もしも1ヶ月の食費が5000円だったら?at RECIPE
もしも1ヶ月の食費が5000円だったら? - 暇つぶし2ch803:困った時の名無しさん
20/07/13 11:59:23.39 .net
米と調味料が揃ってれば何とかなるだろ
家庭菜園でもやてりゃ、食材に困る事無いしな
この時期はキュウリ地獄だわ

804:困った時の名無しさん
20/07/16 19:39:00.05 .net
白米100g
さば缶
キャベツ1/4
これで1食
180円なり

805:困った時の名無しさん
20/07/16 20:21:02.21 .net
>>603
うそっぱちだ
叔父が農家だからわかる
マスゴミはクズ

806:困った時の名無しさん
20/07/16 20:43:23.80 .net
>>713
はえぬき美味いよね
おにぎりや弁当にも最高

807:困った時の名無しさん
20/08/28 17:57:02.41 .net
スレタイ、必殺仕切人みたい。

808:困った時の名無しさん
20/09/15 07:25:34.08 .net
脚気になるための訓練か

809:困った時の名無しさん
20/11/16 14:52:22.06 .net
食に限らずあらゆる分野での有り得ない程の無知、まともに外食もしたことがなく食経験ゼロ、他者に対する恨み妬み僻みや懐の浅さで皆の軽蔑を集める、
「食べ物板の(自称)貴公子」こと元都民さん(東京へ1度も行ったこともない)をおちょくるスレです。
元都民さんの今までの行いや言動の誤りなど、ありのままに指摘すると元都民さんは激怒し逆恨みしますので気を付けましょう。

810:困った時の名無しさん
21/06/13 09:20:55.45 .net
ごはんだけ食べてれば十分だと思うがだめなのか

811:カトリン
21/07/18 04:33:28.25 .net
納豆と炭水化物を食べてたら死なない事が分かりました

812:困った時の名無しさん
21/09/09 19:00:12.01 .net
低糖フルグラ600g 660円 12食 6日分
ヨーグルト 1リットル200円 3日分
バナナ5本100円 5日分
これだけでも196円/日
フルグラは朝夕で昼飯は別だから月1万5千くらいかな

813:困った時の名無しさん
22/06/26 09:17:49 .net
総菜は半額品一品しか買わない

814:困った時の名無しさん
23/01/09 11:43:29.39 .net
ワンカップ大関180ml×30で6200円ぐらい
1瓶をポケットに忍ばせて、下記へ行く
URLリンク(seikatu-shien.net)

815:困った時の名無しさん
23/01/16 00:35:40.65 .net
テスト

816:困った時の名無しさん
23/02/08 18:29:23.43 .net
もしも1ヶ月の食費が5000円だったら独身者一人暮らしにとっても普通の事ではない😆

817:困った時の名無しさん
23/05/09 19:54:02.94 .net
スーパーで半額狙いを何日かやって 後は砂押のラーメン🍜

818:発売される「だけ弁当(コロッケ)」
23/06/25 12:22:04.21 .net
「だけ弁当」は、「弁当の定番だが主役になれないおかず」を主役に据えるというコンセプトで、あえて1種類におかずを絞った超シンプルなお弁当シリーズ。2021年6月に第1弾として発売された、おかずがウインナー5本だけのお弁当「だけ弁当(ウインナー)」は発売から2年経過した今でも売れ続けているといい、回転の速いコンビニ弁当業界において異例の存在に。以降も「ミートボール」「磯辺揚」「白身フライ」「チキンナゲット」「玉子焼」が発売され、シリーズ累計販売数は386万食を突破しています(2023年5月末時点)。
 今回発売される「だけ弁当(コロッケ)」は、ご飯の上に、おかずとして国産ジャガイモのコロッケを2個並べた弁当。コロッケとご飯の間には、しょうゆで味付けをしたおかかとのりを入れて「のり弁」に。ソースではなく、しょうゆが別添されています。
「だけ弁当」発案者で、同社東日本運営部・副本部長の林弘昭さんは、シリーズ新作に「コロッケ」を採用した理由について、「コロッケは、お弁当のおかずのド定番の一つで、大人にも子どもにも好かれる好感度の高いヤツです。コロッケが嫌いという人は聞いたことがありません!」とコメント。
 また、「ソース」ではなく「しょうゆ」を別添にしたことについて、「もし、コロッケにはソースでしょう! という方がいらっしゃったら、ぜひこのしょうゆをかける食べ方を試していただきたいです。のり弁とのマッチングで、なるほど、とご納得いただけると思います」とアピールしています。
 さらに、同シリーズの“ネタ切れ”を危惧する声については、「いえ、まだまだアイデアがあります! 実はもう次の『だけ弁当』も試作しています。これからもお客さまに『こんなのが欲しかった!』と言っていただけるような、驚きのある商品開発をしたいと思っています。ぜひこれからもご期待ください」とコメントしています。
 価格は216円(税込み)。6月28日から7月4日までの1週間、「だけ弁当(コロッケ)」と対象のお茶飲料を同時購入すると、税込み価格から50円引きになります。
 全国659店舗で販売されます。

819:困った時の名無しさん
23/09/04 22:43:41.76 .net
あげ

820:困った時の名無しさん
24/02/13 21:54:17.27 .net
大豆が規格外やクズ大豆で1kg100円で買えるからそれを水に浸してから炒り大豆にするとかなり食べられる
炒り大豆で出汁を取れば味噌汁にもできるし米と一緒に焚くと大豆ご飯にもなる
煮豆にしてもいい
腹持ちもすごく良いから主食に取り入れると幸せになれるよ

821:困った時の名無しさん
24/04/29 13:59:26.20 .net
もしも1ヶ月の食費が5000円だったら?

822:困った時の名無しさん
24/04/30 14:19:00.60 .net
もしも1ヶ月の食費が5000円だったら

823:困った時の名無しさん
24/05/01 18:52:12.25 .net
もしも1ヶ月の食費が5000円だったら?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch