和風のイタリアンのレシピ考えるスレat RECIPE
和風のイタリアンのレシピ考えるスレ - 暇つぶし2ch2:困った時の名無しさん
08/03/09 20:02:26 .net
ん?納豆パスタを語るスレか?
それともあんこパスタか?

3:困った時の名無しさん
08/03/09 20:31:21 .net
納豆パスタ

4:困った時の名無しさん
08/03/09 21:41:56 .net
>>1
日本語でおk

5:困った時の名無しさん
08/03/11 18:38:08 .net
他に何か無い?

6:困った時の名無しさん
08/03/11 18:53:19 .net
明太パスタ
お茶漬けパスタ
塩辛パスタ
へしこパスタ
ちゃんちゃん焼きパスタ
青じそパスタ
ひじきパスタ

7:困った時の名無しさん
08/03/11 21:38:50 .net
ニンニクパウダー+醤油+バターの和風パスタ。
イタリアンは洋風も和風も付け合わせが思いつかない。

8:困った時の名無しさん
08/03/11 22:16:40 .net
オリーブ油と醤油って相性抜群だからいろいろできそうだけどね。

9:焼肉+ ◆JUU/.JUU/.
08/03/11 23:09:10 .net
イタリアントマトやっこ

イタリアントマトに切り込み入れてレンジで4分
よく冷やしてから花かつおと醤油で喰らう。

10:困った時の名無しさん
08/03/12 19:23:49 .net
お茶漬けパスタ??

11:困った時の名無しさん
08/03/12 19:36:26 .net
>>10
お茶漬けの素を使ったパスタだよ

12:困った時の名無しさん
08/03/13 15:46:27 .net
野沢菜パスタというのもあるよ

13:困った時の名無しさん
08/03/13 23:34:18 .net
梅干しスレから

梅パスタ


1,スパゲッティを茹でる

2,大きめの梅干し1つと梅シソ(梅干しと一緒に漬けてあるやつ)を包丁で細かく刻むように叩いておく

3,にんにく・鷹の爪をオリーブオイルで炒める
※必ず弱火でね

4,茹でたスパゲッティを投入

5,火を止めて2と和える

必要とあらば、塩コショウで味を調えて下さい
5で火を止める前に ブラックペッパーを加えてもいいかもwwww


14:困った時は名無しさん
08/03/15 18:52:13 .net
~ウニとイクラの冷静パスタ~
①白ワインに30分つけたウニを解してボールに入れる
②ボールにビネガーとイクラをいれる。
③イタリアンパセリに茹でたカッペリーニをボールにいれる
④チャチャット、ボールをトスして仕上げにオリーブオイルをいれ塩コショウ
⑤皿に盛り付けて酢橘をかけて完成

15:困った時の名無しさん
08/03/15 21:30:08 .net
>>14
どこが和風??

16:困った時の名無しさん
08/03/15 23:32:40 .net
冷静なところだろうね。

17:困った時の名無しさん
08/03/16 01:12:40 .net
吹いたwwwwwwww

18:困った時の名無しさん
08/03/16 01:26:37 .net
かつおのたたきパスタ

19:困った時は名無しさん
08/03/16 20:14:35 .net
(´∀`)>>15ウニ使う所と酢橘使う所

20:困った時の名無しさん
08/03/17 01:27:26 .net
くるしよ~くるしいお~

21:困った時の名無しさん
08/03/17 13:04:39 .net
しいたけとかえのきとか和風っぽい野菜をいためて、ゆでたパスタと、
和風ドレッシングをてきとうにあえる。あとは好きにキザミ海苔とかゴマ
をふったりすれば、強引に和風。
梅ドレッシングでもいいかも。

22:困った時の名無しさん
08/03/17 16:40:41 .net
うどと牛蒡のマリネ、とかどうだろう。

23:困った時の名無しさん
08/03/19 20:08:51 .net
マリネってイタリアンだっけ?

24:困った時の名無しさん
08/03/20 17:18:25 .net
>>23マリネはイタリアン

25:困った時の名無しさん
08/03/20 18:06:24 .net
>>22
食感だぶらねえか?

26:困った時の名無しさん
08/03/20 20:21:13 .net
ふきのとう味噌を、ソースに使ったり
胡麻や、胡桃を擂って、ダシでのばしてソースにしたり
ありきたり?

27:困った時は名無しさん
08/03/28 18:19:02 .net
和風アンティパストの盛り合わせ
■材料(4人分)
ほたてのあぶり(生食用ほたて貝柱:4個、レモンスライス:1枚、塩:適量)
手毬サーモン(スモークサーモン:40g[スライスを4枚]、サワークリーム:20g、とんぶり:少々、ズッキーニのスライス:4枚)
干し柿の千枚巻き(かぶの千枚漬け:4枚、干し柿[半生のもの]:1と1/2個)
生麩とラディッシュの田楽(生麩:80g、ラディッシュ:2個、片栗粉:少々、田楽味噌[赤味噌:100g、砂糖:60g、練りごま40g、酒:40ml、しょうが汁:40ml])

■作り方
【1】 ほたてのあぶりをつくる
(a)ほたてに塩をし、直火で両面焼き色がつくまであぶる。
(b)レモンはスライスにし、1枚のスライスを8等分に切る。
(c)(a)は半月形になるように半分に切り、丸い方に切り込みを入れて(b)をはさむ。
【2】 手毬サーモンをつくる
(a)スモークサーモンのスライスを半分に切ってサワークリームを包む。それをラップでキャンディーのように包む(両はじをねじり丸くする)。
(b)ズッキーニは輪切りにする。
(c)器に(b)を置き(a)をのせ、とんぶりをのせる。
【3】 干し柿の千枚巻きをつくる
(a)干し柿はへたを取り1個を半分に、1/2個分も半分に切る。(1/2個がふたつと1/4個がふたつになる)。
(b)ラップをしき、2枚の千枚漬けを上下に少し重ねておき、手前に(a)の干し柿の半量(1/2個分+1/4個分)を(c)(b)を切り分け、器に盛る。
【4】 生麩とラディッシュの田楽をつくる
(a)田楽味噌をつくる。鍋に材料を入れ、弱火で10分ほど練る。
(b)生麩は4等分に切り、片栗粉をつけて、180℃の油で揚げる。
(c)ラディッシュは塩を入れた熱湯でゆでて冷水で冷まし、4等分のくし切りにする。
(d)(a)(b)(c)が冷めたら、器に(a)を少しひき、(c)を上に盛る。別に(b)をおき、(a)をかける。



28:困った時の名無しさん
08/05/06 12:13:44 .net
牛乳を豆乳に変えたり、クリームやチーズ系の料理に味噌を加えれば、
一気に和風テイストに

ちなみに先日作ったのは、イタリア風かに雑炊
まず、和風だしとコンソメで雑炊を作る
味付けは、味噌、牛乳少量、スライスチーズ、ケチャップ、瓶詰めカニみそ
チーズはかきまぜてよく溶かす
最後に青ネギとカニかまをのっけて、胡椒パラリで、できあがり
瓶詰めかに味噌の賞味期限が切れたので、とりあえず火を通そうと思い、作ってみた
うまかったッス

バルサミコ酢と醤油の組み合わせもよくやる
鶏を、キノコや野菜と一緒にオリーブオイルで焼いて、仕上げに酒、醤油、バルサミコ酢、胡椒を回しかけ
あればニンニクで風味をつけてもよし
お手軽にやるときは、鶏を上記調味料の組み合わせて味付けしてから、レンジでチン
酒のつまみにピッタリです


29:困った時の名無しさん
09/04/10 12:21:58 .net
生の魚のスライスを野菜と共に器に盛り付け、ワサビなどの薬味を添える。
醤油やポン酢、時には梅肉を別皿で添える。
和風カルパッチョ

30:困った時の名無しさん
09/04/10 22:58:43 .net
海苔わさびパスタ(海苔わさびの佃煮であえる)
なめたけおろしパスタ(なめたけ+だいこんおろし)
シラスおろし温泉卵パスタ
冷奴にアンチョビ
やっことトマトと青じそのカプレーゼもどき
餅ピザ


31:困った時の名無しさん
09/04/11 02:45:23 .net
ゆであずきにニョッキ
・・・いやホントに美味いんだって

32:困った時の名無しさん
09/04/11 02:50:08 .net
マカロニ各種に黒蜜きな粉
・・・だからマジで美味いんだって

33:困った時の名無しさん
09/04/11 09:26:53 .net
>>31
南瓜やサツマイモの生地のニョッキでもうまいよ。
もちろんヨモギや抹茶生地でもね。

>>32
マカロニ以外のショートパスタでもいいと思う。

34:困った時の名無しさん
10/03/06 11:45:43 .net
きんぴらの材料をオリーブオイルとハーブソルトと白ワインでつくる
レンコン、ニンジン、こんにゃく、あとはお好みでニンニクとかアスパラとか

35:困った時の名無しさん
10/08/18 02:03:09 .net
外食で食べただけだけど
冷たいそばつゆに入ったそばの上に
別添えで提供されるにんにくと唐辛子をじっくり炒めて
風味付けしたオリーブオイルをテーブルでかけて食す
ペペロンチーノそばとやらがスゲー美味くてびっくりした。

36:困った時の名無しさん
10/08/27 17:11:10 .net
これはどう?
URLリンク(pasorecipe.blog.so-net.ne.jp)

37:困った時の名無しさん
10/10/06 10:31:44 .net
レシピ。サーチ1ヶ月分のポイントが1時間くらいで終わるなw

38:困った時の名無しさん
11/04/09 10:51:50.71 .net
萎れかけの春菊で、ジェノベーゼソース作ってみたら、見た目も味もほぼアボカドディップでした。
旨かったからいいけど

39:困った時の名無しさん
11/05/26 04:42:03.89 .net
スパゲティミートソースも、イタリアには存在しない料理だよね。

40:困った時の名無しさん
11/05/26 16:13:33.05 .net
ボロネーゼはミートソースみたいなものだろ

41:困った時の名無しさん
11/05/28 10:23:53.21 .net
>>40
ボロネーゼは平たい麺とは組み合わせるが、スパゲティに合わせる料理は存在しない。

42:困った時の名無しさん
11/06/10 09:33:33.87 .net
みな普通にスパゲッティに和えて食べてたけど

43:困った時の名無しさん
11/06/11 17:25:48.64 .net
>>41
知ったか乙!

44:困った時の名無しさん
11/06/17 16:32:50.21 .net
世界の果てまでイッテQ!
URLリンク(www.ntv.co.jp)

>イタリアではボロネーゼにはパスタは絶対タリアテッレを使っています。
>タリアテッレは濃いソースとの相性も良く、ソースに使用されている肉も残りにくいです。


45:困った時の名無しさん
11/12/14 19:45:59.85 .net
>>30
うまそー

46:困った時の名無しさん
13/03/27 07:33:50.09 .net
考えた!!お好み焼きの上にピザソースを塗りその上にサラミ、トマト、玉葱スライス、ピーマン、マッシュルーム、オリーブをのしてチーズをのして出来上がり!お好み焼きのピザ風

47:困った時の名無しさん
15/12/30 21:49:14.56 .net
レトルトのやつがおいしかったのでてきt-に考えて作ってみました
【和風ボロネーゼ】
1 干し椎茸と昆布、鰹節で出汁をとり、塩、醤油、味醂、粉山椒で味を整える
2 蓮根は半月切りにしてサッと湯がき、1に浸けておく
3 みじん切りのにんにく、生姜、唐辛子を炒め、香りが出たら。みじん切りにした人参、玉葱。セロリを加え
  飴色になるまで炒める
4 鶏挽き肉を日本酒、醤油、胡椒、塩で下味を着けておき、油をひいたフライパンで焦げ目つけて焼く
  3のソフリット、刻んだトマト、ケチャップ、味噌、出汁を取った椎茸、日本酒、豆鼓醤、3を入れ炒め、
  水を入れて小火で30分煮つめる
5 太パスタを規定の時間で茹でる
6 1に片栗粉適量を入れて4に入れ、僅かな胡麻油を香り付けで入れ、加熱しトロミがついたら火を止める
7 麺と6を皿に盛り付け、カリカリに炙った鶏皮をはさみで切ったもおのと水に晒した白髪ネギとともに飾る

48:困った時の名無しさん
15/12/31 20:13:48.15 .net
あさりの酒蒸し調理で和風ボンゴレビアンコってのは外れようがないうまさだろきっと
油は使わずに作って、仕上げにごま油ちょっとだけたらす感じでどうだろう

49:困った時の名無しさん
15/12/31 22:28:53.92 .net
>>48
サラダ油かグレープシードオイルをたらすのは?

50:困った時の名無しさん
15/12/31 23:13:12.41 .net
>>49
いや、風味付けなので……

51:困った時の名無しさん
16/02/14 23:37:41.49 .net
だれか和風カルボナーラのアイデアを出して下さい!

52:困った時の名無しさん
16/02/18 12:27:37.62 .net
釜玉うどんでええやん?

53:困った時の名無しさん
16/03/16 23:51:30.64 .net
メリメロ焼きって、レシピ無いですかね?

54:困った時の名無しさん
16/03/16 23:51:55.30 .net
和風ではないか、すんません。

55:困った時の名無しさん
16/07/05 22:18:53.51 .net
しその葉が裏庭にやたら生えてるんで和風ジェノベーゼでも作るかと思うんす
お前らの考えたやつをお願いだからさらして下さい。

56:困った時の名無しさん
16/07/06 10:48:28.60 .net
>>51 ベースは生卵・細切りシュレットチーズ・麺つゆ・おろしニンニク・タマネギスライス・薬味刻みネギと海苔・塩胡椒
シメジ・ベーコン・トロロ・軽く茹でたオクラスライス・ひき割り納豆・コーン・ツナ缶とか
何れかの好きな具材選べば良いよ。

57:56
16/07/06 20:26:51.86 .net
>>56
thxやってみるよ!

58:困った時の名無しさん
16/07/08 18:19:28.07 .net
>>55 紫蘇ジェノペーゼは、カシューナッツかピーナツ、オリーブオイル、ニンニク、好みで梅肉、麺つゆぶっ込んでミキサーかけて塩胡椒で微調整すると良いよ。

59:困った時の名無しさん
16/07/08 18:20:51.81 .net
>>55 追加でコク出すならパルメザンかシュレットチーズ投入

60:困った時の名無しさん
16/09/27 19:38:39.82 .net
仕上げのハーブ。イタリアンパセリの代わりに三つ葉、バジル、ミントの代わりにシソを使う。
あさつき、葉ネギもあり。

61:困った時の名無しさん
16/09/29 17:27:02.48 .net
>>60
経験者だろ?

62:困った時の名無しさん
17/09/15 21:00:24.81 .net
URLリンク(www.youtube.com)

63:困った時の名無しさん
17/09/16 12:53:37.74 .net
危険な自民党の言論弾圧. 
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
URLリンク(www.youtube.com)
↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!
URLリンク(www.mdsweb.jp)
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

64:困った時の名無しさん
18/07/05 19:32:52.69 .net
得する人損する人★1
スレリンク(liventv板)

65:困った時の名無しさん
21/01/30 12:54:56.09 .net
秋篠宮家の長女・眞子様


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch