すき焼き専門すれ!at RECIPE
すき焼き専門すれ! - 暇つぶし2ch600:困った時の名無しさん
17/02/15 00:34:22.00 .net
関西は割り下使わずに焼く?
おれは九州だが、どっちかというと「割り下派」に近いかな。
確かに関西風? に最初は少しだけ焼くが、すぐに醤油、砂糖、水、出汁、酒とか
入れて煮る。そのやり方で大人になるまで育った。年末に若者男女8人で集まって
すき焼きパーティーしたとき、奉行を買って出ようとしたら、女の子達が先に
キッチンで作ってからテーブルに持って来たんで、ちょっと引いた。

601:困った時の名無しさん
17/02/15 00:41:22.72 .net
砂糖醤油味の焼肉を生卵で冷まして食べるのが関西のすき焼きなのかな。

602:困った時の名無しさん
17/02/15 09:48:44.89 .net
URLリンク(www.youtube.com)

603:困った時の名無しさん
17/02/20 02:19:10.34 .net
関西だからどう、関東だからどう、って、ある程度の傾向はあるにしても、
決まったやり方はないよ。
本人達が美味しいと思えばそれでOK。お互いのレシピを尊重しよう。

604:困った時の名無しさん
17/02/20 12:39:06.89 .net
市販の今半のすき焼きのタレを使うと美味いすき焼きが出来るよ

605:困った時の名無しさん
17/02/22 01:39:59.19 .net
URLリンク(goo.gl)
これは、マジなの。。?
普通にショックでしょ。。

606:困った時の名無しさん
17/02/22 20:16:45.34 .net
今日は@2日で給料日だからと思って何か売れるもの無いか探して若かりし頃のエロゲー5本と強制解約になった(割賦金は一括で支払った)PHSを売り合計150円になた。
あとジャパンネット銀行の口座解約して残高46円をゆうちょ銀行へ送金しておろして財布の中身5円が201円になった、
お昼はトライアルで野菜・コーン・肉のコロッケ30円をそれぞれ1個づつ買ってマジックライス(ご飯)と一緒に食す。
夜はコープで1時間位迷ってうどんのたま、ダシ、もやしを買いうどん作って食べてる。
ついでにマジックライス(ご飯)をまた作ってあまったお汁にご飯入れて食べようと思ってる。

607:困った時の名無しさん
17/02/22 20:17:33.50 .net
スレ違いすまそ

608:困った時の名無しさん
17/03/13 16:13:04.38 .net
>>604
そりゃ当たり前だ。他のメーカーよりも美味いのか?

609:困った時の名無しさん
17/09/21 21:07:32.90 .net
【泥ママ】父がグラム5000円の松坂牛を1キロ購入!幼女「おじちゃん、じゅり(仮名)もそのお肉食べたい(袖グイッ)」泥ママ「うちの子供、松阪牛が大好きなんです~」
URLリンク(www.kijomatomelog.com)
739: 名無しの心子知らず 2013/01/31(木) 10:13:48.51 ID:LAKIbAzs
すき焼きって豚肉じゃなかったのか・・・
743: 名無しの心子知らず 2013/01/31(木) 10:32:15.72 ID:n/pAs6kU
>>739
イキロ

610:困った時の名無しさん
17/09/27 16:23:47.99 .net
オレだドアラだ

611:困った時の名無しさん
17/09/29 00:25:28.92 .net
すき焼きって、我が家では最初からテーブルにすき焼き鍋とカセットコンロを置いて
調理するのが当たり前だった。だが、友達のアパートで4対4の男女ですき焼きパーティーしたら、
女の子達が、キッチンでほとんどできあがりまで作ってからテーブルに持って来た。
鍋奉行をしようと思っていたおれはがっくり。でも友達はそれが普通だと言っていた。
そんなものなの?

612:困った時の名無しさん
17/09/29 09:50:10.29 .net
肉が豚か牛かという以前だなあ

613:困った時の名無しさん
17/10/03 01:11:32.82 .net
1からテーブルで作った方が楽しいよ。一家団らんも合コンも
その方が盛り上がる。

614:困った時の名無しさん
17/10/06 13:14:09.81 .net
それこそ鶏肉でも美味しいからね

615:困った時の名無しさん
17/10/06 16:23:01.34 .net
とりすき食ってみたい

616:
17/10/09 08:58:49.20 .net
うちは牛肉の甘みみたいなのと脂がお野菜に染みるのが好きだから牛肉派さね
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
何時も味付けが吉牛みたくなるけどかなり満足お
具材はしらたき、長ネギ、春菊、椎茸

617:困った時の名無しさん
17/10/11 01:17:21.55 .net
>>586
ごめんね

618:困った時の名無しさん
17/12/31 02:05:53.80 .net
スレが立ってから10数年以上経っているのにこのペース。
鍋もの総合スレとかあったら、そっちで語って良いのでは?
とりあえずここはこのまま使うとして、次スレは立てなくて良いと思う。

619:困った時の名無しさん
19/05/09 18:22:41.19 .net
良スレですな

620:カトリン
19/05/16 08:36:51.01 .net
とゆうか80円しか無いから長ネギもお肉も買え無いさね
卵はあるけど…

621:困った時の名無しさん
19/10/06 10:16:53.71 .net
【黒毛和牛裏切り】宮崎県美郷町にふるさと納税したら “宮崎県産黒毛和牛薄切り” と称する大量の脂身が送られてきました
スレリンク(newsplus板)
【できらぁっ!!】宮崎県美郷町にふるさと納税したら “宮崎県産黒毛和牛薄切り” と称する大量の脂身が送られてきました ★2
スレリンク(newsplus板)
【新🌑ミート】宮崎県美郷町にふるさと納税したら “宮崎県産黒毛和牛薄切り” と称する大量の脂身が送られてきました ★3
スレリンク(newsplus板)

622:
19/10/11 17:07:36 .net
>>618
次スレの心配するには30年ぐらい早かったね

623:困った時の名無しさん
19/12/02 03:34:46 .net
すき焼き用国産牛カルビスライスグラム498円
しゃぶしゃぶ用米国産豚バラスライス138円
どっちもすき焼きに使ったが旨かったよ 俺的には豚の方がはるかにコスパ良いから
これからはそっちを主体にするつもり
今度、野郎ばかりの忘年会が我が家であるから、その時はもちろん(笑)

624:困った時の名無しさん
19/12/06 03:06:30 .net
すき焼きって、実家ではこたつの上にカセットコンロと鉄鍋を置いて、その場で作るのが普通だった。
けど、友人達とアパートに集まったら、キッチンで予め煮て、それからこたつってかテーブルに持ってくるのが
普通だと言われて、それにしたがった。
おれは前者の方が楽しいし盛り上がると思うんだけど・・・・

625:困った時の名無しさん
19/12/08 01:06:16 .net
それはまさにその家とかのやり方しだい
地域性も年齢層も何も関係がないと思う

626:困った時の名無しさん
19/12/10 01:43:03 .net
すき焼きって、最初に鍋にヘット(牛脂)を入れてあぶらを引くよね?
でもあれ、昔のは本当にカタマリで入れて、少しずつ溶かしていたけど、
今はたいてい成形したやつだから、すぐに溶けちゃうよね。
個人的には、元々の牛脂の方が使いやすいと思う。
みなさんはどう?

627:困った時の名無しさん
19/12/11 01:19:34 .net
脂身かラードの違いじゃね

628:困った時の名無しさん
19/12/11 02:46:02 .net
成形って言ってるじゃん 砕いたのを再度固めてるんだよ
脂身もラードも原料としては差はない

629:困った時の名無しさん
19/12/11 12:10:00 .net
なんか北国人が紛れ込んでるなww

630:困った時の名無しさん
19/12/11 23:44:26 .net
そういうお前は半島の南の住人だな?

631:困った時の名無しさん
19/12/12 10:20:30.27 .net
なんだエタもいるのか

632:困った時の名無しさん
19/12/13 01:57:43.62 .net
エタじゃないよ、避妊だよ

633:困った時の名無しさん
19/12/15 02:48:25.81 .net
おれは避妊はしない ゴムが嫌いだから

634:困った時の名無しさん
20/09/15 13:24:18.76 .net
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。

635:困った時の名無しさん
20/10/16 22:27:09.36 .net
すき焼きスレみて食べたくなったから
デパ地下で買った神戸牛すき焼きしたけど、
普通だったわ。感動はなかった、という意味で。
100g1000円で十分だね。すき焼き用の肉は。

636:困った時の名無しさん
20/10/16 23:41:57.68 .net
100g200円の米国産チャックロールでも十分食える

637:困った時の名無しさん
21/03/17 12:22:28.90 .net
g99円のアメ牛バラ薄切りで上等。

638:困った時の名無しさん
21/05/31 18:04:54.71 .net
2002年から...古いんだ

639:カトリン
21/06/01 12:33:26.53 .net
割りしたが重要さね
カトリンも国産じゃ無くてもいいし
薄めの細切れ肉でもいいのゆ

640:困った時の名無しさん
21/09/15 03:44:43.13 .net
牛肉はダシ
すきやきは葱料理
白い太い長ネギたっぷり
品種名「SUKIYAKI」 海外持ち出し禁止

641:カトリン
21/09/28 22:42:11.34 .net
家族でしらたきや春菊、お豆腐や長ネギや椎茸なんかを用意して
悲しいかなみんなお肉しか食べないのよ

642:カトリン
21/09/28 22:50:25.92 .net
そこは魯山人ふうにまず肉、肉がはけてから野菜、野菜がはけたら肉
というようにすると均等にはけるおね

643:カトリン
21/09/28 22:55:25.04 .net
ほうかね
ん~まずお肉はすぐ無くなる
なんか他人を考え無い家族なんゆ
餓鬼ので!

644:カトリン
21/09/28 22:57:16.58 .net
だからお肉と野菜を同時に出すとお肉ばかり貪られるからよくないので!

645:カトリン
21/09/28 23:09:44.03 .net
ほうかね
カトリンはお肉一枚と春菊と椎茸だけでいいんだおね
ご飯にかけて食べるしゆ

646:困った時の名無しさん
21/09/29 01:29:11.90 .net
すき焼きに椎茸や舞茸とかは強すぎるきがするんだよな
エリンギが良いや

647:困った時の名無しさん
21/11/28 05:33:09.36 .net
イノシシ肉のすき焼き食った

648:困った時の名無しさん
21/11/29 16:45:32.45 .net
>>6   
そういや映画『ALWAYS 三丁目の夕日』田舎娘堀北真希が
上京就職した自動車修理工場堤真一社長一家の豪華自慢
触れ込み夕食「すき焼き」肉が牛肉でなく豚肉だったな。

649:困った時の名無しさん
21/12/01 02:42:09.16 .net
以前は分厚い鉄のすき焼き鍋が必須と思っていたけど
フッ素加工の薄いアルミ鍋の電気鍋でも充分だね
霜降りの高級牛肉はもちろん良いが、国産交雑種でもけっこう美味い。
また、アメリカ/オーストラリア産牛肉で霜降りじゃないのもそれなりに食えるよね。

650:困った時の名無しさん
21/12/09 14:06:29.63 .net
東京横浜に初めてすき焼きなるものが現れたときは
牛のすき焼きだった。鉄板鍋で半焼で食べるもの
ザクはネギだけだから水分も出ない
その後50年余
関東大震災前後に豚のすき焼きが生まれた
この頃新たなすき焼きが関西から伝わったと言われる
当時関西はザクたくさんの味噌のすき焼きだったが
味噌は醤油に置き換えられ
また牛が不足してた時期で豚に置き換えられた地域もあった
これが今の関東風に通じる

651:困った時の名無しさん
21/12/09 14:19:06.60 .net
白菜うまいけど水分出過ぎなので少量しか入れんわ

652:困った時の名無しさん
21/12/11 11:14:09.78 .net
>>650 >>648
>豚に置き換えられた地域もあった・・・・・・
12/10NHK名古屋制作TV番組で地元尾張一宮市出身の
老体つボイノリオ(72)がすき焼き(尾張ではヒキズリ)に
入れる肉はカシワと断言していた。
一般に西日本が牛肉/東日本が豚肉とされているが
中京地方では昔は鶏肉だったようだ。

653:困った時の名無しさん
21/12/13 03:56:26.63 .net
最近でこそ、A5ランクの霜降り牛肉とか使うのが当たり前になったが、
昭和末期くらいまでは、そんな贅沢な肉を使うのはごく一部だったよ
それどころか、肝心の牛肉がほとんど入ってなくて、大根、白菜、豆腐、ネギ
がんもどき、こんにゃく、しらたき、しいたけとかでかさ増ししたすき焼きも多かった。
俺んちは今でも牛肉は一人あたり150グラム程度でもっぱらオージービーフ
それでも充分おいしい

654:困った時の名無しさん
21/12/15 00:48:18.19 .net
>>649
12/14NHK『あさイチ』「ハレトケキッチン」3シェフ競演で荻野聡士和食店主が
40X70cm位のホットプレートでのすき焼きをゲストの吉沢亮に披露していた。
ホットプレート上に先に茸類・野菜をのせ次に酒・味醂・醤油混合割り下をはり
最後に肉をいれていた。ホットケーキ用と先入観のあったホットプレートで煮物
料理ができるとは最近の電化製品は進化しているのか?

655:困った時の名無しさん
21/12/28 21:39:56.37 .net
>>650
味噌は味噌でも江戸甘味噌ね
今でも江戸甘味噌のすき焼き屋や蹴っ飛ばし屋はある
肉は角切りステーキ状のもの
卵使って、醤油ベースの割り下で煮るのは明治後期以降

656:困った時の名無しさん
22/01/01 08:09:48.84 .net
>>655
安愚楽鍋に醤油ダレは出てくるので
明治初めから東京のすき焼きに醤油はあるよ
卵とは時期が違う

657:困った時の名無しさん
22/01/27 04:50:29.88 .net
>>1


658:困った時の名無しさん
22/02/21 19:06:14.45 .net
>>1 
スレURL更新発見
すき焼きって美味いか?
スレリンク(cook板)
すき焼き専門すれ!
スレリンク(recipe板)

659:困った時の名無しさん
23/01/20 01:55:05.80 .net
近江牛のすき焼きを作ってみよう

660:困った時の名無しさん
23/01/24 04:30:24.89 .net
笠原シェフの牛肉と新玉ねぎの塩すき焼きに挑戦しようと思う。

661:「牛すき焼きとチキンカツの合い盛り」
23/02/17 11:46:28.26 .net
すき焼き×チキンカツが5年ぶりの発売!
「牛すき焼き」を「チキンカツ」と合い盛りにしたメニュー。これまで販売した実績と比較して牛肉量を20%増量し、牛すき焼きの割り下は一新。
甘みと牛肉の旨味が相まってご飯のおかずとしてそのままはもちろん、合い盛りにしたサクサク衣のチキンカツと一緒に楽しめる。さらに卵を絡め、最後まで味わいの変化も楽しみながら味わえるボリューミーな一品だ。定食と丼の2種用意が用意。
・牛すき焼きとチキンカツの合い盛り丼 858円
URLリンク(ascii.jp)
・牛すき焼きとチキンカツの合い盛り定食 968円
URLリンク(ascii.jp)
・【テイクアウト】牛すき焼きとチキンカツの合い盛り丼 842円
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(ascii.jp)

662:困った時の名無しさん
23/02/25 01:27:52.12 .net
URLリンク(www.jiji.com)
エバラ食品工業、「すき焼のたれ」など値上げ 原材料や資源価格高騰
2023年02月24日20時28分
エバラ食品工業は24日、人気の鍋物調味料など計87品目を、
7月1日納品分から順次、値上げすると発表した。
原材料や資源価格の高騰が理由。
URLリンク(www.ebarafoods.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch