なあ、冷奴よ。at RECIPE
なあ、冷奴よ。 - 暇つぶし2ch244:困った時の名無しさん
12/09/22 23:28:35.97 .net
冷奴に何もかけないで素材の旨さとか仰る方とは
一生分かり合える気がしない

245:困った時の名無しさん
12/09/26 21:36:07.42 .net
↑ するどいです
素材にこだわるなら醤油はだめですね

本来ならお刺身も醤油なしで味わってください


レモンか日本酒のぶっかけが 通勤快速てもんよ

246:困った時の名無しさん
12/09/26 21:44:31.05 .net
だし醤油がいい

247:困った時の名無しさん
12/09/27 01:50:54.69 .net
ザーサイ刻んだのとラー油と白髪葱
ピータン一個を8等分に切って奴に散らした奴に中国醤油とラー油

水菜とかニンジンとか適当な野菜と和えて好きなドレッシングと食べるサラダ奴

こんなんをオカズにしたり肴にしたりしてます

248:困った時の名無しさん
12/09/27 01:52:46.28 .net
↑やつ と やっこ が紛らわしくてサーセン

249:困った時の名無しさん
12/09/29 23:08:19.64 .net
ごま油 しおこんぶ ラー油の組み合わせ!ご飯にもお酒にも合う!

250:困った時の名無しさん
12/09/29 23:12:37.13 .net
刻みネギといかの塩辛のっけて食ってるよ

251:困った時の名無しさん
12/09/30 02:08:18.43 .net
八年も続いてまだ250か……

おろしショウガ、刻みネギ、醤油だけで充分じゃん
たまにカツオの削り節をかける程度かな。



252:困った時の名無しさん
13/10/06 16:57:15.46 .net
過疎age

253:困った時の名無しさん
13/10/06 17:51:07.63 .net
かけるだけじゃ味が染みてなくて物足りなく感じたり
豆臭さを感じたりすることがあるし
かといって加熱調理だとみずみずしさが失われるし
つけ込むのがいいんじゃないかと思うんだが
どうだろう

254:困った時の名無しさん
13/10/13 15:40:34.35 .net
叩いた梅に鰹節と醤油合わせたのけっこういける

255:困った時の名無しさん
13/10/21 19:17:56.96 .net
納豆 冷や奴 枝豆は 同じ原料だから
まとめて並べば良くないか

256:困った時の名無しさん
13/11/30 19:16:33.88 .net
普通にネギ生姜おかか、それ+マヨネーズが基本形。
死んだ叔父に教わって以来30年以上
マヨなしでは奴食えない

257:困った時の名無しさん
14/01/01 02:00:07.35 .net
キムチ

258:困った時の名無しさん
14/01/01 12:41:44.64 .net
いい豆腐なら薬味はいらん塩か醤油で十分

259:困った時の名無しさん
14/01/28 19:12:48.88 .net
納豆についてくるタレを冷奴にかける
あの甘いタレを納豆に使うのは好きじゃないが
冷奴にかけるのはすごく好き

260:困った時の名無しさん
15/05/10 04:35:13.08 .net
白ダシをかけて。それだけ。

261:困った時の名無しさん
15/05/10 04:54:19.15 .net
民主党の小西

262:困った時の名無しさん
15/05/10 05:56:21.67 .net
精神科医の香山リカ

263:困った時の名無しさん
15/05/10 07:01:32.07 .net
民主党の小西だぞ?訴えるぞ?

264:困った時の名無しさん
15/05/10 07:02:04.48 .net
香山リカよ。訴えるわよ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch