健康的に太りたい!at RECIPE
健康的に太りたい! - 暇つぶし2ch150:17
05/05/11 10:01:00 .net
>>1さん睡眠はちゃんととらないと駄目だよー!
私も一時1週間ほど睡眠不足になったときは、平気で1~2キロ減っちゃいました。
適度な睡眠、適度な運動が一番です。

お腹いっぱいにしない、というのは目からウロコでした。
いつも太りたい、と思ってお腹いっぱい食べてたりしたので…。
腹八分目めざしてがんばろう。
でもこらえ性がないからなあ(;´Д`)
どうしてもおなかいっぱいにしちゃう。難しいですね。

151:1
05/05/11 10:12:21 .net
寝ないと体重落ちますね。気をつけます。>>17さんはお元気ですか?
私も食欲にムラがあるので、食欲があるときに食べ過ぎてしまって
その後胃の調子が悪くなって、かえって痩せてしまうという馬鹿な
ことをしています。

大食い大会ですごい量を食べる人を見るとどういう胃袋しているんだろうと
不思議に思います。あの人たちはお腹を壊すと言うことは無いんでしょうか?

でもあんなに食べても太らないって随分エネルギー効率が悪いですよね。



152:困った時の名無しさん
05/05/11 10:58:51 .net
健康的に太るための料理レシピを語ってもらいたい件について

153:名無しさんあ@お腹いっぱい。
05/05/11 11:27:25 .net
肉食え

154:困った時の名無しさん
05/05/11 20:31:04 .net
160cm台で35kg弱ってどうでしょうか?もっと体重増やすべきですか?
自分では、以前(29kg位)よりはだいぶ体重増やしたし、体力も普通の人以上にあるし、
風邪ひかないし、今のままで充分という気がしちゃっているのですが。

155:困った時の名無しさん
05/05/11 21:57:33 .net
身体・健康板で聞いた方がいいんじゃない?

156:名無しさんあ@お腹いっぱい。
05/05/11 22:26:34 .net
ガリガリよりもちょいデブのが
かわいいと思うが。
抱きごこちもいいし。
ガリガリでいいのは美脚な人だけ。

157:困った時の名無しさん
05/05/12 00:10:08 .net
健康的に太るための料理レシピを語ってもらいたい件について

158:1
05/05/12 07:27:16 .net
>>154
29kgから35kgまで増やすということは大変なことですよ。よくそこまで
頑張れたと思います。今の体調はどうなんですか?持病が無く貧血や
疲れやすいということでなければそれが154さんの体を維持できるのに
不都合な体重ではないのかもしれませんね。でも、やはりもうすこし
増やした方が抵抗力や免疫力を向上する為には必要ではないでしょう
か?


159:1
05/05/12 07:41:10 .net
>>157
ごめんなさい。スレタイに関係ないことばかりでスレを進めてしまっ
てます。
私は>>1として失格ですね。でも貴方のような方に書き込みして
頂ける事に感謝してます。


160:1
05/05/12 08:13:00 .net
肉料理を作ってもどうしても自分の好みに偏ってしまい、
どちらかと言うと痩せたい人のメニューになってしまいます。

消化がよく栄養があって、(理想的には)健康的に太れるレシピ、
又はアイデアぜひお願いします。

今日焼いたお餅にニンニク&アンチョビー風味のトマトソースを
かけてみました。
あっさりしていて食べやすいのでお勧めです。チーズをかけて
グリルしてもいいと思います。






161:1
05/05/12 08:18:08 .net
>>156
私も実はそう思うんで、それだけに自分の痩せっぽちが悲しいです。


162:困った時の名無しさん
05/05/12 09:01:42 .net
>158
ありがとうございます!
自分では体調は良く、体力も充分だと思っています。
ただ、検査などでひっかかったり、医師に注意されたりはします。
35kgまでもうちょっとというところです。

>156
やっぱりそうですよね。私自身もそう思います。
街で歩いている人を見ても、ちょっとふっくら、胸やお尻も丸くて、
女らしい方が魅力的だなぁって。

レシピ考えるのは好きなので、これから書かせていただこうと思います。
お餅もいいし、パスタなんかもいいと思います。

163:困った時の名無しさん
05/05/12 12:27:51 .net
お米がいいよ。
これがあればご飯が進むって一品を見つけたら太るよ。
そのせいで体重が増えて困る困る。
豚肉の味噌漬けなんてお勧めかな。豚肉は栄養豊富でビタミンB1かなんかも入ってた気がするから健康にもいいんじゃないかな?

164:157/35
05/05/12 18:58:24 .net
最近胃が悪くて吐いてしまいます…
化粧をする時、鏡で自分の顔を見るのがとても嫌になってきました。骸骨みたいで、自分でも気持ち悪くなります。もう嫌です。
泣き言ごめんなさい。聞いて欲しかったんです

165:困った時の名無しさん
05/05/12 19:07:55 .net
大変なんですね・・・
でも、周囲の人は気持ち悪いなんて思ってないと思いますよ。慰めに
なるかどうか分かりませんが、周りの人なんて、自分(=あなた)が思っているほど
は自分(=あなた)のことを気にしてないもんです。
がんばって食べてくださいとも言えないので、とりあえずお身体を大切に。

166:困った時の名無しさん
05/05/12 19:26:45 .net
>>155 >>157

167:困った時の名無しさん
05/05/12 19:27:19 .net
ハチ食べると太るらしいよ

168:困った時の名無しさん
05/05/12 19:46:51 .net
>>167
はちみつじゃなくて蜂?

169:困った時の名無しさん
05/05/12 19:58:55 .net
そうです蜂
あとはカブトムシの幼虫とか栄養たっぷりですぐ太ります

170:お菓子のおいちゃん
05/05/13 01:00:04 .net
先日は>89が失礼した。
書き込んだ後めちゃめちゃ凹んでたので、折を見て当方からちゃんとするように言う。
>147さんには、素早くうまくフォローしていただき、罵倒合戦を防いでいただいたことに深く感謝する。
荒れない方向で話を進めていただいている皆さんにも、感謝。

健康的に太れるレシピの基本、納豆カレーを一つ。
1) トマト水煮缶を鍋に移し、菜箸でかき回してほぐす。缶に水を三分の二くらい入れてゆすぎ、これも鍋に入れる。これを焦げ付かないように煮詰める。
2) 煮詰め作業を始めたら、納豆をかき回して鍋に入れ、一緒に煮詰める。
3) 弱火であたためたフライパンに缶入りのカレー粉を入れる。ティースブーンに2杯くらい。油を一滴ずつ足しながらカレー粉全体がねっとりするように混ぜる。しばらく弱火であたためながら混ぜると、ものすごく香りが立ってくる。
4) とろりとするまで煮詰めた2)に、3)を加えて混ぜる。カレー粉のかたまったところがなくなったらできあがり。

油はほんの数滴で、大豆の良質な蛋白質を効率良く摂取できる。
また、各種スパイスの薬理作用もあるため、各方面でいろいろいいだろうと。
胃腸が弱い人にはクミン、肝臓が不安な人はターメリック、咽喉が変な人はシナモン、寒い時にはクローブ、等々都合で各種パウダーをカレー粉に加えても、あまり不味くはならない。


171:1
05/05/13 09:53:40 .net
>>162
色々なレシピ教えてください。楽しみにしています。


172:1
05/05/13 10:12:41 .net
>>164
157/35さん
体調が優れないようですね。体を休めて胃腸に負担をかけないように
したほうがいいですね。
痩せてしまうのは困りものですが、無理して食べちゃダメですよ。
元気になれば体重も増えます。なんて、自分を棚に上げていますが。

ここが愚痴を書くスレでもいじゃないですか。みんな分かるはずです。

早くよくなってね。



173:1
05/05/13 10:22:38 .net
>>170
お菓子のおいちゃんいつもいろいろなレシピをアリガトウございます。
納豆のカレーですか。今まで一度も食べたことがないので興味深いです。

これまで納豆というとそのままご飯にかけるかせいぜい納豆汁しか
作ったことがないので実のところやや不安ですが、さっそく作って
みます。あまり辛くない方がいいのでしょうか?薬味は福神漬けで
いいのかな?


174:1
05/05/13 10:29:56 .net
>>169
蜂とかカブトムシの幼虫ってどこから手に入れられるんですか?
漢方薬のお店ですか?カブトムシってどんな味なんでしょう?

なんだかこのスレも面白くなってきましたね。

175:困った時の名無しさん
05/05/13 10:42:48 .net
キヨーレオピンて効くらしいですよ。

176:困った時の名無しさん
05/05/14 10:17:33 .net
トーストサンドなんかいいと思います。パンは焼くと消化がいいしかさが少ない
のでコンビーフ、さらし玉ねぎ、レタスを挟んだり、小倉トーストにすると
無理なくカロリーが取れます。

牛乳を飲んだり料理に使うときスキムミルクを加えると栄養もカロリーも
増えていいんじゃないんですか?
痩せの大食いの人は別ですが小食の人は効率のよい食べ方をするようにしたほ
うが無理して量を食べるより太りやすいんじゃないかな?



177:困った時の名無しさん
05/05/14 10:21:29 .net
私も痩せです。
朝食はしっかり食べ、おやつも欠かさないようにしてます。
デニッシュ類など菓子パン、クッキーや焼菓子などもいいですよ。
甘いカフェオレなどと一緒に。

それと、お酒も飲みます。(飲みすぎない程度に)
お酒飲むと、美味しく食べられるようになったりするんですよ。

178:困った時の名無しさん
05/05/14 19:51:44 .net
レシピ板より、健康食板へ移動した方がいいんじゃないか?

レシピ出てこないじゃんか。

179:1
05/05/14 21:33:17 .net
私は最近、フレンチトーストをおやつや夜食に食べています。

パン6枚切り 1枚
卵     1個
牛乳    適量
バター   適量
粉砂糖   適量

パンを卵と牛乳を合わせたものにしばらく浸して十分しみこませた後
バターで両面きつね色になるまで焼、砂糖を振る。

簡単ですが美味しくて消化もよいのでお勧めです。
砂糖の代わりにブルーベリー等のジャムをかけても美味しいです。

皆さんもお勧めのレシピ教えてくださいね。

180:困った時の名無しさん
05/05/14 22:14:41 .net
胃下垂や健胃に山椒がいいとか。

鳥のから揚げ山椒風味
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)

ツナとセロリの山椒炒め
URLリンク(www.yamasa.com)


181:困った時の名無しさん
05/05/15 06:46:39 .net
一度にいっぱい食べようとしないで、消化にいいもんを
こまめに食べるべし。
繊維質はよく煮込む。

鶏肉ダンゴと野菜の煮込みなんかお勧め。
鳥ひき肉におろし生姜、酒、塩、コショウ、片栗粉を入れて柔らかい
肉団子を作ってそこに白菜、にんじん、ねぎ、茸、玉ねぎ、小松菜な
ど好きなものを入れて食べる。

いくらでも入るし消化によくておいしい。




182:困った時の名無しさん
05/05/15 10:55:49 .net
私も痩せています。155cmで36kgしかありません。
体重維持は難しいけど、毎日プロテインを飲むようになってから
体力がつき始めてきました。

プロテインを牛乳に溶かしておやつ代わりに飲むことは簡単だし
結構いいんじゃないかと思います。

183:名無しさんあ@お腹いっぱい。
05/05/15 15:44:25 .net
がりこはキモイ。
乙葉くらいのデブが丁度イイ
顔も乙葉なら文句無し

184:困った時の名無しさん
05/05/15 16:26:15 .net
私も痩せてて困ってます。
150cmくらいで35㎏前後、胃下垂です。
朝はカロリーメイトなど軽いもの。(しっかり食べると胃下垂なので気持ち悪く…)
昼は菓子パンをひとつ、夜はインスタントもの等…。
と、かなり健康的じゃない生活です・・。

これからは料理もできるだけして太っていきたいです。


185:1
05/05/15 20:40:46 .net
>>180
ツナとセロリの山椒炒め作りました。もともと好きな材料だったこともあって
とても美味しかったです。これから私のレパートリーに入れさせていただきま
す。ありがとうございます。

>>184
無理しないで少しずつ食べるようにしていったほうがいいですよ。
よく熟したバナナとかプリン、ゼリーなどの間食をこまめにとって
カロリーの摂取を増やしてはいかがですか?

私は消化がいいので粥やオートミールをよく食べます。
胃腸の弱い>>184さんにもぴったりだと思います。
オートミールはミルクで煮たものは苦手なので和風に味付けをして
います。

材料:オートミール1/2カップ、水500ml、鰹だしの素小さじ1/2
   ねぎ、好みの野菜(ほうれん草、かいわれ、はくさい等)
   あれば茸
オートミールと水、出しの素を3分間煮て、とろりとして来たら
残りの材料を入れ火が通ったら出来上がり。塩、コショウなどは
好みでどうぞ。

私はあまりどろどろしたのが好きではないので水分が大目ですが
好みで調節してください。
電子レンジでもできます。その時はふきこぼれを防ぐため
なるべく大きな器を使ってください。


186:困った時の名無しさん
05/05/15 20:45:49 .net
>>183
アラブ人とつき合いなさい。イラン人などは美形で色白、おまけに
皆すげ~デブ。160cmで80kg当たり前。あんたの好みだよ。

187:お菓子のおいちゃん
05/05/16 00:26:24 .net
>納豆カレー
スパイスは味見をしながら少しずつ加えるといい。
もともと、辛味は胃の粘膜に刺激を与える成分が多いのだ。
刺激が適度なら食欲増進や消化の助けにもなるが、胃腸が弱い人だとかえって負担になりかねない。
そのあたりの匙加減は、パソコン越しでアドバイスするのはほとんど不可能だ。
もたれなくて美味いという微妙な加減は、自分で探すしかない。
役に立てなくてすまん。

>山椒
山椒は好みが別れるスパイスだが、好きなら鳥肉の山椒焼きを教えよう。
1) 鶏胸肉を1cmくらいの厚さにスライスし、塩をまぶす。
2) これを魚焼き網の上にのせ、一度強火で軽く焼く。
3) 味醂と酒でゆるめた味噌を塗り、山椒の粉を振って、今度は弱火でゆっくり炙る。中まで火が通ったらできあがり。
おいちゃんの子供の頃は、密猟した小鳥でやっていた。
鶏は肉の塊が大きく、火の通りが遅いので切る。

おかずにもいいが、酒を飲みだすと止まらないので危険でもある。

>鶏肉だんごと野菜の煮込み
おいちゃんもよく食べた。
味噌仕立てにすると、カロリーが低い割りには喰った気になれ、なおかつ必要な栄養素が確保できる。
不健康に太っている人にもいいと思う。
塩味仕立てにして、スダチか何か酸味を加えると、食欲のない時でもしっかり食べられる。
いいメニューだ。

188:1
05/05/16 02:42:16 .net
>>187
お菓子のおいちゃん、いつもレシピありがとうございます。
納豆カレーはまだ試してません。カレーは辛くさえしなければ
胃腸によいスパイスがいっぱいなので体にいいですよね。
作ったら報告しますね。

鶏肉の山椒焼は手元に材料が揃っているのでさっそく作ってみます。
今まで山椒というとマーボー豆腐か鰻の蒲焼に振り掛けるくらいで料理に
使うことは殆んど無かったのですがあの個性的な風味は好きなほうです。

これからもよろしくお願いします。


189:困った時の名無しさん
05/05/16 02:54:41 .net
いいスレ!ハケーン(・∀・)

190:困った時の名無しさん
05/05/16 03:32:38 .net
薬膳料理のレシピ

普通の素材を使った薬膳レシピがいっぱい。

健胃、虚弱、貧血、更年期障害、骨粗しょう症など等色々な症状
に対応するレシピのページ。
私も利用してます。

URLリンク(www.yakuzenro.jp)


191:1
05/05/19 02:32:35 .net
>>181
久しぶりの友人遊びに来たので鳥肉団子の鍋にしました。アドバイス
ありがとう。

>>187
お菓子のおいちゃん
鶏肉の山椒焼を作りました。とても美味しくできました。一緒に食べた
友達も皆おいしいと言っていました。ありがとうございます。

>>190

特殊な材料を使わない薬膳のレシピはいろいろあるんですね。
さっそく椎茸とシナモンの味噌汁を試しました。最初少し引いてしまいましたが
食べてみると案外いけました。

みなさんいろいろなレシピをありがとうございます。



192:兎の皿
05/05/22 12:05:53 .net
162㎝ 45㎏の22歳女です。体脂肪は19%でした。
自分はあまり感じないのですが、外見は骨が浮き出てるので
周囲から「痩せすぎ」と言われます。

たしかに食生活も悪くて、看護師という職業上、食事時間も不規則
だし、忙しくて3食カップラーメン生活。これでは痩せる気も分かる。
体が常に疲れやすいという面も含めて、健康的に太りたいと思います。

でも「すごくお腹空いたなぁ~」と思って定食など食べ始めても、すぐ
お腹が膨れて「ごちそうさま」になる。
バランスよく適量を食べれば健康になる!と言われますが、良く分からないよ。


193:困った時の名無しさん
05/05/22 13:10:51 .net
私も子供の頃からずっと痩せてます。160cm 42-43kgです。
あっさりしたものばかり食べてしまって太れないのは当然
と思うんだけど、脂っこいものが嫌いなんですよね。

外食もあんまり好きじゃない。どうしても1人前食べ切れなくて
残しちゃうし、人と食べる時自分に丁度いい量をとるともっと
食べろとかそれしか食べないのかっていわれるのがイヤ。

健康的に太りたいと思う。でもいざ実行しようとするとなかなか
うまくいかない。このスレ見ておんなじように思ってる人がけっこう
いっぱいいることがわかって少し安心。

194:困った時の名無しさん
05/05/22 21:14:35 .net
みんなガンバロー^^

195:困った時の名無しさん
05/05/25 01:47:29 .net
>>192
「3食カップラーメン」は、痩せるというか、身体に悪いです。ビタミンとかが
足りていないと疲れやすくなりますよん。
あと、不規則な食生活は、その時には気付かなくても、長期的にみて身体を壊す
原因になったりします。
看護師さんにこんなこと言うのは釈迦に説法でしょうが、お気をつけて。

196:困った時の名無しさん
05/05/25 09:50:02 .net
>>192
私も看護士してます。今朝は夜勤明け。さっきカップラーメン食べちゃいま
した。これって紺屋の白袴って言うんですよね。私も人に看護士ですって言
えない食生活してますよ。ストレスが溜まるし夜勤なんかで体に悪いと思い
ながらどうしても生活が不規則になって、自炊できない。

お腹空いてても食べるとすぐにいっぱいになっちゃう。
今も食欲ないし。

197:困った時の名無しさん
05/05/25 11:10:40 .net
悩みはわかるけど、ここは、解消のためのレシピスレじゃにゃあの~?
じゃなかったら別板へ移動してちょーだいね。

198:名無しさんあ@お腹いっぱい。
05/05/25 18:32:39 .net
消防士だが24時間勤務だけど筋肉多め。
職業でブーブーいうなばっきゃろー

199:困った時の名無しさん
05/05/25 18:38:02 .net
こわ~

200:困った時の名無しさん
05/05/25 19:28:38 .net
>>197
じゃあ、この人たちのためにいいレシピをレスしてあげてちょーだい。

>>198
看護士って、肉体的なストレスの他に、精神的なストレスもたまる大変な
仕事だと思います。「ばか」とか言わずに、お互いに理解しあったほうが
いいのではにゃいでしょうか?

201:困った時の名無しさん
05/05/25 19:51:18 .net
イヤなら辞めろよ

202:困った時の名無しさん
05/05/25 19:59:17 .net
実際、辞めてしまう人が多いから、看護士不足が深刻なのではないでしょうか?
消防士にしても、看護士にしても、社会から必要とされている仕事なので、
嫌なら辞めればいいとはなかなかいえませんなー。

203:困った時の名無しさん
05/05/25 20:40:43 .net
看護士さんたちが肉体的、精神的に酷使されてストレスが溜まるのは
何となく想像がつきます。せめて体によいものを食べるようにしてい
ただきたいと思います。

忙しくて思うように休憩を取れないかもしれませんが果物やジュー
ス、ナッツなどを間食するようにしてはいかがですか?食べ物も
同じ出来合いのものでもカップラーメンよりサンドイッチやお稲
荷さん、おにぎりの方が食べやすいし多少は体にいいと思います。



204:困った時の名無しさん
05/05/25 21:21:37 .net
太りたいという悩みに賛同してくれる人は少ない。
まずは一日2000キロカロリー以上を心がけるこった。
でも砂糖は消化早すぎるからたんぱく質とって、それ以上に野菜。
肉と油と炭水化物ばっかり食べてると胃をやられてまた痩せる罠。

205:困った時の名無しさん
05/05/25 21:45:01 .net
太りたい人って小食で胃腸が弱い人が多いから野菜は生より火を通した
物のほうがいい。それから繊維が多いものは消化が悪く胃にもたれるか
ら控えめに食べる。牛乳飲むときにスキムミルク混ぜたり、レモンティ
よりミルクティ、普通のコーヒーよりカフェラテのようにほんの少しず
つカロリーと栄養の高いものを取るようにすれば無理なく体重を増や
せる。味噌汁を水と豆乳半々で作るとか、ご飯を炊くときバターを
1かけ入れるのもいい。

206:困った時の名無しさん
05/05/26 00:21:26 .net
私はどんぶりでご飯3ばいはいけるんだけど、それでも全然太らないんですよ。
現在51キロ前後、身長は180あって、体脂肪は常に10%を割っています。
炭水化物中心、野菜も大目は心がけてるんですが、全然身に付きません。
多分腸が弱いんでしょうね。虫はいないと思います。

207:困った時の名無しさん
05/05/26 01:25:01 .net
>>206
私もご飯が大好きで毎食お茶碗に2杯はたべますが>>206さんのよう
に太らないんですよ。ただ、アッサリした味が好きでおかずが刺身、
焼き魚、漬物、冷奴、納豆、煮物などどうしてもカロリーが低いも
のに偏ってしまいます。油を使う料理はせいぜい炒め物や卵料理く
らいで揚げ物は苦手、中華や洋食もそれ程食べたいと思いません。
と言うよりそういったおかずだと食欲が湧かないんです。>>206さんは
どんなおかずを食べてるんでしょうか?
現在の身長、体重は161cm、44kg。ガリガリではありませんがもう少し
体重を増やしたいです。


208:困った時の名無しさん
05/05/26 01:29:05 .net
>>206-207
胃下垂ということはないのですか?

209:207
05/05/26 01:37:49 .net
>>208
胃炎を起こしたとき念のためと内視鏡検査を受けたのですが、
胃下垂ではないようです。

210:お菓子のおいちゃん
05/05/26 22:15:27 .net
>バランス良く適量
そんなものが簡単にできるなら、この世に生活習慣病など存在するわけがない。
よほど経験を積んだ栄養学の専門家に金払って頼んでみても、まずは通り一遍の安全牌を切るのが現状だし。
自分の体には何が良くて何が悪いのか、自分で日頃から気を付けていないと、個人個人のバランスだとか適量だとかはそうそうわかるものではない。

>>3食カップ麺の看護師さん
カップ麺+何か一品、を3食心がけてみてはどうだろうか。
おいちゃんは摂取カロリーを減らしてる時期、あんまり睡眠を深くとれなくて仕事の効率が落ちてたことがある。
それから、食べるときはゆっくり食べる。
若者が豪快にメシをかっこむ姿は見てて快いが、胃腸がひろがって多量の食物を収容するのには、脳が満腹したと決裁するより多少時間がかかる。


211:お菓子のおいちゃん
05/05/26 22:17:40 .net
>>181cm51kgさん
内科のお医者さんに一度見てもらった方がいい。
男性でも、体脂肪率が常に10%を切っている人間はいわゆる「健康」の範囲のギリギリ端っこだ。
丼飯三杯いけるんならあんまり心配しなくてもいいと思うけど、年喰ってからちょっと病気すると長引く可能性もある。
老後のことも考えるなら、身になるメシの食い方とか病院で習ってもいいな。

>>161cm44kgさん
あっさり味が好きで体重を増やしたい、しかもご飯好きとくれば、これを是非試してほしい。

1) クルミ、マカダミアナッツ、カシューナッツは適当に刻む。ピスタチオは殻と内側の皮を除く。ゴマは皮むきタイプのものを用意。あと好みで松の実、カボチャの種、ヒマワリの種、ドングリを入れてもいい。
→ドングリはコジイ・スダジイ・マテバシイ・ブナに限る。それ以外のドングリは手間をかけてアク抜きしないと消化が悪い。
2) 研いだ米2合に対し、木の実各種を一つかみずつ入れる。市販のおつまみ用ナッツは濃いめの味がついているのでそのまま、自力で採集した木の実を使う時には酒と醤油か塩を適宜足す。
3) 後は炊飯器任せでいい。あっさり味かつ高脂肪高蛋白、ミネラル類もバッチリな木の実飯が炊き上がる。
注意: 炊き上がってから炊飯器内に置いておくとどんどん黒くなるが、これは自然のタンニン分の影響。悪くなったかどうかは、匂いをかいで酸っぱい感じのニオイがするかどうかで判断しよう。
木の実のタンニンがたっぷり滲みたメシは、一日くらいなら簡単に中るレベルまで細菌の繁殖を許すことはない。
心配なら具に梅干しでも押し込んでおけば、酸味も加わって完璧だ。
手に入るなら、笹の葉や朴葉で包んでおくのもいい。抗菌効果があるし、独特の香りも加わってさらに美味しい。
しかも、葉っぱの裏表の緑の濃淡とメシの淡褐色のコントラストは何か気まずいくらい官能的だ。


212:お菓子のおいちゃん
05/05/26 22:28:21 .net
ことが後先になっている。
おいちゃんがきっとアホすぎるのだろう。

>>1さん
初作の山椒焼きを「美味い」と言わせるのは、実は大した才能だ。
料理の腕には自信を持っていい。
「美味い」と言ってもらえることの嬉しさはおいちゃんもよく知っているので、提案だ。
「次、どんな料理作ったらいいと思う?」
これを友達に聞こう。
自分が美味いと思える料理もいいけど、人が喜んで食べてくれるともっと嬉しい。
人間に一番大切な栄養は、食事が楽しくなる友人や家族だと聞いた。
料理をするなら尚更身にしみる。
楽しく食事をしよう。それに尽きる。

213:名無しさんあ@お腹いっぱい。
05/05/29 16:19:19 .net
おいちゃんながいよ

214:1
05/05/29 17:06:39 .net
こんにちは、住人の皆さんお元気ですか?少しの間家を空けていて
スレを見る機会が無かったので、書き込みがこんなにあって嬉しい
驚きです。みなさん焦らずマターりヘルシーにお肉をつけていきま
しょう。

>>212
おいちゃんお元気ですか?
あれ以来色々な料理に山椒を使っています。癖があるだけに慣れると
結構病みつきになりますね。おいちゃんに教えていただいた味噌を
白身の魚に塗って、バター炒めした茸を加えてホイル焼にしたら
とても美味しかったです。

お陰様でこのスレを立ててから4kg近く増え今は40kg以上あります。
皆さんこれからもよろしくお願いします。m(__)m m(__)m m(__)m

215:困った時の名無しさん
05/05/31 18:56:39 .net
>>214
よかったですね。順調に健康を取り戻されますように。

216:お菓子のおいちゃん
05/05/31 23:53:23 .net
すまん。確かに長かった。
詫び代わりに、夏向きのおやつのレシピを短くしよう。
1) 豆類を2~5種類くらい戻す、または缶を開ける。まとめて鍋に投下し、みりん少々と黒砂糖たっぷりを加え、沸騰させないようにしばらく煮る。保温調理器があるならそれを使う方が楽。
2) 豆類に味が滲みたら、今度は丼鉢でも麦茶コンテナでも3リットルビーカーでも何でもいいから適当な容器に移し、冷やす。
→室温にしばらくおいてから冷蔵庫に入れないと、他の収蔵物がいたむ。
3) 豆が冷却されている間に、トッピング要素を用意する。ケーキ用のスプレーシュガーやアラザン、ダイスアーモンドなどはそのまま小皿に。
パプリカやカカオ、シナモンのパウダーは楽でいい。
アンゼリカや缶詰め・ドライのフルーツ類は細かく刻んで。
チョコレートベースの字を書くチューブなんかも市販されているので、ラインナップに入れて置くと楽しい。
4) 冷えた豆類を涼しげなサーヴ用の器に入れ、かき氷器の下に配置。かき氷器には氷を十全に支給し、いざハンドルをぐるぐると!
5) 氷片の山が涼しげかつ美しい円錐型になったら、どかんとサーブ。3)のトッピング要素はシェフが使ってはいけない。小皿か小鉢に入れたまま、これもサーブ。
つまり、お客様に好き勝手に使っていただくのだ。
凝ると溶けるから、急いだり急がなかったりして楽しい。

appendix) トッピングが余ったら、市販のホットケーキミックスにバター足してこねて、全部放り込んでマドレーヌ型に入れて焼くと日持ちがする。

セルフツッコミ) どこが短くしたつもりなんだか。

217:お菓子のおいちゃん
05/06/01 00:15:29 .net
>>山椒
どちらかと言えば良くない方向への極まり方だと思うのだが、究極の山椒の料理はハマグリ・塩・山椒だけの吸い物一椀だという。
それは完璧に決まれば壮絶な美味だろうが、人間業で達成できる領域の話なのか?
再現性というものは考慮されているのか?
とか、疑問点が多い。

食べること、食べさせることが楽しくなってきている>1さんには、こういう排他的な方面ではなく、
これとこれに山椒を合わせたら美味しかったけどアレはちょっとアレな感じだったから二度と、みたいな方面で料理を楽しんでほしいと思う。
押し付けず、押し付けを受け入れず、という感じがニュートラルで。
おいちゃんのカキコも押し付けの一種であることには間違いないんだから。



218:困った時の名無しさん
05/06/01 00:17:10 .net
>>216
あまりに長いのでワラタよ、おいちゃんw

219:困った時の名無しさん
05/06/01 00:41:44 .net
>>216
>>217
おいちゃん、おもろいで~

220:困った時の名無しさん
05/06/03 19:36:56 .net
わたしは昔超太ってて、159cmで60kgもありました。
運動したり、食事療法で10kgおとしたのでしが、
その後はストレスやバイト疲れで1年で42kgになりました。
肌はきれいになったし、便秘も治りました。
でも生理がとまってしまって…たぶん体脂肪率が低いからだと思うのですが
、健康的に体脂肪をあと2~3%増やすには何がいいでしょうか。
でも急に増やすのもよくないだろうし…
リバウンドしないかな~って思うとなかなか食べる気になれなくて…


221:お菓子のおいちゃん
05/06/03 22:11:17 .net
>>218-219
もう、長いのを味として売ろうかとすら思う。
根が理屈っぽいから、いくらでも長くできるのだ。
ごめんな。
ウザかったら飛ばしてくれていい。

>>220さん
御質問のような内容には、産婦人科という専門家集団がいる。
繁殖に関わる内分泌器官周辺の諸領域について、彼ら以上に包括的かつ実践的な知識の集積を持つ集団は、人類史上空前絶後だと言ってもいいだろう。
とは言っても、個々の臨床例について行われるのは担当医個人の判断でしかないから、ここは一発セカンドオピニオンを求めてみるといい。


222:困った時の名無しさん
05/06/06 14:35:43 .net
>>220
>>221の言うとおり病院行ったほうがいい。
自分は159の39で体脂肪17%ぐらいだけど生理は毎月ちゃんとある。
体脂肪のせい、ときめつけないで一度病院行ってください。
スレ違いゴメ

223:困った時の名無しさん
05/06/06 18:02:26 .net
220です。
病院は定期的に通っています。
漢方薬を飲んでいます。いちど薬で生理を起こし、
最近また同じ薬を処方してもらったのですが、今度は来ません。
なぜでしょうかね~。たぶんストレスとバイト疲れ…バイトは人手が足りなくて…
わたしこそスレちがいですね。。。
返信ありがとうございました。

224:困った時の名無しさん
05/06/06 20:26:24 .net
俺の母
学生時代虚弱体質で、毎日ココアを飲んで体重を増やしたそうだ
もちろん甘くしてね

俺の家内
やせ型だったが、意識して寝る前に夕食を食べる+ビールを飲む
これで3kgばかし増えた

という俺は巨大体質・・・orz
痩せ型は太りがたよりも平均寿命が短いみたいだから気をつけてね

225:困った時の名無しさん
05/06/07 06:38:20 .net
痩せすぎ(178/56)の旦那を25㎏太らせた私から。
日本人には日本の食材がいちばん、体を健康にすると思うんです。欧米人には肉が合うだろうけど、
腸が長く吸収率が高い日本人にとって肉は体脂肪をいたずらにふやすだけ。パンも然り。ジャンクはよくない。食事としてとらえるのには無理がある(たまのおやつくらいに考えましょう)。
つまり米。体力をつけ、胃に優しい、飽きずに毎日…を考えると第一選択は米。
おかずは、豆、魚、根野菜。ビタミン、繊維、たんぱく質。『脂』でとる脂肪より『油』で。面倒でも自分の手作りで。煮魚、昆布豆、根野菜の味噌汁、みたいな食事で

旦那太らせて自分はやせたよ。

226:お菓子のおいちゃん
05/06/07 21:01:28 .net
>>225さん
煮魚に煮豆はおいちゃんもいつも食べているが・・・つか、旦那さんはかなり危険なレベルまで恰幅が良くなっている。
何かトレーニングとかしているのだろうか?
体脂肪率ともあわせて考えてみたい。
ちなみに、おいちゃんは170cm63kg, 体脂肪率は17.2%前後だ。

227:困った時の名無しさん
05/06/07 21:23:31 .net
>>225-226
「夫(妻)を早死にさせる料理 3人目」
スレリンク(cook板)l50
というスレの存在を思い出しましたよw。

228:困った時の名無しさん
05/06/07 22:38:35 .net
225です。

はい、旦那は太ってきたら体を動かしてもバテなくなったので、ジム行ったり走りこんだりして、いまは77㎏で体脂肪は20前後です。二年間かかりました。
反対に自分は162で58㎏まで増えてしまったのですが、同じ食事をして、さすがにジムまでは行かなかったけど5㎏位減り肌が良くなりました。



229:1
05/06/08 03:25:49 .net
>>220
「体重減少性無月経」のスレがあります。参考になるかどうかはわかりませ
んが、覗いてみてはいかがですか?

スレリンク(diet板)l50

230:困った時の名無しさん
05/06/08 21:23:10 .net
220です。
ありがとうございます!!
さっそくいっています!!

231:困った時の名無しさん
05/06/14 17:22:17 .net
お菓子のおいちゃん、そろそろ来ないかな…

232:困った時の名無しさん
05/06/15 22:17:35 .net
私は牛乳(Ca強化)+豆乳の元(粉)+黒糖で頑張ってます

233:お菓子のおいちゃん
05/06/16 00:13:49 .net
>>228さん
旦那さんの体脂肪率、20%前後なら基本的に問題ないと思う。
年齢にもよるが、そのくらいを維持できたら健康に長生きできる可能性が高い。
>228さん自身も、BMIはリスクが最も低い領域に収まっているので、現状維持で楽しく暮らすのが一番だろう。

入梅直後向きのおやつを一つ。
1) 去年漬けた梅酒の容器から、梅の実を揚げ、果肉の部分を粗めの微塵切りにする。
2) アンゼリカ、ピーナッツ、プルーンにドライアプリコットも同じような粗さで微塵切りにする。ピーナッツは刻む前にちょいと乾煎りすると香りがいい。
3) ミルクシャーベットを容器に盛りつけ、1)と2)、スプレーシュガー、アラザンなどで好き勝手絶頂に飾りつける。
ウェファースやフレッシュの佐藤錦、喰っても美味くないけどアジサイの花を添えてもいい。
見た目が派手な方が時季的には楽しいので、もっと派手にできるアイデアを募集したいくらいだ。
4) ナツメグとシナモンを、アクセントだから半つまみずつこっそり置いて、出来上り。一種のびっくり箱なので、目立たないように、むしろ隠すように。

234:1
05/06/16 00:23:47 .net
>>233
お菓子のおいちゃん、こんにちは。

そのおやつに梅酒の梅を入れない場合どんなものが合いますか?
梅に代わる香りのいいものって何かリキュールの様なものを入
れるといいんでしょうか?それから、スプレーシュガーって
どのようなものですか?粉砂糖とは違うものですか?

235:困った時の名無しさん
05/06/16 09:07:49 .net
おかしのおいちゃんはお菓子作り趣味なの?仕事?
単純に凄いなあと思う。
実家暮らしだけど相変わらず太れないよー。
牛乳(Ca強化)+黒糖が手ごろで良さそうですね。

236:232
05/06/16 23:21:22 .net
>>235
牛乳を豆乳にしてもGJ


237:困った時の名無しさん
05/06/17 09:36:16 .net
はじめてこのスレにきました。
自分も>>1さんと同じような体型。あっさりした食べ物が好きで太れない。
胃下垂だしちょっと濃いもの食べると胃もたれする(´・ω・`)
1から読んで自分も頑張ってみたいと思います。

238:困った時の名無しさん
05/06/17 18:08:17 .net
以前にもレシピでてたけど、カレー(インド料理)オススメです。
出来ればスパイスを自分で入れるタイプのカレー。
インド料理にハマッタ友人曰わく、「かなり太る…」エアインディアのスッチー見ても良く分かったりしてw

ターメリック・クミン・コリアンダー・レッドチリ・カルダモンの5種類あれば大抵の物が出来るよ
(いとこの旦那様のパキスタン人からスパイスゆずってもらったからホント)
鬱やストレスや肝臓に効く薬膳みたいな効果あるみたいだし。

レシピは、私はダイソーのレシピ本「カレー」のスパイシーチキンカレーをいろいろ
手を加えて使ってます(^^ゞ

勝手に玉葱1個増量、ピーマンの微塵切りとしめじと生椎茸も入れちゃってます。

マトンカレーにして、ヨーグルト入れるバージョンなら辛さも調整しやすいかも。
元気出るよ(^^)

239:痩せマッチョ
05/06/19 00:24:05 .net
仕事の関係もあるが、最近体重落ちてる。朝は小食なのだが、昼からは間食も交え量を増やしてるのだが、
一向に増えない。まあ、ただ太るなら簡単と思うが、脂肪は付けたくないんで・・・、
ちなみに仕事はホテル勤務で夜勤が多いです。

240:お菓子のおいちゃん
05/06/27 01:19:49 .net
なかなか来れなくて申し訳ない。

>1さん
もう梅雨明けしてしまった地方もあるようで、遅きに失してしまったかも知れないが。
>梅酒の梅の代替品
難題だな。
おいちゃんが喰わせてもらったオリジナルでは、文旦という巨大な柑橘類の皮を砂糖煮にしたのと、干し柿の刻んだのがバニラアイスに飾ってあった。それとジャム2種類と削ったチョコレート。
食感・香り・色彩・味が他とかぶらなくて、なおかつデザートの雰囲気を壊さない、それでいて入手に苦労しないもの、か。
すまないが、今は思いつかない。
おいちゃんもまだまだ未熟者だ。

>スプレーシュガー
ケーキ用品のコーナーで売られている、ピンクや茶色や黄色がまじった粒々がスプレーシュガーだ。
粉砂糖は非常に細かい結晶にした砂糖で、全く別物。

>>235さん
おいちゃんは・・・そうだ、家事に近いものとしておやつを作っている。
焼かない蒸さない系のおやつは、味見をしながら直せたり、ノリと勢いでおされっぽく作れたりするので、本職じゃなくてもそこそこにはできるのだ。
まあ、喰う方も本職じゃないのに少し甘えてはいるが。

>牛乳+豆乳+黒糖
同級生にワンゲルの奴がいて、こいつが常に持ち歩いてたのが黄な粉と黒糖とステンマグ。
牛乳をその辺で購入し、マグで黄な粉と黒糖を溶いて飲むと半日分のエナジーだという。
高蛋白かつ各種ミネラルもばっちり、おまけに消化吸収もいいのだが、味の方はもう一工夫あってもよかった。
というか、それ以前にふつうにメシ食えよ、という感じではあった。


241:困った時の名無しさん
05/06/28 13:29:03 .net
今日計ったら、159cm14.9%の41キロでした…(女。
ご飯2杯ずつたべてるのに、標準より足りてないです。
足とかは、しっかりしてますが、腕やウエストが気持ち悪いです。
おやつも大好きで食べてるんですが、いっこうに増えません…体脂肪をせめてあと5%と、体重も6キロ増やしたいです。
なぜ肉も野菜も米も食べてるのに太れないんですか。。

242:困った時の名無しさん
05/06/30 08:47:54 .net
>>241
何か運動はしてる?
あと、胃腸は強い方?

243:困った時の名無しさん
05/06/30 18:15:39 .net
241です
運動は大学行く前にラジオ体操してます。
お風呂あがりにストレッチ。あとは買い物や家事をしているのと、1日何時間かピアノをする位('・с_・`)
胃は強いハズです!でも洋酒には弱いです…


244:241
05/06/30 18:25:19 .net
よく考えたら、レシピ板ですよねっ!すみません
私のおすすめは、イカを適当に切る
焼く→酒・醤油・味噌少しで味付け
イカのワタをやぶいて加える
ネギを散らす(。・ω・)ノウマです
ご飯たくさん食べれます

245:困った時の名無しさん
05/07/03 00:00:28 .net
イカなんて低カロリーなものを食べてないで
サバとかブリとか脂ののった魚を食べれば健康的に太れるのに・・・

246:困った時の名無しさん
05/07/09 16:39:22 .net
早食いの時は176センチ78キロだったけど
ゆっくり咀嚼して食べるようになったら56キロになった
早食いの時は食べた後お腹が膨れ上がって気持ち悪かったよ

247:困った時の名無しさん
05/07/09 17:02:39 .net
筋トレ後ホエイプロテイン飲むのが良いと思う

「ウエイトアップ」てプロテインもあるよ

あと良質のタンパク質はちゃんととる

脂肪細胞を大きくするより筋細胞を大きくしましょう

248:困った時の名無しさん
05/07/10 21:11:58 .net
ageてあるからレシピだと思ったらホエイプロテインかよ。orz

249:困った時の名無しさん
05/07/12 00:02:38 .net
くそう!!

100キロまで増やしたいのに、99キロの壁が破れねえ。

寝たら2キロ減る・・・。

250:困った時の名無しさん
05/07/12 14:56:54 .net
くそう!!

10.0キロまで増やしたいのに、9.9キロの壁が破れねえ。

寝たら.2キロ減る・・・。

251:困った時の名無しさん
05/07/15 23:00:00 .net
太りたくてたくさん食べてるんですけど、お腹ばっか太ってきて…。
どうしたら足や腕に肉つきますか?

252:困った時の名無しさん
05/07/16 08:49:15 .net
>>251
そういう時期を乗り越えたら、ちゃんと普通に腕や足が綺麗すべすべになるよ。
ちゃんと肉や魚や乳製品などたんぱく質もしっかりとってね。

253:困った時の名無しさん
05/07/16 12:50:53 .net
>>252
そうなんですか!よかった~!たんぱく質とってがんばります。
アドバイスありがとうございました!m(__)m

254:251
05/07/16 12:54:42 .net
>>252
そうなんですか!よかった~!たんぱく質とって、がんばります。
アドバイスありがとうございました!m(__)m

255:困った時の名無しさん
05/07/16 18:58:15 .net
>>253-254
たんぱく質だけって意味じゃないよ。炭水化物や脂質などもね。

256:困った時の名無しさん
05/07/18 21:22:49 .net
はじめまして。
146センチの32キロです…35キロあったのに、ストレスで胃がやられた上に
仕事が激務で食べたくても食べられません。
友達には、食べる量少ないねーだから太らないんだよ。と言われて
悲しいです。食べると胃痙攣を起こすから調整して食べないといけないの、と
言うと、病弱だねーと言われてしまいました。
大病もしてるし体は弱いけれど、いろいろ努力してるのにな。

胃下垂&たぶん胃アトニーなのですが、胃腸科に行ったら治りますか?
何を食べたらいいのでしょうか?揚げ物などは好きですが胃がうけつけません。
好き嫌いはありません。

257:お菓子のおいちゃん
05/07/18 21:50:35 .net
久々に来てみた。
バナナに割り箸を刺して凍らせるのは手抜きでおいしい夏のおやつの定番だが、一工夫。
とは言っても、細かく切って適当にまとめてラップで包み、それに割り箸を刺すってだけだが。
ハッシュバナナは一度油で揚げてから冷凍し、半解凍状態のものを食べても美味い(香りがすごい)が、これはおいちゃんは再現に成功していない。

>>256
胃アトニーにまでなると、これはれっきとした病気のカテゴリだ。
一度ちゃんとした診断を受けるといい。


258:困った時の名無しさん
05/07/18 21:59:53 .net
ワシも胃下垂だけど、胃下垂は病気じゃないだろう。無理に食べなきゃ×2って思わずに、食べたい時に食べたいものを食べたほうが、君みたいなタイプは良いんじゃないかい?食べるのがストレスに成ったんじゃ健康的にはなれないんじゃないか?

259:お菓子のおいちゃん
05/07/18 22:09:59 .net
>>258
胃下垂までは、確かに病気ではない。
だが、胃アトニーは胃があんまり元気に活動できない、という状態が慢性的になっちゃってるのを指す(訳語は「胃無力症」となっていたはず)。
だから、ちゃんとした診断を受けた上じゃないと、それに沿えるレシピを提示できない。
まあ、食べるのがストレスになる状況では健康になれない、というスタンスには完全に同意できる。
いくら栄養的に良くても、マズいものばっかりじゃ別のどこかがひっそり壊れてゆくものだ。
おいちゃんは中華屋のないアメリカの街には、もう二度と住みたくない。

260:困った時の名無しさん
05/07/19 10:42:36 .net
ラコールとか経腸栄養剤飲んでる人って居ないの?
我慢できないほど不味くはないと思うけど…やっぱクスリはダメか?

261:困った時の名無しさん
05/07/27 01:14:33 .net
良スレ

262:困った時の名無しさん
05/07/27 01:15:34 .net
たんぱく質だけ

263:251
05/07/27 11:11:45 .net
お菓子たくさん食べたら体重は増えたんですけどにきびができてしまいました…(T_T)
お菓子ばっかり食べてるのに、にきびがない人っていますよね?うらやましい。
最近はお肌のことを考えて、冷凍バナナに切り替えました。美味しいです!

264:困った時の名無しさん
05/07/27 11:29:06 .net
そうなんですか!よかった~!たんぱく質とって、がんばります。
アドバイスありがとうございました!m(__)m

265:困った時の名無しさん
05/08/01 19:57:40 .net
わたしは1年半で約20キロ痩せました。
低炭水化物ダイエットに加え多忙な生活が原因で痩せました。
痩せたことにより、好き嫌いはなくなり、便秘は治り、肌もきれいになりました。
しかし、生理がとまってしまったので、そろそろ食事を元にもどそうと思います。
いきなりダイエット前の食事に戻すとリバウンドしてしまいそうなので、徐々にもどしたいのですが、
太ってしまうという思いがクセになってしまい、なかなかいつものメニューから抜け出せません。(つまりついたんぱく質ばかり摂ってしまう)
どうしたらいいでしょうか。真剣に悩んでます。。。ぜひアドバイスください。
くだらない質問ですみません。

266:困った時の名無しさん
05/08/01 20:20:32 .net
低炭水化物ダイエットは、脳を痛めるよ。
脳は炭水化物(ブドウ糖)しかエネルギー源に出来ないからね。

と釣ってみる。

267:困った時の名無しさん
05/08/10 17:14:59 .net
>>265
私も低炭水化物ダイエット+四月からの慣れない生活により、
1年間で20キロ痩せました。
生理が止まり婦人科で太るように言われましたが、なかなか太れません。
胃が小さくなっていて。
多忙なら、食事を戻しても急激なリバウンドはないと思いますよ。
それより、婦人科には行かれましたか?
太ることよりも子供が埋めなくなることのほうが辛いのでは・・

268:困った時の名無しさん
05/08/10 23:02:40 .net
>>267

265です。
婦人科へは半年前から通っていて、時々薬で生理を起こし、普段は漢方薬を飲んでいます。
今日も友だちと飲みに行ったのですが、頭のなかはカロリーのことでいっぱい・・。
今度の土、日と2夜連続で飲み会なので、それも今から『太るんじゃないか』ってすごく心配している自分がいます。。
もう精神病かも。。。

269:困った時の名無しさん
05/08/11 09:20:10 .net
そこまでいくとちょっとね・・・。太ろうが痩せてようがあなたが幸せならどっちでもいいと思うよ。
少なくとも毎日カロリーを気にしてるあなたは今あんまり充実してないのかも。
私も逆の意味で常にカロリー気にしてる。
太りたくて少しでもカロリー高そうなものを選ぶんだけど
胃腸が弱いから焼肉とか食べてもすぐ下痢しちゃう。
骨ばった腕出したくないから夏は嫌いだよ。

胃腸に優しくて太れるレシピとかあったら教えてください。

270:兎の胃
05/08/13 21:50:38 .net
タンパク質を摂ると太れると聞いたから、毎晩冷凍枝豆2袋完食と
焼酎飲んでるんだけど、これが全然太れなくて。
何だよもぉ・・・。

271:困った時の名無しさん
05/08/14 01:28:24 .net
超太りたい

272:困った時の名無しさん
05/08/15 01:03:56 .net
食ってもお腹に脂肪がつくだけでなかなか腕とかが太くならないのですが。182cm、69kgの高1です。アドバイスお願いします

273:困った時の名無しさん
05/08/15 13:12:05 .net
>>272
毎日腹筋してダンベルで鍛えればいいよ

腕立てもね!

274:困った時の名無しさん
05/08/15 15:49:34 .net

 【身体のサイズを詳細に書き込むスレ】
スレリンク(body板)


275:困った時の名無しさん
05/10/04 12:09:29 .net
おいちゃ~ン。

276:困った時の名無しさん
05/10/04 12:27:38 .net
私も仲間に入れてください(;_;)162cm、34kg
もともと胃下垂のうえ、お腹を壊しやすいからこんなに痩せちゃった・・・
街を歩いてると「キョショじゃね~の?」とかヒソヒソ言われます。
そんな私が心がけてるのは、必ず3食食べる事。この際、内容は構わず。
そして、「エンシュア」というコーヒー牛乳みたいなカロリードリンク飲んでます!
1さん!頑張りましょうね!!

277:困った時の名無しさん
05/10/04 19:54:38 .net
164センチ32kgだったけど、睡眠時間を4時間から倍の
8時間に増やしたら10kg太る事ができたよ。
生理も順調に来るようになった。

眠ることによって成長ホルモンが分泌されるし、
ストレスも軽減されるから、健康的に太れるらしい。

あとバランスよく食事した。同じカロリーなのに太れた。

278:困った時の名無しさん
05/10/04 20:05:35 .net
とにかく米を食え。炭水化物をとってれば絶対太る。

279:困った時の名無しさん
05/10/04 20:31:27 .net
太りたいんです って、病院に行ったら相手にされないかな?
自分は本当に太りたい。
ジーンズが好きなのに、履くと思い切り痩せて見えてカッコ悪い。
どんな服でもカッコ良く着るにはやっぱり適度なお肉ですよね。

280:困った時の名無しさん
05/10/04 20:49:11 .net
>>279

太るのとは厳密に言えば違うけど、自転車漕ぎまくると太腿が太くなるよ。
脚の肉にボリュームが欲しいなら、コレで良いと思う。

勿論一部だけ極端に鍛えると体に負荷が掛かったりして危険だから、バランスを取りつつトレーニングしてくれ。
出来るなら、専門の医者とかジムのインストラクターに相談した方が良いかも。

寧ろ、痩せ過ぎの場合は絶対に医者に相談すべき。
例え筋肉トレーニングをしないとしてもね。

281:困った時の名無しさん
05/10/04 21:36:09 .net
>>280
なるほど、自転車漕ぎですね。効果ありそうね。
確かに自転車通学した頃は太かった気がする。
おまけにお尻も肉がないから、凄くカッコ悪いんです;

お金があればインストラクターでも付けたいんですけど、何しろ主婦なので・・・
旦那にも相談したら「スポーツやれ、それで食え!」といわれるし。

ちなみに164センチ44キロなのでやせ過ぎの域に入るか疑問なんですが、
自分ではあと10キロ太りたいんです


282:困った時の名無しさん
05/10/04 22:11:05 .net
>>281

隠れ肥満が分からない等の欠陥はありますが、スタイルの話なので一先ずBMIで診断してみようか。

体重(㎏)÷(身長(m)^2)で求められる値から、
20以下で痩せ過ぎ,20~24だと標準,24~26.4で肥満気味,26.4以上で太り過ぎと分類される。
だから、貴方の場合のBMI値はおよそ16となるので痩せ過ぎだね。

今の身長の適正体重は、
BMI値が20~24となるので
20*(1.64^2),24*(1.64^2)から54kg以上64kg以下となる。
つまり、10kg以上20kg以下太れば(あくまで指標の1つだけど)適性体重になるよ。

283:困った時の名無しさん
05/10/04 22:23:53 .net
>>282
なるほど。
さすがに数字に表してみると「やばい」って思いますね。
やっぱり、10キロは太らないとダメですね。

隠れ肥満で思い出したんですが、20歳くらいの時の会社の健康診断で、
コレステロールで引っ掛かった記憶があります。
食欲が半端じゃなかったのもあるし、遺伝もあるのかなと(父が中性脂肪)。
今でもピザのMサイズは一人で平らげるほどなので、隠れ肥満の可能性はあるかも。
お腹だけは出てるから、運動不足もあるのかなと自分では思ってました。
でもここを読んで、もしかしたら胃下垂かも?と思いました。

284:276
05/10/05 13:04:46 .net
>>277さん、有り難う!!睡眠時間増やしてみます!あと、やっぱり食べれば
いいってもんじゃないんですね。ちゃんとバランスよく食べてみます。

285:277
05/10/05 19:16:54 .net
>>276さま
変な話だけど、糖尿病の人向けに作られた食事セットが便利でした。
冷凍して送られてくる物。カロリー高めのを選んでました。
はじめは全部食べるのに苦労したけど、あっさりしているから
だんだんと完食することができました。
ゆっくり食べると胃が痛くならないみたいです。

本当にこっちは苦しいのに、「何で食べられないの?」とか言われて
周囲にも「太りたい」とか言うと「贅沢だ」とか言われて
理解してもらえなくて苦しかった!!(関節の所とかおしりの
骨の所とか皮膚が骨とこすれて硬くなるし、椅子に座ると痛い。)

今は肋骨の洗濯板みたいになっている所をなくして、
スリップとは言わないまでも、襟首の広い服を着るのが目標です。

がんばってください!

286:困った時の名無しさん
05/10/05 19:34:11 .net
油とればと言われるけれど、油物とると下痢したり、
胸焼けしてその日一日食事ができなかったりでよけい駄目なんですよね。
甘い物も缶コーヒー一本が飲みきれなかったりする。
あっさりした野菜中心のメニューを時間かけていただくのが
結局は太る早道なんですよね。

287:困った時の名無しさん
05/10/05 20:54:43 .net
今日、エビオスを買って来ました。
本当に効くのかな?薬局のおばさんにはプロテインよりもエビオスが栄養価が高いから、
飲むならエビオスがいいよ!って。
気のせいか、ちょっぴり食欲が出てきたような気がします^^

288:困った時の名無しさん
05/10/06 00:54:19 .net
え、エビオスって精子の量が増えて禿げる可能性があるらしい。
文章からすると女性だと思うけど、だいじょうぶ?

289:276
05/10/06 10:10:30 .net
>>277さん、それすっごく分かります・・・
椅子に座ると尾てい骨が真っ赤になって、こすれて痛いんですよねぇ(´Д`ゞ゜。
糖尿病食って、カロリーがいろいろとあるから活用できそうですね!!
バランスも良さそうだし。頼んでみます^^

290:お菓子のおいちゃん
05/10/08 13:42:38 .net
お菓子じゃなくてすまんけど、こいつでおにぎりでも作って紅葉狩りにでも行ってくれい。

用意するもの: 米、ピスタチオ、ゴマ(この2種は蛋白質確保のために)、パンプキンシード(鉄分確保のため)、あと適当におつまみ用とか菓子用とかその他とかのナッツ類。
※マカダミアが歯応えシャキシャキでお薦め。ピーナッツ、クルミ、カシューナッツ、アーモンド、松の実、サンフラワーシードなどが入手しやすくていい。
手順: ナッツ類は皮を取ったり刻んだりして食べやすくする。研いだ米と一緒に炊飯器に入れ、水加減はちょいと少なめにして炊く。
※おつまみナッツの塩味を利用するので、味つけはあんまりいらない。松の実や菓子・パン用のクルミ、自分で拾ってきた椎の実、小鳥や小動物の飼料のサンフラワーシードなんかを主力にするなら、醤油と日本酒をちょっと足してもいいと思う。

ナッツ類は脂肪分もたっぶりで各種ミネラルも豊富、しかも保存が利く。
常備していろいろ利用したい食材だ。
ただし、消化はよくないので、消化器官の強くない人は一度にあんまりたくさん食べない方がいいかも知れない。


291:困った時の名無しさん
05/10/08 13:50:58 .net
前にテレ東で片岡鶴太郎の食生活やってたけど凄かったぞ。
50歳で体重48㌔。食事は1日2回で朝は自分で自炊してるんだよ。
お前らもあれぐらやって痩せろ。

292:困った時の名無しさん
05/11/10 01:32:10 .net
このスレは痩せすぎで困ってるから太りたい人のスレですよ。
俺は顔がもうちょっと丸くなって欲しい…、彼女にこけてきてるよって言われたorz

293:困った時の名無しさん
05/12/19 22:39:14 .net
健康的に体重をふやしたいんですが、どうしたらいいんでしょう?
ちなみに僕は高2で175cm54kなんです!!
あとスポーツはしていません。いくら食べても体重が変わらなくて、
どういう食べ物が健康的で重くなれるのですか?

294:困った時の名無しさん
05/12/22 12:34:18 .net
>>健康的に
ここでも参考にしてみたら?
URLリンク(weightup.nobody.jp)

295:困った時の名無しさん
05/12/22 14:52:08 .net
米だ。とにかく米を食え

296:困った時の名無しさん
05/12/22 20:34:52 .net
テキトーなこと言ってみる。
食事はいつもどおり普通に摂って、
飲み物を
「食事の代わりに置き換えるダイエットドリンク」にしてみるってぇのは?
さらにおやつはカロリーメイトみたいなやつにして。

297:困った時の名無しさん
05/12/30 22:55:16 .net
生クリーム一日一箱飲め

298:太りたい人
06/01/10 04:56:54 .net
身長;165 体重48どうですか?

299:困った時の名無しさん
06/01/10 08:03:16 .net
アンガールズ体型

300:困った時の名無しさん
06/01/10 11:45:18 .net
◆淡雪

・寒天4g ・ポカリスエット200cc ・ハチミツ50cc
・卵白2個分 ・プロテイン(ピーチ味)30g
・アーモンドエッセンス少量

①ボールの中に卵白を割り入れ、ハンドミキサーで
 メレンゲ状に泡立てる

②ポカリを鍋で沸騰させ、寒天と蜂蜜とプロテインを
 加えて中火で2分ほど煮る

③鍋の中身をボールに少しずつ注ぎながら、更に
 1分ほど泡立てる

④アーモンドエッセンスを好みに応じて数滴加え、
 容器に移す。冷蔵庫で半日冷やしたら完成

 ※消化吸収が良い上にタンパク質を豊富に含み、筋力増強に
  最適なお菓子。3回程度に分け、食間に食べると良い

301:太りたい人
06/01/10 12:05:58 .net
僕は、20才なんですけど・・・彼女に、あと10㌔は太れと言われています
もともと太らない体系なので、コーヒー飲むときは、必ず砂糖をスティック
2杯は入れます。

302:困った時の名無しさん
06/01/10 12:42:59 .net
年末に腸炎をめちゃくちゃ拗らせて激痩せ。
170センチ、49kgまで落ちた。
だが、年が明けてどうしても餅が食いたくて、
おそるおそる食べたらさらに悪化。
どうしよう。今46kgと47kを行ったり来たり。
1ヶ月で10kg近く落ちた。

303:太りたい人
06/01/10 16:13:43 .net
そうなんだ~。冬って太りやすいのかな?特に正月とか!

304:太りたい人
06/01/10 16:18:07 .net
うちの彼女は、正月で2㌔も太ったよ!やっぱり冬は、太りやすいのかな?

305:困った時の名無しさん
06/01/10 19:04:05 .net
太りたい人はプロテイン毎日飲むといいよ

306:太りたい人
06/01/10 23:26:33 .net
どんなプロテイン買えばいいですか?

307:太りたい人
06/01/10 23:29:24 .net
僕は、もともとヤセ方なので、全体的に筋肉ではなく
脂肪をつけたいです!


308:困った時の名無しさん
06/01/11 01:35:40 .net
なんだよこのクソスレ!脂肪ならくれてやらぁ!!

309:太りたい人
06/01/11 07:47:46 .net
夜は必ず、お酒を飲む様にしてます!

310:太りたい人
06/01/12 02:16:51 .net
今日もお酒飲んだし、食事もいっぱい食べた!少しは太ったかな?

311:困った時の名無しさん
06/01/12 07:55:59 .net
プロテインも運動しなければ脂肪つきますよ
アミノ酸も運動しなければ太るだけです
どんなプロテインがいいかはわからないけど安すぎるのは良くないらしいです

312:太りたい人
06/01/12 09:32:23 .net
そうなんだぁ~勉強になりました

313:太りたい人
06/01/14 01:28:24 .net
僕の彼女が身長:162ぐらいで体重:47㌔なんですけど
どうですかぁ?

314:困った時の名無しさん
06/01/14 01:35:18 .net
URLリンク(xmbs.jp)

315:困った時の名無しさん
06/01/14 09:04:02 .net
>>313
ふつう、もしくは小太りじゃね?
俺は身長168cmで体重49kgだけど

彼女の体脂肪率はどんなもんよ

316:太りたい人
06/01/14 17:59:44 .net
新しく体重計を買ったらしいんですけど説明書を
読んでいなかったので、計れないそうです。
小太りですよね!明日、彼女と久しぶりに
会うんでけど・・・・

317:太りたい人
06/01/14 18:22:03 .net
今、電話して身長と体重を聞いた所、身長が156体重46.8だそうです。
僕より、少し低い感じだったのですが・・・まさか156cmとは思いませ
んでした・・・

318:困った時の名無しさん
06/01/14 21:50:35 .net
デブじゃん。フォローできんな

319:太りたい人
06/01/15 02:10:52 .net
それでも、少しは痩せたみたいだよ!前 見た感じは
僕が買ってあげたSサイズの服をなんとか着れたよ!でも今は胸が痩せて尻も
大きく、なってきて、腹もでてきた見たい!

320:困った時の名無しさん
06/01/15 02:56:12 .net
全然太ってないでしょ!
男の人の体重とは根本的に違あぁうのです

321:太りたい人
06/01/15 08:09:30 .net
そうだよね!

322:困った時の名無しさん
06/01/15 19:10:46 .net
毎日オリーブオイル一本飲め

323:困った時の名無しさん
06/01/17 22:06:21 .net
いくら栄養価やカロリーが高い食事を摂っても
体に吸収されない体質だったら意味無い
バカ食いするよりも
野菜から抽出した液体酵素や消化酵素のサプリを飲むほうがいい

324:太りたい人
06/01/21 03:06:42 .net
皆のおかげで身長166・体重49㌔。ウエスト66,5になりました。


325:困った時の名無しさん
06/01/21 21:39:09 .net
>>324
感動した!よく頑張った。
ちょっと地味だけど、毎食後1時間ぐらい休んでから
腕立て20回→休まず倒立(カベ使って逆立ち)15秒
やると、ウェスト絞り&後背筋強化できるよ。毎食時
タンパク質20g摂取を忘れずに!ノンオイルツナ1缶+
ご飯1膳でちょうどそのくらい。がんばれ!!

326:太りたい人
06/01/21 23:41:34 .net
たんぱく質をたくさんとれば重くなれるときいたんですけど、
食べ物でたくさんタンパク質が含まれているのってなにがありますか?
やっぱり卵の白身とかでしょうか。

327:困った時の名無しさん
06/01/22 00:43:59 .net
卵白とささみを食って死ぬほど筋トレすればムキムキになれるぞ

328:太りたい人
06/01/22 02:27:19 .net
326番さん誰?あれ!僕と同じ名前ですか?

329:太りたい人
06/01/22 03:24:08 .net
運動したくない
寒いしめんどうだ

330:困った時の名無しさん
06/01/22 09:50:32 .net
タンパク質を評価する、プロテインスコアというものが
ある。最高値は100で、数値が高いほど効率よく体の材料に
なってくれる。鳥、牛、豚、魚とか動物性タンパク質は
ほぼ100。牛乳、卵、大豆も高い。卵の白身は良いんだけど
量少ないしたくさん食べれないので、おすすめは高野豆腐。
がっつり食って腕立て腹筋スクワットしまくれ!走ると
筋肉落ちるからジョギングはダメ。体に対するエネルギーが
足りなくても筋肉落ちるから、油脂もとるべし。バターや
サラダ油より、マヨネーズ、プロセスチーズ、ラード(豚脂)が
おすすめ d(・∀・)

331:太りたい人
06/01/24 02:04:23 .net
僕も運動は確かにしんどいし・・・体重49~48,6に減ってウエスト66,5~68、0に
なりました・・・

332:困った時の名無しさん
06/01/24 21:55:49 .net
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)
URLリンク(www.imagegarden.net)


333:太りたい人
06/02/02 00:57:13 .net
最近、体重を量ったら50,2㌔ありました!身長は変わってないのに!!
ウエストも71cmありました!

334:シモン
06/02/02 07:17:05 .net
ここにいる人の大半は食べても太れない人だと思います。
栄養が吸収できないのに食生活を変えても太ることはできません。
消化を上げるために一番効果的な方法は運動です。
特に男性の方は筋トレをお勧めします。体を動かすことで自然と吸収率が高まり
筋肉脂肪共に増えていきます。

守るべきこと!
☆筋トレは毎日やると逆効果なので2~3日間隔でやること。
☆トレーニング後30分以内にプロテインを摂取。一日3回飲むこと。
☆睡眠は多すぎても少なすぎても痩せます。6時間~8時間がベスト。
☆深夜の仕事は避けること。夜勤は昼に比べて消費カロリーが多い。

サプリメントに頼りたい方はビール酵母を飲んでください。消化率が上がります。

よかったら参考にしてください。

335:困った時の名無しさん
06/02/02 08:40:23 .net
寝る2~3時間前に、以下のうちどれかを必ず食べる。

・あんパン(こしあん)
・ベーコンを挟んだクロワッサン
・チーズやマヨネーズを塗って焼いた食パン
・メロンパン(皮がカリカリしてるタイプ)

肉がたくさん食えなくたって、これでバッチリですよ!

336:困った時の名無しさん
06/02/02 09:30:04 .net
寝る前に喰ったらハラ壊して下痢するのでダメ

337:困った時の名無しさん
06/02/02 10:13:08 .net
お前・・・スリムの神に愛されとるな。
神に逆らってもムダ、あきらめなさい

飯屋でウンウン苦しみながらダイエットメニューを選ぶ
女性を尻目に、大笑いで甘いものを食べてやりなさい。
ストレス解消にはちょうどいい

338:困った時の名無しさん
06/02/02 11:11:39 .net
スリムではなくガリの神なのでいらない(´・ω・)ノ ⌒゜
肉ホシス


339:太りたい人
06/02/02 23:14:21 .net
冬ってほんと太りやすいよ!おかしとかだけでも、みるみる太っていく!
この間まで、sサイズの服を着ていたのですが今はピチピチで着れなく
なりました!腹がでてきました!

340:困った時の名無しさん
06/02/14 10:45:53 .net
私は女・165cm・46~48kgです。うらやましいだの贅沢だの言われますが、痩せてると体力ないし骨が出てて貧相でイヤですよね。
去年の夏、数ヶ月避妊用ピルを飲んだところ、いつも夏は痩せてしまうのに、その間は少し体重増えました。
食欲増すし、下痢もしない。
お金かかるので今はやってませんが…
確かに、太れない人は何を食べても体が吸収しないんだと思います。
>>336さんも言うように、寝る前(直前)に食べると下痢するし。
地道にちょっとずつ食べ&運動なんですね。頑張ります!!


341:困った時の名無しさん
06/02/14 11:46:02 .net
逆・低インシュリンダイエット、これしかない!

342:困った時の名無しさん
06/02/14 17:14:38 .net
【難病】食で救って料理の神よ!【患者】
スレリンク(cook板)

どうか、こっちのスレもお願いします。

343:ノリピ~
06/03/31 00:29:55 .net
URLリンク(ljqdiet.exblog.jp)
↑この人、マジですごくない!?

お気に入り登録して監視中( ̄- ̄)

344:千鳥
06/04/06 13:58:34 .net
私は175㌢で42㌔なんです…Σ(゚Д゚|||)ちょっとヤバイですよね??
本当に、ひょろひょろで長細いって感じで…
今年から高校でスカートも短くしたいのに、道を歩いてると誰もが振りかえって「細っっ!!!!!」って言われちゃいます。
背高いから余計目立つし…(´・ω・`)上から下までジロジロ見られまくって。゚(゚´Д`゚)゚。
知り合いのおばちゃんに「アタシのお肉あげるょー!!」とヵ言われるンですヶド、無理いわないで下さい。
そんなこと出来たらとっくにやってますww

あぁ…夏は嫌い(*'A`)/ダー゚+。

345:困った時の名無しさん
06/04/06 22:54:44 .net
太りたい人はダイエット(どんなのでもいい)をするといいらしいよ
本で読んだんだけど。2週間くらいやってやめての繰り返し。
その時は体重減っちゃうけどダイエットやめると少し増える
それを繰り返してくんだってさ。でも太り過ぎても責任とれないって。

346:困った時の名無しさん
06/04/09 00:42:52 .net
俺はヨーグルトと生リンゴで太りつつある。
胃弱の改善のために始めた。食べ方は簡単。生リンゴを適当に切って、
プレーンヨーグルトであえるだけ。自分はこれに蜂蜜をたっぷりかけるのが
定番。時にはシナモンなんかも足す。

ポイントは、美味しいリンゴとヨーグルト(と蜂蜜)を見つけることかな。
旨くないと続かない。毎日食べるようになって半年くらいだけど、食事は
普段どおりに食べてるのに体の肉付きが良くなってきた。胃が痛くて動けない
夜もほとんどなくなった。

砂糖や脂肪で太ろうとするよりもずっと健康的なのでお勧め!!!!

347:困った時の名無しさん
06/04/10 09:32:48 .net
それは誠ナリか

>>345
これはやめとけ。
痩せ体質だと、いっぺん痩せるとなかなか元にすら戻らない。
太るなんて夢のまた夢

348:困った時の名無しさん
06/04/10 12:16:36 .net
>>344
175の52でいつも細い細いいわれるけど42とは・・・

349:35kg
06/04/12 17:12:11 .net
食べても太れない人は、
消化、吸収ができなくて栄養がたくわえられないかららしー。
胃下垂って関係あるのかしらー

350:困った時の名無しさん
06/04/14 21:28:21 .net
胃潰瘍になって食べられなくて
32kgまで体重が落ちてしまい、
「あんたガリガリだね。そんなんじゃ男が寄ってこないよ」とか
「女の魅力が全く無い」
などとひどいことを言われて傷ついたことがあります。

今は42kg(身長162cm)まで戻ったので、少し安心していますが、
やせすぎって辛いですよね。

私は胃に負担がかからない、
消化のいいものを食べるようにしたら体重が増え始めました。

ご飯、パスタは柔らかめ。
生野菜→蒸す、茹でる、煮る
乳製品は控える。牛乳→豆乳
柑橘類は控えて、マンゴーなどの柔らかい果物を取る。
卵焼き、目玉焼き→温泉卵

簡単なことばかりですが、これで体重が1年で10kg増えました。

351:困った時の名無しさん
06/04/14 21:39:22 .net
ささみ高タンパク低カロリー

352:困った時の名無しさん
06/04/15 15:31:53 .net
太りたい人間には、高タンパク高カロリーの方がイイんでねぇか?

353:困った時の名無しさん
06/04/15 15:39:08 .net
>>337
あんた…。アホだね。
自分が食い過ぎでデブったのを他人に当たり散らしてみっともない。
このスレに来る人は、病気や何かであんたの好きな甘いものを
食べることも出来ない人であることを知りなさい。


354:困った時の名無しさん
06/04/24 02:59:26 .net
一人ぐらし始めて一年…4キロも痩せてしまった…。
ただでさえ痩せ型だっただけに、太ることはあっても
痩せるってのは初めてだったからショッ苦だo...rz

355:困った時の名無しさん
06/04/26 01:22:51 .net
ダイエット番組あるがそれより太り方教えてくれないかな?甘いもんも肉も食ってもふとらへん。
そんな簡単に太るのかな?俺は両親痩せ型、典型的な遺伝ですな・・・

356:困った時の名無しさん
06/04/29 07:52:16 .net
太っている人って必ずしも大食いじゃないよ。
知り合いに147cmで62kgに人がいるけど、
この人、一度に食べる量は普通よりずっと少ない。
でも、ちょこちょこ間食してる。
飴とかチョコ食べたり、お茶代わりに牛乳やココア飲んだり。
こんな風にこまめにカロリー取るようにするのも、良いかも。


357:困った時の名無しさん
06/05/01 00:37:33 .net
180cm56kgの男が来ましたよ
鏡見て我ながら気持ち悪いって思うorz
肋骨と腕がキモス

358:困った時の名無しさん
06/05/01 06:20:54 .net
>>356
人にもよるけど、普通それは痩せる。
1日の摂取カロリーが同じなら食事回数が多いほど太りにくいからな。

359:困った時の名無しさん
06/05/01 13:39:46 .net
良スレだね
うちの彼氏が176cm48kgで体脂肪が5.8%
ずっと太りたいと言ってて色々食べてるんだけど
季節の変わり目に体調を崩して太った分がすぐ戻る
ここのレシピ参考にさせてもらいます

360:困った時の名無しさん
06/05/01 13:44:25 .net
俺もやせだが、太るように筋トレ1時間、高淡泊、中心の料理とかとっても太らないし
なんとかプラス2キロ位になってもちょい気を抜くと同じ体重にもどるし
今167で50キロあと五キロくらいほしい

361:困った時の名無しさん
06/05/11 12:00:00 .net
・ゆであずき缶を開けてそのままスプーンで食べる
・食欲増進のツボを押す
 
 これでどうだ

362:困った時の名無しさん
06/05/11 21:37:41 .net
>>360
筋トレ1時間はなかなかできないな。。
すごいと思う(`・ω・´)
俺なんか毎日20回の腕立てやってるだけでも辛いよ~
パンとかご飯とか炭水化物とるとデブル気がして
全然食欲がわかないし。
やっぱ食べないと筋肉つかないのかな(´・ω・`)

363:困った時の名無しさん
06/05/12 00:23:20 .net
筋肉つけるにはタンパク質だ。炭水化物も脂質も
エネルギーに変換されるのみ。プロテインスコア100の
優良タンパク質を夕食でタップリ摂るのだ。
アミノ酸スコアじゃないよ、プロテインスコアだよ。
具体的には、オーソドックスだけど卵が一番。
卵白でタンパク質の補給、卵黄でエネルギー&ビタミン&
ミネラル補給。

最近の学説では悪玉コレステロールが増える心配も
さほどないらしい(むしろ卵にはコレステロール値を
安定させる作用があるらしい)。

というわけで、目玉焼きでもオムレツでも食っちゃり!

364:困った時の名無しさん
06/05/13 09:10:48 .net
でもさ、筋肉量が多くなると基礎代謝が高くなるから消費カロリーが増加して逆に痩せやすい体になるよね?

365:困った時の名無しさん
06/05/13 16:00:16 .net
>>362
高重量の菌取れは腕立てより楽だぞ

366:困った時の名無しさん
06/05/13 20:25:56 .net
>>365
でも全然体力つかない(´・ω・`)
だから、なんだかいきなりたくさん食事を
とるとブヨブヨに太る気がして
食欲が湧かない。

367:困った時の名無しさん
06/05/13 23:32:36 .net
>>364
うーん、でもブヨブヨになりたくないみたいだし
体格よくするには筋肉つけないとさ

代謝率を下げるなら、飢餓体験を繰り返すことだね
ハラへって倒れるギリギリ寸前まで食事ガマンして、
食うときはできるだけ一気にかきこむ。食えるだけ食う。

できれば洋菓子やケーキなどがおすすめ。生クリームとか
こってり苦手ならシフォンケーキがいいぞ。砂糖と油分が
エネルギー補給、卵の蛋白質が筋肉の素になってくれる。
なにより食感も味も軽くて食べやすい。

これで体力がでてきたら筋トレに切り替えればいい

368:困った時の名無しさん
06/05/24 05:49:56 .net
良スレですね。
私は175 55です。一人暮らしでかなりやせました。
体質か顔に諸に出てしまいこけてしまってます。アドバイスお願いします。

369:困った時の名無しさん
06/05/24 09:22:43 .net
ピザだ、ピザを食いなはれ(´ё`)

370:困った時の名無しさん
06/05/28 23:01:06 .net
ピザですか、わかりました。ありがとうございます。

371:困った時の名無しさん
06/05/28 23:12:28 .net
ちゃんこ食って寝て、ちゃんこ食って寝てを繰り返せば良いよ。
一番健康的だ。

372:困った時の名無しさん
06/05/28 23:38:45 .net
食べてすぐ寝るのは消化に良くないよ

373:困った時の名無しさん
06/05/30 22:05:33 .net
朝稽古ではないが、朝起きたらラジオ体操することにした。
結構食欲も沸いてよいです(´∀`)

374:困った時の名無しさん
06/05/31 00:49:52 .net
昔はぽっちゃりだったんですが、だんだん痩せていって、
164、45あるかないかです。基礎代謝量が1000ちょっとしかないです。
そして胃弱です。頑張って食べてこの体重キープです。
胸はなんとかありますが、背中とかアバラとかモロ骨出てます。
女だけど、筋トレとかですかね?

375:困った時の名無しさん
06/05/31 04:00:41 .net
まずは胃弱をどうにかしたほうがいいと思うが。
折角食べても消化吸収されないと意味がないからね。
…養命酒とかどうだ?


376:困った時の名無しさん
06/05/31 06:36:05 .net
チーズが胃を強くするらしいです

377:困った時の名無しさん
06/05/31 11:42:49 .net
スレ全部読んでないけど、胃弱・食欲不振なら軽い有酸素運動はどうだ?
身体が丈夫になる上、適度な食欲が出る。
ヨガとかウォーキングとかジョギングとか。
ストレス解消できるから胃にも良さそう。
適当にスポーツしてバランス良く食えば、
変な太り方しないで綺麗に太るぞ。

>367
それは糖尿病へ一直線だろ・・・。

378:困った時の名無しさん
06/05/31 13:50:14 .net
374です。レスありがとうございます。
まずは胃ですね。参考にさせてもらいます!

379:困った時の名無しさん
06/05/31 21:03:56 .net
最近暑いせいか、食欲がなくなってきた。
どうしてもご飯が食えない。
あ~エネルギー不足で筋肉が分解されているのがわかる。。。
筋トレしても意味ない。。。

380:困った時の名無しさん
06/06/01 00:48:38 .net
私もここの仲間に入れて欲しいな

156cm33kgまで痩せてしまいました
自分でも本当に気持ち悪いし夏が来るのが怖い
薄着したくない

夏までに頑張って40kg越えしたいです!
明日から絶対太れるよう頑張る!


381:困った時の名無しさん
06/06/01 10:35:49 .net
>>380
おおー一緒にがんばろう!
どうしても40の壁があついよ・・・

382:380
06/06/01 15:27:51 .net
>>381 仲間に入れてくれてありがと!

40の壁どころか35の壁も厚い…
さっき測ったら32になっててかなりパニクっちゃったよ

もうやだ 太りたい太りたいどうすればいいんだろ…

383:困った時の名無しさん
06/06/02 16:18:50 .net
私も全く一緒です。どうしたら太るのだろうって。

384:困った時の名無しさん
06/06/02 16:34:30 .net
>>379
おめーすごいな

385:困った時の名無しさん
06/06/02 18:53:41 .net
>>379
そういう時はお酢系の料理がマジオススメ。
無理してでも食わなきゃ体に悪いですぜ

386:困った時の名無しさん
06/06/02 19:49:59 .net
軽めに筋トレしながらたんぱく質取ればOK
食欲ないならお酢を効かせた【ササミ入りキュウリもみ】がおすすめ

387:379
06/06/04 21:50:45 .net
かぜぎみだったので贅沢して
天ざるたべた。
そばなら消化いいと思ったが、天ぷらはやばいな…
腹持ちよすぎて食欲が沸かない。
結局夕ご飯は食えなかったが、
エネルギーとれたせいか、元気だ。

>>379
夏とかより風引いたときがこわいよ。。。
ちなみにおれは163cm36kg
30kg切ったら人間やばいらしい、がんばろう(`・ω・´)
>>385
ありがとう。試してみますヽ(´ー`)ノ

388:379
06/06/04 21:52:24 .net
>>386
ササミ入りキュウリもみ、かなりさっぱりしてそうで
おいしそうヽ(´ー`)ノ
参考になります。

389:困った時の名無しさん
06/06/05 10:01:46 .net
まったく食欲がないorz
昼何食べよう…。



390:困った時の名無しさん
06/06/13 18:53:56 .net
なかなか太るのは難しい。

391:困った時の名無しさん
06/06/13 19:10:58 .net
デブな恋人見つける。
同じもの食べる。

392:困った時の名無しさん
06/06/14 02:06:27 .net
食欲ないときでも、意識して炭水化物とるようにするとよいよ。
なぜかカロリー低くても、力が湧きますヽ(´ー`)ノ

393:379
06/06/16 21:50:27 .net
順調に太っています。
只今、37キロ
でも体はがりがり(´・ω・`)
顔はふっくらしてきてるんだけど...
このまま、体力がないデブになりそうで怖い

394:困った時の名無しさん
06/06/17 19:20:07 .net
俺は食欲無くてもたくさん食べちゃう
でも太らない

395:困った時の名無しさん
06/06/17 20:00:32 .net
無理に太る必要ない!!つーか、太るな!! 太って良いことはない!!

396:379
06/06/18 18:01:51 .net
やせすぎもだめだよ。。。
基礎体力ないし、すぐ疲れるから
何にもできない。

397:困った時の名無しさん
06/06/19 17:42:07 .net
身長160、体重40の♀です・・・
ちゃんと食べてるのに太れない~~
バストアップもしたいのに、肉がなくてダメなんです。
肉がほしいよー

398:困った時の名無しさん
06/06/19 18:06:24 .net
オリーブオイルとオリゴ糖混ぜて飲むといいよ。
きな粉とココア混ぜて牛乳もいいよ。
肌もつやつやで標準体重

399:困った時の名無しさん
06/06/19 18:46:16 .net
へーー!やってみます。分量教えてもらえませんか?

400:困った時の名無しさん
06/06/20 09:09:29 .net
オリーブオイルとオリゴ糖?!
きもちわる…(;´Д`)
まさか油だけ飲むんじゃないよね。お湯で溶くのかな?
きな粉とココアはいいね。

401:困った時の名無しさん
06/06/20 09:49:36 .net
そのままだよ。
酸化してないエキストラバージンね

402:困った時の名無しさん
06/06/20 09:55:08 .net
じゃあ無理だ

胃がもたれる→未消化→下痢する→痩せる

大体油なんて飲めるかー

403:困った時の名無しさん
06/06/20 10:05:37 .net
オリーブオイル以外の油は自分もきついです。
日本には飲む油もそういう文化もありませんしね

404:困った時の名無しさん
06/06/21 17:50:33 .net
プロテインで本当に太れた人いる?


405:困った時の名無しさん
06/06/21 22:46:30 .net
アボカドがいいよ
栄養価も高くて健康的
バナナがいいって言われるのと同じかんじでいいみたい、

ギネスだとアボカド>ドリアン>バナナ



406:困った時の名無しさん
06/06/22 10:28:03 .net
>>404
友達はそれで増えた

筋トレしながらプロテイン→筋肉が増える


筋トレしないで(ry→ぶよぶよ

407:困った時の名無しさん
06/06/22 19:23:23 .net
筋肉というか体全体におにくをつけたいんですけど、そういうときは、
ひたすらプロテインのべばいいんですか?

408:困った時の名無しさん
06/06/23 09:20:24 .net
プロテインってあんまりとると肝臓に悪いとかってなかったっけか

409:困った時の名無しさん
06/06/23 16:24:22 .net
はじめますて☆
153cm36kgの♀です。
あたしも、かっこいく太るため、毎日軽い筋トレ(腹筋、背筋、
腕立て、スクワット各20を2セット)、プロテイン飲んでます。
でも、ぜんぜん効果がありません。
基礎代謝が980しかなく、とても困ってます。
これが原因で一日1000kcalしか食べれません。
今日、医者に「1500kcal食べろ」といわれたのですが、無理
そうなのです(´・ω・`)
どうすればイイのでしょう??

410:困った時の名無しさん
06/06/24 18:28:09 .net
>>409
私は同じ身長で40㎏あるよ。
甘いものとか適度にとってる?

411:困った時の名無しさん
06/06/24 23:56:43 .net
>>409
確かに、あまいものとるとよいね。
疲れとかとれるし。
しかし、基礎代謝とかどうやったらわかるんだ?

412:困った時の名無しさん
06/06/25 19:20:59 .net
いいスレだ。人から痩せ過ぎとか言われると腹立ちません?
私は165の45でしたが、がんばって53にまでなりました。
やっぱ体質とかあると思うのですが、
たばこと不規則な生活は胃に負担がかかり厳禁だと思います。
無理に食べまくった時期とプロテイン飲んでた時期が同じで、
そん時に体重増えました。
けどプロテイン効果あるのか微妙じゃないですか?

413:困った時の名無しさん
06/06/25 23:23:43 .net
胃とか腸とかに負担かかるから一気に食べるのは
よくないらしいよ。
俺なんか一ヶ月に1キロくらいのペースで増やしていくしかないといわれた。
基礎代謝低いからすぐ肉がついたとしても、バランスが大事らしいよ。

414:412
06/06/26 01:16:27 .net
↑たしかに!
少し前から胃が悪くなり、食欲かなり減りました(;_;)
お互い頑張りましょう!

415:困った時の名無しさん
06/06/26 16:48:29 .net
160cm33kgの♀です。
少食なので少し食べただけでお腹が張って苦しくなります。
プロテイン飲むのが良いでしょうか?

416:インリン・オブ・ジョイトイです (☆)(☆)
06/06/26 18:16:21 .net
ご飯なに創って欲しい?

417:困った時の名無しさん
06/06/26 20:28:17 .net
>>415
元からそんなに痩せた子だったんですか?
その体で正常に生理があるとは思えないんだけど。

418:困った時の名無しさん
06/06/27 04:42:42 .net
>>415
プロテインは余計にお腹が張ると聞いたことがあります。
お腹の張りは医者でも薬でも治らないですよねえ。
私も胃とお腹が張って全く食欲ないことが多いです。

419:415
06/06/27 07:11:11 .net
>>417
元々痩せだったんですが、ストレスから急激にやせたんです。
38~39kgがベスト体重です。

>>418
プロテインはお腹が張るんですね。
教えてくれてありがとうございます!

420:困った時の名無しさん
06/06/30 14:53:20 .net
今の時期だと、ミキサーに牛乳と
砂糖とフルーツと氷入れて
スムージー作って飲むといいよ。
馴れたら、生クリームとか少し足すと
少ない量でカロリー上がるから
飲んでも、お腹張らないよ。
プロテインは、脂肪が付きだしてからで
いいのでは?

421:困った時の名無しさん
06/06/30 20:37:31 .net
>>420それいいかも!やってみます。
脂肪がつき始めてからプロテイン飲んだほうが、太りやすいですか?

422:困った時の名無しさん
06/07/03 21:18:10 .net
グロー○ルダイエットとかプロテイン系のダイエット食品があるけど、
普通に痩せたい人は食事をアレに置き換えして痩せるんだよね。
太りたい人は、アレ飲んでから普通に食事すると健康的に筋肉とかつけられると聞いた。
ああいうのって甘い味だったりして飲みやすいから普通のプロテインより入りやすいかもよ。
でもすぐお腹が張る人だったらプロテインだけで満腹になるかも・・。


423:困った時の名無しさん
06/07/05 22:46:56 .net
ウエストを太くする方法ってありますか?

424:困った時の名無しさん
06/07/06 15:29:55 .net
レッツ!妊娠!

425:困った時の名無しさん
06/07/07 12:03:35 .net
>>424
男だから妊娠は無理w

426:困った時の名無しさん
06/07/08 21:16:23 .net
最近まで、もりもり白米を食えていたんだが、
夕飯が9時とか10時とか遅くなってしまって
次の日かなりだるくなる。。。
でも食いたくないときでも
無理やり食ってるから体重減少はしてないよ。

427:本当に健康を願うなら、絶対に禁煙だ!
06/07/09 23:31:24 .net
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。

法律で認められていても、マナーがあるだろうや!!
他人の居る車内、密室、飲食店での喫煙の全面禁止!

煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!

喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
スレリンク(cigaret板:1-100番)

煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ~! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!

WHO「喫煙者雇用せず」新政策
URLリンク(www.nikkansports.com)

たばこを吸う人は雇いません-。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同)

喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」 URLリンク(www.zakzak.co.jp)
橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた

428:困った時の名無しさん
06/07/10 00:45:19 .net
里芋の皮を剥いて六角形に切る。
出し汁に鶏肉と一緒に入れて煮る。
白味噌を入れて塩で味を調える。


429:困った時の名無しさん
06/07/10 01:29:09 .net
まだ、しょっぱい ・゚・(ノД`)・゚・

430:困った時の名無しさん
06/07/10 06:05:30 .net
健康に良くない事すると太る
(食べたらすぐ横になる、夜20時過ぎてから食事する 等)
ただ、食べてすぐ横になる場合

クッションなどで、頭高くするか
体の右側を下にして
寝た方がいい。

俺は、腰痛めて
しばらく寝たきりの時があって
ほとんど 食っちゃ寝状態 で太ったが

それ以上に、喉や食道が胃酸で焼けて
ポリープみたいになってしまった。
医者からも、特殊な症例だと言われちゃった;


431:困った時の名無しさん
06/07/23 10:51:25 .net
体の右側を下にして寝るのがイイのは何故ですか?

432:困った時の名無しさん
06/07/23 11:28:01 .net
胃にカーブがついてるよね? ノ ←こんな感じ

で、寝ると ~ ←こんな感じ
食べた物が、くぼんだとこに溜まるから
右向くと逆流しにくい

433:名無しさん
06/07/23 11:39:02 .net
太りたい!
体調崩して身長180で体重58㌔→4日後54㌔体脂肪は10%


434:困った時の名無しさん
06/07/23 13:56:08 .net
筋トレしろ
食い物より筋トレ

435:名無しさん
06/07/23 14:44:52 .net
筋トレしても筋肉がしぼんでいくんですけど…
バスケットしてるんで

436:困った時の名無しさん
06/07/24 16:38:51 .net
痩せてるほどいいと思ってました・・・。でもみんなは内心きもイらしいんだね・・・

437:困った時の名無しさん
06/07/24 17:23:18 .net
自分じゃないですが彼氏が
176cm、体重43kgです。
食べ物に好き嫌いが多くほぼ野菜食べれないんですが
野菜食べないことって太れない要因になるでしょうか?
肉やお菓子は食べているみたいだけど全然らしいし
健康にもよくないので・・・

438:困った時の名無しさん
06/07/30 01:04:19 .net
沖縄料理で10キロ太れました
今は標準体型で健康です
チャンプルーと角煮とご飯はいいね

439:困った時の名無しさん
06/07/30 17:45:55 .net
>>483
でも俺は体力付けつつ体重増やしたい。
ココ一ヶ月は軽い運動して無理なんくすこしづづ
体重増やしてる。
とりあえず俺は白米を食べることを勧めるよ。
米からでもたんぱく質はとれるしね。


440:困った時の名無しさん
06/08/08 21:59:13 .net
>>434
細い枝に実はならない
ガリは筋トレしても無意味

441:困った時の名無しさん
06/08/15 21:04:06 .net
ぜいにくでもいいから、
それをつけてから筋トレすべきか
それともきんとれしつつがよいのか
どっちがよいものだろうか?

442:困った時の名無しさん
06/08/19 15:05:21 .net
もちろん筋トレしつつ体重増やす。
脂肪を付けていく時期は筋肉も付きやすいからね。
付きやすいといってもそう簡単に付くものじゃないけど。

443:困った時の名無しさん
06/09/05 20:46:26 .net
お菓子の中で一番太りそうなのって何??

チョコとかかなー?

444:困った時の名無しさん
06/09/06 12:11:17 .net
うお

445:困った時の名無しさん
06/09/06 16:08:37 .net
太りたいです。
自分も、体調崩して、165センチ、46キロの女です。
今、漢方の柴胡桂枝湯飲んでます。
できれば、53キロ、まで戻したいです。
腸が弱いので、油っこいのは無理ですが・・・。
鶏肉だんごでも作ってみます。

446:困った時の名無しさん
06/09/20 19:01:59 .net
>>1
このスレ為になるよ、俺も筋トレするけどなかなか肉付かないんだよね。

447:困った時の名無しさん
06/09/21 17:56:54 .net
俺174センチで52キロだったんだけど、ジムに3日に一回行って
筋トレ、必ず3食食べるようにしたら一年で59キロまでなったよ。
もちろん人生で最高体重。

448:困った時の名無しさん
06/09/22 15:01:14 .net
筋肉はつけたくない女子はどうしたら…

筋肉つきやすいんだとおもう。マラソンランナーみたいな体で(´・ω・`)
肉がほしい

449:447
06/09/25 17:01:10 .net
>>448
とにかく食べるしかないんだよね・・・。
無理してでも食べる。
ジムのトレーナー(ボディービルダー)が言ってたけど
あの体型を維持&成長させるために一日6食食べるんだって。

450:新
06/09/29 15:57:58 .net
あたしも太りたいです。
小さいころから痩せ型で、いつも人に「ほっそ~~(驚」なんて言われてきました。
ちなみに今は155㌢の35㌔。
手首なんかガリガリで、ほんと半袖嫌いです。
太りたいです、切に。。。

451:困った時の名無しさん
06/09/29 16:23:29 .net
力士に習って、米とたんぱく質多く取るといいんじゃないかな
んで食ったらすぐ寝る。コレ重要

身長155で痩せ型ってオレの理想だなぁ・・・

452:困った時の名無しさん
06/09/29 16:47:27 .net
常にチョコとかのお菓子類をバッグにしのばせて、間食してると確実にふとるんだな、これが、、 泣 あたしゃすぐ太る体質だから逆にみんながうらやましい

453:匿名
06/09/29 16:51:45 .net
私も腎臓壊して、164㌢の38㌔でつ……。
太りたいんですが、食事の制限があるので中々難しいです!!
やっと長袖の時季になってくれて嬉しいケド……。寒い冬は苦手です!!

454:困った時の名無しさん
06/09/30 00:31:18 .net
食事の制限があるのに太りたいとかきつそうだな。
栄養とるだけとって寝るとかするしかないか?
でも俺が同じ事やって夏場に体重落としたから無理かもしらん。

455:困った時の名無しさん
06/10/09 13:51:38 .net
175㎝52キロ・・・
仕事辞めてブラブラしてたら食欲なくて痩せてきたあ

456:困った時の名無しさん
06/10/09 17:15:40 .net
完全に体質だよね。
家族と殆ど同じ量と運動量なのに自分だけがガリ。
両親も昔はすごい痩せてたって言うからやっぱり遺伝なのかな。
顔に肉つけたい。頬がこけて病人みたいで嫌だ…。

457:困った時の名無しさん
06/10/09 19:08:33 .net
>>456
両親太ってる?
同じなら将来俺と一緒に狸化w♪

458:困った時の名無しさん
06/10/09 22:14:08 .net
義理の姉だけピザ。
俺や兄を含めた家族はみんな痩せ。わらえる。

459:困った時の名無しさん
06/10/14 17:04:27 .net
ピザにはなりたくない…。

460:困った時の名無しさん
06/10/14 17:11:22 .net



食っちゃ寝、食っちゃ寝、長期持続

食道ガンになり死亡、ピザpgrm9(^Д^)

461:困った時の名無しさん
06/10/17 13:12:45 .net
顔だけ太りたいんだけど。

462:困った時の名無しさん
06/10/17 21:23:59 .net

私も>>461さんと同じく、顔をふっくらさせたい。
ほおがコケちゃってなんか急にふけちゃった気がする…orz
いい方法ご存じの方いらしたら教えてください。

463:困った時の名無しさん
06/10/18 00:51:37 .net
顔までくるには体のほうをめいっぱい太らせないとダメだろうから難しいな

464:困った時の名無しさん
06/10/19 16:47:59 .net
まじか・・・

465:困った時の名無しさん
06/10/22 21:56:42 .net
プロテイン飲んで顔の筋トレしたら顔太るかな?
それとも逆にいっそうコける…?

466:困った時の名無しさん
06/10/23 12:57:34 .net
痩せ体質の人って、高カロリーのもの詰め込んでも無駄。
ますます胃の位置が下がり、消化不良になるだけ。
自分は単に食べるのが好きで結構食べるけど、微増すらしない。

先に胃下垂直すのが効果的だけど、これがなかなか難しい。





467:困った時の名無しさん
06/10/25 11:34:28 .net
治し方がそもそもわからない

468:468
06/11/04 05:23:42 .net
腕と足を太くしたいのですが…

469:困った時の名無しさん
06/11/14 06:17:08 .net
筋肉を付けたいけど、基礎代謝が上がると余計に
体重の維持が大変になりそうで怖い。

ガリガリの8年前から一進一退でやっと20キロ近く太ったけど
すぐ痩せるから油断出来ない。

食品に関しては100円当たりの熱量ばかり気にしていて、
食べ物を食べるというより燃料を入れてる感じ。

因みに現在 172/67/23% で体重はそこそこというか多めのはずだけど
体型はそうでもなく、標準的なサイズの服が微妙に合わない。

470:困った時の名無しさん
07/01/10 04:01:17 .net
自分は痩せてるけど体力あるって人に言われる。
逆にちょっと太ると体が重く感じる。
その人に合ったベスト体重ってあるんだね。
本音はもうちょっと太りたいけど・・・

471:困った時の名無しさん
07/01/16 11:48:06 .net
>>468
腕と足は、運動して筋肉つければ、
細くてもそれなり健康的に見えるんじゃ?
痩せてガリガリの惨めな感じには見えなくなると思う。




472:困った時の名無しさん
07/01/25 08:25:56 .net
たんぱく質って本当に太る?
プロテインとか…ダイエットしている人が摂りそうな印象があるんだけど。。
豆腐も納豆もきな粉も。
逆に○○食べてて痩せていってしまったって人いますか?
それ教えて下さい。参考までに

473:困った時の名無しさん
07/01/25 09:16:13 .net
σ(゚o゚ )


σ( ゚o゚ )?


σ(゚o゚ )







σ( ゚o゚ )僕っすか?

474:困った時の名無しさん
07/01/25 22:01:55 .net
とあるHPに大豆プロテインは痩せると書いてあるが。
どっちが真実やろ?

475:困った時の名無しさん
07/01/25 23:48:16 .net
たんぱく質は、筋肉のもとになる、ってことでは?
豆腐とか鶏の胸肉とか、脂肪分が少ない良質のたんぱく質だから、正しい筋トレと組み合わせれば、
太っている人→筋肉がついてボディラインが引き締まる
痩せすぎの人→筋肉がついたぶん身体つきがしっかりする
みたいなことじゃないかな。

476:困った時の名無しさん
07/01/26 01:16:23 .net
油分の多い食事ばかりしてる人が、
そういう食事のかわりにプロテインや豆腐やきな粉を食べれば
痩せるに決まってる。
普通の食事+プロテインやきな粉の場合、逆に太る可能性がある。
案外カロリーは高いんで。

477:困った時の名無しさん
07/01/26 06:27:16 .net
流れと関係ないかもだけど、
炭水化物もしっかり摂らないと、脂肪だけ摂ってもなかなか肉は付かないみたい。
あと、無駄な燃費を避けるために、体を低温に保つ(らしい)お茶とか飲むとか。
痩せのまま筋肉を付けても筋っぽくなりそうだし、エネルギー奪われて大変そう。

478:困った時の名無しさん
07/01/26 11:20:42 .net
俺もそう思う。まず糖質(炭水化物)をじゅうぶん確保されてないと、
生命活動を維持するエネルギー源として脂肪やたんぱく質が消費され、
身にならないらしい。

しかも脂肪をエネルギーに変えるには糖質が必要。
糖質が不足したら、痩せてるのに内臓脂肪が多い体になりかねない。

479:困った時の名無しさん
07/02/07 02:09:23 .net
落花生は半分が脂肪と聞きますが、不飽和脂肪酸?だから食べても太れないんでしょうか?

480:困った時の名無しさん
07/03/04 21:19:37 .net
安いプロテインでも太れるかなぁ。
一体どのプロテイン買えばいいか分からない。

481:困った時の名無しさん
07/03/14 21:51:44 .net
>>480
プロテインの味をレポートするスレ ▲8▲
スレリンク(muscle板)

激安プロテイン3
スレリンク(muscle板)

482:困った時の名無しさん
07/03/25 21:29:38 .net
σ(^ω^ )ここ1週間吐くほど食べたお


σ( ^ω^ )?


σ( ^ω^ ) 前より痩せたお?








\( ^;0;^ )/ ドラえもーん



483:困った時の名無しさん
07/04/30 22:48:44 .net
煮豆を食べよう。
レシピ板だから作り方を書いておく。

・基本
 ・大豆を一晩水に漬けておく。24時間くらいでもいい。
 ・水を切り、味付けした煮汁に入れて一度涌かす。
 ・火を止めて冷ます。次の朝から食える。

・アレンジ
 ・唐辛子とトマトでメキシカン
 ・昆布だし、醤油、梅干で和風
 ・豚肉、昆布、ヨモギで沖縄風(これは炒め煮にする)
 etc.

よく考えたら納豆だって似たようなもんだから、嫌いじゃない人は納豆も食べよう。俺は嫌いだがな。

484:困った時の名無しさん
07/04/30 23:25:42 .net
携帯から失礼します
私も体重で悩んでます。
大学入学前158㎝47kg→入学後42kg 半月で5kg痩せました。体調には問題が無かったのですが顔が痩けてしまい…
今やっと45kgですがまだ顔の肉が戻りません。
このスレ見て少しずつ元の体重に戻るように頑張ります


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch