バジルの葉・・使い方がわかりませんat RECIPE
バジルの葉・・使い方がわかりません - 暇つぶし2ch1:困った時の名無しさん
05/09/19 19:35:57 .net
バジルの葉を頂きました。でも、どうやって使うのか分かりません教えてください・・・。

2:困った時の名無しさん
05/09/19 19:39:36 .net
観想とちがうの?

3:困った時の名無しさん
05/09/19 19:41:44 .net
違うんです・・・。摘んでくれたのを頂きました。
イタリアンとか??よく分からないんです・・・

4:困った時の名無しさん
05/09/19 19:47:10 .net
漏れ的にはジェノベーゼつくってみたい

5:困った時の名無しさん
05/09/19 19:53:09 .net
それは??イタリア料理ですか?

6:困った時の名無しさん
05/09/19 19:57:30 .net
パスタソースらしいです
食ったことないけど

7:困った時の名無しさん
05/09/19 20:00:20 .net
おしゃれなパスタ作ってみたいです。
いつもミートソースなので・・・

8:困った時の名無しさん
05/09/19 20:02:39 .net
なんか松の実とかつかうらしいです
ミートソースもうまいかも

9:困った時の名無しさん
05/09/19 20:08:28 .net
>>8
「バジリコソース 作り方」で検索しれ!

生バジルはジプロプに入れて冷凍して置けば、直ぐ粉々になって、
ミートソース作る時や、ピザソース作る時に便利さ。

10:困った時の名無しさん
05/09/19 20:09:30 .net
ジェノベーゼソースの作り方
URLリンク(cookpad.com)


11:困った時の名無しさん
05/09/19 20:11:46 .net
タイ料理でもフレッシュバジル沢山使うよ。
イタリアのスイートバジルとは違う(ホーリーバジル)けど、
同じように使える。

12:困った時の名無しさん
05/09/19 20:12:56 .net
ジェノベーゼっていちどつくったことあり。
ミキサーとかで、バジルの葉と松の実とニンニクとオリーブオイルをまぜて、
さいごにチーズ(パルメザンとかのおろしたやつ)をまぜるだけ。
すごくおいしかったけど、あとで息がすごくにんにくくさかったー
(生ニンニクだから)
でもびんづめとはぜんぜんちがうおいしさなのでためしてみる価値あり

13:困った時の名無しさん
05/09/19 20:13:05 .net
ありがとうございます!!
ジェノベーゼソース美味しそう~
冷凍もしてみます!バジルでお料理たくさんできるんですね~

14:困った時の名無しさん
05/09/19 20:14:17 .net
(^人^)感謝♪

15:2, 4, 6, 8
05/09/19 20:14:57 .net
>>9 >>10
過疎すれなんだしレシピ貼ってww
漏れは今日ジェノベーゼ買おうか迷ったけど買わなかった負け組みw

16:困った時の名無しさん
05/09/19 20:15:13 .net
馬鹿

17:困った時の名無しさん
05/09/19 20:19:05 .net
うへへ

18:困った時の名無しさん
05/09/19 20:20:55 .net
キモイ・・・・

19:困った時の名無しさん
05/09/19 20:25:10 .net
スマソ
漏れの腕じゃこれ以上ムリ

20:困った時の名無しさん
05/09/19 20:28:13 .net
モツァレラチーズとトマトとバジルのサラダ美味いよ。

21:困った時の名無しさん
05/09/19 20:36:07 .net
ドレッシングはやっぱりイタリアンですかね?

22:困った時の名無しさん
05/09/19 20:56:32 .net
>>21
EVオリーブ油、粗引き黒胡椒、旨い塩、好みでレモン汁(ポッカレモンダメ)
を適当にかけて食うといいよ。



23:困った時の名無しさん
05/09/19 21:03:55 .net
美味しそうですね~
ドレッシング手作り初めてです=^-^=

24:困った時の名無しさん
05/09/19 21:47:19 .net
余ったら塩漬けにしておくと保存がきく上に
バジルの香りのする塩もできてウマー

25:困った時の名無しさん
05/09/19 22:52:34 .net
その技いただきます~

26:困った時の名無しさん
05/09/19 22:58:10 .net
今日乾燥バジル購入
バジリコがたのしみ

27:困った時の名無しさん
05/09/20 02:47:31 .net
>>26
乾燥バジルは便利だけど、生のバジルと味も香りも全然違うことを
念頭に置いておいた方がいいよ。

ところで、バジルって水さえしっかりあげればどんどん成長するから、
安い鉢植えがあったら買ってきて育てるといいよ。
本当にびっくりするほどよく成長する。


28:困った時の名無しさん
05/09/20 06:23:03 .net
バジルは枝を切って水につければすぐに根が出るから増やすのも簡単。
自由研究にもいいよ。

29:困った時の名無しさん
05/09/21 22:33:37 .net
庭のバジルが育ちすぎた!
今じゃ、背丈18mはあるよ。

30:困った時の名無しさん
05/09/21 23:27:42 .net
タイ料理のバジル炒めかけご飯にする 
簡単でおいしい。レシピはググル 

31:困った時の名無しさん
05/09/21 23:36:06 .net
マルガリータもありじゃない?

32:困った時の名無しさん
05/09/22 01:33:04 .net
醤油に漬け込んでみたいな、個人的には

まあオリーブオイルにでも入れたらどう?

33:困った時の名無しさん
05/09/22 02:35:56 .net
仮にパスタ茹でたとして、それからそのパスタといろいろな具をフライパンで炒める・・
で、最後に刻んだ生バジルを入れてさっと皿に盛る。

バジルは香りがいいからこれだけでも食欲をそそるよ。
バジル入れて炒めすぎると香りがなくなる事もあるから、適度に。

34:困った時の名無しさん
05/09/22 02:45:35 .net
なるほど…

35:困った時の名無しさん
05/09/22 20:08:31 .net
>>32
キムチのタレで漬けたことあるよ。
飯が旨い。

36:困った時の名無しさん
05/09/22 20:40:42 .net
チーズトースト作る時にちぎって乗せる
焼き上がるチョイ前に乗せるといい

37:困った時の名無しさん
05/09/23 00:11:16 .net
パン+チーズ+トマト+バジル


ウマー

38:困った時の名無しさん
05/09/23 00:52:02 .net
バジリコ万歳

39:困った時の名無しさん
05/09/23 06:17:11 .net
オハ!(^~^)モグモグ
トマトとバジルのパスタ簡単!早い!ウマー!
でもバジルが茶色になった・・炒めすぎ?炒めちゃダメだったか・・・

40:困った時の名無しさん
05/09/23 10:59:27 .net
既出ならゴメン
煮込みハンバーグにとろけるチーズのっけてバジルかけたやつが大好物です。

41:母の知恵
05/09/23 12:05:59 .net
ただ食べるだけじゃなくて、小さなビンに油と葉をいれて、バジルオイル作るとウマイよー☆いつでもつかえるしね。。 

42:困った時の名無しさん
05/09/25 21:46:18 .net
タイ料理だな。鳥ひき肉とか豚肉と炒める。うめー

43:困った時の名無しさん
05/09/26 04:43:20 .net
トマトソース味のパスタによく合うよ~(^o^)
バジルは仕上げに手でちぎってからめるだけ。
鶏もも(+じゃが、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリーなど)のトマト(缶詰)煮込みに入れても美味しかった。

ちなみに、生バジルが余ったら、私は葉っぱだけにして乾燥させてます。
色は悪いけど、香りはある。小瓶に入れて冷蔵庫へ。

44:困った時の名無しさん
05/10/08 04:11:44 .net
>>28
なかなか根はでてこないんですが、どれくらいの日にちでポットに
植え替えられるんでしょうか

45:困った時の名無しさん
05/10/09 04:16:50 .net
十日もすれば。

46:困った時の名無しさん
05/10/09 09:38:26 .net
バジル、嫌いだ
なんか、♂猫タンのマーキングの臭いに似てる

47:困った時の名無しさん
05/10/09 22:07:10 .net
>>45
そうなんですか。もう少し待ってみます。レスどうもありがとうございます。

48:困った時の名無しさん
05/10/09 23:36:12 .net
トマトのマリネは?皮むきして切ったトマトを酢砂糖塩コショウバジルで和えて
数時間漬け込みます。そのまま食べてもパスタに絡めてもうまかったよー
春巻きの中に入れて食べても美味しかった。


49:困った時の名無しさん
05/10/10 00:02:29 .net
>>48
春巻きかぁ、やってみます

50:困った時の名無しさん
05/10/10 00:07:43 .net
>>12
二人分だとバジルとオリーブオイルはどれくらいでしょうか
目安教えてもらえませんか?お願いします

51:困った時の名無しさん
05/10/10 00:45:38 .net
一つ一つ丁寧にな。気づかれないようにこっそりと。


52:困った時の名無しさん
05/10/10 19:24:45 .net
春巻きは生だよね?揚げちゃうの?

53:困った時の名無しさん
05/10/11 11:47:24 .net
48ですその時は揚げちゃいました。中身でるか心配な場合ハムと一緒に巻いて
揚げるといいかもとろけるチーズとか入れたりしてもグー!

54:困った時の名無しさん
05/10/11 11:54:05 .net
トマトと玉ネギメインのサラダに、生バジルの葉をちぎって混ぜるのが好き
グレープシードオイルが合う

55:困った時の名無しさん
05/10/11 15:04:15 .net
ブルスケッタ旨くない?

56:困った時の名無しさん
05/10/13 14:11:47 .net
>>45
あーもう全然出る気配ないよー…と思ってたんですが
さっき見たら三つのうちの一つだけですけど、2mm程度の根が二本
ちょこんとでてました。嬉しい。

57:困った時の名無しさん
05/10/15 03:56:12 .net
ジェノベーゼ大好き☆
スレリンク(pasta板)
関連スレ

58:困った時の名無しさん
05/10/21 09:11:46 .net
ジェノベーゼ、一度作ってみようと思うんだけど
バジルの収穫タイミングが分からなくて作れずじまい

59:困った時の名無しさん
05/11/06 00:44:32 .net
シンプルなバジリコパスタが好き

60:困った時の名無しさん
05/11/06 01:18:18 .net
くっくっくっ、無能なイタ公かぶれどもが。
我が帝国最強のバジル消費メニューを喰らうがいいぞ。
アヴァンティ!

1) バジルは刻む。葉だろうが茎だろうが、有象無象の区別なく、帝国の刃は切り刻むのだ。
2) ご飯は丼に。帝国の権勢は決してひけらかすものではないので、控えめに。
3) 納豆は右回りに50回かきまぜる。帝国の生化学が導き出した、最強の納豆の食べ方である。帝国の栄光を信じ、50回かきまぜたまえ。
4) 丼飯にバジルと納豆、卵と醤油を投下する。もはやかき混ぜるのは無意味だろう。
卵のとろみとバジルの芳香、納豆と醤油のうまみを力強く支える白米の味。
帝国という概念すら無意味だ。
メシをかっこむという行為、生命を支える基本。
バジル納豆卵丼は、そんな基本を改めて認識させてくれる。

・・・粗びきの黒胡椒はちょっとあると嬉しい・・・

61:困った時の名無しさん
05/11/06 02:03:37 .net
>>60
納豆卵ご飯…好き…笑
今度バジル入れてみようかな。どんなだろう。黒胡椒もいれてみうお!

62:困った時の名無しさん
05/11/06 11:21:42 .net
帝国という概念すら無意味だ。

最後に帝国否定しちゃってるよ…www

63:困った時の名無しさん
05/11/07 21:58:17 .net
>>62
いや、そのオチは予告あるから・・・www
しかし、体育会系の人はテンション高すぎで疲れるよ・・・


64:困った時の名無しさん
05/11/08 14:59:12 .net
>>60
おいしそう…。やってみようかな。

65:困った時の名無しさん
05/11/14 12:18:27 .net
バジルの種を本屋でもらって育てたことあるなあ。
そりゃもう、アホかってぐらい育つね。
バジルの売ってるのってありえない値段だし、好きなら自分で植えるのが一番。
虫も付かないし楽だよ。

66:困った時の名無しさん
05/11/15 10:57:03 .net
うちのバジルはバッタに食われてます。
花芽さえちゃんと摘んで咲かないようにすればいつまでも柔らかく
美味しいね。


67:困った時の名無しさん
05/11/15 12:19:37 .net
>>60
ワロスwwww
なんかその文体がツボにはまった。
なんだよ帝国ってwwww

それはさておき、バジル納豆か。
やってみようかな。

68:困った時の名無しさん
05/11/16 02:07:50 .net
数年前に種から育てて間引きなどして
手塩にかけたのにすごい勢いで枯れたバジルを思い出した。
雑草の癖に…!w

69:困った時の名無しさん
05/11/22 20:58:51 .net
バジルは雑草ですから、間引きとか下手な手間掛けないほうがいいですよん♪


70:困った時の名無しさん
05/11/22 20:59:50 .net
塩漬け

71:困った時の名無しさん
05/11/22 23:46:13 .net
バジルは鉄に弱いので、包丁を使うと香りが台無しになる。なるべく手でちぎるべし!

72:困った時の名無しさん
05/11/24 18:11:53 .net
乾燥バジルの正しい使い方がわかりません。
トマトスープやジャガイモのソテーに使いたいと思っています。
水で戻したりするのですか?家にあるのは葉っぱ一枚のまま乾燥させたものです。

73:困った時の名無しさん
05/11/24 18:32:22 .net
乾燥バジルは水で戻さなくていいと思います。
というより、水で戻さないほうがいいかと。。
ミキサーで細かくして料理の最後の方にいれて香りを楽しんでは。
使い方は「ふりかけ」って感じでしょうか。
じゃがいものソテー・・・美味しそう・・・。
塩、こしょうにバジルくらいで十分いけそうですよね。
あとはトマトソースのパスタにいれたり、
ピザにも、もちろん活躍すると思いますよ。


74:72
05/11/25 21:08:18 .net
>>73
なるほど 細かくすれとよさそうですね!
どうもありがとうございました!!

普段はフレッシュを使ってソテーしていますがおいしいですよ
私は塩コショウオリーブオイルでやっています

75:困った時の名無しさん
05/11/25 21:09:16 .net
>>乾燥バジル
くっくっくっ、また哀れなイタ公かぶれが迷うておるようだな。
帝国最強の乾燥バジル消費メニューを喰らうがいいぞ。
アヴァンティ! (これは実は「進め!」というイタリア語なのである)

1) 爛熟したキャベツは例に依って帝国の刃で切り刻む。一切の容赦は無用である。繊切りにせよ。
微塵切り止まりでも帝国は貴君の武勲を讚えるだろうが、武人たるもの、守るべきものは確と守るように刃を振るうことができなければならぬと心得よ。
2) 小麦粉(中力粉)と懸念の乾燥バジルを冷ましたコンソメに溶き、刻んだキャベツ・桜エビ・揚げ玉なども混ぜる。戦況有利なれば、ゲソとかタコとか刻んだのみたいな援軍を要請してもよし。
帝国にはまだ、なまり節の崩したのとか鮭のほぐし身とか鰹だの鮪だののフレーク缶とか、背後の備えにいささかのぬかりもない。同胞を信ぜよ。
3) 油を敷いて熱した鉄板または鉄鍋に、2)を流し入れる。テフロン鍋も帝国は容認する方向らしい。
4) 叩いたり押さえたりするのはあまりよくない。焼き上がりつつある生地の自主性と将来性を重んじ、あくまで見守る立場に徹するのが帝国の流儀である。
5) そろそろ焼けてないか? 様子見てひっくり返せ。焦がしたら逆立ち20分な。
6) お好みソースとかかつぶしとかソース・マイヨネーズとか青海苔とか、この場合いろいろ加えたきものはあるだろう。だが、ここは青果コーナーで購入したトマトの角切りを載せるべきなのである。残りの乾燥バジルをトマトに混ぜとけば、完全に消費できてしまうからである。
予算に余裕があれば、オイルサーディンとかタマネギの粗微塵とかスタッフドオリーブとか明太子とかに、ゲスト出演を依頼してみるのもいいだろう。
それはもう、某チャイコフスキイの某バレエに某ペロオの某長靴猫がゲスト出演するみたいなもので、ゴージャスだけど元手がかかんなくていいんだ。帝国的には。万歳!


76:困った時の名無しさん
05/12/01 04:00:27 .net
段々フランクになってきた帝国www
これはコンソメで塩気をまかなうのかな?トマトに塩ふっとけばいいのか。

77:困った時の名無しさん
05/12/01 18:45:34 .net
バジルずきな人ってその他の香草も好き?

78:困った時の名無しさん
05/12/02 11:21:12 .net
バジル納豆うめええ!でも食べてる最中、無性にトマトを入れたくなった。

79:困った時の名無しさん
05/12/07 04:25:21 .net
帝国万歳!

80:困った時の名無しさん
05/12/11 15:03:37 .net
バジル納豆美味しいね。生の葉がないから乾燥バジル使ってるけど。
バジルは多めに入れた方が美味しかった。

81:困った時の名無しさん
06/04/16 11:09:00 .net
age

82:困った時の名無しさん
06/04/18 08:22:35 .net
合挽き肉と玉葱みじん切りを炒めて塩胡椒して
仕上げにナンプラーとちぎった生バジルどさー。
細かく切ったトマト(種は不要だからチュルチュルでもしれ)と
目玉焼きと一緒にご飯に乗せて混ぜて食ってウマス。

83:困った時の名無しさん
06/04/20 21:40:45 .net
簡単でツマランかもだけど…
生バジル2,3枚を適当に刻んで玉子2個に混ぜて、塩コショウ少々。
あとは厚焼き玉子やオムレツに。
お弁当のおかずに良いですよ(´∀`)

84:困った時の名無しさん
06/04/24 21:03:54 .net
(´・ω・`)

85:困った時の名無しさん
06/04/25 03:17:46 .net
最強なのは、ケッカソース作るのがいちばん。
ググって調べてみて。


86:困った時の名無しさん
06/04/26 17:36:52 .net
ジェノベーゼソース使ったピザうまままま

87:困った時の名無しさん
06/05/18 15:34:13 .net
夏はトマトと生バジルで冷製パスタ(`・ω・´)

88: ◆rOpavzJkL2
06/05/22 07:33:52 .net
やっぱりイタリアンの香りの肝はバジルだもんね
最近生バジルに目覚めた私

89:困った時の名無しさん
06/06/02 12:22:19 .net
バジルポテト大好き!

90:困った時の名無しさん
06/06/02 12:37:48 .net
元リストランテヒロのコックがきましたよ


91:困った時の名無しさん
06/06/02 16:15:04 .net
生ババジルの葉っぱって足の臭いがするよね

92:困った時の名無しさん
06/06/10 02:22:31 .net
近所のスーパーに生バジル売ってるんですけど、
あんまり日持ちしないですよね?
どれくらいもつんでしょうか?

93:困った時の名無しさん
06/06/10 04:31:23 .net
茎の下のほうを切って水に挿しておけばかなり持つんじゃないか?

94:困った時の名無しさん
06/06/10 07:14:31 .net
>>92
こまめに買えるなら
フレッシュなまま使いたいけどね。
余り使わないなら
レンジで乾燥させたりすればいいし

皆がくれた、ペーストレシピでペーストにして
ジップロック&冷凍するのもいいんじゃない?

95:困った時の名無しさん
06/06/11 17:03:51 .net
        Λ_Λ
       ('(゚ω゚∩ ぃょぅをどこかのスレに送って(=゚ω゚)ノぃょう!
      /ヽ  〈/\  お別れの時にはお土産を持たせて(=゚ω゚)ノぃょぅ!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |ぬるぽ|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス
電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ
ドエット・シンナー・札束・病原菌・アンテナ・米ディスカバリー
カスパー・ぬいぐるみペンキ・メボウキ

96:困った時の名無しさん
06/12/11 23:23:35 .net
バジルペーストにハマり中!
こんなにウマ~とは!
サラダにかけて食うべし

97:困った時の名無しさん
06/12/12 07:51:42 .net
既出だったらすまん。
ハーブティーの要領でお茶で入れてもいいよ。
レモンかユズ浮かべてさ。

98:困った時の名無しさん
06/12/12 08:29:28 .net
バジルは水滴に弱いから、タッパーにキッチンペーパーをひいてその上にふんわり乗せて、蓋をして冷蔵庫で保存。
蓋についた水滴は小まめに拭う。
と、半年以上前にレスしてみる

99:困った時の名無しさん
06/12/12 23:55:37 .net
バジル?
うちなら、おでんにふりかけるね。まあ、やってみな。

100:困った時の名無しさん
06/12/14 20:54:03 .net
食え

101:困った時の名無しさん
06/12/18 00:08:01 .net
消費したいだけならピザトーストに乗っけてくっちまえ。

102:困った時の名無しさん
06/12/21 18:42:16 .net
イワシとニンニク潰したのの上にフレッシュバジル乗せて
オリーブオイルかけてオーブンで焼いたら美味いよ。
味付けは塩胡椒で。
好みでトマト入れたりモツァレラチーズ乗せたりしてもウマー

103:困った時の名無しさん
06/12/23 23:13:48 .net
>>102さん。うわー!それ、絶対美味しい食べ方だよ!私はいつもモッツァレラとトマトとオリーブオイル塩コショウ、バジルの葉っぱで食べたりトマトスパに入れたり…家のバジルはトマトと仲良し。

104:困った時の名無しさん
06/12/24 08:07:26 .net
小さいポッドで種から育てたけどキッチンに置いても十分大きくなるね
料理に使いながら育つよ

105:困った時の名無しさん
06/12/26 18:47:22 ?2BP(0).net
インドネシアで食べたのだが、家で再現したらウマーだったので紹介。

牛肉スライス、タマネギ、ピーマン、バジルを用意
肉は食べやすく、タマネギはスライス、ピーマンは細切りにする
それらを炒め塩胡椒、あればケチャップマニス、なければ醤油と酒、砂糖で甘辛に味付け
仕上げにちぎったバジルを入れて炒め合わせ、飯にかけて食ってみ。
サンバル垂らしてもいい。簡単だしうまいぞー


106:困った時の名無しさん
07/02/22 21:16:21 .net
キューピーのパスタ用バジルソース食ったんだけど……不味過ぎ。
なんなのこれ!?
なんかね……寺の臭い?坊さんの臭い?仏壇の臭い?
とにかくねぇ……坊さんがお経を上げに来た時のと同じ臭いがする。
しかもバジルだけたっぷりごってりだから、強烈。
坊さんの肌でも舐めてるんじゃないかっていうぐらいの気持ち悪さ。
二袋入りだからまだ一袋残ってんだけど……どーしよう。。。

107:困った時の名無しさん
07/02/23 16:13:50 .net
>>106
父ちゃんが坊さんだけど父ちゃんはそんな匂いしないよ。
父ちゃん暖めてもそんな匂いしないと思う。
お風呂上りの父ちゃんはしゃぼんの香りがするよ。

108:困った時の名無しさん
07/02/24 08:53:23 .net
>>107
いや、なんかこー……寺全体?みたいな。もしくは山奥の寺周辺の草むらから薫る臭い、みたいなのかもしれない。

109:困った時の名無しさん
07/02/24 20:41:27 .net
ワロタ

110:困った時の名無しさん
07/02/25 00:22:12 .net
……どーにか残り一袋も食い終えたよ。。。

後からミートソースとかタラコスパに粉末バジル振り掛けて食ったけど、やっぱほんの少し、風味を添える程度がベストだね。
バジルだけどっさりごってりは臭いがキツ過ぎる。むせるよ。あれ。

111:困った時の名無しさん
07/03/20 00:48:18 .net
なれるとバジルの香りがするだけでバジルが欲しくなる。
麻薬のよ~に中毒症状が・・・。


112:困った時の名無しさん
07/04/04 02:50:55 .net
バジルって惚れ薬の効果があるんだってさ

113:困った時の名無しさん
07/04/04 18:39:26 .net
↑へ~

バジル風味のブリの照り焼き。
照り焼きダレ(しょうゆ、みりん、酒)の中に
しょうが汁のかわりに生バジルこまかくちぎったヤツ入れて、
水気拭いたブリをしばらく漬けてから焼きます。
魚の臭みが取れて、すっきりさっぱり頂けますよ。

114:困った時の名無しさん
07/05/09 16:05:04 .net
へええ~・・・・・・感心したー

じきに夏野菜の時期なんでマイ畑でバジルも植えるわけだけど
こんなにレシピがあったのか
ぶつ切りカットしたもぎたてトマトを茹で上げたパスタにざっくり混ぜて
塩・黒胡椒した最後にバジルをサクッと合えたのがベストだと思ってた

115:困った時の名無しさん
07/05/10 01:05:11 .net
>>82
美味いよねそれ。てか一瞬自分が書いたのかとオモタ。
うちでは子供もバクバク食べます。

116:困った時の名無しさん
07/05/22 14:28:10 .net
埋めたらごっさ繁殖するかな?
バジルソースどっさり作りたいよ!

117:困った時の名無しさん
07/05/22 15:50:19 .net
昨日テレビでやってたけど
バジルとチーズと卵まぜてグチャグチャにしてなんも考えず焼くと
おいしいチーズオムレツできるみたい♪

118:困った時の名無しさん
07/05/22 17:19:15 .net
>29のバジルで料理してみたい

119:困った時の名無しさん
07/05/25 04:14:28 .net
いいなあ、バジル天国。
絶対地植えをしちゃダメだという事で今まで鉢植えでちまちま作ってたけど、
一度どっさり作ってたっぷり料理で食べたいよ。

120:困った時の名無しさん
07/05/26 10:03:39 .net
>>119
なんで地植えダメなの?

121:困った時の名無しさん
07/05/27 02:35:30 .net
それよりレモンバームの使い道を教えて欲しい。
ハーブティーばかりでは飽きるし、バジルみたいに料理に
入れられないかなあ

122:困った時の名無しさん
07/05/27 10:56:25 .net
フォーにちぎっていれる。

123:困った時の名無しさん
07/05/27 11:22:05 .net
バジル、♂猫たんのスプレーの匂いに似てる

124:困った時の名無しさん
07/05/28 03:43:23 .net
>>122
ふぉー、凄いねえ。

125:困った時の名無しさん
07/05/30 22:11:46 .net
>>122
そんな利用法もビューテフォー。

126:困った時の名無しさん
07/06/04 15:05:18 .net
乾燥バジルがどっさりあって困ってるんですが

127:困った時の名無しさん
07/06/04 17:58:30 .net
>>126
色んな物に混ぜろ!

128:困った時の名無しさん
07/06/04 18:48:20 .net
>>126
枕に入れたら良いよ

129:困った時の名無しさん
07/06/05 02:07:59 .net
バジルは自家栽培。鉢ですくすく成長中。
食材として買ったのを水の入ったコップに挿しておいたら
根が出たので植えた。
冷やしトマトに刻んで散らしてウマー。
ギョウザの皮になんか既製品のビン詰めトマトソースとチーズ
乗せて焼いたのに乗せててウマー

130:困った時の名無しさん
07/06/05 12:50:14 ?2BP(8181).net
食おうぜ、バジル

131:困った時の名無しさん
07/06/05 13:09:42 .net
>>1 家庭だと市販のPizzaにバジルをのせて焼くとウマー

132:困った時の名無しさん
07/06/05 13:17:16 .net
鶏の唐揚を塩コショウ味で作るときに
味付けの際にみじん切りにしたバジルも一緒に。
唐揚というよりフライドチキンか。
香りがよくておいしい。
バジル葉、何枚かは素揚げにして、飾りにするとキレイ。

133:困った時の名無しさん
07/06/05 15:53:01 .net
>>127
よし
まずバターとクリームチーズに混ぜてみることにした。

134:困った時の名無しさん
07/06/11 22:59:42 .net
くっくっくっ、無能なイタ公かぶれどもが。
我が帝国最強のバジル消費メニューを喰らうがいいぞ。
アヴァンティ!

1) バジルは刻む。葉だろうが茎だろうが、有象無象の区別なく、帝国の刃は切り刻むのだ。
2) ご飯は丼に。帝国の権勢は決してひけらかすものではないので、控えめに。
3) 納豆は右回りに50回かきまぜる。帝国の生化学が導き出した、最強の納豆の食べ方である。帝国の栄光を信じ、50回かきまぜたまえ。
4) 丼飯にバジルと納豆、卵と醤油を投下する。もはやかき混ぜるのは無意味だろう。
卵のとろみとバジルの芳香、納豆と醤油のうまみを力強く支える白米の味。
帝国という概念すら無意味だ。
メシをかっこむという行為、生命を支える基本。
バジル納豆卵丼は、そんな基本を改めて認識させてくれる。

・・・粗びきの黒胡椒はちょっとあると嬉しい・・・

135:困った時の名無しさん
07/06/13 18:03:13 .net
ちょっと>>134の文章が好きな件についてw

でも、なんで帝国にこだわってるんだろ?


136:困った時の名無しさん
07/06/28 19:42:58 .net
>>134バジルの茎はまずくね?

いつもジェノベーゼ(スパゲタィ)を食った皿で

ご飯と納豆混ぜて食うのが好きだ・・・

137:困った時の名無しさん
07/07/10 13:26:41 .net
>>134
バジル納豆も飽きてきたので、もっと他のレシピも教えて下さい。
毎食バジルをどんぶり一杯食べなければ冷蔵庫が空かないので。
バジルをたくさん消費できる筆頭はやっぱりジェノベーゼでしょうか?

138:困った時の名無しさん
07/07/10 19:12:06 .net
>>136つまり、やっぱり納豆とバジルは合う!て事か

>>134今度納豆買ったら試してみよっと
帝国に栄光あれw!

139:困った時の名無しさん
07/07/12 01:02:36 .net
  洋風・和風、何にでも振りかけて食べることができるのではないでしょうか?

140:困った時の名無しさん
07/07/16 10:17:05 .net
『生のバジルを洗った後、よく乾かして粗塩(岩塩?)に漬ける。
保管先は冷蔵庫』

これでバジルソルトの作り方&保管法、合ってる??
ググっても市販の物の紹介ばかり出てきたので。

あと、肉や野菜の炒め物以外でいい活用法ないかなー。

141:困った時の名無しさん
07/07/21 19:24:04 .net




              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
       /  \  /    `ヽ
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ      蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区、松戸市、柏市、葛飾区最高
            /   _   l ))      
            〈__ノ´   `(_ノ



あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮、松戸、柏、葛飾と犯罪天国地帯を形成しつつある










142:困った時の名無しさん
07/07/23 12:45:30 .net
>>134 なんか好きやねんけど『アバンティ!』って何??

143:困った時の名無しさん
07/07/25 00:21:00 .net
青海苔を使用するような料理で青海苔の代わりに刻んだバジルを使用する。
[例]お好み焼き・磯辺揚げ(竹輪天ぷらの衣に刻みバジルを混ぜ込む)

144:困った時の名無しさん
07/07/25 11:43:31 .net
パン粉に混ぜても美味しいよね



145:困った時の名無しさん
07/07/31 14:53:41 .net
生バジルの葉だと、あの青臭さが強いのが気になるんだよな~…
市販の乾燥のは香りのみなのに。参ったな。

146:困った時の名無しさん
07/07/31 16:09:14 .net
>>134
>>75に答えが。

147:146
07/07/31 16:10:06 .net
ごめん>>143だった。

148:146
07/07/31 16:14:38 .net
さらに間違えてた…>>142じゃまいかorz
連投スマソ。ごめん、吊ってくる。

ついでに、>>117の卵でオムライスとか作ってみたらどうかなと思った。
オムレツだけだと、晩御飯のメインおかずにはちょっと弱い気がして。
昼御飯のメインならいいんだけどね。
ライスを鮭フレークとかで作って>>117の卵でくるむ。
くどいかな…まぁ、今夜ちょっと試しに作ってみるよ。

149:困った時の名無しさん
07/09/03 09:14:50 .net
sdlffpdns



mdmdmhfd




dvmvgfm



mhgmgfhm




hgffg



hmmjghd



.jk.jyhk.


ghkl


150:困った時の名無しさん
08/04/17 06:07:39 .net
学生時代、入学後本名の朝鮮名を名乗りだした奴がいた
みんなで飲んだときに、
日本には差別が残っていて・・
だけどアイデンティティーだし・・
個性の一つだから差別をされても堂々と本名を・・云々言うわけさ
なんか小癪にさわるから、無邪気を装って、
この手の質問したんだよ 韓国人だけなんでーふしぎー?つって
懸命に反論してくるんだけど、まともな反論できないんだよね
他のアジア系より差別受けるから?
日本人になりたいから?
実際的な利益があるから?
このどれでもないって言うのよ
自分は本名で行くんだからそこは乗り越えたんだ!って
わけの分からない結論で締めやがんの
答え教えてやろうかと思ったけど、無邪気ぶった手前それも気まずくてー
成り済ましの件もそうだけど、自分たちの行動の理由付けができなさすぎー

151:困った時の名無しさん
08/04/23 02:29:19 .net
>>1
味噌汁にでも入れろ

152:困った時の名無しさん
08/06/06 01:08:33 .net
.
.
                ,lli,,
              ゙lll|
             ,illll゜
       .._,,,_    ,,illll°
: :      .llllllli,: .,,,,iilllll!゙°yosi6/6ya No74yana
: ゙lliiil'    .'!llllllli,illllllll!°issinnsiteyaruzo!!
 .゙゙!lii,,,,_ ,,,_,,,,llllllllllllllll:
   ゙゙!lllllllllllllllllllllllllllll゙
    `"゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllll′
        lllllllllllllll
       ,llllllllllllllll,
       ,illlllllllllllllllli、
      .illllllllll!lllllllll:
      .llllllllll’゙!lllllll
      :llllll!° 'lllllll,:
      :llllll:   .゙llllll,、
      'lllll°   'lllll|
      .,lll|     ゙llll
      ,llll|     lllli、
     : ll!!!!!"    .illlll


.

153:困った時の名無しさん
08/06/23 11:59:59 .net
ジェノベーゼのチーズを味噌で代用してるのをネットで見つけたけど
松の実は何かで代用出来ないかな?
入手がすごく簡単なもので

154:困った時の名無しさん
08/06/23 17:40:54 .net
>>153
南瓜の種は?


155:困った時の名無しさん
08/06/23 18:45:01 .net
.
        ∧_∧:::
       (l||l´д`)::: aamunegarakuninatta
     /⌒ 丶'   ⌒):::seppakukannga kieta
     / ヽ     / /:::hokenn sixyakenn rakuraku
    / /へ ヘ / /l:::subete ok!
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.

156:困った時の名無しさん
08/06/23 21:51:56 .net
リボーンのバジル君(;´Д`)ハァハァ

157:困った時の名無しさん
08/06/27 09:23:16 .net
>>154
サンクス
種の中身かな?
あるサイトで少量の生クリームを入れてた

158:困った時の名無しさん
08/07/03 04:39:48 .net
一番うまく食べる方法は
カッペリーニを使った
トマトとバジルの冷製パスタ。

イタリア人、よくこれ食ってるよ。


159:困った時の名無しさん
08/07/07 02:41:50 .net
ポテトサラダに刻んでいれる


160:困った時の名無しさん
08/07/07 19:02:23 .net
チーズとバジル葉をピザソースを塗った春巻き皮で巻いて揚げる
チーズスティックうまいよー

161:困った時の名無しさん
08/07/08 01:46:17 .net
>>157
松の実ってそんなに入手困難か?
田舎だけど、スーパーで普通に手に入るよ
中華調味料のコーナーに、南瓜の種と一緒にだいたい有る

もし近所にスーパーが、無いのなら
アーモンドやカシューナッツ、ピーナツでも旨いよ

162:困った時の名無しさん
08/07/09 18:38:44 .net
松の実はイオン系のスーパーに必ずあるよ
おつまみコーナーにあることもある

163:困った時の名無しさん
08/07/10 03:30:42 .net
パンを焼くとき入れてバジルパン。うめーよ

164:困った時の名無しさん
08/07/11 23:48:07 .net
ジェノヴェーゼの松の実の代用は、クルミが脂肪分多くていいかな。
クルミひとつかみにピスタチオを5~6粒足して潰すと、風味も出るよ。

165:困った時の名無しさん
08/07/12 23:22:51 .net
ギョーザ作って皮が余ったので、半分に割ったソーセージにバジルの葉を巻いて
それをギョーザの皮で包んで焼いたらなかなかウマかったよ。

166:困った時の名無しさん
08/07/21 06:08:02 .net
たしかに松の実は普通に売ってますね…

167:困った時の名無しさん
08/08/09 23:24:59 .net
バジル初めて育ててるんだけど、持て余すくらい育つなw
もう、どうしていいか分からないわw

168:困った時の名無しさん
08/08/10 03:26:00 .net
庭のバジルがナメクジにやられた(´・ω・`)

169:困った時の名無しさん
08/08/10 10:59:47 .net
>>167
俺は片っ端から摘んで捨ててる

170:困った時の名無しさん
08/08/10 14:23:49 .net
もったいねー俺によこせ

ペースト状にしてオリーブオイルと塩少しまぜて
ソテーしたさかなにつけて食べたりしてるな。

171:困った時の名無しさん
08/08/12 04:40:36 .net
すぐにつかわないなら、とりあえず、オリーブ油で瓶詰にしておくといいかも。
酸化しないように完全に沈めてね。

172:困った時の名無しさん
08/08/12 04:41:46 .net
>>167
おふろに入れてみたら?

173:困った時の名無しさん
08/08/12 13:46:13 .net
>>172
臭そう

174:困った時の名無しさん
08/08/12 19:05:31 .net
牛角のバジルチキンみたいなのが食いたいんだけど
誰か作り方教えてくれ

175:困った時の名無しさん
08/08/16 21:52:39 .net
バジルはシソの代わりになるからいいわ。
冷や奴に刻んだハジルかけると美味いよ。
あと、カツオのたたきとか・・・


176:困った時の名無しさん
08/08/17 02:28:09 .net
食事に合わせて2・3枚そのままかじって食うとうまいぜ

177:困った時の名無しさん
08/08/17 02:47:46 .net
ワロタ

178:困った時の名無しさん
08/08/17 04:19:43 .net
刻みトマトを湯に入れて
麺と一緒に煮込んだラーメンのうえから
乾燥バジルをたっぷりふりかける

179:困った時の名無しさん
08/08/18 20:06:44 .net
家庭菜園のミニトマトとバジルを収穫して
トースト+チーズ+↑ ピザ+↑
マルゲリータうまー

180:困った時の名無しさん
08/08/18 21:34:53 .net
そんなのは●蹴りー田じゃない

181:困った時の名無しさん
08/08/19 03:00:50 .net
増殖するバジルと大して美味くもないが同居人大プッシュなパン屋。
そのパン屋の看板商品をスライス。
してあれば一手間省ける。
もうわかったね。
トマト系パスタソース、柔らかいチーズ、ちぎりまくったバジルの葉、そしてスライスしたパン。あと、何かアーモンドでも散らしておくか。
以上をオーブントースターで焼いて、そうだな、甘いミルクコーヒーでも添えようか。
で、ベッドを蹴り付けて「遅刻するよ?」と。


182:困った時の名無しさん
08/08/24 00:51:57 .net
日本語でお願いできませんか>>181

183:困った時の名無しさん
08/08/24 12:57:45 .net
たぶん
外国の方

184:困った時の名無しさん
08/08/24 13:26:36 .net
なにか小説の一部?
…元ネタは分からないけど。

185:困った時の名無しさん
08/10/30 14:15:12 .net
バジル3株 プランターで育てたら
まんまと増殖
使いこなせないおw

186:困った時の名無しさん
08/12/04 14:07:32 .net

【バジル】

 疲労回復・強壮作用をもっているので、バジルは疲れているとき
 によいと言われています。

 殺菌作用も持っております。殺菌・抗菌作用が強く、風邪、気管
 支炎・解熱・口内炎など細菌性の病気の予防効果があります。

 特徴的なスパイシーでさわやかな香りは単に食欲をそそるだけで
 なく、胃炎や胃酸過多など胃腸の働きを整える作用があります。

 また、気分転換やリラックス効果など、いらだった神経を鎮める
 働きもよく知られています。
 さわやかな香りには、頭痛やめまいを和らげる作用もあります。

 ただし妊婦さんは、刺激が強いので避けたほうがいいとのことで
 す。

 最後に、虫さされのかゆみや炎症には、生の葉をもんですりつけ
 ると効果があります。


おすすめ度:★★★

効能:殺菌効果 整腸作用 風邪予防


187:困った時の名無しさん
08/12/31 10:54:50 .net
アパートのベランダーに置いたプランターでバジルを育ててみたけど,
変な虫が付くし,水をいくらやっても枯れてしまうで,今年は大失敗でしたよ。
うまく育てている人って,どんなふうに植えているのでしょうか?

188:困った時の名無しさん
09/01/06 11:26:32 .net
辻調理師に載ってるバジルソースレシピ
URLリンク(www.tsujicho.com)

189:困った時の名無しさん
09/05/07 18:00:02 .net
懲りずに今年も種蒔いたよー

190:困った時の名無しさん
09/05/18 00:46:26 .net
ブラウンのマルチクイックでバジルソースを作っているけど
あんまきめの細かなペーストにならないのが不満だなー

191:困った時の名無しさん
09/05/26 13:57:03 .net
バジルはバーニャカウダに混ぜてしまうと万能ソースになる。

1.ニンニク・アンチョビ・オリーブオイルを炒めてバーニャカウダをつくりフープロなどにいれて
  バジルを入れてソースを作っておく。
2.ひき肉をバーニャカウダで炒めてハーブミックスやパセリを入れて置いておく。
3.マッシュしたジャガイモに細かくみじん切りした色んな野菜を混ぜる。
(しっとりさせるのにオリーブオイルを入れるのもよし。)
4.トマトをざく切りにしておく。
5.マッシュしたジャガイモをセルクルにいれて形を整えてオリーブオイルで両面カリッとなるまで焼く。
6.お皿にソースを敷いて、ソースの上にセルクルを置いてセルクルに焼いたジャガイモをいれ、
  トマトを乗せて炒めたひき肉を入れその上にまたトマトを入れてさらに焼いたジャガイモを載せ、
  その上にチーズをたっぷりと乗せる。
7.バーナーで焼いてチーズがとけて焼き色がつけば出来上がり。
  好みで上にもパセリを散らせば尚よし。

ざっくり作るならグラタン皿にマッシュしたポテト入れてトマト・ひき肉・トマト・ポイテト・チーズ
の順でいれてオーブンで焼き色がつくまで焼いて最後にソースをかけてもいい。

192:困った時の名無しさん
09/06/21 06:21:50 .net
本場が10枚程になり収穫してみた。
結構青臭いけど、これが普通?


193:困った時の名無しさん
09/06/24 00:10:56 .net
普通

194:困った時の名無しさん
09/07/03 12:12:47 .net
スライストマトにとろけるチーズ、バジル、とろけるチーズの順でのせ、
仕上げにオリーブオイルをかけて、レンジでチンして食べる。
うまいしめちゃめちゃ簡単。

195:困った時の名無しさん
09/08/15 12:28:11 .net
あーうまそう。

196:困った時の名無しさん
09/08/18 06:39:56 .net
蚊に刺された時にバジルの葉を揉んで貼りつける
めちゃくちゃ効く


197:困った時の名無しさん
09/08/18 16:59:49 .net
>>181
こういうのってラノベっていうやつ?

198:困った時の名無しさん
09/09/01 23:54:35 .net
ジェノベソースを作りたいんだけど
都内で売ってるバジルが少量で高くて困った
バサッと大量に売ってるところないかな・・・

199:困った時の名無しさん
09/09/02 10:21:10 .net
>>198
ベランダにプランターでいやってほど茂るよ。

200:困った時の名無しさん
09/09/05 02:52:27 .net
マルゲリータのピザは鉄板

あと生パスタにパルメザンとちぎったバジル、オリーブオイルと塩コショウ
レモン汁混ぜたやつはうまかった
(=ニコにあったジェイミーオリバーのレシピ)

201:困った時の名無しさん
09/09/05 20:07:35 .net
(;^ω^)

202:困った時の名無しさん
09/09/09 06:11:56 .net
>>198
先日、両手に山盛り+αぐらいの量で98円だったよ。
@杉並区の西友

他の店でも同じぐらいの値段で見たことあるし
ちょっと足を伸ばして探してみたら?


203:困った時の名無しさん
09/11/16 22:51:41 .net
どっちかというと夏向けメニューだけど
粗みじん切りしたバジルと玉ねぎをイタリアンドレッシングと混ぜて
スライスしたトマトにかけて食べたらめちゃウマ
ドレッシングがなじむまで冷蔵庫で数時間おいてから食べるとなおよし

204:困った時の名無しさん
10/08/03 00:27:21 .net
多量に生バジルもらったら
ミートソースかトマトソースに投入
スパゲッティ、ペンネで食べると簡単うまい

205:困った時の名無しさん
10/08/03 00:33:42 .net
多量に生バジルもらったら
みじん切りにしてひき肉に投入
醤油で味付け、ナンプラーあればなおよし
少し味濃い目がいいがお好みで調節
団子つくってフライパンで焼く
ご飯にのっけてどんぶりでたべるとうまい
大量に作って冷凍保存もOK

206:困った時の名無しさん
10/09/29 14:39:07 .net
近所のスーパーで生スイートバジル58円だった

207:困った時の名無しさん
10/10/04 06:43:53 .net
ジプロクに入れて冷凍するやつとか、レンジで乾燥させたり、ジェノベーゼソース等は、みんな洗ってからやってるの?
洗って一枚一枚水気を拭くのって結構めんどくさい……
でも、ベランダ栽培だから雨にも打たれてるし、虫もとまってるだろうしな…

あと、夏より葉が固くなってきてる気がするんだけど
どのくらいの時期まで食べれるんだ?


208:困った時の名無しさん
10/10/09 00:25:40 .net
>>207
枝ごとザブザブ洗って振って水気を飛ばして1~2時間つり下げてたら大丈夫でしょ。
流石に洗わないのは気が引ける。

209:困った時の名無しさん
10/11/29 14:44:32 .net
>>207
洗わず拭けってのが本式らしいけど洗ってもバジルの香りは十分強いし
プランター栽培だと埃も虫も付くから一枚一枚洗って扇風機(基本生食するソースだし)
葉が固く黄緑色になってきたらソース作りやめて種取りの為花咲かせておしまい
松の実使うと既製品より高く付くのでカシューナッツで代用してる

210:困った時の名無しさん
10/11/29 15:45:53 .net
香りっていうより色が黒ずむんだよな、洗うと

211:困った時の名無しさん
10/11/29 16:03:28 .net
収穫する前にシャワー当ててその水分が飛んだ頃に収穫すれば良いじゃん

212:困った時の名無しさん
11/06/21 00:14:30.58 .net
その乾く間に虫が付いたらどうすんだよw
結局洗うしかないじゃん

213:困った時の名無しさん
11/07/11 17:17:36.36 .net
今年もまた庭にいっぱい茂ってる

214:困った時の名無しさん
11/07/14 15:46:26.32 .net
バジル炒飯 うまー

バジル大量
鶏肉
玉葱(みじん切り)
にんにく(みじん切り)
生姜(みじん切り)

チリソース
醤油


215:困った時の名無しさん
11/07/17 15:51:51.80 .net
ジェノベーゼソース作ろうと思う
ナッツは炒ったほうがいいかな?

216:困った時の名無しさん
11/07/17 15:58:32.54 .net
>>215
もちろん

217:困った時の名無しさん
11/07/17 23:12:03.45 .net
>>216
ありがとう。
今日ジェノベーゼソース作って
ピザ焼いた。ウマー
ピザ生地は手作りがおすすめ


218:困った時の名無しさん
11/08/08 12:27:43.79 .net
ハーブ、ガーリック、塩、オイルのみのハーブペーストも便利だよ。
肉や魚をマリネして焼くのにも、ソースにも、より幅広く使えるし。
不老長寿の美容効果を期待して、セージのペーストを作ってみた。

219:困った時の名無しさん
11/08/25 09:47:34.76 .net
トマトとバジルのスープ

1. ニンニク、タマネギ、セロリ、トマトを刻んでオリーヴオイルで炒める
2. ひたひたになるくらいの水を加えて柔らかくなるまで煮て、塩・胡椒・バジルの葉を投入
3. ミキサーで一気にヤッチマイナ
4. 器に盛ったら2~3枚、バジルの葉を浮かべる

うちはニンニク4かけ、タマネギ1個、セロリ1本、トマト8個でやってる(2~3人前)
中にぶちこむバジルの葉は10枚~15枚くらいだが好みで増やしたり減らしたり他のハーブ入れたり。
冷やしても美味いので夏におすすめ

220:困った時の名無しさん
11/08/30 10:25:39.92 .net
>219
ミキサーしないで野菜の食感をそのまま楽しんでも美味しそうね
野菜粗みじんでミネストローネ風とか

腹減ってきた、今からジャスコ行ってトマトとセロリ買ってくる

221:困った時の名無しさん
11/10/12 22:41:19.04 .net
バジルの種が欲しいんだけどどうやって収穫するんだろ。
野良バジルが裏の駐車場に結構生えてるんだけど雑草扱いで勝手に取っても良さそうなんだ

今年はもう終わっちゃったみたいだけど来期はバジルシードをゲトしたい

222:困った時の名無しさん
11/12/16 22:19:24.98 .net
低カロリーで色んな料理に使えるバジルペースト作りたいんだけどどうしたらいいんだろ
オイル少ないとペーストにならないし
今はオイル以外にちょっとお酢入れて緩めてるけど(色止めにもなる)
水切りした豆腐とかヨーグルト入れればいいかな?

>>221
種まき用なら茶色くなってきたら紙袋に逆さに入れて茎を出して口しめて吊るす
種落ちた頃に茎を取り出す。
野良バジルってバジルじゃなくなってることがよくあるから種買った方がいいけどね

223:困った時の名無しさん
12/02/20 03:52:48.09 .net
洗って水気を拭き取ったバジルの葉を袋にいれて冷凍
使うときは袋のままモミモミして粉にしてる
結構便利

224:困った時の名無しさん
12/06/11 13:07:01.97 .net
レンジと自然乾燥とではどちらの方が香りがいいですか?

225:困った時の名無しさん
12/06/12 13:41:34.45 .net
まつのみなかったからくるみで代用してジェノベーゼ作ったけどうまかった

226:困った時の名無しさん
12/08/10 18:02:45.76 .net
切り戻しでできた少しの葉を使う方法ない?
ソース作るほどじゃないし
普通のマヨネーズ入りサラダに混ぜるとかアリなのかな

227:困った時の名無しさん
13/09/04 23:16:57.53 .net
>>226
いいんじゃない?あと、ピザに乗っけるとか。

228:困った時の名無しさん
13/09/05 00:12:27.41 .net
アフタヌーンティーのティールームの夏限定のケーキの生クリームに
生バジルの葉の細切り(ウロだが3~4mm幅くらい)が混ぜてあった

食べた感想は、アリだとは思うが
個人的には入って無くても何の未練もないという感じだった

229:困った時の名無しさん
13/09/15 20:53:21.36 .net
ゆでジャガイモスライス
バジル
アスパラ
エビ
バター
ブラックペッパーの順で重ねてホイルで水が入らないように綺麗に織り込んで包む
フライパンにホイル半分位浸るくらい水入れ包んだ材料も入れる
蓋して沸騰したら15分位中火で蒸し焼き(水は無くなってもいい)

簡単で見栄えもいい

230:困った時の名無しさん
13/10/04 11:34:05.29 .net
豚薄切りに塩コショウ。
バジルの葉を載せ、加熱用のモッツァレラチーズをその上に。
端からくるくるとチーズが出ないように巻いたら、オリーブオイルでソテー。
食べる前にちょこっとレモンを振るとまた美味しい。

ソテーせずに春巻きや餃子の皮でくるんで揚げたり、トマトソースを添えたりしても美味しいです!

勿論生の葉ではなく、ジェノベーゼソースを塗ってもよし。

231:困った時の名無しさん
13/10/07 20:24:23.25 .net
パッ ガパオ ガイっぽいものを提案してる人は居ないのか。
バジルの種類が違うから?

232:困った時の名無しさん
13/10/24 11:13:05.30 .net
スレ違いだが、バジルは越冬できるの?
鉢植えを育てていて、冬場は室内におくつもりなんだけど、
さすがに葉っぱは落ちちゃうよね?
年中青々したバジルを楽しみたいんだが、無理よね。

233:困った時の名無しさん
13/10/24 12:39:26.92 .net
木になっちゃうとダメらしいから毎年植え替えなのかな?

234:困った時の名無しさん
13/10/24 15:42:43.04 .net
>>233
もう木になってるorz
そうかあ、だめかあ。諦めようかな。
どうもありがとう!

235:困った時の名無しさん
13/10/25 21:38:09.59 .net
>>232
バジルは越冬出来なくもないけど、翌年のものは固くなるそうな。
食用ならオススメ出来ない模様

236:困った時の名無しさん
13/10/26 05:04:34.75 .net
すりつぶすとか乾燥するとかでもダメなんだろうか

237:困った時の名無しさん
13/10/29 18:22:36.70 .net
サンマのバジルレモンソース和えが売ってたんで食ってみた
香りはそれほどでもないけど、食べてみるとやっぱりクセがあるね
白ワインで口直ししながらだったから何とか箸も進んだが・・・

238:困った時の名無しさん
13/10/30 00:21:30.02 .net
そのお惣菜が微妙なのか
あなたがバジル苦手なのか
等々・・がわからないので、何とも

239:困った時の名無しさん
13/12/23 14:21:26.96 .net
バジルを鉢植えにしていたが萎びていた…
水不足ではなく、寒さでやられたもよう。
寒さに弱いんだね。可愛そうなことをした

240:困った時の名無しさん
14/07/29 21:37:19.57 .net
二年草だね、二年目に花が咲いてかれちゃう。

241:困った時の名無しさん
15/06/22 05:31:01.16 .net
夏は冷たいものが食べたい。
ご飯を冷やすと消化されにくくなってダイエットにいいらしい。
夏にはバジルがわさわさ。使い道に困るほどわさわさ。
そんなわけで「バジル冷や汁飯」を考えてみた。
汁:粉末のチキンコンソメ小さじ半分を少しの湯で溶いて何か酸味、レモン汁か酢。
冷や飯。バジル好きなだけ。白ゴマ。氷。
天かす、フライドオニオン。(ダイエットどうしたw)
てきとーに試作したら美味かったよ。そして楽。
汁は鶏旨味と酸味があれば合いそうだからトマト+チキンコンソメ、トムヤムとか合うかな。
今年の夏の研究テーマにしてみるわ。

242:困った時の名無しさん
15/07/10 16:10:36.03 .net
バジル冷汁飯、おいしそう
フライドオニオンは苦手なので、蒸し鶏とか具材アレンジして試してみる
ちょっと気を抜いたすきにプランターのバジルに花穂がワサワサ…
摘み取って、おろしニンニクと一緒にオリーブオイルに漬けてみた
3日もたつとオイルが緑色w
トマト水煮缶、サンマ水煮缶、コンソメと一緒にリゾット風雑炊を作り、仕上げに花穂ごとON
そこそこイケました

243:鰯のつみれだんご
15/08/30 17:45:38.98 .net
冷凍豆腐(木綿) 400g
鰯のつみれ 200g
ひじき(乾燥) 10g
にんじん 50g
バジルの葉 10g
生姜(すりおろし) 1/2かけ
卵 1個
片栗粉 60g~
キャベツ 適宜
揚げ油 適宜

244:困った時の名無しさん
16/02/06 14:37:48.04 .net
牛筋煮込みにバジルの葉を入れている


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch