健康的に太りたい!at RECIPE
健康的に太りたい! - 暇つぶし2ch751:困った時の名無しさん
15/05/30 20:48:19.64 .net
ご飯をよく噛むと痩せるから、
ご飯を飲み込めば太れると思います

752:困った時の名無しさん
15/05/31 08:43:46.43 .net
太りたいならプロテインよりも黄な粉のほうがいいよ
大豆プロテイン+脂肪が黄な粉みたいなもんだし安いから

753:困った時の名無しさん
15/06/14 16:18:36.81 .net
ダイエットでもデブエットでも結果を出してからが本当の勝負
何故かというと、人間の身体は元の状態に戻ろうとする機能が働くから
痩せは風邪を2,3日ひいただけで2,3キロ減るよねw でもそういう2,3キロは自然と元に戻る
そういう機能
それをセットポイントと言う。
人間は人それぞれのセットポイントがインプットされていて
そのセットポイントがその人のベスト体重だと脳が決め付けている

754:困った時の名無しさん
15/07/06 16:16:00.84 .net
参考までに。URLリンク(www.hutoritai.net)

755:困った時の名無しさん
15/08/05 12:33:53.03 .net
体重とスタミナって関係あります?所謂肉体労働してるんだけどこの時期まわりの仲間より体力の無さを感じます。食べても太らず168の54キロです。ウェイトアップ的なプロテインは飲んだらトレーニングもしないと身体にはよくないんでしょうか?太りたいです。

756:困った時の名無しさん
15/08/07 12:57:43.37 .net
にくくって 運動しろ

757:困った時の名無しさん
15/08/08 21:56:59.93 .net
肉体労働なら朝、昼に、タンパク質より炭水化物多めに摂取するべき
プロテイン飲むなら肉体労働終わった直後~30分以内に飲むといい
晩飯は食べ過ぎないように
後は全部の食事でバランス良く
特に外食だと野菜は気にしても十分摂取できないから(牛丼屋のサラダだと3皿ぐらい必要)

758:困った時の名無しさん
15/08/15 12:06:11.89 .net
>>756-757

759:困った時の名無しさん
15/09/25 22:49:08.79 .net
炭水化物だが耐えれるか

760:困った時の名無しさん
15/10/05 10:15:09.14 .net
年取ったらある程度は太りますよ。
昔はやせてたのに、
最近は職場でデブキャラ扱いされるから。
標準体型ですけどね。

761:困った時の名無しさん
15/10/05 12:30:08.94 .net
酒やめて寝る前にチョコレートをつまみにココアを飲むようにすると2週間で6kg増えた

762:困った時の名無しさん
15/10/07 07:21:11.67 .net
砂糖抜きのココア1日1杯でもけっこうふとるよ

763:困った時の名無しさん
15/11/08 03:50:49.22 .net
それ美味しいの?

764:これだけ
16/02/17 09:19:23.88 .net
焼肉を食った後 必ず運動する

765:困った時の名無しさん
16/02/17 13:04:20.39 .net
太れるの?

766:困った時の名無しさん
16/08/29 20:02:44.71 .net
痩せすぎだと言われたので元の体重に戻す予定です。
現在は156㎝44㎏でウエストが無駄に細く肋骨浮き出てます。
みなさんは普段何を食べて健康的に太る努力をなさってますか?また運動はどうしてますか?

767:困った時の名無しさん
16/08/29 20:19:08.85 .net
タンパク質を多く採るようにしてる。
とにかく歩く。

768:困った時の名無しさん
16/09/01 10:04:38.83 .net
返答、感謝です。
タンパク質のある出来れば低脂肪な食材を探してみます。

769:困った時の名無しさん
16/09/05 22:14:31.50 .net
運動は必須だな
あとは麹で作る甘酒と納豆おすすめ

770:困った時の名無しさん
16/09/07 08:32:15.58 .net
アミノプロテインおすすめ
とりあえず、減り続けていたのが止まった(太るまではいかないけど)

771:困った時の名無しさん
16/09/13 06:51:27.48 .net
>>769-770
返答、感謝です。
財布に余裕あれば探してみます。

772:困った時の名無しさん
16/09/27 11:42:25.08 .net
なんとか太ろうとして1日2食を3食にしたんだけど、グラノーラとかシリアル系の食事を目安より多く食べたら太ると思う?

773:困った時の名無しさん
16/09/27 13:59:17.73 .net
糖質、特に糖分が多いとそれだけで満足してしまって、
PFCバランスが悪いのでは。
食べないよりいいが。
3食と言わず5食でも6食でも。

774:困った時の名無しさん
16/09/27 22:12:10.80 .net
返答ありがとう。
朝はシリアルを食べて昼夕にご飯たくさん食べようかと思ったけど、間食にするべきか。

775:困った時の名無しさん
16/09/29 19:19:53.42 .net
>>772
お餅たべなよ。お餅すごい太るよ

776:困った時の名無しさん
16/09/29 19:30:54.83 .net
太ってもメタボじゃな

777:困った時の名無しさん
16/09/29 19:33:38.99 .net
太るべからず

778:困った時の名無しさん
16/09/29 19:36:04.93 .net
太りたいんじゃないの?

779:困った時の名無しさん
16/09/29 20:20:03.05 .net
健康的に太らなければ、クセにならないかな?

780:困った時の名無しさん
16/09/29 20:22:21.28 .net
健康的に太るってガリから、普通レベルになるって意味じゃなくて?

お餅たべなよ。

781:困った時の名無しさん
16/09/29 20:49:07.69 .net
えと、普通レベルはもちろんありだけど、同じ太るでも無駄に脂肪つけてデブになりたくないというか。
太り方を間違えたら例えば栄養のない脂肪のあるお菓子ばかり食べたら太るだろうけど下手すりゃ体調くずすよね?
それを習慣化したら、よくないかなって思う。

782:困った時の名無しさん
16/09/29 21:08:26.89 .net
でもガリガリで普通の体重になれないから困ってるんでしょ?

どういうこと???

783:困った時の名無しさん
16/09/30 08:11:43.15 .net
どういうことかと言われると困るけど、ただ知人にここを見る人達と違って痩せようとしてる人がいるんだ。

3食の食事
おちょこをひと回り大きくしたお茶碗一杯
ご飯とサラダ
菓子パン1個
たまにコンビニ弁当
食べる程度ですませて、あとはお菓子をバカ食いしてたからかえって、太っていたんだ。

つまり間違った痩せ方して太った。

けど吐いたりして体調悪そうだったり、無駄に肉がはみ出て服や下着に食い込んてたりしてから、太りたいけどあの太り方は嫌だなって思ったんだ。

784:困った時の名無しさん
16/09/30 08:16:19.27 .net
話変わるけど、お餅は確かに美味しいよね。
正月しか食べないけどご飯がわりやおやつにはいいのかな。

785:困った時の名無しさん
16/09/30 08:19:39.52 .net
すまん、訂正
おちょこをひと回り大きくしたお茶碗一杯のご飯
コンビニサラダ

786:困った時の名無しさん
16/09/30 08:57:40.18 .net
>>783
肥満の人が痩せようとして、太ってしまった話しと

ガリガリの人が、どうにか太ろうというケースは
かなりベースが違うと思うんですけどね。

肥満体で体重増の人は、そりゃ肉がはみ出るに決まってるよ。

適度に体脂肪が付けば、そんなことにはならいないわけで。
そんな難しく考える必要はない。

787:困った時の名無しさん
16/09/30 15:56:17.77 .net
お餅って焼いて砂糖醤油付けて食べるだけだと飽きてきた
量が食べられない人向けのおいしい食べ方教えてください。

788:困った時の名無しさん
16/09/30 17:42:02.36 .net
>>787
お雑煮とか、自然に食べられていいよ。
味噌汁にも合う。

789:困った時の名無しさん
16/10/01 06:52:34.85 .net
>>786
返答ありがとう。
どうも見当違いなこと言ったようですみません。別問題と言うことであまり気にしないことにします。
>>787
餅を素揚げにするとおいしいよ。
食べたことあるけど作り方知らなかったから調べたら餅を何日間か天日干ししてからひと口サイズか四等分に切って、素揚げにすると破裂しないそうだよ。
揚げたてはめちゃくちゃ熱いから気をつけて。

あともう味噌汁が出たけど、味噌汁に納豆を仕上げに入れてお餅を食べたら美味しいよ。

790:困った時の名無しさん
16/10/01 14:14:39.71 .net
>>789
逆。餅はサイコロ状に切ってから乾燥させないと、
硬くて切れなくなる。
揚げたてに醤油をまぶすと美味しい。

791:困った時の名無しさん
16/10/01 15:03:16.27 .net
>>790
ご指摘ありがとう。
確かに醤油まぶすのおいしいです。

792:困った時の名無しさん
16/10/05 09:15:56.06 .net
>>788  >>789
 
素揚げはやってみた。ぬれおかきみたいになっておいしいね。
お雑煮は、これからやってみる。
いろいろありがとう。

793:困った時の名無しさん
16/10/06 00:25:15.10 .net
このスレの >>1 って、その後どうなったんだろうな?
すげー気になる。

太れたのかな。

794:困った時の名無しさん
16/11/03 11:38:44.94 .net
どうなったんだろう?とか気にする悩む考えると痩せてしまいます

795:困った時の名無しさん
16/11/10 07:43:02.12 .net
シリアル系で太った人いる?
シリアルってダイエットにいいと言われてるけど実は砂糖が入っているものは食べ過ぎると太るらしいって、聞いたことある。

796:困った時の名無しさん
16/11/13 12:10:07.55 .net
そりゃ太るに決まってるだろ
シリアルなんて単に炭水化物やぞ

797:困った時の名無しさん
16/11/13 13:40:01.05 .net
ミューズリーにすれば

798:困った時の名無しさん
16/11/18 20:24:13.44 .net
健康的に
確実に太る方法を知りたい人へ
⇒ URLリンク(oyako.biz)

799:困った時の名無しさん
16/11/20 21:21:08.48 .net
健康的に太るって、けっこう難しいことだと思う
要するに、ドーピングせずに筋肉を身につけるってことだからね
そう簡単に出来たらスポーツ選手も苦労しない

でもやることは明確な気がする
要は、蛋白質多めでカロリーも多めでバランスのいい食事をとりつつ
筋トレ

肉、魚、大豆製品、乳製品を組み合わせ毎食蛋白質をしっかりとる
野菜も1日350グラム以上しっかりとる
ごはんもしっかり食べる。たまに雑穀とかもとりいれる
毎食豪華になるので当然食費は増える

ただ、>>1のように病気でやせたという人の場合、
病気によっては食事に制限がある可能性があるので
主治医にきちんと相談すること

800:困った時の名無しさん
16/11/24 15:21:47.48 .net
>>798
>※指定されたページ(URL)は見つかりません。
 
になるんだけど、他に参考になりそうなサイトはないですか?

801:困った時の名無しさん
16/11/27 09:54:51.52 .net
めぐみ18歳だよ、パパ募集チュー
megumilk0626@docomo.ne.jp

802:困った時の名無しさん
16/12/03 14:56:23.32 .net
ミューズリーはあまり適した食材とは思わないな
摂りやすいからプラス一食にする、正規のやり方で煮ておかゆにするならいいかも
好きだからこそ言うけど、吸収悪いw

普通のお米のおかゆもいいっぽい
イメージは反対だけど吸収いいから太る
倍お腹におさめられれば普通に炊いた時とエネルギーは変わらず
難点はバリエーション増やしても飽きること…

お餅食べよ

803:困った時の名無しさん
16/12/03 15:00:08.42 .net
今はシンプルに>>799やってるつもりだけど、
冷蔵庫でかくないとやっていけない> <

804:困った時の名無しさん
16/12/03 17:31:59.21 .net
>>802
ミューズリーはどちらかと言うと、ダイエット向き。

805:困った時の名無しさん
16/12/25 16:40:50.53 .net
ウェイトゲイナー(果糖が入ってないもの)飲んだほうが最強だと思った
あと食前に消化酵素かエビオスわかもと、
せっかくだし筋トレはした方が良いと思うが

806:困った時の名無しさん
17/01/11 11:15:32.50 .net
いや、ゲイナー高いからその金でオートミール沢山買って
牛乳その他ぶっ込んでミキサーのほうが最強だな

807:困った時の名無しさん
17/01/17 03:08:31.16 .net
>>803
真面目に自炊しようと思ったら1人暮らしでも大きい冷蔵庫は必要だね

808:困った時の名無しさん
17/06/05 11:38:25.55 .net
うーんどうだろ?
まず、買い物する回数とよく使う食材の保存方法を個別に調べてから考えてみたら?

809:困った時の名無しさん
17/07/17 20:39:37.60 .net
食事の絶対量を増やさないと実現できないけど喉を通すのもつらいし腹がパンパンでゲップもでるし何より食後苦しくてつらい。

プロテインにいろいろ溶かして水で流し込んで食事量を増やすしかないわ。

810:困った時の名無しさん
17/07/21 21:20:48.98 .net
だからそれを最初からやってあるのがウェイトゲイナーだろ

811:困った時の名無しさん
17/12/18 19:56:55.24 .net
世界まる見え!ウソかマコトかSP!★2
スレリンク(liventv板)

812:困った時の名無しさん
17/12/19 21:36:02.01 .net
最初は色々とためになるレシピがあったが今はもう雑談スレだな
>>1は太れたんだろうか

813:困った時の名無しさん
17/12/26 07:01:06.04 .net
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯

814:困った時の名無しさん
18/01/14 18:42:04.63 .net
>>1がどうなったのかわからないが、痩せすぎて太れないのもつらいよな
周りからも過剰に気を遣われたりして
昔持病でbmi12くらいまで落ちこんだ時、医者に勧められたのは
朝昼晩の食事の間にカロリーメイトを2本食べるってやり方
あれビタミンもあるが糖質と脂質の固まりだから
体を戻すガソリンとしては優秀だった

815:困った時の名無しさん
18/01/15 01:06:37.75 .net
まさに栄養補助食品

816:困った時の名無しさん
18/01/15 01:14:14.07 .net
つーてもあれ1本100kcalなんで
単に糖質脂質カロリー欲しいだけなら普通のショートブレッド(ああいう形のクッキー)
でええやんって話なんだけどな
カロリーメイトの場合は蛋白質もとれますってなってるところがポイント

817:困った時の名無しさん
18/01/15 04:11:07.45 .net
たまに動けなくなった時はカロリーメイトゼリーを2パック。
カロリーだけならガッツギアが安い。
体力式は割高。

818:困った時の名無しさん
18/02/16 09:33:48.98 .net
自転車まず走る距離短くしたい
一日30キロ走る日もある これじゃふとれないわ

819:困った時の名無しさん
18/02/17 10:53:55.97 .net
たかだか30kmじゃ余裕で太れるだろ
食べるカロリーが足りてない
腹筋鍛えて下腹部の血行良くしつつ、平行して乳酸菌製剤で腸の調子を整える
バランス良い食事を取りつつ炭水化物を比較的多めに取れば簡単
野菜は生野菜じゃ無くて火を通して摂取すること

820:困った時の名無しさん
18/02/17 22:52:54.79 .net
お腹が弱くなんでもすぐに排出されるので太れない
脂っこいものが特にダメで多分アメリカに行ったら餓死すると思う
消化に良くて美味くて体に良くて肉となる夢のような食べ物ないかなあ
ちなみに筋トレやヨガを中心に運動はしてるけど痩せる一方

821:困った時の名無しさん
18/02/19 17:20:59.72 .net
腸内環境が悪いのが一因
整腸剤飲み続けろ

822:困った時の名無しさん
18/02/20 21:12:50.19 .net
165で51㌔です。米が最短と聞きましたが?

823:困った時の名無しさん
18/02/20 21:55:39.66 .net
食に関心が薄すぎる
食べてる途中で疲れてくるんだよなぁ

824:困った時の名無しさん
18/02/22 19:10:50.37 .net
脂肪つけるのは諦めて筋肉で太ることにします
白身魚(青魚でも可)、豚肉、赤身の牛肉がいいそうでササミは痩せるための肉だとトレーナーに言われました

825:困った時の名無しさん
18/06/26 01:59:25.59 .net
28才のとき 170cm、48kg
41才のとき 168cm、83kg
脱ガリ成功しました。

826:困った時の名無しさん
18/07/16 20:15:33.71 .net
何もしてなくても
体重へるよな。

827:困った時の名無しさん
18/09/06 22:48:13.02 .net
牛乳導入してみるか

828:困った時の名無しさん
18/09/06 22:52:47.11 .net
>>762いや無理だろ
20キロカロリーしかないし

829:困った時の名無しさん
18/09/27 22:07:45.85 .net
甘酒飲め

830:困った時の名無しさん
18/11/07 10:24:20.58 .net
>>1
現在体重何キロですか?

831:困った時の名無しさん
19/08/11 02:44:55.64 .net
>>820
胃酸が足りてないんだと思う
食事の際レモン水とかオレンジジュース飲んだり、酢など酸性のものを食事に取り入れると消化しやすくなると思う
炭水化物なら大根など消化酵素の多いものを
日本人は胃酸が足りない人が多いのに胃薬は逆に胃酸を抑えるものばかりだし、太れるわけがない

832:困った時の名無しさん
19/11/25 07:21:32 .net
URLリンク(i.imgur.com)

833:困った時の名無しさん
19/12/20 00:41:04 .net
よかったら私の肉分けてあげますよー!

834:困った時の名無しさん
19/12/20 01:31:00 .net
食事の量が減ると全身が筋肉痛
頭髪が薄くなる
胃腸も弱って消化吸収が困難
プロテインを飲み始めたが、間に合うかどうか

835:困った時の名無しさん
20/03/04 21:49:45 .net
自分も1とおなじで体調崩して2キロ減った。
もともと太れない痩せ型だからbmi15になり身の危険を感じた。
脂肪も筋肉もなくてどこかにもたれてないと立ってるのもしんどい。
体調が戻ってから糖質とりまくってるけど、
吹き出物がたくさんできたし、むねやけするし、体重も増えないし、どうしたものか、、
プロテイン飲み始めたけどまずい。。人工甘味料入ってたしこれも吹き出物の原因な気がする。
暴飲暴食しても太れないし、健康的に太るって難しい、、、
胃と肌が弱い自分はどうすればいいですか。

836:困った時の名無しさん
20/03/04 23:58:48.41 .net
三食普通の食事

837:困った時の名無しさん
20/03/16 14:41:47 .net
健康的に太るサプリ

URLリンク(pointerrace.jp)

838:困った時の名無しさん
20/05/15 08:41:06.94 .net
太る系のサプリやプロテインはデキストリン入ってるだけだからデキストリン買って入れればいいよ
足らないカロリー補うのはカロリー密度高い物選ぶ

839:困った時の名無しさん
20/09/08 15:45:51 .net
筋肉つけると代謝増えて痩せやすくなるので気をつけて


どうにか太りたいと今日も寝る前にポテチ食って寝る

あぁ~明日も焼き肉かラーメン二郎マシマシか~  たまにはさっぱりざる蕎麦でも食いたいな~と悩む日々

840:困った時の名無しさん
20/09/08 18:10:14.57 .net
筋肉が減ると脂肪が増えるだけ

841:困った時の名無しさん
20/09/08 19:26:28.87 .net
いや筋肉減ったからって脂肪が増えないから困ってるんですが
>>839
寝る前だと翌朝胃がもたれない?
自分は最近朝ごはんをしっかり食べるようにしてる
白米と味噌汁とゆで卵とぬか漬け
少し体重増えてきたよ

842:困った時の名無しさん
20/11/18 17:44:24.88 .net
今日の献立何にしようっかなぁって思ったときに参考にしてください
健康的に太れます
URLリンク(find-share.2chblog.jp)
みると病みつきになっちゃうのでお腹空いたときは買い物の準備を!

843:困った時の名無しさん
21/07/20 15:33:47.50 .net
食べたものや飲んだものを気や血などのエネルギーに変えてくれる脾臓(ひぞう)は
午前9時から11時に活発に働くからこのときまでに朝ごはんを食べ終えていないと
脾が栄養をとれず各臓に栄養が行き渡らないんだって
朝食はカラダ作りの超基本

844:困った時の名無しさん
22/02/04 23:55:42.42 .net
>>840
そう思って運動してないけどお肉つかないよーー

845:困った時の名無しさん
22/02/05 00:37:53.88 .net
運動してないからじゃん

846:困った時の名無しさん
22/02/05 13:28:15.37 .net
>>843
東洋医学の理論だよね?
それはちょっと違う
「脾臓」は西洋医学が入ってきたときに杉田玄白が解体新書を訳す過程で名づけたんだから
東洋医学で言う「脾」とは消化機能全体のことを言うのであって「脾臓」単体では決してない
で、午前7~9時が「胃」の時間、
9~11時が「脾」の時間、と言われている
反面
午前中は排泄の時間だから食べない方が良いという説もある
つまり胃や脾を休める時間だということ
ちなみに、東洋医学の元になったと思われるアーユルヴェーダまで遡ると、朝食を食べた方がいいかどうかは完全に体質によるようだ

847:困った時の名無しさん
22/02/05 14:29:00.57 .net
太りやすい栄養素の組み合わせ
1.糖質+タンパク質
2.糖質
3.糖質+脂質
4.タンパク質
5.脂質

848:困った時の名無しさん
22/02/05 17:14:02.43 .net
消化力を上げる
・消化酵素の多い、生の果物野菜や発酵食品、サプリをとる
・クエン酸などの多い酸っぱいもの、お酢や梅干しなどをとる
・血糖値の乱高下を避けて、自律神経を乱さないようにする
・早く寝る、睡眠の質を高めて、自律神経を安定させる

849:困った時の名無しさん
22/03/13 23:32:05.82 .net
上司にきのこ食べたら太れるって言われたわ

850:困った時の名無しさん
22/04/06 20:25:43.67 lAJSaavWs
「メタボッチ!」
URLリンク(up.gc-img.net)

851:困った時の名無しさん
22/04/09 13:46:19.35 80Cdjz7PV
URLリンク(www.yakiniku-king.jp)
焼き肉く 食べ放題 きんぐコース

852:困った時の名無しさん
23/02/05 09:21:00.66 .net
朝昼晩豚丼🐷

853:吉野家「焦がしねぎ焼き鳥丼」
23/04/22 18:39:20.44 .net
昨今の鶏卵不足により、昨春期間限定で販売され人気となった「親子丼」に代わるメニュー。長ネギを香ばしく炒めて、その香りが移ったネギ油で鶏肉を焼き、にんにく醤油だれで炒め合わせて香ばしさを最大限に引き出した。ねぎとにんにく醤油の風味が一気に口の中に広がり、濃厚な味わいから鶏肉とご飯がすすむという。並盛(税込み547円)、大盛(同734円)。

SNSには「優勝」「正直、親子丼よりも好きかも」「想像以上のおいしさに感動」などの声がズラリ。ネギ、鶏肉といった具材やタレに言及するコメントも多く「焦げたネギの香りが最高」「いい感じに焦げたネギマをバラしてご飯に乗せたような丼。ネギの焦げが絶妙」「鶏肉めっちゃ柔らかかった!」「親子丼の時に感じた鶏肉の弾力ある食感は健在」「和風タレがアッサリしてめちゃくちゃうまい」「たれとごはんだけでもバクバク食べられる」などの書き込みが寄せられた。

854:困った時の名無しさん
23/05/23 12:52:33.82 .net
カレー「ココイチ」の「トッピング全部乗せ」🍛🤑

855:困った時の名無しさん
23/06/05 08:42:53.00 .net
ビタミンE・D、亜鉛、たんぱく質
玉ねぎやにら、にんにくなどのねぎ類
オクラや山いも、納豆のようなネバネバ食品(よく噛んで食べる)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch