安いチャーハンの具at RECIPE
安いチャーハンの具 - 暇つぶし2ch150:困った時の名無しさん
06/09/09 23:07:56 .net
おとこなら100%チャーハンだな、 こげの強弱で味付けます。

151:困った時の名無しさん
06/09/10 11:38:50 .net
>>1
高菜をよく使います。
味ついてるので炒飯に合う。

152:困った時の名無しさん
06/10/14 13:13:16 .net
金平牛蒡が少し残った時きざんで具にしてるなぁ

153:困った時の名無しさん
07/04/01 18:59:03 .net
チャーハン作るときはだいたい、玉ねぎと卵を入れて、
他にはジャコと海苔入れたりするな~。
或いはスライスガーリックと豚肉とか。

154:困った時の名無しさん
07/04/04 12:14:31 .net
卵と鮭フレークとマヨネーズのチャーハン
味付けは醤油と塩コショウで。

155:困った時の名無しさん
07/04/04 18:30:42 .net
まぐろフレーク缶 やきとり缶 ぶりの照り焼き缶 など缶詰が予想以上にうまいんだな

156:困った時の名無しさん
07/04/04 19:58:49 .net
チャーハンのおいしい作り方
スレリンク(chinahero板)


157:困った時の名無しさん
07/04/04 21:07:02 .net


158:困った時の名無しさん
07/04/05 19:25:30 .net
イベリコ豚、軍鶏の産みたて卵、無農薬のネギ、新潟産コシヒカリ

159:困った時の名無しさん
07/04/05 19:31:15 .net
チューブのおろしにんにく、味の素、胡椒、あれば醤油。
でも醤油がなくてもおろしにんにくと味の素の塩分で充分味がつく。
油はサラダ油でもいいけど、
スーパーからタダの牛脂か、あればラードを貰ってくると最高。

160:困った時の名無しさん
07/04/05 20:13:16 .net
ネギ卵塩豚ラードが黄金かな?

161:困った時の名無しさん
07/04/05 20:30:33 .net
たまねぎ・卵のみで味付けは、ほんだしと塩コショー・醤油。

162:困った時の名無しさん
07/04/06 14:42:25 .net
鶏胸から外した皮を焼いて出た脂か牛脂を使う。
ご飯茶碗1杯分を投入して脂をからめる。
出汁の素小匙1と塩胡椒で玉子1個割ってかき混ぜる。
仕上げは胡椒で味を整えあればネギを入れてもいい。
パラパラ炒飯( ゚д゚)ウマー

脂多ければご飯と玉子は増やすといい。
伊東家の裏技じゃご飯に先に油を混ぜるだから特に強力な火力も要らず。

163:困った時の名無しさん
07/04/07 00:04:26 .net
醤油だけでいためてみれば

164:困った時の名無しさん
07/04/07 07:49:30 .net
最近ハマッてるグッチ祐三のおかかチャーハン
ごはんに同量くらいのおかかを混ぜ、バター入れて炒め
めんつゆ大匙2とこしょう
うまいぞ

165:困った時の名無しさん
07/04/07 13:33:28 .net
「おかか」って「びんび」と同じで子供向けの言葉じゃないの?

166:困った時の名無しさん
07/04/07 20:53:39 .net
>>165
幼児語じゃなくて、宮中の女官が使っていた「女房言葉」

(例)
豆腐→おかべ

餅→おかちん

味噌汁→おつけ

杓子→しゃもじ

男性器→おちんちん

167:困った時の名無しさん
07/04/07 23:26:26 .net
>>166
へぇそうなんだ、勉強になった。
でも知ると益々使えなくなってしまった・・・

168:困った時の名無しさん
07/04/08 19:07:42 .net
たま葱 葱 たまごだけどうまいな

169:困った時の名無しさん
07/11/15 04:11:53 .net
蟹カマボコが一度も出てないとは

偽蟹としての能力が最も発揮されるのが安いチャーハン
というか、これ以外に使い道がない

170:困った時の名無しさん
07/11/15 08:47:56 .net
ネギって入れる時は輪切り?みじん切り?

171:困った時の名無しさん
07/11/15 11:38:45 .net
乾燥のオキアミ
イサダとも言うけどエビの味がする
安いよ

乾燥のまま放り込んでもいいけど、時間に余裕があれば、お湯で戻してから使うといいです

172:困った時の名無しさん
07/11/15 17:30:21 .net
>>170
みじん切りにしたいけど、面倒だから輪切り
っていうか、いつも輪切りにしたのが残ってるときに作る

173:困った時の名無しさん
07/11/15 18:17:24 .net
>>172
ありがとう!
暇だからみじん切りにしてみる

174:困った時の名無しさん
07/11/15 21:21:29 .net
九条ネギ、っていうんだっけ?
青い万能ネギみたいなのなら、輪切りでいいから楽。
ラーメンの時なんて輪切りどころか、湯沸してる間に手でちぎってる。

コンビニだったか弁当屋だったか、どこかの炒飯に白髪ネギのっけてたのが
あって、中々旨かった。

175:困った時の名無しさん
07/11/16 11:01:26 .net
>>172
長ネギは、使う分だけ切って、片方の端を切り離さないように縦に何本か包丁入れてから
小口に刻めば、簡単にみじん切りに出来るよ。

玉ねぎのみじん切りをするのと同じイメージで、端を切り離さないのがコツ。
まあ荒みじんだけど、チャーハンに入れるんならこれで充分。
残った端は適当に刻んでくれw


176:困った時の名無しさん
07/11/17 10:48:23 .net
杉本彩レシピ

縮緬雑魚炒飯

177:困った時の名無しさん
07/12/04 15:35:05 .net
大根の葉っぱ

178:困った時の名無しさん
08/01/20 01:08:50 .net

                   /冫、 )::
                  _| `  /::: 20ka
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ:samu tamaran
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\

179:困った時の名無しさん
08/02/17 10:36:36 .net
普通に冷蔵庫の余りもの

180:困った時の名無しさん
08/02/17 17:47:34 .net
沖縄そばの元(粉末)でチャーハン。
これはハマる!!

181:困った時の名無しさん
08/02/17 23:08:33 .net
仕上げに、青のり&醤油。

紅しょうが&天かす。

刻み海苔&梅干し。

刻みネギ&ほんだしorかつお節。

182:困った時の名無しさん
08/02/17 23:43:11 .net
紅生姜入れると美味いよね。
永谷園の焼き豚チャーハンのもとも手軽で美味いので好き。
親が作ってくれるチャーハンは油っぽくて不味くて正直困る。
せっかく作ってくれてるし気持ちは嬉しいのでがんばって美味しいふりで食べてるけど。



すいません、自分で作ったほうが美味いんです…

183:困った時の名無しさん
08/02/18 15:53:21 .net
確かに紅生姜って火が入ってる方が旨いな
たこ焼きとか

焼きそばも一緒に炒めた方が良いんじゃないか

184:困った時の名無しさん
08/02/18 23:25:34 .net
>>183

炒飯の仕上げに醤油をひとたらしのつもりが、ウスターソースをかけてしまった…orz



…んまいぢゃないか~♪

ま、いわゆる『そばめし』味やね


185:困った時の名無しさん
08/04/24 17:46:19 .net
にんにく味噌超オススメ。

186:困った時の名無しさん
08/04/24 22:27:10 .net
ワカメと、白ごま。


187:困った時の名無しさん
08/04/25 19:38:22 .net
レタス&ちりめんじゃこ

納豆&キムチ

188:困った時の名無しさん
08/04/25 20:24:05 .net
> 納豆&キムチ

こういうのはチャーハンじゃなくて焼飯

189:困った時の名無しさん
08/04/25 21:02:37 .net
タマネギのみじん切りを油で揚げたの

190:困った時の名無しさん
08/04/25 22:30:20 .net
ちくわ

191:困った時の名無しさん
08/04/25 22:55:53 .net
うちの親が作ったのなんて塩コショウまみれで辛くて死ぬかと思った。
何で味みねぇんだ…

192:困った時の名無しさん
08/04/27 04:50:14 .net
ネギちくわたまごでウマー

193:困った時の名無しさん
08/04/27 05:03:18 .net
レタスと卵、ウィンナー。
塩、胡椒でウマー。
玉ネギと卵、ウィンナー。
塩、胡椒、醤油でウマー。

安い、簡単、あるもので出来る、そして美味しい。
貧乏臭く感じるワケでもない。
炒飯最高。

194:困った時の名無しさん
08/04/27 09:36:43 .net
どんなに質素でも自分でパラパラに仕上げた
出来たてをハフハフ食べれば幸せな気分になる

195:困った時の名無しさん
08/05/31 17:41:06 .net
.
ヽoノ
  \ゝ ヒャッホウまた軽の夏を・・・
   \

196:困った時の名無しさん
08/06/20 21:58:41 .net
ちくわ好きだな
びんぼ臭いって言われるけど

197:困った時の名無しさん
08/06/21 01:55:59 .net
スレ違いだけど半分にきったちくわにツナマヨを塗ってトースターで焼くと酒にあうよ

198:困った時の名無しさん
08/06/22 04:05:56 .net
   .
,                        ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ _______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     |  sixyuyo ofuittehonntoniyokataadesu...
     \_______________

.

199:困った時の名無しさん
08/06/22 04:12:18 .net
  ∧ ∧
 (´・ω・)
 _|⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポックリ
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
(就寝中、突然死)

.フワーリ △?
    (´・ω・)
    (∪ ∪
.    )ノ
 <⌒/ヽ-.___
/<_/____/

幽霊になっても
チャーハン作るよ!
.   △
 (´・ω・),・'")
  ( o━ヽニフ)
.  )ノ
 <⌒/ヽ-.___
/<_/____/

できたよ~
自分で食べられない
から食べてね
  △  ,'・,',
(´・ω・)つ\'・,/

200:困った時の名無しさん
08/06/28 23:47:38 .net
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優!

201:困った時の名無しさん
09/06/24 00:38:48 .net
なると

202:困った時の名無しさん
09/06/24 04:52:09 .net
ワンピース

203:困った時の名無しさん
09/06/24 04:53:20 .net
冨樫は旅に出ました

204:困った時の名無しさん
09/06/24 11:02:02 .net
うまみ調味料ってどうなんだろ
普通に塩胡椒と醤油だけの方がうまくね?

205:困った時の名無しさん
09/06/24 22:13:16 .net
上手くやればな

206:困った時の名無しさん
10/10/14 14:07:40 .net
チャーハンに付いてくるスープってどうやったら家庭で出来るの?
スレリンク(news板)l50


207:困った時の名無しさん
10/10/15 20:01:33 .net
>>206

市販のチャーハンの素をお湯で溶いて、ふえるワカメと刻みネギを投入。

208:困った時の名無しさん
10/10/15 22:57:49 .net
8年前の書き込みにレス。
>>12
楽器作曲板の存在を今知ったw

209:困った時の名無しさん
11/02/16 02:18:21 .net
九年前か

210:困った時の名無しさん
11/08/05 16:59:52.46 .net


211:困った時の名無しさん
11/08/15 13:20:08.36 .net
ムネ肉で鶏チャーチュー

作り置きもできるし、これがなければチャーハン作る気しない

212:困った時の名無しさん
11/08/24 17:33:30.36 .net
>>180
インスタントラーメンの粉末スープでもいける

213:困った時の名無しさん
11/08/24 17:40:25.30 .net
米固めに炊くともっとパラパラになるよお。
キムチの素入れると、赤いキムチチャーハンになるよお。美味しい。

市販で売ってるイカスミパスタの素、チャーハンに投入すると激ウマの黒イカスミチャーハンになるよお。



214:困った時の名無しさん
11/09/09 21:58:11.56 .net
葱と卵で十分だけどそれに何か足すなら、圧倒的に魚肉ソーセージだな

215:困った時の名無しさん
11/10/18 02:12:31.05 .net
○搾菜(ザーサイ)
 100円ショップでフツーに売っとる。
 少量で味がプロ化する。
○乾燥椎茸
 具にもなる。そして戻し汁はスープと一石二鳥。
○大根の葉
 近所に農家or八百屋が有るなら、余ってないか聞いてみるべし。
 下手すりゃタダでくれる場合もある。
 チャーハンとの相性は最強。
△茶ガラ
 出涸らしの水気を切り、醤油に一晩漬ける。
 細かく切り適度に入れる。
 ※入れ過ぎ注意! 葉の苦味が凄い場合もあるので。
 ※棒茶の場合は避けるべし。


216:困った時の名無しさん
11/10/20 08:42:40.63 .net
>>215
ナイスレス

217:困った時の名無しさん
11/11/05 03:59:11.32 .net
下手すりゃの使い方おかしいだろ・・・

218:困った時の名無しさん
11/11/05 04:57:30.41 .net
にんにく油漬け(アホエンオイルの搾りカス)

合挽ミンチ(100g\68)
ネギ

1人前の材料費\100程度で、めちゃウマ!

219:困った時の名無しさん
11/11/11 15:54:04.59 .net
かまぼこ

220:困った時の名無しさん
11/11/12 01:01:25.27 .net
桜エビとして売られてる安いオキアミをよく入れてたな
スーパーでパッキングしてるやつでトレイぱんぱんに大量に入って100円、冷凍庫に常備
カルシウム摂取とだし代わり目的だったがけっこううまかった

221:困った時の名無しさん
11/11/12 03:31:19.95 .net
>>220
桜海老とオキアミはだいぶ違う
桜海老に似た小海老かと

222:困った時の名無しさん
11/11/12 12:43:11.75 .net
>>215
自分も大根の葉は良く使うが
先にごま油と醤油で炒めておき(このままでもご飯の友)
高菜チャーハン感覚で使う

223:困った時の名無しさん
11/11/12 13:11:26.00 .net
>>222
塩もみしておけばネギのようにほとんど加熱なしで使えるよ
色が綺麗で茎がシャキシャキ

224:困った時の名無しさん
11/11/12 21:46:58.96 .net
大根の茎は使う?

225:困った時の名無しさん
11/11/14 18:13:41.26 .net
>>221
ありゃ、オキアミじゃないか
アキアミだかオキアミだかアミエビだか、エビじゃないんだよ
でエビとアミの違いもあれらしいけど
原材料が違う名称になってるから調べたんだよな…
エビ科ではなかった

226:困った時の名無しさん
11/12/20 12:12:51.41 .net
小エビは牛丼作る時も使えるしな

227:困った時の名無しさん
11/12/27 22:27:06.87 .net
余った漬物を適当に刻んで作る漬物チャーハン
漬物の種類は問わず
中でもしば漬けチャーハンは絶品

228:困った時の名無しさん
11/12/30 01:20:17.90 .net
>>227
大根の葉は最高にうまい

229:困った時の名無しさん
11/12/30 21:52:32.16 .net
柴漬けチャーハンうまいよな
行きつけの居酒屋での定番締めメニュー

230:困った時の名無しさん
12/01/17 02:33:59.54 .net
ねぎと卵だけで美味しく作れたらあなたの腕は一人前

231:困った時の名無しさん
12/01/17 03:46:19.95 .net
>>230
調味料なしね?


アホか

232:困った時の名無しさん
12/01/17 20:51:19.93 .net
>>231
具についてのスレでしょ?
そんな事言うなら調味料だけじゃなく「ごはん」も書き忘れたよ・・・

233:困った時の名無しさん
12/03/06 23:29:10.26 .net
調味料は当然として、肉はいれないとうまくない

234:困った時の名無しさん
12/05/15 21:10:55.52 .net
肉嫌い

235:困った時の名無しさん
12/05/16 00:19:01.81 .net
>>234
お前は俺かw

236:困った時の名無しさん
12/05/18 02:10:57.39 .net
( ・3・)つ【魚肉】

237:困った時の名無しさん
12/05/21 00:19:31.42 .net
ネギと鰹節で作るのが好き。

238:困った時の名無しさん
12/11/23 00:57:19.88 .net
タマゴ、チャーシュー、ネギ

239:困った時の名無しさん
13/02/28 23:07:44.13 .net
高菜と辛子マヨネーズとタコ

240:困った時の名無しさん
13/03/01 07:52:43.71 .net
あああ

241:困った時の名無しさん
13/04/20 08:20:07.22 .net
特待生たちのスペルマ

242:困った時の名無しさん
13/04/29 18:00:46.54 .net
カニカマボコ
そのままだともう全然美味く感じないけど、ごま油で少し炒めると美味く感じるから最適

243:困った時の名無しさん
13/04/29 23:22:55.81 .net
具じゃないけど。
炒飯には、ラードを使うのが一番いい。
ただし、炒飯の為だけに、消費期限短く、使用頻度の低いラードを買うのは勇気がいる。
安いけど、迷う。
もしかして、冷凍庫入れておけば大丈夫なのかな、ラードって。

244:困った時の名無しさん
13/04/30 22:19:28.85 .net
よくわからんがチューブ入りのそこそこ保存が効くラードあるんじゃないの

245:困った時の名無しさん
13/05/01 20:11:21.28 .net
冷凍できるよラード
チューブ入りのまま冷凍するとすぐには使えないけど

246:困った時の名無しさん
13/05/02 08:02:12.86 .net
ハムとか焼き豚入れるのに大量のラードまで使うのかよ

247:困った時の名無しさん
13/05/02 10:56:47.87 .net
基本だろ

248:困った時の名無しさん
13/05/02 19:53:07.75 .net
普通に冷蔵庫入れてる
おもいっきり押してにょきっとでた4~5㎝使ってる
一緒におろしショウガと唐揚げ粉入れると美味しいな

249:困った時の名無しさん
13/05/02 20:03:47.08 .net
不健康だからイラネ

250:困った時の名無しさん
13/05/03 07:55:09.29 .net
胡麻油が最善

251:困った時の名無しさん
13/05/04 22:53:19.02 .net
もし地元の人がいらしたらカキコミお願いします。

「高菜チャーハン」
ってのは九州では唐辛子の入った高菜を使うの?塩漬け高菜を使うの?
他の具は何が入るの?

252:困った時の名無しさん
13/05/06 17:57:25.59 .net
>>251
基本が高菜を辛子高菜や漬物、油炒めにして食べるから高菜チャーハンは油炒めの応用編
辛子高菜や漬物買ってきて作るものじゃない
意識したことないけど高菜しか入ってないし、あるとしたら白ごまくらいかな

253:困った時の名無しさん
14/12/16 01:32:31.07 .net
卵は使わない。魚ニソを半分、いちょう切りにする。玉ネギは50グラム
をみじん切りにして炒める。先に玉ネギを炒め、醤油を適量いれる。
玉ネギが少し透明になったきたら、出汁粉末2グラム、魚ニソのいちょう切り、
ご飯を入れたら、塩コショウして強火で炒める。最後にネギを細かく切ったのを
入れると風味が増すと共に見た目も緑が入って良くなる。
いつも作ってるのがこれ。材料費は100円でおつりが来るよ。

254:困った時の名無しさん
15/01/29 20:00:04.29 .net
ご飯を2杯用意し、一杯分を具なしでただ油で炒めてチャーハンにする
それをおかずに残りの一杯の飯を食う、これぞ一番安いチャーハン

255:困った時の名無しさん
15/02/27 15:36:01.90 .net
>ご飯を2杯用意し、一杯分を具なしでただ油で炒めてチャーハンにする
 
 俺なら、これに刻みネギ を入れ塩コショウと醤油を少し垂らす
 仕上げに鰹節をかけ
 あれば紅生姜を加える

256:困った時の名無しさん
15/03/15 21:58:52.04 .net
中国「が」米企業など10社からの冷凍食品輸入を停止
スレリンク(news板)

257:困った時の名無しさん
15/11/05 00:39:38.66 .net
柿の種

258:困った時の名無しさん
15/12/31 02:55:04.07 .net
おせちに飽きたら まずは簡単にチャーハンを作ろう

259:困った時の名無しさん
16/03/17 12:38:05.15 .net
おでんの出汁取りに使った後の牛筋肉を刻んで入れている

260:困った時の名無しさん
16/06/21 16:42:27.30 SPUiV4W0.net
あけましておめでとうございます

261:困った時の名無しさん
16/06/23 20:43:47.57 .net
卵、ねぎ、かつお節、ちりめんじゃこをご飯と一緒に炒めて、
鶏がらスープの粉末で味つけする

262:困った時の名無しさん
16/09/29 17:11:19.40 .net
フカヒレチャーハン

263:困った時の名無しさん
17/05/14 11:56:33.33 .net
福神漬けで作るチャーハンも美味しいよね

264:困った時の名無しさん
17/12/08 02:43:21.83 .net
安いチャーハンというスレタイに沿えば……
フライパンに油をひいて、ご飯を投入して、醤油、塩コショウ、カツオ出汁の粉末、
これだけでもそこそこ食える味にはなる。
たんぱく質が欲しければ魚ニソ刻んで入れても良い。玉子入れるんなら最初に。
見た目良くしたければ、細ネギを2~3本刻んで混ぜれば緑がきれい。
俺は玉ねぎ半分をみじん切りにして先に醤油掛けて炒め、それにご飯を投入してる。

265:困った時の名無しさん
17/12/08 03:05:56.01 .net
極端な話、塩コショウだけでも食えるよな

266:困った時の名無しさん
17/12/08 12:27:49.99 .net
不可能とは言わないが、それは辛すぎる。
やはりご飯がないと。

267:困った時の名無しさん
17/12/10 01:21:24.47 .net
阿呆

268:
17/12/15 12:34:01.31 .net
うちだと余り物の豚肉や長ネギの青い部分をちっちゃく刻んで作るお
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
ただ個人的にニンニクと生姜の微塵切りは味に影響すると思うのでここは欠かせないかなぁ
玉ねぎや人参何かも割りと余るし

269:困った時の名無しさん
18/07/17 19:39:17.41 .net
test

270:困った時の名無しさん
20/07/30 09:49:44.03 .net
鱈でチャーハンにしてみた。
あっさりとして美味いよ

271:困った時の名無しさん
20/09/11 16:09:07.52 .net
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!
きったねーなー
wwwwwwwww
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!
すすりは下品で汚らしい
wwwwwwwww
恥ずかしくないのかよ
wwwwwwwww

272:困った時の名無しさん
21/02/23 16:48:56.29 .net
材料(二人分)
冷ご飯 320g
長ねぎ 1/2本
卵 2個
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
サラダ油 大さじ2
長ねぎは粗みじん切りにする
卵をボウルに溶きほぐす
炒め鍋にサラダ油を強火で熱し卵液を一気に流し入れて菜箸で手早く混ぜる
卵が固まってきたら長ねぎを加えて混ぜ香りが経ったらご飯を加え使途をふり入れて
ヘラやフライ返しでご飯を切るようにほぐしながら炒める
炒めるときはせわしなく混ぜるというよりは鍋底に焼き付ける感じで
押さえつけるようにしてゆっくりと混ぜる
パチパチとご飯がまんべんなくほぐれパラリとなるまで7~8分気長に炒めたら
こしょうをふってひと混ぜし器にもる

273:困った時の名無しさん
21/03/19 00:04:05.97 .net
URLリンク(i.imgur.com) 

274:困った時の名無しさん
21/03/25 16:21:51.69 .net
カニカマ

275:困った時の名無しさん
21/06/16 03:17:39.07 .net
最近中華屋で食った五目チャーハンは
椎茸煮とタケノコが入ってた
まぁ叉焼やエビよりは安いんじゃないかな

276:カトリン
21/06/16 14:01:44.45 .net
紅白かまぼこ
焼豚

277:困った時の名無しさん
21/07/03 17:57:43.71 .net
レタスの外葉と卵

278:困った時の名無しさん
21/07/05 18:38:39.35 .net
URLリンク(youtu.be)
やっぱ中国のチャーハンは何か違うわ、
衛生面とか気にしなければ屋台のチャーハン
が1番うまそう。

279:困った時の名無しさん
21/07/26 19:25:15.49 .net
  
演歌歌手の氷川きよしさん「納豆キムチチャーハンおいひいよん。ぜひあなたも作ってみてね」 [454228327]
スレリンク(news板)
SNSやネット上には「美味しそう」「食べてみたい」「レシピ知りたいです」「髪の毛サラサラで羨ましい」などの声があがっている。
URLリンク(hochi.news)
URLリンク(hochi.news)
URLリンク(hochi.news)
    

280:困った時の名無しさん
21/07/29 17:29:50.01 .net
今の時期ならとうもろこしのチャーハン

281:カトリン
21/07/30 15:08:31.55 .net
ミックスベジタブルでもいいかも

282:254
21/07/31 01:18:22.70 .net
254を書いてからもう7年近く経つのか
玉子を使わないレシピだが魚ニソ使うので栄養価は高い、今でもよく作っている
充分美味しいよ
玉子を使わないから料理がヘタでもパラパラにできる

283:困った時の名無しさん
21/08/01 00:52:55.52 .net
キュウリがたくさん生って余っているんだけど、さすがにチャーハンの具には
ならないよね? と思って検索したらけっこう使っている人がいて驚き
美味しいのかな?

284:困った時の名無しさん
21/08/01 00:55:13.86 .net
URLリンク(recipe.rakuten.co.jp)
これなんて信じられない キュウリを丸々1本入れて しかも
ウィンナーを6~8本? もはやご飯が少し入った別の食べものって感じ

285:カトリン
21/08/07 17:10:24.53 .net
味覇使って安いボイル豚肉を

286:困った時の名無しさん
21/08/09 01:52:54.57 .net
チャーハンといえば玉子だが、うまくパラパラにできなければ
先に玉子かけご飯みたくご飯に混ぜて、それからフライパンで
炒めるとよいと聞いた それやってみたんだけど、パラパラにならないんだよね・・・

287:困った時の名無しさん
21/08/26 22:30:29.21 .net
その方法はよくテレビなどで紹介されていたので
俺も試したことあるけど、それだと卵が分裂し過ぎるのがデメリットだと思った
チャーハンの卵は塊である必要はないが、ある程度卵感を感じる大きさは欲しい
俺は試した事ないけどマヨネーズをご飯によく混ぜておく、と言う方法は味っ子2に出てきた
パラパラ感に関しては時間かけて丁寧に木べらで米をほぐし続けながらひたすら炒めれば
水分飛んでとりあえずパラパラにはなる。しかしこの方法は批判も多い

288:困った時の名無しさん
21/09/18 15:41:02.18 .net
みょうがとベーコンのチャーハン

289:困った時の名無しさん
21/09/29 13:58:11.97 .net
ねぎとカニカマ、味付けは塩のタモリ流炒飯

290:困った時の名無しさん
21/10/13 15:33:04.16 .net
柴漬けと玉子のチャーハン

291:困った時の名無しさん
21/10/26 03:07:12.01 .net
刻んだキューちゃん漬けも旨いよ
味付けが要らないくらい

292:困った時の名無しさん
21/10/28 05:32:16.20 .net
ふりかけ、吸い物の素、茶漬けの素などで、けっこう良い味付けはできるね。
ただ、一人前のチャーハンには量が少ないので、さらにカツオ出汁とか塩コショウを足した方が良いかな。
それと、茶漬けの素にはよくアラレが入っていて、これをそのままご飯に混ぜて
作ると、歯にくっついてしまう。ヘタすると詰め物が取れたりする。
おれは、一度コップに入れて少量の湯を注ぎ、ふやかしてから混ぜるようにしている。

293:困った時の名無しさん
21/10/29 17:18:00.87 .net
海天醤油使う

294:困った時の名無しさん
21/12/06 23:00:25.57 .net
>>265
金ないときはそれ作って食ってたわ
胡椒多めにするとどうにかなる
醤油にチューブにんにくを溶かしたやつで仕上げ

295:困った時の名無しさん
21/12/06 23:47:32.64 .net
最悪は塩コショウだけってのもある 安いよ

296:困った時の名無しさん
22/03/30 16:52:56.14 .net
WUL

297:困った時の名無しさん
23/01/26 13:52:04.32 .net
焼鮭解し

298:困った時の名無しさん
23/01/26 18:14:01.71 .net
焼き麻婆チャーハン
www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kinniku/2023-00744

299:困った時の名無しさん
23/02/28 19:01:48.31 .net
刻み蒲鉾


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch