オリジナル料理の名前を誰かがつけるスレッド2at RECIPE
オリジナル料理の名前を誰かがつけるスレッド2 - 暇つぶし2ch2:1
05/03/28 02:27:14 .net
スレ立て時に「タイトル長すぎ」と蹴られたので、
「ほかの」を削りました。スマソ。

ということで、母がときどき作ってくれた料理の命名お願いします。作り方は以下の通り。
1.鶏むね肉を一口大に切り、塩コショウで軽く下味をつける。
2.1番の鶏肉に溶き玉子をつけて、油をひいたフライパンで両面を焼き、皿に取り出す。
3.玉ねぎの薄切り、人参の千切りを油をひいた中華なべで炒める。
4.2番の玉子つき鶏肉を3に加え軽く混ぜ合わせる。玉子がはがれないように注意する。
5.ケチャップ、ソース、砂糖で味をつけ、隠し味に醤油をたらして皿に盛る。できあがり。

3:困った時の名無しさん
05/03/28 03:16:51 .net
>>2
チャイニーズ親子ステーキ。

4:困った時の名無しさん
05/03/28 03:51:31 .net
>>2
成仏出来ない無残な鶏の末路

5:困った時の名無しさん
05/03/28 08:55:19 .net
>>1
スレ立て乙です~ありがトン!

>>2
親子一緒にピカタ
または
お母さんと一緒

6:困った時の名無しさん
05/03/28 20:46:01 .net
>>2
ピカピカタ

スレたて乙です

7:困った時の名無しさん
05/03/29 02:07:32 .net
>>2
ゲロメゾン家族

8:困った時の名無しさん
05/03/29 18:02:22 .net
前スレうめよー

9:2
05/03/29 22:37:08 .net
言われてみれば味付け庶民的な中華風で、鶏肉はピカタですね。

出来上がったものは炒め物に近いのですが、
>>3>>5の合わせ技で「親子一緒にピカタチャイニーズスタイル」に
したいと思います。

他の人もいろんな名前考えてくれてありが㌧。

10:5
05/03/30 20:25:50 .net
>>9
わーい!ありがとうございます!
またまた採用していただけた!
ちなみに、「親子」というのは、鶏肉と卵というのと、お母様とあなたというのをかけてみました。

11:困った時の名無しさん
05/04/07 16:49:49 .net
くりぬいた里芋の中に チーズとしその葉を入れ
揚げて甘酢あんをかけたもの。
 
こじゃれた名前お願いします。 

12:困った時の名無しさん
05/04/07 17:06:09 .net
みんなあきたの??

13:困った時の名無しさん
05/04/07 19:38:40 .net
>>11
チーズの里

14:困った時の名無しさん
05/04/07 21:28:54 .net
>>11
サトイモのこころ

15:困った時の名無しさん
05/04/07 22:30:32 .net
>>11
アランチーニ・アジアティコ

16:困った時の名無しさん
05/04/08 05:10:15 .net
>>11
サトイモ&ガーファンクル

17:11
05/04/08 13:21:38 .net
>>15
どういう意味ですか?

18:困った時の名無しさん
05/04/08 17:12:40 .net
上沼恵美子のレシピで作ったらウマ-!

19:困った時の名無しさん
05/04/09 09:14:48 .net
>>15
アランチーニはイタリアのライスコロッケ。
トマトソースで味付けしたご飯のボールの真ん中にチーズが入っているもの。
(元は「オレンジ」のことなんだけど、多分形状がオレンジに似ているからこう呼ばれている)

アジアティコは「アジア風の」。
なんとなく、里芋 大葉 甘酢あんかけ が和風や中華風の感じがしたので。

20:困った時の名無しさん
05/04/16 01:43:18 .net
もっと見たいのでage

21:困った時の名無しさん
05/04/16 01:43:47 .net
ageてなかった。再度age

22:困った時の名無しさん
05/04/16 02:51:36 .net
私の母が作ってた料理の命名お願いします。
①トマトを1cm角位に切り、かいわれ大根を2cm程に刻みます。
②シーチキンの油を切って、①と合わせます。
③マヨネーズと味の素を少々で味付けして出来上がり。

ついつい、つまみ食いをしてしまう味です。

23:困った時の名無しさん
05/04/17 00:08:33 .net
オレンジサラダ

24:困った時の名無しさん
05/04/17 01:53:00 .net
>>22
かいツマとまと

25:困った時の名無しさん
05/04/17 03:13:06 .net
>>22
キューピーの初恋

26:困った時の名無しさん
05/04/17 08:19:51 .net
>>22
うちのママは靖子さん。

27:26
05/04/17 08:21:43 .net
>>22
やっぱ
うちのママはキューピー靖子。

28:困った時の名無しさん
05/04/17 08:31:44 .net
>>22
ロミロミ・ツナ アジアテイスト

ロミロミはハワイで「揉む」という意味。
玉ねぎ、トマト、サーモン(蒸し鶏)をみじん切りにして、
調味料で合えて手で揉みこむという代物なんだけど、
材料と調味料を変えればそれに近い感じがするので。

29:困った時の名無しさん
05/04/17 14:54:56 .net
>>22
チキチキトマトマヨネーズ

ウッシャシャシャ

30:困った時の名無しさん
05/04/17 15:24:35 .net
>>22
シーマトマト

31:困った時の名無しさん
05/04/19 05:49:01 .net
つまみすぎてトマットちゃん

32:困った時の名無しさん
05/04/19 07:50:35 .net
>>22
ツナトママヨツマ

33:困った時の名無しさん
05/04/20 03:31:21 .net
こんなのを作ってみますた。
中華でつ。

1.れんこん40g、グリーンアスパラガス2本、ブロッコリー子房8個、
  たけのこ(水煮)40g、青、赤、黄ピーマン各15g、
  ゆり根(あれば)2~3片をすべて一口大に切る。
  れんこん、グリーンアスパラガス、ブロッコリー、たけのこ、
  ゆり根を、塩とサラダ油を入れた湯で、別々にさっとゆでる。
2.車えび(大正えびでもよい)は殻をむき、塩と片栗粉各少量でもみ、
  水洗いする。塩小さじ1/2、こしょうをもみこみ、
  卵白少量、片栗粉少量をからめてなじませる。
3.春巻きの皮でバスケットを作る。
  たっぷりの油を約120℃に温め、皮を二枚重ねにして、
  油に浮かべるように入れる。玉杓子の底を使ってゆっくり沈めて、
  カップ形に整えながら揚げ、底のほうがある程度固まり、
  全体にほんのり色づいたら上げて、油をきる。
  盛り皿にしらがねぎを敷き、揚げた皮をのせて用意しておく。
4.1の3色のピーマンを油通しする。
5.揚げ油を130℃にし、えびを入れる。半ば火が通ったら、
  ピーマン以外の野菜をすべて加え、ざっと混ぜ、ジャーレンなどにあける。
6.油を熱した中華鍋に酒大さじ1、スープ大さじ5、塩小さじ1、
  こしょうを入れ、えびを加え、強火にして全体を混ぜる。
  水溶き片栗粉でとろみをつけ、葱油をふって仕上げる。
  揚げ春巻きの皮に盛り、3色のピーマンを飾る。

どなたか、中華らしい名前を考えてみてくだちい。
おながいしまつ。

34:困った時の名無しさん
05/04/20 04:46:19 .net
蒙古襲来

35:困った時の名無しさん
05/04/20 13:03:02 .net
>>33
手元に香港のガイドブックと中国語辞典があったので調べてみた。

明蝦焼菜籃
ming xia shao cai lan
  '   -  -  `  '

こんなのでどうですか?
「明蝦」は車海老、「菜」は野菜、「籃」は籠。
「焼」は「材料を油通しして、水やスープを加えて煮込む」という意味らしい。
下の記号は発音記号。
「'」は下から上がる、「-」は平音、「`」は上から下がる。
ずれてるかもしれないので、
mingはi、xiaはa、shaoはa、caiはa、lanはaに発音アクセントをつけよう。

36:33
05/04/20 13:34:15 .net
>>35

感動しますた。
多謝でつ。
喜んで採用させていただきまつ。
ありがとうございますた。

37:困った時の名無しさん
05/04/23 17:06:01 .net
カコイイけど呼びにくそうだな

38:困った時の名無しさん
05/04/29 17:42:38 .net
学校の食堂にあるもので作ったもの

むぎとろご飯の真ん中にスプーンでくぼみを作りそこに温泉卵をおとした丼。
ちなみに270円。

これにお名前おながいします。

39:困った時の名無しさん
05/04/29 17:50:38 .net
ゲロご飯鼻水風味

40:困った時の名無しさん
05/04/29 18:50:13 .net
>>38
百姓一揆

41:困った時の名無しさん
05/04/29 21:14:58 .net
>>39
トラウマになるじゃねーかYO!
俺は今後温泉卵を見る度に鼻水を思い浮かべるだろう…
シイタケの削ぎ切りがナメクジに見えるのと同じようにな…('A`)

42:困った時の名無しさん
05/04/29 21:34:00 .net
>>38
トラウマ丼

43:困った時の名無しさん
05/04/29 23:07:03 .net
>>38
イスラムロコモコ

44:困った時の名無しさん
05/04/30 00:38:16 .net
>>38
おじぃ痰

45:困った時の名無しさん
05/04/30 01:31:44 .net
>38
なつかし卵丼

46:困った時の名無しさん
05/04/30 10:16:37 .net
>>38
湯けむり殺人どんぶり

47:困った時の名無しさん
05/04/30 20:03:57 .net
チンしたかぼちゃをつぶして、練乳と牛乳をいれて混ぜ合わせたもの。
毎朝食べてるので誰か名前つけてくり

48:困った時の名無しさん
05/04/30 21:14:01 .net
>47
あったかパンプキン轢殺事件

49:困った時の名無しさん
05/04/30 23:18:06 .net
かぼちゃの爆乳和え

50:困った時の名無しさん
05/04/30 23:32:49 .net
ぶっかけ野菜パンぷきん

51:困った時の名無しさん
05/05/01 01:55:10 .net
みるきぃ☆ぱんぷきん
(エロゲタイトル風にしてみました)

52:38
05/05/01 13:35:09 .net
百姓一揆にすますた。サンクスコ

53:困った時の名無しさん
05/05/01 13:55:58 .net
>>47
赤ちゃんウンチ

54:困った時の名無しさん
05/05/01 17:16:51 .net
>>47
カボチャプレイ ~アダルト離乳食~

55:困った時の名無しさん
05/05/01 17:23:33 .net
>>53.54
ワロタ


56:困った時の名無しさん
05/05/01 20:23:28 .net
>>47
ミルキーチンカボチャ

57:困った時の名無しさん
05/05/02 00:01:17 .net
>>47
マザコン男の幼児朝食

58:困った時の名無しさん
05/05/02 00:12:52 .net
スイートポテト

59:困った時の名無しさん
05/05/02 00:18:53 .net
>>47
爆乳シンデレラ

60:困った時の名無しさん
05/05/02 00:26:49 .net
ミルキン

61:困った時の名無しさん
05/05/02 10:12:09 .net
茹でたパスタに
シーチキンと玉葱を炒めたものをからませてマヨネーズをかけました

よく食べるので呼び名に困ります
よろしくお願いします

62:困った時の名無しさん
05/05/02 21:51:47 .net
>61
綱たまよ(ツナタマヨ)さん。

63:困った時の名無しさん
05/05/02 23:49:13 .net
>>61
いつものパスタ。
君はそう呼ぶといい。
僕は多分、作らない。

64:困った時の名無しさん
05/05/02 23:59:44 .net
牛肉に卵と小麦粉をつけて焼く料理
とんかつソースをつけて食べます。

名前付けてください

65:困った時の名無しさん
05/05/03 00:07:58 .net
牛肉のトンカツを追いかけて。
または、唐揚げ以上カツレツ未満。
それでもダメなら牛の衣焼きトンカツソース添えくらいにしとけ。

66:困った時の名無しさん
05/05/03 00:16:01 .net
>>64
包茎バッファロー

皮ついてるから

67:困った時の名無しさん
05/05/03 00:27:23 .net
>>66
君はそんな名前のついた料理をお店で注文できるのかな。


68:困った時の名無しさん
05/05/03 00:34:09 .net
エッそんな店あるの?

69:困った時の名無しさん
05/05/03 03:17:10 .net
>>64
肉に小麦粉つけて卵つけて焼くんでしょ。
これって単なる「牛肉のピカタ」とちゃうの?

70:困った時の名無しさん
05/05/03 04:54:55 .net
和風に作った麻婆豆腐をうどんにかけた料理
素敵な名前をお願いします。

71:困った時の名無しさん
05/05/03 05:05:05 .net
マーボーウ丼

72:困った時の名無しさん
05/05/03 05:34:03 .net
なんか、あんまりオリジナルじゃないの増えたね

73:困った時の名無しさん
05/05/03 10:42:57 .net
>64
ミラノかぶれ(ミラノ風カツレツもどきっぽいから)

74:困った時の名無しさん
05/05/03 12:05:29 .net
>>69
ピカタはトンカツソースなんてもの、かけねえ。
断じてかけねえ。
トンカツソースだけはかけねえ。

>>70
和風麻婆豆腐饂飩。
略して和腐飩。
中国読みでふーふーどん。
これや。

75:困った時の名無しさん
05/05/03 21:19:20 .net
>>70
ウンコぶっかけウドン

76:困った時の名無しさん
05/05/05 09:55:49 .net
わーふーうどん。
(わふうまーぼーどうふうどん をちぢめて)

77:困った時の名無しさん
05/05/05 12:43:46 .net
最近下ネタ多くねえ?

78:困った時の名無しさん
05/05/05 13:44:21 .net
>>77
多い。前スレに比べてメチャレベル下がった。
前スレはひねりが効いてておもしろかったのね。

79:困った時の名無しさん
05/05/05 16:19:29 .net
>>33、5の行程の野菜達は放置でつか?是非6の行程に加えてくれるよう
おながいしまつ

80:困った時の名無しさん
05/05/05 17:54:14 .net
>>78
料理も安直だし、下ネタ使えばウケると思ってる厨が
何人かいるんじゃない?

81:困った時の名無しさん
05/05/06 01:03:34 .net
ゴミの中だからこそおまえの提案した平々凡々な名前が光ることもある。
マジメだろうが下だろうが意外性があってウマけりゃいいんじゃん?

82:困った時の名無しさん
05/05/06 03:18:09 .net
というか前スレってうめないの?

83:困った時の名無しさん
05/05/06 09:19:20 .net
5=10=15=19=22=26=32=56=62=73=76ですが、私はシモネタのつもりじゃなく、
真面目に(?)面白い名前考えているつもりです。
もし不快な思いをさせたならごめんなさい。

84:困った時の名無しさん
05/05/06 10:33:33 .net
>>83は大丈夫だよ。
とりあえずすぐにウンコとかつける奴だよ。

85:困った時の名無しさん
05/05/06 12:37:18 .net
>>83
レス番確認してないけどとりあえず意気込みはすげーなw

86:困った時の名無しさん
05/05/07 01:21:30 .net
ウンコ

87:困った時の名無しさん
05/05/07 12:25:01 .net
にんにくとツナとごはんを炒め、和風だしと七味で味付けし、
温泉卵をのせて食す。かなり美味いので誰か命名おながい。

88:困った時の名無しさん
05/05/07 12:35:07 .net
>>87
野菜不足炒飯

89:困った時の名無しさん
05/05/07 14:05:17 .net
>>87
トラウマ飯

90:困った時の名無しさん
05/05/07 18:32:09 .net
>>87
獅子舞丼

なんとなくイメージで

91:困った時の名無しさん
05/05/07 19:15:52 .net
ニンニクたまねぎピーマン豚肉をみじん切りにした物をご飯に混ぜて
ケチャップ&ソースで炒めてよく食べるんだけど誰か名前おねがいます。

92:困った時の名無しさん
05/05/07 19:55:12 .net
>>91
紅の豚飯

93:困った時の名無しさん
05/05/07 20:00:15 .net
>>87
和風ツナチャーハン

>>91
ケチャップライス

94:困った時の名無しさん
05/05/07 20:12:49 .net
>87
和風ガパオ飯

95:困った時の名無しさん
05/05/07 20:14:46 .net
>91
ケチャソーライス

96:困った時の名無しさん
05/05/09 02:22:36 .net
>91
イタリア風ケチャップライス
入っているのが白緑赤だから。

97:困った時の名無しさん
05/05/10 19:16:06 .net
>>92-93>>95-96
ありが㌧!

98:困った時の名無しさん
05/05/16 06:27:25 .net
>>91
酢豚飯

99:困った時の名無しさん
05/05/19 11:04:14 .net
一口大に切った鶏肉とスライス玉葱をフライパンで
甘めのたれで照り煮。
丼にごはんを盛り、くたくたになった玉葱を乗せる。
1センチ角に切ったトマトを玉葱の上に乗せその上に鶏肉。
さらに半熟目玉焼きを乗せマヨ少量でフィニッシュ。
非常にうまいんですが胃にもたれるこの丼に命名してください。


100:困った時の名無しさん
05/05/19 12:51:25 .net
前スレ埋めないの?

101:困った時の名無しさん
05/05/19 21:57:02 .net
>99
親子でハワイ旅行丼。

>97
どれに決定したの?

102:困った時の名無しさん
05/05/19 22:12:57 .net
>>99
モスバーガーみたいだけど丼(マックではない)

103:困った時の名無しさん
05/05/20 00:15:35 .net
1:塩の入った湯で茹でた豚肉を、ガドガドソース(ピーナッツがベースで甘辛い。インドネシアの)で和える。
2:豚の茹で汁でチンゲン菜を茹でる。
3:チンゲン菜の上に1の豚肉をのせて盛り付ける。

これに命名をお願いします。できれば映画のタイトルになりそうなかっこいいやつきぼう。


104:困った時の名無しさん
05/05/20 00:44:05 .net
>>99
       て
  もたれるり
たうとまとりにく
 まよねーず
 いごぎ     丼

って考えたけどこれじゃ読めないので、

てりとりとまたまめだまよ丼

105:困った時の名無しさん
05/05/20 02:52:36 .net
>>103
諸島の落日~お湯に身を任せて~


106:困った時の名無しさん
05/05/20 04:21:19 .net
>103
グリーン・パラダイス―汁まみれの白い肉

ゴメン、えっちな映画のタイトルみたいだ_| ̄|○

107:困った時の名無しさん
05/05/20 13:23:14 .net
>>103
「大地に捧ぐ─友情、争い、そして希望」


108:困った時の名無しさん
05/05/20 20:53:45 .net
>>103
インディーポーク~ガドガドの秘宝~

109:困った時の名無しさん
05/05/20 22:54:51 .net
ガドちゃんドクちゃん

110:困った時の名無しさん
05/05/21 00:00:08 .net
ガドガード

111:困った時の名無しさん
05/05/21 01:40:56 .net
みなさんほんとにすごいですね。感動です。ありがとうございました!
迷ったんですが

ガドちゃんドクちゃん の語感がとってもいいのでそれに決めました。
>>109
ドクちゃんのところを豚のポークということで
ガドちゃんポクちゃんにしてもいいでしょうか?

112:困った時の名無しさん
05/05/21 11:13:13 .net
>>111
ええと、元ネタを知ってるのかい?

113:困った時の名無しさん
05/05/21 13:43:10 .net
ワロス

114:困った時の名無しさん
05/05/21 16:47:38 .net
>>111
ベト ドク でググってみて、感想を書いておくれ。

115:困った時の名無しさん
05/05/22 10:21:42 .net
>>112
知ってます。

116:109
05/05/22 19:22:24 .net
>>111
…ガドちゃんポクちゃん!
そっちの方がいい感じですね。アナタの方が名付けセンスありますよw

117:困った時の名無しさん
05/05/22 23:29:31 .net
スタンディングインフォメーション

118:困った時の名無しさん
05/05/23 02:02:59 .net
オリーブオイルでにんにくの輪切り、塩もみしたゴーヤのみじん切りを
かっりかりになるまで炒めたあと、昨日の残りの白飯をぶちこんで塩・ペッパー多めに味付け
そのゴーヤにんにくライスに半熟ベーコン目玉焼きをのっけて醤油をちらりとたらした丼の命名よろ

119:困った時の名無しさん
05/05/23 02:24:43 .net
定番として作っているが名前をつけてないスープ、命名よろしく。

1.オリーブオイルでニンニクのスライスを炒める
2.薄切りにした玉葱と、短冊に切ったニンジンを投入
3.2に火が通ったら一口サイズに切ったキャベツと賽の目のトマト投入
4.コンソメスープを入れてアクを取りつつひたすら煮込む
5.塩・コショウで味を調える
気分によって茸類が入ることも。

>118 チャーハン作るよ!~沖縄の朝焼け~…なんてな。

120:困った時の名無しさん
05/05/23 03:02:16 .net
>>118
猛暑乗り切り丼
>>119
ミネストローク

121:困った時の名無しさん
05/05/23 03:44:53 .net
>118
卵下の香り丼

122:困った時の名無しさん
05/05/23 09:08:32 .net
>118
ウチナー丼。

123:困った時の名無しさん
05/05/23 09:11:20 .net
>119
ヘルシーミネストローネ
略して、ヘルストローネ。

124:困った時の名無しさん
05/05/23 11:00:08 .net
>>118
活かすバイアグラ

>>119
峰ストローネ竜太

125:困った時の名無しさん
05/05/23 12:00:56 .net
余りものの野菜の切れ端を蒸してすりつぶす。
卵の黄身 + 酢 + オリーブ油 + レモン + 塩 + 粗挽き胡椒 を調整して簡単ドレッシング。

どう頭をひねっても「余り野菜ドレッシング」しか思いつきません。
宜しくお願いします。

126:119
05/05/23 19:26:03 .net
みんな㌧クス!センスいいな。
「ヘルストローネ」採用させていただきます。
地獄のミネストローネ、って感じがしないでもないけど。


127:困った時の名無しさん
05/05/23 21:34:45 .net
>125
オリジナルオランデーズソース
→オリジナルでーすソース。

128:118
05/05/23 22:34:00 .net
この人達かなりおもしろい。。。
卵下の香り丼にします! どうもさんくすこ。>>121

>>124
活かすバイアグラのつながりがよくわかんないけどまあいっか。 

129:困った時の名無しさん
05/05/23 23:13:27 .net
>>125
すりネーズ
ぼろネーズ

130:困った時の名無しさん
05/05/24 09:56:08 .net
>125
ベジマヨ。
ベジドレ。

131:困った時の名無しさん
05/05/25 00:05:24 .net
>125
最後まで生き残った勇者のたれ

132:困った時の名無しさん
05/05/25 09:59:42 .net
>>125
大地の一滴ソース

133:困った時の名無しさん
05/05/25 22:49:04 .net
>>125
ハッシッシソース(切れ端から)

134:困った時の名無しさん
05/05/26 02:59:59 .net
ほんとみなさん発想がすごいですね。毎回笑ってしまう。
ハッシッシソース頂きます!ありがとー

135:困った時の名無しさん
05/05/27 03:48:03 .net
>>134
選んでくれてありがとう。
でも、くれぐれも人前では言わないように

136:134
05/05/28 01:27:40 .net
>>135
あまりにも美味しすぎてらりんこハッピーになっちゃうハッシッシソーなのである。

137:困った時の名無しさん
05/05/31 04:16:49 .net
らりんこハッピーが何か分からないがためにスレスト中でゴザイマス

138:困った時の名無しさん
05/06/07 00:38:56 .net
御飯を丼に盛り、塩もみ大根葉とポテトチップ(のりしお)を
荒く砕いたものをふりかけ、更に卵をぶっかけてサラサラッと食う。
これに命名お願いします。

139:困った時の名無しさん
05/06/07 02:55:33 .net
>138
磯のかぶり丼

140:困った時の名無しさん
05/06/07 13:03:27 .net
>>138
サラサラ佐渡おけさ丼

141:困った時の名無しさん
05/06/08 02:35:04 .net
>>138
小池屋丼

142:困った時の名無しさん
05/06/08 04:17:32 .net
トマトの種を取ってを角切りにして
ハバネロのタバスコとナンプラー、塩胡椒、レモン汁で和え
キンキンに冷やし大葉の千切りを混ぜて食べる料理なのですが
酷く辛いため、割と不評です。
甘酸っぱさと刺激を感じ取れるネーミングお願いします

143:困った時の名無しさん
05/06/08 04:39:09 .net
>>142
タイの暴君


144:困った時の名無しさん
05/06/08 07:05:20 .net
初めての接吻

145:困った時の名無しさん
05/06/08 10:16:25 .net
>>142
赤い稲妻

146:困った時の名無しさん
05/06/08 13:22:29 .net
>>143>>144>>145
ありが㌧!迷ったけど、まさしく>>143のイメージそのままの
味なので、タイの暴君にさせて頂きます



147:138
05/06/09 19:32:47 .net
押忍、小池屋丼頂きます!
ありがとやした

148:困った時の名無しさん
05/06/29 23:43:00 .net
イカの塩辛にモズクを投入した料理
夏らしいシーサイドな感じでおながい

149:困った時の名無しさん
05/06/30 18:37:05 .net
>>148
SPF85 ~ 焼かない夏 2005~

150:困った時の名無しさん
05/07/02 00:28:40 .net
海の生ゴミ

151:困った時の名無しさん
05/07/03 00:15:43 .net
>148
美白海藻サラダ

152:困った時の名無しさん
05/07/03 08:23:52 .net
>>148
思い出の海 ~海草に身をゆだねて~

イカの海への思いと水あげされた悲しみを表してみました

153:困った時の名無しさん
05/07/03 09:58:11 .net
>>148
ひと夏のアバンチュール ~イカとモズクの海辺の出会い~

154:困った時の名無しさん
05/07/03 13:15:14 .net
>>148
夏ゲロ

155:困った時の名無しさん
05/07/03 23:43:46 .net
Mozquid killer -海のモズクとなってしまえ-

モズクと
squid(イカ)と
mosquito killer(蚊取り線香)をかけてみた。

156:困った時の名無しさん
05/07/03 23:53:16 .net
>>148
海岸の過ち

間違って混ぜたとしか思えないとりあわせだから。

157:困った時の名無しさん
05/07/04 06:07:44 .net
>>148
貞子の井戸に落ちたナメクジ

158:困った時の名無しさん
05/07/04 21:04:08 .net
>>148
混ぜるな危険

159:困った時の名無しさん
05/07/05 20:00:25 .net
>>148
イカしたモズクのバカンス。

160:困った時の名無しさん
05/07/06 18:19:19 .net
みなさん有難うございました。夏ゲロにさせて頂きますw

161:困った時の名無しさん
05/07/14 16:53:19 .net
すみません、前スレの過去ログって何処かで見られませんか?
探してるけど見付からなくて…

162:困った時の名無しさん
05/07/16 03:27:44 .net
>161
974までしかないけど、

URLリンク(strawberry.web-sv.com)

↑ここの13664にうpしておいたよ。
zipの解凍パスワードは「recipe」←「」内を入力するかコピペ。

163:困った時の名無しさん
05/07/29 00:31:33 .net
プッチンプリンをシェイクして鍋に入れ、
食パンをちぎってブッ込んで煮込んだ料理の名前をお願いします。

164:困った時の名無しさん
05/07/29 04:37:29 .net
>163
プディングのプディング

165:困った時の名無しさん
05/07/29 10:48:28 .net
>>163
グリコ煮

166:困った時の名無しさん
05/07/29 20:36:21 .net
>>163
パッパ・アル・プッチプリーニ (パッパ・アル・ポモドロの変形)

167:困った時の名無しさん
05/07/30 06:58:02 .net
>163
かき乱されて卵色

168:困った時の名無しさん
05/07/30 13:49:28 .net
プリン・ポンデ・パン♪

169:困った時の名無しさん
05/07/30 13:54:54 .net
も一個。
プリンブリンってのは?

170:困った時の名無しさん
05/07/30 16:43:36 .net
>>163
ブッチンブリン

171:困った時の名無しさん
05/07/30 21:07:25 .net
>>163
プッチ煮込み

172:163
05/07/30 22:06:11 .net
色々考えてくれてありが㌧!
男らしく直球でグリコ煮でいきます。
またなんかあったらよろしくお願いします

173:困った時の名無しさん
05/08/06 19:46:31 .net
よっしゃこーい、次!

174:困った時の名無しさん
05/08/07 02:54:04 .net
名付け希望なのでageます
ゆでうどんに納豆・オクラ・大根おろし・葱・玉子をのっけて、めんつゆをかけて冷たーくした、ネバネバかつサッパリトローリな我が家の定番の冷やしうどん。
こどもも喜ぶような、かわいらしく爽やかな名前をつけてください(゚∀゚)

175:困った時の名無しさん
05/08/07 03:04:43 .net
>174
うどんのネバーランド

176:困った時の名無しさん
05/08/07 03:23:51 .net
うどんでハーレム!

177:困った時の名無しさん
05/08/07 10:59:05 .net
素敵なスレですね。
では、早速

冷たい蕎麦のツユに
山芋をすったのと、シソの千切り、ゆで卵と刻みネギを入れて
食べるのがうちの定番なのですが、名前がありません。

皆さんのセンスの光るアイデアをお願いします。

麺ツユに山芋が浮いてるのが痰っぽいけど、
「痰ツボ蕎麦」とかいう名前はやめてね。

178:困った時の名無しさん
05/08/07 11:52:33 .net
>>177
それ普通に山かけ蕎麦か月見蕎麦だと思うんだけど。


179:177
05/08/07 12:38:32 .net
>>178
ありがとう
あのね、月見はね、生卵なのよ
それにね、シソ入りなの

あなたの普通の月見って、ゆで卵なの?

180:困った時の名無しさん
05/08/07 14:22:30 .net
>>177
曇り空と太陽
または、お日さま蕎麦

181:困った時の名無しさん
05/08/07 14:27:06 .net
>>175 >>176 ありがとう。
ネバーランドうどんに決定しました!!ネバネバとネバーランドをかけてるとこが、感動~
あなた頭良いですね

182:困った時の名無しさん
05/08/07 21:20:39 .net
>>177
うさぎ蕎麦

山と月といったら兎しか浮かばなかった

183:困った時の名無しさん
05/08/07 22:21:29 .net
>>177
名月蕎麦
雲隠れ蕎麦

>>174
ネバーエンドサマーうどん ってもう遅かったですね。

184:困った時の名無しさん
05/08/07 22:21:40 .net
馬肉の呼び名。桜肉の他に何かいい名前ないかな?

185:困った時の名無しさん
05/08/07 23:39:52 .net
>184
駿馬の肉

186:困った時の名無しさん
05/08/07 23:51:48 .net
>>184
ウマー肉

187:困った時の名無しさん
05/08/08 00:31:26 .net
卵とレタスのチャーハン(味薄め)のうえにさらに生レタスのせてシーザードレッシングかけたもの

188:困った時の名無しさん
05/08/08 00:34:10 .net
>>187
サマーチャーハン

189:困った時の名無しさん
05/08/08 00:36:51 .net
>>187
パステルライス

190:177
05/08/08 04:18:06 .net
>>187
ローマの休日炒飯

191:困った時の名無しさん
05/08/08 08:24:37 .net
>>187
レタさらチャーハン(サラダと更にの意味をかねて)

192:困った時の名無しさん
05/08/08 15:25:39 .net
>187
緑の魔境

193:困った時の名無しさん
05/08/08 18:04:32 .net
>>177 月見じゃないのよ蕎麦

194:困った時の名無しさん
05/08/08 18:24:59 .net
>>187
台無しチャーハン

195:困った時の名無しさん
05/08/08 18:32:16 .net
キャットライス(洋風ねこまんま)

196:困った時の名無しさん
05/08/08 18:34:08 .net
>>187
シーザー飯。

197:困った時の名無しさん
05/08/08 18:40:16 .net
上のは>>187宛ね。

>>177 アイルラン丼(アイルランドの国旗が緑・白・黄だから。
               なんか冷たそうだし。)

198:困った時の名無しさん
05/08/08 21:54:24 .net
>>186
クソワロタ
>>187
光合成

199:困った時の名無しさん
05/08/09 01:32:27 .net
>>187
シーザーレタスチャーハン

200:困った時の名無しさん
05/08/09 10:58:17 .net
ありがとう御座いました。台無しチャーハンにします!

201:困った時の名無しさん
05/08/10 05:34:37 .net
マグロの味付け缶詰めをぐしゃぐしゃに潰して
卵白と生姜汁と片栗粉を混ぜて丸めて低温の油で揚げます。
甘辛くてカリカリフワフワもっちりで美味しいのですが、
見た目は宜しくないです。
食欲をそそる、年配者向けのネーミングみをお願いします。

202:困った時の名無しさん
05/08/10 09:58:27 .net
>201
大魚の丸揚げ

203:困った時の名無しさん
05/08/10 11:04:12 .net
>>201
入れ歯歓迎フワフワ揚げ

204:困った時の名無しさん
05/08/10 11:18:36 .net
>>201
マグロの宴揚げ

205:困った時の名無しさん
05/08/10 11:49:00 .net
>>201
 マグロの金玉

206:困った時の名無しさん
05/08/10 22:49:11 .net
>>201
グロ天

207:困った時の名無しさん
05/08/10 23:47:39 .net
>>201
こぼまかのろぐま

208:困った時の名無しさん
05/08/11 00:36:57 .net
>>201
まぐまぐ

209:困った時の名無しさん
05/08/11 07:29:31 .net
>>201
マグロの老人揚げ

210:困った時の名無しさん
05/08/11 09:23:41 .net
>>201
三崎揚げ。
(薩摩揚げ 魚河岸揚げ のマグロバージョンって感じで)

211:困った時の名無しさん
05/08/12 00:13:39 .net
>>201
ヤング油マグロ

212:困った時の名無しさん
05/08/12 00:25:20 .net
皆様有難う。マグロの金玉に決定です!

213:201
05/08/12 03:02:45 .net
>>212
てめぇ誰だ
>>202>>211
皆さん素晴らしいネーミングをありがとうございます
迷ったのですが、響きの美しい「三崎揚げ」にさせて頂きます!!


214:困った時の名無しさん
05/08/12 03:33:31 .net
>>212
ワロタw

215:困った時の名無しさん
05/08/12 11:15:40 .net
洒落たネーミング考えてちょ。
皮むいたアツアツじゃがいもにカールチーズ味、生クリーム、スイートコーン
チーズまぜて、耐熱容器にいれて粉チーズをふってこんがり焼く。


216:困った時の名無しさん
05/08/12 11:52:32 .net
>>215
ポテトとコーンのランデブー@チーズの海

217:困った時の名無しさん
05/08/12 12:01:29 .net
>>215
こってりポテトのオナラ風味

218:困った時の名無しさん
05/08/12 13:24:02 .net
>>215
ダディカール

219:困った時の名無しさん
05/08/12 16:22:54 .net
ワオ!
みんなありがとん。
>>216 チーズの海っていいですね。
>>217セクハラオサーン
>>218リズミカルな短さにケテー
ダディカールにしようかと思いますが
ダディの部分がワカラネ


220:困った時の名無しさん
05/08/12 16:27:57 .net
1、ざる豆腐をぐちゃぐちゃにする
2、そこに大量のカラシとマヨネーズ投入、あらびき黒コショウでパンチをきかせる
3、適当に切った水菜とその豆腐を合える

白和え風これだけでご飯が進むサラダ完成

誰か命名してくれ

221:困った時の名無しさん
05/08/12 16:33:42 .net
>>215
じゃがマンコ


222:困った時の名無しさん
05/08/12 16:42:08 .net
>>213
ヤター!また採用!
ありがとうございます。

>>184
>186はダメですか?

223:困った時の名無しさん
05/08/12 16:43:42 .net
>>215
パタタトレフォルマッジョ

224:困った時の名無しさん
05/08/12 18:44:18 .net
ありがとう!じゃがマンコを採用致します!

225:困った時の名無しさん
05/08/12 18:54:21 .net
>>220
吐戻様豆腐ピリ辛風味

226:困った時の名無しさん
05/08/12 19:31:00 .net
>>220
男前白和え。
白和えオヤジ風。

227:困った時の名無しさん
05/08/12 19:42:13 .net
>>220レゲエ豆腐ポリニャック夫人風

228:困った時の名無しさん
05/08/12 21:06:30 .net
>>224
スルーしようかと思ったが
ゴラァ勝手になりすますんじゃねー!
ダディカールに決まっとんじゃ。
ォンドリャーッ!

229:困った時の名無しさん
05/08/12 21:58:01 .net
>>228
もちつけ

230:困った時の名無しさん
05/08/13 00:03:22 .net
>228
夏出汁。あくらめるか、トリップつけれ。

231:困った時の名無しさん
05/08/13 02:30:56 .net
大体、低レベルの下ネタ単語並べるから分かりやすい罠
何で子供ってウンコとか安直な下ネタ好きなんだろね

232:困った時の名無しさん
05/08/13 12:39:59 .net
>>220
マヨパンチ

233:困った時の名無しさん
05/08/13 21:35:51 .net
>>231
くだらないカキコミしないで、
料理の名前を考えなさい。
ということで
>>220
ザーメンサラダ

234:困った時の名無しさん
05/08/14 05:59:50 .net
>>231
夏休みの宿題はちゃんとやってるかい?

>>220
水菜のオリモノ和え

235:困った時の名無しさん
05/08/14 20:00:01 .net
>>233>>244

ハイハイワロ(ry

236:困った時の名無しさん
05/08/14 23:05:59 .net
お願いします
ごはんにカレー粉を軽くふりかけ、醤油で味付けして刻み海苔をちらしたもの

237:困った時の名無しさん
05/08/15 00:05:36 .net
>>236
悲飯

238:困った時の名無しさん
05/08/15 01:15:36 .net
>>236
トライカレー

239:困った時の名無しさん
05/08/15 01:47:38 .net
>>236
ヘンデイ飯(へんでいめし)

インド語でヘンデイ=ねこ
インド風ねこまんまって事で

240:困った時の名無しさん
05/08/15 09:23:31 .net
豆腐を牛肉で巻く
  ↓
焼く
  ↓
砂糖、醤油、酒で煮込む

名前付けてください

241:困った時の名無しさん
05/08/15 09:49:47 .net
>>236
インディアン海苔飯。

242:困った時の名無しさん
05/08/15 09:50:23 .net
>>240
巻きすき焼き。
巻き肉豆腐。

243:困った時の名無しさん
05/08/15 23:32:39 .net
>>240ローリングSUKIYAKI

244:困った時の名無しさん
05/08/16 00:04:55 .net
>>243
それいただき!!!

245:困った時の名無しさん
05/08/16 00:33:52 .net
スレリンク(recipe板:568番)

246:236
05/08/16 01:12:05 .net
イメージで、ヘンディ飯いただきました。
みなさんありがとうございました。

247:困った時の名無しさん
05/08/17 08:24:42 .net
イメージで、ゲリ便飯いただきました。
みなさんありがとうございました。


248:困った時の名無しさん
05/08/18 00:54:50 .net
日常生活の中で「ヘンディ飯」なんて単語使われたら
かなり萎える。

249:220
05/08/18 01:16:15 .net
まだいいよ
俺なんて吐戻様豆腐ピリ辛風味だからなorz

高らかに「それ採用!」なんて言えやしないw

250:困った時の名無しさん
05/08/18 01:39:41 .net
それいただき!!!


251:225
05/08/18 01:47:48 .net
>>249
乙&GJ!
とか考案者張本人が言ってみるテスト

252:困った時の名無しさん
05/08/19 17:49:59 .net
>>220
水菜のさっぱりカルボナーラサラダ

なんとなく

253:困った時の名無しさん
05/08/20 22:25:33 .net
>>240
たんぱく煮(蛋白&淡白)

254:困った時の名無しさん
05/09/07 00:24:52 .net
>>240
肉豆腐の進化系

255:困った時の名無しさん
05/09/10 01:50:37 .net
ageだし豆腐

256:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:44:24 .net
腰元。

何をなさいますお代官様
よいではないかよいではないか
あーれー

と言いつつ豆腐から肉をはがして食うのがマナー。

257:困った時の名無しさん
05/09/12 00:28:51 .net
水少な目のおかゆに生卵の黄身をのせて、醤油をたらし、
黄身を崩しながら食う。
この卵かけご飯おかゆバージョンにカッコイイ名前をplz!

258:困った時の名無しさん
05/09/12 00:44:15 .net
ゲロたまライス

259:困った時の名無しさん
05/09/12 01:24:14 .net
>>257
美味しそうだ、それ。
黄金粥(こがねかゆ)でどうでしょう?

260:困った時の名無しさん
05/09/12 03:59:44 .net
普通に月見粥というのは?
時期的にももうすぐですねー(*´З`)
かけた醤油が雲っぽくてイイ!

261:困った時の名無しさん
05/09/13 01:04:07 .net
>>257
卵☆一世。
もしくは
たまごかけごはん(lv.15)

262:困った時の名無しさん
05/09/14 23:44:30 .net
>>257
満月粥。

263:困った時の名無しさん
05/09/15 22:58:05 .net
ボールの中に
①ニガウリを半月状にきって、さっとおゆをくぐらせる
②薄めに切った生たまねぎ
③切ったキャベツ(太さ細かさはお好みで)
④シーチキン
⑤香味野菜ドレッシング
①~⑤をいれてかき混ぜる
ウマイ!!テーレッテレー♪
というのを、オカンに教わりました。
家では「ニガウリのアレ」と呼んでいますが、もうちょっとかっこいい
名前をつけてやってくださいませ

264:困った時の名無しさん
05/09/16 00:28:13 .net
>>263

ウリシー(ルナシーのノリで)

ウリはサラダニダー

265:困った時の名無しさん
05/09/16 04:43:19 .net
>>263
沖縄風シーザーサラダ。
略して沖縄シーザー(笑)。
クルトンの代わりにニガウリとかけて。月並みでスマソ。

266:困った時の名無しさん
05/09/16 23:34:56 .net
>>263
ニガウリって湯通しだけで食べられんの?


267:困った時の名無しさん
05/09/17 00:15:33 .net
>>263
サマーサラダ

268:困った時の名無しさん
05/09/17 06:23:21 .net
>263
ほろ苦スパイシーサラダ

269:困った時の名無しさん
05/09/17 07:31:36 .net
ゴウヤ→沖縄→シーサー

「シーサーサラダ」

270:困った時の名無しさん
05/09/17 09:44:05 .net
>>266
結構苦いですが、他の香味野菜とシーチキンとの味とにおいにまぎれて
あんまり気になりません。おためしあれ。

いっぱいの名前ありがとうございます。
ゴーヤ→沖縄連想→シーサーというので「シーサーサラダ」いただきます。

271:困った時の名無しさん
05/09/18 05:02:16 .net
黒酢とアスコルビン酸粉末を混ぜたものに蜂蜜を入れて
水で薄めたもの

この飲料に名前をつけてやってください。

272:困った時の名無しさん
05/09/18 17:06:16 .net
>>271
魔女液

なんか不吉な漢字が並んでるから。

273:困った時の名無しさん
05/09/18 22:00:48 .net
>>271霊液

広辞苑より。
1.水銀の異称。
2.尊く不思議な液体。
3.露の異称。

274:困った時の名無しさん
05/09/19 15:45:50 .net
>>271
黒酢って中華系のイメージが強いな。
「崑崙への扉」でどうでしょう?
ノンアルコールカクテルとして考えました。


275:困った時の名無しさん
05/09/19 16:37:54 .net
>>271
秀治のとっておき
秀治ブラック

やずややずや…

276:困った時の名無しさん
05/09/19 18:45:50 .net
>>271
アスファルト水溶液。
色から想像。


277:271
05/09/19 21:32:15 .net
>>272-276

みなさんあろがとうゴザイマス!
崑崙って響きが可愛かったので、コンロンいただきます♪

278:257
05/10/02 00:52:56 .net
韓国に旅行に行ってまして返事が遅れました!!
「卵☆一世」いただきます!!!

279:困った時の名無しさん
05/11/25 21:57:00 .net
久々にage

280:困った時の名無しさん
05/11/27 00:44:41 .net
普通のに飽きた時や偶然材料が揃っている時に作ります。美味くはありません。
1.食パンの上に海苔・スライスチーズをのせる。
2.その上に納豆をのせる。
3.ケチャップ・納豆に付いている辛子を適当にかける。
4.オーブントースターで焼いて出来上がり。
「納豆トースト」じゃ味気無い・・・。お名前下さいm(_ _)m

281:困った時の名無しさん
05/11/27 23:32:04 .net
K(菌)-1GP2005
小さな巨人の電熱戦!
バチルス・ナットウ vs. サッカロミセス・セレビシェ

282:困った時の名無しさん
05/11/28 11:26:33 .net
>>280
残パン

283:困った時の名無しさん
05/11/28 22:26:14 .net
ソイビーンの陰謀

284:困った時の名無しさん
05/11/30 18:15:38 .net
>>280
琴欧州

285:困った時の名無しさん
05/12/02 17:56:33 .net
test

286:280
05/12/03 21:29:27 .net
281も捨てがたいのですが・・・283「ソイビーンの陰謀」でいこうと思います。
282,284は食欲が^^;
ありがとうございました。


287:困った時の名無しさん
06/05/31 01:35:18 .net
スパゲティを焼きそば風に料理した。
「焼きスパ」以外でよろ。

288:困った時の名無しさん
06/05/31 01:51:32 .net
ペペヤングーノ

289:困った時の名無しさん
06/05/31 07:22:05 .net
具がわからんからつけにくいな

スパゲッティー・ヤキソバーナ
ヤキソバパスタ
ソースパスタ
焼そばもどき

290:困った時の名無しさん
06/05/31 12:33:01 .net
『踊るパスタ』
もし鰹節を振りかけているのなら。

291:困った時の名無しさん
06/05/31 12:44:40 .net
炒めパスタ
スパゴレン

292:困った時の名無しさん
06/05/31 15:58:49 .net
日サロ風スパゲティ

293:困った時の名無しさん
06/06/01 00:14:53 .net
スパゲティ・デ・エンニチーネ

294:困った時の名無しさん
06/06/02 09:29:14 .net
>>289
>スパゲッティー・ヤキソバーナ
採用します! thx.

295:困った時の名無しさん
06/06/26 12:07:07 .net
木綿豆腐を水気を切りスライスしてオーブンに並べる
トマトソース、チーズ、コンソメ粉、刻み海苔を散らしてコンガリ焼き上げます
            豆腐のピザ風です。どうかネームをください。

296:困った時の名無しさん
06/06/26 12:12:45 .net
・ピッツァ・ジャッポーネ

・豆腐のオーブン焼イタリア風

297:困った時の名無しさん
06/06/26 15:00:28 .net
大和ピザ

298:困った時の名無しさん
06/06/26 16:25:53 .net
和風豆腐ピザ

299:困った時の名無しさん
06/06/26 18:05:14 .net
>>296>>297>>298さんありがとうございます!
ピッッアジャッポーネに決めました。

300:困った時の名無しさん
06/06/26 18:11:23 .net
レンジで蒸し鶏を作って裂き、茹でたもやしと千切りきゅうりを混ぜて冷やし、白胡麻とぽん酢をかけたもの。
週1サラダ感覚で食べてるけど、呼び方が思いつかないのでどなたかお願いします。

301:困った時の名無しさん
06/06/26 19:03:02 .net
>>300
鶏ぽん和え

302:困った時の名無しさん
06/06/26 19:21:25 .net
蒸し鶏バラバラ事件ぽん酢和え処理

303:困った時の名無しさん
06/06/26 20:46:42 .net
バンバンオブチキン

304:困った時の名無しさん
06/06/26 23:11:38 .net
もやチキしゃっきりぽん!~週一の逢瀬~

305:困った時の名無しさん
06/06/26 23:46:59 .net
もやポンチキン

306:困った時の名無しさん
06/06/27 01:27:51 .net
・和風バンバンジー


307:300
06/06/27 11:43:21 .net
レスどもです。週1の逢瀬ワロスwww
鶏ぽん和えでいきます!ありがとうございました!

308:困った時の名無しさん
06/08/03 18:40:41 .net
ageついでに…
↑ぽんぽんジー
というのもアリじゃないかな

309:困った時の名無しさん
06/09/21 00:05:28 .net
使うもの
キャベツ
さんま蒲焼缶
たまご


刻んだキャベツとほぐしたさんまを炒める。
たまごを溶き、缶に残った蒲焼のたれと少量の水を混ぜる。
キャベツとさんまをたまごでとじる。

さてこの手抜き料理の名前は

310:困った時の名無しさん
06/09/21 15:39:11 .net
きゃんまごとじ
キャベツ+さんま=きゃんま

きゃんま+たまごとじ=きゃんまごとじ

…センスねーな;


311:困った時の名無しさん
06/09/22 02:38:50 .net
>309

ピカタ・ジャポネ

312:困った時の名無しさん
06/09/22 09:32:37 .net
>>310
『きゃんたまとじ』に見えた・・・。

「さんさんとじ」
センスナッシング!



313:困った時の名無しさん
06/09/22 14:47:38 .net
キャベ玉さん
(キャベツ+玉子+さんま)


浮かばない~。

314:困った時の名無しさん
06/09/22 15:07:31 .net
秋刀魚の卵包み(蒲焼き味)



普通過ぎ?

315:困った時の名無しさん
06/09/22 16:43:12 .net
>>309
KYANTAMA FANTOSY Ⅰ

316:困った時の名無しさん
06/09/23 09:49:22 .net
>>309
キャンオムレツ

317:困った時の名無しさん
06/09/23 17:37:56 .net
キャベツ、秋刀魚の心中事件~卵に溺れて~

318:困った時の名無しさん
06/09/24 09:42:30 .net
1:肉、白菜、玉葱を食べやすい大きさに切る
2:1ともやしを炒める
3:豆板醤投入
4:しょうゆと砂糖で味を調整
5:完成

味としてはジンギスカンのような感じなのでジンギスカンもどきと呼んでましたが
それじゃあんまりなので誰かカッコイイ名前plz

319:困った時の名無しさん
06/09/24 10:30:00 .net
韓国風ジンギスカン

320:困った時の名無しさん
06/09/25 15:35:44 .net
ジンギスキ

仁義スカン→仁義スキ・・・。

321:困った時の名無しさん
06/09/26 09:59:24 .net
材料

レタス

マヨネーズ
しょうゆ
ごま油
サラダ油

1、レタスをざく切りにしてお皿に盛る。
2、卵を溶いて熱したフライパンにサラダ油を入れなじませ、
  溶き卵を投入。柔らかめの炒り卵を作る。
3、1のレタスの上からしょうゆを回しかけてごま油を落とす。
4、3の上に2の炒り卵を盛り付け。マヨネーズを好みでかける。

ごま油の香り高いサラダ?です。名前をつけて下さい。

322:困った時の名無しさん
06/09/26 17:49:28 .net
>>321
台無しサラダ

323:困った時の名無しさん
06/09/26 22:59:30 .net
>>322
ブチ壊しサラダ

324:困った時の名無しさん
06/09/26 23:11:05 .net
>>322
>>323
>>321さんじゃないけど、結構うまそうに思ったけどな。
ちょっとサラダ油、ゴマ油、マヨと三連発なのが気になるけど。
略してアブサラで。

325:困った時の名無しさん
06/09/28 13:02:40 .net
よし!『アブサラ』に決めました。
おかずサラダだよ。これだけで飯が何杯でもいける。

326:困った時の名無しさん
06/09/29 00:49:48 .net
食パンをペッタンコに潰しておき、魚肉ソーセージをトースターで表明をパリパリに焼き、
薄焼き卵にマヨネーズとケチャップを塗って、焼いた魚肉ソーセージをクルクル巻いて、
レタスでクルクル巻いて、それをペッタンコにした食パンでクルクル巻いて巻き寿司状にして
かぶりつく食べ方にハマっています。
非常に美味しいのですが、人様に紹介出来るようなカッコいいネーミングお願いします。


327:困った時の名無しさん
06/09/29 02:09:53 .net
slimmin' twister(すりみんツイスター)

モノとしてはケンタッキーのツイスターに似てるかなー、と。
で、すり身だし。たんぱく質豊富だし。slimとひっかけてもいいかな、と。
(とはいえ食パンやらマヨネーズやら卵やらでカロリーはけっこう高いのだろうな)

328:困った時の名無しさん
06/09/29 10:14:18 .net
>>326
貧乏ロール

329:困った時の名無しさん
06/09/29 10:48:39 .net
なんかネガティブな名前続いてるけど…
名前がしょぼいのになんだコレうまっっ!!ってほうが
意外性あっていいと個人的にはおも。

ホットドッグツイスターとか。


330:困った時の名無しさん
06/09/29 11:31:06 .net
>>326
ロールドッグ

331:困った時の名無しさん
06/09/29 11:53:45 .net
ローリンローリン。

332:困った時の名無しさん
06/09/29 22:44:31 .net
>>326
生理日の情事

333:困った時の名無しさん
06/09/30 11:19:27 .net
↑コレにします。みんなありがとう

334:困った時の名無しさん
06/10/02 10:14:31 .net
春菊を茹でておきます。

和え衣はすり鉢で擂ったピーナッツ。

味付けは胡麻和えと同じです。

春菊の香りが少し抑えられて、
ピーナッツの香りがしておいしいです。

春菊のピーナッツ和えと言う平凡な名前がありますが
もう少しひねった名前を付けて下さい。

335:困った時の名無しさん
06/10/02 13:50:17 .net
ピーナッツ春菜

336:困った時の名無しさん
06/10/02 16:33:58 .net
>>334
ひね和え

337:困った時の名無しさん
06/10/02 18:59:00 .net
ワロタw

338:困った時の名無しさん
06/10/02 20:46:16 .net
このスレおもろいやん

>>322
ワロタ

339:困った時の名無しさん
06/10/02 23:18:43 .net
>>334
双子よごし

340:困った時の名無しさん
06/10/03 01:03:29 .net
>>334
「春菊君のピーナッツ・ローションプレイ」

341:困った時の名無しさん
06/10/03 13:47:44 .net
>>336 ひね和えにします!
どうもありがとうございました。

342:困った時の名無しさん
06/10/05 09:01:12 .net
粉ふきいもに残ったキーマカレーを乗っけて
粉チーズを振りかけてオーブンで焼く。

粉ふきカレーって言っていたんだけど、
何方かおいしそうで面白いネーミングをお願い致します。

343:困った時の名無しさん
06/10/05 11:48:18 .net
チーズ粉フキーマカレー

344:困った時の名無しさん
06/10/06 00:32:09 .net
>>309
「キャンマのまんま」

>>342
チーズパラダイス!!
私のカレーは「粉ふキーマ」



345:困った時の名無しさん
06/10/06 01:45:00 .net
>>342
「肥溜めに落ちたイモ」

346:困った時の名無しさん
06/10/08 02:02:25 .net
>342
雪ふりイモ

347:困った時の名無しさん
06/10/08 20:06:39 .net
>>342
キーマンポテト


348:困った時の名無しさん
06/10/10 10:01:38 .net
>>344
『粉ふキーマ』に決定致しました!
どうもありがとうね。

349:困った時の名無しさん
06/10/10 22:51:26 .net
>>345
「肥溜めに落ちたイモ」に決定致しました!
どうもありがとうね。



350:困った時の名無しさん
06/10/11 15:17:40 .net
>>349

見た目がそうだね・・・。

351:困った時の名無しさん
06/10/11 18:19:34 .net
焼き肉をつきたておもちで優しく包んで食った

何か名前をください

352:困った時の名無しさん
06/10/11 18:25:36 .net
>>351
不気味大福

353:困った時の名無しさん
06/10/11 23:47:14 .net
>>351
もち肌の下の肉欲

354:困った時の名無しさん
06/10/11 23:47:15 .net
>>351
スレチだけどなんだか
ドラえもんの映画の日本誕生に出てた
昔の人がドラえもん達に出した料理を思い出した…
モチみたいなので肉包んでたような

355:困った時の名無しさん
06/10/12 00:46:24 .net
>>351
もちもちニクニク

356:困った時の名無しさん
06/10/12 03:08:19 .net
>>351
もニクち

357:困った時の名無しさん
06/10/12 08:35:33 .net
柔肌ちゃん

358:困った時の名無しさん
06/10/12 11:26:25 .net
不気味大福も捨てがたいけど
なんかもニクちが気に入りました
みなさんありがとう

359:困った時の名無しさん
06/10/12 15:42:10 .net
ホットケーキミックスの中に缶詰のコーンと
サイコロ状にしたチーズを入れて焼きました。

コーンの甘味とチーズのトロリとした感じが美味しかったです。

名前を付けてくださいませ。

360:困った時の名無しさん
06/10/12 17:29:00 .net
>>359
とろちーケーキ

361:困った時の名無しさん
06/10/12 17:37:05 .net
>>359
ほっとけチーズコーン

362:困った時の名無しさん
06/10/12 18:15:24 .net
メ・ルト ダイス

363:困った時の名無しさん
06/10/12 18:40:53 .net
>>359
「ゲロホット」

364:困った時の名無しさん
06/10/12 21:26:46 .net
>>359
ほっといてよ…

365:困った時の名無しさん
06/10/12 22:10:25 .net
不気味大福使わないならちょーだいな

とても不気味なモノができたから

366:困った時の名無しさん
06/10/12 23:05:01 .net
>>359
チーズコーンMIX

367:困った時の名無しさん
06/10/13 07:19:04 .net
もろこチーズ

368:困った時の名無しさん
06/10/13 08:42:37 .net
>>359
コーンなチーズホット

369:困った時の名無しさん
06/10/13 10:09:31 .net
『メ・ルト ダイス』がおしゃれで素敵。
これをいただきます。
ありがとうございました!

370:困った時の名無しさん
06/10/13 10:18:26 .net
「ゲロホット」がおしゃれで素敵。
これをいただきます。
ありがとうございました!


371:困った時の名無しさん
06/10/13 12:23:29 .net
>>365
おK

372:困った時の名無しさん
06/10/13 23:12:20 .net
>>365
一体何を作ったんだ…

373:困った時の名無しさん
06/12/08 01:33:51 .net
昨日の晩飯

鉄鍋に水入れて塩と鶏がらスープ、白ワインで味付け。最後にオリーブオイル垂らす
米とピーマン、たまねぎ、ジャガイモにたっぷりの海鮮投入
アルミで蓋してふっくら炊き上げて最後に強火でおこげ作る
从リ ゚д゚ノリ ウマー
誰か名前付けてやって

374:困った時の名無しさん
06/12/08 07:08:51 .net
>>373
焦げリゾット

375:困った時の名無しさん
06/12/08 07:36:54 .net
ジャガイモとソーセージとキノコと玉ねぎをバターで焼いて、
とろけるチーズを乗せてさらに焼く。


独身男のクリスマス風なネーミングをお願いします。

376:困った時の名無しさん
06/12/08 15:15:26 .net
独男聖夜焼き
ジャーマンイヴやき、とよむ。ジャーマンポテトぽいし、独=ドイツだから

377:困った時の名無しさん
06/12/08 19:49:22 .net
アサリの酒蒸しを作る。
麺だけの焼きそばを焼いて、酒蒸しも入れ、軽く醤油で味付け。

ボンゴレみたいでうまいんだけど、何かいい名前をお願いします。

378:困った時の名無しさん
06/12/08 20:19:09 .net
やきそば

379:困った時の名無しさん
06/12/08 21:16:18 .net
クラムヤキソバー

380:困った時の名無しさん
06/12/09 08:55:25 .net
>>377
潮干狩りの残骸

381:困った時の名無しさん
06/12/09 11:07:08 .net
あさりやきそば

382:困った時の名無しさん
06/12/10 03:40:04 .net
アサリの蕎麦に

383:困った時の名無しさん
07/02/08 22:01:24 .net
>>377
その手は桑名の焼きそば

384:困った時の名無しさん
07/02/17 17:53:27 .net
>>377です。
すっかり放置しててごめんなさい。

>>383さんの、その手は桑名の焼きそばにします。
ありがとうございましたー。

385:困った時の名無しさん
07/07/29 23:19:33 0.net
ホス

386:困った時の名無しさん
08/04/25 21:16:50 .net
>>385
干しなす

387:困った時の名無しさん
08/04/25 22:06:03 .net
牛乳とタクワンをミキサー

388:困った時の名無しさん
08/04/26 00:06:26 .net
>>387
ミックッサージュース

389:困った時の名無しさん
08/05/11 01:08:29 .net
ブラックペッパーを振った薄切り豚肉をカリっと焼いて
炒めたもやしと一緒にラーメンにのせる

390:困った時の名無しさん
08/05/11 01:45:09 .net
>>389
エェスゴック ブーターカップ

391:困った時の名無しさん
08/05/11 04:47:19 .net
>>389
豚っカリッもやし炒メン

392:困った時の名無しさん
08/05/11 04:48:04 .net
豚と燃やしのカリカリらーみん

393:困った時の名無しさん
08/05/11 04:50:07 .net
>>389
ごめん、やっぱり
豚っカリもやし炒メンの方が語呂よかった!
連投スマン!!

394:困った時の名無しさん
08/05/11 04:50:18 .net
ゴボウと豆腐 玉ねぎで作った味噌汁 の
素敵な名前お願いします


395:困った時の名無しさん
08/05/11 22:00:45 .net
>>394
今 味噌に会いに行きます

396:困った時の名無しさん
08/05/11 22:37:29 .net
>>394
タマゴボウ露

397:困った時の名無しさん
08/05/12 01:13:27 ?2BP(5578).net
>>394
早乙女

398:困った時の名無しさん
08/05/12 21:03:51 .net
そのまんまポテトにトマトジュースを適量かけてブラックペッパーと粉チーズをたくさんかけてレンチン。

チーズ厨とかいうレスはなしで。

399:困った時の名無しさん
08/05/14 21:33:23 .net
>>398
炭鉱職人の春闘

400:困った時の名無しさん
08/06/04 21:54:58 .net
400

401:困った時の名無しさん
08/06/04 22:01:07 .net
401

402:困った時の名無しさん
08/06/04 22:21:18 .net
>>398
チンしてマグマ

403:困った時の名無しさん
08/07/26 12:04:33 .net
たけし
10.7% 20:00-20:54 EX__ 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学
*5.4% 22:00-22:54 TX__ たけしの誰でもピカソ

さんま
10.8% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*6.6% 21:00-21:54 TBS 明石家さんちゃんねる

タモリ
*5.8% 23:40-24:10 CX* タモリのジャポニカロゴス
*7.7% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション

404:困った時の名無しさん
09/05/14 14:45:03 .net
>>4が逸品すぐる

405:困った時の名無しさん
09/06/24 09:16:02 .net
>>404
4年越しの自演乙

406:困った時の名無しさん
10/06/17 21:43:22 .net
オリジナル料理の名前を思いついたら誰かがレシピを作るスレ
スレリンク(recipe板)

せっかく俺が立てたのに盛り上がってないこのスレもよろしくね

407:困った時の名無しさん
10/06/26 02:56:26 .net
もずく入りスープが貞子の井戸水って言われてたのが忘れられない

408:困った時の名無しさん
11/10/14 01:47:16.21 .net
>>407
ヒドスwwww夜中に息できないほどワロタwww

出来たら誰がどんな状況で言ったのかkwskwww

409:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【42.5m】
13/07/20 NY:AN:NY.AN ?PLT(12080).net
3はなさそうだな

410:困った時の名無しさん
15/06/09 01:22:53.05 .net
うわっ、10年以上経てまだ生き残ってるのか。
オリジナル料理の名前なんて自分で付けるのがベストじゃね?
平野レミなんてそんなのやりまくってるじゃん!

411:困った時の名無しさん
15/06/10 22:55:25.94 .net
>>394
鬼汁でいいやん
もちろんオニオンの意味ね

412:困った時の名無しさん
16/09/29 15:39:49.67 .net
オリジン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch