グラスホッパー ホーネット総合★3at RADIOCONTROL
グラスホッパー ホーネット総合★3 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@電波いっぱい
24/10/14 23:10:31.30 OjRIaj220.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
無いから立てた
思い出やロマンを語ろう
※前スレ
スレリンク(radiocontrol板)
グラスホッパー ホーネット総合★2
スレリンク(radiocontrol板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しさん@電波いっぱい
24/10/17 12:28:44.48 hTrrBZPU0.net
グラホの改造パーツ製作して売って小遣い稼ぎしたら違法ですか?

3:名無しさん@電波いっぱい
24/10/17 12:59:51.39 MvnJydi+0.net
>>2
問題ない、どんどんやっちゃおう!

4:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f70d-vTcT [2400:2410:c000:7400:*])
24/10/18 19:41:59.69 kqFLpThK0.net
まぁどんなに改造してもDT-02以下の性能にしかならん訳だが…

5:名無しさん@電波いっぱい
24/10/18 20:38:46.66 42Z81HDV0.net
>>2
キット純正パーツの一部や全部を複製したらアウトだから、注意。

6:名無しさん@電波いっぱい
24/10/19 10:47:41.53 ewNmMDKl0.net
>>4
そうなんだ
なるほど
昔のキットを四独にしただけ
だからそうなのかね
でも俺はホーネットevo嬉しいぞ

7:名無しさん@電波いっぱい
24/10/19 11:12:30.33 yaj+ZtQX0.net
>>5
やはりそうですよね
他の人がグラスホッパーの改造パーツ作成してキットよりも高い値段で売ってるのみてあれなら私でも出来ると思ってしまいました
やめときます!

8:名無しさん@電波いっぱい
24/10/19 11:46:00.64 rjBmvyu30.net
>>6
落ち着けアレはデカくしたタムテックギアホーネットだぞ

9:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMeb-dR1Y [133.159.152.243])
24/10/21 09:15:30.92 BA/m/g9sM.net
>>8
シャーシで言えばDT-03がでかいタムギアそのもの

10:名無しさん@電波いっぱい
24/10/21 10:38:04.06 zKO7CNm8M.net
で?

11:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8313-w6Ao [2001:268:990f:472e:*])
24/10/21 12:45:37.94 4PxkZ93y0.net
だから、DT03こそがでかいタムギアなの!!

12:名無しさん@電波いっぱい
24/10/21 17:09:28.91 SKn4X2klM.net
>>10
文盲でつか?

13:名無しさん@電波いっぱい
24/10/21 19:23:57.61 za5eu6PC0.net
>>11
DT03のマイナー前モデルであるDT02は、タムギアどころか
ホーネット復刻より前に発売してる。
ボケ

14:名無しさん@電波いっぱい
24/10/21 22:52:42.18 zSXcd8Ixd.net
そういうことじゃなくて…

15:名無しさん@電波いっぱい
24/10/22 08:16:03.48 uRPN+wCD0.net
どういうこと?

16:名無しさん@電波いっぱい
24/10/22 08:36:16.38 JmjxKekwM.net
>>15
シャーシの形を見比べればわかるよ

17:名無しさん@電波いっぱい
24/10/22 10:42:58.56 9Pbk78dAM.net
DT-02もDT-03もシャーシ底面からバッテリー入れないだろ。
タムテックギアとグラスホッパーは底面からバッテリー入れるだろ。

18:名無しさん@電波いっぱい
24/10/22 12:15:58.67 EwQ6YZTt0.net
こだわりはそこですか!!

19:名無しさん@電波いっぱい
24/10/22 12:20:13.32 JmjxKekwM.net
そこかよ…わかった、もう何も言うまい

20:名無しさん@電波いっぱい
24/10/22 12:31:01.25 CCfU0fE4d.net
じゃあTA06も仲間だネ!

21:名無しさん@電波いっぱい
24/10/22 17:04:34.34 9Pbk78dAM.net
友達いっぱい!

22:名無しさん@電波いっぱい
24/10/22 23:05:32.03 h5fmQYLed.net
ダメだこりゃw

23:名無しさん@電波いっぱい
24/10/23 07:31:06.04 y4QDELow0.net
次行ってみよう

24:名無しさん@電波いっぱい
24/10/23 08:54:49.12 bTFqxg7e0.net
まあ、初心者が最初にシャーシに触るのはバッテリの出し入れだし、>>17はそれでもってタムギアとグラホは「大きさが違う同じようなモノ」と思ったんだろ
飛蝗や蜂が未だに入門機としての役割を果たしてるってことだよ
未だに新規参入組がいるっていうのは喜ばしいことじゃないか

25:名無しさん@電波いっぱい
24/10/23 09:51:38.16 zKsT72Py0.net
前向きな人だな

26:名無しさん@電波いっぱい
24/10/23 10:20:11.84 eO/CsJOjM.net
新規参入というかラジコン自体ジジイしかおらんやん…若手はラジドリとかばっかだし

27:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5564-0XrV [240a:6b:480:3a35:*])
24/10/23 15:23:53.96 bRPiLNC10.net
別に年配の新規参入があってもいいだろ?

28:名無しさん@電波いっぱい
24/10/23 22:09:40.90 ArfUxFqS0.net
お爺ちゃんもう棺桶に入ったかな?  
デヴちんLive見てる?

29:名無しさん@電波いっぱい
24/10/23 22:25:22.24 IwO7C7tM0.net
>>28
見てない
自分のチャンネルの動画を編集中

30:名無しさん@電波いっぱい
24/10/27 15:47:42.72 36HuMDw/d.net
日本橋ジョーシンでタミヤ新製品の展示会をやってたのでホーネットEVO.を見てきた
予想はしていたが改めて実物を見たらモーターが最後部にあるので前後の重量バランスがノーマルホーネットよりも悪そうだね
キットは予約済みだから届いたらフロント部分にウエイトを積んでみたりして色々試してみようと思う

31:名無しさん@電波いっぱい
24/10/27 16:14:55.23 AVpBnxfs0.net
>>30
俺はミッドシップのまま4独化したけど、リアモーターは正解だと思う。

縦置きで前に寄ったバッテリー配置にミッドシップモーターなので
どうしても後輪輪荷重が不足して、スピン気味になってしまう。
ホーシングを前後逆にしたリアモーター化だけでも、意外に化けるよ。

32:名無しさん@電波いっぱい
24/10/27 18:10:47.10 g69J7xm60.net
めっちゃ真冬に発売だけど実走行は来春だよね?
作ったのに雪で走らせられないストレスで
おやっさん達の禿げが益々促進されるのが
怖くないの?

33:名無しさん@電波いっぱい
24/10/27 18:19:02.91 1382fptR0.net
>>32
アウアウは黙ってろ

34:名無しさん@電波いっぱい
24/10/27 18:48:58.31 g69J7xm60.net
>>33
認知症も黙れ

35:名無しさん@電波いっぱい
24/10/27 18:54:10.81 53kV9A8q0.net
俺は騒ぐ

36:名無しさん@電波いっぱい
24/10/27 18:59:14.29 1382fptR0.net
>>34
だが断る

37:名無しさん@電波いっぱい
24/10/27 19:09:49.85 g69J7xm60.net
>>36
DB専爺ちゃんが禿げてるのは良く解った

38:名無しさん@電波いっぱい
24/10/27 19:18:59.61 1382fptR0.net
>>37
お前認知症なのかよwって言われるかと思ったんだがなあ…
なんでハゲに行った?

39:名無しさん@電波いっぱい
24/10/27 22:59:40.04 z6hpP38g0.net
>>32
そんなに雪が降る地方ばかりではないよ。
クリスマスやお年玉でラジコン買って、公園で走らせなかった?

40:名無しさん@電波いっぱい
24/10/27 23:54:58.51 y08vzPL1d.net
>>30
アルティマとか見たことある?

41:名無しさん@電波いっぱい
24/10/28 00:01:50.21 uDSbLmm/M.net
>>30
だから大きいタムテックギアなんだって。
タムテックギア買っとけ

42:名無しさん@電波いっぱい
24/10/28 11:20:47.67 vfyz5d8a0.net
その理屈なら大きいタムテックギアが欲しい人が買うのは問題ないね

43:名無しさん@電波いっぱい
24/10/28 11:44:34.98 gzYCumxn0.net
充分だ
単純にホーネットの四独が欲しいだけだから

44:名無しさん@電波いっぱい
24/11/01 09:23:57.67 4jS3NyVO0.net
12月に届くのかなあ

45:名無しさん@電波いっぱい
24/11/01 12:58:54.93 INfx4fOS0.net
両方とも持てる人が羨ましいな
比べられるのって地味に幸せだと思うわ 
もしかして普通のホーネットってプラベアなの?

46:名無しさん@電波いっぱい
24/11/01 15:24:53.95 hjpNdnuzd.net
突然何を言い出すのか…

47:名無しさん@電波いっぱい
24/11/01 15:27:04.46 VoKacYrKd.net
前後の文章の脈絡が無いところが実にアウアウらしい
せめてもしかしてがところでだったら少しはマシな文章だったんだが

48:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd9f-5WHk [49.104.38.236])
24/11/03 22:57:19.46 XQ0rXstTd.net
グラスホッパー2をこの前購入したんですが、
右リヤシャフトの軸がぶれており、タイヤ真っ直ぐ回転しません。
これはあきらめてリヤシャフトを取り寄せるしかないですかね?
補足としてプラベアをベアリングに組み立て時に変えているのですが、取り付け時に外側の穴が渋かったような気もします。ただ床面に押し付け垂直に取り付けたとはおもいますがその程度で同軸がぶれるものなのでしょうか?

49:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd9f-5WHk [49.104.38.236])
24/11/03 22:58:41.99 XQ0rXstTd.net
読みづらい文章ですみません。
有識者の意見をちょうだいしたいです。

50:名無しさん@電波いっぱい
24/11/03 23:22:21.22 7qNvJQGT0.net
>>48
パーツ不良の件を、カスタマーサービスに問い合わせてみては?

タミヤHPの一番下から、GO。

51:名無しさん@電波いっぱい
24/11/03 23:26:51.56 2JghEIGq0.net
>>48
シャフトを平らなところで転がして、綺麗に転がらないようでしたら、交換ですね。
新品のキットを正規ルートで買ったなら、無償で交換してくれると思いますが。

52:名無しさん@電波いっぱい
24/11/03 23:55:39.96 XQ0rXstTd.net
早速の回答ありがとうございます。
福岡の某ハイパーラジコンで購入しました。
しかし、回答のように販売店よりタミヤに問い合わせるのが正解なのでしょうね。

→シャフトを平地で転がす
これは試していないので、原因を追求するためにも試してみたいと思います。

回答ありがとうございました。

53:名無しさん@電波いっぱい
24/11/04 03:07:01.36 StrgOxS/d.net
ベアリングは純正品かい?

54:名無しさん@電波いっぱい
24/11/04 16:29:18.09 8tdX4faaM.net
基本の基本だけどデフのベアリングちゃんと入ってる?

55:名無しさん@電波いっぱい
24/11/04 20:17:41.55 72SIUVxtr.net
メディアを鵜呑みにして軸受にベアリング使おうとする男がいたんですよ~

56:名無しさん@電波いっぱい
24/11/06 23:04:26.22 3lSuZip/M.net
その後解決したかな

57:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 12:23:32.62 ULKeG22Jd.net
48です。
昨日シャフトを外して転がして問題なかったので、左右取り外して逆に組付けてみたところ、事象が逆側で発生した為、シャフトのせいではありませんでした。
確認するとホイールを組む4穴の黒い樹脂パーツの中が線状のプラバリ?があったので丸棒やすりでかなり削ってあげると問題が解決しました。
あまり良く実車を観察せずにここで質問してご心配をおかけしてすみません。

58:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 12:28:54.38 p7JFzDABd.net
このスレに有識者はいなかったようだな

59:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 15:34:45.18 BYI7A4GzM.net
>>57
シンプルな問題で良かったわ
そのトラブルは初めて見たわ…

60:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 20:28:11.90 LRbaQgxF0.net
ホネevoはよ来い

61:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 21:36:50.74 Yos6k1Dv0.net
>>60
evoのギヤボックスとかをグラスホッパーに移植して四輪独立に出来る?

62:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 21:40:38.83 XfL1OqD40.net
今グラホなんか買うとEVOのシャーシになってるのもあるみたいだな

63:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 21:53:57.23 LRbaQgxF0.net
>>61
なんかポン付け出来ないと
どこかで見たような

64:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 21:55:54.52 LRbaQgxF0.net
>>62
マジで?
そうなんだ
シャーシ買って足回りも買えば、、、
だったらevo買うか

evoボディにグラホボディ乗せるには結局ボディカット必要だろな

ポリカのグラホボディ復活しないかなぁ

65:名無しさん@電波いっぱい
24/11/07 21:58:17.63 a7qdKNPn0.net
>>59
私も数台タミヤRCを組みましたが、
リーマ作業が必要な部位以外でバリ取りのようなことをしたことがなかったので、軸ぶれ=シャフトと思い込んでしまいました。
お騒がせしました

66:名無しさん@電波いっぱい
24/11/08 10:57:34.46 YIT5KzzmM.net
小さいバリならナット締めたときに�


67:ラれて気にならないだろうけど、そのレベルは中々大物のバリやねぇ。 最近ミニ四駆もシャーシの精度悪かったりするし、コストダウンでQC手順割愛してる予感。



68:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd9f-5iZw [49.104.44.70])
24/11/09 01:35:30.48 +iVDyoXDd.net
ジョーシンwebで予約中のホーネットEVO.と割引されてお安くなってるホットショットが同じ値段な件について
子供の頃に高価なホットショットに憧れながらホーネットを走らせていただけに何か複雑な心境だわw

69:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 04:44:22.84 oiz9Smz/0.net
もう割引率が違うからな

70:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 08:31:33.95 WRE4fLh/d.net
そりゃ貨幣価値も原価も違うだろうしね

71:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 09:26:03.75 JXc63o/DM.net
EVOかホットショット選べって言われたらホットショット選んじゃうわ…

72:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df27-kEEx [120.50.248.51])
24/11/09 10:19:09.04 gcASEe720.net
定価1万9800円のホーネットを買うようなマニアなら
ホットショット系列の一台くらい、すでに持ってると思うぞ。

73:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd9f-5iZw [49.104.44.70])
24/11/09 19:35:52.84 +iVDyoXDd.net
>>69
流石にしねは言い過ぎ
>>71
子供の頃に買えなかったから大人パワーで全種類買ったよw

74:名無しさん@電波いっぱい
24/11/09 19:56:57.00 uWtM92XPd.net
>>72
おもろい

75:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 00:28:11.26 fLhUWWwW0.net
センスあるなあ笑
つっこむ人もつっこまれる人も笑

今度出張で新橋近くにいくので、
タミヤファクトリーに行きたいと思ってるんですが、グラホ2のボディとかスナップピンのようなカスタマーパーツに近いopって手にはいりますかね??

76:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 00:52:47.86 h433kmOU0.net
今は買えないんじゃないかな?
あそこは、ただのショールームになっちゃったから。

77:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 01:58:35.73 24GZyDVkd.net
無いね。

78:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 02:10:45.26 23Wk+3Q00.net
グラホのリアホーネット化はあり?

79:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 04:26:47.21 YTRHnNa80.net
>>74
買えない
8桁のパーツはカスタマで買って下さい

80:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7172-B0If [240b:c020:411:66c6:*])
24/11/10 05:52:47.85 61psFELi0.net
新橋ならもう秋葉のスーラジにでも行こうぜ

81:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 11:16:45.05 Cx00/bt/M.net
>>74
アキバのスーラジがオススメ

82:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 11:33:06.56 m2cPhltk0.net
店員さんかな?

83:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 11:39:11.57 tKK9W2+b0.net
ホリデーバギーにホーネットのボディ乗せたら半額以下でEVO化出来るし、走行性能も明らかに上なんだよなぁ…

84:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 11:39:18.59 aOz+gudFd.net
スーラジ最高ゥ!

85:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 15:25:19.68 3NpRpTHld.net
教えてくれてありがとうございます。
秋葉原のスーラジいってみます!

86:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7a-KDDv [49.98.133.188])
24/11/10 16:40:44.06 Hebgm6IWd.net
スーラジしか無くなっちゃったな
秋葉原つまんな…

87:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM8e-sZIE [133.159.150.184])
24/11/10 17:01:48.45 Cx00/bt/M.net
昔もう一個大きい店あったよな

88:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5aba-gqiL [219.104.127.167])
24/11/10 17:25:24.71 TR+M8c4O0.net
tamtamは?

89:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5a-TMjU [1.75.6.227])
24/11/10 17:34:15.05 CtEd6yCwd.net
>>86
チャンプか?

あんな店があった、こんな店があったという話題で盛り上がるヨカーン

90:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 17:40:18.52 h/SA06ni0.net
>>82
ホリデーバギーは380モーター、メタル軸受、オイルダンパー無だぞ。
何よりも欠落しているのは、ロマン。
(リニューアルホリデーバギーも大概だけど)

触覚バンパーや三角サイドガード、フカフカスパイクタイヤ等を
そのまま残してあるのも、そういう意味がある。

91:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 18:49:04.46 R8bZiR0a0.net
通販はKobeレーシングでしか買ったことないな

92:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 19:41:08.01 1qJmMglS0.net
EVOにサンダーなりファイヤーなり
ドラゴン載せたいけど、そんな夢みたいな事
可能なんでしょうか?

93:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 20:28:57.04 sq0XFbtR0.net
無理

94:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMfd-sZIE [220.156.14.174])
24/11/10 21:32:15.05 XlG3Hn4OM.net
マウントは変わってなさそうだしいけんじゃね?

95:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 22:06:52.80 Hynxz7nld.net
>>93
やってみてから言いなよ

96:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 22:13:37.54 h/SA06ni0.net
ドラゴン系ボディは、元々はホーネットにフィットするように作ってある。
サス根元など干渉する部分のカットが違うだけ。

エボが元祖ホーネットとボディマウント位置が同じなら、ほぼ確実に装着可能だろう。

97:名無しさん@電波いっぱい
24/11/10 22:23:11.67 Suxk285L0.net
オレEVOにドラゴン載せるよ

98:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 05:31:46.90 IO04LgA5M.net
なんか利点はあるん?ドラゴン系載せる

99:名無しさん@電波いっぱい
24/11/11 06:24:03.47 nB/MepIt0.net
野暮

100:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 02:56:40.48 69pMk7Yo0.net
>>97
空力とダウンフォースかな

101:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 03:06:03.78 vCbZu3JId.net
ウイング無いやん

102:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 09:17:32.71 hGL72HEw0.net
恥ずかしながらホーネットが「正直者」という意味なのを知らずに今まで語っていました。

103:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 09:32:36.16 vXY73uC+0.net
当時はビリージョエルのオネスティが流行ってたからな

104:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 09:52:14.24 6MyrpIOV0.net
はちじゃないの?

105:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 10:04:45.18 xvFIYjypM.net
>>101
もう一度スペルを見直してみると恥をかかなくて済むよ

106:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 10:58:33.49 69pMk7Yo0.net
昆虫シリーズの新作は見たいかも
動物シリーズでキツネの次にタヌキでもいいけど

107:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 11:56:51.64 uruQmEJ7M.net
>>104
スペル星人さんいらっしゃいノシ

108:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 12:17:58.52 oREh5S7u0.net
>>101
コレははずかしい

109:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 14:10:54.25 ck574WCld.net
ネタでしょ

110:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 14:29:36.76 rq2NO4Hi0.net
もっと恥ずかしい奴 >>106

111:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 16:57:34.08 orEe2rhmM.net
もっとも恥ずかしいσ(゚∀゚ )オレ降臨

112:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 20:17:46.97 xb48OKtI0.net
恥ずかしい奴リターンズもある?

113:名無しさん@電波いっぱい
24/11/12 23:36:44.04 /FEJuwT/0.net
オーネスティー
イズサッチアロンリワード

114:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM8e-gv09 [133.159.152.118])
24/11/13 21:44:57.94 LwfICQU6M.net
グラスホッパーとホーネットがトミカになるらしいけど買う香具師おる?

115:名無しさん@電波いっぱい
24/11/13 21:58:10.83 Y2JYh5zz0.net
そんなトミカ!

116:名無しさん@電波いっぱい
24/11/13 22:17:51.54 ao688QA4M.net
ミニ四駆じゃないアバンテのトミカだったら買ってた

117:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 00:36:13.53 2s68+lVz0.net
ずいぶん前だけど缶コーヒーのおまけで付いてたグラスホッパーがあって出来が良いから飾ってあるわ
ホットショットとフロッグも持ってるけど全種類買っておけばよかった

118:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 00:58:49.26 H7eqWoTo0.net
>>116
マイティフロッグも略さないであげて

119:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 02:38:27.11 vG7zcRSk0.net
トミカ、出来悪すぎだろ……
リミテッドビンテージNEOのラインでやったほうがエエんとちゃう
3800円くらいしてそんならラジ買うわの流れになりそうだが

120:名無しさん@電波いっぱい (JP 0H8e-FMz1 [133.106.156.154])
24/11/14 03:53:50.71 fhtGB0gdH.net
300円くらいかと思ったわ

121:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM7a-sZIE [49.239.70.109])
24/11/14 05:14:58.78 Tmi6x9ZPM.net
>>116
あれ出来良かったよな。
コンプしてミニ四駆用のモーターケースに入れたらぴったりサイズだった。

122:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 13:13:42.20 wOg4nVxq0.net
EVOが来る前にドラクエⅢを1回目クリアしておく

123:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 14:25:27.48 mIvvRbgYd.net
>>116
コレ一択じゃないの?
缶コーヒーのは確かに嬉しかったけど
TAMIYA◆ミニカー/BLK/RCバギーコレクション/未開封品、中身不明/84年製
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

124:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 15:11:34.27 pBzaovMFM.net
EVOなぁ…例えばボディがガンメタ色にシルバーのステッカーとか、ノーマルからいかにも違うぞってカラーリングだったらなぁ。

125:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 16:01:22.53 3pp9IadmM.net
限定でパイセンカラーのEVO.MS出ないかな?

126:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 19:23:02.78 +u3E0RgP0.net
オネスティevo人気だな

127:名無しさん@電波いっぱい
24/11/14 23:16:32.67 9vpt5XWe0.net
パイセンカラー再現できるステッカーシートだけでも出してほしい

128:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM7a-gv09 [49.239.69.103])
24/11/15 16:37:21.13 vleUptvEM.net
GRAHHO/LAB.のInstagramでパイセンカラーの4独ホッパーの写真が載ってあってドライバー人形もちゃんとパイセン顔になっていてめっさ格好良った

129:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 13:13:40.60 eAJHYLIO0.net
トミカの値段でグラスホッパーJr.のミニ四駆かえるんすなぁ

130:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 13:29:56.67 unxO/pyz0.net
>>125
やめてやれw

131:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM5e-sZIE [163.49.211.238])
24/11/16 14:34:15.97 3nZukcUyM.net
トミカバカ高いな
プロポつけるなら今のクソださファインスペックより昔のやつにして欲しいし、なんならいらねーから安くしてくれ

132:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 14:51:24.26 73jW8Wq6d.net
金のないヒトは無理に買わなくていいんだよ

133:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 16:45:42.22 8x5wQDFS0.net
値段よりホーネットのタイヤをグラスホッパーと共通化しているのが残念

134:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 20:41:47.44 3nZukcUyM.net
見に行ったらマジだった
やる気なさすぎやん

135:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM7a-gv09 [49.239.70.97])
24/11/16 21:11:29.02 6GfZ1Nw3M.net
HONEST EVO.待ち遠しいな

136:名無しさん@電波いっぱい
24/11/16 22:36:06.58 BraLsor3D.net
such a lonely word はやめてw

137:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1725-cBkD [2400:2410:c000:7400:*])
24/11/23 12:09:32.58 g26CI4nz0.net
EVOの繋ぎで安くなってたホットショット組んだら割と満足しちった…

138:名無しさん@電波いっぱい
24/11/23 13:39:16.89 tXf7fzSUd.net
お金が無いから安く済ませて自分を納得させているんですね

139:名無しさん@電波いっぱい
24/11/23 15:33:23.41 fbVPQnsR0.net
ホットショットの方が高いやん

140:名無しさん@電波いっぱい
24/11/23 16:46:01.94 nHhiNoIhd.net
>>137
そもそもEVO.を買う金すら持ってない奴はラジコン趣味なんてやってないだろw

141:名無しさん@電波いっぱい
24/11/23 16:50:05.61 NgSdBx7k0.net
相手に発する悪口の第一弾は、自分が言われて嫌な事。

今回の場合、>>137を要約したら「俺はビンボだぞ」という事である。

142:名無しさん@電波いっぱい
24/11/23 17:07:42.70 JONpm0Jcd.net
>>140
効いてる効いてるw

143:名無しさん@電波いっぱい
24/11/23 17:51:49.61 DXmqolkU0.net
わおは貧乏だからエボ買うかね貯金してスーパーアステュード買うど

144:名無しさん@電波いっぱい
24/11/23 18:16:55.78 gnsB0h000.net
タミヤフェアでタミヤの人が、スーパーアスチュートの再販予定は無いって言っていたぞ。
他の人と話しているのが、聞こえてきた程度なので、詳しくは分からないが。

145:名無しさん@電波いっぱい
24/11/23 18:48:06.05 +XoRVN5H0.net
予約してないから発売日当日に凸撃するから
おやっさん達、発売日おしえて

146:名無しさん@電波いっぱい
24/11/23 19:03:00.00 g26CI4nz0.net
アキバのスーラジにはスーパーアスチュートのボディだけ置いてあったわ

147:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 01:46:21.13 uRPzb1Nl0.net
>>143
マジ?

148:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 10:49:15.44 x67TmOEE0.net
>>146
マジ。
ん?日本でも、海外でも再販予定はありませんが?って感じで、再販の噂も知らない様子だった。

149:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f3e2-MjOK [2001:268:9a2e:7ca3:*])
24/11/24 13:51:35.31 Mmf1C/6G0.net
日本人は金持ってないから仕方ない
そのうちTAとTBとTRFは海外専売になるだろう

150:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6956-/ibP [2001:268:99de:824d:*])
24/11/24 14:50:00.48 fNjReWEZ0.net
そうなんだ…

151:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd33-GwVK [49.104.25.223])
24/11/24 15:21:57.38 tVwsmjDKd.net
>>148
自分が金を持ってないのをさも日本人の総意みたいに言わないでくれるw
不況だ物価高だと言われながらも日本では自動車をはじめ高額な物がバンバン売れているぞ?
俺だって毎月の様にRCカーのキットを買い漁ってるし

152:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd33-PdWL [49.98.163.38])
24/11/24 15:27:33.28 F7Ohb7RVd.net
>>150
新車販売の4割が軽自動車だが?

153:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c1bd-InWd [126.107.31.174])
24/11/24 15:27:48.33 kAZH7hQp0.net
>>150
おやっさんの職業は?

154:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd33-GwVK [49.104.25.223])
24/11/24 15:53:10.44 tVwsmjDKd.net
>>151
その軽自動車ですら今は200万円オーバーが当たり前なんだけど?

155:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd33-GwVK [49.104.25.223])
24/11/24 15:53:46.07 tVwsmjDKd.net
>>152
ただの工場勤務だよ

156:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd33-PdWL [49.98.160.87])
24/11/24 15:55:24.71 JJhAtk/Pd.net
>>153
維持費が違う、車は買って終わりではない

157:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd33-PdWL [49.98.154.242])
24/11/24 16:02:11.02 hyNsNwgYd.net
まあ人口から言って日本市場が小さいのはやむを得ない
出生率は下がる一方で、外国からの移民でわが国はめちゃくちゃにされるだろう

158:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c1bd-InWd [126.107.31.174])
24/11/24 16:07:14.37 kAZH7hQp0.net
>>154
工場勤務って言うけど、どうせ係長とか
部長とか役職に就いてるんでしょ?

159:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 69cd-+GbN [240b:c020:4c5:b71d:*])
24/11/24 16:30:11.58 4W7iu7Ju0.net
工場も大手企業だと高給安定してるからな

160:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 17:31:06.16 tVwsmjDKd.net
>>157
ヒラ社員やでw
まあ一応世間に社名が知られるくらいは大きいけど

161:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 17:49:36.60 U5ZKm5I9d.net
世間に知られている工場というと化学系というイメージ

162:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 18:13:29.50 7d1k0SWKM.net
俺なんか廃業間近の町工場だぞ

163:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 18:22:59.36 AhkRf7GB0.net
職業はどうであれ、グラ&ホネの愛好家仲間なんだから仲良くやろうぜ。

ところで、ホネエボがデビューしたら
自作4独とか、自作パーツ発売が無くなってしまいそう。
どうなるんだろうか?

164:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 18:36:14.21 wtFDTnOAd.net
グラ&ホネとかリスペクトの欠片もない呼び方をする方とは仲良くできそうにない

165:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 18:49:12.69 rUnuJZyl0.net
もうドコモ系のワッチョイは全NGでいいな
大体レス乞食だし

166:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 19:06:50.71 XSAvCQSo0.net
DT-02にグラホネボディ載せりゃええんやで

167:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 19:28:41.00 tVwsmjDKd.net
>>164
1人でIDコロコロ変えてる奴と一緒にしないでくれ

168:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 19:28:41.79 AcfDOVYy0.net
>>164
そうしたまえ

169:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 21:06:52.41 kAZH7hQp0.net
>>164
それでお願いします

170:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 21:37:37.24 DYZUSP/J0.net
>>164
それが良いな

171:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 23:16:41.58 /DHmaZGP0.net
見栄をはらず、ちゃんと工場職員と答えるところはまさにオネスティスレにふさわしい

172:名無しさん@電波いっぱい
24/11/24 23:37:25.18 gZXXEXL+0.net
変な言葉作るの好きなんだね

173:名無しさん@電波いっぱい
24/11/25 00:07:13.37 IGK0lBq80.net
>>170
こいつ工場の人間を下に見ていやがる…

174:名無しさん@電波いっぱい
24/11/25 00:49:14.41 6DiT7Zpd0.net
>>162
俺は自作パーツ買って
四独にしようとしたけど
壊れた時に供給し続けてくれる保証も無いし
ホーネットEVO出てくれたから
そっちには見向きもしないな
って人が増えそうだから淘汰されそうだね
オマケに高いんだよそういうパーツ

175:名無しさん@電波いっぱい
24/11/25 16:14:56.76 Gf+AvWW0M.net
どーせならコンバージョンキット公式で出してくれー

176:名無しさん@電波いっぱい
24/11/25 18:42:31.49 iVSsIFb9M.net
>>174
キット本体+コンバージョンキットがEVOだろ

177:名無しさん@電波いっぱい
24/11/25 18:49:12.32 AJm21OsE0.net
ホネエボのキットに、無印ホネの部品が付属してるの?

してないと思うんだけど。

178:名無しさん@電波いっぱい
24/11/25 18:52:31.27 nCxycWzl0.net
使用可能なオプション一覧の動画が
そろそろパイセンから配信される気がするけど
エアレーションダンパーとか皆様いれます?

179:名無しさん@電波いっぱい
24/11/25 19:03:17.39 xbm5yT1x0.net
また、あウアウとぶーイモが戯れている…

180:名無しさん@電波いっぱい
24/11/25 19:49:53.11 Gf+AvWW0M.net
>>177
そこまではするつもり無いなぁ…
フルベア仕様だしあんまりいじるにもいじる所は無さそう。
付属のCVAダンパー、せっかくならもーちょい目立つ色にしてほしかった…

181:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 11:20:35.07 AbHzPVOs0.net
>>176
コンバージョンするのに無印のパーツが欲しいの?
リジッドのギアボを切り刻んで工作したいなら、サスアームやらアップライトはそのへんのパーツを組み合わせればいいし、フロントのステアリングワイパーも有りもののパーツで作例がいくらでもある
パーツ集めが面倒で全部まとめて説明書つきで欲しいなら、ネットで探せば出てくるよ

182:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 11:24:36.69 liViQMm00.net
>>177
ビッグボアダンパーとアルミステアリングアームかな

183:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 11:34:05.99 Cwfe5ml10.net
カーポンシャシーとか出して欲しい

184:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 12:37:53.99 vJ7YXK9XM.net
グラホパ弐とホネエボどっちがコ・ス・パいい?

185:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 13:20:43.66 eOkzHz1OH.net
コミカルグラスホッパー

186:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 14:17:45.63 X7MZkoRV0.net
ええな

187:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 23:21:05.40 hbqrOypuM.net
コミカル系は楽しいから今でもたまに子供と走らせて遊んでるわ。

188:名無しさん@電波いっぱい
24/11/26 23:27:33.44 lEXNW9hG0.net
ホーネットERO.

189:名無しさん@電波いっぱい
24/11/27 11:33:38.78 l44C+A1PH.net
コミカルって、普通にイオンのチラシに載ってたからトイラジコンかと思った。

でも調べると完成品もあるとか

190:名無しさん@電波いっぱい
24/11/27 11:35:34.81 Jo+K0xnCM.net
結構楽しいぞ。
割と踏ん張って転がらないし、ウィリーも楽しいからオススメ
ランチボックスよりコンパクトだしね。

191:名無しさん@電波いっぱい
24/11/27 12:32:45.95 nUBRkDh90.net
アマゾンで売っている中華改造パーツたちは許可を取っているのだろうか?

192:名無しさん@電波いっぱい
24/11/27 13:17:14.61 nUBRkDh90.net
誤爆

193:名無しさん@電波いっぱい
24/11/27 18:10:13.83 kJkfs/V30.net
>>187
ホスイ

194:名無しさん@電波いっぱい
24/11/27 19:41:26.29 j3Zfi5e2d.net
>>189
しねは言い過ぎ

195:名無しさん@電波いっぱい
24/11/27 20:04:51.92 YuAew2qZM.net
>>193
二番煎じは味もイマイチやね

196:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b09-f+88 [103.118.95.188])
24/11/27 21:06:14.53 8bsHJlrm0.net
でもブーイモでしょ?

197:名無しさん@電波いっぱい
24/11/29 18:10:56.66 0x+uah6y0.net
12月に来るのかな

198:名無しさん@電波いっぱい
24/11/30 00:09:42.23 /GYSWfeA0.net
ホーネットエボ、週末のアウトドアフェスで見てくるよ。
どうせ買うんだけど。

199:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0b04-oK4J [240a:61:4123:d8a9:*])
24/11/30 15:54:04.09 fF+GM75b0.net
>>196
調べたら12月14日位なんですね
待ち遠しい

200:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0961-fTgC [202.189.215.1])
24/11/30 16:07:01.73 WWi3UYWn0.net
EVO考えれば考えるほど要らないって結論になるから
これ以上考えずに買う
走らせることもないだろうからオイルもグリスも使わない

201:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd33-PdWL [49.106.209.197])
24/11/30 16:09:08.96 VmOBLMW5d.net
>>199
盆栽も楽しみ方のひとつ
ありだネ!

202:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5354-+GbN [240b:c010:432:6182:*])
24/11/30 16:13:51.16 aLVwvwgV0.net
23区に居ると気ままに一人で走らせられる場所まるで無いから

203:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd33-PjIQ [49.106.209.197])
24/11/30 16:18:25.38 VmOBLMW5d.net
RC界隈では都心住みは負け組だから仕方ない

204:名無しさん@電波いっぱい
24/11/30 17:08:55.11 wYvmqMih0.net
ど田舎民のワイ家の前の神社で爆走

205:名無しさん@電波いっぱい
24/11/30 18:23:52.93 VmOBLMW5d.net
都心住みと田舎住みはなにかと主張してくるけど、その中間って発言がないよね
ひとまず郊外という言い方が適切かとは思うが

206:名無しさん@電波いっぱい
24/11/30 18:47:24.58 8fx9QWwO0.net
ウチは都内だけど


207:公園余りまくってるし砂利からダート、アスファルト全部楽しめるから助かってるわ。



208:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfff-nM4z [153.243.61.142])
24/12/01 09:38:16.62 YzAC/Wcu0.net
EVO、モーターがミッドシップマウントだったら3台は行ってた。

209:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdbf-Z53O [1.75.233.74])
24/12/01 09:41:29.87 mxdjaGH0d.net
バギーがミッドシップとか構造上ありえないんだけどね
人が乗る場所がなくなる

210:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 09:57:41.59 ndJsE8S90.net
現行ATVは跨り式も座席式もミッドシップだけど。

バギーは元々、リアエンジンのVWを改造した車両がルーツ。

211:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 10:22:25.13 mxdjaGH0d.net
>>208
グラスホッパーの車高でミッドシップは無理

212:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 10:23:15.11 mxdjaGH0d.net
いや今はホーネットの話題か

213:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 10:45:15.55 DBpm38R5M.net
>>207
ダンパーマウントで前が見えないから○○のバギーは嫌いとか言ってそう

214:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 11:00:56.53 ndJsE8S90.net
>>209
グラホのノーマルレイアウト、どう見てもミッドシップだけど。

215:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 11:01:28.29 mxdjaGH0d.net
>>211
言ってはないけどそういうバギーは買ったこともない

216:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 11:07:17.95 UfxNyzqm0.net
>>208
それが?

217:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b27-WFUB [120.50.248.51])
24/12/01 11:08:47.87 ndJsE8S90.net
>>213
サス性能優先で前ダンパーを立てて、見た目を捨ててるよね。
タミヤだとスーパーショットとかビッグウィッグから開始かな。
アバンテ→バンキッシュ→イグレスで、カッコ良さを諦めていくのがよくわかる。

それまでは前ダンパーをなるだけ低く配置して
カッコ良さも考慮してた。(他メーカーも)

218:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfbd-LV9g [60.115.222.249])
24/12/01 11:39:02.86 PD0Bnzy90.net
>>206
それで萎えて更に値段で萎えて違うマシン買った

219:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdbf-Z53O [1.75.233.74])
24/12/01 11:57:10.01 mxdjaGH0d.net
>>216
ラジコン業界に金を落として偉いな

220:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM07-WXDT [210.138.6.114])
24/12/01 12:39:51.43 FU3SwYzeM.net
ホネEVOよりマンタレイ買った方が楽しいんだよなぁ…
せめてホネEVO、カラーリングなりパーツの特別感あればマシなんだけど…
あのステッカー地味すぎる。ブラックスペシャル的な感じにしてほしかった

221:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 13:04:28.43 mxdjaGH0d.net
>>218
わざわざそれをホーネットスレで言うとか性格悪っ

222:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 14:03:52.71 gbaCNjM6d.net
ステッカー含めてホーネットを踏襲しているから欲しい人もいるのだから満足しないなら自分で作るか別の車にするしかない

223:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 14:22:23.51 ndJsE8S90.net
カラーリングなんて、自分の好みで塗ればいいだろ。
自分で作って塗って完成させる「模型」なんだから。

224:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 14:31:10.11 XzfHuL6Y0.net
ステッカーがクソダサすぎん?

225:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 14:52:45.59 zuiqaZmW0.net
PWで塗ろうと計画中だけど失敗するの
流石に怖いわ 
買い直し効かないだろうし

226:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 15:04:49.53 zp3XFKZI0.net
別に完成見本通りに塗装やステッカーを貼る必要なんかないんやで?
見本はあくまで見本なんだし、ホーネット誕生40周年記念でオリジナルを踏襲しているだけなんだから

227:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 15:56:21.65 eQ+/0eKwd.net
>>206
2駆はRRが最適だと解が出てるのに??

228:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 16:07:20.97 z1l+xBQ40.net
全てがダサい
なんでこうなった?

229:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 16:33:41.01 zuiqaZmW0.net
おやっさん達はグラホJr.ポチった? 

230:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 17:31:50.45 6Q2EAlf+0.net
ホーネットエボのバッテリートレイの広さは昔と同じなんかな
聞くところによると昔のキットは入らないバッテリーもあるらしいが

231:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 17:41:15.61 mxdjaGH0d.net
>>226
そあ感

232:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 17:49:42.19 VRpLq0/Cd.net
>>225
それでもだ。

233:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 18:02:56.42 ndJsE8S90.net
>>225
最適解なのではなく、ロマンなんだよ。
最適解を求める奴は、そもそもホネエボを選ばん。

当時のタミヤバギーは後輪より後ろが何もないスタイルだから
それを再現するためにミッドシップを希望するのも、当然アリ。
それに当時の改造4独ホネも、ほとんどがミッドシップ。

234:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 18:27:39.22 rphQxAYa0.net
ノーマルホーネットを買えば良いのでは?

235:名無しさん@電波いっぱい
24/12/01 18:38:23.06 4uihWeBS0.net
>>231
あなたの意見は尊重するが他の人のコンセンサスを得られるかどうかはまた別の話

236:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdaf-GB5m [49.98.173.176])
24/12/01 18:57:29.69 g2ikZDYQd.net
>>231
それはドナーが四駆だったから
ミッドになっただけ。

237:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2f25-WXDT [2400:2410:c000:7400:*])
24/12/01 19:15:21.85 XzfHuL6Y0.net
タムテックギアホーネット買えばええんよ。

238:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 00:25:55.46 TpNgibjFd.net
楽天ブックスでホーネットevo.が送料込み16289

239:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 17:02:19.37 kL7knUSL0.net
自分で工夫して4独にするから楽しいのであってタミヤから出されてもこれじゃ無い感が、、、

240:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 17:03:22.51 kL7knUSL0.net
特にダンパー周りには萎える

241:
24/12/05 17:19:18.18 iNGOKG5+0.net
>>237
だったら買わずにこれが俺の四独だ!ってやっていればいいじゃない
そんなレスなんかして可哀想と同情でもしてほしいのか?

242:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 20:06:38.44 aOceGpFU0.net
>>237
じゃあ買うなよ 

243:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 20:18:19.41 TjNB0BXOd.net
だから買いませんよって事でしょ?

244:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 20:47:55.80 1aOpcGNuM.net
>>237
じゃあ、あなたはどんな工夫したというの?

245:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 21:55:01.07 plESOn630.net
ベアリングをいれた

246:名無しさん@電波いっぱい
24/12/05 22:01:29.62 TjNB0BXOd.net
やるやんか

247:名無しさん@電波いっぱい
24/12/06 00:18:18.14 463ohQUM0.net
四独を自分なりに工夫して作りたいと無邪気に語っていたあの頃の楽しみに水を差されたように感じたんだろ

248:
24/12/06 00:31:10.29 VcOKhMOY0.net
>>245
ならばさっさとやるべきだった

母ちゃんに勉強しなさいと言われて、今からやるところだったのに!やる気無くした!と言っているようなもの

249:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 16:08:15.29 +Pi0lftv0.net
ぶっちゃけ4独にしようがホーネットはしょせんホーネットだし、手のかかる自己満足の改造なんよなぁ。

250:
24/12/07 17:25:56.48 gO+D9GVUd.net
>>247
趣味ってまさにそういうものでしょ

251:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 21:28:42.41 DGChu5WH0.net
おやっさん達はホーネット買った後の事
考えてるの? 
スペアパーツとかタイヤとか一体どうやって
入手してるの?

252:
24/12/07 21:50:51.78 2v05exoa0.net
コミュ障にはカスタマーに電話とかハードルが高くて可哀想だよね
まあ、ショップに取り寄せを頼むという手もあるが

253:名無しさん@電波いっぱい
24/12/07 23:20:35.21 +Pi0lftv0.net
あっ
新製品スレで暴れてるキチだ!

254:
24/12/08 00:13:54.26 Uma8bskz0.net
>>251
お前の目は節穴かw

255:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 07:36:16.28 mn4y9uN20.net
>>249
もう1台買う

256:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 07:37:45.57 mn4y9uN20.net
>>250
ショップに頼む方が対面で面倒なのでは?

257:
24/12/08 07:42:37.45 Uma8bskz0.net
>>254
もしかしたら面識のあるショップ店員となら、会話ができる可能性があるかもしれないと思ってな

258:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e9fb-+nkV [2400:2200:7e4:cafc:*])
24/12/08 10:57:55.79 7l806AM10.net
ラジオタって人のこと小馬鹿にする嫌な奴ばかりなんだな
自分が優位に立てる場所はここだけなんだろうな

259:
24/12/08 11:06:01.10 m3FiSKFc0.net
>>256
そうだよw
リアルでこんな事を言うわけがない

260:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 12:23:15.01 tZtrT8jd0.net
氷河期世代とか団塊ジュニアみたいなゴミ世代しかいないからしゃーない

261:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 13:55:59.32 D+xTgjtY0.net
団塊ジュニアも氷河期も同じやないか

262:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 13:57:50.70 CbK1c4hZM.net
>>257
リアルじゃ話をしてくれる相手も居ないんだろ

263:
24/12/08 14:19:08.02 O9Nq9KG9d.net
>>260
サーキットに仲間がたくさんいる
家族とは仲が悪いw

264:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 14:21:07.87 K+LkC0raM.net
独居老人だろお前

265:
24/12/08 14:29:28.44 O9Nq9KG9d.net
>>262
独居ではない、俺が独居だとお前の心が安らぐとでも言うのかな?

266:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 15:30:28.17 CdTFSzjE0.net
日曜になるたびにもう我慢できませんとばかりにウッキウキで暴れてくれるから楽でいいわ

267:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 16:20:01.63 goj15f1TM.net
バブル世代も結構な数居るやろ

268:
24/12/08 16:29:51.65 TPncvcZg0.net
>>264
まあ、俺は今サーキットなんで片手間でお相手しているんですけどねw

269:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 16:56:57.60 3JYRNv16M.net
サーキット仲間(笑)に対しても腹の中ではここでの悪態と同じ事を思いながら接してんだろなと考えると胸糞だわ

270:
24/12/08 17:06:51.32 TPncvcZg0.net
>>267
へへっ

271:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 17:24:04.96 K+LkC0raM.net
へへへっ

272:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 17:42:00.13 CdTFSzjE0.net
そろそろエサやるのやめとけ

273:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 18:18:15.41 4Fu2U7c70.net
>>266
お爺ちゃん孫が居るのは嘘の設定で
ホントは独りなんじゃないの?

274:
24/12/08 18:34:07.42 Uma8bskz0.net
>>271
いやマジでガチ
お兄ちゃんのYくんと妹ちゃんのCちゃんだよ

275:
24/12/08 18:43:33.32 Uma8bskz0.net
>>270
かまってほしそうだな

276:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 18:46:26.08 FIuH+XICd.net
>>267
スマンなwww

277:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 20:16:16.49 9GF6+THN0.net
気持ち悪い

278:
24/12/08 20:38:52.17 Uma8bskz0.net
>>274
気持ち悪いって言われてるぞ

279:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 22:18:19.74 7gJkX/Lsd.net
ブーイモが?!

280:名無しさん@電波いっぱい
24/12/08 22:38:59.91 7l806AM10.net
>>261
勝手に仲間だと思ってて草

281:
24/12/09 02:23:52.02 opxdelbJ0.net
>>278
悔しそうw

282:名無しさん@電波いっぱい
24/12/09 12:46:14.47 Q5ZY0rty0.net
ちょW 
お爺ちゃん、あちこちで敵作り過ぎ 
どんだけ嫌われたいの 
一応YouTuberなんだから特定されたら
困るんじゃないの?

283:
24/12/09 16:13:56.90 A+AN/Xqf0.net
>>280
かなり困るw

284:
24/12/09 16:14:58.78 A+AN/Xqf0.net
でも俺の攻撃対象の8割はアウアウとブーイモだけどね

285:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM3d-aqqt [202.214.231.99])
24/12/09 16:51:50.51 +2zzlT0pM.net
ウィッスウィッス

286:
24/12/09 16:55:48.95 A+AN/Xqf0.net
湧いたw

287:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd73-zBEZ [1.66.100.171])
24/12/09 17:09:21.14 +VoK5Oj5d.net
さすが!

288:名無しさん@電波いっぱい
24/12/09 22:39:52.27 3SPyUYxP0.net
グラスホッパーJr.の開封動画見たけど
色塗るの嫌だから組み立てする事なく
押し入れにしまいそう

289:名無しさん@電波いっぱい
24/12/09 22:55:01.18 lh9qi+wed.net
ミニ四駆すら無理なん?www

290:名無しさん@電波いっぱい
24/12/09 23:21:28.72 t12+DLKa0.net
グラホ&グラホ2が白色成形プラボディなのは
無塗装のままステッカーで仕上げが視野に入っている。
ミニ四駆も然り。

さすが模型メーカー、こういう配慮も考えてある。

291:名無しさん@電波いっぱい
24/12/10 03:27:21.40 SRT2RctMH.net
ピラーと尻の黒が無塗装だとあっ・・・てなるよね

292:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 713b-aqqt [2400:2410:c000:7400:*])
24/12/10 05:20:01.54 X8Hq4hcm0.net
百均のプラモ用マーカーで簡単に仕上げられたわ。
はみ出た部分は乾燥したあとデザインナイフで軽くこすれば消えるし。

293:名無しさん@電波いっぱい
24/12/10 08:54:06.71 5iS1Hp+N0.net
グラホユーザーってこだわりある人ばっかだと思ってた

294:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd73-zBEZ [1.75.4.151])
24/12/10 14:18:28.97 37Ry1R8wd.net
だったらXBこんなに売れないだろ

295:
24/12/10 19:26:03.68 zoGPoXHf0.net
グラホって連呼されると、なんか軽んじられているようでイヤだな
俺はちゃんと略さずグラスホッパーって言うかな

個人の感想です

296:名無しさん@電波いっぱい
24/12/10 19:36:34.44 yFRXkmAL0.net
それってあなたの感想ですよね?

297:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 717e-89AM [240b:13:3261:9100:*])
24/12/10 19:56:16.30 /VjIeeUM0.net
グラホとマイティどっちが好き?どっちも好き?ノノーベイベー
グラホとスコピどっちが好き?どっちも好き?オーオーイエー

298:
24/12/10 20:04:32.78 zoGPoXHf0.net
>>295
絶対にこういうのが湧いて出るって思ってましたw

299:
24/12/10 20:05:29.49 zoGPoXHf0.net
>>294
それを言われると思ったから、そう書いたやん

300:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 713b-aqqt [2400:2410:c000:7400:*])
24/12/10 20:12:29.80 X8Hq4hcm0.net
なら書くなオーウィェ

301:
24/12/10 20:46:58.10 zoGPoXHf0.net
>>298


302:名無しさん@電波いっぱい
24/12/10 20:47:49.90 /VjIeeUM0.net
>>296
ユーはグラホとホネットどっちが好き?どっちも好き?うーうーいえー
グラホとアスチュどっちが好き?どっちも好き?どっちも土器

303:
24/12/10 20:51:51.20 zoGPoXHf0.net
>>300
土器じゃないよ

304:名無しさん@電波いっぱい
24/12/10 21:48:54.65 7w0TfpTl0.net
グラホJr.届きました
塗るの面倒だからガンダムマーカー?やら
言う奴を買って塗る事にします
因みに人形は2階の窓から投げ捨てました

305:
24/12/10 21:52:18.38 zoGPoXHf0.net
>>302
お前も湧いたかw

306:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM33-aqqt [49.239.64.230])
24/12/10 22:56:07.53 oBVGhe3ZM.net
ドライバーくらい塗れよw

307:名無しさん@電波いっぱい
24/12/10 23:08:42.70 C8Ir2x54d.net
変な飴細工みたいなドライバーだよなw

308:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 06:41:20.38 tZlrQFEGM.net
老眼には厳しかったかww

309:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 08:37:36.71 diicdA0k0.net
>>304
人形塗るのは難しすぎる。

310:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 09:26:50.62 JGujV9Hj0.net
ドライバー人形の頭取って初音ミクにしてる人X(旧Twitter)に多いよな

311:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 09:52:26.46 WwWZPdaC0.net
アニメ系のキャラ組み合わせるのって、正常な人からみるとキモいよね。
なんであんなキモいことするんだろ。

312:
24/12/11 10:18:44.66 aPBiaDbkd.net
>>309
Adoって歌手は初音ミクとライブで歌ったんだぜ…

キモいよね

313:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 10:35:06.13 tZlrQFEGM.net
京商もタミヤも公式にコラボしてたやん
いつまでも苔の生えた古いバギーに夢中な団塊ジュニアおじさんも中々キモいのだ

314:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 10:36:18.74 SI9BF45Cd.net
確かになw

315:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 11:11:02.19 LKUUarmB0.net
ドライバー人形めっちゃ上手く作ってたアブラゼミ工房の人どうしたんだろ?
あの人の人形は今まで見た中で一番綺麗で丁寧な仕事だったわ

316:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 12:22:16.20 49NqXpk10.net
>>311
いい歳した大人が少女なアニメキャラ
夢中になる異常さに気がつくべきだよ。

317:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 12:39:15.87 2lxCrJMQ0.net
いい歳した大人が車ねおもちゃに云々

318:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 12:51:10.01 wjKBhmj6M.net
この人形なら欲しいわ
URLリンク(www.instagram.com)

319:
24/12/11 13:13:52.38 BhaFszgK0.net
>>314
逆にいい歳をした大人が夢中になって良いものは何なんだろうね

320:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 13:14:21.52 OEey2lrq0.net
スーパーラジコンより
ホーネットevo入荷連絡来た
届くよー

321:
24/12/11 13:21:49.58 BhaFszgK0.net
美少女キャラに夢中になる大人をディスる事によって、自分は正常だと安心したいように見える

そういう人も他人には言えないような趣味を持っているかもしれないし、あるいは全く無趣味な個性の無い人間なのかもしれない

322:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 15:15:51.65 CIvV8wn0d.net
洛西にも入荷したようだね
俺は発売日を厳守しているジョーシンで予約したから週末に届くかどうかだろうけど

323:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 17:17:49.31 tZlrQFEGM.net
チョンマゲあたりは大げさにレビューしそうなんで楽しみにしてる

324:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 17:18:45.04 peo5JPye0.net
全国からお喜びの声が続々と届いております!

325:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 17:29:50.50 37Patl1b0.net
オレもJoshinだから土曜日に届くと思う
公式オンラインももうポチれる状態になっている

326:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 19:30:31.76 6cR7zl9+0.net
スーラジ行って買うつもり無かったけどPaypay10パー還元が来てたから買っちまったよ

327:名無しさん@電波いっぱい
24/12/11 22:20:37.27 BxCRqlvM0.net
>>288
30何年前、模型屋のおじさんに、まさにそのボディの理由でグラスホッパーを勧められたよ。
最初から540モーターと7.2Vバッテリーで組めっていわれて、その通りにした。(当時は380モーターは6V指定)
小学生の時だったから、親と買いに行ったんだけど、親にも説明してくれた。

最初から、「改造」っぽくて、楽しかった。今でも感謝している

328:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 08:25:50.20 ibrWct6T0.net
ポリカボディって正直子供には塗装しづらかったりしたもんなぁ。
プラボディはマジックみたいなものでも部分塗装出来たし、子供には大助かりだわ。

329:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 08:36:49.39 02aWvHcv0.net
>>316
その3枚目の写真のパイセン人間って売り物なんですか?

330:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 09:55:26.93 gPkKcX5M0.net
人身売買かな?

331:
24/12/12 13:32:16.71 m2C7kK+Nd.net
人形と人間を書き間違えたのねw

332:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8b91-tB0+ [121.85.135.253])
24/12/12 13:49:46.58 U8+/Idqv0.net
ホーネットevoにグラホのボディ載っけて
田宮より先にグラスホッパーevo作ったぞ~
なんて奴、出てくるだろうな。

333:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 14:02:14.50 ibrWct6T0.net
やれば?

334:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 15:01:47.95 FMZxanjz0.net
やるよ!パクるなよ

335:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 15:36:04.75 uGR7mOAz0.net
オレはスーパードラゴンEVOやるよ

336:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 17:23:47.21 U8+/Idqv0.net
あ、そうそうTA07のアルミステアリングアームと
DT02のボールデフは使えるそうなので
キットと同時購入しないと品切れになるかもよ?
アルミのオイルダンパーまでは要らないかな~。

337:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 17:54:59.64 ibrWct6T0.net
ギアデフでよくね?

338:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 20:04:51.99 ULJkZlTr0.net
タミヤも気合入れて作ったのか店舗在庫もたくさんあるね
956もっと作ってほしかったな

339:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 21:02:25.49 CBTOg7Pud.net
>>336
某店での予約数は956の10倍と聞いた

340:名無しさん@電波いっぱい
24/12/12 22:34:33.49 ibrWct6T0.net
売れてないだけでは…

341:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 05:01:19.65 ncQLvh8Gd.net
売り切れて店に無ければ品薄商法だと文句を言い、店に在庫があれば不人気で売れてないと言う
自称評論家は大変だなw

342:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 06:20:17.84 88pJIyyW0.net
実際売れてないから店にあるんだよ
それとも買ったものを店に置いて帰るの?

343:
24/12/13 08:33:59.54 Vk2gpP0nd.net
>>340
釣り針が大きすぎですよ

344:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1dc-+JwT [2001:268:9995:1957:*])
24/12/13 09:51:37.74 sWdV9MZL0.net
>>340
買ったものを店に置いて買えるやついるの?

345:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 12:42:39.42 Lr9RYcwJ0.net
早く組み立てて変な音楽かけた走行動画アップしろよ

346:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 14:38:48.30 jKH4RjP7M.net
チョンマゲ!!

347:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 15:17:49.05 Gz2wisHdr.net
マゲはんの動画は変なLUT当て過ぎて見難い

348:名無しさん@電波いっぱい
24/12/13 15:21:11.71 4Cv1/jGqM.net
よく走る
ホーネットEVO
丁寧解説

349:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8b91-tB0+ [121.85.135.253])
24/12/14 09:51:17.97 1xbLe8n60.net
ホーネットevoって、ユニバはなに用?

350:名無しさん@電波いっぱい
24/12/14 12:32:03.13 CJPAjj2W0.net
おやっさん達インプレまだー? 
はよ作って走らせてよ

351:
24/12/14 14:42:40.01 LdPc6pCQ0.net
>>348
アウアウはお黙り

352:名無しさん@電波いっぱい
24/12/14 18:04:26.45 J7wLczDvM.net
>>347
いらんよ

353:名無しさん@電波いっぱい
24/12/14 21:26:17.44 gZw2o2+Z0.net
当初はスルーを予定してたけど
立ち寄ったRCショップの棚に並んでたので
これも縁だな、という事で… ホネエボ確保。
やっぱり店頭に並んでるって、イイよな。

でもオプミッドやドッグもキット箱のままだし
レストア前の旧車が数台あるし… まあ、そのうちやろう。

354:名無しさん@電波いっぱい
24/12/14 21:59:42.88 AOUNoQH/M.net
なんでこう気持ち悪い略し方をするのか・・・

355:名無しさん@電波いっぱい
24/12/14 22:42:02.53 MHHTSxIX0.net
現物見たけどフロントロワアーム弱そうだなぁ…
エボとは言ってもガチ走りは無理だなアレ

356:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8b91-tB0+ [121.85.135.253])
24/12/14 22:59:10.73 1xbLe8n60.net
中の下程度のキットに
エボと言う名称はどうなんだろ。

357:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f993-WvlB [2400:4052:4743:3210:*])
24/12/14 23:01:00.92 rcfWaXBF0.net
進化版だからエボなんだろ
間違ってない

358:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM3d-aqqt [202.214.125.168])
24/12/14 23:05:45.80 7uRajXnQM.net
無理にサス周りの都合つけてるからグニャグニャだわ。
カーペットとかアスファルトで高グリップセッティングしたらすげーねじれそう。
シャシ構造から再設計すりゃよかったものを、金型流用が優先されてて4独の旨味が消えてる。
リヤはマジにタムテックギアだな。
タムテックみたいにクラッチ入ってないから退化してるが。

359:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM3d-AXhj [202.214.198.77])
24/12/14 23:11:46.61 AlEeqBQKM.net
EVO.って「正直者」という意味らしいね

360:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a127-7Ydj [240f:e3:32d1:1:*])
24/12/14 23:13:44.10 Z2YfZhoT0.net
あんまり文句言うと次のエボが出なくなるぞ

361:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 133f-untj [2400:4050:b240:f000:*])
24/12/14 23:21:45.40 a0quEV450.net
さてノーマルホーネット買うか

362:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8b91-tB0+ [121.85.135.253])
24/12/14 23:30:54.00 1xbLe8n60.net
またタイヤをどうやって組むんだって
言う奴でてくるだろうな・・・。

363:
24/12/14 23:48:57.70 5jJK1/5Z0.net
>>356
タミヤユーザーならシャーシと言え

364:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd33-DVL+ [49.97.107.99])
24/12/14 23:54:26.88 danaWp4wd.net
もう復刻系しか売れない事が発覚したし新規シャーシのバギーとか出無さそう

365:名無しさん@電波いっぱい
24/12/15 01:04:59.44 wIodbNvN0.net
ホーネットEvoが桁外れに売れただけでBBXも成功の部類だろ
俺も含めて盆栽化してる奴が多いけどバギーチャンプ・ファイティングバギーと3台並べたらすげー格好良いぞ

失敗作と言えるのは2本のマヨネーズだ
2駆の方はボディー変えれば何とかなりそうだが4駆の方はどうしようもない

366:名無しさん@電波いっぱい
24/12/15 01:55:19.18 TLkYeTe30.net
フロントダンパーステーの補強パーツはあの付け方じゃ補強になってないな
2液式のエポキシあたりで元のステーにガッチリ接着して一体化させないと駄目
欲を言うなら左右繋げるとなおいいかな
あとギアボックスの接続パーツを変えたらグラホIIにも応用出来る

さてCADで図面引いてみるか

367:名無しさん@電波いっぱい
24/12/15 06:53:56.57 p6rJ4C9U0.net
図面ひいてどうするの?

368:名無しさん@電波いっぱい
24/12/15 08:28:38.41 1AuIZAZo0.net
グラスホッパー グラスホッパーⅡ
ホーネット スーパーホーネット ホーネットevo
ホットショット スーパーショット ホットショットⅡ
トップフォース トップフォースEVO ネオトップフォース

う~ん、ホーネットⅡでもよかったような・・・。
ホットショットEVO出して欲しい。

369:名無しさん@電波いっぱい
24/12/15 11:22:53.68 ZeBSx4QW0.net
YouTubeで、視聴者に次のEvoの希望を書いてくれって言っていたから、作る可能性はありそうだね。

370:
24/12/15 12:02:58.18 Z7l3R2jId.net
ホットショットのEVOをリクエストするヤツがいるけど、既にこれだけバリエーションがあるのにどういう変更を望む気だ?

371:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0265-uT7Q [240f:37:98cf:1:*])
24/12/15 12:10:11.02 prt2JpuI0.net
次はマイティフロッグだろ?

372:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6527-Vy5I [120.50.248.51])
24/12/15 12:12:54.91 MLCnKAZh0.net
>>368
割れやすいアームや取付部分を素材変更などで補強。
見た目そのままでサスをスイスイ動かせられる。
アームデザインを大きく変更させずにキャンバー角やトー角の調整機能を。
前ワンウェイ、ボールデフ、オイル封入ベベルデフ、スリッパー等で駆動系に選択肢を。



373:Xテアワイパー化でバンプトーアウト対策。 モーター取付位置を、もうちょっとセンターに。 タイヤを柔らかくしてインナー仕込み仕様に。



374:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8d50-4W/3 [2400:2410:c000:7400:*])
24/12/15 12:19:13.23 qUz15RmD0.net
DT-02ベースでカーボンシャーシ出してくれたら嬉しいわ

375:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMe6-DpZV [133.159.149.103])
24/12/15 12:23:57.11 UlxTelY1M.net
>>365
おまい、3Dプリンタとか知らんの?

376:名無しさん@電波いっぱい
24/12/15 12:50:29.61 Xw5xgITt0.net
それもうホットショット3だろ

377:名無しさん@電波いっぱい
24/12/15 13:52:55.70 PiaQ1+820.net
エアロホットショットとか名前つけてゴミデザイナーがまたマヨネーズボディ出しそう

378:名無しさん@電波いっぱい
24/12/15 14:13:57.28 wKUl1Sxad.net
スーパーアバンテEVO2025

379:名無しさん@電波いっぱい
24/12/15 14:52:10.88 oX4Qje16M.net
TD-4にはオプティマのボディが最適解って出てるからなぁ

380:名無しさん@電波いっぱい
24/12/15 16:13:36.80 6FxgsLQS0.net
伝説のネオショットしかない

381:名無しさん@電波いっぱい
24/12/15 17:36:29.81 Gh+UO6w30.net
>>368
ホットショットなんて手を入れたい箇所の宝庫やん
あのスタイリング維持したまま現代風のリファインしたら売れるよ

382:名無しさん@電波いっぱい
24/12/15 18:13:52.43 Xw5xgITt0.net
まぁ買うよね
ただevoですまないくらい金型作らなきゃならんと思うから4万はいくんじゃね

383:名無しさん@電波いっぱい
24/12/15 18:40:42.11 djJ5+y7q0.net
蜂Evoシャーシにバッタのボディ乗せるとなんかホイールベース違うから間抜けだな…

384:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2e91-RqoG [121.85.135.253])
24/12/15 21:57:45.63 1AuIZAZo0.net
しかし単品売りしていない
DF03ダンパーのフロント用を
リヤに使えというのは
理不尽だな~

385:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 119d-O/o2 [182.168.37.226])
24/12/15 21:59:45.39 p6rJ4C9U0.net
新しいタミヤ商法会はしたんだな

386:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd02-Bn+b [1.72.2.57])
24/12/15 22:08:43.11 pG1lI6f6d.net
>>381
何故?カスタマーでポチれるのに?

387:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 03:42:39.23 xBkQR5gUH.net
ネットEVO開封してるやつみんな本音がもれててウケルわ

388:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 11:49:40.13 ZQ1wyVD+0.net
ネVO動画上げてるやつ軒並み後悔が顔に出てて草

389:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 11:59:22.69 g9KnNevM0.net
3Dプリンタ屋のパーツと本家タミヤの四独の比較レビューやる神おらんか

390:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 12:07:49.55 OH3y5zQZ0.net
フロントダンパーの取り付けもう少しなんとかならなかったのかな
金型はそのまま縛りで仕方ないのかもしれんが
ダンパーステーをカットして別パーツにするとか

391:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 12:20:21.31 OqI9iCkE0.net
がっかりすんの?
ホーネットにDT02くっつけてる感じ
だから?

392:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 12:24:48.07 3hGHs8MWM.net
コミカルホーネット買った

393:
24/12/16 12:50:01.71 rLe9c5WG0.net
貧乏人がはしゃいでらぁ…
金銭的に貧しいのは仕方ないが、心まで貧しいのはちょっと…

394:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 14:08:16.97 Aoaxq+fh0.net
>>386
ラジコン始めてから3Dプリンターが欲しくて堪らない

395:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 14:41:17.22 yr5Tg5+7M.net
だから最初から言ってるやん。
大きいタムテックギアだって。

396:
24/12/16 16:09:38.88 rLe9c5WG0.net
>>392
バッテリーを腹から入れるからね!

397:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 16:48:58.09 weJZlGzqM.net
ところで、グラスホッパーjrのラジコンイヒに成功した香具師おる?

398:
24/12/16 17:11:43.99 rLe9c5WG0.net
>>394
お前、やっぱりアウアウだったのか

399:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 17:15:57.74 NzGLwNMoM.net
>>395
あ た り ま え 体 操

400:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 18:44:57.14 ZQ1wyVD+0.net
みんなEVO手元に届いてからスレの勢い落ちたな
もっと盛り上げていこうぜ!

401:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 19:01:52.60 yr5Tg5+7M.net
まぁこんなもんか…という印象
DT-02でええやんで落ち着いてしまう。

402:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 19:07:29.44 C5aMvjFQ0.net
エボじゃないほうのホネだと、「さあイジくろうか」だけど
ホネエボだと、そういう声が出てこないよね。

俺は頭の中で、前サス&ダンパーをいかにキレイにするか妄想中。

403:名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr11-JDbM [126.166.198.170])
24/12/16 19:31:29.32 x1cBUR0Er.net
新設計なら、と思うが組み合わせただけ感が強すぎて遠慮した
それで安ければまた別なんだけどね

404:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 20:22:14.45 rScDEOSvd.net
ぶっちゃけ当時世代じゃないと全く響かない商品よね

スーパーアバンテくらい思い切ったリメイクしてたらもっと話題になったかも

405:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 20:38:51.29 4Z0bDpU6D.net
ホーネットmayoか

406:
24/12/16 20:54:52.81 rLe9c5WG0.net
なんだかんだスルーできないあたり、皆さん気になるんですねw
ホントにどうでもいいモノだったら話題にすらならない

407:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 21:03:09.57 IORRJkI40.net
本体買って無いがカスタマーで欲しいパーツだけ購入するかな

408:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 21:33:54.01 EaLACs7EM.net
>>403
あんたのサーキット仲間(笑)の間ではどうなのよ?

409:名無しさん@電波いっぱい
24/12/16 21:34:02.07 yNlVKSz30.net
最低でもアルミダンパーとユニバは出てほしい

410:
24/12/16 22:58:20.20 rLe9c5WG0.net
>>405
もちろん気になってるよw
それがタミヲタというもの

411:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 06:25:05.32 a59El9h4M.net
アルミダンパーもユニバもいらんやろ。

412:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 06:27:06.97 a59El9h4M.net
>>401
当次世代はオリジナルで満足してるし、YouTube見てる層がホイホイ買ってるイメージ

413:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 07:26:19.27 ZAV+ESrj0.net
>>401
俺当時世代だけど萎えるぜ、、、

414:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 08:21:12.39 ezQfC6XI0.net
ちゃんと事前情報でどうなるのかわかってたはずやん

415:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 11:55:38.35 suu/IPZKH.net
>>408
いらんいらん、そんなの付けて何に使うんだ?

416:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 12:53:20.84 ZZB7w53o0.net
ダンパーは
フロントTRFスペシャルダンパー
リアTT02B、DF03アルミダンパーセットのフロント用
バギー用ビックボアのフロントも使える
ユニバは要らんと思うがそのうち社外から出るだろう

417:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 16:19:10.63 gxCxq9vKM.net
>>401
> スーパーアバンテくらい思い切ったリメイク

んでオリジナルと似ても似つかないモノが出てきて「こんなのホーネットじゃない!」となって誰も買わない、と

418:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 16:41:08.33 a59El9h4M.net
>>413
あのゴミみたいな足とフロントのマウントどうにかしてからやれよ。

419:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 19:54:35.37 ZAV+ESrj0.net
>>415
あれ見た瞬間萎えたわ

420:
24/12/17 20:12:21.45 uE9aAyg10.net
>>416
お前いつも萎えてるなw
アニメの影響か?w

421:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 20:21:15.18 Evs+AWgZ0.net
>>215
ドライバー無しデザインはマンタレイから始まったのかな。トップフォースに至っては「乗れるか!」と突っ込みたい。滝さんに心変わりの経緯を聞きたいもんだ。アバンテなんかドライバーが見易いように正面を平らにしてたのに。何故トップフォースに。

422:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 20:23:59.17 Evs+AWgZ0.net
新ホーネットのリアトレッドの狭さが(あるいはフロントの広さ)が不格好の元凶だと思ってる。

423:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 20:41:15.66 WT3lQ0v00.net
>>413
DB01用のエアレーションダンパー落ちてるけど
これは使えないですか?

424:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 21:05:51.66 89sAQwU30.net
>>418
アバンテは元々、スクリーンを曲面でやる予定だったけど
木型製作途中の、スクリーンが平らな状態を見て
「コレ、カッコイイんじゃね?」で、そのまま実行したそーだ。

ドライバー無しデザインのバギ-の元祖は、ヒロボーのエイリアンMID4だと思う。
興味があれば画像検索を。

425:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 21:08:37.46 c2o2S/KZ0.net
タミヤのドライバーなしはイグレス

426:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 21:21:12.68 MIdRfl0Xd.net
>>413
そんなの意味ないじゃんw

427:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 21:22:28.92 MIdRfl0Xd.net
>>418
イグレスだって乗れないし
前見えないし

428:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 21:36:29.84 ezQfC6XI0.net
ドライバー乗ってないから前が見えなくても問題ないのだよ

429:名無しさん@電波いっぱい
24/12/17 21:51:41.23 89sAQwU30.net
>>424
しょーもない豆知識だが、当時イグレスは窓のマスキング指示があったけど
復刻版では窓も塗りつぶして表側ステッカーで仕上になっている。

窓ですらないから、前どころか左右も見えない…

430:名無しさん@電波いっぱい
24/12/18 00:02:42.05 aOOIDJcd0.net
おもくそホーネット世代だった者です。
ホーネットevo買いました。
まだ組み立ててませんが

そんなに悪評なんですね
でもずっとホーネット四独にしたかったのでいいのです。

リアトレッドの狭さは誰かが改造考えてくれるのを私は待ちますw

431:名無しさん@電波いっぱい
24/12/18 00:14:50.95 H53Y+6wr0.net
買わない奴が文句言っているだけだよ

432:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6527-Vy5I [120.50.248.51])
24/12/18 00:36:54.47 9aBbJ7RX0.net
>>427
雰囲気重視で無印ホーネットに幅を合わせただけ。
DT02/03のリアサス一式で簡単にワイド化するだろうけど…

ロマンが無いな。

433:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eedb-Vy5I [153.215.238.8])
24/12/18 00:40:08.52 ZEN5lKcV0.net
この前のタミヤアウトドアフェスはそういう細かいこと気にしない層がいっぱい走ってて楽しそうだったぞ。
SUVの横にテント広げて、その前にバギーを数台、家族がわいわい言いながらキャンプ。
サスの構造とかどうでもいいよな。むしろぴょこぴょこ走る方が楽しいくらいだ。

434:名無しさん@電波いっぱい
24/12/18 02:43:08.71 LWEdnGAtd.net
そもそもホーネットEVO.に過剰な性能なんてハナから期待してないしな
40年ぶりにバージョンアップした位にしか思ってないし
ガチの速さを求めるなら他の車種にすればいいだけ
EVO.は40年前の感動とドキドキを再び味わわせてくれるオッサンホイホイの車だよ
俺は3台買ったけど満足している

435:名無しさん@電波いっぱい
24/12/18 04:23:10.85 GLqcOGx4d.net
で、何台作ったの?

436:名無しさん@電波いっぱい
24/12/18 17:37:07.41 1P7fJwmb0.net
リヤタイヤを組み立てるとき
2X10じゃなく2X12のビスが欲しいと思うのは
俺だけか?
一応ボディはメタリックブルーで塗ったよ~ん。
ルーフ部分はサテンシルバーアルマイトなり~
どうでもええやろけど。

437:名無しさん@電波いっぱい
24/12/18 17:38:49.76 hRNEyCOv0.net
他人が作ったボディとかドライバー人形興味あるわ

438:名無しさん@電波いっぱい
24/12/18 18:13:48.94 6K+64tGm0.net
ぶろっくへっどもーたーとか貼ってあるから興味ない

439:名無しさん@電波いっぱい
24/12/18 18:21:13.01 9MdzZCci0.net
>>433
ルーフのサテンシルバーいいね。
ファイティングバギーみたいな感じかな?
自分はポルシェ956のようなツートンを予定している。

440:名無しさん@電波いっぱい
24/12/18 18:26:47.29 Q0Cyq5pzM.net
>>433
ミニ四駆用のビス使うとええぞ。

441:
24/12/18 19:04:56.08 zmuyvG0q0.net
変化を嫌うのは老害の証

442:名無しさん@電波いっぱい
24/12/18 19:56:12.23 Q0Cyq5pzM.net
と氷河期世代おじさんが言ってるぞ

443:
24/12/18 20:04:47.49 zmuyvG0q0.net
>>439
残念!普通に就職できましたw(ガチ)

444:名無しさん@電波いっぱい
24/12/18 20:30:22.17 QlK9TSQi0.net
RCのユーザーのボリュームゾーンてそれこそ氷河期世代じゃないのか?

445:
24/12/18 20:33:46.14 zmuyvG0q0.net
>>441
氷河期世代だとしても格差はあるだろ
全員が就職できなかったとか非正規というわけではない

446:名無しさん@電波いっぱい
24/12/19 01:17:04.94 /9aI7rTS0.net
氷河期世代は人口も多いからな。
ガンプラやミニ四駆も同じ世代だが、もう目が見えないので、
同じ作るにしても、ラジコンがちょうど良い。
ガンプラの細かいやつとか、Nゲージの工作は久しくしていない。

子供と駐車場で遊ぶくらいなら、ホーネットとかそのへんが一番気楽だけどな。子供はプラズマエッジを選んだが。

447:名無しさん@電波いっぱい
24/12/19 06:39:51.05 xdIb4HnKM.net
TT-02BとかDT-02の優秀さよ。
アレ安くて壊れづらいから子供と遊ぶのに最適だわ。

448:名無しさん@電波いっぱい
24/12/19 08:09:43.47 N+WT7HU+0.net
DT-02はフロント周り
良く折れるぞ。

449:名無しさん@電波いっぱい
24/12/19 22:10:05.38 U73npJ8c0.net
本気でやればジェノバ程度なら勝てる?

450:名無しさん@電波いっぱい
24/12/19 22:56:19.62 N+WT7HU+0.net
無理ッ!

451:名無しさん@電波いっぱい
24/12/19 23:11:34.06 VadG/qnc0.net
勝てる要素がない

452:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6527-Vy5I [120.50.248.51])
24/12/20 00:05:04.95 Tbykc87/0.net
販売台数ではジェノバを圧倒してるけどな。

453:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ee83-54CB [153.246.178.235])
24/12/20 00:12:34.88 3VN9OSs00.net
540+ニッカドで揃えてギヤ比9.28ならワンチャン有るで
ギヤ比とパワーソース上がったら勝ち目無いけどなw

454:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eea2-lROp [153.202.50.36])
24/12/20 09:24:23.24 7JFxbvly0.net
足が短いからDT02にも勝てんぞ
そもそも性能とかどうでもいい車だし

455:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sda2-OXbR [49.97.107.99])
24/12/20 09:50:39.81 /0lMDZF6d.net
アソシの復刻版RC10よりは走りそう?

456:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a9bd-O/o2 [2001:268:997c:478f:*])
24/12/20 09:52:57.46 UEYCk3OD0.net
何を期待してるのだ

457:
24/12/20 10:00:07.16 QmXjxN0U0.net
>>452
パワーソースと走らせる人の腕前による

458:名無しさん@電波いっぱい
24/12/20 11:57:18.17 qh8xI1ec0.net
>>452
RC10舐めすぎ

459:名無しさん@電波いっぱい
24/12/20 12:38:47.62 /hniQJB+d.net
ジェノバより遅いてW  
だったら何なら勝てるの?EVOの存在意義とは?

460:名無しさん@電波いっぱい
24/12/20 12:49:05.53 txC72HrM0.net
ただただ四独に数万かけてる人たちがいるからそこからビジネスチャンスが生まれると思っただけだろ

461:名無しさん@電波いっぱい
24/12/20 13:17:54.86 M/NuJvvL0.net
騙されて買ったやつがスレ荒らしてるの草

462:
24/12/20 13:44:33.53 QmXjxN0U0.net
>>456
そういう事を言うやつは専用スレにはこないもんなんだよアウアウ

463:名無しさん@電波いっぱい
24/12/20 14:18:15.26 M/NuJvvL0.net
大きな釣り針だなぁ

464:名無しさん@電波いっぱい
24/12/20 18:30:28.54 Tbykc87/0.net
当時でも「打倒!ウン万円のRC10!」と称して
数千円キットのホーネット改造車で挑むのがロマンだったな。

霜鳥氏の、ホットショット後半分をドッキングしたホーネットは衝撃的だった。
9800円マシンに2万1800円マシンの部品を流用するという発想が。

465:名無しさん@電波いっぱい
24/12/20 19:06:07.18 ypEIuzYOM.net
>>443
Tiny Whoopとかやってるのって僕だけですか?

466:名無しさん@電波いっぱい
24/12/20 21:19:47.12 5mX2OmZV0.net
4独+専用380スポチュン(黒缶ゴールドラベル)みたいなセットだったら話題だったかな?
そーでもないか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch