煮凝りを作ってみたい。at RECIPE
煮凝りを作ってみたい。 - 暇つぶし2ch13:1
07/02/11 17:30:36 .net
試してみました。
・手羽先&ウイングをあらかじめ骨から肉を切り離す(400グラム)。骨に少しぐらい肉が残ってもOK。
・ベーコンをカリカリに炒め、そこに肉を投入。肉が少し焦げ目が付くまで炒める。油少なめに。
・肉と骨を一緒に、更にマッシュルームのホールを鍋に入れ、被る位の水で強火で煮る。
・この時にアクを取る。また余分な油も取る。
・この時、味を見る。鶏ガラスープになればOK。
・酒を入れて更に強火で煮る。この時酒のアルコールを飛ばす。
・火を弱め砂糖、みりんを入れる。この時、味を見る。甘めの鶏ガラスープになればOK。
・味を見ながら醤油を入れる。甘辛い感じになるまで入れる。
・弱火でコトコト1時間位煮る。
・火を止め、骨を取り出し骨に付いてる肉をこそぎ落とす。肉を鍋へ戻す。
※本来ならこの時点でコラーゲンが出てくるはずだが、肉が少なかったので固まる迄には至らなかった。
・やむなくゼラチンを使う。ホールコーン、うずらの煮卵を加え、タッパに入れて冷やす。
・冷えても固まらない。再度ゼラチンを投下。
・固まった。但しゼラチンが多過ぎてカチンカチンになってしまった。
ゼラチンを使う場合はその分量を見極める事、プルンプルン程度になる位。(難しい勘どころ)
全般的に、油を少なめにする。油が多いと固まりにくい。
まあ、家族にはそれなりに好評でした。酒の肴にも合いました。

うずらの煮卵
100均で売ってるうずら玉子の缶詰を2個買う。
一緒に濃縮3倍のめんつゆを買う。
タッパに玉子を入れ、被る程度にめんつゆを入れる。安物めんつゆなので若干みりんを加える。
ラップし、冷蔵庫に充分に放置しておく。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch