炊き込みat RECIPE
炊き込み - 暇つぶし2ch700:困った時の名無しさん
07/12/23 02:32:16 .net
丸美屋の炊き込みご飯のもとでよくね?

701:困った時の名無しさん
07/12/23 03:23:38 .net
炊き込みご飯
もち米を1割くらい入れると
もちもちなっておいしいね


702:困った時の名無しさん
07/12/24 19:43:29 .net
かんぴょう、油揚げ、まいたけ、たけのこ、鶏肉で作る
味は市販でいいがトッピングに刻んだ栗と海苔をのせる
かやくご飯ってやつさね

703:困った時の名無しさん
08/01/07 20:41:32 .net
愛媛産の養殖真鯛のアラが、値下げされて100円で売ってたので購入
早速炊き込み御飯を作った

アラに塩を振って焼く
焼いたアラを鍋に入れてダシをとる
味付けは酒、醤油、昆布
とったダシで御飯を炊く
アラについてる身をほぐして混ぜ合わせる

安いのにめちゃくちゃウマー

704:困った時の名無しさん
08/01/08 13:09:13 .net
料理初心者です。ヒジキの炊き込みご飯の作り方と調味料の分量の方教えて下さい。お願いします。

705:困った時の名無しさん
08/01/08 23:47:50 .net
>>703
おいしそうだ
鯛はおいしいもんね

>>704
URLリンク(cookpad.com)

お好きなのをぞうど
私は作ったことないな

706:困った時の名無しさん
08/01/09 19:46:10 .net
>>705
携帯なんで見れませんでした。わざわざありがとうございました!昨日作りましたが失敗しました

707:困った時の名無しさん
08/01/09 22:12:03 .net
>706

ワロタ


708:困った時の名無しさん
08/01/12 20:16:32 .net
一回あげ
永谷園の松茸のお吸い物で作ったら凄く美味しかった。
レシピは裏に書いてあるよ。

709:困った時の名無しさん
08/01/13 12:01:02 .net
>>706
URLリンク(m.cookpad.com)

710:困った時の名無しさん
08/01/13 18:36:18 .net
>>709
見れた!しかもいぱーいある!!ありがとう!これを三年間くらいかけてマスターするよ。

711:困った時の名無しさん
08/01/26 21:19:40 .net
最近ここみながら作る炊き込みご飯がうますぎる!炊飯器買って2年位放置してて諦めてたのに‥

712:困った時の名無しさん
08/01/27 22:09:39 .net
今日炊き込み作ったら見事に大失敗しました。芯が残ってるのにべちゃべちゃ?人参も生・・・。
最初にここみりゃよかった・・・吸水一時間させて再挑戦しますわー。

713:困った時の名無しさん
08/02/23 16:24:25 .net
キムチなめたけなるものが一瓶100円だったので買ってきた
これと豚の細切れ肉で炊き込み御飯作ってみる
美味しいかな‥

714:困った時の名無しさん
08/02/26 12:34:18 .net
わかめスープの素を持て余してて炊き込みご飯に使おうと思うんだけど、具は何が合うかな?他にも加えた方が良い調味料とかあったらアドバイス下さい。

715:困った時の名無しさん
08/02/26 13:49:56 .net
>>714
こんにゃく
竹の子
薄あげ

鶏を入れるか
貝柱か冷凍ホタテを別に甘辛く煮て、炊き上がりに混ぜる

紅しょうがとノリ・・・・

>>712
人参が生って
どんだけー大きな人参を入れタンだろw

炊き込みご飯って美味しいよね~
そろそろ山菜(国産)もでるから、いいね~
つくしでほろ苦い炊き込みご飯と、塩鯖とかの組み合わせもいいなー

716:困った時の名無しさん
08/02/26 17:06:03 .net
炊き込みご飯て水の量は普通のご飯炊くときと同じ量でいいの?

717:困った時の名無しさん
08/02/26 17:48:32 .net
ちょっと横着汁なら、松茸エッセンスを振り撒いて、茸はエリンギを代用すれば立派な擬装松茸ご飯w

718:困った時の名無しさん
08/02/26 19:23:15 .net
昨日、刻み海苔と鮭の混ぜ炊き込み作ったんだけど、鮭があまりに鮭鮭し過ぎて(ちょっと魚くさい感じ?)不味かった…
何かいい再利用レシピないかな?
今のところぞうすいくらいしか思いつかん。

719:困った時の名無しさん
08/02/26 19:49:13 .net

714です。
レスくれた方ありがとうございました。
握って冷凍保存しておいて弁当のおにぎりで持ってきたいんですが、蒟蒻は無理ですよね?
トマトの缶詰め(うらごししたやつ)もあったんだけど、これを使った炊き込みって冷凍できますか?



720:困った時の名無しさん
08/02/26 19:55:34 .net

>>718

餃子の皮に詰めて焼くのはどうですか?

残り物はうちじゃ大概餃子かコロッケか炊き込みの具になりますね…。

721:困った時の名無しさん
08/02/27 00:08:41 .net
>>718
刻んだ大葉とか生姜を足してみるというのはどうかな?

722:困った時の名無しさん
08/03/03 01:04:43 .net
>>112のレシピで炊き込み作ったらすごくウマー(゜Д゜)だった。
キノコ全種特売だったからマイタケを半量にして、
エリンギ、ぶなしめじを1/2ずつ入れたけど、それでもおいしかった。
調子に乗って思わず1.5合全部食べてしまった。

腹痛&吐き気で眠れない…orz。
皆さん、食べ過ぎにはご注意を。

723:困った時の名無しさん
08/04/02 01:57:16 .net
具になるようなものが何にもなかったけど
おでんの素を入れて炊いたら美味しかった

724:困った時の名無しさん
08/05/03 23:44:36 .net
久しぶりに作ったら失敗した

味は薄いしなんかモチモチして薄味のおこわみたいだし


今日からのこりの連休はこれの消化でおわりそう

725:困った時の名無しさん
08/05/04 16:06:51 .net
それなんだか切ないな(´・ω・`)

726:困った時の名無しさん
08/05/05 17:43:04 .net
中華風炊き込みごはん

米+中華だし+醤油、酒+れんこんorだいこん+しめじorえのき
米の上に、醤油、酒をもみこんで下味をつけ、軽く片栗粉をまぶしたブタばら肉を広げる
仕上げにごま油を回しかけてスイッチポン

炊けたら、酢、豆板醤orラーユ、青ネギorニラ、胡椒、山椒などを回しかけ、軽くまぜる
少し蒸らしたら、できあがり

炊き上がったあとに、枝豆や塩えんどう、さやえんどうなどを一緒に蒸らすこともある


727:困った時の名無しさん
08/05/12 23:28:04 .net
鯛めしの鯛の代わりになる安い魚のおすすめはありますか?アジ開きは炊き込めますか?

728:困った時の名無しさん
08/05/14 01:11:24 .net
関西では火薬御飯と言うな、物騒な!

729:困った時の名無しさん
08/05/14 05:30:10 .net
普通に研いだ米に餅を乗せて炊き込む
炊き上がったら速攻混ぜる
これに刻んだ水菜、大根葉などの青菜と肉、筍とかをにんにくのみじん切りと一緒に甘辛く炒めたものを投入して混ぜる

餅を炊き込んだご飯で作る混ぜご飯なんだけど、冷めたら中華風おこわみたいになってウマー

具によって和風おこわもできるはず

730:困った時の名無しさん
08/05/14 13:07:46 .net
昨日細かく刻んだ大根の葉で炊き込みご飯を作ったんだけど、ごはん全体としては
やや柔らかめなのに芯の残る米粒があった。なんでかしら。具の入れすぎ?

731:困った時の名無しさん
08/05/15 00:39:03 .net
>>729
何気に良いかも…

732:730
08/05/15 22:14:56 .net
スレッドを最初から読み直して、調味料を入れる前に30分コメを浸水させて
炊いたらうまくいきました。お騒がせしました。ツナとなめたけ(゚д゚)ウマー。

733:困った時の名無しさん
08/05/15 23:34:35 .net
たまたま余ってたラーメン用の焼き豚(チャーシュー?)を
入れて炊き込みしてみたら
なんか中華チマキっぽい味になった。結構ウマー。

734:困った時の名無しさん
08/05/16 07:28:09 .net
>>729
まじでおこわができた!ウマー!


735:困った時の名無しさん
08/05/16 23:42:01 .net
>>729・734
お餅は四角いまま?それとも細かく角切りにした方がいいのかな?

736:困った時の名無しさん
08/05/17 12:19:01 .net
>>735
餅なんて、炊き上がる頃には原型を留めてないだろ。

737:困った時の名無しさん
08/05/17 21:38:16 .net
白米に冷凍グリーンピースのみで炊いてみた。ほんのり甘くて美味しかった。
でも栄養のバランスを考えると肉も入れたい。スパムのみじん切りとか入れて
炊くとどうなるのかしら。

738:困った時の名無しさん
08/05/17 21:49:20 .net
米+具材で炊飯器の目盛りまで水いれるのか
米だけで目盛りまで水いれてそこから具材いれるのかどっちがいいですか?

739:困った時の名無しさん
08/05/17 22:12:06 .net
>>735
炊き上がった頃にはべちゃって溶けてるからどっちでも可(^-^)
切った方が若干混ぜやすいかもしれません

740:困った時の名無しさん
08/05/18 10:15:05 .net
>>738
後者。
水はお酒や醤油みたいな液体分だけ
引き算すればいいよ。

741:困った時の名無しさん
08/05/18 20:16:36 .net
どうもノ

742:困った時の名無しさん
08/05/18 20:43:48 .net
ベーコン、シーチキン、玉ねぎ、人参、バター、醤油、コンソメで炊き込み中
美味しくできますように

743:困った時の名無しさん
08/05/18 21:45:56 .net
スパムとミックスベジを炊き込んだらまた芯が残ってた。事前に1時間浸水させたのに。
具の入れすぎ?スパムは溶けるかと思ったけど形が残ってたのが意外。スパムの塩気
もご飯に移ってなかった。

744:困った時の名無しさん
08/05/19 11:39:09 .net
今、スパムと干ししいたけを生姜をぶち込んでみた。
どうなるかしらん。

745:困った時の名無しさん
08/05/22 02:31:08 .net
>>744
どうなったー?

746:困った時の名無しさん
08/05/23 20:52:06 .net
炊飯器の速炊モードを使えばごはんに芯が残らないことに気付いた。

747:困った時の名無しさん
08/05/26 11:20:19 .net
>>745
亀ですまん!!!
ちょっと薄かったから醤油を回し入れたら中華っぽくて美味しかったよ。

748:困った時の名無しさん
08/05/27 01:06:15 .net
お蕎麦屋さんの炊き込みご飯の作り方わかる人教えてください。

749:困った時の名無しさん
08/05/27 01:56:06 .net
>>748
そのそば屋に聞くしかない。

750:困った時の名無しさん
08/05/27 23:25:51 .net
食べる煮干とグリーンピースで炊き込みしてみたけど結構イケた。
塩加減が薄かったのでふりかけふって食べたけど。

751:困った時の名無しさん
08/06/02 18:46:26 .net
野沢菜を大量に貰ったのでそれで
炊き込みご飯作りました。

豚肉を炒めて、火が通ったら野沢菜
を入れて軽く炒める。
後は炊飯器にそれを入れて醤油・酒。
ウマーです。
思ったんだが豚汁で炊き込みご飯
作ったら旨いじゃないか?


752:困った時の名無しさん
08/06/04 02:19:57 .net
とり飯は食べ過ぎて吐きそうになるときあるくらいウマーですわ

753:困った時の名無しさん
08/08/24 14:44:33 .net
鶏の炊き込みごはん・・・んまい
鮭の炊き込みごはん・・・んまい

鶏と鮭の炊き込みごはんって、んまいかなあ

754:困った時の名無しさん
08/08/24 14:52:19 .net
鳥と鮭がケンカしてまうような

755:困った時の名無しさん
08/08/25 02:43:06 .net
短パンウザイ

756:困った時の名無しさん
08/08/25 09:51:47 .net
しじみ一パック煮て
身だけちまちま取って
煮汁と身と酒、醤油、油揚げ
人参といっしょに炊く
うまみたっぷり

757:困った時の名無しさん
08/08/27 23:46:43 .net
舞茸とツナで炊き込んでみた。
醤油と味醂と酒とめんつゆと顆粒出汁を目分量でぶっこんでみた。

んー。味の濃さはいいけど、もの足りん。
だしは結構入ってると思うんだけど、鰹だしじゃ相性悪かったのかな。
旨み調味料が必要か。

758:困った時の名無しさん
08/08/29 08:53:23 .net


759:困った時の名無しさん
08/08/30 12:16:02 .net
栗ご飯好きだけど、栗とご飯は別々で食す。

760:困った時の名無しさん
08/08/31 16:12:19 .net
>>759 同じく

761:困った時の名無しさん
08/09/06 09:15:42 .net
まいたけとホタテの貝柱(缶詰の汁も入れる)、ごぼうと人参で作る事が多いです。

炊き上がった後に白ゴマをちらして
細かくちぎった味海苔もちらすと美味しいですね。


762:困った時の名無しさん
08/09/21 00:37:01 .net
ピラフ作り方おしえて

763:困った時の名無しさん
08/09/21 00:48:34 .net
塩昆布とツナ缶の炊き込みご飯は簡単で美味しい(^~^)

764:困った時の名無しさん
08/09/21 15:28:27 .net
今日このスレ見て生まれて初めて炊き込みご飯を作ってみる事にした。
とりあえずマイタケとシメジとツナ缶買ってきた。
これと調味料とかを入れて炊けば良いのかな?ワクワク

765:764
08/09/21 21:08:32 .net
おかげさまで美味しくできた!
最後に青ネギかけて喰ったら最高だった!
本当に簡単だねー。
次は五目ご飯がいいなぁ

766:困った時の名無しさん
08/09/21 21:47:58 .net
このスレみて鰯の缶詰(生姜煮)入れて炊いてみた。
発芽玄米+16穀ごはんで2合。
醤油と酒を大さじ1ずつくらい加えて…

ウマー!

今度は味噌煮の缶詰でやってみようっと。

767:困った時の名無しさん
08/09/22 09:54:48 .net
>>763
簡単だからあまり期待しなかったけど、作って食べたら激ウマだった!!
塩コンブがいい仕事してるね!!塩コンブはフジッコを入れたよ!!

768:困った時の名無しさん
08/09/22 14:47:39 .net
>>763
ものすごく美味しかったよ(^~^)

769:困った時の名無しさん
08/09/22 14:48:53 .net
言われる前に言っとくけど自演じゃないよ(^~^)

770:困った時の名無しさん
08/09/24 12:43:23 .net
1合目。
玄米、粉末昆布、舞茸、人参、鰹粉

2合目。
玄米、豆もやし、人参、ぜんまい水煮、乾燥きくらげ、コチュジャン、ごま

全部頂きました、ごちそうさまです。

771:困った時の名無しさん
08/09/24 13:33:25 .net
>>768
>>769

wwwwwwwwwwwwwwww

772:困った時の名無しさん
08/09/24 22:36:18 .net
>762

炊いたお米使うのがチャーハンで

生米から料理すんのがピラフ。

773:困った時の名無しさん
08/09/25 23:29:13 .net
今家に鮭かま、コーン、ネギ、ショウガしかない俺にも炊き込みつくれるかな?

774:困った時の名無しさん
08/09/26 03:50:08 .net
>>773
いいから自分で考えて作れ
水加減さえ守れば何でも美味しくできる

775:困った時の名無しさん
08/09/30 13:58:40 .net
ホタテの貝柱(缶詰or乾燥)と大根の炊き込みごはん。

味付けはホタテの戻し汁(缶詰なら汁ごと)と酒・醤油・塩で少しうす味が
いいかも。

776:困った時の名無しさん
08/10/01 21:19:16 .net
>>775
大根はどう切るの?

777:困った時の名無しさん
08/10/02 16:30:54 .net
>776
さいの目で一口大よりやや小さめに・・・皮はとったほうがいいです。
私は火を通さず、大根もホタテの缶詰もまとめて炊飯器にいれて
調味料も目分量でいれてますが、意外と失敗しませんよ。

大根と帆立の炊き込みご飯は某恵比寿の和食屋さんで〆の食事で出たのを
自己流でアレンジしました。


778:困った時の名無しさん
08/10/04 21:11:14 .net
具をたくさん入れると米に芯が残って失敗するようになった
炊飯器のクセってか芯が残る場所とそうでない場所が分かった
古いマイコンジャーだからなぁ

779:困った時の名無しさん
08/10/07 16:23:19 .net
>>681
ありがとう。美味しかったよ(*^□^*)

780:困った時の名無しさん
08/10/13 04:30:56 .net
質問あげ

先日から凝って色々試してるんだけどいかんせんスイッチが切れなくて焦げ付くのが気になってしまう…

・めんつゆ+舞茸+鶏…シンプル(゚д゚)ウマー、ちゃんと炊けた
・調味料適当(塩醤油味醂酒)+舞茸+鶏…炊き上がらずに1時間、見事に底が焦げ付くorz

以上の結果から味醂や醤油がダメだったのかなーと思った。
ちなみに3合炊き炊飯器で2合炊いてます。
今日初めてサンマ缶詰炊き込み試したんだけど、スイッチが45分切れなかったので怖くなって様子を見たら少し固めでぼそぼそしながらもそれなりに炊けてた。
もう少し我慢してもよかったのかなぁ…

スイッチが切れない原因は何だったんだろ
水分が残ってるとスイッチ切れないっては聞くけど残ってなかったし…
このスレの皆さんは炊き上がらない時は何分位で様子見開封しますか?

長々すみません。

781:困った時の名無しさん
08/10/13 15:28:59 .net
今、イチゴ煮の缶詰めを入れてご飯を炊き始めたよ。
米4合で1缶を使って、初なので他には調味料入れなかった。
夜ご飯に食べてみます!

782:困った時の名無しさん
08/10/13 15:34:21 .net
ピンク色に染まったご飯を想像してしまったw

いちご煮ってウニのことですよね?

783:困った時の名無しさん
08/10/13 18:55:38 .net
>>782
そう、ウニとアワビの入った缶詰めです。

食べてみたけど薄味だった~。
匂いはかなり食欲そそられたんだけど。

今度はお米の量を減らそうかなと思います。

784:困った時の名無しさん
08/10/14 00:12:50 .net
市販のたきこみごはんの素で作ったら、水の量間違えたのかパッサパサ
ごはん硬い・・・
なんとかして正常なたきこみごはんにしたいんだけど・・・
もう1度水足して炊飯したら余計残念なことになるかな?

785:困った時の名無しさん
08/10/14 15:11:52 .net
お酒をふって
炊飯ボタンってのを
聞いたことがあるような
ないような

786:784
08/10/15 01:56:27 .net
お酒がなかったので、炊飯だけを押してみた

そしたら普通のごはんになった!
ありがとう!

787:困った時の名無しさん
08/10/15 21:04:39 .net
焼いたサンマ(塩振ってから焼く)と、斜め切りにした長ネギを入れて、醤油、酒、砂糖、生姜の絞り汁
を入れて普通に炊く。
炊き上がったら、サンマの骨をはずして、全体を混ぜる。
簡単だけど、ものっそ美味くて、魚嫌いの旦那でさえおかわりしてました。
サンマの塩焼きに飽きたら、または、安いサンマを沢山買ったら試してみてね。


788:困った時の名無しさん
08/10/26 14:39:36 .net
夏の間
枝豆とちりめんじゃこ、酒、塩かめんつゆ
枝豆と桜エビ、酒、塩かめんつゆ
秋に入ってから
葉しょうがの千切りと桜エビ、酒、塩かめんつゆ
あまりに旨くてシーズン中はしょっちゅう炊く。
桜エビやちりめんだけだと高いので、アミと混合でもいける。
葉しょうがの千切りは炊いた後の薬味ではなく、あくまでも
具材であり、香りの主役。試してみて。

789:困った時の名無しさん
08/10/26 15:23:58 .net
>>781
米2合だと缶詰の汁でちょうど炊けるよ。
ちょっと水足してもいいけど。
具は最後の蒸らしの時に入れるのがオススメ。

790:困った時の名無しさん
08/10/29 13:30:55 .net
秋鮭が安く売ってたので、しめじと銀杏と針生姜で炊き込もうと思ってますが、注意点とかありますかー?

791:困った時の名無しさん
08/10/29 13:56:23 .net
骨を取る

792:困った時の名無しさん
08/10/29 19:29:52 .net
魚系は骨がましいと
食欲うせるからね

793:困った時の名無しさん
08/10/29 21:55:08 .net
鮭は生から炊くの?

794:困った時の名無しさん
08/11/01 15:00:07 .net
あれは基本焼いて骨を抜きながら身をほぐして
最後に御飯に混ぜるもんじゃないの?炊いたら 生臭くなった上に
パサパサってことになるんじゃ?

795:困った時の名無しさん
08/11/03 11:35:56 .net
鮭一本貰ったのを持て余すから、って切り身にしたのを貰ったときは
ご飯炊くときに切り身をそのまま乗せて炊いたけど、おいしかったよ
塩がきつかったから味付けは特になし
炊き上がった後で骨をとって、しゃもじでほぐして混ぜた

796:困った時の名無しさん
08/11/16 17:13:30 .net
補修

797:困った時の名無しさん
09/03/04 17:48:27 .net
ツナとなめたけ買ってきた。
味付け教えてくれ

798:困った時の名無しさん
09/03/05 02:21:02 .net
>>797
ご飯を研ぐ

水を普通に炊くときと同量張る。

ツナ投入。なめたけ投入。

炊飯。

(゚⊿゚)イラネ

799:困った時の名無しさん
09/03/05 02:21:49 .net
(゚⊿゚)イラネてなんだorz
(゚д゚)ウマーの間違いです

800:困った時の名無しさん
09/03/14 19:59:30 .net
>>799ふいたww

801:困った時の名無しさん
09/03/17 18:20:25 .net
>>798
声だして笑ってしまったw
今日はククパドの鮭とえのきの炊き込みに挑戦する

802:困った時の名無しさん
09/03/27 00:43:36 .net
>>799吹いたWWW

803:困った時の名無しさん
09/03/28 01:21:21 .net
圧力鍋で炊くともち米混ぜたみたいにもっちもち。
余ったらお握りにして冷凍する。
冷凍お握りをレンジでチンした後フライパンで焦げ目をつける。
薄ーいお出しを張った後ちぎった海苔を乗せて夜食にしたりする。
でもこの場合は土鍋で水分多目に炊いた方がいいかな。
なぜだか炊き込みは炊飯器で炊くのが面倒な気分。

804:困った時の名無しさん
09/03/30 20:36:32 .net
きんぴらと大豆をヒシヤスとかいうとこの
だししょうゆ(めんつゆっぽい)で炊き込んでみたら
ウマー!!

胡麻ふってもりもり食べたいと思います

805:困った時の名無しさん
09/03/31 10:11:52 .net
らくちんごはん
て炊飯器でたくと旨いよ。

806:困った時の名無しさん
09/05/02 19:25:13 .net
良スレage

807:困った時の名無しさん
09/05/03 02:25:52 .net
豆もやし、豚肉、キムチ、ショウガ、醤油、鶏ガラスープ、みりん、ゴマ油で炊き込むとおいしです

808:困った時の名無しさん
09/05/05 18:20:46 .net
炊き込みごはんおいしいよねー
大好きなので、いろんなレシピで作ってた。何杯でも食べられる。
そのせいだけではないけど、かなり太った。
今ダイエット中なので、米自体を減らしてる。
炊き込みなんて今はもってのほか。
目標体重になったら、また節制しながら作って食べるようにするつもり。

809:困った時の名無しさん
09/05/08 06:03:43 .net
鯖の缶詰めで炊き込んでみた。
見た目&食感はおkだが、味が薄い
塩入れてなかったからかな。
冷めたら味濃くなることを期待して、ご飯放置中。

810:困った時の名無しさん
09/05/08 06:04:52 .net
間違えた。
>>809はさんまの缶詰めです。

811:困った時の名無しさん
09/07/21 20:11:17 .net
くくぱどで見たしらすと生姜の炊き込みを作り始めました
レシピは↓な感じ
米2合
酒、薄口醤油大2
みりん大1
塩小1/2
生姜みじん切り好きなだけ
しらす好きなだけ

早く炊けないかなー
できたらまた感想レポします

812:困った時の名無しさん
09/07/21 22:56:40 .net
>>811です。
炊けたので食べてみました
生姜の風味が良くておいしい!
濃い味が好きな方はもうちょい醤油か塩を足した方が良いかもです
私は炊き上がりに薄口醤油を少々足しました
ウマー

って誰も見てないヨカン

813:困った時の名無しさん
09/07/21 23:43:46 .net
>>811です
明日は塩鮭の炊き込みご飯つくるよ!
得意な方がいたら作り方のヒントくれたら嬉しいです
誰もいないならいないで勝手に炊き込みご飯日記を書くことにしてしまおうか

814:困った時の名無しさん
09/08/04 19:28:55 .net
3合炊きの炊飯器で炊き込みご飯を3合分炊き込んでしまった所だ…orz
2合分までしか炊き込めないのを今知ったオワタ

815:困った時の名無しさん
09/08/11 03:47:18 .net
私はこのスレたまにチェックしてたのでまた書き込みがあって嬉しい!!
814さんはその後どうなったんだろ?

816:困った時の名無しさん
09/08/11 20:00:53 .net
美味しく炊けたんだといいねぇ

そんな私は>>811
焼き塩鮭の炊き込みも旨かったよー

817:困った時の名無しさん
09/09/19 17:05:33 .net
キノコ類と山菜の水煮とタケノコの水煮 そして鳥ももで炊いた ちょっと醤油が少なかったみたいで超薄味に
なので焼き肉のタレを炊き込み御飯に掛けてたべたらビビンバみたいになって美味しくなりました、おかず要らない

818:困った時の名無しさん
09/09/22 19:34:23 .net
旬の秋刀魚を使った炊き込み飯は美味い。秋刀魚好きにはたまらん。

秋刀魚2匹(塩焼き)
米3合
生姜 2かけ
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
塩 小さじ1/2
こんぶ 5cm角1枚(なくても可)

1.かるく塩を振って秋刀魚を塩焼きにする。(前日の残りものでもO.K.)
 頭や内臓からよい旨味がでるから、新鮮であれば残したほうがよい。新鮮で無ければ取り除く。
2.生姜は皮をむいて線切りにする。
3.秋刀魚の塩焼きは2つに切る。頭はついたままで可。
4.水かげんは白米を炊く時と同様で可。
5.秋刀魚、生姜、調味料、こんぶを入れ、米を炊く。
6.炊き上がったら、秋刀魚を取り出し骨と頭と取って身をほぐす。
7.ほぐした身を飯と混ぜて出来上がり。

秋刀魚の脂がほど良くなんじでチョーウマー。
食べすぎにはご注意を。

819:困った時の名無しさん
09/09/24 15:04:01 .net
桜エビ(百均で購入した乾物)+生姜に調味料は酒、醤油で炊き込みご飯にした
美味かったし安かったw

820:困った時の名無しさん
09/10/22 21:24:38 .net
完成した炊き込みご飯に射精する。

ウマー


821:困った時の名無しさん
09/10/24 18:50:21 .net
たいめし

822:困った時の名無しさん
09/10/24 21:32:26 .net
>818
サンマの

823:困った時の名無しさん
09/10/30 14:12:40 .net
さくらごはん

824:困った時の名無しさん
10/06/19 15:14:24 .net
塩昆布とツナとトマトいれてご飯炊くとうまい
分量は適当でよろし

825:困った時の名無しさん
11/05/20 19:34:23.67 .net
トマト…

826:困った時の名無しさん
11/05/20 20:08:31.25 .net
みっつまえのレスが2年前かよ!
炊き込みご飯最強!

827:困った時の名無しさん
11/05/21 15:34:47.97 .net
( ゚д゚ )2年…

828:困った時の名無しさん
11/06/03 03:22:11.59 .net
このスレまだ残ってたのか…
8年前の自分の書き込みを見つけたよ。

829:困った時の名無しさん
11/06/16 10:39:28.53 .net
騙されたと思って作ってみて。

米2合
鶏肉(1㌢に切ったもの)200㌘
なめこ1パック
納豆1パック
ヨーグルト50㌘
梅干(種を取ったもの)10個
インスタントコーヒー大さじ3
精液大さじ20

一緒に炊いてみて。
お試しあれ~

830:困った時の名無しさん
11/06/16 12:01:19.39 .net
臭いの集めただけだろw

831:困った時の名無しさん
11/06/16 13:36:45.04 .net
大さじ20・・・

832:困った時の名無しさん
11/09/10 09:11:56.67 .net


833:困った時の名無しさん
11/10/27 03:43:47.68 .net
油揚げって和食系の炊き込みによく合うと思う
ジューシーで出汁の旨みをよく含んでくれる

834:困った時の名無しさん
11/11/25 05:52:10.46 .net
鍋に白菜ぶつ切りにして入れると
繊維が残ってシワシワして食べにくい件について

835:困った時の名無しさん
11/12/01 13:45:15.47 .net
誰か教えてください

炊き込みご飯の味付けなんだが
米3合に対して

薄口醤油30cc
酒20cc
砂糖と塩 小さじ1
ほんだし 適量

これで大丈夫すかね?




836:困った時の名無しさん
11/12/24 16:14:13.23 .net
いいと思うよ、
…って1日のカキコかよ。

ハマチのあら買ったから、土鍋で魚めし作ってみる。

837:困った時の名無しさん
11/12/24 17:49:34.34 .net
~ プロボーカリストとボイストレーナーが選んだ歌唱力ランキング表 ~

【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico

【A+】
前田亘輝、布施明、筒井はじめ、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫

【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B
KOKIA、YUKI(BENNIE K)、鈴木聖美、岩崎宏美、夏川りみ
小柳ゆき、alan、マリーン、森川美穂、志方あきこ、はいだしょうこ

【A-】
小田和正、河村隆一、ATSUSHI、岡本知高、ISSA、三浦大知、平井堅、中川晃教、岩沢厚治
川畑要、堂珍嘉邦、佐藤竹善、遠藤正明、黒田俊介、森川之雄、中島卓偉、米良美一
生沢佑一、細川たかし、日浦孝則、TOSHI、美輪明宏、新垣勉、桜井賢、山崎まさよし
大黒摩季、鬼束ちひろ、杏里、アンジェラアキ
中島みゆき、SAKURA、愛内里菜、平原綾香、柴田淳、元ちとせ

【B+】
鈴木トオル、黒沢薫、村上てつや、岡野昭仁、小椋佳、Gackt
槇原敬之、秦基博、秋川雅史、中孝介、やしきたかじん
福山芳樹、 谷村新司、吉幾三、五木ひろし、角松敏生
椎名林檎、YUKI(ジュディマリ)、広瀬香美、上木彩矢、青山テルマ、島谷ひとみ
和田アキ子、AI、杏子、松田樹利亜、加藤ミリヤ、Cocco、伊藤由奈
倖田來未、永井真理子、JUJU、タイナカサチ、OLIVIA、林明日香、Lia


838:困った時の名無しさん
12/01/21 09:47:44.92 .net
すごい長寿スレだなw

昨日作ったの

お米・3合半

地物のごぼう1本、地物のお大根少し、しめじ少し
ごぼうはササガキが面倒臭かったので小口切りでw
酢水につける
お大根は小さめの短冊切り
しめじはキッチンばさみで小口切りw

味付けは、今回は薄口醤油だけでシンプルにしてみた。
昆布茶を少し
最後に、薄そうだったので塩少々

…ごぼうの香りの良さって本当にすごいね!
自分が料理の天才なのを改めて実感した←???wwwww

凝ったのも楽しいけど、今手元にあるものだけでささっと作ったのもおいしいね。
野菜だけも、たまには結構おいしかったりする。
ごぼうみたいな香りのいい野菜が入っている場合は特に。



839:困った時の名無しさん
12/01/21 09:48:41.01 .net
↑レス番号がパヤッパ~♪w

840:困った時の名無しさん
12/02/01 16:00:22.46 .net
計量カップでだしの素、酒、薄口醤油で出汁を作る。
牛蒡、人参、油揚げ、舞茸、鶏肉を入れて炊き込む。
炊けたあと味が薄ければ薄口醤油追加。

玉ねぎと人参の微塵切りをバターで炒めて塩コショウで味付け。
ツナと炊飯器に入れる。
コンソメキューブ1つ入れて炊飯。
ピラフ風の洋風炊き込み。

よくやる2種類。

841:困った時の名無しさん
12/02/12 21:22:34.11 .net

>炊けたあと味が薄ければ薄口醤油追加。

…普通塩じゃないか…?(´・ω・`)
炊き上がった物に液体加えてだいじょうぶなのかな
薄いと感じるほどなら、薄口結構入れないといけないだろうし;



842:困った時の名無しさん
12/02/17 21:44:26.00 .net
さんまの缶詰の炊き込みご飯、生姜たっぷりで炊くとすごくおいしかった!

843:困った時の名無しさん
12/04/08 15:30:04.03 .net
鶏釜飯

844:困った時の名無しさん
12/04/14 14:29:21.35 .net
炊き込みご飯にひじきを入れるな

845:困った時の名無しさん
12/04/17 10:41:52.53 .net
なんで?

846:困った時の名無しさん
12/04/21 22:55:22.56 .net
いいじゃんねー

847:困った時の名無しさん
12/04/27 23:12:39.08 .net
むしろひじきはダシや香りが出て旨過ぎ
水で戻して加えるだけだから料理が得意じゃない人でも出来る
海草は健康にいいしね。


848:困った時の名無しさん
12/04/29 18:15:36.73 .net
鶏肉
しめじ

大好き

849:困った時の名無しさん
12/09/02 00:20:21.77 .net
カレーを炊き込むってのが過去二回書かれているね。
普通のカレールーというか、インスタントカレーの
かたまりを研いだ米と一緒に入れて炊くだけでいいのかな?


850:困った時の名無しさん
12/09/04 03:03:45.33 .net
>>829
騙された!

851:困った時の名無しさん
12/09/04 08:10:30.12 .net
精液大さじ20杯はどうやって確保した? 保存がむずかしいぞ。


852:困った時の名無しさん
12/09/04 23:38:47.04 .net
白子で代用した。

853:困った時の名無しさん
13/06/07 03:42:10.00 .net
生ハム炊き込み御飯

854:困った時の名無しさん
13/06/11 20:28:31.38 .net
鮭としめじの炊き込みごはん。

855: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:15)
13/06/12 21:02:40.85 .net
どんな具でもおいしいけど、いっそ、炊き込みの素に いろいろ具を足して、
砂糖としょうゆを足すだけでも、オリジナルでおいしかったよ。

856:困った時の名無しさん
13/06/13 21:04:46.22 .net
炊き込みご飯の一番の悩みってのは醤油と砂糖が鍋の底に沈殿しておコゲを作ること
それが固いんだ ダシをとにかく入れればいいってもんでもないんだろう

857:困った時の名無しさん
13/06/14 07:56:01.54 .net
キムチ、ネギ、シメジ、人参
それからキムチ鍋の元を加えてキムチ炊き込みご飯
炊き上がりに胡麻油をちょっと混ぜる

858:困った時の名無しさん
13/06/14 22:27:16.56 .net
それうんこ

859:困った時の名無しさん
13/09/03 04:05:04.56 .net
トマトジュースとミックスベジタブルとベーコン、塩コショウ

860:困った時の名無しさん
13/09/11 19:17:17.73 .net
研いだ米に中華あじの素と焼肉のタレを絡めて炊く分量分水を入れる
具材はみじん切りの玉ねぎ、人参、しめじ、刻みウインナーを入れる
肉は焼いて炊き上がった後に入れて混ぜる
万能葱は炊き上がったら直ぐに炊飯器に入れて蒸らしで熱通し
お好みで黒こしょうを

861:困った時の名無しさん
13/09/11 19:24:32.95 .net
手羽先とか手羽元の炊き込みってないんだね
おいしいのかな?

862:困った時の名無しさん
13/09/16 20:29:11.78 .net
ピラフのレシピおしえろください!!!

863:困った時の名無しさん
13/09/18 16:12:22.25 .net
出来上がりの直前に入れればオケ
具はミックスベジタブル、ハムスライス
バター、塩、コショウ、色付けにターメリック
蒸らしの段階で投入するのがコツ

864:困った時の名無しさん
13/09/19 13:34:21.63 .net
蒸らしの時点で色々いれると、ちゃんと混ざらないことがよくあるんだけどなんかコツありますか?

865:困った時の名無しさん
13/09/19 16:44:02.58 .net
>>864
大きなヘラでしっかりと混ぜる・・・・つうか鍋(ウチは鍋で炊いてる)に対して具とお米が多過ぎると困るよね
ほとんど余熱でやるんだけどゆっくりと天地返しをして蓋はする

蒸らし以前に入れるとダシは出るかもしれないけど、具がスカスカになって楽しめない、だから蒸らし時点がオススメ
お米を炊いててネバネバした感じで水分が出る頃に混ぜるんだけど、別な鍋に移して半分ずつ作っちゃうこともできる
マツタケご飯と鳥肉の入ったチマキみたいな感じでやる どっちもちゃんとできる
もちろん投入する具は火を入れておくものは入れるし ちゃんと混ざらないってよくわかんない スマソ

866:困った時の名無しさん
13/09/19 17:52:32.25 .net
混ぜご飯

867:困った時の名無しさん
13/09/19 21:14:32.20 .net
>>865
ちょっと書き方が悪かったみたい、ごめんなさい
具じゃなく、バターとか、調味料の類が上手く混ざらないんだよね
特にこの間、バターライス作るのに、炊き上がったご飯にバターとか投入したんだけど、しょうゆがムラになって見た目がまずそうだった
しょうゆは色でわかりやすいだけで、バターとかもちゃんと混ざってなかったのかも

あと確かに炊飯器に対してご飯の量が多かったから、一回半分別の皿に移してみる方法試してみます、ありがとう

ちなみに調味料は炊く前にいれて、具だけあとで投入でもいいのかな?

868:困った時の名無しさん
13/10/09 05:23:11.83 .net
しめじしか家にないのですが炊き込みご飯はやはり無理ですかね…調味料はあります

869:困った時の名無しさん
13/10/09 10:49:43.57 .net
しめじご飯おいしい!
ものたりないなら、炊き上がった後に刻んだ青しそや水菜、ほうれん草を加えて混ぜ込んでもいけるっす

870:困った時の名無しさん
13/10/19 18:49:09.72 .net
なめたけごはん

871:困った時の名無しさん
13/11/02 18:48:41.70 .net
【社会】我が家ならではの“炊き込みごはん”といえば?
スレリンク(newsplus板)

872:困った時の名無しさん
13/11/03 20:04:38.43 .net
5合

普通に洗った米に
だしの素適量 みりんと醤油 だいたい炊飯釜すばやく3周ずつ
定量の水を入れて味見
薄ければ、だしの素を足してみて
それでも物足りなければ、お好みで

舞茸1パック
揚げ2~3枚

炊飯ボタン押す


具材は別になんでもいいです。
五目でも鶏ごぼうでもなんでも。
ただ、鶏入れるなら酒&醤油に漬けておいた方が美味しいかも。

873:困った時の名無しさん
13/11/08 15:55:35.85 .net
この季節は むかごご飯

874:困った時の名無しさん
13/11/10 11:33:24.56 .net
わかめスープの素とちょっと醤油入れて炊くだけのにハマってる簡単旨いオススメ

875:困った時の名無しさん
13/11/15 05:31:42.24 .net
俺は永谷園のお吸い物の粉末
まったけの香りがナイス

876:困った時の名無しさん
13/12/11 21:59:36.72 .net
松茸の香りってフレーバーが紀伊国屋で売ってるな
あれを入れてエリンギとエノキ、ついでにひらたけでも入れたらもうマツタケご飯だ
季節なのでアゲ

877:困った時の名無しさん
13/12/13 09:14:33.41 .net
鶏の皮を過熱してから刻んだものとクズ野菜だけでも塩,醤油,味醂とかつおだしがしっかりしてると美味い

878:困った時の名無しさん
13/12/13 09:22:05.90 .net
>>876
それは永谷園のお吸い物より美味しく出来るのかな?
値段はどの位?

879:困った時の名無しさん
13/12/17 16:29:01.29 .net
>>856
少量の熱湯で溶かしてから鍋に加えてみたら?
それと、どうしてもおこげが嫌なら最初から最後まで弱火で時間掛けて炊く方法もある

880:困った時の名無しさん
14/01/24 00:24:36.54 .net
栗きんとん

881:困った時の名無しさん
14/03/01 13:50:51.73 .net
炊き込みご飯の味が薄くてイマイチ

たいていのレシピは顆粒だしを使っているけれど
家族に顆粒だし断固拒否の者がいるから使えないorz
仕方ないからだし汁作って入れてるんだけど
味が薄いのはそのせいかな

どうすればいいんだろう
いっそのこと鰻のタレでも入れる?

882:困った時の名無しさん
14/03/01 14:06:05.59 .net
age

883:困った時の名無しさん
14/03/01 17:20:08.40 .net
>>881
炊き上がり、混ぜ込む時に塩振ったらいいんじゃないでしょうか

884:困った時の名無しさん
14/03/01 18:27:25.61 .net
>>883

ありがとう
結局鰻のタレを投入した
かなり味濃くなったけど
文句あるなら自分で作れってことで

885:困った時の名無しさん
14/03/04 17:43:19.03 .net
>>881
家族に顆粒だし反対の者がいるって辛いなwww外食できないレベルだわ

886:困った時の名無しさん
14/05/15 16:24:39.74 .net


887:困った時の名無しさん
14/05/22 17:59:41.98 .net
ゴボウ、人参、揚げ、ひきじ
炒め煮してから汁ごと炊飯器
4合炊いたので弁当込みで3日もった。

888:困った時の名無しさん
14/06/01 06:56:15.20 .net
よくもったなwww
炊き込みご飯傷みやすいじゃん

889:困った時の名無しさん
14/07/20 22:17:41.52 .net
  ああ、冷凍すれば大丈夫だ…

  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;|
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;|
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i
 |i 、|   ' ̄"彡|         || |
 |'. (|       彡|          |)) |
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i
  ヽ_|        `         .|_/
   .|゙      、,.--‐ 、,,     |
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |

890:困った時の名無しさん
14/07/23 18:44:00.56 .net
ツナと醤油の炊き込みが美味すぎる…

  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;|
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;|
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i
 |i 、|   ' ̄"彡|         || |
 |'. (|       彡|          |)) |
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i
  ヽ_|        `         .|_/
   .|゙      、,.--‐ 、,,     |
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |

891:困った時の名無しさん
14/09/06 14:35:22.68 .net
使うツナは刺身用のでいいのか?>>890

892:困った時の名無しさん
14/10/28 05:44:57.33 .net
加熱用で十分だろ

893:困った時の名無しさん
15/02/13 02:24:09.06 .net
停まっていると思ったらヤクザの書き込みが原因か

894:困った時の名無しさん
15/06/07 18:17:52.73 .net
愛知県西部のお祭りの時に婦人部の方々が作る
鶏牛蒡の炊き込みご飯をご存知の方、
いらっしゃいましたらレシピを教えていただけたら
大歓喜です。

895:筑前煮風炊き込みご飯
15/11/19 09:36:31.24 .net
米 2合
蓮根 8センチくらい
人参 1/2本
干し椎茸 3枚
焼き豚 100グラム
生姜のみじんぎり 大さじ1
ごま油(炒め用) 大さじ2
干し椎茸の戻し汁 200cc程度
水 150cc
鶏ガラスープの素 小さじ2
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
塩 小さじ1/2

896:困った時の名無しさん
16/01/14 12:44:53.54 .net
鯛の身ほぐしの炊き込みご飯

897:困った時の名無しさん
16/01/31 21:39:12.62 .net
ぶりの照り焼きで作ってみたけど、美味かったな

898:炊き込みご飯
16/03/26 16:54:50.12 .net
URLリンク(www.sukoyakanet.or.jp)

899:困った時の名無しさん
17/03/17 09:37:47.83 .net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
URLリンク(www.youtube.com)京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース

900:困った時の名無しさん
17/07/18 03:14:02.31 .net
甘辛で作るか、塩味で魚のうま味を全面に出すかで違うよね

901:困った時の名無しさん
17/09/05 01:27:16.90 .net
炊飯器壊れて圧力鍋で炊いてるんだけどどうしても炊き込み御飯は焦げちゃう…
安い炊飯器買うかなぁ

902:困った時の名無しさん
17/09/05 01:35:01.72 .net
糖分控えてみ

903:困った時の名無しさん
17/09/21 09:25:28.46 .net
マッタケってそんなに高いか?
中国産なら980円で売ってるし
他のきのこが1パック100円~150円なので
そこを基準にすると高いけど
年に1回の楽しみだと思えば・・・

904:困った時の名無しさん
17/10/14 02:53:39.80 .net
うまいねえ

905:困った時の名無しさん
17/11/08 12:14:41.12 .net
おかずがいらない

906:困った時の名無しさん
17/11/29 04:15:11.10 .net
丸美屋

907:困った時の名無しさん
17/11/29 12:04:34.57 .net
トリキの釜飯のと同じ釜は売ってないかねえ

908:困った時の名無しさん
18/01/17 16:23:43.22 .net
おでんの残り汁で炊き込みするんだけど、油揚げと人参と牛蒡の他に何入れる?

909:困った時の名無しさん
18/01/17 16:32:44.25 .net
何いれてもそんなの美味くならないからやめとけ

910:困った時の名無しさん
18/01/17 16:33:52.65 .net
>>908
ひじき。あとクルミ入れると香ばしさと歯応えがでて美味い。

911:困った時の名無しさん
18/01/17 16:35:56.10 .net
>>910
おぉーなるほど
丁度クルミがあるから入れてみる
どうもありがとう

912:困った時の名無しさん
18/04/21 05:12:27.84 .net
とにかく 突っ込んで炊き込みご飯

913:困った時の名無しさん
18/05/04 15:23:44.80 .net
腹減った

914:困った時の名無しさん
18/05/07 13:32:39.97 .net
炊き込みご飯があれば インスタント味噌汁とでご飯が美味しいな

915:困った時の名無しさん
18/05/17 09:32:08.76 .net
丸美屋

916:困った時の名無しさん
18/06/21 02:50:41.13 .net
鶏肉の炊き込みご飯、何度かレシピ通り作ったが、美味しさはイマイチだった。
鶏肉と具材を醤油と多めの砂糖でフライパンで炒め、炊きあがり寸前に炊飯器に投入し、
炊きあがったらすぐにかき混ぜる。この方がずっと美味い。

917:困った時の名無しさん
18/06/22 01:14:39.64 .net
>>916
おう、それこそまさに吉野鶏飯の極意
ゴボウ入れると絶品

918:困った時の名無しさん
18/08/29 19:00:15.94 .net
とうきびご飯の素でご飯炊いたら、味が味噌ラーメンだったw
味噌+バター+ともろこしなら味噌ラーメン味になるわなw

919:5
18/08/29 22:35:07.37 .net
>>561
液体調味料の分は水を減らさなきゃダメだよ。
あと、具材からも水分が出るので、あと大さじ1~2杯分くらいは減らさないと。
>>593
うん、何度も作ってるよ。

920:困った時の名無しさん
18/09/03 15:00:15.39 .net
このサイトにあったシャケとじゃがいもの炊き込みごはん作ったらゲロうまだった
URLリンク(recipe-memo.jp)

921:困った時の名無しさん
19/04/12 01:08:37.92 .net
まだ生きてるのかなここ?レシピほんと参考になりました
炊飯器は白米用なので、匂いつきそうなのや油分あるような炊き込みは別に炊いてる
去年メスティン自動炊飯が流行ってたけど、炊き込みもバッチリだね
自分の好きな具で一人分ずつ炊けるから、色々と試しやすくて良い

922:困った時の名無しさん
19/04/12 23:01:48.77 .net
ナメタケツナの炊き込みってやつ、醤油とコンソメと粗挽き黒胡椒足して作った、洋風で美味しかった
春だしたけのこを炊き込みにしてみたいけど、他にも具足すならどんなのが合うんだろ

923:困った時の名無しさん
19/04/12 23:03:16.67 .net
下げ忘れたごめん

924:困った時の名無しさん
19/05/01 22:00:08.96 .net
近所のスーパーでお刺身で食べれる活ホッキ貝殻付きが半額で売られていたので
ホッキ貝の炊き込みご飯作ってみた
砂出ししたむき身と油揚と人参も細切りにして、昆布と濃口醤油少々と酒少々を一緒に炊飯器に投入
ホッキ貝からの出汁がうますぎ!で、一人で2合食ってしまった

925:困った時の名無しさん
19/11/25 07:25:36 .net
URLリンク(i.imgur.com)

926:困った時の名無しさん
19/12/23 05:35:13.19 .net
(記事最後)
トゥンジージューシー(冬至の炊き込みご飯)
URLリンク(higs.ti-da.net)

927:困った時の名無しさん
20/09/20 12:50:43.01 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

928:困った時の名無しさん
23/03/17 00:40:14.75 qaoqDwQlR
女性ガ-た゛のLGВтガ─だの些細な事で騒いて゛て耳障りにも程か゛あるわけた゛が,資本家階級の家畜になるために行き遅れの道を選ぼうが,
結婚に拘らす゛同姓と添い遂げようか゛,労働拒否しようが,-生独身だろうが、5○才独身貴族か゛15才と添い遂け゛ようが.JАLた゛のAΝА
た゛の皆殺しにされるへ゛きテ口リス├のように騒音に温室効果カ゛スにとまき散らして地球破壊して災害連發させて人を殺して私腹を肥やしたり
公務員た゛の大企業従業員た゛の児童手当だの税金という名目て゛他人から金銭強奪して,いい暮らしをしてる強盜行為を行わない限り自由だか゛、
不平等を不平等で上塗りすることを求めるバカの声しかないし、そんなに平等を求めるなら完全成果主義にして解雇推進.最低賃金廃止する
のか゛筋だわな.無能な男も多いし優秀な女もいるた゛ろうが圧倒的に女は論理思考能力が欠如しているわけた゛し解雇困難だから何かと決めつけ
なきゃならんってた゛けた゛ろ、論理思考の将棋か゛男女別とか分かりやすいが,論理思考て゛きないと価値生産なんて不可能だし,それを女は家に
居なくていいとか洗脳して家畜化するから百害あってー利なしの地球破壞して儲ける強盗殺人産業まみれ、少子化という結果になってんだろ

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch