☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.34 ☆★at RADIOCONTROL
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.34 ☆★ - 暇つぶし2ch9:名無しさん@電波いっぱい
24/10/19 07:40:06.63 HT4kmvbY0.net
せめてスカトロールカラーも欲しいよな

10:名無しさん@電波いっぱい
24/10/19 08:23:34.55 opDf9/gR0.net
RS200、ストラトス、959、トヨタ222D
シティワンメイク仕様
Mシャーシで欲しいボディなんもでなくて
新規で出たのがカデットとかお前誰やねん状態

11:名無しさん@電波いっぱい
24/10/19 08:44:02.95 491td9Ci0.net
>>9
かんたんだね!

12:
24/10/19 10:19:46.86 0/bVJo1uM.net
>>10
シトロエンDSも出ただろw
田宮のレース諦めれば959以外は今でも買えるな

13:名無しさん@電波いっぱい
24/10/19 10:49:57.47 brnrtwV80.net
>>11
突っ込んであげて!

14:名無しさん@電波いっぱい
24/10/19 11:04:29.75 sljPFUKLd.net
>>12
似ても似つかないけどな
デフォルメ失敗だろ、アレ

15:名無しさん@電波いっぱい
24/10/19 21:18:31.78 G0kVT7vt0.net
シトロエンは元を知らないせいか、あまり気にならなかったけど、CR-Xとサバンナは作り直してほしいな。
タミヤのMシャーシはサスマウントの位置が高すぎるせいだと思うんだけど。
タミヤ的にMシャーシは速くしたくないみたいだから、ショックを寝かせたり、横置き1本にしたりして、低くすればいいのに。

16:名無しさん@電波いっぱい
24/10/19 22:59:47.57 491td9Ci0.net
M01か?

17:名無しさん@電波いっぱい
24/10/20 08:48:44.66 LZ6x4buE0.net
MシャーシのTC-01欲しいよな

18:名無しさん@電波いっぱい
24/10/20 10:10:51.79 N53mGpr5d.net
>>17
ジャンル的には確かに欲しいけどボディは一体成型に落とし込んで欲しいところだな

19:名無しさん@電波いっぱい
24/10/20 12:15:06.23 2Y0oXoCtd.net
M寸の低い車ってKTMのX-BOWくらいしかボディなさそう

20:名無しさん@電波いっぱい
24/10/20 12:37:07.79 THiP44WP0.net
>>15
タミヤのサバンナRX-7ってどこら辺が悪い?
あんましラジボディ情勢知らないから教えてほしい

21:名無しさん@電波いっぱい
24/10/20 13:17:18.85 TfrFPI+C0.net
>>20
全体的に、実車の方がワイドアンドロー。
特にフロントバンパー下の厚みが違う。
>>18が触れているけど、一体成形では限界なのもあるかもしれないけど。

22:名無しさん@電波いっぱい
24/10/20 14:06:34.80 4u3r8Ncv0.net
>>21
それに限らずツーリングカーも全体にボンネット高いよな
タイヤとサスの動きがデカいからフェンダーからボンネットのラインをキープしようとするとボンネットは上げざるを得ないのかもしれん

23:名無しさん@電波いっぱい
24/10/20 14:20:49.05 jDrP03A10.net
ダンパーステーが高めなTT-02に使うことを考えると仕方ないかもしれん
入門機にSSBBやIFSっていうわけにもいかんだろyし

24:名無しさん@電波いっぱい
24/10/20 15:02:21.95 4u3r8Ncv0.net
TT02被せりゃ分かるが
結構隙間空くぞ

25:名無しさん@電波いっぱい
24/10/20 15:15:26.01 D/heez4N0.net
>>23
TT02に限らず、ダンパーステーが大きいモデルをこれから出しても、ボディーを作り直さなくても良いように
と考えていそうだね
俺としては、ボンネットの低いシャーシを出して、ダンパーステーの高いシャーシには低いのをオプションでも出して欲しい
ステーだけじゃなくて、足廻り、ダンパーも交換になっても良いから

26:名無しさん@電波いっぱい
24/10/20 15:20:54.60 krjJ3v5d0.net
TA05のIFSみたいなのは面白いしソコソコ速かったね、と言うか今TAシリーズていくつまで行ってんだろ

27:名無しさん@電波いっぱい
24/10/20 15:37:48.02 THiP44WP0.net
なるほどサンガツ
確かに冷静に見ると正面のおもちゃ感あるな。プロポーションがリアルからコミカル寄りになってるわな

28:名無しさん@電波いっぱい
24/10/21 00:37:27.97 eFLVptQd0.net
IFSはNSX2007とかのボンネット低いボディも乗せられて良かったと思うんだけど、性能面を重視する人が多かったのか、評判は良くなかった印象。

29:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 21bd-tS2M)
24/10/21 06:59:43.95 EcxmUwlE0.net
>>28
IFSはパーツが多くなって、それぞれのガタや抵抗が積み重なるから、どうしても性能面で支障があるんだよな
ゆっくり走る分にはさほど影響は無いんだろうけど

30:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 21bd-tS2M)
24/10/21 07:12:50.87 EcxmUwlE0.net
>>28
オーソマのA800みたいに画期的なダンパーをタミヤは作らないだろうな

31:名無しさん@電波いっぱい
24/10/21 08:03:04.97 8PSAJFh+0.net
ifsはメンテに時間は掛かるが好きなマシンだったわ

32:名無しさん@電波いっぱい
24/10/21 20:52:55.60 sxuQBD8D0.net
>>26
今はTA-08Rだな

33:名無しさん@電波いっぱい
24/10/28 06:30:44.54 i3BTRvrvM.net
>>17
実質GT-01シャーシやん

34:名無しさん@電波いっぱい
24/10/28 07:31:30.29 eI8g1ALc0.net
>>33
GT-01はRRだから、4WDではないよな
>>17が何処まで求めてるか分からんけど
リヤもIFSにしたいのか?

35:名無しさん@電波いっぱい
24/10/28 13:12:14.06 i3BTRvrvM.net
>>25
過去にお遊びでジャンクのTT-02シャーシをホットショットみたいなシングルダンパー仕様にした事あるけど、割となんとかなってたわ。
スタビ入れて3Dプリントで作ったダンパーマウント組むだけであっさり作れたし、案外その気になればコンバージョンキットみたいなのはどこかしら出せるかも。利点があるかどうかで言えばそんな無いと思うけど。

36:名無しさん@電波いっぱい
24/10/28 17:30:15.97 eI8g1ALc0.net
>>35
ボンネットの低いボディを載せられるかどうかが大きいと思う

37:名無しさん@電波いっぱい
24/10/28 18:14:24.19 i3BTRvrvM.net
>>36
ダンパーマウント切ってほぼタイヤの上端より上に部品が来ないくらいにはベッタリだったから、ほぼなんでも載るくらいにはなってたわ。
ふざけてお盆とか載せてた。

38:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 01:58:06.38 qZe4bF180.net
スーパーアスチュートは12月じゃないのか

39:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 06:43:17.60 Si2wNMQU0.net
TB-05Rが再販か

40:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 07:13:00.03 3KjUB8bU0.net
これはTB-06の前兆なのかどうなのか…

41:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 17:01:56.30 ZfMfXgj50.net
そろそろ956

42:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 17:34:37.43 FlOQQxfO0.net
結構高いんだな956

43:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-pN3r)
24/11/07 19:04:23.78 Si2wNMQU0.net
956予約なしでも買えるかな

44:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 21:12:18.17 P2jZaZ/H0.net
>>956に期待

45:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 21:43:21.60 3KjUB8bU0.net
>>44
…え?

46:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 21:45:47.02 P2jZaZ/H0.net
ネタだと分かってくれよ面倒くさい

47:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 21:49:42.21 O9dtV4dVd.net
>>44
2年くらい先


48:?



49:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 22:39:42.47 La65Bx5C0.net
956の説明図に間違いがあるし詰めがあまいよな

50:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 22:47:44.76 o1OdyJ0Nd.net
ペロペロ

51:名無しさん@電波いっぱい
24/11/08 11:21:52.30 VgVTZAwp0.net
956かなり多めの生産か
店頭で段積みが目立つ
C11と同様1年は店頭から消えることはないだろう

52:名無しさん@電波いっぱい
24/11/08 11:34:39.76 YIT5KzzmM.net
予約完売してるところあったけど、在庫ある所にはある感じっぽいのか

53:名無しさん@電波いっぱい
24/11/08 11:40:27.04 fqe5CXPR0.net
956はF1シャーシに載っけたい。

54:名無しさん@電波いっぱい
24/11/08 16:08:41.79 D+7zE194d.net
コロナラジコンブームの時は発売初日で完売してたよなぁ

スーパーアスチュートもこれなら安心かな?

55:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdb2-q80T)
24/11/08 18:31:54.90 xsFGkrnJd.net
最近は初日売り切れはなくなったな
転売ヤー的にもキットはリスク高いと思われてるのかもしれん

56:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 12d1-Eaw9)
24/11/08 19:34:50.05 dfwSE8zd0.net
スーパーアスチュート香港ではもう売ってるな

57:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f69c-We4S)
24/11/08 20:43:10.40 5hD3thUw0.net
発売日いつ?

58:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e6c-WDv4)
24/11/08 21:15:29.41 YCHEF8+30.net
もしかして日本はスルー?

59:名無しさん@電波いっぱい
24/11/08 22:51:34.13 2n/DOgWp0.net
12月の新製品案内に載っていない、ということは日本未発売なのか?
来週のタミヤフェアでの発表とか、

60:名無しさん@電波いっぱい
24/11/08 22:54:34.64 2n/DOgWp0.net
前回再販時みたいに、年明け発売なら良いのだけど。

61:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 07:20:13.34 wTB8n8HV0.net
1月発売じゃないの?

62:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 08:27:29.38 WRE4fLh/d.net
>>60
じゃないの?って言われても1月のリリースリストの公式発表がまだ出てない

63:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 09:34:07.56 Z2EwSMxJ0.net
アスチュート2022君よりは圧倒的に欲しいから発売してほしい

64:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 11:17:31.58 WfFdExlx0.net
アスチュート2022はいつでも買えます!

65:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 12:04:26.30 LUhLSFBdH.net
2022は2度と再販されないだろうから買い溜めしとく

66:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 12:55:57.27 +iVDyoXDd.net
ホリゾンタル式サスが好きな俺もアスチュート2022とスーパーアバンテは3台ずつ確保しているわ
あとTC-01シャーシも3台持ってる

67:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 13:14:43.43 oiz9Smz/0.net
ボディさえ違ったら
もっと売れただろうにな

68:名無しさん@電波いっぱい (JP 0Hd5-XYkR)
24/11/09 13:24:28.36 LUhLSFBdH.net
あれをアスチュートとアバンテって呼ぶのも反感が勝った
全然別もんじゃん

69:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb2-YAvT)
24/11/09 13:43:27.43 H5kjmcC2d.net
ボディバリエーション頑なに展開しないのは最早意地なんだろうか、誰のかは分からないがw

70:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 13:48:42.39 WzV6cSFI0.net
根津っちです

71:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 13:58:45.50 H5kjmcC2d.net
雇われデザイナー自体にそんな権限あるんかね、社長の肝いりとかで腫れ物状態とか?

72:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 15:12:11.62 kjiGoTkIM.net
あの人ミニ四駆でも不良在庫産みまくってるしそろそろ他の人に変えたら?って感じ。

73:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 16:07:17.86 H5kjmcC2d.net
奇を衒った個性出したいのか分からんけど個性出すにしても「製品としてデザインするなら」大多数に好まれる事が前提だよなぁ
俺のデザインについて来い!みたいなのは個展出す時の作品でやってくれて感じ

74:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 18:37:33.54 Uwi8WUYHd.net
静岡のブロックヘッドミーティング行く人いますか?

75:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7586-rOVW)
24/11/09 19:05:57.55 Z2EwSMxJ0.net
>>72
新橋タミヤの新店舗見る限り、社長はそういう感覚で経営してそう。

76:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1230-BsBx)
24/11/09 19:14:14.48 8yt6O1P10.net
>>73
行くよ。

77:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 21:34:42.45 XRlymfLf0.net
>>73
去年は定額1000円で芝とジャンプ台のコースを走らせられたけど、
今年はなんやらイベントがいくつかあるから、嫌でも見なきゃ行けないのかね。
それとも、コースはずっと開放してるかな

78:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 23:53:45.97 6xWJyPYT0.net
ブロックヘッドには「技術」的要素は全く感じず、塗装やアパレル等の
「ファッション」要素しか感じないのだけどそういうものなのですか?

79:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 00:00:32.46 XKf1JZLHd.net
>>77
そのファッションを気に入って私は購入を決定いたしました

80:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 01:58:00.45 24GZyDVkd.net
技術はそこに求めてないから

81:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 07:56:54.81 Qp1VXDnnd.net
>>77
ミニ四駆マンガで『ダウンフォースが!』とか言うのが好きな口か?

俺も大好きだ

82:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 10:00:35.63 rOYUFRb80.net
>>77
貴見の通り。

去年のブロックヘッドミーティングの雰囲気はまさにファッションだったよ。
一応、コースはつくってあったけど、操縦台はないし、わいわいガチャガチャって感じ。

周りにアウトドア系のショップのテントもあった。
そっちもガチ登山ではなく、オシャレキャンプって感じ。

「○○選手」って放送されて、レースをするタミグラの雰囲気もいいけど、
公園でバギーの延長みたいな感じで楽しかったよ。

ただ、現代では大人がそこそこ大きい公園でもラジコンできる環境はもうないけどね。
電動1/10バギーですら、危険すぎる

83:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3e3-DV/N)
24/11/10 10:18:38.43 PuywrT3L0.net
956はアスファルトの駐車場で野良ラジやるならどのタイヤ履かせたらいいんだ?

84:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 10:47:30.37 m2cPhltk0.net
>>81
否定してんのか褒めてるのかわからんな

85:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 10:48:45.34 TYP7UiXi0.net
アウトドアレジャーのお供位のポジションに収まったほうが手に取る人は多そう

86:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 11:29:36.78 VRQFmvOL0.net
>>81
わかりました
別に「ファッション」を馬鹿にするつもりはありません。
その辺も含めてカルチャーですから。

>>84
CC-02はそのポジションによく適合してるよね

87:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 11:30:45.42 aOz+gudFd.net
>>85
「」をつけるとなんか含むところがあるように見える

88:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 12:46:51.35 9rwinjXp0.net
>>77
ブロックヘッドのホットショット見てかっちょいいと思ってラジコン趣味が始まりました

89:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 19:18:47.65 Hebgm6IWd.net
956結構売れてるんだな

90:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2330-4f9Z)
24/11/10 21:35:59.34 g22CT35Y0.net
3台買ったわ。

91:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 21:58:29.57 XlG3Hn4OM.net
近所のリサイクルショップでC11が5000円だから買ってきたわ

92:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 21:58:32.10 m2cPhltk0.net
それだけなんだ?

93:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 22:41:42.82 tdx8Bm3id.net
おやっさん達意外とオンロードも興味ありな感じですか?

94:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 22:58:05.40 NTPrMfHzd.net
>>92
いつも寝てる時間なのに珍しいな

95:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 22:58:22.39 tKK9W2+b0.net
軽くアスファルトで走らせたあとは盆栽かなぁ
サーキット行ってまで…っていうのがなかなかしんどい。

96:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 23:14:14.04 8MwXx5n40.net
956ってラジコンキッドに出てたつけ?

97:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 23:31:18.54 pR3X8yCId.net
>>89
気持ちは分かるw

98:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 23:56:32.35 EpcIa7aY0.net
956オクで結構プレ値になってるから転売屋じゃね?

99:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 01:57:22.66 T3LiSOX/d.net
プレ値とかさすがに意味がわからんな
2ndロット直ぐ来るのに・・

100:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd43-z1oY)
24/11/11 05:02:21.75 qkaxpDrBd.net
ジョーシンwebに在庫あるぞ

101:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 09:07:24.69 zjHE8pbx0.net
956かっこいいなと思ったけど初心者なので
まだ増やせないし、いつでも買えると思っていたらそうじゃないんだ...

102:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 09:12:09.26 arqWJgDoM.net
ラジコン特別企画だから一般商品じゃない
まあ2ヶ月くらいは店頭在庫あるんじゃね?

103:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 09:51:34.39 rM+2iYVRd.net
>>100
初心者だから買ってはいけないという道理はない
買って積んでおけばよろしいかと

104:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 10:18:16.44 FpDIO4A+H.net
あの内容で2マん超えは躊躇する
まあボディを買ったと思えばいいか

105:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 10:22:33.51 xmfauGbDd.net
高いよな
C11は15000円位で買った気がする

106:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 10:43:21.08 rM+2iYVRd.net
プーチンのせいだな

107:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 11:44:12.93 OLugru3aM.net
シャーシ的には昔のCカーと変わらんよなアレ

108:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cb74-pjrT)
24/11/11 12:15:47.01 O0WrONd90.net
昔のシャーシで出して欲しいわ

109:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM43-sZIE)
24/11/11 12:21:50.07 OLugru3aM.net
昔出てたやつとはシャーシ違うんか

110:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 15:07:59.08 h7SJl2CE0.net
>>107
RMね。それで出してたら買ってた。

111:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 15:16:52.64 WpIcvi7C0.net
特別企画と限定の違いがわからん

112:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 15:50:40.58 1UvIGPEUd.net
>>109
って人はRM01シャシー買ったんだから
それでいんじゃないの?

113:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 16:13:40.81 rM+2iYVRd.net
>>111
シャシーではなく、タミヤユーザーならシャーシと言いなさい

114:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 16:39:18.45 /86Yxy7Y0.net
「シャシー」と「シャーシ」は、英語の「chassis」を日本語に翻訳する際の異なる表記の仕方です。タミヤが「シャーシ」と呼ぶ理由は、英語の発音に近い表記を選んでいるからです。日本では「シャシー」と書かれることもありますが、タミヤは一貫して「シャーシ」という表記を使用することで、ブランドの統一性や専門性を強調していると思われます。
やで

115:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 17:55:13.98 E+LozVo30.net
最新戦隊のブンブンジャーでもシャーシロ

116:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cb91-Hy2o)
24/11/11 18:22:17.30 RGLbL1M00.net
RM01じゃダメなんだ
昔のRM5やRM6の様にストレートパックが
使える切れ込みシャーシで出して欲しいのだ。

117:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 19:49:41.64 tTonmgil0.net
>>108
そもそも縮尺から違う。過去のは1/12、今回のは1/10。

118:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 20:20:51.03 dASvx0mNd.net
ロスマンズカラーを綺麗に塗装出来る自信ないわ

119:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 20:34:22.65 uZZ1i02U0.net
どっかからシェルとダンロップのステッカー出ないの?

120:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 20:34:59.35 uZZ1i02U0.net
ああタバコも忘れてたw956ねw

121:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 20:57:26.58 FXS/rqJh0.net
権利関係が難しいならF104みたいに「何かCカーっぽいボディ」付きで
F103ベースでCカー出ないだろうか

122:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 21:35:40.97 JMnAaIRP0.net
05Rなんて再販するなら07RR再販しろよ

123:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 21:38:15.15 IkcR9zsV0.net
>>121
強イヒシャーシは手に入ったか?

124:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 21:41:49.79 h7SJl2CE0.net
>>115
うんそう思う。

125:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 22:35:46.30 hnd5YNIh0.net
>>120
ミニ四駆にレイボルフとかあるし、逆輸入してくれてもええんだけどなぁ。

126:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 00:41:36.83 vCbZu3JId.net
>>118
そもそも956だからな
キャノンやスコバン、ニューマンの時代
962Cなら物凄い拡張性だったが

127:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 00:44:10.47 jBtCcPCW0.net
立ち聞きするのも悪いとは思ったが、ホビーショーで「なんで962Cじゃないの?」って
聞いてる人がいたので一緒に回答を聞いたら、「956のデビューが衝撃的だったので
962Cは候補にも挙がらなかった」そうだ。962CだったらC11、787とも同時に走ってたのにね。

128:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 00:57:36.43 vCbZu3JId.net
世代が上なんだな
カテゴリーを作った車なんだからそりゃ衝撃的だろうけど
962Cの時代に抗う姿がカッコ良かったのに…

129:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 03:55:26.68 DqtAqYJjd.net
外国メーカーばかりじゃなくて日本のメーカーのCカーも出して欲しいわ
日産R91CPの復刻もしくは新規でR89CかR90CPキボンヌ

130:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 08:59:50.51 yphStrtJd.net
規模の割に中途多くないか?
最近そんなに辞めてるのか?

URLリンク(www.tamiya.com)

131:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 09:51:43.42 1jK0eNsWa.net
事業拡大では?

132:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 10:38:52.53 v8P7kh+j0.net
956プレ値?_  意味フ
地元のショップ2店には普通においてある
段積み いつでも買えるから、気が向いたら増車だな

133:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 11:48:50.88 yphStrtJd.net
需給読み違えた転売ヤーが煽ってるんだろ

134:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 15:09:14.36 XKeW695WM.net
今時野良ラジも出来んCカーをこぞって買うわけが無いんだよなぁ

135:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 16:43:56.82 vXY73uC+0.net
>>133
車高上げてブロックタイヤつけてもダメか?

136:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 16:49:16.22 yphStrtJd.net
>>134
そこまでするならバギーにボディだけ被せればいいんじゃね?

137:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 17:26:07.97 3HZpE2IS0.net
>>134
Cカー用のシャシーはサスの可動範囲が狭いから
野良の荒れた路面ではきつくないか?

138:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 19:18:20.82 XKeW695WM.net
結局復刻バギーが定番商品で売れてるのって、価格もそうだけど子供の頃の思い出やあこがれで気軽に野良ラジできるからっていうのが強いと思うんよなぁ。

139:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 19:18:50.84 XKeW695WM.net
>>136
ちょっとしたタイルの段差でもキツいね…

140:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 19:31:31.30 ENp9+GOV0.net
ラジコンずっとやってるやつがタミヤのバギーはレース用じゃなくて野良用って言ってたけどそういうもんなのか

141:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 20:18:03.21 Tby1map60.net
>>139
基本タミヤのバギーは遅いからね

142:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 21:13:39.60 pGcfsCHY0.net
タミヤって基本的にレースするにしてもタミヤの仕切ってる装備とレギュの範囲内だし、過剰に早くなるボディやマシンは禁止になったりするからね。
その範囲でガチって楽しめる人か気楽に野良とかサーキット走行する人向けやねぇ

143:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 21:18:43.21 q6l5GmvId.net
野良が楽しいのよ

144:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 21:27:51.09 3HZpE2IS0.net
気楽にやりたい人が殆どなんだから、タミヤのやり方は一つの方法としてOKだと思う
それとは別にガチでやりたい人もいる訳で、その人向けのは別のメーカーになるだけの話だよな

145:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 21:48:33.79 KV12YSZTr.net
透明ウイング、横っ腹にアソシのステッカー貼ってそんな低レベルの走りならタミヤでいーわってなった

146:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 21:50:04.29 bCNZAlM20.net
都内はとにかく近所に走らせるところがない

147:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4bdb-ST7W)
24/11/12 22:03:53.05 sQ4yMoN20.net
田舎も昔ほどはないよ。30年前は企業の駐車場とか、休みの日なら勝手に入っても大目に見てもらえたし
中高生くらいが公園でラジコンやってても問題なかった。

今となっては、野良ラジほど、コミュ力いる趣味はないよ。(ご近所問題とか)
自分みたいなコミュ障はお金払ってコース使わせてもらうのがせいぜいだ。

148:名無しさん@電波いっぱい
24/11/13 02:49:29.58 HeNZrSuM0.net
>>145
大人なら自己解決しろ
子供なら親に泣きつけ

149:名無しさん@電波いっぱい
24/11/13 11:14:13.66 L1fHKhpr0.net
956の箱
大箱でボックスアートも素晴らしい
この二つの要素は購入動機に大きな影響を与えている

150:名無しさん@電波いっぱい
24/11/13 11:48:43.74 vRBklBr+M.net
ちょっと教えて
956を含むCカーでスポチュンと同等レベルでブラシレスモーターにする場合は、何ターンが良いですか?
フルベア、社外品でデフの強化はいています

151:名無しさん@電波いっぱい
24/11/13 12:08:44.55 tvLcmmXid.net
>>149
タミヤが出してるスポチュンの回転数と
自分の使ってるバッテリー電圧と各メーカーが公表してるKVから計算しろ

152:名無しさん@電波いっぱい
24/11/13 12:51:40.09 +/mTZw4Y0.net
>>148
それそれ、私も模型店でボックス見てまだ買えるか聞いたらもう取れないって言われたからあわててネットで注文した
買えてよかった

153:名無しさん@電波いっぱい
24/11/13 15:02:26.93 Cg7M254R0.net
今回のロット限りてこと?

154:名無しさん@電波いっぱい
24/11/13 15:05:03.91 SfEQ8/cp0.net
特別企画商品とは、継続的ではなく、計画的に期間をあけて生産、販売する商品のことです。通常製品と同じく全国の模型店で販売されますが、通常製品のような継続的な生産は行われません。お求めの際はお早めにお願いいたします。

155:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 75bd-fnp+)
24/11/13 16:30:35.53 NaQwAOLL0.net
ポルシェ956次回は3年後ってところかな

156:名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MMab-gqiL)
24/11/13 16:33:45.05 YnN5sPnoM.net
ザウバーもちっと早くなかった?

157:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2326-eXrB)
24/11/14 11:30:54.72 Y3gYYfSP0.net
クラッドバスターまだかな
あとハウラー系も欲しい

158:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 12:47:18.13 HqOijivA0.net
限定はその時限り
特別企画は時々出すってことか

159:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 12:48:55.80 pYfRQukGd.net
例外もあるからあんまりあてにならない気もする

160:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 15:15:04.94 pBzaovMFM.net
ビッグウィッグたのんます…
マッドブルは北米だと人気商品で常に売ってるとかなんとか聞いたけど今も売ってるのかな

161:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 75bd-fnp+)
24/11/14 18:10:57.43 DHUcXclL0.net
ビッグウィッグ欲しい

162:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spc1-gsEs)
24/11/14 18:15:01.40 NQuolup2p.net
僕のビッグウィッグにももう一度チャンスをください

163:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd03-KDDv)
24/11/14 18:27:08.68 1YwKcrmXd.net
ビッグウィッグ随分間があいてるね

164:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd43-z1oY)
24/11/14 18:40:05.05 9Eqb6osid.net
ジョーシンwebにポルシェ956の在庫が復活していたから注文してしもうた・・・
中学生の時に買ったニューマン・ポルシェRM.MK-7以来のCカーだからちょっと楽しみ

165:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 19:33:46.82 9EwP7WRJr.net
84Cが出たら起こしてくれ

166:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 19:42:14.31 DANiZRHI0.net
956リアホイールが6本スポークのはずなのに5本なんだな
これならリアもホイールキャップ付けて欲しかったな

まあ787Bの流用らしいから仕方ないね

167:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd03-KDDv)
24/11/14 20:26:58.48 B7uSq7ktd.net
フロントも18と16インチじゃ全然印象が違う

168:名無しさん@電波いっぱい
24/11/15 12:36:21.87 SgozjslT0.net
956でてたんだな。出遅れてしまった
通販は全滅かよ…

169:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spc1-gsEs)
24/11/15 13:00:59.08 l+9NJQNJp.net
昨日新橋で見てきたけど956ってでかいんだな。
後輪からけつまでがあんなに長いとは思わなかった。

170:名無しさん@電波いっぱい
24/11/15 13:52:12.27 kGP0Q5s9d.net
>>168
リアオーバーハングって言いなよ

171:名無しさん@電波いっぱい
24/11/15 14:23:39.41 nmHOCZzad.net
>>167
ジョーシンはまだたまに復活するよ
昨日も在庫復活してた

172:名無しさん@電波いっぱい
24/11/15 15:02:05.61 SgozjslT0.net
>>170
さっき見たらダメだったけどマメにみる
必要あるんだね

173:名無しさん@電波いっぱい
24/11/15 15:24:28.38 3u/6LStzd.net
ジョーシンだとキーワード設定してメールで入荷連絡来るようにできなかったっけ?

174:名無しさん@電波いっぱい
24/11/15 16:08:27.13 gr8mDFyj0.net
スーラジは完全に完売かな
発売直後に通販あったけど瞬殺
もう一台欲しいので、タミヤさん2ndロットお願いします

175:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd43-KDDv)
24/11/15 16:56:35.70 nmHOCZzad.net
2個目はボディだけでいんじゃないの?

176:名無しさん@電波いっぱい
24/11/15 17:28:00.87 UjnYNLamd.net
>>174
コンスタントに入手できる商品ならそうだろうけどね

177:名無しさん@電波いっぱい
24/11/15 17:36:35.17 Wrx6nCkvd.net
タイヤが急に途切れるのは確かにツラい

178:名無しさん@電波いっぱい
24/11/15 20:55:03.24 cPr/76fVM.net
昔タイヤはホームセンターでグリップ用のラバースポンジをカットして加工して作ったな…

179:名無しさん@電波いっぱい
24/11/15 22:21:09.73 S+5UZRoVd.net
洛西のセールでアタックバギーがお安くなっていたのでポチってもうた

180:名無しさん@電波いっぱい
24/11/15 22:47:53.28 CrS7czKX0.net
アタックバギーいいよな。
俺は機銃とか外してラリーカーみたいなカラーリングにして遊んでるわ。

181:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 03:11:12.12 R8zwkTDsH.net
送料かかるからアマとかヤフショの方が安い気がする
ポイント込みだけど

182:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 06:15:18.69 3nZukcUyM.net
洛西で買う時はドレスアップ用にアフターのホイールとかステッカーも買うからなぁ

183:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 06:52:14.46 uucbLoqdd.net
>>180
気がするって事はただの憶測で調べてないのか

184:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 09:13:43.58 3nZukcUyM.net
アタックバギー、Amazonでも安くなってるな…

185:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 11:23:49.73 v31IeY0V0.net
>>160
それ買って何するの?

186:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 12:08:21.26 iqIszGAkd.net
>>184
誰が何を買ってどうしようと個人の自由だと思います

187:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e303-QCbZ)
24/11/16 14:27:52.35 55iBs5tc0.net
気持ちいいことするだよ!

188:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 15:52:59.40 +ju4HI0f0.net
きょう956買ってきた
やっぱカッコいい、何がっ、箱絵だよ箱絵

189:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 16:10:48.73 SHWmQspS0.net
956シェルとダンロップとロスマンズのステッカー省かれてるからどこかから出ないの?

190:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 16:48:27.96 R0gWVIBa0.net
BOSSとルマンもな

191:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 17:16:11.45 SHWmQspS0.net
>>189
ああそいつらもか

小さい頃ミッドレーサーやタミヤの1/24の956作ってたから
今回のマーキング省略された箱絵に強烈な違和感が

192:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 17:19:49.56 tqHkhGpY0.net
956のスペアボディが売ってたので買ってきた
ロスマンズカラー以外に何塗ろうか検討中

193:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 18:23:13.12 RpQmaZcw0.net
タミヤフェア行ってきたけど、RCの会場発表新製品何もなかった。
物販も買うものなかった。

194:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 18:57:04.03 mBDCGdZT0.net
タミヤは静岡県民が嫌い

195:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 19:11:47.01 ZQ78e3mp0.net
RCの売上は言うほど高くないんだろうねえ
単価的には安いプラモやミニ四駆の方が売上が見込めるんだろう
工作シリーズは除外として

196:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 19:37:09.26 dQDM3Pf20.net
中学の技術科授業で電子工作キットを組み立てるのが有ったけど、
静岡市で(小学校?)でプラモデルの作成を授業に取り入れるのを始めた?る?そうな
プロモデルさえも教えないとやらない子が増えたという事だろうな(授業にすると発想した大人も含めて)

197:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 20:12:01.50 ADmqVjoLd.net
>>193
静岡県民の会社なのに?

198:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 20:40:59.27 3nZukcUyM.net
タミヤ工作シリーズのスパイクタイヤはクイックドライブのバギー系タイヤに重宝してるわ。

199:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a5bd-gsEs)
24/11/16 21:33:21.32 dZeFzgTH0.net
東京都民が東京タワーに登らないように静岡県民はラジコンなどしないのだ。

200:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 21:58:14.29 WRq3277Nd.net
>>198
そのらんはラジコンやってるよ

201:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 22:10:57.97 ADmqVjoLd.net
>>198
静岡県民はバイク乗るじゃん?

202:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 23:20:32.74 0Z+35Hp5r.net
>>199
あそこまで行ったら半分神奈川県民だろw

203:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 23:26:11.81 YTZw5gdEd.net
>>201
自分のサーキットを作ってからは、もう長い事相模原には来てないぞ
逗子市民なんだからイミフな事を言わないように

204:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 23:27:11.56 MsZmOIRc0.net
>>198
分かる

205:名無しさん@電波いっぱい
24/11/17 11:46:25.39 BGomx4Zj0.net
タミヤフェアで98年のインプレッサを展示するなら、RCでもスペアボディセットを再販してほしい。



206:プラモでは98インプが今でも買えるらしいが)



207:名無しさん@電波いっぱい
24/11/17 12:03:26.75 KKO32+G7d.net
RCで98のインプは無いよ?

208:名無しさん@電波いっぱい
24/11/17 13:00:20.36 dWRHTgLz0.net
>>204
俺は2001の丸目なら欲しい

209:名無しさん@電波いっぱい
24/11/17 15:42:51.11 Y2kqNbXX0.net
GC型インプレッサのボディを再販してほしいということではないのか?

210:名無しさん@電波いっぱい
24/11/17 15:43:02.99 YhdYZUIo0.net
>>204
99でよければ、カスタマーで買えないかな。
金のホイールが無かったけど、最近再生産したっぽい。
それが無ければ、TTのキットで買える。
ボディセットで欲しいけどね。

211:名無しさん@電波いっぱい
24/11/17 18:26:57.33 7uNN6IgX0.net
TT02シャーシは何十台あってもいいからな

212:名無しさん@電波いっぱい
24/11/17 19:46:46.38 CZiBhlHI0.net
>>191
スコールバンディットいいよね

213:名無しさん@電波いっぱい
24/11/17 20:11:03.21 V3YrUtQ10.net
綺麗に塗装やステッカーが貼られたボディが欲しくてXB買おうかと思っているんだけど、
キット同様にパーツの交換とかはできるよね?

214:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 00:20:13.99 A3xd6kuA0.net
インプレッサWRC99ってなんでタミヤは頑なにスペアボディ出さないんすかね?
なんかスバルとかプロドライブと変な契約してたりすんのかね?

215:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 00:25:52.72 T/GIyCVyd.net
昔出てたけど。

216:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 03:25:48.76 B1O64dM00.net
>>211
出来るぞ。
基本プラベアリングだからフルベアにしたいとかならバラし頑張れ。

217:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 06:38:06.49 TkVy2FWl0.net
新製品総合スレで旧車や復刻の希望ばかりでマジ終わってんな。
956より963の方がよっぽど欲しいけど爺さん達には刺さらないか

218:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 06:42:44.33 txRA72JR0.net
>>215
どっちも爺さんだろw

219:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 07:06:02.84 bOoblt6q0.net
>>215
919Evoの方がよっぽど962の後継名乗るに相応しいわ

220:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 08:47:18.86 K940mzEj0.net
>>217
963って単純に遅いもんなw晩年の962見てるみたいw

221:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 08:54:23.82 Co/yVsKE0.net
遅いのはレギュレーション上どうしようもないんだがまあ962みたいな華はないわな

222:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 09:51:51.89 80AiHSfbH.net
爺さんつながりで、マルコ爺の917を頼むわ

223:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 10:13:17.57 TkVy2FWl0.net
499Pだったらおっさん位には刺さるか

224:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 10:28:49.38 J2YC1kPS0.net
現行ハイパーカーを出すんだったらGR010、963、499Pあたりが揃わないと面白くないと思う。
タミヤの開発力ではそれだけのマシンを旬なうちに出せないだろうから、「これ以上古くならない」
過去の名車をスポットで出していく今のやり方で良いと思うな。まさに917とかアリだと思う。

それでも、956に合わせてC11、787とかも同時期に買えるようにしてほしいとは思うが

225:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 10:45:20.91 80AiHSfbH.net
917ならリアル冷却ファンでアンプ冷却ww

226:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 13:11:12.81 F8G9eCzS0.net
787はタミヤの人が「版権の問題で発売できない」と言っていたけど、京商で出しているから、出せないことはないと思うんだけどね。

227:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 13:14:58.05 7gRaAAFq0.net
>>224
京商独占で許可されてるとか、
金額の折り合いがつかないから出せないとか

228:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 13:16:08.24 7gRaAAFq0.net
あと、京商の契約は現在も続いていて、
タミヤは切れて新規には無理とか?

229:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 13:40:06.39 mrBquQ+Vd.net
コストに見合うかどうかで取捨選択しただけでしょ

230:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 13:45:32.45 FL8lK8HDd.net
>>224
レナウンの倒産で商標権の所在が一時期宙に浮いてたってのもあるんじゃない?
最近ようやく権利を受け継いだ新会社が発足したけど

231:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 14:20:14.33 Ii9xdTjbd.net
単純に版権コスト
京商とは契約個数が一桁違うから

232:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 14:31:18.11 CEqp0GX8d.net
出す、出さないと言う選択に
儲かる、儲からない以外の要素を無理に考えようとすると破綻するから

出さないって事はタミヤが儲からないと思ってる
と理解しておけば良いかと

233:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 20:39:10.65 J2YC1kPS0.net
787Bが出たら良いなあという個人の感想であって、文句を言ってるわけじゃないので・・・

こういう出し方をして、「ユーザーが創意工夫で塗りました」ってわけにもいかないのかな。
URLリンク(minicar.tomytec.co.jp)

234:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 21:25:29.48 5Iz4gWO+d.net
>>231
絶対に文句が出る

235:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 21:45:39.03 K940mzEj0.net
>>232
普通に出してもダンロップとか入れられないんだからこんなのでも出た方がマシ

236:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 21:53:38.56 VS/0NqwZd.net
ボディだけならロゴ問題が無いのは911GT1とかで実証済だが

結局儲からないと思われてるんだよ
956が売れてCカーあたりの人気があると田宮が思えば変わるだろうから買うしか無いんじゃないかね

237:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 22:02:00.01 VqQu3Ayqd.net
>>233
いい加減諦めなよ、もしくはタミヤに直接言うべき

238:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 22:06:45.04 hMn3RB5sd.net
787BはRM01で1/12を新規で起こして
青白を出したんだから無くはないとは思う

239:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 22:08:13.51 ztC6eTNX0.net
>>234
Cカーのボティを載せられる今のシャーシがタミヤにはないから、話題程度で昔のシャーシ使って出す程度なんだろうな
少し低めのボンネットのボディーさえ載せるのに苦労させられる

他社では最近はダンパーがどんどん短くなって、ダンパーステーも低かったり無くなったりしてるのに、
タミヤは既存のオプションに縛られてるのかな?

240:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 23:32:05.89 2KCMNOjaM.net
今日仕事の合間にスーラジ寄ったらシールとミラーパーツだけ入ってたわ
ボディはゲット出来ず。

241:名無しさん@電波いっぱい
24/11/18 23:37:50.13 K940mzEj0.net
>>238
タミヤアフターに頼もうとしたらボディ一式ほとんど品切れで注文できないって言われたよ

242:名無しさん@電波いっぱい
24/11/19 01:03:59.54 7sun8IId0.net
じゃあ、行きつけの店はうまく確保していたのか。
週末にボディセットたくさん売ってた。
キットが欲しかったんだけどな。

243:名無しさん@電波いっぱい
24/11/19 10:01:21.81 mtNy70uDM.net
通販は出さずに店舗のみってトコがほとんどみたい

244:名無しさん@電波いっぱい
24/11/19 11:21:13.20 AP+s9IRSd.net
>>238
何処のスーラジか知らんが
先週はあったのに

245:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMdb-cBkD)
24/11/19 13:41:04.48 mtNy70uDM.net
俺が行ったのはアキバ

246:名無しさん@電波いっぱい
24/11/19 20:20:07.56 eNb/8CkK0.net
特別企画のC11は発売時即完売だったが956はいまだに店頭に多く残っている
この差は何に

247:名無しさん@電波いっぱい
24/11/19 22:39:20.94 EU527zxxd.net
え?無いでしょ?

248:名無しさん@電波いっぱい
24/11/19 23:37:05.98 nRM2NtvY0.net
つべでシュパンポルシェ?の試乗動画がタイミングよくアップされたwやっぱり80年代のcカーは今見ても色褪せないカッコ良さあって


249:良いな



250:名無しさん@電波いっぱい
24/11/19 23:58:00.73 Y6XRFB/30.net
TT02BってTT02と足回りが違うだけ?

251:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7bc2-aSZ5)
24/11/20 01:56:46.00 Oa/6voyV0.net
未だにって言ってもまだ一月も経ってない訳だが…
C11も即日完売じゃなかったぞ

252:名無しさん@電波いっぱい
24/11/20 05:44:31.39 FMBXRqyad.net
完売しないと気が済まない狂人は放っとけ。

253:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4305-/vGZ)
24/11/20 09:12:58.69 hfHspbd90.net
956のボディってF103LMなんかにも載るのかな

254:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 234f-DTC5)
24/11/20 09:15:52.00 AUVqQwZp0.net
逆に乗せられないなら作り手が下手

255:名無しさん@電波いっぱい
24/11/20 10:14:53.46 EVUmiGhH0.net
>>251
ホイルベース合う?

256:名無しさん@電波いっぱい
24/11/20 10:29:38.40 J7VZhaRvd.net
>>252
956が270mmだけどLMは260mm
かといってF103Lの290mmは長すぎるし

257:名無しさん@電波いっぱい
24/11/20 11:31:21.65 Erm7nyCFM.net
>>247
ギア比も違ったはず
ノーマル組のTT02Bはクソ遅いから手を出すならピニオン買っとけ

258:名無しさん@電波いっぱい
24/11/21 17:50:11.40 7yDF0G6N0.net
>>253
そこでF104でっせ

259:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf62-nptu)
24/11/24 08:03:25.56 9lLKsthv0.net
ファイティンバギーの車体にフロントポスト交換すればワーゲンオフローダーのボディって無加工で乗せれる?
有識者の方教えてください

260:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 08:28:55.53 PHg+wYGld.net
x乗せれる
o載せられる

261:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 08:51:17.56 9lLKsthv0.net
ファイティングバギーの車体にフロントポスト交換すればワーゲンオフローダーのボディって無加工で載せられますか?
有識者の方教えてください

262:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 09:04:05.80 uRPzb1Nl0.net
ポスト次第

263:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 10:47:51.68 YIG3Vbps0.net
>>258
どっちもってるの?
ファイティン持ってるなら
わーオフのボディなんて安いんたまから 
買ってみなよ。

264:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 11:07:57.19 BScBzxBwd.net
ファイティンという呼称にこだわっているあたり同一人物っぽいな

265:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 11:56:01.10 fNjReWEZ0.net
?にちゃん用語かと

266:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 12:18:42.95 rSx4k7zp0.net
造語

267:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 14:24:59.85 Mmf1C/6G0.net
>>260
おやっさんガイジ
まあ乞食の別人格みたいなもん

268:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 16:09:29.89 kAZH7hQp0.net
>>264
おやっさん喧嘩すんなよ 
タミヲタ同士で仲良くしろよ

269:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 16:20:24.78 U5ZKm5I9d.net
ファイッ!

270:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 20:34:41.18 MeH/iV/eM.net
ホムセンで棚用の金具買って加工したら取り付いたぞ
当然ポン付は出来んが

271:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 10:07:15.83 vgF47Kcyd.net
まーた限定アバンテ日本人には売らない系か?

272:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 10:14:27.44 IfMB7j/n0.net
あれはタミヤ公式じゃないでしょ
ショップ側が抱えた在庫使って特別仕様用にパーツ同梱し販売してるだけ
去年もダンシングライダーで同様の販売してたよね

273:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 11:44:33.26 vK4cNwpg0.net
スーパーアスチュートは1月も無しか
日本スルーが現実味を帯びてきた

274:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 11:53:14.71 YY8Cwxerd.net
再販だと公式発表なく店頭に並ぶこともあるからまだわからんけどどうだろうな

275:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 17:55:02.94 hZ1EJzLLM.net
>>269
あのなんか緑色のやつか

276:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 18:39:45.50 Af42ETrGd.net
>>269
ショップと言うか、ドイツの�


277:ウ規輸入代理店ね



278:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 20:52:48.31 OidUcCUg0.net
タミコアバンテ買ったよ。
到着待ち。
たけぇ。

>>270
他スレではタミヤの人が日本でも、海外でも再販の予定はないと言っていた、と書かれていたよ。
上記のTamicoでは予約受付中だけど。

279:名無しさん@電波いっぱい
24/11/27 10:54:29.17 Vfgupdby0.net
このアバンテのトルクスプリッターって単体で販売してないの?

280:名無しさん@電波いっぱい
24/11/27 11:56:29.10 WfV77DSP0.net
イグレスのアフター

281:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 07:19:46.01 adayUqTWd.net
ブロックヘッドミーティング誰も行ってないの?

282:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 08:08:55.48 AfBfAvnN0.net
行く予定だったけど、他の用事ができて行けなくなった。

283:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 08:27:38.44 cewS0XLQd.net
5chじゃなくてインスタの住人が行ってるんじゃないか?

284:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 09:52:10.09 fdD0400q0.net
陽キャイベントだしね

285:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 09:55:27.20 XwvA0Cbw0.net
ブロックヘッド嫌いだから行かない

286:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 10:05:43.63 qGXjc1jg0.net
ジジイは変化することを嫌うからね

287:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 10:32:30.56 18wdbH0cM.net
人気ないね

288:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 11:43:26.87 wkWK/438M.net
ブロックヘッドは好きだけどミーティング出てくる人間が嫌い

289:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 12:06:16.13 dxgIYNDId.net
>>280
流石にしねは言い過ぎ

290:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1232-Vgvb)
24/12/02 12:17:41.33 UjJNYJUZ0.net
>>285
確かにそうともとれるが…
繊細だからキミは

291:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd9e-s6l5)
24/12/02 12:22:22.50 cewS0XLQd.net
>>285
陽キャに深い恨みが有るんだろう…察してやれ

292:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 279a-GB5m)
24/12/02 13:02:22.85 lNsCPWLf0.net
楽しいからなあ

293:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b894-Z53O)
24/12/02 13:19:09.60 qGXjc1jg0.net
子供連れで行くようなイベントだから、5ちゃん民には厳しかろう

294:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 18:42:06.06 wkWK/438M.net
子連れだけどのんびり近所の公園でコミカルとかウイリー走らせるのが丁度いいわ

295:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 19:08:53.51 AWdNlWiMd.net
でもブーイモでしょ?

296:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 19:58:14.11 uJw8FCUDM.net
子連れじゃなかったら許されない行為しとるな

297:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 20:11:01.90 /4reiUa+0.net
>>290
中出し自慢ウゼーよ
童貞の気持ちかんがえろよ

298:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 20:33:18.99 uFoJLg6j0.net
自分の親が5ちゃんやってるなんて知ったらイヤだろうなあ
リア充はこんなところに来るべきではないし、ましてやレスもするべきではない

ここは底辺がお互いを罵り合う場所だよ

299:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 21:08:09.90 AWdNlWiMd.net
親がまだ健在ならいいよねw

300:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 21:13:33.18 qGXjc1jg0.net
>>295
健在じゃなかったら>>290は生きてないでしょうがw

301:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 21:14:25.15 3JHxyaqR0.net
>>284
ラジコンに不慣れなせいで、他車にぶつけちゃう人は多い印象だけど、身なりが汚かったり、オタクっぽい人が少なくて、人間的には良い人が多いと思うけど。
タミグラでマーシャルに自分からぶつけておいて、そのマーシャルに延々と文句を言い続ける人とかを見ちゃったから、そっちのほうが印象悪い。

302:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 21:27:19.60 qrnM4Zpe0.net
それは悪いのはマーシャルだろw
走行車両の邪魔を排除するのが仕事であって
早く起こすのが仕事じゃない

起こすのは走行車両の邪魔にならないようにするため
転んだ車のためじゃない

303:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 21:27:29.70 /4reiUa+0.net
だから?

304:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fc21-s6l5)
24/12/02 21:35:32.02 qrnM4Zpe0.net
中出し自慢されたからってキレんなよ

305:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b894-Z53O)
24/12/02 21:37:23.34 qGXjc1jg0.net
話が脱線してる

306:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9830-MbCP)
24/12/02 21:39:25.89 3JHxyaqR0.net
>>298
違う。コースサイドの指定位置に立っていたマーシャルに当てた。

307:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd70-GB5m)
24/12/02 22:29:33.40 AWdNlWiMd.net
>>300
急にキモいw

308:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 22:59:31.96 sHFMlmlF0.net
>>302
そんなムチャクチャな奴グラに居るのか?

一回神戸にグラの見学行ったがどいつもこいつもテント張ってポタ電+キャンプ用の机&イス装備で
酷いのになると運動会で使うようなテント張っててショップ常連でチーム参加
みんなガチでやっててそういうKittyの入り込む余地など無いように見えた

309:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 23:11:51.13 TYXCBW/j0.net
>>284
野良界隈の連中が来るというだけで無理だわ
仲間だと思われたくない

310:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 23:14:36.97 eX8zkNvTr.net
大丈夫
向こうもそう思ってるから

311:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 23:24:04.06 TYXCBW/j0.net
禁止されていないことと認められていることの違いも分からん社会不適格者にそう思ってもらえるんなら実に有り難いわ

312:名無しさん@電波いっぱい
24/12/02 23:41:40.93 qrnM4Zpe0.net
>>302
都合悪いから追加情報が来たな

313:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 01:11:23.96 diseDkE40.net
ブロックヘッドの話題ってこの程度よ

314:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd70-GB5m)
24/12/03 01:34:27.50 w6hnoCwnd.net
ホネエボが出るのは楽しみ。

315:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 07:09:54.93 0ai37cHc0.net
ブロックヘッドの冠は要らないと思ったな

316:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f80-5eKh)
24/12/03 09:10:19.73 e72g2+Au0.net
昨日956買ってきた、これいい
C11も欲しくなった

317:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1232-Vgvb)
24/12/03 09:51:41.34 42CpxRSi0.net
>>312
まだ買えるのか?

318:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 13:41:23.98 LOK3FhdlM.net
いっそホネEVOはブロックヘッドカラーにするべき

319:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 15:20:10.59 hMFgdzwm0.net
いいね!
これからタミヤが発売するのは
全てブロックヘッド仕様にして欲しいな
大人気だもんね

320:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 15:26:19.35 ROq97/W30.net
本家が出す前に自分でやればいいと思うよ

321:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 15:30:53.91 LOK3FhdlM.net
????

322:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 15:33:04.70 TtKUQZdH0.net
ブロックヘッドモータースを嫌いなのは分かったけど、自分でやれは頭悪くて草

323:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 15:35:21.21 gn6o47dvd.net
人の好みを受け容れられないのは別に良いと思うけどワザワザ否定する人はレスに餓えてるのか精神病んでるのか…

324:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 15:43:45.86 ROq97/W30.net
変なこと言ったか?
無いからブロックヘッドカラーに自分で作ればいいと言っているだけ
ステッカーも売っているだろ
ちなみに俺は肯定派だよ

325:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 16:32:19.21 wnbS7AnMH.net
白いシャツに自分でNIKEとかadidasって書いてたんだろうな

326:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 16:44:29.52 LPoXdCiW0.net
>>320
それ以前に>>315は明らかに煽り目的の釣りレスだからスルーするべきだった

327:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd70-GB5m)
24/12/03 19:41:05.32 w6hnoCwnd.net
>>315クッソサブい煽りだけどな

328:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73bd-8wrk)
24/12/03 19:51:26.02 wiy43OAJ0.net
たまたま見たブロックヘッドモータースのホットショットかっこいいでラジコンに興味持った。
結局いろいろ調べて選んで買ったのはTT02だ


329:った。 でも、はじめるきっかけになったから今でも好きだよ。



330:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 23:23:05.09 Xs5ziOPf0.net
アウトドアフェス行ってきたよ。
テント持って、子供たちと。
子供は1000円でバギーずっと走らせてたよ。
レンタルRCの体験も混走だから、ガンガンぶつかっていろいろ壊れた。
子供たちはかなり楽しかったそうだ。

ブロックヘッドのグッズは売り切れ多し。
イベントは、関係者の内輪で盛り上がってる感じ。

天気も良かったし、風もなかったから、快適だったけど、この時期は天候悪いと悲劇だな。去年の沼津より標高高いし。
地域的には雨はほとんど降らない時期だけど、強風が吹きやすい時期だからね。

でも、有料でテント場を借りれば、のんびりできるし、車で入れるのでその点は○。
テントの横に、ラジコン並べて、屋外で飲み食いしながら気が向いたらバギーを走らせるっていうのは、楽しいよ。

331:名無しさん@電波いっぱい
24/12/03 23:25:31.87 INEdekQE0.net
な、全角だろ?

332:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9630-NijZ)
24/12/03 23:54:19.66 0ai37cHc0.net
新製品スレとしては大分脱線してきたが、「ラジコンを主目的にする」より
「キャンプのお供にラジコン」位の方が気負わず長続きするんだよな

駐車場にロープを張っただけの、ラジコンとしてはショボいイベントでも
ピクニック気分で遊ぶと結構楽しい。

333:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 01:37:47.90 8GqEtls00.net
脱線してる自覚が有るならよそでやれよ

334:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 06:12:12.06 s9dMEIty0.net
某高速道路のサービスエリアにブロックヘッドのホットショットとワイルドワン売ってて草
こんなゴミより漬物おいたほうが良さげ

335:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 07:14:10.90 Ns7a0bD60.net
歳なんだから塩分控えろよ

336:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd9e-GB5m)
24/12/04 07:46:49.80 7OzIjWHmd.net
シワシワヨボヨボ

337:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 08:57:41.93 3kBKwtU1d.net
何でおやっさん達ってちゃんとサーキット行って仲間作らないの?

1人でラジコンなんてそりゃ飽きるに決まってるやん

338:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 09:51:23.79 Ns7a0bD60.net
群れるのは嫌いなんだ

339:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 12:42:55.28 XaQOEyrj0.net
ホーネットEVOはリアのトレッド不足が気になる。もっと広くしてほしい。ホーネットのかっこよさへの冒瀆と感じるのだが。

340:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 14:13:02.65 +55XPbTe0.net
俺のラジコンの楽しみ方
組み立てる
走る
キットをコレクションする←いまここ

341:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 14:20:43.69 POeZu1oR0.net
>>335
ことさらキットをコレクションという事は、走行用に1台組んでコレクション用に未組み立てキットをもうひとつ買うという感じかな?

342:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 15:50:46.90 55ArYUj9d.net
積みです。

343:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 16:47:15.39 Zavi/5hB0.net
>>335
身体に良さそう
何kmくらい走るの?

344:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 17:05:43.41 FqvVJcHnM.net
>>334
ブリッツァービートルのタイヤオススメやで

345:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 17:06:32.77 Omxi1Qdt0.net
都内だと
買う→
組み立てる→
走らせる場所がないので飾る→
飾る場所がなくなったので箱を積む
の流れだな

346:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 17:10:11.97 +55XPbTe0.net
335ですが
走る→走らせる(田舎なので広いサーキットがあります)

347:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 17:24:33.62 FqvVJcHnM.net
俺は一通り遊んだらメルカリに流してその金で新しいキット買ったりしてるわ
塗装済みボディとシャーシ分けるだけで割といい金になる。

348:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b894-Z53O)
24/12/04 18:02:09.08 POeZu1oR0.net
隙あらば都会、田舎住みが自語りでシュバってくるのがほんとにウケる

349:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 18:28:36.43 lBe5FmoP0.net
どうせ都内に住んでも居ない奴が語ってるだけだからほっとけ

350:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 18:34:58.33 BvmVwo0x0.net
都内住みだから~ってのは言い訳だよ。
都内住みでも交通費を惜しまない人はいる

351:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 18:45:36.78 POeZu1oR0.net
まあホントの都内住みなら車を持ってない(必要ない)だろうしな

352:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 19:00:51.10 ej7/6Qxd0.net
田舎もんの嫉妬が渦巻いとるw

353:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 19:26:07.15 4NnNrlM20.net
価値観が太古

354:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 19:28:12.58 POeZu1oR0.net
逆に田舎住みと言っているヤツは大した田舎ではないと思っている

355:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 20:25:34.38 FqvVJcHnM.net
田舎住みは滋賀県に住んでから言うべき

356:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 20:39:39.44 +55XPbTe0.net
都会過ぎると走らせる場所がない
田舎過ぎるとショップがない
丁度いいのはトカイナカ

357:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 21:48:58.41 sKo2h4/v0.net
>>340
ああ分かります
来週のホーネットevoも積み確定です

358:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 21:49:26.61 BvmVwo0x0.net
中京地域でRCが盛んな理由が一つ説明された気がする

359:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 21:52:26.69 3CAYB7R20.net
関東はドリフトが盛んだな
ドリフトと言うと発狂する人が湧いてきそうだがw

360:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 22:22:08.28 kxK6p09y0.net
>>351
つまり八王子

361:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 22:23:00.23 kxK6p09y0.net
>>354
都心だとミニッツレーサーだなぁ
あれコレクション性も高いし完成ボディだから敷居も低くていいわ

362:日本語警察
24/12/04 22:26:37.47 POeZu1oR0.net
>>356
スーラジのサーキットの事かな?
敷居が低いという慣用句はないし、使い方も間違っていますよ

363:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 22:46:13.12 Cf5AErfjM.net
>>357
吉祥寺サーキットもあるよ

364:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 23:00:58.93 POeZu1oR0.net
23区外を都心と言ってよいのか?

365:名無しさん@電波いっぱい
24/12/04 23:09:57.63 qmT0Onyrd.net
都下だわな

366:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 02:35:39.49 f+OSy19V0.net
>>357
またしょうもない揚げ足取りしか能の無い性悪な暇人が特定のフレーズに反応して喚いてて草

367:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 09:17:59.06 VjvYiC4d0.net
>>334
お前が何を以て「ホーネットのかっこよさ」と言っているのか知らんが、オリジナルに合わせてわざわざサスアーム新製してDT-02よりトレッドを狭くしてるんだよ
気に入らないならDT-02の足と犬骨で延ばせばいい

DT-02の足のままで出せばそれはそれで文句言う奴がいるだろうし、タミヤも大変だ・・・

368:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 09:24:51.70 Y39nab7Hd.net
過去の名前を使うと、その視点からの文句も増えるからな

369:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 09:28:22.98 iNGOKG5+0.net
まさに自分でやればいいと思うよって事案だな

370:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 09:51:42.24 GIG8TdO20.net
ボーナスでたらかう

371:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 09:53:56.28 yOLbDH3s0.net
ボデーはホーネットぽいから名前だけのアバンテよりわマシではある

372:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 09:59:12.16 iNGOKG5+0.net
>>361
かまってほしそうw

373:名無しさん@電波いっぱい
24/12/06 16:19:08.91 u3b3tRtR0.net
956複数買いの人多いね ネットで散見される、転売屋ではなくラジコン趣味に人
新製品の複数買い過去でほとんど見たことがないな

374:名無しさん@電波いっぱい
24/12/06 16:48:00.74 3pRmtadR0.net
ボディに保存用とパーツ取り用に最低二つはいるよね

375:名無しさん@電波いっぱい
24/12/06 21:11:35.74 ePI0sCg10.net
>>368
ふざけてんな
だから俺買えなかったんだ

376:名無しさん@電波いっぱい
24/12/06 21:27:09.71 o3ssrpZQd.net
予約で個数制限無いところも多かったし
こんなに売れるとは思ってなかったんだろう

377:名無しさん@電波いっぱい
24/12/06 22:26:28.78 IyuhJdCc0.net
特別企画商品だから次回がいつになるかわからないし
とりあえず買った人も多いんじゃないかな

378:名無しさん@電波いっぱい
24/12/06 22:47:32.61 LQorEyTw0.net
これからしばらくは目新しいのは出ないのかな

379:名無しさん@電波いっぱい
24/12/06 23:36:24.90 qTX8ZNMx0.net
TB-06作って欲しいね

380:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 01:24:05.86 +Pi0lftv0.net
うーん…グラスホッパーのミニ四駆買ったら満足しちまった

381:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 01:26:46.08 7AD+qkuV0.net
>>375
安上がりなお人ですね

382:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 01:34:50.28 p4LxQSTUd.net
珍しくおやっさん達がお金出したラジコンだったねポルシェ

383:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 10:13:39.88 C0Jd4lFfM.net
スーパー()アバンテ()
とかいう片腹痛いニューアイテムの時のお通夜とは真逆やね

384:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 11:10:49.02 ZBjHrV0+0.net
DD車なんてどこで走らせんの

385:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 12:32:26.17 skSz637j0.net
家の前の道路

386:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 12:55:10.01 eOsbXU/hd.net
底擦りそうだな

387:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 13:26:12.74 uVV1jiW/d.net
DD車楽しいのに

388:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 14:10:24.86 gO+D9GVUd.net
サーキットじゃないのかよ…

389:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 18:38:49.21 EQbY/odI0.net
走らせなくても、盆栽でもいいんだよ

390:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 19:57:36.07 m9fFNZiFM.net
Cカーは元々盆栽推奨してなかったっけ?

391:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 20:04:57.91 2v05exoa0.net
>>385
この人何を言っているのかな?

392:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 20:10:30.12 m9fFNZiFM.net
????

393:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 20:58:46.24 MRy3ARaZ0.net
誰が言い出したのか知らないが
完成しても走行させず鑑賞するだけのラジコンを盆栽ラジコンと言うらしい
「盆栽を観賞する」

394:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 21:11:36.71 Z8yiSf/7d.net
どゆこと?

395:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 21:25:19.33 0wjNq5No0.net
せっかくCカー流行りそうなのに、どこにも売っていない。

396:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 21:48:13.01 2v05exoa0.net
>>388
いや、それは普通に知ってる

今指摘しているのは盆栽を推奨という意味不明なレスだ
盆栽を否定する気は毛頭ないが、やるかやらないかは個人の自由で推奨ってどういう事なのかと

397:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 21:49:48.54 MRy3ARaZ0.net
今ならまだ間に合うCカーシャーシシリーズコンプ
メルセデスベンツC11
ジャガーXJR12
ニッサンR91CPデイトナ
マツダ787B
ポルシェ956
ニッサン300ZX IMSA
HONDA  NSX
フェラーリF40
ストリートデビル
デイトナサンダー

398:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 21:51:59.59 m9fFNZiFM.net
C11はたまに見かけるね

399:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 21:53:34.37 2v05exoa0.net
>>393
何か言えや無能ブーイモ

400:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 00:14:22.37 7l806AM10.net
トゥルルル、トゥルルル・・

 女「もしもし、い


401:きなりごめんね。 クリスマスイブって暇?」         i         〔!(^o^)/ キター            (  )           | |  「えッ!?\(^o^)/う、うん暇だよ!\(^o^)/」         i         〔!(^o^)/ ウ、ウン ヒマダヨ!           (  )         / \  女「あはっ、やっぱりーw」 (後ろで大勢の笑い声)     ヽ\w//         i         〔!_(^o^;)            / )\            | \  ガチャ、ツー、ツー  /(^o^)\・・・



402:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 00:17:02.61 Uma8bskz0.net
385 名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM5a-WXDT) sage 2024/12/07(土) 19:57:36.07 ID:m9fFNZiFM
Cカーは元々盆栽推奨してなかったっけ?

403:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 00:21:17.23 0rbmkVNjd.net
ブーイモは何がしたいのかさっぱりわからん

404:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 02:46:49.01 2cSOmZRQM.net
??????

405:
24/12/08 07:47:09.44 Uma8bskz0.net
で、仮に盆栽を推奨しているとして、それを言っているのは誰なんだ?
タミヤがCカーを走らせると空を飛ぶから、走らせない方が良いとでも言っているのかな?

おバカなフリをしても誤魔化されないよ

406:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 12:22:30.92 tZtrT8jd0.net
????

407:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 677a-OigD)
24/12/08 12:52:43.91 Bw+E7E5z0.net
>>399
おバカはフリではなくガチなんだろw

408:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 13:16:09.70 +pwzUa210.net
ラジ板ってニチャアっとした奴が多いなあ

409:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 14:03:15.10 K+LkC0raM.net
氷河期世代と団塊ジュニアしかいねーからな

410:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 14:03:40.10 XiPrcOgB0.net
おまえだろ

411:
24/12/08 14:20:14.14 O9Nq9KG9d.net
盆栽を推奨、声に出したい日本語ですね

412:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 16:49:36.25 gc4kklwY0.net
団塊ジュニア世代と氷河期世代っておんなじじゃない?

413:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 16:55:45.85 M2rzWnB+0.net
不況の中経営側が都合よく使えた世代かね

414:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 17:27:11.52 goj15f1TM.net
>>406
団塊ジュニア世代は高卒だとバブル世代、大卒だと氷河期世代に跨がるんだよ

415:
24/12/08 17:38:35.95 TPncvcZg0.net
メインは第二次ベビーブーム世代

416:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 21:11:26.65 TNUlqaWi0.net
あるジャンルのマシンを出すならライバルも欲しいよな

ヤリスを出すならフォードフィエスタも出してほしい

417:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 22:17:41.51 7gJkX/Lsd.net
ヒョンデはとりあえずあるしなあ

418:名無しさん@電波いっぱい
24/12/09 05:40:28.12 am4fIT04M.net
ランチアストラトス出してくれよ
プラモ出してるし許諾的には行けるんだろうし

419:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e78f-s3+3)
24/12/09 07:07:31.69 3/9Q0Wug0.net
マツダ787Bフィニッシュド
あの時買っておけば、後悔しきり

420:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7bd-xwSk)
24/12/09 07:16:08.25 ozmBcYml0.net
>>412
WB210も260も海外製で出てるから、割込みリスクがあるのかな?
人気のアリタリヤカラーは会社が倒産して版権が難しいとか?
>>413
787もレナウンが倒産してる影響?

421:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df4f-+JwT)
24/12/09 09:52:48.16 Ew3+w/8g0.net
わんさかわんさか

422:名無しさん@電波いっぱい
24/12/09 12:56:54.39 6LhvH2690.net
ミニ四駆では盆栽も…
URLリンク(x.com)

423:名無しさん@電波いっぱい
24/12/09 13:14:24.55 haRVXSR10.net
「やる」の定義を、もっと柔軟に捉えて良いと思うんだよね

そもそもが


424:「模型」なんだし、コース、サーキットで走らせなくても、 作って飾るのは立派に「ミニ四駆を楽しむ」「RCを楽しむ」 ことだから。



425:名無しさん@電波いっぱい
24/12/09 13:55:00.15 w4cgG9gq0.net
>>417
誰に何を話してるの?

426:名無しさん@電波いっぱい
24/12/09 18:51:20.65 lB2jhVC10.net
ミニ四駆のホイールって昔よりインチアップしてる?

427:名無しさん@電波いっぱい
24/12/09 18:52:22.68 rdLsuaKRd.net
>>419
ミニ四駆板行けよw

428:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMeb-aqqt)
24/12/09 20:35:07.64 +2zzlT0pM.net
>>419
大径ローハイトは大きく見えるけど径は基本同じ
今のミニ四駆ってホイール大きくして肉厚薄いローハイトタイヤ履くのが主流だから印象だいぶ違うね

429:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMeb-aqqt)
24/12/09 20:35:50.48 +2zzlT0pM.net
ホイール径だけで言えばインチアップしてるって感じやなー

430:名無しさん@電波いっぱい
24/12/09 21:20:17.65 zZPWz4br0.net
厚いタイヤにブラックレターが好き(違

431:名無しさん@電波いっぱい
24/12/09 21:21:25.00 zZPWz4br0.net
あ、ホワイトレターだったわ、リムの深さと色にもよるけど

432:名無しさん@電波いっぱい
24/12/09 21:32:47.03 N2wN3s2gd.net
ダメじゃん。

433:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 01:58:14.97 o6mrY64rd.net
BBXって結局あれで終わりなの?
バリエボディだったりOPパーツも全く出る気配ないし

434:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 05:06:19.45 0yrvn+u20.net
>>426
専用のオプションは幾つか出たけど、
ボディやバリエーションは出てないな
海外のオプションはいろいろ有るけど

RC人口が減って、財布の紐がさも固くなった状況では、次々に出しても元が取れないと思われてるのかも?

435:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 05:30:54.74 ibrWct6T0.net
>>426
物は良いんだろうけど価格で明らかに失敗した感じだねぇ
ビジュ全振りで性能の低いタイヤ、走行性能が高いわけでもなく単に古臭いだけ…
走行性能が欲しいならDT-02でいいし、ロマンならファイティングバギー買うわ、予算が無いならワイルドワンやらマイティフロッグやらフォックス買うわっていうのが周りのラジコン仲間の意見だったわ。
確かにビジュ見たときは欲しかったけど、価格見て別にええか…ってなった。結局俺も店頭でBBX買わないでフォックス買っちゃったし。

436:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 05:34:07.96 ibrWct6T0.net
TD系といい、タミヤはユーザーのニーズより内輪の企画大事にする流れそろそろ何とかしないとあかんのでは。
ミニ四駆も変なデザイナーの新車は売れず、グラスホッパーJrはバカ売れしてるじゃん。
その辺いい加減しっかり考えないと…

437:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 07:07:30.94 NTm//Zlg0.net
BBXは結構オジサンホイホイで売れてたみたいだし、良い路線だと思ったけどな

内輪企画に関しては、いくらRC界ではビッグネームといっても従業員約360人、
非上場の家族経営企業と考えたら仕方ないかとも思う

438:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 07:33:01.70 DOeSAeKQ0.net
とりあえず自分が気に食わない商品は失敗だったことにしたい奴がいるな

439:
24/12/12 07:54:12.19 K65eZlmx0.net
>>431
金が無くて買えないのを性能のせいにして正当化しているだけでしょ

440:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 07:55:58.62 0yrvn+u20.net
>>431
BBXは結構当たった部類だと俺も思う
買うのに躊躇する程の価格じゃないし(高いのはシャーシだけで10万円超えるからなぁ)
ハズレを時々製品化するから、その影響で大当たりまで行かないものに手が回らないとか?

441:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 08:27:11.94 ibrWct6T0.net
当たったか…?
2駆バギー走行会でもマジに見かけんし、作例も全然ないぞ。

442:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 08:29:38.23 RolE19DQ0.net
>>434
初出荷が瞬殺で暫く品薄だったから売れたろ

443:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 08:32:02.45 ZCRS4cjl0.net
>>428
初バギーでBBX買おうかと思ったけど結局ロマン度と値段でホットショット買った

444:
24/12/12 09:36:03.61 K65eZlmx0.net
>>434
自分の目に見える範囲だけが世界だとでも思っているのか?

445:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 09:53:27.32 DMPSgc/x0.net
BBXは売れた方だよ

446:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 09:56:28.89 tFdz1ZyV0.net
BBXなんて、復刻以外で買ったラジコンだと何年ぶりだろう?

447:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 09:56:46.12 gPkKcX5M0.net
高くて買えない

448:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 10:04:09.40 fiV/wbVW0.net
BBXなんて壊れないし、定番オプション数点いれたら終わりよ

449:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 11:04:47.44 ULJkZlTr0.net
BBXくらいじゃないの?
発売日の土曜日まで絶対に売るな!って販売店にタミヤからお達しが出たの

まあそれが何の意味あんのか
当時はさっさと売れよって思ったが

450:
24/12/12 11:32:25.19 P3IM9DL50.net
普通に転売ヤー対策だろ

451:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 13:03:43.86 FwhI+3B/d.net
>>442
その辺の想像も出来ないのかよw

452:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df2f-cixV)
24/12/12 20:32:21.36 Me8VzKMr0.net
>>436
初なのにロマン?

453:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 21:05:46.56 DOeSAeKQ0.net
子供の頃欲しかったとかだろ

454:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 21:31:15.79 BUh8iPw10.net
俺もホットショットは未だ買えないロマン枠

455:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 21:51:11.10 C/I43w400.net
子供の頃欲しくて買えなかったホットショット

456:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 22:18:00.68 CBTOg7Pud.net
いい加減買いなよ…

457:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 22:35:56.01 ibrWct6T0.net
ホットショット、組むの大変そうだし…ってXB買ったらキットと違ってプラベア仕様だったから結局バラしてフルベアしたわ。

458:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 22:57:21.86 VB9PTSm20.net
>>450
イライラしながらベアリング変えるのすげー楽しそうw

459:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 23:36:28.38 b6Pa7Bl/0.net
>>450
別にプラベアでいいのに

460:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 23:45:00.20 Hx22jk9I0.net
プラベアはないわあ
例えグラスホッパーでもまずはフルベア

461:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 23:53:50.40 Me8VzKMr0.net
>>450
レースやるわけでなし変える必要ないだろうに

462:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 00:03:33.77 CcROpP3X0.net
この前のアウトドアフェス、BBXが数台いたね。かなりかっこよかった。
濃いピンクのBBXもった小学生くらいの女の子もいたよ。

463:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 00:20:24.76 bKO3ymVZ0.net
ベアリングこそ昔は高嶺の花だったから今の値段で出来るならやっちゃう気持ちは分かる

464:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 00:26:31.17 iwuydjZ+0.net
今ベアリング安いし当時憧れのフルベアにするのも楽しみの一つ

465:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf7d-7Ydj)
24/12/13 03:15:41.25 J28/Mel60.net
BBXカッコいいしバランス良いからジャンプ決まるし壊れにくいから俺は好きだ

466:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 07:11:38.92 OU4I4Tn80.net
ベアリング、飾るだけならいらないけど長期的に走らせるなら必須だろ。

467:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 07:18:01.08 8v60V7ls0.net
ベアリングは要るが
走らせるだけならボールベアリングは必須では無い

468:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 07:35:57.85 Hl1iHUCB0.net
サーボは絶対買わないといけない

469:
24/12/13 08:32:40.40 Vk2gpP0nd.net
すぐに飽きる人も多いから最初はプラベアのままでもいいかもな

470:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 09:07:53.58 cwwEanbHr.net
面倒くさいからプラベアだけ買うわ


471:



472:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67d5-+nkV)
24/12/13 09:17:39.29 MfGLady90.net
プラベアは付属してる

473:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 16:33:15.24 fvesU9gz0.net
逆に面倒くさいからフルベアにするんだけど
ブラベアとかグリス塗ってベタベタとか嫌だわ

474:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 18:43:44.33 8smzHdpT0.net
オヅラのお兄さんが逝ったのに誰も偲ばないんだな

475:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 18:47:26.96 kJX8uwqRd.net
新製品スレだからね

476:
24/12/13 19:24:48.02 bMQy3EAHd.net
タミヤRCカーグランプリ
スレリンク(radiocontrol板)

477:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6730-evs0)
24/12/13 22:33:39.79 WoLIv0zg0.net
そうか…XV02ProからXV02RSへのコンバートでダンパー長が微妙にしっくりこなかったのはケースがTRFダンパーのでショックシャフトはF1用だったからなのか…
カスタマーに頼んで揃えよ

478:名無しさん@電波いっぱい
24/12/14 00:05:49.39 wwRgLl+H0.net
プラモデルのメーカーが何故?
みたいな記事にもなったね
RCカーグランプリはよく観てたわ
だからとくダネも
ご冥福をお祈りします

479:名無しさん@電波いっぱい
24/12/14 06:22:02.38 6edoeyF3d.net
タミヤは小倉のお兄さんの功績を称えて小倉智昭のドライバー人形をセットにしたRCカーを出すべき

480:名無しさん@電波いっぱい
24/12/14 06:47:05.05 BTUn8HXr0.net
>>471
ヘッドカバーは選べるようにしてもらいたい

481:名無しさん@電波いっぱい
24/12/14 07:09:51.13 1xbLe8n60.net
>>472
キダタロウかッw

482:名無しさん@電波いっぱい
24/12/14 07:36:55.52 BzwHu7FW0.net
ヘッドカバーは脱着可能

483:名無しさん@電波いっぱい
24/12/14 09:30:57.35 anUhSmx80.net
もちろんカーボングラファイト製

484:名無しさん@電波いっぱい
24/12/14 10:50:06.74 tv4V0WxOd.net
ワイルドウィリス欲しい

485:名無しさん@電波いっぱい
24/12/14 11:57:34.92 BIj8WQ53d.net
>>475
カーボンなの?グラファイトなの?
カーボンは炭素と言ってるだけ
グラファイトはカーボン原子の並び方の一つ
カーボンダイヤモンドと言ってるのと同じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch