健康的に太りたい!at RECIPE
健康的に太りたい! - 暇つぶし2ch843:困った時の名無しさん
21/07/20 15:33:47.50 .net
食べたものや飲んだものを気や血などのエネルギーに変えてくれる脾臓(ひぞう)は
午前9時から11時に活発に働くからこのときまでに朝ごはんを食べ終えていないと
脾が栄養をとれず各臓に栄養が行き渡らないんだって
朝食はカラダ作りの超基本

844:困った時の名無しさん
22/02/04 23:55:42.42 .net
>>840
そう思って運動してないけどお肉つかないよーー

845:困った時の名無しさん
22/02/05 00:37:53.88 .net
運動してないからじゃん

846:困った時の名無しさん
22/02/05 13:28:15.37 .net
>>843
東洋医学の理論だよね?
それはちょっと違う
「脾臓」は西洋医学が入ってきたときに杉田玄白が解体新書を訳す過程で名づけたんだから
東洋医学で言う「脾」とは消化機能全体のことを言うのであって「脾臓」単体では決してない
で、午前7~9時が「胃」の時間、
9~11時が「脾」の時間、と言われている
反面
午前中は排泄の時間だから食べない方が良いという説もある
つまり胃や脾を休める時間だということ
ちなみに、東洋医学の元になったと思われるアーユルヴェーダまで遡ると、朝食を食べた方がいいかどうかは完全に体質によるようだ

847:困った時の名無しさん
22/02/05 14:29:00.57 .net
太りやすい栄養素の組み合わせ
1.糖質+タンパク質
2.糖質
3.糖質+脂質
4.タンパク質
5.脂質

848:困った時の名無しさん
22/02/05 17:14:02.43 .net
消化力を上げる
・消化酵素の多い、生の果物野菜や発酵食品、サプリをとる
・クエン酸などの多い酸っぱいもの、お酢や梅干しなどをとる
・血糖値の乱高下を避けて、自律神経を乱さないようにする
・早く寝る、睡眠の質を高めて、自律神経を安定させる

849:困った時の名無しさん
22/03/13 23:32:05.82 .net
上司にきのこ食べたら太れるって言われたわ

850:困った時の名無しさん
22/04/06 20:25:43.67 lAJSaavWs
「メタボッチ!」
URLリンク(up.gc-img.net)

851:困った時の名無しさん
22/04/09 13:46:19.35 80Cdjz7PV
URLリンク(www.yakiniku-king.jp)
焼き肉く 食べ放題 きんぐコース

852:困った時の名無しさん
23/02/05 09:21:00.66 .net
朝昼晩豚丼🐷

853:吉野家「焦がしねぎ焼き鳥丼」
23/04/22 18:39:20.44 .net
昨今の鶏卵不足により、昨春期間限定で販売され人気となった「親子丼」に代わるメニュー。長ネギを香ばしく炒めて、その香りが移ったネギ油で鶏肉を焼き、にんにく醤油だれで炒め合わせて香ばしさを最大限に引き出した。ねぎとにんにく醤油の風味が一気に口の中に広がり、濃厚な味わいから鶏肉とご飯がすすむという。並盛(税込み547円)、大盛(同734円)。

SNSには「優勝」「正直、親子丼よりも好きかも」「想像以上のおいしさに感動」などの声がズラリ。ネギ、鶏肉といった具材やタレに言及するコメントも多く「焦げたネギの香りが最高」「いい感じに焦げたネギマをバラしてご飯に乗せたような丼。ネギの焦げが絶妙」「鶏肉めっちゃ柔らかかった!」「親子丼の時に感じた鶏肉の弾力ある食感は健在」「和風タレがアッサリしてめちゃくちゃうまい」「たれとごはんだけでもバクバク食べられる」などの書き込みが寄せられた。

854:困った時の名無しさん
23/05/23 12:52:33.82 .net
カレー「ココイチ」の「トッピング全部乗せ」🍛🤑

855:困った時の名無しさん
23/06/05 08:42:53.00 .net
ビタミンE・D、亜鉛、たんぱく質
玉ねぎやにら、にんにくなどのねぎ類
オクラや山いも、納豆のようなネバネバ食品(よく噛んで食べる)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch