04/04/05 16:56.net
>111
よもぎの若葉 ノビルの球根(地下の白い鱗茎) たんぽぽの葉 ハコベ フキの茎 フキノトウ
かなあ。まだまだあると思うけど。
水の綺麗な所だとミツバなんかも自生してたりする
ただ野草はニガかったりするので合わない人もいるみたいだけど
イタドリの茎も皮を剥いて食べられるんだけどむちゃすっぱい
113:困った時の名無しさん
04/04/05 17:15.net
>>112 イタドリは重曹加えて下ゆですべし
114:困った時の名無しさん
04/04/05 20:03.net
イタドリはジャムにすると旨い。マジで。
115:困った時の名無しさん
04/04/06 02:55.net
板取って鳥?
116:藤田 誠一 ◆FUJITArrkA
04/04/06 10:02.net
>112
ありがとうございます。
さっそくお昼にでも草を食べてきます。
めえ”--めえ”--
117:困った時の名無しさん
04/04/13 00:26.net
今ちょうど旬なのが、川の土手の辛子菜のつぼみ。
生だとすごく辛い。酒のつまみに。
ゆでたり塩漬けにしたりすると、普通の菜の花と同じような味になる。
118:困った時の名無しさん
04/04/26 12:33.net
そろそろ潮干狩りの季節
119:困った時の名無しさん
04/04/26 12:38.net
大阪の路上に沢山落ちている紅生姜。
120:困った時の名無しさん
04/05/02 16:41.net
よもぎの若葉を天ぷらにした。
カラッと揚げると独特のにおいも気にならないレベルに
なる。以外とうまかった
121:藤倉まんじゅう
04/05/03 01:24.net
しその天ぷら しそジュース作る
家庭菜園しているのです
122:困った時の名無しさん
04/05/03 13:19.net
しそは出来すぎて困る
123:困った時の名無しさん
04/05/03 20:32.net
紫蘇はホントにできすぎるよね!
すぐ硬くなるし。
目に付くたび摘んで糸切りにして塩で揉んで白胡麻とともに飯に混ぜる。
さしみ系があまったてら醤油に漬けて、紫蘇ゴハンに乗せるとおいしいです。
124:困った時の名無しさん
04/05/07 23:34.net
そういえば‥‥
子供の頃、シソの実のてんぷらをよく食べてたな
さつまいものてんぷらを作ってて衣が余った時、
塩漬けにしておいたシソの実を入れて揚げて食べた
口の中でシソの香りが広がりプチプチした食感があって好きだった
125:困った時の名無しさん
04/05/08 15:30.net
シソの実は花粉症に、いいらしい。
126:困った時の名無しさん
04/05/11 22:15.net
近所に氷屋さんがある人はやった事あるかもしれないけど、
店のヨコに氷の削りかすが山積みになってることあるでしょ?
(夏場によく見かけて雪の塊みたいに見える)
それを上澄みだけすくってカキ氷にするってのどうよ?
127:困った時の名無しさん
04/05/14 20:47.net
庭につわぶきがすごい勢いでのびてきた。隣の庭から種が飛んできて我が家の庭に住み着いた。図鑑で調べると茎はきゃらぶきにしてたべるとウマイって書いてあるんだけど。
128:困った時の名無しさん
04/05/15 02:51.net
スーパーの野菜売場の段ボールに捨てられてる大根葉、キャベツ外葉は便利だべ。
声かければ普通にくれるよ。
129:困った時の名無しさん
04/05/15 16:02.net
それ言っちゃダメだよ。
折れの分が減るだろw
130:困った時の名無しさん
04/05/17 17:41.net
雨続きの晴れ間、海に行くと五年前は
ナマコがごろごろいたのに、今日行ったら
赤ちゃんナマコが二個。
しかも海にダイブしてゲット。
131:困った時の名無しさん
04/11/22 00:29:17.net
犬
132:困った時の名無しさん
04/11/22 08:15:22.net
>131
<<<<ヽ`∀´>>>>カクテキプルコギ…
133:困った時の名無しさん
04/11/22 13:19:19.net
犯罪犯して実刑くらい、刑務所の中で健康食三昧。
134:困った時の名無しさん
04/11/28 19:27:19.net
柿の新芽の天ぷら
意外とうま
日本海では、早朝海岸を歩いてると
不審船にさらw
じゃなくって、イカ、わかめなんかが拾えるよ
135:困った時の名無しさん
04/12/06 03:18:25.net
海が荒れてるとイカが流されてくるんだよね。>日本海
時々波止場の明かりに向かってイカが寄ってくるので夜釣りができるよ。
ワカメは5月くらいかな?ワカメ刈っている時期に取りそこなったのが流れてくる。
色は悪いけど、味噌汁の具にはなるな。
136:困った時の名無しさん
04/12/07 07:44:04.net
磯釣りならエサも現地で取れるYO
137:困った時の名無しさん
04/12/12 14:50:04.net
>>134
春先ならホタルイカが海岸に打ち上げられてるらしいじゃん
夜なんか幻想的らしいぞ
138:困った時の名無しさん
05/03/20 11:25:36 .net
小学校にある児童用の畑で、サツマイモのツルをよく貰っていました。
甘辛で炒めると、なかなかウマイ。
139:鳩
05/03/26 17:50:54 .net
鳩
140:困った時の名無しさん
05/03/27 18:14:38 .net
電柱の脇に落ちているカリントウ。
141:困った時の名無しさん
05/03/28 16:16:24 .net
豊年エビのおどり食い
142:困った時の名無しさん
05/03/30 13:48:53 .net
春の野辺で蓬を摘んでゆでて磨り潰して団子の種に混ぜて
蓬団子。去年いっぱい作って家族に食べさせました。
ウマーかったです
143:困った時の名無しさん
05/03/30 20:06:52 .net
>>142
いいなぁぁぁ!よもぎ大好き!餅に混ぜて、よもぎ大福やよもぎ餅作りたいです。
23区内でも摘める場所ないかなぁ…。
144:困った時の名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 23:47:02 .net
>>141
最近見なくなったね
農薬使うからね
春の風物詩だね
145:困った時の名無しさん
06/01/26 15:37:44 .net
あげ
146:困った時の名無しさん
06/02/08 11:22:39 .net
弁当買う→クレーム→返金→ウマー
147:困った時の名無しさん
06/02/08 12:46:58 .net
山パンの工場でバイト→パン食い放題→デヴ
148:困った時の名無しさん
06/02/08 14:17:59 .net
蓬は庭に生えまくり…
149:困った時の名無しさん
06/02/09 11:25:42 .net
ニガヨモギは不味い
150:困った時の名無しさん
06/02/13 05:15:22 .net
みかんの木に付いた芋虫
151:困った時の名無しさん
06/06/06 19:22:07 .net
?
152:困った時の名無しさん
07/02/12 16:51:06 .net
山野草の季節だ
153:困った時の名無しさん
07/02/13 00:53:28 .net
春はタダ食材増えるよね。山菜を筆頭に川にはセリ、野にはつくし、菜の花、ヨモギ、ノビルとか。
タダ食材ってシンプルな食べ方がスキ。
お浸しとか、天ぷらとか…
早く生えてこないかな♪
154:困った時の名無しさん
07/02/16 21:26:16 .net
十年ぐらい前から毎年庭に大根が勝手に生えてきてる。
凄く小さいし一本しか生えないけど毎年美味しく頂いている。
155:困った時の名無しさん
07/06/22 09:59:32 .net
農家でキュウリとトマトを収穫しているが、
曲がった物や形の悪い物は、切りおとして捨ててある。
「おくれ」と言ったら「持ってけ」と言われた。
156:困った時の名無しさん
07/06/22 19:48:16 .net
スーパーの試食
たまにビールもやってて、飲めちゃう
この前ちびっ子が楊枝に刺したお肉もらって
すごく嬉しそうにしてた。
それ見て喰いたくなった。
157:困った時の名無しさん
08/02/17 15:05:01 .net
七草
つくし
よもぎ
などの雑草
158:困った時の名無しさん
08/02/17 16:53:48 .net
磯でとれたウニをそのまま白ご飯の上に、
味がうすければ、海水&醤油をかける。
159:困った時の名無しさん
08/02/17 23:51:49 .net
みんなかっこいいな。
雪が解けたらふきのとうゲットにいくぜ。
160:困った時の名無しさん
08/08/25 06:36:37 .net
>>56の流れにワロタw
下痢だけですんで良かったよ
161:困った時の名無しさん
09/03/09 12:40:35 .net
アメリカ東海岸の野生の七面鳥が出没する田舎に住んでいるんだけど
秋にはやまぶどうが近くの山になるよ
本当は鳥やリスのものなので遠慮がちに少し分けてもらう
芽が出てさらなる実が将来なるようにと
二つ三つその場で食べて種を地面にぷっと吐き出すのが支払いのつもり
162:困った時の名無しさん
09/04/08 23:19:20 .net
からし菜の黄色い花が桜に負けじと土手を美しく染めている
河川管理事務所が気をきかせて種を撒いてんな?
その色が欲しかったんだろうな、先週利根川土手沿いで
オダジョーの「僕の妹」のロケやってたぜ。
俺のお気に入りの蕎麦屋(町の駄蕎麦屋)は菜の物と果物を
どんなメニューにもつけてくれるんだが
昨日はからし菜のおひたしと林檎一片だったな。
土手に摘みにいったな… あのオヤジwww
163:困った時の名無しさん
09/04/09 03:27:25 .net
ウニって採ったら逮捕されるんじゃなかった?
164:困った時の名無しさん
09/04/09 04:20:01 .net
漁場のでなきゃいいんでないの?
165:困った時の名無しさん
09/04/09 05:31:56 .net
いや、ウニは許可もらった人以外が捕ると逮捕されますよ。
166:困った時の名無しさん
09/04/09 13:19:53 .net
やるな京都府警サイバーポリス
167:困った時の名無しさん
09/04/09 14:39:29 .net
京都って海有ったっけ?
168:困った時の名無しさん
09/04/09 21:25:18 .net
ウニはちゃんと逃がそウニ
169:困った時の名無しさん
09/04/10 15:42:32 .net
>>165
漁業権もってる漁協次第。
うちの島だと、ある地区は厳しいが別の地区はゆるゆるだったりする。
基本的に海水浴に来た人がウニを獲ってその場で割って食べたりする分には
そこまで厳しく言わないと思う。あくまで常識の範囲内でね(´・ω・)
170:困った時の名無しさん
09/04/12 01:33:37 .net
潮干狩りが密漁に為る所もあるので空気読んでしてね
海草も岸に打ち上げられたものを拾っても駄目な所も有りますよ
171:電脳プリオン
11/11/06 21:01:40.76 ?2BP(1960).net
∧_∧
( ・∀・) | | ガガッ
と ) | |
Y /ノ .人
/ ) .人 < >_∧∩
_/し' < >_∧∩`Д´)/
(_フ彡 V`Д´)/ / ←>>69
/ ←>>68
172:困った時の名無しさん
13/01/25 03:13:06.10 .net
今となっては、タダのものは大抵ベクレてしまったな。
173:困った時の名無しさん
13/03/21 02:03:35.52 .net
よもぎ。
174:困った時の名無しさん
13/10/09 13:31:34.84 .net
>>172
高い食材もベクレている
同じものばかり食べたら何でもダメ
検査なんて嘘
産地も嘘
175:困った時の名無しさん
13/10/09 14:21:54.07 .net
なんとなくのぞいて見たら・・・このスレ10年以上前からあるのかよwww
176:困った時の名無しさん
13/10/10 21:46:53.47 .net
10年以上前からこいつらタダ食語ってんのかww
177:困った時の名無しさん
13/10/13 17:02:52.01 .net
サルビアの汁
178:困った時の名無しさん
13/12/05 03:50:46.68 .net
【不買運動】オレンジページは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です
オレンジページは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「オレンジページの女性専用車両広告」
URLリンク(www.youtube.com)
<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
URLリンク(www.youtube.com)
179:困った時の名無しさん
14/03/06 17:41:14.87 .net
そろそろ ふきのとう が取れる頃かな
180:困った時の名無しさん
14/03/11 04:50:55.46 .net
平日の午前中だったら、豆腐屋のおからがゲットできる。
単品ではアレだけど、チキンナゲット、ハンバーグ、チキンボールの
嵩増しにはうってつけ。
181:困った時の名無しさん
14/03/14 08:59:34.22 .net
おからがスーパーから消えたってニュースになってるね
182:困った時の名無しさん
14/03/14 17:32:38.99 .net
クックパッドで料理に使えるってバレたからな。
しかも、脂質が少ない、嵩増ししたら味、触感は、
たいして変わらないし、業者も大豆由来のたんぱく質として使ってるからな。
183:困った時の名無しさん
15/01/05 05:28:49.70 .net
>>183
俺んちの竹林、毎年タケノコ泥棒が来るが、まさか君は無断で
採っているのではあるまいね?
184:困った時の名無しさん
15/01/06 10:56:34.52 .net
春になったらつくし取り放題のドッグランに行くのが楽しみ
185:困った時の名無しさん
15/08/27 17:03:06.28 .net
>>1
釣り
186:困った時の名無しさん
15/08/28 09:21:26.16 .net
そろそろ椎の実がとれるころ。
炒って殻割って食べるとホクホク
187:困った時の名無しさん
15/08/29 01:15:16.71 .net
カノジョの体
188:困った時の名無しさん
16/01/18 17:51:24.68 .net
流れ子
189:困った時の名無しさん
16/03/26 02:22:08.33 .net
>>188
貝類も権利関係があるだろ?
190:困った時の名無しさん
17/03/28 02:50:20.84 pPkOabx1u
ソリコツで山の中で
キジをやってきて鍋
ウマ-(゚Д゚
inド田舎