しさん
11/02/28 20:42:23.60 .net
俺女キモイ!!

604:困った時の名無しさん
11/03/01 00:43:12.08 .net
朝鮮人=朝鮮半島人=中国人、北朝鮮人、韓国人

605:困った時の名無しさん
11/03/01 09:28:03.08 .net
(゚Д゚≡゚Д゚)あれ???????????ここは東亜板だったかな???????????????

606:困った時の名無しさん
11/03/01 14:22:06.37 .net
わさびみたいなチューブ型のウェイパーがあれば買うのになー

607:困った時の名無しさん
11/03/01 14:55:33.67 .net
>>606
あぁ それいいな
あの量で100円ならボロ儲けだw

608:困った時の名無しさん
11/03/02 20:28:10.26 .net
>>606
いいアイデアすぎる。
一人暮らし用サイズ出ないかなあ

609:困った時の名無しさん
11/03/02 23:09:24.69 .net
ウェイパー使ってみたいけど缶が大きすぎて使い切る自信がないので買ったことない

610:困った時の名無しさん
11/03/02 23:12:28.73 .net
ウェイパーに頼る奴は甘え

611:困った時の名無しさん
11/03/03 02:13:10.86 .net
そんなこと言うなよ

612:困った時の名無しさん
11/03/03 06:55:12.01 .net
そのウエイパーは科学ですか?
自然ですか?

613:困った時の名無しさん
11/03/03 13:31:27.39 .net
魔術です

614:困った時の名無しさん
11/03/03 15:29:42.66 .net
野菜たっぷり蒸しやきそば と ごはんを 少しいれて炒める


615:困った時の名無しさん
11/03/03 17:41:04.59 .net
>>614
料理は初めてか?

616:困った時の名無しさん
11/03/04 14:51:07.80 .net
なんかワロタ

617:困った時の名無しさん
11/03/04 21:46:33.85 .net
>>614
チミ>>2を作りなさい

618:困った時の名無しさん
11/03/05 02:57:05.23 .net
!ninja

619:困った時の名無しさん
11/03/05 05:49:46.82 .net
なんで白ゴマってあんな便利なの?

620:困った時の名無しさん
11/03/05 06:42:42.73 .net
黒ゴマのほうが見た目インパクトあるよ

621:困った時の名無しさん
11/03/05 22:59:36.31 .net
黒ゴマとか赤飯以外につかったことないお

622:困った時の名無しさん
11/03/06 17:32:43.73 .net
白ゴマは何にでも合うよな。見た目的にもオシャレになる
白飯、赤飯、炊き込みご飯、炒飯、ラーメン、うどん、炒め物、揚げ物、サラダ…恐ろしいでぇ


623:困った時の名無しさん
11/03/07 13:57:54.05 .net
セサミンあげ

624:困った時の名無しさん
11/03/08 21:27:08.00 .net
豚ソテーニンニクチューブ妻あげ

625:困った時の名無しさん
11/03/08 23:28:41.96 .net
>>624
お前最近つまんねーな。腕落ちてるぞ

626:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

627:困った時の名無しさん
11/03/09 08:55:49.72 .net
触る同類

628:困った時の名無しさん
11/03/09 09:12:51.27 .net
>>625 ご指摘ありがとうございます( ゚v^ )
子育てとかであまり書き込みする暇もないのですがもっと精進するわね( ゚v^ )

>>626 左様でございます( ゚v^ )
でもニンニクのいいにほひがするので旦那もお気に入りです( ゚v^ )

>>627 いつもありがとうございます( ゚v^ )

皆さんのお役に立てて光栄です( ゚v^ )

629:困った時の名無しさん
11/03/09 09:20:31.92 .net
後始末

630:困った時の名無しさん
11/03/09 09:31:13.46 .net
B住人だろーなw

631:困った時の名無しさん
11/03/09 11:11:32.70 .net
吐いた

632:困った時の名無しさん
11/03/09 15:40:01.88 .net
イタ━━(゚∀゚)━━!!

633:困った時の名無しさん
11/03/09 16:40:29.14 .net
URLリンク(ameblo.jp)
美味しいレシピ載せてますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

634:困った時の名無しさん
11/03/09 16:53:13.78 .net
>>627
自演も見抜けない低能

635:困った時の名無しさん
11/03/09 16:56:22.60 .net
Bwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

636:困った時の名無しさん
11/03/10 18:58:40.79 .net
>>628
ほんとつまんねぇな
君には期待外れだわ

637:困った時の名無しさん
11/03/10 23:58:12.46 .net
>>636
チミくどいよ( ゚v^ )
B住人めっ♪w

638:困った時の名無しさん
11/03/11 05:04:04.74 .net
>>637
え、そこ普通に返しちゃうの?
もう君は色んな意味で失格だよ…

639:困った時の名無しさん
11/03/11 09:07:32.92 .net
行ってくる

640:困った時の名無しさん
11/03/12 05:43:00.54 .net
農家の方に教えてもらった、簡単でおいしい大根のお漬物紹介しちゃいまぁ~す

材料

大根1本・醤油カップ1・砂糖カップ1・酢カップ2/3これだけだよ~


作り方

醤油、砂糖、酢を鍋に入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めて、

  あら熱をとって  おきます。

  (沸騰させなくてOK!)


大根を1本まるごと、イチョウ切りにします。

  (薄くなくていいので、ザクザクいっちゃって!)


あら熱をとった調味料の中に、大根を入れます。

  (完全に冷めてなくてOK!)                 

                                  以上



641:困った時の名無しさん
11/03/12 07:44:10.28 .net
>>640
漬け物かぁ。いいね
今度やってみまっす
ホカホカのご飯もいいけど、温かい緑茶と漬け物って合うよね。チラ裏すまそ

642:困った時の名無しさん
11/03/12 23:12:20.98 .net
あのさ、しょうもないことかもしれないけど、被災地って水も火もないじゃん?

送られてくる災害救助品(?呼び方わかりませんが)の中にはカップめんとか、水・火を必要とするものって多いと思うのよ(送る側を「考えてない!」とか言いたいわけじゃないからねっ!)。

でさ、2chのグルメな皆々様のアイデアをお借りしたいんですよ。
1.火・水を(極力)使わない
2.災害救助品でありそうな食材使う
3.美味しい(←結構ここ重要!)
そんなレシピ、ないでしょうか?

これからどれだけこの状況が続くかわかんないけど、「食」って生きるのに必須だよね?
頼みます!


643:困った時の名無しさん
11/03/13 06:54:37.30 .net
レシピかぁ…てかガスコンロとかないのかね´`

644:困った時の名無しさん
11/03/13 16:24:27.01 .net
>>643
氏ね

645:困った時の名無しさん
11/03/13 21:29:53.37 .net
>>644
早くレシピ書け

646:困った時の名無しさん
11/03/13 22:07:32.09 .net
>>2っ( ゚v^ )

647:困った時の名無しさん
11/03/14 09:09:44.85 .net
>>645
死ね

648:困った時の名無しさん
11/03/14 15:06:00.69 .net
>>647
タヒねタヒねタヒねタヒね!( ゚v^ )

649:困った時の名無しさん
11/03/14 15:08:11.94 .net
>>648
死ね

650:困った時の名無しさん
11/03/16 00:00:24.02 .net
>>643
被災地の人が室内で煮炊きする必要があるからコンロとか欲しいって言ってたな

651:困った時の名無しさん
11/03/16 14:54:11.52 .net
みんな豚ソテ~を作るのね( ゚v^ )

652:困った時の名無しさん
11/03/16 14:55:51.80 .net
ガスコンロを被災地へ送るんだー

653:困った時の名無しさん
11/03/16 18:48:51.35 .net
被災地でもできる
コースメニュー

1 食前酒 お水

2 口取 ボテトチップ

3 前菜 味付け韓国海苔

4 魚料理 鰯オイル浸け

5 肉料理 赤いういんな

6 腹ごしらえ 自衛隊配給食

7 デザート 新潟 亀田のあられ盛り合わせ

これで Goo

654:困った時の名無しさん
11/03/17 01:58:19.46 .net
もちぶたそーせーじ

655:困った時の名無しさん
11/03/17 07:49:29.53 .net
>>652
コンロよりそのボンベのほうがいいかも

656:困った時の名無しさん
11/03/17 10:34:31.50 .net
URLリンク(izanami668.blog16.fc2.com)



657:困った時の名無しさん
11/03/17 12:43:46.36 .net
お前ら昆布はガチだぞ
独立行政法人 放射線医学総合研究所
URLリンク(www.nirs.go.jp)
確かに昆布やワカメ、海苔などには多くのヨウ素が含まれていますが、十分な効果があるかどうか、不明と言うことです。
しかし、ヨウ素不足による甲状腺病等には海藻は効果があることは分かっており、中国やEU等大陸にすむ方には、海藻類を取ることや塩・水道水にヨウ素を入れているところもあります。
吸収までに時間がかかりますが、多くのヨウ素を含むということで効果が無いわけではないだろうと言う事でしょう。

658:困った時の名無しさん
11/03/17 12:46:11.53 .net
専門家が言ってたが、イソジン等は含まれてるヨウ素が微量のうえ、その他に危険な成分が含まれているから飲むなということだった。裏を返せば量をとっても人体に安全な食品なら…てことだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch