東海地区のサーキット事情を語ろうat RADIOCONTROL
東海地区のサーキット事情を語ろう - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
24/02/17 08:24:25.44 87g4g9dx.net
千音寺に通ってます

3:名無しさん@電波いっぱい
24/02/22 16:30:54.49 ZboVOilN.net
だからなに?

4:名無しさん@電波いっぱい
24/02/26 11:48:48.54 9x5Jy/bt.net
マイピット岐阜閉店

5:名無しさん@電波いっぱい
24/02/26 11:56:54.24 9hzCk8OY.net
…からのRidge fieldサーキットとして即復活。

6:名無しさん@電波いっぱい
24/02/27 15:07:34.99 jlCqW1Ax.net
Dayz、ラジ天名古屋など、インドアサーキットに通ってる方いますか

7:名無しさん@電波いっぱい
24/02/27 15:35:59.99 wBfYpi2W.net
はい

8:名無しさん@電波いっぱい
24/02/27 16:10:07.94 AYvbMRTv.net
マイピットからリッジフィールドになって常連がオーナーになるらしいが改善するのかな

9:名無しさん@電波いっぱい
24/02/27 23:03:52.46 jlCqW1Ax.net
ラジ天名古屋は雰囲気どうですか?
自称中級者くらいです

10:名無しさん@電波いっぱい
24/02/28 05:54:51.67 ebr9p80i.net
ゲットは店内店外がちゃんと掃除されて整理整頓も行き届いていた。
マイピットはぐちゃぐちゃだった。
リッジフィールドはどうかな?

11:名無しさん@電波いっぱい
24/02/29 09:45:49.16 9TX1LfWO.net
外見が廃墟に見えるからな
まずはそこを改善しないと

12:名無しさん@電波いっぱい
24/02/29 18:06:02.55 QGtmef1A.net
高橋サーキットはいつ通っても人がいるねー

13:名無しさん@電波いっぱい
24/02/29 21:57:56.24 CbfzA+0T.net
マイピット岐阜ではせっかくのミニッツサーキットが物置状態だったからリッジフィールデでは使えるようにしてもらいたいな
この近所にミニッツサーキット他の所に無いからな
ゲットの頃はそこそこ人も利用してたのにマイピットになってシューティングレンジと店員の休憩場所の為に縮小されて誰も来なくなったんだからゲット時代並に戻して欲しいな

14:名無しさん@電波いっぱい
24/03/04 09:21:12.70 blI7lOqy.net
リッヂフィールドに日曜日に行ったがありゃ駄目っぽいな
常連がバイト感覚で管理してるようでタイムカード使った意味不明な時間管理で勝手に料金をポストに入れろとかなんだあれ
営業時間中も店側の人間なのに利用客と同じ状態で遊んでる

15:名無しさん@電波いっぱい
24/03/04 10:20:41.97 VDivYAib.net
>>14
良くある話やん

16:名無しさん@電波いっぱい
24/03/04 14:14:15.23 azHSE+xN.net
実情は知らんけど報酬がサーキット走行権みたいな感じでバイト?させてるならそうなるだろうとしか

17:名無しさん@電波いっぱい
24/03/05 17:27:10.77 /BHWarpI.net
まるで「昼飯時にちょっと店番たのまれた常連」って感じの店員だったな

18:名無しさん@電波いっぱい
24/03/05 18:42:05.67 +IGuun+d.net
>>17
そういう身内の馴れ合いみたいなのが気に入らないなら他に行くしかない
常連がボランティアで手伝いをしているサーキットなんて珍しくないし、そういうところで丁寧な接客は期待しないほうが良い

19:名無しさん@電波いっぱい
24/03/06 09:22:48.24 5oucIAKU.net
>>18
昨今はラジコン人口増やそうとかサーキットの敷居を低くしようって風潮なのにそんな排他的じゃダメだろ

20:日本語警察
24/03/06 10:21:16.56 K2wrU/xF.net
>>19
敷居を下げるとか低くするという言い回しは間違っています
敷居は上げたり下げたりするものではありません

あなたがそう思うなら、あなたがそのサーキットを手伝えば良いと思います

21:名無しさん@電波いっぱい
24/03/06 12:05:55.82 dKzeurMp.net
日本語警察かよw
やり取り見てて常連がプライベートサーキット化してなれ合い出来ない奴は排除しようとしてる印象しか無いんだが

22:名無しさん@電波いっぱい
24/03/06 12:54:58.12 K2wrU/xF.net
>>21
嫌だなと思ったのなら行くのを止めれば良いし、利用したいと思ったのなら積極的に関われば良い
ワンマン経営しているサーキットなんて珍しくないし、常連がレジ打ちしていたりもする
お客様扱いして欲しいなら教育を受けた従業員がいるサーキットに行けば良いだけで、合わないサーキットの事なんか忘れてしまえば良い

23:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 01:44:19.97 sVZXZ9EZ.net
ID:K2wrU/xFみたいな古い思考の常連がいるようだな
こういう態度がラジコン人口減らして衰退させた要因なの知らんのか
どうせマイピットも客が減って常連だけになって経営苦しくなって閉店したんだろ

24:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 01:47:05.64 NV3LZ/cj.net
>>23
その結果優良店?が残るなら問題ないだろ
そんなにお客様扱いされたいものかね

25:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 08:29:17.71 sGclgnxo.net
いい加減老害は黙れよ

26:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 08:37:00.91 Ce601Kpx.net
>>23
以前から店主の投稿記事は
ラジコンよりモトクロスバイクばかり
バイクコースも作りそっちがメインになったんでしょ

27:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 09:08:34.48 CzpNILFj.net
いやいや客を客扱いしないって駄目だろw
だったら客商売やめてプライベートサーキットにしろよw
こんな奴がいるならそりゃ閉店するわ

28:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 10:43:58.13 NV3LZ/cj.net
>>27
違う、お客様ではなく一蓮托生の仲間なんだよ
お金を払うだけでなく運営にも関わっていかないと維持できないサーキットもあるということ

29:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 10:48:34.00 NV3LZ/cj.net
ラジコンサーキットなんて儲からないんだから利用者も運営に協力しないといけない

30:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 13:21:56.29 sGclgnxo.net
NV3LZ/cjは黙れ
お前ひとりだけだぞ謎理論言ってるのは
ラジコンサーキットを所有してる店で儲かってる所なんていくらでもある
維持できなくて努力するのは経営者の仕事だ

31:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 13:36:44.88 NV3LZ/cj.net
>>30
それじゃあダメなんだよ
儲かると言っても個人経営だとせいぜい16万/月とかだぞ
家族を養うなんてできやしない

32:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 14:25:45.01 qUOTWMd6.net
>>30
コミュ障チー牛が誰に許可取って喋ってんだよ

33:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 18:30:40.56 sVZXZ9EZ.net
お客も運営手伝えとか言ってるのってリッヂフィールドの店員か常連か?
とりあえず近場で似たような規模のホットラップは家族養ってるぞ
それにゲットの時は養ってたしな
ゲットの時なんてオンロードとミニッツだけだし競合のタム岐阜サーキットあってもやってたな
時代が違うとかいうなよ
親父さん倒れる前ぐらいはブームも去ってラジコン人口減ってたからな

34:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 18:57:32.29 NV3LZ/cj.net
>>33
だからお客様扱いされたいなら、そういうサーキットに行けばよい
すべてのサーキットが潤っているとか思っているわけではあるまいな?

35:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 19:00:08.39 NV3LZ/cj.net
大会の時にはマーシャルをやったり、レイアウト変更をする時に手伝ったりしたことすらないのかな?

36:名無しさん@電波いっぱい
24/03/07 19:39:20.22 qUOTWMd6.net
>>33
だから?

37:名無しさん@電波いっぱい
24/03/08 01:02:30.39 vzGzFxGN.net
同じことの繰り返しで不毛だな
時間が経って経営状況見ればわかる事だ
ハイ終了

38:名無しさん@電波いっぱい
24/03/08 06:15:34.80 usPmHGLX.net
サーキット経営は安泰とは言い難いのは誰もが知るところなのに、お客様扱いされるのが当然と思っているなら老害だと言わざるを得ない

39:名無しさん@電波いっぱい
24/03/08 10:19:16.15 8bY7BqwU.net
リッヂフィールドの関係者と思われる奴暇だな
一日中張り付いてるのかw

40:名無しさん@電波いっぱい
24/03/08 14:00:05.04 L3g6HwnE.net
F1ホビーのGPオフロードコースはEPダメですか?

41:名無しさん@電波いっぱい
24/03/09 01:42:05.56 /tu+eVQY.net
gpと銘打ってるじゃん…

42:名無しさん@電波いっぱい
24/03/09 08:42:31.70 eCHdst1j.net
経営が成り立たなくて、常連が勝手に手伝う  わかる
手伝って欲しいと経営側がいうから手伝う  わかる
手伝って欲しいと経営が言うけど、手伝いたくないから行かない  わかる
常連が新規にも手伝えと言う はぁ?

43:名無しさん@電波いっぱい
24/03/09 10:39:57.83 mWiCEg/h.net
>>42
常連とは言ったが新規に手伝えなんて言ってないんだよなあw
印象操作乙www

44:名無しさん@電波いっぱい
24/03/09 12:29:27.83 nUIyzadi.net
>>40
URLリンク(youtu.be)
電動のラリーカー走ってる

45:名無しさん@電波いっぱい
24/03/09 19:16:30.43 eCHdst1j.net
>>43
29が言ってる事だけど、そんな草生やしておかしい事?

46:名無しさん@電波いっぱい
24/03/09 19:18:40.22 bqQtHdyX.net
>>45
はい

47:名無しさん@電波いっぱい
24/03/11 09:19:30.80 s/uj+wJG.net
リッヂフィールドは金をとるプライベートサーキットって認識になったわ
同じプライベートサーキットならチタハン行くわ

48:名無しさん@電波いっぱい
24/03/11 09:19:39.54 s/uj+wJG.net
リッヂフィールドは金をとるプライベートサーキットって認識になったわ
同じプライベートサーキットならチタハン行くわ

49:名無しさん@電波いっぱい
24/03/11 10:39:51.56 idvuq7C7.net
>>48
最初から黙ってそうしていれば誰も不快な思いをしなかった

50:名無しさん@電波いっぱい
24/03/11 13:13:01.46 OItUnh4x.net
>>42
お金払って労働させられるのか

51:名無しさん@電波いっぱい
24/03/11 14:21:40.77 idvuq7C7.net
>>50
させられる、と思っているならそのサーキットに行くのはやめるべきだろう
俺達でサーキットを守るんだ、という有志がいないとやっていけないサーキットがあるのも事実
そういう内輪ノリについていけないという人がいるのは分かるし、そういう人は違うサーキットに行けば良い

52:名無しさん@電波いっぱい
24/03/11 16:28:05.15 ARhz6SO4.net
>>48
マイピの頃からそうだぞ?何を今更
2回言うほど大事なことなのかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch