健康的に太りたい!at RECIPE
健康的に太りたい! - 暇つぶし2ch300:困った時の名無しさん
06/01/10 11:45:18 .net
◆淡雪

・寒天4g ・ポカリスエット200cc ・ハチミツ50cc
・卵白2個分 ・プロテイン(ピーチ味)30g
・アーモンドエッセンス少量

①ボールの中に卵白を割り入れ、ハンドミキサーで
 メレンゲ状に泡立てる

②ポカリを鍋で沸騰させ、寒天と蜂蜜とプロテインを
 加えて中火で2分ほど煮る

③鍋の中身をボールに少しずつ注ぎながら、更に
 1分ほど泡立てる

④アーモンドエッセンスを好みに応じて数滴加え、
 容器に移す。冷蔵庫で半日冷やしたら完成

 ※消化吸収が良い上にタンパク質を豊富に含み、筋力増強に
  最適なお菓子。3回程度に分け、食間に食べると良い

301:太りたい人
06/01/10 12:05:58 .net
僕は、20才なんですけど・・・彼女に、あと10㌔は太れと言われています
もともと太らない体系なので、コーヒー飲むときは、必ず砂糖をスティック
2杯は入れます。

302:困った時の名無しさん
06/01/10 12:42:59 .net
年末に腸炎をめちゃくちゃ拗らせて激痩せ。
170センチ、49kgまで落ちた。
だが、年が明けてどうしても餅が食いたくて、
おそるおそる食べたらさらに悪化。
どうしよう。今46kgと47kを行ったり来たり。
1ヶ月で10kg近く落ちた。

303:太りたい人
06/01/10 16:13:43 .net
そうなんだ~。冬って太りやすいのかな?特に正月とか!

304:太りたい人
06/01/10 16:18:07 .net
うちの彼女は、正月で2㌔も太ったよ!やっぱり冬は、太りやすいのかな?

305:困った時の名無しさん
06/01/10 19:04:05 .net
太りたい人はプロテイン毎日飲むといいよ

306:太りたい人
06/01/10 23:26:33 .net
どんなプロテイン買えばいいですか?

307:太りたい人
06/01/10 23:29:24 .net
僕は、もともとヤセ方なので、全体的に筋肉ではなく
脂肪をつけたいです!


308:困った時の名無しさん
06/01/11 01:35:40 .net
なんだよこのクソスレ!脂肪ならくれてやらぁ!!

309:太りたい人
06/01/11 07:47:46 .net
夜は必ず、お酒を飲む様にしてます!

310:太りたい人
06/01/12 02:16:51 .net
今日もお酒飲んだし、食事もいっぱい食べた!少しは太ったかな?

311:困った時の名無しさん
06/01/12 07:55:59 .net
プロテインも運動しなければ脂肪つきますよ
アミノ酸も運動しなければ太るだけです
どんなプロテインがいいかはわからないけど安すぎるのは良くないらしいです

312:太りたい人
06/01/12 09:32:23 .net
そうなんだぁ~勉強になりました

313:太りたい人
06/01/14 01:28:24 .net
僕の彼女が身長:162ぐらいで体重:47㌔なんですけど
どうですかぁ?

314:困った時の名無しさん
06/01/14 01:35:18 .net
URLリンク(xmbs.jp)

315:困った時の名無しさん
06/01/14 09:04:02 .net
>>313
ふつう、もしくは小太りじゃね?
俺は身長168cmで体重49kgだけど

彼女の体脂肪率はどんなもんよ

316:太りたい人
06/01/14 17:59:44 .net
新しく体重計を買ったらしいんですけど説明書を
読んでいなかったので、計れないそうです。
小太りですよね!明日、彼女と久しぶりに
会うんでけど・・・・

317:太りたい人
06/01/14 18:22:03 .net
今、電話して身長と体重を聞いた所、身長が156体重46.8だそうです。
僕より、少し低い感じだったのですが・・・まさか156cmとは思いませ
んでした・・・

318:困った時の名無しさん
06/01/14 21:50:35 .net
デブじゃん。フォローできんな

319:太りたい人
06/01/15 02:10:52 .net
それでも、少しは痩せたみたいだよ!前 見た感じは
僕が買ってあげたSサイズの服をなんとか着れたよ!でも今は胸が痩せて尻も
大きく、なってきて、腹もでてきた見たい!

320:困った時の名無しさん
06/01/15 02:56:12 .net
全然太ってないでしょ!
男の人の体重とは根本的に違あぁうのです

321:太りたい人
06/01/15 08:09:30 .net
そうだよね!

322:困った時の名無しさん
06/01/15 19:10:46 .net
毎日オリーブオイル一本飲め

323:困った時の名無しさん
06/01/17 22:06:21 .net
いくら栄養価やカロリーが高い食事を摂っても
体に吸収されない体質だったら意味無い
バカ食いするよりも
野菜から抽出した液体酵素や消化酵素のサプリを飲むほうがいい

324:太りたい人
06/01/21 03:06:42 .net
皆のおかげで身長166・体重49㌔。ウエスト66,5になりました。


325:困った時の名無しさん
06/01/21 21:39:09 .net
>>324
感動した!よく頑張った。
ちょっと地味だけど、毎食後1時間ぐらい休んでから
腕立て20回→休まず倒立(カベ使って逆立ち)15秒
やると、ウェスト絞り&後背筋強化できるよ。毎食時
タンパク質20g摂取を忘れずに!ノンオイルツナ1缶+
ご飯1膳でちょうどそのくらい。がんばれ!!

326:太りたい人
06/01/21 23:41:34 .net
たんぱく質をたくさんとれば重くなれるときいたんですけど、
食べ物でたくさんタンパク質が含まれているのってなにがありますか?
やっぱり卵の白身とかでしょうか。

327:困った時の名無しさん
06/01/22 00:43:59 .net
卵白とささみを食って死ぬほど筋トレすればムキムキになれるぞ

328:太りたい人
06/01/22 02:27:19 .net
326番さん誰?あれ!僕と同じ名前ですか?

329:太りたい人
06/01/22 03:24:08 .net
運動したくない
寒いしめんどうだ

330:困った時の名無しさん
06/01/22 09:50:32 .net
タンパク質を評価する、プロテインスコアというものが
ある。最高値は100で、数値が高いほど効率よく体の材料に
なってくれる。鳥、牛、豚、魚とか動物性タンパク質は
ほぼ100。牛乳、卵、大豆も高い。卵の白身は良いんだけど
量少ないしたくさん食べれないので、おすすめは高野豆腐。
がっつり食って腕立て腹筋スクワットしまくれ!走ると
筋肉落ちるからジョギングはダメ。体に対するエネルギーが
足りなくても筋肉落ちるから、油脂もとるべし。バターや
サラダ油より、マヨネーズ、プロセスチーズ、ラード(豚脂)が
おすすめ d(・∀・)

331:太りたい人
06/01/24 02:04:23 .net
僕も運動は確かにしんどいし・・・体重49~48,6に減ってウエスト66,5~68、0に
なりました・・・

332:困った時の名無しさん
06/01/24 21:55:49 .net
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)


333:太りたい人
06/02/02 00:57:13 .net
最近、体重を量ったら50,2㌔ありました!身長は変わってないのに!!
ウエストも71cmありました!

334:シモン
06/02/02 07:17:05 .net
ここにいる人の大半は食べても太れない人だと思います。
栄養が吸収できないのに食生活を変えても太ることはできません。
消化を上げるために一番効果的な方法は運動です。
特に男性の方は筋トレをお勧めします。体を動かすことで自然と吸収率が高まり
筋肉脂肪共に増えていきます。

守るべきこと!
☆筋トレは毎日やると逆効果なので2~3日間隔でやること。
☆トレーニング後30分以内にプロテインを摂取。一日3回飲むこと。
☆睡眠は多すぎても少なすぎても痩せます。6時間~8時間がベスト。
☆深夜の仕事は避けること。夜勤は昼に比べて消費カロリーが多い。

サプリメントに頼りたい方はビール酵母を飲んでください。消化率が上がります。

よかったら参考にしてください。

335:困った時の名無しさん
06/02/02 08:40:23 .net
寝る2~3時間前に、以下のうちどれかを必ず食べる。

・あんパン(こしあん)
・ベーコンを挟んだクロワッサン
・チーズやマヨネーズを塗って焼いた食パン
・メロンパン(皮がカリカリしてるタイプ)

肉がたくさん食えなくたって、これでバッチリですよ!

336:困った時の名無しさん
06/02/02 09:30:04 .net
寝る前に喰ったらハラ壊して下痢するのでダメ

337:困った時の名無しさん
06/02/02 10:13:08 .net
お前・・・スリムの神に愛されとるな。
神に逆らってもムダ、あきらめなさい

飯屋でウンウン苦しみながらダイエットメニューを選ぶ
女性を尻目に、大笑いで甘いものを食べてやりなさい。
ストレス解消にはちょうどいい

338:困った時の名無しさん
06/02/02 11:11:39 .net
スリムではなくガリの神なのでいらない(´・ω・)ノ ⌒゜
肉ホシス


339:太りたい人
06/02/02 23:14:21 .net
冬ってほんと太りやすいよ!おかしとかだけでも、みるみる太っていく!
この間まで、sサイズの服を着ていたのですが今はピチピチで着れなく
なりました!腹がでてきました!

340:困った時の名無しさん
06/02/14 10:45:53 .net
私は女・165cm・46~48kgです。うらやましいだの贅沢だの言われますが、痩せてると体力ないし骨が出てて貧相でイヤですよね。
去年の夏、数ヶ月避妊用ピルを飲んだところ、いつも夏は痩せてしまうのに、その間は少し体重増えました。
食欲増すし、下痢もしない。
お金かかるので今はやってませんが…
確かに、太れない人は何を食べても体が吸収しないんだと思います。
>>336さんも言うように、寝る前(直前)に食べると下痢するし。
地道にちょっとずつ食べ&運動なんですね。頑張ります!!


341:困った時の名無しさん
06/02/14 11:46:02 .net
逆・低インシュリンダイエット、これしかない!

342:困った時の名無しさん
06/02/14 17:14:38 .net
【難病】食で救って料理の神よ!【患者】
スレリンク(cook板)

どうか、こっちのスレもお願いします。

343:ノリピ~
06/03/31 00:29:55 .net
URLリンク(ljqdiet.exblog.jp)
↑この人、マジですごくない!?

お気に入り登録して監視中( ̄- ̄)

344:千鳥
06/04/06 13:58:34 .net
私は175㌢で42㌔なんです…Σ(゚Д゚|||)ちょっとヤバイですよね??
本当に、ひょろひょろで長細いって感じで…
今年から高校でスカートも短くしたいのに、道を歩いてると誰もが振りかえって「細っっ!!!!!」って言われちゃいます。
背高いから余計目立つし…(´・ω・`)上から下までジロジロ見られまくって。゚(゚´Д`゚)゚。
知り合いのおばちゃんに「アタシのお肉あげるょー!!」とヵ言われるンですヶド、無理いわないで下さい。
そんなこと出来たらとっくにやってますww

あぁ…夏は嫌い(*'A`)/ダー゚+。

345:困った時の名無しさん
06/04/06 22:54:44 .net
太りたい人はダイエット(どんなのでもいい)をするといいらしいよ
本で読んだんだけど。2週間くらいやってやめての繰り返し。
その時は体重減っちゃうけどダイエットやめると少し増える
それを繰り返してくんだってさ。でも太り過ぎても責任とれないって。

346:困った時の名無しさん
06/04/09 00:42:52 .net
俺はヨーグルトと生リンゴで太りつつある。
胃弱の改善のために始めた。食べ方は簡単。生リンゴを適当に切って、
プレーンヨーグルトであえるだけ。自分はこれに蜂蜜をたっぷりかけるのが
定番。時にはシナモンなんかも足す。

ポイントは、美味しいリンゴとヨーグルト(と蜂蜜)を見つけることかな。
旨くないと続かない。毎日食べるようになって半年くらいだけど、食事は
普段どおりに食べてるのに体の肉付きが良くなってきた。胃が痛くて動けない
夜もほとんどなくなった。

砂糖や脂肪で太ろうとするよりもずっと健康的なのでお勧め!!!!

347:困った時の名無しさん
06/04/10 09:32:48 .net
それは誠ナリか

>>345
これはやめとけ。
痩せ体質だと、いっぺん痩せるとなかなか元にすら戻らない。
太るなんて夢のまた夢

348:困った時の名無しさん
06/04/10 12:16:36 .net
>>344
175の52でいつも細い細いいわれるけど42とは・・・

349:35kg
06/04/12 17:12:11 .net
食べても太れない人は、
消化、吸収ができなくて栄養がたくわえられないかららしー。
胃下垂って関係あるのかしらー

350:困った時の名無しさん
06/04/14 21:28:21 .net
胃潰瘍になって食べられなくて
32kgまで体重が落ちてしまい、
「あんたガリガリだね。そんなんじゃ男が寄ってこないよ」とか
「女の魅力が全く無い」
などとひどいことを言われて傷ついたことがあります。

今は42kg(身長162cm)まで戻ったので、少し安心していますが、
やせすぎって辛いですよね。

私は胃に負担がかからない、
消化のいいものを食べるようにしたら体重が増え始めました。

ご飯、パスタは柔らかめ。
生野菜→蒸す、茹でる、煮る
乳製品は控える。牛乳→豆乳
柑橘類は控えて、マンゴーなどの柔らかい果物を取る。
卵焼き、目玉焼き→温泉卵

簡単なことばかりですが、これで体重が1年で10kg増えました。

351:困った時の名無しさん
06/04/14 21:39:22 .net
ささみ高タンパク低カロリー

352:困った時の名無しさん
06/04/15 15:31:53 .net
太りたい人間には、高タンパク高カロリーの方がイイんでねぇか?

353:困った時の名無しさん
06/04/15 15:39:08 .net
>>337
あんた…。アホだね。
自分が食い過ぎでデブったのを他人に当たり散らしてみっともない。
このスレに来る人は、病気や何かであんたの好きな甘いものを
食べることも出来ない人であることを知りなさい。


354:困った時の名無しさん
06/04/24 02:59:26 .net
一人ぐらし始めて一年…4キロも痩せてしまった…。
ただでさえ痩せ型だっただけに、太ることはあっても
痩せるってのは初めてだったからショッ苦だo...rz

355:困った時の名無しさん
06/04/26 01:22:51 .net
ダイエット番組あるがそれより太り方教えてくれないかな?甘いもんも肉も食ってもふとらへん。
そんな簡単に太るのかな?俺は両親痩せ型、典型的な遺伝ですな・・・

356:困った時の名無しさん
06/04/29 07:52:16 .net
太っている人って必ずしも大食いじゃないよ。
知り合いに147cmで62kgに人がいるけど、
この人、一度に食べる量は普通よりずっと少ない。
でも、ちょこちょこ間食してる。
飴とかチョコ食べたり、お茶代わりに牛乳やココア飲んだり。
こんな風にこまめにカロリー取るようにするのも、良いかも。


357:困った時の名無しさん
06/05/01 00:37:33 .net
180cm56kgの男が来ましたよ
鏡見て我ながら気持ち悪いって思うorz
肋骨と腕がキモス

358:困った時の名無しさん
06/05/01 06:20:54 .net
>>356
人にもよるけど、普通それは痩せる。
1日の摂取カロリーが同じなら食事回数が多いほど太りにくいからな。

359:困った時の名無しさん
06/05/01 13:39:46 .net
良スレだね
うちの彼氏が176cm48kgで体脂肪が5.8%
ずっと太りたいと言ってて色々食べてるんだけど
季節の変わり目に体調を崩して太った分がすぐ戻る
ここのレシピ参考にさせてもらいます

360:困った時の名無しさん
06/05/01 13:44:25 .net
俺もやせだが、太るように筋トレ1時間、高淡泊、中心の料理とかとっても太らないし
なんとかプラス2キロ位になってもちょい気を抜くと同じ体重にもどるし
今167で50キロあと五キロくらいほしい

361:困った時の名無しさん
06/05/11 12:00:00 .net
・ゆであずき缶を開けてそのままスプーンで食べる
・食欲増進のツボを押す
 
 これでどうだ

362:困った時の名無しさん
06/05/11 21:37:41 .net
>>360
筋トレ1時間はなかなかできないな。。
すごいと思う(`・ω・´)
俺なんか毎日20回の腕立てやってるだけでも辛いよ~
パンとかご飯とか炭水化物とるとデブル気がして
全然食欲がわかないし。
やっぱ食べないと筋肉つかないのかな(´・ω・`)

363:困った時の名無しさん
06/05/12 00:23:20 .net
筋肉つけるにはタンパク質だ。炭水化物も脂質も
エネルギーに変換されるのみ。プロテインスコア100の
優良タンパク質を夕食でタップリ摂るのだ。
アミノ酸スコアじゃないよ、プロテインスコアだよ。
具体的には、オーソドックスだけど卵が一番。
卵白でタンパク質の補給、卵黄でエネルギー&ビタミン&
ミネラル補給。

最近の学説では悪玉コレステロールが増える心配も
さほどないらしい(むしろ卵にはコレステロール値を
安定させる作用があるらしい)。

というわけで、目玉焼きでもオムレツでも食っちゃり!

364:困った時の名無しさん
06/05/13 09:10:48 .net
でもさ、筋肉量が多くなると基礎代謝が高くなるから消費カロリーが増加して逆に痩せやすい体になるよね?

365:困った時の名無しさん
06/05/13 16:00:16 .net
>>362
高重量の菌取れは腕立てより楽だぞ

366:困った時の名無しさん
06/05/13 20:25:56 .net
>>365
でも全然体力つかない(´・ω・`)
だから、なんだかいきなりたくさん食事を
とるとブヨブヨに太る気がして
食欲が湧かない。

367:困った時の名無しさん
06/05/13 23:32:36 .net
>>364
うーん、でもブヨブヨになりたくないみたいだし
体格よくするには筋肉つけないとさ

代謝率を下げるなら、飢餓体験を繰り返すことだね
ハラへって倒れるギリギリ寸前まで食事ガマンして、
食うときはできるだけ一気にかきこむ。食えるだけ食う。

できれば洋菓子やケーキなどがおすすめ。生クリームとか
こってり苦手ならシフォンケーキがいいぞ。砂糖と油分が
エネルギー補給、卵の蛋白質が筋肉の素になってくれる。
なにより食感も味も軽くて食べやすい。

これで体力がでてきたら筋トレに切り替えればいい

368:困った時の名無しさん
06/05/24 05:49:56 .net
良スレですね。
私は175 55です。一人暮らしでかなりやせました。
体質か顔に諸に出てしまいこけてしまってます。アドバイスお願いします。

369:困った時の名無しさん
06/05/24 09:22:43 .net
ピザだ、ピザを食いなはれ(´ё`)

370:困った時の名無しさん
06/05/28 23:01:06 .net
ピザですか、わかりました。ありがとうございます。

371:困った時の名無しさん
06/05/28 23:12:28 .net
ちゃんこ食って寝て、ちゃんこ食って寝てを繰り返せば良いよ。
一番健康的だ。

372:困った時の名無しさん
06/05/28 23:38:45 .net
食べてすぐ寝るのは消化に良くないよ

373:困った時の名無しさん
06/05/30 22:05:33 .net
朝稽古ではないが、朝起きたらラジオ体操することにした。
結構食欲も沸いてよいです(´∀`)

374:困った時の名無しさん
06/05/31 00:49:52 .net
昔はぽっちゃりだったんですが、だんだん痩せていって、
164、45あるかないかです。基礎代謝量が1000ちょっとしかないです。
そして胃弱です。頑張って食べてこの体重キープです。
胸はなんとかありますが、背中とかアバラとかモロ骨出てます。
女だけど、筋トレとかですかね?

375:困った時の名無しさん
06/05/31 04:00:41 .net
まずは胃弱をどうにかしたほうがいいと思うが。
折角食べても消化吸収されないと意味がないからね。
…養命酒とかどうだ?


376:困った時の名無しさん
06/05/31 06:36:05 .net
チーズが胃を強くするらしいです

377:困った時の名無しさん
06/05/31 11:42:49 .net
スレ全部読んでないけど、胃弱・食欲不振なら軽い有酸素運動はどうだ?
身体が丈夫になる上、適度な食欲が出る。
ヨガとかウォーキングとかジョギングとか。
ストレス解消できるから胃にも良さそう。
適当にスポーツしてバランス良く食えば、
変な太り方しないで綺麗に太るぞ。

>367
それは糖尿病へ一直線だろ・・・。

378:困った時の名無しさん
06/05/31 13:50:14 .net
374です。レスありがとうございます。
まずは胃ですね。参考にさせてもらいます!

379:困った時の名無しさん
06/05/31 21:03:56 .net
最近暑いせいか、食欲がなくなってきた。
どうしてもご飯が食えない。
あ~エネルギー不足で筋肉が分解されているのがわかる。。。
筋トレしても意味ない。。。

380:困った時の名無しさん
06/06/01 00:48:38 .net
私もここの仲間に入れて欲しいな

156cm33kgまで痩せてしまいました
自分でも本当に気持ち悪いし夏が来るのが怖い
薄着したくない

夏までに頑張って40kg越えしたいです!
明日から絶対太れるよう頑張る!


381:困った時の名無しさん
06/06/01 10:35:49 .net
>>380
おおー一緒にがんばろう!
どうしても40の壁があついよ・・・

382:380
06/06/01 15:27:51 .net
>>381 仲間に入れてくれてありがと!

40の壁どころか35の壁も厚い…
さっき測ったら32になっててかなりパニクっちゃったよ

もうやだ 太りたい太りたいどうすればいいんだろ…

383:困った時の名無しさん
06/06/02 16:18:50 .net
私も全く一緒です。どうしたら太るのだろうって。

384:困った時の名無しさん
06/06/02 16:34:30 .net
>>379
おめーすごいな

385:困った時の名無しさん
06/06/02 18:53:41 .net
>>379
そういう時はお酢系の料理がマジオススメ。
無理してでも食わなきゃ体に悪いですぜ

386:困った時の名無しさん
06/06/02 19:49:59 .net
軽めに筋トレしながらたんぱく質取ればOK
食欲ないならお酢を効かせた【ササミ入りキュウリもみ】がおすすめ

387:379
06/06/04 21:50:45 .net
かぜぎみだったので贅沢して
天ざるたべた。
そばなら消化いいと思ったが、天ぷらはやばいな…
腹持ちよすぎて食欲が沸かない。
結局夕ご飯は食えなかったが、
エネルギーとれたせいか、元気だ。

>>379
夏とかより風引いたときがこわいよ。。。
ちなみにおれは163cm36kg
30kg切ったら人間やばいらしい、がんばろう(`・ω・´)
>>385
ありがとう。試してみますヽ(´ー`)ノ

388:379
06/06/04 21:52:24 .net
>>386
ササミ入りキュウリもみ、かなりさっぱりしてそうで
おいしそうヽ(´ー`)ノ
参考になります。

389:困った時の名無しさん
06/06/05 10:01:46 .net
まったく食欲がないorz
昼何食べよう…。



390:困った時の名無しさん
06/06/13 18:53:56 .net
なかなか太るのは難しい。

391:困った時の名無しさん
06/06/13 19:10:58 .net
デブな恋人見つける。
同じもの食べる。

392:困った時の名無しさん
06/06/14 02:06:27 .net
食欲ないときでも、意識して炭水化物とるようにするとよいよ。
なぜかカロリー低くても、力が湧きますヽ(´ー`)ノ

393:379
06/06/16 21:50:27 .net
順調に太っています。
只今、37キロ
でも体はがりがり(´・ω・`)
顔はふっくらしてきてるんだけど...
このまま、体力がないデブになりそうで怖い

394:困った時の名無しさん
06/06/17 19:20:07 .net
俺は食欲無くてもたくさん食べちゃう
でも太らない

395:困った時の名無しさん
06/06/17 20:00:32 .net
無理に太る必要ない!!つーか、太るな!! 太って良いことはない!!

396:379
06/06/18 18:01:51 .net
やせすぎもだめだよ。。。
基礎体力ないし、すぐ疲れるから
何にもできない。

397:困った時の名無しさん
06/06/19 17:42:07 .net
身長160、体重40の♀です・・・
ちゃんと食べてるのに太れない~~
バストアップもしたいのに、肉がなくてダメなんです。
肉がほしいよー

398:困った時の名無しさん
06/06/19 18:06:24 .net
オリーブオイルとオリゴ糖混ぜて飲むといいよ。
きな粉とココア混ぜて牛乳もいいよ。
肌もつやつやで標準体重

399:困った時の名無しさん
06/06/19 18:46:16 .net
へーー!やってみます。分量教えてもらえませんか?

400:困った時の名無しさん
06/06/20 09:09:29 .net
オリーブオイルとオリゴ糖?!
きもちわる…(;´Д`)
まさか油だけ飲むんじゃないよね。お湯で溶くのかな?
きな粉とココアはいいね。

401:困った時の名無しさん
06/06/20 09:49:36 .net
そのままだよ。
酸化してないエキストラバージンね

402:困った時の名無しさん
06/06/20 09:55:08 .net
じゃあ無理だ

胃がもたれる→未消化→下痢する→痩せる

大体油なんて飲めるかー

403:困った時の名無しさん
06/06/20 10:05:37 .net
オリーブオイル以外の油は自分もきついです。
日本には飲む油もそういう文化もありませんしね

404:困った時の名無しさん
06/06/21 17:50:33 .net
プロテインで本当に太れた人いる?


405:困った時の名無しさん
06/06/21 22:46:30 .net
アボカドがいいよ
栄養価も高くて健康的
バナナがいいって言われるのと同じかんじでいいみたい、

ギネスだとアボカド>ドリアン>バナナ



406:困った時の名無しさん
06/06/22 10:28:03 .net
>>404
友達はそれで増えた

筋トレしながらプロテイン→筋肉が増える


筋トレしないで(ry→ぶよぶよ

407:困った時の名無しさん
06/06/22 19:23:23 .net
筋肉というか体全体におにくをつけたいんですけど、そういうときは、
ひたすらプロテインのべばいいんですか?

408:困った時の名無しさん
06/06/23 09:20:24 .net
プロテインってあんまりとると肝臓に悪いとかってなかったっけか

409:困った時の名無しさん
06/06/23 16:24:22 .net
はじめますて☆
153cm36kgの♀です。
あたしも、かっこいく太るため、毎日軽い筋トレ(腹筋、背筋、
腕立て、スクワット各20を2セット)、プロテイン飲んでます。
でも、ぜんぜん効果がありません。
基礎代謝が980しかなく、とても困ってます。
これが原因で一日1000kcalしか食べれません。
今日、医者に「1500kcal食べろ」といわれたのですが、無理
そうなのです(´・ω・`)
どうすればイイのでしょう??

410:困った時の名無しさん
06/06/24 18:28:09 .net
>>409
私は同じ身長で40㎏あるよ。
甘いものとか適度にとってる?

411:困った時の名無しさん
06/06/24 23:56:43 .net
>>409
確かに、あまいものとるとよいね。
疲れとかとれるし。
しかし、基礎代謝とかどうやったらわかるんだ?

412:困った時の名無しさん
06/06/25 19:20:59 .net
いいスレだ。人から痩せ過ぎとか言われると腹立ちません?
私は165の45でしたが、がんばって53にまでなりました。
やっぱ体質とかあると思うのですが、
たばこと不規則な生活は胃に負担がかかり厳禁だと思います。
無理に食べまくった時期とプロテイン飲んでた時期が同じで、
そん時に体重増えました。
けどプロテイン効果あるのか微妙じゃないですか?

413:困った時の名無しさん
06/06/25 23:23:43 .net
胃とか腸とかに負担かかるから一気に食べるのは
よくないらしいよ。
俺なんか一ヶ月に1キロくらいのペースで増やしていくしかないといわれた。
基礎代謝低いからすぐ肉がついたとしても、バランスが大事らしいよ。

414:412
06/06/26 01:16:27 .net
↑たしかに!
少し前から胃が悪くなり、食欲かなり減りました(;_;)
お互い頑張りましょう!

415:困った時の名無しさん
06/06/26 16:48:29 .net
160cm33kgの♀です。
少食なので少し食べただけでお腹が張って苦しくなります。
プロテイン飲むのが良いでしょうか?

416:インリン・オブ・ジョイトイです (☆)(☆)
06/06/26 18:16:21 .net
ご飯なに創って欲しい?

417:困った時の名無しさん
06/06/26 20:28:17 .net
>>415
元からそんなに痩せた子だったんですか?
その体で正常に生理があるとは思えないんだけど。

418:困った時の名無しさん
06/06/27 04:42:42 .net
>>415
プロテインは余計にお腹が張ると聞いたことがあります。
お腹の張りは医者でも薬でも治らないですよねえ。
私も胃とお腹が張って全く食欲ないことが多いです。

419:415
06/06/27 07:11:11 .net
>>417
元々痩せだったんですが、ストレスから急激にやせたんです。
38~39kgがベスト体重です。

>>418
プロテインはお腹が張るんですね。
教えてくれてありがとうございます!

420:困った時の名無しさん
06/06/30 14:53:20 .net
今の時期だと、ミキサーに牛乳と
砂糖とフルーツと氷入れて
スムージー作って飲むといいよ。
馴れたら、生クリームとか少し足すと
少ない量でカロリー上がるから
飲んでも、お腹張らないよ。
プロテインは、脂肪が付きだしてからで
いいのでは?

421:困った時の名無しさん
06/06/30 20:37:31 .net
>>420それいいかも!やってみます。
脂肪がつき始めてからプロテイン飲んだほうが、太りやすいですか?

422:困った時の名無しさん
06/07/03 21:18:10 .net
グロー○ルダイエットとかプロテイン系のダイエット食品があるけど、
普通に痩せたい人は食事をアレに置き換えして痩せるんだよね。
太りたい人は、アレ飲んでから普通に食事すると健康的に筋肉とかつけられると聞いた。
ああいうのって甘い味だったりして飲みやすいから普通のプロテインより入りやすいかもよ。
でもすぐお腹が張る人だったらプロテインだけで満腹になるかも・・。


423:困った時の名無しさん
06/07/05 22:46:56 .net
ウエストを太くする方法ってありますか?

424:困った時の名無しさん
06/07/06 15:29:55 .net
レッツ!妊娠!

425:困った時の名無しさん
06/07/07 12:03:35 .net
>>424
男だから妊娠は無理w

426:困った時の名無しさん
06/07/08 21:16:23 .net
最近まで、もりもり白米を食えていたんだが、
夕飯が9時とか10時とか遅くなってしまって
次の日かなりだるくなる。。。
でも食いたくないときでも
無理やり食ってるから体重減少はしてないよ。

427:本当に健康を願うなら、絶対に禁煙だ!
06/07/09 23:31:24 .net
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。

法律で認められていても、マナーがあるだろうや!!
他人の居る車内、密室、飲食店での喫煙の全面禁止!

煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!

喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
スレリンク(cigaret板:1-100番)

煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ~! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!

WHO「喫煙者雇用せず」新政策
URLリンク(www.nikkansports.com)

たばこを吸う人は雇いません-。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同)

喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」 URLリンク(www.zakzak.co.jp)
橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた

428:困った時の名無しさん
06/07/10 00:45:19 .net
里芋の皮を剥いて六角形に切る。
出し汁に鶏肉と一緒に入れて煮る。
白味噌を入れて塩で味を調える。


429:困った時の名無しさん
06/07/10 01:29:09 .net
まだ、しょっぱい ・゚・(ノД`)・゚・

430:困った時の名無しさん
06/07/10 06:05:30 .net
健康に良くない事すると太る
(食べたらすぐ横になる、夜20時過ぎてから食事する 等)
ただ、食べてすぐ横になる場合

クッションなどで、頭高くするか
体の右側を下にして
寝た方がいい。

俺は、腰痛めて
しばらく寝たきりの時があって
ほとんど 食っちゃ寝状態 で太ったが

それ以上に、喉や食道が胃酸で焼けて
ポリープみたいになってしまった。
医者からも、特殊な症例だと言われちゃった;


431:困った時の名無しさん
06/07/23 10:51:25 .net
体の右側を下にして寝るのがイイのは何故ですか?

432:困った時の名無しさん
06/07/23 11:28:01 .net
胃にカーブがついてるよね? ノ ←こんな感じ

で、寝ると ~ ←こんな感じ
食べた物が、くぼんだとこに溜まるから
右向くと逆流しにくい

433:名無しさん
06/07/23 11:39:02 .net
太りたい!
体調崩して身長180で体重58㌔→4日後54㌔体脂肪は10%


434:困った時の名無しさん
06/07/23 13:56:08 .net
筋トレしろ
食い物より筋トレ

435:名無しさん
06/07/23 14:44:52 .net
筋トレしても筋肉がしぼんでいくんですけど…
バスケットしてるんで

436:困った時の名無しさん
06/07/24 16:38:51 .net
痩せてるほどいいと思ってました・・・。でもみんなは内心きもイらしいんだね・・・

437:困った時の名無しさん
06/07/24 17:23:18 .net
自分じゃないですが彼氏が
176cm、体重43kgです。
食べ物に好き嫌いが多くほぼ野菜食べれないんですが
野菜食べないことって太れない要因になるでしょうか?
肉やお菓子は食べているみたいだけど全然らしいし
健康にもよくないので・・・

438:困った時の名無しさん
06/07/30 01:04:19 .net
沖縄料理で10キロ太れました
今は標準体型で健康です
チャンプルーと角煮とご飯はいいね

439:困った時の名無しさん
06/07/30 17:45:55 .net
>>483
でも俺は体力付けつつ体重増やしたい。
ココ一ヶ月は軽い運動して無理なんくすこしづづ
体重増やしてる。
とりあえず俺は白米を食べることを勧めるよ。
米からでもたんぱく質はとれるしね。


440:困った時の名無しさん
06/08/08 21:59:13 .net
>>434
細い枝に実はならない
ガリは筋トレしても無意味

441:困った時の名無しさん
06/08/15 21:04:06 .net
ぜいにくでもいいから、
それをつけてから筋トレすべきか
それともきんとれしつつがよいのか
どっちがよいものだろうか?

442:困った時の名無しさん
06/08/19 15:05:21 .net
もちろん筋トレしつつ体重増やす。
脂肪を付けていく時期は筋肉も付きやすいからね。
付きやすいといってもそう簡単に付くものじゃないけど。

443:困った時の名無しさん
06/09/05 20:46:26 .net
お菓子の中で一番太りそうなのって何??

チョコとかかなー?

444:困った時の名無しさん
06/09/06 12:11:17 .net
うお

445:困った時の名無しさん
06/09/06 16:08:37 .net
太りたいです。
自分も、体調崩して、165センチ、46キロの女です。
今、漢方の柴胡桂枝湯飲んでます。
できれば、53キロ、まで戻したいです。
腸が弱いので、油っこいのは無理ですが・・・。
鶏肉だんごでも作ってみます。

446:困った時の名無しさん
06/09/20 19:01:59 .net
>>1
このスレ為になるよ、俺も筋トレするけどなかなか肉付かないんだよね。

447:困った時の名無しさん
06/09/21 17:56:54 .net
俺174センチで52キロだったんだけど、ジムに3日に一回行って
筋トレ、必ず3食食べるようにしたら一年で59キロまでなったよ。
もちろん人生で最高体重。

448:困った時の名無しさん
06/09/22 15:01:14 .net
筋肉はつけたくない女子はどうしたら…

筋肉つきやすいんだとおもう。マラソンランナーみたいな体で(´・ω・`)
肉がほしい

449:447
06/09/25 17:01:10 .net
>>448
とにかく食べるしかないんだよね・・・。
無理してでも食べる。
ジムのトレーナー(ボディービルダー)が言ってたけど
あの体型を維持&成長させるために一日6食食べるんだって。

450:新
06/09/29 15:57:58 .net
あたしも太りたいです。
小さいころから痩せ型で、いつも人に「ほっそ~~(驚」なんて言われてきました。
ちなみに今は155㌢の35㌔。
手首なんかガリガリで、ほんと半袖嫌いです。
太りたいです、切に。。。

451:困った時の名無しさん
06/09/29 16:23:29 .net
力士に習って、米とたんぱく質多く取るといいんじゃないかな
んで食ったらすぐ寝る。コレ重要

身長155で痩せ型ってオレの理想だなぁ・・・

452:困った時の名無しさん
06/09/29 16:47:27 .net
常にチョコとかのお菓子類をバッグにしのばせて、間食してると確実にふとるんだな、これが、、 泣 あたしゃすぐ太る体質だから逆にみんながうらやましい

453:匿名
06/09/29 16:51:45 .net
私も腎臓壊して、164㌢の38㌔でつ……。
太りたいんですが、食事の制限があるので中々難しいです!!
やっと長袖の時季になってくれて嬉しいケド……。寒い冬は苦手です!!

454:困った時の名無しさん
06/09/30 00:31:18 .net
食事の制限があるのに太りたいとかきつそうだな。
栄養とるだけとって寝るとかするしかないか?
でも俺が同じ事やって夏場に体重落としたから無理かもしらん。

455:困った時の名無しさん
06/10/09 13:51:38 .net
175㎝52キロ・・・
仕事辞めてブラブラしてたら食欲なくて痩せてきたあ

456:困った時の名無しさん
06/10/09 17:15:40 .net
完全に体質だよね。
家族と殆ど同じ量と運動量なのに自分だけがガリ。
両親も昔はすごい痩せてたって言うからやっぱり遺伝なのかな。
顔に肉つけたい。頬がこけて病人みたいで嫌だ…。

457:困った時の名無しさん
06/10/09 19:08:33 .net
>>456
両親太ってる?
同じなら将来俺と一緒に狸化w♪

458:困った時の名無しさん
06/10/09 22:14:08 .net
義理の姉だけピザ。
俺や兄を含めた家族はみんな痩せ。わらえる。

459:困った時の名無しさん
06/10/14 17:04:27 .net
ピザにはなりたくない…。

460:困った時の名無しさん
06/10/14 17:11:22 .net



食っちゃ寝、食っちゃ寝、長期持続

食道ガンになり死亡、ピザpgrm9(^Д^)

461:困った時の名無しさん
06/10/17 13:12:45 .net
顔だけ太りたいんだけど。

462:困った時の名無しさん
06/10/17 21:23:59 .net

私も>>461さんと同じく、顔をふっくらさせたい。
ほおがコケちゃってなんか急にふけちゃった気がする…orz
いい方法ご存じの方いらしたら教えてください。

463:困った時の名無しさん
06/10/18 00:51:37 .net
顔までくるには体のほうをめいっぱい太らせないとダメだろうから難しいな

464:困った時の名無しさん
06/10/19 16:47:59 .net
まじか・・・

465:困った時の名無しさん
06/10/22 21:56:42 .net
プロテイン飲んで顔の筋トレしたら顔太るかな?
それとも逆にいっそうコける…?

466:困った時の名無しさん
06/10/23 12:57:34 .net
痩せ体質の人って、高カロリーのもの詰め込んでも無駄。
ますます胃の位置が下がり、消化不良になるだけ。
自分は単に食べるのが好きで結構食べるけど、微増すらしない。

先に胃下垂直すのが効果的だけど、これがなかなか難しい。





467:困った時の名無しさん
06/10/25 11:34:28 .net
治し方がそもそもわからない

468:468
06/11/04 05:23:42 .net
腕と足を太くしたいのですが…

469:困った時の名無しさん
06/11/14 06:17:08 .net
筋肉を付けたいけど、基礎代謝が上がると余計に
体重の維持が大変になりそうで怖い。

ガリガリの8年前から一進一退でやっと20キロ近く太ったけど
すぐ痩せるから油断出来ない。

食品に関しては100円当たりの熱量ばかり気にしていて、
食べ物を食べるというより燃料を入れてる感じ。

因みに現在 172/67/23% で体重はそこそこというか多めのはずだけど
体型はそうでもなく、標準的なサイズの服が微妙に合わない。

470:困った時の名無しさん
07/01/10 04:01:17 .net
自分は痩せてるけど体力あるって人に言われる。
逆にちょっと太ると体が重く感じる。
その人に合ったベスト体重ってあるんだね。
本音はもうちょっと太りたいけど・・・

471:困った時の名無しさん
07/01/16 11:48:06 .net
>>468
腕と足は、運動して筋肉つければ、
細くてもそれなり健康的に見えるんじゃ?
痩せてガリガリの惨めな感じには見えなくなると思う。




472:困った時の名無しさん
07/01/25 08:25:56 .net
たんぱく質って本当に太る?
プロテインとか…ダイエットしている人が摂りそうな印象があるんだけど。。
豆腐も納豆もきな粉も。
逆に○○食べてて痩せていってしまったって人いますか?
それ教えて下さい。参考までに

473:困った時の名無しさん
07/01/25 09:16:13 .net
σ(゚o゚ )


σ( ゚o゚ )?


σ(゚o゚ )







σ( ゚o゚ )僕っすか?

474:困った時の名無しさん
07/01/25 22:01:55 .net
とあるHPに大豆プロテインは痩せると書いてあるが。
どっちが真実やろ?

475:困った時の名無しさん
07/01/25 23:48:16 .net
たんぱく質は、筋肉のもとになる、ってことでは?
豆腐とか鶏の胸肉とか、脂肪分が少ない良質のたんぱく質だから、正しい筋トレと組み合わせれば、
太っている人→筋肉がついてボディラインが引き締まる
痩せすぎの人→筋肉がついたぶん身体つきがしっかりする
みたいなことじゃないかな。

476:困った時の名無しさん
07/01/26 01:16:23 .net
油分の多い食事ばかりしてる人が、
そういう食事のかわりにプロテインや豆腐やきな粉を食べれば
痩せるに決まってる。
普通の食事+プロテインやきな粉の場合、逆に太る可能性がある。
案外カロリーは高いんで。

477:困った時の名無しさん
07/01/26 06:27:16 .net
流れと関係ないかもだけど、
炭水化物もしっかり摂らないと、脂肪だけ摂ってもなかなか肉は付かないみたい。
あと、無駄な燃費を避けるために、体を低温に保つ(らしい)お茶とか飲むとか。
痩せのまま筋肉を付けても筋っぽくなりそうだし、エネルギー奪われて大変そう。

478:困った時の名無しさん
07/01/26 11:20:42 .net
俺もそう思う。まず糖質(炭水化物)をじゅうぶん確保されてないと、
生命活動を維持するエネルギー源として脂肪やたんぱく質が消費され、
身にならないらしい。

しかも脂肪をエネルギーに変えるには糖質が必要。
糖質が不足したら、痩せてるのに内臓脂肪が多い体になりかねない。

479:困った時の名無しさん
07/02/07 02:09:23 .net
落花生は半分が脂肪と聞きますが、不飽和脂肪酸?だから食べても太れないんでしょうか?

480:困った時の名無しさん
07/03/04 21:19:37 .net
安いプロテインでも太れるかなぁ。
一体どのプロテイン買えばいいか分からない。

481:困った時の名無しさん
07/03/14 21:51:44 .net
>>480
プロテインの味をレポートするスレ ▲8▲
スレリンク(muscle板)

激安プロテイン3
スレリンク(muscle板)

482:困った時の名無しさん
07/03/25 21:29:38 .net
σ(^ω^ )ここ1週間吐くほど食べたお


σ( ^ω^ )?


σ( ^ω^ ) 前より痩せたお?








\( ^;0;^ )/ ドラえもーん



483:困った時の名無しさん
07/04/30 22:48:44 .net
煮豆を食べよう。
レシピ板だから作り方を書いておく。

・基本
 ・大豆を一晩水に漬けておく。24時間くらいでもいい。
 ・水を切り、味付けした煮汁に入れて一度涌かす。
 ・火を止めて冷ます。次の朝から食える。

・アレンジ
 ・唐辛子とトマトでメキシカン
 ・昆布だし、醤油、梅干で和風
 ・豚肉、昆布、ヨモギで沖縄風(これは炒め煮にする)
 etc.

よく考えたら納豆だって似たようなもんだから、嫌いじゃない人は納豆も食べよう。俺は嫌いだがな。

484:困った時の名無しさん
07/04/30 23:25:42 .net
携帯から失礼します
私も体重で悩んでます。
大学入学前158㎝47kg→入学後42kg 半月で5kg痩せました。体調には問題が無かったのですが顔が痩けてしまい…
今やっと45kgですがまだ顔の肉が戻りません。
このスレ見て少しずつ元の体重に戻るように頑張ります

485:困った時の名無しさん
07/04/30 23:35:18 .net
>>484です
少し太ったスープレシピ

材料
鶏手羽元 適量
野菜(好きなものを)
(私は人参.玉葱.セロリ.ジャガイモをよく入れてました)
チキンコンソメ


作り方
具材を入れてひたすら煮込む(セロリは加熱し過ぎると匂いが強まりますので苦手でしたらお気をつけ下さい)

量は適当だったので詳しく書けませんが、朝などあまり食べられない時に丁度良かったです。手羽元が苦手なら出汁としてだけでも十分だと思います。

486:困った時の名無しさん
07/05/07 14:32:59 .net
>>485さん
セロリは一度炒めるといいかも。
あと、ショートパスタを入れても合うと思います。

487:困った時の名無しさん
07/05/07 14:38:52 .net
■▲▼
【2:486】健康的に太りたい!

この すれ じたい なりえない・・
ばーーーーーーーーーーーーーか

488:困った時の名無しさん
07/05/08 11:28:00 .net


489:困った時の名無しさん
07/05/21 15:07:25 .net
自分、今日5月21日こういうホームページ作りました。
見てね! まだ製作中ですけど。
  ↓
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)


490:困った時の名無しさん
07/06/15 09:19:25 .net
ほんと太りたいよ~↓↓最近切実に思う。もうすぐ夏がくるからかなぁ。

163センチで、一時期42キロあったのに、体調崩したり
精神的に辛い時期があったからか、今現在36キロだお(´;ω;`)

30キロ台には見えないって言われても、やっぱり気になる。
気にすると余計に太りにくくなるんだろうけど・・・

プロテイン飲むようにしてるんだけど、牛乳が苦手で毎日はキツイ;
でもザバスのバナナ味はめっちゃめちゃ美味しいからオススメだよ!!

491:困った時の名無しさん
07/06/15 13:03:35 .net
>>490
女性の方?肉類は摂ってる?
純粋に精神的な原因だけだったら、
また元に戻ると思うけど、、

492:困った時の名無しさん
07/06/16 10:54:07 .net
491>>
はい、♀です★(現在18歳です)

肉類は嫌いじゃないので、摂るようにしています(^▽^)
ただ、こってりしたものが苦手で、全体的に低カロリーな和食中心なので
余計に太りにくいみたいで・・・炭水化物は好きなんですけどね(×Å×)

元に戻るといいなぁ“o(><)o”

493:困った時の名無しさん
07/06/16 11:55:56 .net
なるほど。
お肉とかパスタとかも大丈夫だけど、
どちらかと言うとさっぱり系が好きなんですね。

いまの時代、18歳で和食中心の食事ができるのは、
よほどお母さんがしっかりしているとか
めぐまれた環境にいないと、難しいと思います。

健康的に痩せているのなら、
それはそれで良いような気もしますが、、
すぐそこまで来ている<夏>が気になるんでしょうね。

494:困った時の名無しさん
07/06/16 16:50:37 .net
そうなんですー(´;Å;`)!!!健康診断で引っかかったこともなく、
体重ほど痩せて見えないよと言ってもらえるのですが、
どうしても夏が気になってしまってブルーです(・∩・。`)゚o。

だけど、優しいレスに心がポカポカです(´;ω;`)

495:困った時の名無しさん
07/06/18 16:56:38 .net
ウェイトアップのプロテインを毎日2回飲んで
筋トレを週2でしてたら
一ヶ月で3キロ増えたよ。

ついでに食事の量は今までと変わらないが、野菜や小鉢系の物も残さず食べる様にしてる。

ちなみに、ウェイトアップのプロテインはたんぱく質よりも、大量の炭水化物が取れるから
原理的に、飲み続ければ太るはず。
ただ、プロテインの効果が出るのは人にもよるが一ヶ月から三ヶ月かかるらしいから
本気で太りたいなら最低三ヶ月は続けてみましょう。

496:困った時の名無しさん
07/06/18 17:24:17 .net
>>495
>>490です。1ヶ月で3キロってスゴイですね!!その頑張りに拍手です(o^▽^o)

やっぱりプロテインは毎日飲まないとダメかぁ・・・(´っз・。)
牛乳お腹こわしちゃうから苦手なんですけど、少しずつでもいいから
続けてみようかな。絶対太りたいし!

がんばりますp(`・ω・´)q

497:困った時の名無しさん
07/06/18 20:37:48 .net
>>496
自分も牛乳はだめ。
だからカルシウムやビタミンを強化した豆乳飲んでる。
乳製品が合わない人が無理して取っても体調崩すだけだから
止めた方がいいよ。

498:困った時の名無しさん
07/06/18 21:11:52 .net
>>497
アドバイスありがとうございます!なるほど~豆乳で飲んでるんですね(`・ω・´)
豆乳で飲んだことはないので、試してみます(o^―^o)♪

ちなみに、プロテインを1日2回飲んでるとのことですが、
量で言うとどれくらいですか(o・ω・o)???

499:困った時の名無しさん
07/06/18 21:16:20 .net
>>496
お豆腐とかもいいんじゃないかな?あとは卵も。
親子丼とかだと気軽にスタミナ補給も出来ていいんじゃないかな。
私は肉よりもごはん(米)をしっかり食べるようになったら体重増えたよ。
10代の頃はずっと痩せだったのが20代になったらやや痩せに近い標準になったから、
あんまり気にし過ぎなくてももう少し年齢を重ねたら自然と身体も変わるかも。

それからこのスレの人は優しいから指摘されてないみたいですが、
書き込むときにあんまり顔文字使うと人によっては不快がるから、
あなたが掲示板でイヤな思いしないためにもちょっと気をつけたほうがいいかも。
うるさくてごめんね。

500:困った時の名無しさん
07/06/19 11:40:09 .net
>>498
私はザバスのウェイトアップ飲んでます。
付属のスプーン3杯を250mlの牛乳に混ぜて、昼食後と寝る前に飲んでますよ。
牛乳がだめなら、水やスポーツドリンクで飲めば??
効果は変わらないみたいだよ。
ただホエイプロテインの主成分は牛乳だから何ともいえないけど。。。


501:困った時の名無しさん
07/06/19 13:08:45 .net
牛乳ダメって人、どのくらいダメなの?
ちなみにうちの弟1はクリームシチューもダメ、ヨーグルトもダメ、チーズはOK。
弟2は冷たい牛乳だけダメでホットミルクにするとOK。
俺と両親は全面的にOK。
遺伝ってあてにならんもんやと思うわ。

502:困った時の名無しさん
07/06/19 17:31:14 .net
>>499
お豆腐は大好きなので、よく食べています◎卵はアレルギーなので
残念ながら食べれないのですが・・・↓↓
ご飯も大好きで よく食べてるので、20代になって標準体型になれる
といいなぁ☆彡

顔文字、ダメなんですか(汗)!2ちゃんにカキコするの慣れてないので
知りませんでした;;ありがとうございます!気をつけますね★


>>500
ザバスのウェイトアップ、牛乳に混ぜるとおいしいですよね◎
水・スポーツドリンク共に以前試してみたんですけど、あまりのマズさに
気分が悪くなって体調を崩してしまって;;

牛乳もお腹壊しやすいとは言っても、体調にもよるので
がんばってみますね^^ ありがとうございます!

503:困った時の名無しさん
07/06/19 17:36:10 .net
502です。立て続けにスミマセン!
「卵はアレルギー」と言っても、生卵・ゆで卵・卵焼きに限り
必ずお腹を壊してしまうだけの、ややこしい体質なだけなので、
ケーキやお菓子などなどは食べれます☆

504:困った時の名無しさん
07/06/19 23:05:53 .net
ゴミついてますよ
つ☆彡★◎

とりあえず半年ROMろうか^^

505:困った時の名無しさん
07/06/20 00:36:41 .net
>>504


506:困った時の名無しさん
07/06/20 12:31:03 .net
とりあえず、好き嫌いは遺伝なんかまったく関係ないってことを突っ込ませてくれる?

507:困った時の名無しさん
07/06/22 00:08:35 .net
>>506
好き嫌いがあったっていいじゃないかにんげ(r
ここでは無理なく食ぺられて無理なく肉のつくものを考えるといいような気がしなくもない。

というわけで、野菜の湯葉巻きとかどうか。
細めに切ったタケノコ、レンコン、ニンジン、サヤインゲンなどを一度下茹でし、戻した湯葉で巻いて、揚げてもよし煮込んでもよし。



508:困った時の名無しさん
07/07/20 08:36:15 .net
みつを乙

509:困った時の名無しさん
07/08/16 21:44:10 .net
約1ヶ月ぶりの書き込みかよ

健康的に太るって難しいよな
ボブサップは太れない体質らしく、アメフト時代は体重アップの為に1日11回食事をしたらしいよ
寝るとき以外は二時間おきの食事
夜は目覚ましかけて三時間たったらステーキ焼いて食う

やっぱ無理しないと体重アップは出来ないよね


510:困った時の名無しさん
07/08/16 23:06:17 .net
相撲取りとは逆の食べ方だね

511:困った時の名無しさん
07/08/17 22:13:11 .net
>>509
その逸話って捻れて伝わっtanだな。

512:困った時の名無しさん
07/09/29 00:43:39 .net
ここ初めて見た。2年以上前のスレなのね。
自分は158センチ42キロの女です。
両親やせ型で母も自分も胃下垂。
母は娘時代から、食後は右側を下にして食休みしてます。自分もそうしている。
ピラティスなどをきちんと出来るようになると、腹筋が鍛えられるから
胃下垂も治るのだろうけど、自己流でテキスト見ながらやっていたら
腰を痛めてしまった。
「健康的に太りたい」って以前嫌味みたいにとられたことがあって
それ以来他人には言いにくいです。
太った人には「太ってるね、やせたほうが可愛いよ」とは絶対言わないのに、
ガリだと「ガリガリだと病的だからもてないよー」とか「女の子はふくよかなのが可愛い」
と言われて、なんか不公平な気が。


513:困った時の名無しさん
07/09/29 03:42:39 .net
夕食後眠くなったらすぐ寝るけど腹に脂肪がたまるばかりで全体は小さい
157センチ45キロ


514:困った時の名無しさん
07/09/29 06:01:04 .net
妊婦で五か月なのに158センチ39キロで普段は37キロ
親は162センチ42キロ
毎食白ご飯1合位食べるのに太れない…何でだろ…

515:困った時の名無しさん
07/09/29 06:21:10 .net
170㌢ 41㌔ 料理は好きだし作るが食べれないなぁ うまいおかゆは知らないかなぁ?お粥に合うおかずとか…

516:困った時の名無しさん
07/09/29 08:29:10 .net
要は食べる量>出す量になるように努力すればいい
俺は風呂、小便、睡眠のあとは必ずその分の水分をとってた
水飲むくらいならすぐ出来ることだからね
あとは普段どおり食べてプロテイン+強力わかもと
自分はこれで半年以内に55㌔→62㌔までいった
ただ2重顎っぽくなったのが嫌でもうやめた;;
太るのはそう難しくないけど理想の体型になれるとは限らないよ

517:困った時の名無しさん
07/09/30 19:22:24 .net
>>516
3000kcal以上食っても、全く太りません><
運動はやってない。筋トレも無駄だった。

518:困った時の名無しさん
07/09/30 19:47:13 .net
運動とかして体に負荷をかけないと、いくら食べても身にならないよ。
筋力を使わない宇宙空間で、骨や筋肉が落ちやすいのは周知の事実でしょ。

519:困った時の名無しさん
07/10/01 03:29:46 .net
>>517
カロリー計算はしたことないけど
太らないってことは食べた分出してる(汗と便)ってこと
①汗をかいたり小便をしたら必ず水分補給
ただし飲みすぎないように、あくまで出した分の補給です
②食ったものから栄養と水分を極限まで搾り取ってから便として出す
具体的にはわかもととかエビオスとかで胃腸を活性化&便秘気味の生活をする

人間の体の60%は水分なんだから例えば体重5㌔増やそうと思ったら
そのうち3㌔は水分ということを忘れないで
そういう意味で①がとくに大事だと思う
URLリンク(www2.health.ne.jp)

520:困った時の名無しさん
08/01/30 00:10:53 .net
ageます

521:困った時の名無しさん
08/03/19 16:16:13 .net
何をどう食べて良いのか分からなくて
胃も弱ってしまってきついものがつらいです
体重増やさないと危険だって言われてるのにたべれない
なのに 最近生クリームや乳製品系甘いものが欲しくて仕方が無くなります
食べもの種類問わず 食べ過ぎるととたんに胃が動かなくなるのに。。。
このスレッドたてた方と同じく 切実に身体を健康的にしていきたいです
おいちゃんみたいな人、また来てくれないかなあ。。。
160㌢足らず、体重34㌔ 女

522:困った時の名無しさん
08/03/20 18:15:17 .net
162/78の、デブが来ましたよ( * ^_^ * )
胃の調子が悪いなら、無理しないで
少しずつ、好きなもの食べればいいよ。

少なくてもいいから、普通の食事と
自分の好きな、おやつを一つ食べる。

胃や腸が悪いなら、沢山食べても辛いだけだし。
食べられない時は、飴とか、キャラメルとか
チョコとか、カロリー高くて
エネルギーに変わりやすいものを食べる。

食事には、山芋や、大根など
消化を助けてくれる、食べ物を食べる。

最近の野菜は、栄養価が意外に低いから
青汁でも飲んだ方がいい。
お茶や、コーヒーは、尿が増えて
余計にミネラル分を排泄してしまうから、駄目みたい。
飲むなら、牛乳に、フルーツ混ぜたり
麦茶や、ココア、蜂蜜レモン(レモネード)
ユズ湯、しょうが湯なんかもいい。


523:困った時の名無しさん
08/03/22 16:18:16 .net
521です。
522さん、答えてくださってありがとうございます。
ええ、本当に、一寸でも食べ過ぎたり精神的に来たりすると、
一気に胃が駄目でストップしてしまうんですよ。
薬で無理矢理動かそうとしても駄目。。。
いろいろ食べたい欲求はあるのですが。

もうほんとうにやせてみっともなくって、
クマもひどいし、肌が透明になって来ちゃったよと言われる始末。
何とか頑張りたいです。
入院して輸液はいやなので・・・
本当に参ります。。。


524:困った時の名無しさん
08/03/23 17:13:15 .net
>>523
デブにしろ、痩せにしろ
精神的なものや、ホルモンバランスが崩れると
起きるみたいだね。

精神面を治せば、ホルモンバランス戻るかな?
心療内科とか行ってる?

525:困った時の名無しさん
08/03/23 21:11:45 .net
521・523です。
前行ってたんですけど、何処も先生とあわなくて。。。
最終的に内臓もおかしくなってきたので、今は内科です。
そこの、そういう摂食関係よく診察してる先生にかかってます。
メンタルのお薬は、副作用が激しく出たりすることがあったので
今は頂いていないです。

526:困った時の名無しさん
08/03/24 12:27:04 .net
( ´・ω・`)
一応、漢方の医者にも
相談したほうがいいかも。
あんまり、漢方医って、いないかもしれないが
今は、ネットで相談出来るし。

俺が通院してた時も、何か
医者にバカにされてるみたいでねぇ(笑)
しかも、薬合わないし;
副作用が強い現代薬?より
時間はかかるが、副作用の無い
漢方薬が良いかも。



527:困った時の名無しさん
08/03/24 16:44:33 .net
521です。
ツムラの漢方とかなら病院から処方されてはいたのですが。
一時、漢方薬局にも通っていました。
いまはコストのこともあり、病院のみです。
でも、進展がないと半ば呆れられてます、主治医に。。。
何とか見返したい、
心と体を立て直したいです。くやしいな。。。なんとかしなくちゃ
身体は弱ってて胃も上手く機能しないのかなあとも思うのですが、
入院輸液は自分に負けたみたいな感じがして。

528:困った時の名無しさん
08/03/24 20:21:47 .net
>>527
やっぱ、通院や薬代かかると困るな。

じゃ、ハーブティーや、アロマテラピーは、どうだろう?
気休めになれば、通院する回数減らせるんじゃないかな。

ハーブ類で、内臓を
アロマで、精神面を

…そんな甘くないか(笑)

529:困った時の名無しさん
08/03/25 16:45:13 .net
>521です。
色々ためしてはきたんですよ (苦笑)
そういうものでサポートしつつ、
食生活や生活態度で焦らずゆっくり取り組むしかないんでしょうね。。
只、医者から色々言われると焦ってしまって。
がんばらなきゃーー!って空回りで悪化(;;)

胃にも優しくて、滋養のあるものとか
そういったものを中心にしていったらいいのかな。いまは。
栄養価が高い、肉とか脂肪分のあるものとか
がつんとしたものを食べると、一気に来ちゃうんですよ。。。ダメージが
でもカロリーとらないと駄目だー栄養ーー!!ってやるとうむむな結果に。
内臓疲労。
あと、体質に合う食材を見つけ出した方が良いのかな。
輸液はほんとに嫌だなあ。。。

530:困った時の名無しさん
08/03/25 17:55:23 .net
医者(西洋医学)の言うことを聞けとしか言えない

531:困った時の名無しさん
08/03/25 18:07:54 .net
ヾ(^_^;
医者がムカつくのは
どこでも同じかー。(笑)
患者とは言え、所詮他人だからね 。

俺も、医者嫌い(笑)

まぁ、自分の辛さが分かるのは、自分だけなんだし
他人が何言おうが、焦る事無いよ。
(焦らないと、命が危ない…とかは別)

うまく行かなくても、しょうがない。
成功したら、もうけもの。
ノー天気な生き方も、たまには良いよ。

ずっとはダメだけど...(^_^;)

532:困った時の名無しさん
08/03/25 18:14:43 .net
辛さなんて形容的なもの、個人の主観でしかない
なんのために医者がいると思ってるんだよ


533:困った時の名無しさん
08/03/25 20:18:13 .net
521です
自分もムキになっているのかなとも思います
すいません 荒らすつもりはなかったんです
只 ほんとに何とか自分で立て直したいなあ、とおもって・・・
自分で頑張りたかったのです。
だけど自己流や本の知識とかでうまくいかなくて、
一度入院して点滴治療したんですけど、ノイローゼみたいになってしまったので。
なにかほかにないかなぁと。。ごめんなさい。

534:困った時の名無しさん
08/03/26 07:05:57 .net
>>533
あんまり、堅く考えないで
楽に治療を受けたほうがいいよね。

で、ご褒美に、うまいものを、
食べ過ぎない程度食べる…。

って、食べるのも、しんどいのかヾ(^_^;

535:困った時の名無しさん
08/03/27 21:07:49 .net
521です。
優しい言葉、ありがとうございます。。。
胃も身体も心も弱ってしまっているので、
焦らずに、色んなものを一寸ずつでも食べられるように、
食べられるものを増やせるように努力します。
食べなくては身体も胃も治らないので。
健康も何事も一足飛びに行かないのは分かってるんですが、
辛くなってくるともがいちゃうんですよね。。。
焦り禁物ですね


536:困った時の名無しさん
08/03/27 23:30:22 .net
ねーね、単純に聞きたいだけなんだけど、521さん、お部屋散らかってない?
周囲の環境でそこまで深刻になってるのかなって、ちょっと心配になった。
違ったらごめんね。

537:困った時の名無しさん
08/03/28 16:51:47 .net
521です。
いや、別にそんなことはないです。
只、ひどくなり始めはストレスとかあったです、
家族の中で。
今はそんなにひどくはないですが、
気持ち立て直ししても
身体の方がついてこなくなってしまったということです。

538:困った時の名無しさん
08/03/28 22:28:23 .net
お返事ありがとうございます。心配してたような状況じゃなくてよかったけど
結局ストレスなんだね。
私も同じような状況で4年目だけど最近ちょこちょこ食べられるようになってきた。
がつんと栄養つけたいときはすっぽんのレトルトスープ缶買ってきて雑炊したり、
なるべく消化器に負担かけないよう心掛けてる。
それから、どうしても食べたくない時は
「身体が(胃が)休ませてくれって言ってるんだから無理させない。」
と決めて栄養面無視して食べられそうなものを食べられそうなだけ食べてる。
そのうち普通に食べられるようになるよ、って毎日思ってる。
今日なんか3食食べたよ!普段殆ど1食弱の私が。こんな日もある。明日はわからないけど。
大丈夫だよ。楽にゆっくりいこう。

539:困った時の名無しさん
08/03/28 23:56:35 .net
>536/538さん
そうですか・・・そちらも大変ですね。
上手く、治っていけると良いですね。
私も良い方向に向かえるように歩いていきます。
只、今 家で私が家事担当なのと、いろいろあって身体機能が落ちてて、
早く何とか普通の生活全然OKレベルにまで身体を立て直さないと
本当にあっちの世界に行っちゃうので・・・
主治医入院させたい気満々だし・・苦笑
ゆっくりとも言ってられない状況ではあるのですが 汗
自分を日常生活完全にこなせる、病院にもかからずちゃんとごはんが食べられる、
そういう風にしていかないと。
今は同じく栄養面無視して食べられそうなものを食べられるだけ、
なるべく多く、食べていこうと思ってます。
536/538さんの身体も、心も順調に良い感じに良くなっていきますように。
祈ってます。

540:困った時の名無しさん
08/04/04 07:27:56 .net
自分は男で高校時代43kでした
とにかくガリガリな事がコンプレックスで正しい太り方を知らず尋常じゃない暴飲暴食を繰り返した結果10k以上太りました
しかし肉がついたのは顔や顎や腹だけで全く意味なくむしろマイナスになりました

もう22ですが未だに健康的に太れません
どうにかしたいです

541:困った時の名無しさん
08/04/04 16:14:37 .net
>540さん
健康で、体力はあるの?
ごはんは普通に食べられる?
それだったらやっぱり筋トレとかして、
たんぱく質を多めに取ったら良いんじゃないかなあと思うんだけれど。
筋肉をつけたい人やアスリート向けの食事指導本も結構出回っているし、
参考にしてみたら良いんじゃないかなあ。
バランスとれててハイカロリーだよ。


542:困った時の名無しさん
08/04/05 15:45:21 .net
540です

飯は沢山食べます
正しいやり方も研究して筋トレもしてるつもりですが全然筋肉つかなくて半ば挫折気味です

というか筋肉よりもまず適度な皮下脂肪をつけたいんです
体全体が小柄過ぎて凄いコンプレックスなんです
食べても全く実にならないのでずっと悩んでます
やはり有酸素運動とかしたほうがいいんですかね?

543:困った時の名無しさん
08/04/06 18:00:55 .net
消化器系が弱いそうだから
早食いは無理だろうし、食っちゃ寝も出来ないね(汗)

やっぱり、間食に
洋菓子(卵、砂糖、油を使った菓子)を
食べて、乳製品を飲むしかないかな?

食事も、肉、魚、野菜を組み合わせる。
(普通は、肉なら肉、魚なら魚だけど)

お茶やコーヒーも
ミルクティーや、コーヒー牛乳にして
摂取カロリー上げればいいかも。

ま、デブのアドバイスなんか
当てにならないけど
頑張って下さい( ^-^)v

544:困った時の名無しさん
08/04/06 19:10:01 .net
胃下垂でもなく、典型的な痩せの大食いの場合どうしたらよい?
いくら食べても太らないのをいいことに、すき放題食べてたら
尿酸値やコレステロール値が高くなってしまいましたorz
157cm34kg女です、女性らしい体型になりたい…

545:困った時の名無しさん
08/04/07 02:21:36 .net
あたしは彼氏のストレスで半年で12キロ痩せてしまいました。
160cmの33kgです。 初めは太るのが嫌で我慢我慢とダイエットしていましたがそれもストレスでいまは摂食障害?です。
別れたいのに別れられません。
でももう少し痩せれば病院に行って入院とかになりますかね?そこまでいかないと別れられません。こんな自分がつらいです。でも一応1日500~1000はとっているのにこんなにも痩せるって事は精神的なものもあるのでしょうか?長々とすいません(>_<)

546:困った時の名無しさん
08/04/07 05:20:14 .net
>>545
カロリーメイトの、ゼリーとか
量も少ないし飲みやすいのでは?
でも、口に入れるのも駄目なんだろうね;

つかさ、なんでそんな奴に
そこまでくっつく必要があるの?

ま、友達も恋人もいなくて
実家にひきこもってる、俺が言えた義理じゃないけどさ。

547:困った時の名無しさん
08/04/07 11:42:52 .net
いまは大根おろしをけっこうな量食べています。
ゼリー今度挑戦してみようかな。ありがとうございますね(^^)/
なんか付き合ったときには普通だったんですよ。
あたし昔から男の人にきつくいえなくて。。

548:困った時の名無しさん
08/04/07 16:04:56 .net
・・・普通にその体重でも入院できると思いますよ。
医者行った方が良いです!!で、面会制限もかけてもらって下さい。
それから500~1000ぐらいではやせます。
息するのだって、内臓動かすのだって、エネルギー使うんですから、
起きて動けばもっと使っちゃいます。
心配です、早く受診してください・・・

549:困った時の名無しさん
08/04/07 18:20:06 .net
最近寝る前と起きるとき心臓が苦しいし、すぐに睡魔におそわれ寝たきりに近いです。
やっぱりそれが原因ですよね。
ありがとうございます。絶対今月中には勇気をだしていきます!
別れるチャンスだしもう体も限界近いと思ってました!
なんだかこんなに心配してくれてほんとうに泣きそうなくらい感動してます。ありがとうございます。嬉しいです。

550:困った時の名無しさん
08/04/08 16:51:16 .net
いや 今月中じゃなくて 汗
すぐにでもいってください。。。。
心臓も弱っているはずです。
私も身体痛めつけた結果、心臓も強くないし他の病気も持っちゃいましたし。。。
肺とかね。
身体弱ると心も弱るし、やっかいな病気も背負いやすくなるから。
いち早く受診して、栄養や心の安息を得ることが必要です。
入院したい、入院できるのなら、
一刻も早くその道を選んでください。

551:困った時の名無しさん
08/04/08 17:18:13 .net
職場でちょいメタの優しいおばさんから事あるごとに「痩せてるから~・・・」とか
「これ食べてもっと太って!」って悪気なく自虐っぽく言われるのが辛い
ここで「痩せてるの気にしてるんです」とか言ったら反感買うのだろうし
ちょいメタの方が長生きできるんだってね
痩せてると免疫細胞の動きが活発でなくなって癌とかになりやすくて死亡率高いって
肌もがさがさなのに吹き出物沢山だし顔色悪いしもう嫌だ・・・太りたい・・・・・

>>549
「明日からダイエット」「今月中には禁煙」「今期こそ勉強」
これは確実に失敗する原因になると思います。
すぐ行動した方が良いですよ。頑張ってください。

552:困った時の名無しさん
08/04/09 04:34:05 .net
550さん551さんもありがとうございます。
おはずかしい話、今給料前なので行けそうになくて。
できるだけ早くに行きます!絶対行きます!勇気がでました。ありがとうございます。このスレに書き込んで1キロだけど増えました!ありがとうございます。

553:困った時の名無しさん
08/04/09 17:52:28 .net
>>552
俺の、メタボな勇気で良かったらくれてやる!
(#゚Д゚)オラー!
勇気出して治して来いよ(・ω・)ノ

554:困った時の名無しさん
08/04/11 15:43:33 .net
赤さん用の粉ミルクを毎食飲んでごらん。
栄養もカロリーもたっぷりで太れるよ。

555:困った時の名無しさん
08/04/14 20:30:51 .net
毎日毎日肉や甘いものを食べても175、50を越えず今は45まで落ちてる俺に愛の手をorz
食べる量は食えて1キロくらい、肉や甘いものの方が野菜とかよりも食べれます。

556:困った時の名無しさん
08/04/18 04:44:40 .net
目の下にクマ、頬が痩せていると、さらにガリガリに見えるな

つまり食事も大事だが煙草を止める事も大事だ

557:困った時の名無しさん
08/04/18 07:24:29 .net
>>554
いいこと聞いた
1じゃないけど今度やってみる

558:困った時の名無しさん
08/04/18 07:28:53 .net
>>297 そんな事したら変な太り方になる
実際自分が経験した

559:困った時の名無しさん
08/04/18 11:30:20 .net
ちと調べたけど、成人がミルクのんでも
ちゃんと消化吸収されない。
特に、日本人は、乳糖不耐性の人が多いから…らしい。
牛乳に混ぜるやつ、CMでやってるから
あれ混ぜて飲めばいい。
消化吸収が良くなるらしいし


560:困った時の名無しさん
08/04/18 18:44:48 .net
米を食べる。ボディビルダーが体重を増やすのに一番適してるのは米を取ることだそうだ
寝る前に卵ご飯やツナマヨご飯とか食べると体重は増える。
適度な運動と胃薬を忘れずに。オレはエビオスを奨める。

561:困った時の名無しさん
08/04/18 18:47:18 .net
つーかガリを治したいならマッチョになるしかないと思うYO
ココ見て勉強汁
URLリンク(nikutaikaizou.web.fc2.com)

562:困った時の名無しさん
08/04/19 19:46:07 .net
なぜか、米と麺類は「とろみ」がないと食べたくない。
生卵、とろろ、めかぶで流し込む感じ。
でも納豆を混ぜるのは苦手。
納豆自体は好きだからそのままでいいよ・・・

563:困った時の名無しさん
08/04/25 21:25:48 .net
上半身細すぎて「大丈夫?」とか言われるorz
食べまくってもギャル曽根ちゃんみたいにお腹だけがふくれる…なんでなんだろ
厚みのある女性らしい体型になりたいなあ


564:困った時の名無しさん
08/04/26 20:45:18 .net
クソデブ豚は残酷ベビー@~様のキンタマ蹴り上げ用の道具☆
クソデブ豚が国民の皆様に嫌われキンタマ蹴り上げられてイジメられる理由

これからの季節超汗くさい
ラードでベトベトの頭  胸肉と腹肉の間に汗溜めてる  ワキ下いつも湿ってる
吐く息、鼻から出る息両方くさい 
あまりの臭さに周囲にミステリーサークルが出来る
鼻息がブヒブヒスーハー耳障り
電車バスで2人分の座席を占拠する  電車バスの座席を汗でじっとり湿らせる
満員電車でブタ腹を人の背中にスリスリ~♪させてきもい
みんなの大切な公衆トイレの便座を割る、ヒビ入れる
ドスドス足音立ててうざい  ごはん食べる時クチャラー
ワザとうっとうしい咳とか咳払いする
室温と湿度上昇させて冷房効果低下させる
イビキは恐竜の叫び  チンポは包茎で肉に埋もれてる
短小だから座らないとおしっこ出来ない  包茎だから股間から悪臭が漂ってる
お尻に手が届かず拭けてないからウン筋だらけのトランクス
手の平がべとべとで脂ギッシュ  靴脱ぐと毒ガスレベルの刺激臭
刈り上げ頭(後頭部に肉饅頭)  眉毛垂れてる  口がいつも半開き
雪だるまみたいな首なし(しかし雪だるまみたいに可愛くない)
イノシシみたいに無駄に太い首(しかしイノシシの様な逞しさはない)
無駄にデカい足(28cmとか馬鹿丸出し)
食べ放題の店へ行くと「いらっしゃいませ~(^^)」と言って貰えない
それどころか当てつけの咳や咳払いで迎えられる

国民の皆様の嫌われ者クソデブ豚は残酷ベビー@~様にキンタマ蹴り潰されて
脂肪のだぶついた体をひくひくと痙攣させて口からぶくぶく泡吹いてろ☆

565:困った時の名無しさん
08/04/27 08:43:02 .net
163cmの53kgって普通だよな?よく筋肉すげぇって言われる。
ガリマッチョというやつだな。腹筋とランニングを
かかさずにやってるから太らん。

566:困った時の名無しさん
08/04/27 10:00:13 .net
やっぱり糖尿病食がいいのかな

567:困った時の名無しさん
08/04/28 16:59:23 .net
どうしたって何したって太れない体質の人は太れない気がする
カロリー増やせばいいんだろと思って頑張って食べる=腹下す
だからどうしようもない。
夜寝る前になんか食えというが寝る前にモノ食うと朝胃がギリギリ痛い
冗談抜きで寝る前に物食えるヤツが信じられない、お前の胃は鋼鉄か?と。
じゃあすこしずつ摂取カロリーを増やせばいいかと間食を増やしたけど
何年たっても一向に体重は変わらない。
もう体質だと諦めた。体が栄養を吸収できないようになってるんだきっと。
やせてる人って胃が悪かったり腸が悪かったりしない?
食べてもどうせ吸収しないで出ちゃうんだから何食べたってムダムダ。


が、>>554をみて赤ちゃん用ミルク試してみてから諦める事にした。
せめて42…42欲しい…

568:困った時の名無しさん
08/04/28 23:05:15 .net
空腹時血糖値毎度100前後です

ガリガリの太らない体質の俺が8年間で25キロ増やした代償です

糖尿病との診断はされませんが
あまりいい数値ではないです

でも重症になるまえに気づいて良かった
健康が一番なんだな

569:困った時の名無しさん
08/04/30 11:58:10 .net
素麺はどうですか?
私はストレスで胃を悪くしてガリになったのですが、米、パン、油っぽい者、お菓子などはもたれたり、戻してしまったりしていたけど素麺にしてからは今のところ順調に増えています。
いつも晩ご飯や夜食に三束ほど食べています。
消化も良いし、食べやすいし、食べ方も色々変えられるので飽きないし本当お勧めです。

570:困った時の名無しさん
08/04/30 17:33:40 .net
麺類は健康的とは言えない

571:困った時の名無しさん
08/04/30 19:10:40 .net
素麺は消化が良いとは思えないんだが
消化が良い人もいるんだな。

572:困った時の名無しさん
08/05/01 15:57:26 .net
最近から運動して食いまくる様にしてる
ただ食っても実にならないし

573:困った時の名無しさん
08/05/01 17:00:21 .net
ただ食うより健康的じゃないか
続けていこう。

574:困った時の名無しさん
08/05/11 19:33:51 .net
皮下脂肪ない俺が筋トレしても無駄だよな~

575:困った時の名無しさん
08/05/12 06:14:30 .net
皮下脂肪で太るより筋肉を増やした方がいいと思うよ

576:困った時の名無しさん
08/05/12 16:44:53 .net
春なので一念発起して筋トレというか、ストレッチ始めました。
でも今日も食欲無くて朝・昼ぬいてしまった。。
夜ドカ食いしようと思う。

577:困った時の名無しさん
08/05/12 16:45:14 .net
あああ、悪循環だよ!

578:困った時の名無しさん
08/05/12 17:21:56 .net
適量食べて適量出せよ

579:困った時の名無しさん
08/05/14 04:44:46 .net
運動もして沢山食べてるのに腹回りしか脂肪がつかない…
一体俺の体質はなんなんだもう嫌だ

580:困った時の名無しさん
08/05/14 16:01:00 .net
運動が足りてない&効果的でないんでは

581:困った時の名無しさん
08/05/14 18:52:26 .net
どういう運動がいいのかな?

582:困った時の名無しさん
08/05/15 09:36:26 .net
腹回りにつく脂肪が内臓脂肪ならウォーキングorジョギングだな

583:困った時の名無しさん
08/05/15 17:50:34 .net
じゃあジョギング頑張ってみます
サンクス!

584:困った時の名無しさん
08/06/09 00:03:28 .net
つかあれだな骨が細いから太らないんだなもうダメだ

585:困った時の名無しさん
08/06/09 09:08:42 .net
>>584
カルシウムとマグネシウムの補充から行ってみようか

586:困った時の名無しさん
08/06/09 11:35:53 .net
自分の首がきもい
細くて短い
でも顔は丸顔

587:困った時の名無しさん
08/06/10 15:03:51 .net
成長期過ぎたら骨は太くならないよ

588:困った時の名無しさん
08/06/11 17:01:16 .net
皮下脂肪を減らさないで内蔵脂肪だけ減らす方法ってないかな?

589:困った時の名無しさん
08/06/18 00:14:20 .net
>>565 いたって普通です。
ガリガリの基準値
150cm→37kg以下
160cm→42kg以下
170cm→48kg以下  
この基準を満たしてる人はもう少し太ることをおすすめします。

590:困った時の名無しさん
08/06/23 09:04:51 .net
いくつかの場所で書き込んでるけどかみ合わない感じなのでここに来てみた。
150cmで30.2kg、二十歳、女性です。
最高でも32kgぐらいまでしか増えたことがありません。
少食ではあるけど摂食障害とかはなく、お肉があまり食べられないとかその程度。
ウエスト55cmで手足も細いため、着る物も限られます。
自然に太るには何を摂ると効果的なのでしょうか?
粉ミルクって私も人にいわれたことがあるけど吸収がよくないんですね。
食事は大量にとれないので、具体的な商品名などでおすすめがあればぜひ教えてほしいです
とてもみすぼらしいので…
痩せてることだけでは病院に行ったことありません。大きな病気もないです。

591:困った時の名無しさん
08/06/23 09:23:35 .net
>>590
まずはバランスの良い食事と運動だな。
食事は、ご飯をちゃんと食べて、おかずに野菜と肉or魚が必ず入るようにする。
パンや麺類でも同様。
後はおかずに油脂を使う。消化が悪くなる場合は、酢も一緒に取れるようなメニューに。
(酢豚とか南蛮漬けみたいなの)
運動はウォーキング+簡単な筋トレで。

592:困った時の名無しさん
08/07/11 13:49:48 .net

太っちょだと精子に悪影響
スレリンク(dqnplus板)

593:困った時の名無しさん
08/07/14 11:41:00 .net
私は154/44-47で、数字だけみるとガリじゃないんだけど
とにかく上半身がうすっぺらい・・ 筋トレしかないのか?!

594:困った時の名無しさん
08/07/14 16:14:25 .net
165-45。ヤセだから夏が嫌い。ちょっとでも太く見せようと、Tシャツを2枚着たり、長袖系を着たり、でも真夏は暑くてヤバイ。海なんか絶対行けない。とにかく太りたい!

595:困った時の名無しさん
08/07/14 16:16:19 .net
夏に、水着きるときとか、首を大きく出すときに
貧相なのが見えてしまって本当にきつい

わたしはカンボジア難民の子供か
腹は出てるのに

596:困った時の名無しさん
08/07/15 12:23:17 .net
>>306

> どんなプロテイン買えばいいですか?

597:困った時の名無しさん
08/07/15 13:53:07 .net
>>596
ウィダインゼリー。
プロテイン

598:困った時の名無しさん
08/07/15 15:51:35 .net
健康的になりたい!と思って野菜をモサモサ食べてると、
胃が荒れたのか毎朝寝汗かいてグッタリ。不健康に痩せてしまいました。
消化に時間がかかるものは身体に負担がかかる。消化自体にエネルギーが使われてしまう。
やはり白飯が一番だと思いました。

599:困った時の名無しさん
08/07/15 17:24:05 .net
ちゃんと噛め

600:困った時の名無しさん
08/08/02 04:51:37 .net
ご飯に水かけるとご飯たくさん食べられる。それでなんとか弱らず夏越せそう。

601:困った時の名無しさん
08/08/02 05:20:54 .net
太田胃散飲むと消化不良しなくなり、すごくおなか減りやすくなる。

602:困った時の名無しさん
08/08/02 05:45:41 .net
骨張っていてガンダムとよばれ、何年も夜食食べているが体重が減っている。カロリーの高いもの選んで食べるようにしてるけど思ったほど食べられない。

603:困った時の名無しさん
08/08/02 06:52:20 .net
ここ数日、スニッカーズをぼりぼりしていた。

あれ一本で300kcalなんだよ。
すげー!これ食ってればおk?
アメリカ人デブって当然!とかおもっていたけれど、
今日何気なく、割と好きな
山崎だかのスイートブールという
半円形のぼわんとしたパンを見ていたら、
500kcalって書いてあって軽くショックw
薄いコーヒーで、
口の中で溶かすようにブール食うのが好きだ。
何気にカロリー高い食べ物、って他にないですか?

604:困った時の名無しさん
08/08/02 10:10:12 .net
>>603
菓子パン系はほとんど高カロリーだよね。
揚げドーナツ、メロンパンなんかもすごい。
不健康に太るには最適だろうな。

605:困った時の名無しさん
08/08/02 14:06:58 .net
>>600
それは良くない
あまり噛まずに飲み込むから胃に負担がかかる
水分も取りすぎると胃液が薄まるので適度に

606:困った時の名無しさん
08/08/05 01:36:09 .net
>>603
カステラ。
病人の滋養食として多用されてた位、
小麦粉に卵に砂糖にあとなんだっけ?
とにかく確実に滋養があり、高カロリー。
つか、そのブール、
表面にカステラ生地が使わなくている。

607:困った時の名無しさん
08/08/05 19:07:55 .net
中学生の頃、部活やってて、ストレスもなく
ご飯もお菓子も信じられないほど食べて42キロだった。
今はやばすぎ。今日も「また痩せた?」と言われた。
その一言でどんなに傷つくか・・・

608:困った時の名無しさん
08/08/07 14:28:22 .net
カステラはもたれないし 最高

609:困った時の名無しさん
08/08/08 08:48:19 .net
カステラブーム、キタ?

610:困った時の名無しさん
08/08/09 00:31:08 .net
キタ─(゚∀゚)─!!!

611:困った時の名無しさん
08/08/09 01:45:40 .net
カステラ プリン ビスケット 最強

612:困った時の名無しさん
08/08/12 00:30:41 .net
おいしいカステラおすすめは?
常食できる値段であってほしい。

613:困った時の名無しさん
08/08/12 10:37:10 .net
>>612
切れ端でもかっとけ

614:困った時の名無しさん
08/08/13 01:27:48 .net
切れ端は、地元民しか手に入れられない。

615:困った時の名無しさん
08/08/19 20:25:44 .net
福砂屋サイコー!

616:困った時の名無しさん
08/08/23 01:25:21 .net
俺はチョコレート

617:困った時の名無しさん
08/09/25 05:52:16 .net
キレイに太るのって、難しい!!
高カロリーなもの(油っこい食事やバターたっぷりのお菓子)摂ると
確かに太り始めるんだけど、すぐに顔に吹き出物がで始めるので、
野菜中心の健康的な食事に戻す。
すると、いつの間にか体重も元に戻ってる…この繰り返しです。


618:困った時の名無しさん
08/09/25 09:56:23 .net
お粥はどうだろう。

流し込むだけだからたくさん食べれるだろうし、胃にも優しい気が。
卵入れたり、野菜入れて中華粥風にしてみたり
アレンジいろいろできますよ~。

619:困った時の名無しさん
08/09/25 10:09:03 .net
高野豆腐か麩のフレンチトースト
ドライフルーツ
なんかお勧め

620:困った時の名無しさん
08/10/06 15:49:58 .net

【健康】メタボ健診 「やせ」でも血液数値、基準値超 4人に1人
スレリンク(wildplus板)

621:困った時の名無しさん
09/01/03 00:37:50 .net
最近痩せすぎて(病院では異常無し)困ってます…
座布団敷いた椅子に座ってもお尻が痛いorz
揚げ物と肉と甘い物が苦手で、チーズと青魚は好きなんで、食べるようにしてたんですが太れず…
胃が小さいのか一回の食事に沢山食べる事が出来ません。
胸もお尻も無くなって、薄着の季節になるのが憂鬱です。
偏食すぎてすいませんが、なにか良い考えがあれば教えて頂きたいです。

622:困った時の名無しさん
09/01/03 03:45:27 .net
高カロリーのプロテイン飲むとか カロリーメイト食いまくるとか。
少量でもカロリー摂れるじゃん。

623:困った時の名無しさん
09/01/04 11:37:12 .net
ピザトースト&プロティン
ナッツ、ドライフルーツ

624:困った時の名無しさん
09/01/05 10:51:36 .net
>>621
運動をしすぎてたり、全くしていなかったりのどちらかか?
しすぎの場合は少し減らす
全くしていないなら1日1時間程度歩く(早歩きで)とかした方が良い

625:困った時の名無しさん
09/01/07 17:44:50 .net
>>621
食べ物は具体的に何がいいのかよくわからないが、胃腸に良さそうなものを食べるよう心がけてる。
特に腸の調子が悪いと、何を食べても消化吸収が悪そうだから。
尻には歩く、走る、跳ねる、登る、自転車などの運動が効くと思う。

626:困った時の名無しさん
09/01/12 18:59:22 .net
胸辺り(デコルテ、胸、胸下)のみに肉がつかない……
デコルテと胸下なんかはアバラが見え見えで気持ち悪い。
どうにかしてそこだけ肉をつける方法ないですか?

627:困った時の名無しさん
09/01/13 21:08:00 .net
>>626
まずは食べることからだよね。
どんだけ食べてもっていうけど、意外と食べてないってのがある。
普通の人と同じぐらいじゃ、全然太らないし、逆に痩せて行くよ。

3000kcal食べることからはじめてみては?

628:困った時の名無しさん
09/01/15 18:22:53 .net
>>626
食べるもの食べて、腕立て伏せをする


629:困った時の名無しさん
09/02/22 22:10:44 .net
一人暮らしで貧乏だと食費になかなか金額をかけられない
仕方ないから安くて高カロリーなものを食おうと思うけど不健康極まりない
で、結局痩せのままという
ニキビさえできなければ甘いもの食いまくるのになあ
タバコもやめたのになぜか体重減ったし

630:困った時の名無しさん
09/02/24 05:47:04 .net
太りたいのですが・・・その六
スレリンク(body板)
【痩せすぎ】太りたい・・・【ガリガリ】
スレリンク(shapeup板)
太りたいんです・・・どうして太れないの??
スレリンク(muscle板)
〔アトピー専用〕痩せ・ガリガリ・太りたい
スレリンク(atopi板)


631:困った時の名無しさん
09/02/24 05:58:11 .net
>>630
ガリガリ脱出プロジェクト Part.42
スレリンク(body板)
ガリガリが一ヶ月で標準体重を目指す
スレリンク(shapeup板)


632:困った時の名無しさん
09/02/24 12:49:25 .net
太ってもいいことがない希ガス

633:困った時の名無しさん
09/02/24 14:44:02 .net
>>632
成人病になるよ

634:困った時の名無しさん
09/05/28 15:17:30 .net
4年前のスレかよ

635:困った時の名無しさん
09/06/18 19:23:55 .net
餅をたくさん食べれるレシピ教えて!

636:困った時の名無しさん
09/06/24 19:06:48 .net
教えてやろう

637:困った時の名無しさん
09/06/25 00:20:51 .net
痩せすぎなら、体重増やした方がいいことがあると思う。

638:困った時の名無しさん
09/06/26 11:33:08 .net
すき家カレー大盛り

639:困った時の名無しさん
09/06/29 18:24:49 .net
マズー

640:困った時の名無しさん
09/06/29 23:35:35 .net
上半身に肉を付けたいよー腹から太る!

641:困った時の名無しさん
09/07/04 23:20:07 .net
腹は上半身だろ常考…

642:困った時の名無しさん
09/07/05 19:12:09 .net
自分も上半身太りたい

643:困った時の名無しさん
09/07/09 15:47:58 .net
きな粉牛乳お薦め

644:困った時の名無しさん
09/07/10 11:59:19 .net
>>643
それに黒蜜垂らすとウマー

645:困った時の名無しさん
09/07/10 21:48:47 .net
料理板 料理晒しスレの通称ちゃぶ台です☆
皆さん糞みたいな輩ばかりですね。
私のように深夜にどっかりしたご飯を食べなさい。

646:困った時の名無しさん
09/07/12 18:43:03 .net
ちょっ黒蜜きなこ牛乳ウマすぎるww

647:困った時の名無しさん
09/07/14 22:34:58 .net
もともとやせ型なのに、旦那が細い人が好きだからと油断していたら
35キロにまで落ちてしまっていた。
さすがにガリガリでキモいので+8キロは増やしたい。きのうは
朝食 ホットケーキ2枚
昼食 塩ラーメンとおにぎり1つ
夜食 豚ニラ炒め チャプチェ ホウレン草と卵のスープ
夜中2時に間食 おにぎり1つ
(夜中2時は脂肪になりやすいと聞いたので)
カロリーはわかんないので、とりあえずタンパク質を取ろうと頑張ってる。
こんな感じで太れると思います?あと何したら良いんだろう?

648:困った時の名無しさん
09/07/14 23:01:04 .net
>>647
35㌔の肉体うっPして

649:困った時の名無しさん
09/07/16 17:32:16 .net
>>647
腹筋トレーニング、乳酸菌製剤の摂取、納豆をメニューに取り入れる

650:困った時の名無しさん
09/07/18 05:53:11 .net
>>649レスありがとう。過疎だから全く来てなかった;
腹筋はたま~にやる…本当にたま~にだから、これからは毎日頑張ります。
納豆太るのに良いんですか?!知らなかった。
乳酸菌製剤も一緒にとるようにします^^

だいぶ胃袋大きくなってきたかも。
ごはん2杯いけるようになってきた。
でも体重は変わらずなんで、教えてくれたのを取り入れて頑張ります。
レスありがとうございました^^

651:困った時の名無しさん
09/07/18 12:38:57 .net
量食べて太らないのは、吸収の効率が悪い。
良く噛んで食べて消化しやすくし、消化されたのを吸収しやすくするために腸を整える。
整腸効果としては納豆、乳酸菌などが効く。
腹筋することで、腹部の血流を改善して胃腸の活動が良くなるようにする。

652:困った時の名無しさん
09/07/18 18:20:52 .net
ありがとう、よく噛んでなかった。満腹中枢が…とか考えて…orz
さっそく今日納豆を朝ごはんに食べました^^
乳酸菌製剤って調べたら飲み薬みたいなもの?
普通に乳酸菌をとるようにすれば同じ効果ですかね?

653:困った時の名無しさん
09/07/18 22:24:39 .net
ビローな話で申し訳ないけど、がんばっていつも以上に食べると、胃腸の能力を超えてしまうのか、お腹がしばらく膨れて痛くなったり、下しやすくなったり、軟便になりやすいみたい。まずは胃腸を鍛えるのが先決か。。

654:困った時の名無しさん
09/07/19 12:41:19 .net
>>652
こういうの
URLリンク(www.kenko.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

乳酸菌をヨーグルトとかで取るのはいいけど、それだけじゃ足りないし、ヨーグルトでお腹いっぱいにしてもバランス悪い
そういうわけで普通の食事+乳酸菌をおすすめする
納豆菌入りの商品もあるが、ちと高い

655:困った時の名無しさん
09/07/19 22:35:43 .net
>>654なるほど、わざわざありがとう^^
それほど高くないしこれなら続けれそう。
早速買ってきます^^痩せ体質に諦めが出てたんだけど希望の光が…w
レスありがとうございました^^

656:困った時の名無しさん
09/07/27 21:52:04 .net
痩せてる嫁とか、どこの幻想郷だよ

657:困った時の名無しさん
09/08/03 17:22:28 .net
今北。カステラが良いならシベリアケーキでも食うかな。

658:困った時の名無しさん
09/08/07 14:12:32 .net
ナッツって太れる?
なんだかダイエット効果がーとか言われてるけど実際どうなんだろう


659:困った時の名無しさん
09/08/09 14:46:33 .net
ナッツは、よく噛んだり、すりつぶしたものをとったほうが良いです。大量に食べたり、あまり噛まないとお腹を壊してしまいます。 ペースト状のものも売ってるので、それがいいかもしれないですね。

660:困った時の名無しさん
09/08/09 19:06:44 .net
脂質が多過ぎるんじゃなかったっけ

661:困った時の名無しさん
09/08/10 14:21:25 .net
良質の油脂なら、食の細い人が、効率よく太れて いいんじゃない? >ナッツ

662:困った時の名無しさん
09/09/08 19:43:03 .net
158㎝・37キロ・♀
水泳やってたせいか下半身デブ気味でウエスト・ヒップ・太腿はドッシリしてるのに上半身がガリガリ 自分でも気持ち悪いくらい
アバラと鎖骨と胸の骨がくっきり浮き上がってるし腕なんか枯れ枝みたいだよ
上半身=ハリセンはるか+下半身=痩せる前の友近って感じ
アンバランスすぎて鏡見るたび鬱になる・・・
試行錯誤し朝型生活に変えて毎朝5:00~1時間ウォーキングするようにしたら前より食欲が出てきた
体重増やしつつ上半身中心に鍛えて(筋トレ+プロテイン)何とか普通体型にしたい→とりあえずの目標:45キロ

663:困った時の名無しさん
09/09/14 16:51:07 .net
俺の彼女のスペックは 163cm41kg、
胸は70C、腹は60cmのジーンズだとにぎり拳が2つ入る。
車にハネられても無傷、逆にフロントガラス全割したくらい丈夫。
プロテイン+牛乳を4ヵ月続けても体重変わらず、腹筋が割れた。

なんかいい太らせる方法はないでしょうか。

664:困った時の名無しさん
09/09/15 00:30:35 .net


665:困った時の名無しさん
09/09/15 14:10:20 .net
>>633
フォアグラを作る製法をすればいいんだよ。

と、冗談はさておき、
結婚すれば自然と太るんでない?
それでも駄目なら妊娠さしてみれ。

666:困った時の名無しさん
09/09/15 14:15:26 .net
あ、間違えた。
663へのレスでした。

667:困った時の名無しさん
09/09/26 23:22:07 .net
老老介護ってのはなに、老人が老人を介護するって事?
登場人物は老人だけな訳だ。若い人は何やってんの。
これも根っこ辿れば結局おんなじでしょ。原因は。
人と人との繋がりが希薄になった世の中で、若者が社会の中での役割を放棄しちゃってる。
みんなそれなんだよ最近の社会問題ってのは。福祉じゃなくて教育の問題でしょうこれは。

668:困った時の名無しさん
09/10/09 23:51:31 .net
妊娠前156センチ41キロ 出産後156センチ35キロ
妊娠前は必死に増やした体重がパーどころか逆にマイナス
もう死ぬお(´;ω;`)

669:困った時の名無しさん
09/10/10 23:25:34 .net
はじめまして。
155cm42Kgです。体脂肪率が高くて26%台。脂肪ではなく筋肉を付けて太りたいのですが、
どのように運動したらよいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

670:困った時の名無しさん
09/10/11 01:38:26 .net
太りたいんですけど、小食で多めに食べると胃が痛くなってしまいます。
胃カメラ検査もしましたが、結果は問題がなかったです。
養命酒を飲み始めたのですが、胃がまた痛くなってしまいました。
胃腸虚弱に良いって書いてあるのに。何か工夫して胃が痛くならずに飲む方法ありますか?
それと胃が痛くならずに太れる健康に良い食べ物を教えてください。

671:困った時の名無しさん
09/11/17 03:09:03 .net
身長155
体重42キロあったのが35まで落ちて
(理由は多分緑茶にはまりだしたから?)
それから全く太れない。
少食だけどポテチとかケーキはほぼ毎日食べてるんだけど、
体力&筋肉がゼロだからか太らない。
運動大嫌いだけどそろそろ筋肉つけないとやばい。。
日本では羨ましがられてたけど今ドイツに住んでるから
拒食症と思われる

672:困った時の名無しさん
09/11/17 03:10:06 .net
ガリガリがビリーズブートキャンプやったら
筋肉ついてちょっとは太くなるかな?

673:国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/.
09/11/17 03:20:47 .net
カニみたいな体型になるんじゃないか。

674:672
09/11/17 03:41:11 .net
じゃあやらないほうがいいのかな。。。

675:困った時の名無しさん
09/11/17 15:04:44 .net
脂肪がつきたい

676:困った時の名無しさん
09/11/17 15:15:37 .net
お断りします

677:困った時の名無しさん
09/11/19 04:16:49 .net
17歳・男(165cm/40kg)

太りたいけど太れない…orz

678:困った時の名無しさん
09/11/21 18:52:17 .net
 

679:困った時の名無しさん
09/11/21 19:02:38 .net
そんな時間にカキコしてるようじゃな

680:困った時の名無しさん
09/11/28 23:48:03 .net
23♀
165cm 45kg
体は曲線無く貧相、顔もコケてきて最悪

目標 二ヶ月後(一月の終わり頃)までに3~5㌔太って見せるぞ。

681:困った時の名無しさん
09/11/30 21:31:52 .net
20♀
ストレスで胃を壊して158/36になった
油っこいものは食べられないし、すぐおなかいっぱいになってしまう…

682:困った時の名無しさん
09/12/14 02:09:30 .net
お粥は消化にいいよ!お粥とウエイトアップとわかもと飲めば太れるきがする。


683:困った時の名無しさん
10/01/08 16:23:23 .net
どっかのサイトでアミラーゼを多く含んでいて、かつ壊れていない食品をとればよいと聞いた。
もちろん周知だがアミラーゼは炭水化物を消化する酵素。

684:45
10/01/09 00:44:10 .net
餅の季節がやってきましたよ

685:困った時の名無しさん
10/01/21 21:17:26 .net
1週間で5キロ増えた
いろいろ学習したら、去年は絶対数が足りなかったようだった
別の要素で使われてウェイトアップに必要な部分が足りなかったようだ
ポンドとセンチが同じになるよう頑張ります



686:困った時の名無しさん
10/01/22 02:04:51 .net
飲むヨーグルト、特にヤクルトジョアは
カロリーが高いのにあっさりしているから飲みやすい。
沢山飲めるから、毎日飲んでいればいい感じ。
少なくとも体重維持には効果的!
たんぱく質豊富、ビタミンも摂れていいと思う。

687:困った時の名無しさん
10/01/23 05:12:49 .net
一品をメインにおくのはヤバイ

688:困った時の名無しさん
10/01/25 19:07:49 .net
腹6分くらいの量を一日6食とるやり方やってるんだけどこれ最高だよ!
まじでもっと早くやってればよかったわ、肉付いてきた しかもお腹周り痩せてきたw


689:レス代行
10/01/30 02:26:03 .net
おお、なかなかいいねそれ
量を増やしたら結構スムーズにきたんだけど最近なかなか増えなくて
でかくなると更に増やさないといけないしな

690:困った時の名無しさん
10/03/10 11:18:43 .net

【研究】「脂味」が「第6の味覚」である可能性/豪研究
スレリンク(scienceplus板)

691:困った時の名無しさん
10/03/18 11:23:15 .net
初めまして、身長176で体重55の男です。
もともと太りにくい体質で食べても食べても少し太るだけですぐに55キロに戻ってしまいます。
55キロで安定しているのでバランスはいいんじゃないかな、と思うのですが、
もっと体格を大きくしたいです。
62キロまでの7キロアップが目標です。
現在ニキビがあるので、ニキビを悪化させないように太れる方法ってありませんか?

692:困った時の名無しさん
10/03/26 21:19:37 .net
>>691
太ると言うより、筋肉を付けた方がいい
高負荷運動を短時間、というのを毎日何サイクルか実施する
食事は今までの食生活に、炭水化物と野菜を追加する
あとは乳酸菌製剤、納豆を定期的に摂取
水分も多めに摂取(甘くないもので)

693:困った時の名無しさん
10/03/29 15:21:40 .net
脂肪をつけたいのと、筋肉を付けたいのはまるきり違うぞ?

694:困った時の名無しさん
10/03/29 16:42:57 .net
たとえ太れても、脂肪だらけじゃね

695:困った時の名無しさん
10/05/11 22:11:47 .net
みんなバセドー病とかじゃないよね?

食べ物ではモチがいいぞ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch