【ドローン】DJI Mini4 Proat RADIOCONTROL
【ドローン】DJI Mini4 Pro - 暇つぶし2ch142:名無しさん@電波いっぱい
23/11/07 17:52:35.51 6W65iGUJ.net
ほんっと最近の光学技術に疎い奴だな
ビニングを前提にしたクロップは、倍率ステップ毎に画素数だけが変わりピッチが変わらないCMOSを入れ替えて行くのと同じ事だから、レンズ機構が単焦点でもやってる事は光学ズームとまったく変わらないんだよ
2x2ビニングで画素数減らしてるだけの処理だったら感度すらまったく一緒
デジタルズームは画素間を計算だけで補完しているからgcamのようにブラケット合成とかKEYENCEがお得意の画素ずらしをしてない限りは劣化する

143:名無しさん@電波いっぱい
23/11/07 18:23:22.18 lz8S4hhv.net
取りあえずMini4Proの仕様には
Digtal Zoom と記載されているだけなので
動作がデジタルズームかクロップなのかはわからないな
本家に聞いたのかな?

144:名無しさん@電波いっぱい
23/11/07 19:25:52.45 uV8nBqqB.net
誰か、分かりやすい図解説明してるサイト紹介して下さいな。(光学ズームってのはズームレンズがあるものかと思ってたけど、昨今はそうじゃないのかいな)まぁ無知の人に優しく分かり易いとありがたいのだが。お願い致します。

145:名無しさん@電波いっぱい
23/11/07 19:54:21.67 T2ZP6TGv.net
>>133
実質光学ズームはかなりの恥ワード

146:名無しさん@電波いっぱい
23/11/07 19:55:17.82 T2ZP6TGv.net
>>142
全く違いすぎて笑た

147:名無しさん@電波いっぱい
23/11/07 20:53:32.37 fl33XpRl.net
細かいところは抜きにして単純モデルでいうと
同じ画角に合わせれば光学ズーム、デジタルズーム、クロップ共に当たり前だが写っている範囲は変わらない
変わるのは画質
光学ズームは使っているセンサー範囲が変わらないからセンサーが吐き出した画素数画質に影響は出ない
デジタルズームとクロップはセンサーの一部を使って処理するのはどちらも同じで画素数が少なくなる
仮に動画フォーマットを2HDにした場合、切り取った画素数がフィーマット画素数より多ければ
縮小処理をするので画質への影響は少ない
撮影画素がフォーマット画素数より少ない時は拡大して出来た隙間を補完処理(無いものを計算により創り出す)するので画質は悪くなる
現状多くのデジタルズームは小さなセンサーや画素数の少ない画像情報から拡大する事が多いので画質が悪くなる事が多いが
昨今言い出したらしいクロップズームは十分に大きいセンサーから切り出し処理をするので劣化は少ないとも言えるが
Mini4Proの仕様を見てみると4Kサイズのセンサーから4K動画で三倍までズームするとのことだから
切り取った範囲の画素数は少なくなり
4K画像にするためには補完処理に頼ることになり厳密な画質劣化は避けらないわけで
デジタルズームとクロップズームは呼称が違うだけで条件によってはやっている事は同じと言える
これらからクロップズームを
>やってる事は光学ズームとまったく変わらないんだよ
と言いきるのは乱暴かと

148:名無しさん@電波いっぱい
23/11/07 22:00:00.91 rQPVDYL+.net
>>147
>Mini4Proの仕様を見てみると4Kサイズのセンサーから4K動画で三倍までズームするとのことだから
んなわけ無いだろw
動画専用に別のセンサ積んでるとでも言いたいのか?
4Kは8MPな
48MPなら3x3ビニングで画質劣化させずに3倍ズームになる

149:名無しさん@電波いっぱい
23/11/07 22:07:52.36 rQPVDYL+.net
>>143
本当にデジタルズームなら静止画2x、動画3xにこだわる必要はない
48MPをクロップしてるからこその倍率
さらに48MPモードにするとズーム出来なくなる事からも明白
もっと言うと48MPでは撮影時に若干ディレイがあることから一般的なクアッドベイヤーセンサーの挙動と同じ仕組みを取ってる
つまり12MPスキャンではCMOSの全画素スキャンをしておらず1x時には1ライン飛ばしでデータ読み込んでる
2xになって初めてクロップ部分のフルスキャンになってるわけ
カタログ値じゃなく実機の挙動からそこら辺まで推察出来るようになれよ

150:名無しさん@電波いっぱい
23/11/07 22:08:00.97 Tv5KIQ0f.net
画質劣化無しとゆーか、オーバーサンプリング率が下がるから実質劣化してる

151:名無しさん@電波いっぱい
23/11/07 22:18:30.75 rQPVDYL+.net
>>150
それは全画素スキャンしてる場合だけ
12MPでも48MPでも処理時間が変わらないなら48MP→12MPオーバーサンプリングになってると言えるけどね
Mini3もMini4も48MPスキャン時は明らかにディレイが生じるので12MP時には全画素スキャンはしてないと分かる

152:名無しさん@電波いっぱい
23/11/07 22:23:44.41 rQPVDYL+.net
すまん>>149で書き間違いしてた
✕ クアッドベイヤーの挙動と同じ仕組みを取ってる
◯ クアッドベイヤーと同じ仕組みを取ってるわけではない

153:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 06:59:32.72 P/xmIe+H.net
んでクロップを実質光学ズームとみなす世界って具体的にどこ?

154:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 08:41:23.74 yXgc7F2Q.net
そのクロップは光学ズームに起きる望遠圧縮効果も再現されてるの?

155:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 09:04:40.84 1nDujLrk.net
>>154
クロップはされるよ

156:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 09:40:34.19 yXgc7F2Q.net
なにいってんだおめえ

157:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 10:05:10.52 J4pTs/ZA.net
>>156
言い掛かり付けたいだけかよw

158:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 10:14:40.76 +yFPKiLR.net
クロップで圧縮効果の有無を聞いているのに
>クロップはされるよ
て返されたら
ああ、日本語の読み書きは出来ても意味まではわからないんだな と思うよね
ま、クロップもデジタルズームも計算による後処理だから
光学ズームと混ぜるな危険 かな

159:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 10:57:12.67 B6YLedVk.net
>>158
再現されてるの?

されるよ

お前のような知能指数0のアタオカ以外は分かる

160:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 11:00:03.93 B6YLedVk.net
つーかデジタルズームとクロップの違いは>>149に説明されてるのに「クロップもデジタルズームも計算による後処理だから」って、本当に頭おかしいんだな

単に認めたくないだけ?

161:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 15:22:03.71 yXgc7F2Q.net
>>159
クロップで光学による圧縮効果が再現されてるんだって!?
マジで?
世界初の技術だね、知らなかったよ
DJIすげぇ

162:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 15:24:54.32 yXgc7F2Q.net
あとデジタルズームとクロップは同じだからな笑
画素数だのクアッドピクセルだの関係ない
センサーに入る光はレンズによって決まってる
それをどう処理するかの話

163:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 16:24:37.15 QarkXAt3.net
広角レンズで撮った写真も
望遠レンズと同じ画角までトリミングした場合
レンズの特性上全く同じにはならないが
同じレベルの圧縮効果はある
ついでに書くとAPS-Cよりフルサイズの方がボケるというのも勘違いなんだよね、

164:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 17:12:52.85 023U2Rg4.net
なんか変なのが来てたな。実質光学デジタルズームとか言うパワーワード

165:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 17:30:58.28 yXgc7F2Q.net
>>163
>広角レンズで撮った写真も望遠レンズと同じ画角までトリミングした場合レンズの特性上全く同じにはならないが同じレベルの圧縮効果はある
はいダウト。
ありません。むしろトリミングしただけでそんな効果があったら世界のコンピューターは正しく動かない笑
ただし、
 >ついでに書くとAPS-Cよりフルサイズの方がボケるというのも勘違いなんだよね
これは正しい。

166:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 17:47:25.85 J4pTs/ZA.net
>>161
お前が無知なだけ
URLリンク(getnavi.jp)

167:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 17:48:19.81 J4pTs/ZA.net
>>162
根拠もなく言い張っても無駄だよ、写真技術全然知らないド素人クン

168:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 17:52:18.13 J4pTs/ZA.net
>>165
お前の間違い
URLリンク(cartune.me)
どんなに言い張っても無駄だよ
クロップズームで圧縮効果は得られる

169:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 17:57:03.09 AT7CEFzo.net
同じ場所からレンズを変えて撮った画像は
同じ画角にトリミングすると望遠レンズど同じ様な圧縮効果がある
広角レンズで前景が同じ画角(大きさ)になるように撮影位置を変えた(近づいた)場合は
遠景が小さくなるから望遠レンズの様な圧縮効果は出ない

170:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 18:20:47.63 H9VfLmYI.net
ID:yXgc7F2Qみたいな馬鹿ってどうして書き込む前にググらないんだろうな
クロップで圧縮効果出るとかググったらすぐ出てくるじゃん

171:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 18:55:28.90 yXgc7F2Q.net
お前たちヤバいよ…笑
3倍までは光学ズームだから圧縮効果がでてて、3倍以降は出てないって書いてるじゃん
↑のは光学/デジタル併用なんだろ

だからクロップで圧縮効果は得られないの。
ちゃんと勉強してくれ

172:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 18:56:18.17 yXgc7F2Q.net
あ、光学的クロップとデジタルクロップは別だからな…
まさかここ混同してるやついないよな

173:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 19:03:04.36 J4pTs/ZA.net
賢者は自分の発想を疑い調べようとする人のこと
愚者は自分の発想を疑わず信じ込む人のこと
>>171
URLリンク(photo-studio9.com)
ここに書いてある
焦点距離が同じレンズでもセンサーサイズが小さければ切り取るイメージサークルの大きさも小さいので画角が狭くなるのです。画角が狭くなれば上記で説明したように圧縮効果が高まります。
お前の妄想は確実に誤りだよ
>>172
クロップ処理に光学などない
デジタルで光学系と同様の操作をしている
どんなに言い張っても無駄だ、愚か者

174:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 19:06:28.11 eCVG9HEl.net
>>172
造語まで作ってどんだけ悔しかったんだ?キチガイ
"光学的クロップ"との一致はありません。

175:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 19:25:00.80 sEmAQIWm.net
>>168
是非とも作例を出してくれよ
もし本当なら結構画期的な技術だぞそれ

176:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 19:44:04.91 uUGv4aoX.net
まぁ、なんだな。dji mini 4 proで撮影したもので比較検証してくれると、素人にも説得力あるんだが。ここ、dji mini 4 proのスレだったよな。

177:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 19:51:05.11 +yFPKiLR.net
レンズの圧縮効果は
URLリンク(photo-studio9.com)
が詳しい

178:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 22:41:05.14 2dLu/Vay.net
>>173
センサーサイズ?笑
1インチ、12MPのセンサーから
同じものを同じ場所で撮って、それを12MPと中央8MP切り出しで圧縮効果が変わると?
マジで言ってんの?

179:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 22:41:42.71 2dLu/Vay.net
いやー、マジでデジカメスレに行けよお前等
やべーわ

180:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 22:50:47.75 2dLu/Vay.net
>>173
>URLリンク(photo-studio9.com)
>ここに書いてある
いや、あのね、これは、
センサーサイズが小さければ、ってのは光学的なクロップなんだよ
フルサイズの28mmは、APS-Cならx1.5として42mm相当の画角(ただし圧縮効果は異なる)、の話
で今の話は、デジタル的なクロップ
つまり、一つのセンサーから12MPか、中央8MP切り出しで圧縮効果が変わるか、って話
これは、変わらないの。
ただのトリミングだから。
大丈夫?

181:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 23:00:01.26 2dLu/Vay.net
>>166
お前が無知だと言ってるが、その情報はこの場合には誤引用だよ
フルサイズセンサーでAPS-Cレンズを使う場合のクロップは、レンズのイメージサークルが1/1.5倍で小さいから、写る範囲だけを有効にするもの。
なので、APS-Cレンズ18mmが、画角的には28mm相当になる
ただし焦点距離が短いので圧縮効果は弱まる
逆にAPS-Cでフルサイズを使った場合、28mmが42mm相当になるから、同じ構図にしたい場合は被写体から離れる→ボケなくなる、とかの件の話
今は、
デジタルなクロップ
の話なんだよ
ただのトリミングなの
拾い画、適当に切り出したりするだろ?
その時、圧縮効果変わんの?
変わんねーの!笑

182:名無しさん@電波いっぱい
23/11/08 23:00:32.10 2dLu/Vay.net
ちょっとデジカメスレにこのスレでの話題、書いてみるわ笑

183:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 03:52:06.55 4TWuYFml.net
いやだからクロップで圧縮効果出した作例上げろつってんだがそんなに難しいか?

184:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 09:40:26.77 aeX1gSej.net
撮影に出かける暇はないので拾いで擬似的にやってみた
わかりやすいように人物の足元から見せるので中央トリミングではない
(解像度を保つ処理で人物等のエッジが不自然になっている)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
クロップ(トリミング)による圧縮効果は同じ画像なのだから変わらない
違うと感じるのならそれは周辺部が見えている事による脳内感覚の問題で
この画像の場合はトリミングした方が圧縮効果が強くなると感じるかも
>>154 元質問は望遠レンズで撮った時の圧縮効果との違いを訊いているのだと考えるが
同じ位置から同じ画角で撮っていれば被写界深度によるボケの影響は出るが基本的に変わらない

185:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 11:37:58.26 rdxU6HZS.net
で、クロップによる圧縮効果はある!って言ってた奴らは?
まさかセンサーサイズが同じだなんて前提条件は聞いてねぇとか言い出すの…?

186:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 11:38:53.15 rdxU6HZS.net
違った、ごめん
デジタルズームによる圧縮効果だったわ
まあ一緒なんだけど

187:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 11:40:23.17 rdxU6HZS.net
>>173
おーい、お前のことだよ

188:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 14:56:05.79 y3v8cdFu.net
横からすまんが光学ズームってのは光学的なズームの事なんだからクロップがどうたら以前に光学的ズームじゃない時点で別物だわなwwwww何のために「光学ズーム」という言葉が存在すると思ってんだ?

189:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 15:00:17.60 Qq1FSYJY.net
じゃあ、工学ズームで!

190:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 15:00:26.48 rdxU6HZS.net
>>132
これが元ネタな
ほんで
>>133
これが実質とか意味不明なこと言い出したやつ
>>139
こいつはバカ

191:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 15:11:20.17 aeX1gSej.net
うーん、圧縮効果は変わらない と書いたのはちょっと表現が拙かったかな。
圧縮効果とは数値ではなく見たときの感覚なわけで
>>184 の写真を見比べたときどう感じるかなのです。
女性と右側の生け垣や右肩の幹、奥の樹々との距離感をどう感じるか
どちらも同じだと感じる人も居るだろうし、トリミングした方が接近している(圧縮されている)様に感じる人も居るだろう。
トリミングした方が接近していると感じた場合は、圧縮効果が出た・強くなったと言える。
繰り返しになるけれど同じ位置から望遠レンズと広角レンズで撮った時
広角レンズの画像の近景はパースが付くけれど、遠景を望遠レンズと同じ画角で切り取った物は
望遠レンズと同じように写っています。
そう意味で望遠レンズの像と広角からのトリミング像の圧縮効果は同じと言える。
今回は二つの画像を比較したが、トリミング画像だけを見た場合
それが望遠レンズなのか広角からのトリミングなのかが判る人はどのくらい居るだろうか。

192:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 15:11:57.19 9LVVHvLU.net
センサーサイズが違っても画角が同じなら圧縮効果は同じ(被写界深度の違いは話の本筋に関係ないので無視)
クロップすることによって有効センサーサイズが小さくなるから当然レンズの焦点距離が同じなら圧縮効果は強く現れる
この程度のことすら分からないバカしかいないのか?
道理でラジコン上がりの空撮屋がことごとく使えねえ訳だわ

193:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 16:35:27.57 rdxU6HZS.net
圧縮効果は、見たときの効果…
オワタよマジで

194:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 16:39:39.76 rdxU6HZS.net
>>192
そそそ、そーだよね
デジタルズームで圧縮効果すごいね!
きっとこれもデジタルズームでできるよね
望遠レンズいらないなぁ()
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 16:42:27.16 rdxU6HZS.net
デジタルズームだからね…?
光学上の焦点距離に変化はないからね…?
デジタルズームはFHD時に有効なのは、オーバーサンプリング率下げてるだけだからね…?
4K→FHD切り出し=最大4倍

196:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 17:05:16.30 9LVVHvLU.net
頭が悪すぎてデジタルズームがどんなものか全く理解できていないらしい
まあ一人で発狂して連投してるあたりでお察しだわ

197:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 17:14:55.05 HdOo0TFz.net
圧縮効果 って数値で表せられるものじゃないと想うが
なんか吠えている人は
>>184 の画を見てどう感じているのか興味がなある

198:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 20:37:06.66 rdxU6HZS.net
イヤお前等マジで終わっとる
>>196
頭悪すぎはお前な

199:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 20:44:51.47 pnYWuOLW.net
>>198
んじゃデジタルズームの原理を説明してみろよ
まあ期待はしてないがな

200:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 21:30:25.54 LvrPg2Gu.net
そろそろオフ会しね?

201:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 22:07:41.96 4NiTat+i.net
デジタルズームだと背景大きく写らないだろ?バカなの?

202:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 22:28:02.02 7KmEXui2.net
デジタルズームで、画素補完が無い場合は、
センサーに撮影範囲の設定して撮影するか、フロントエンドでフル画素のものを切り出す、ただそれだけ。
従って、最大画素数より小さい範囲を切り出すことをデジタルズームと言っていて、4K→FHDなら最大4倍、960x540なら16倍まで、ズームした風に見える
画素補完は、これを元の画素数まで水増しする。
はい。
スマホカメラのデジタルズームも同じだよ

203:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 22:30:07.83 7KmEXui2.net
望遠効果を、心理的なものだと思ってる奴がいるが、その話はしてない。
光学的な望遠効果は、デジタルズームで発生しえるか、と言う話をしている。ずっと。

204:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 22:50:11.94 HdOo0TFz.net
>>203
元質問はデジタルズームじゃなく
クロップで望遠効果は だったのだが

デジタルズームとクロップが同じか別かは別の話だよ

205:名無しさん@電波いっぱい
23/11/09 23:39:17.97 DRUgVyUA.net
いいえ
>>139
そもそもこいつがクロップすると、(心理的)圧縮効果があると言い出したのが間違い

206:名無しさん@電波いっぱい
23/11/10 00:12:43.20 1X2agJ5p.net
圧縮効果の始まりは
>>154 から
で、みんな
>>184 の画像を見てどう思ってるのかな?

207:名無しさん@電波いっぱい
23/11/10 06:22:16.50 y1NuZmqA.net
>>206
顔が見たいと思った

208:名無しさん@電波いっぱい
23/11/10 10:40:35.81 bQPxwPPb.net
とりあえずラジコン上がりはどうしようもない馬鹿であることは明らかになったな

209:名無しさん@電波いっぱい
23/11/10 14:32:55.53 DTK8r7nG.net
>>199
ん?遁走?笑笑笑

いやー、
>>173
こいつもひどかったよなぁ
まあ自らが愚者ってことを証明してしまったわけだが笑笑笑

所詮はラジコン上がり。

210:名無しさん@電波いっぱい
23/11/10 17:22:57.54 byS+xjb9.net
んー
>>173 に貼っているリンク
URLリンク(photo-studio9.com)
の内容だと
同じ焦点距離でもセンサーサイズが小さくなれば圧縮効果は高くなる
と解説している
センサーサイズが小さくなると言うのはクロップと同等の事だと思うが
これって間違ってるのか?

211:名無しさん@電波いっぱい
23/11/10 19:12:43.96 bQPxwPPb.net
>>210
何も間違ってない
分かってないのはラジコン屋の池沼だけ

212:名無しさん@電波いっぱい
23/11/11 01:12:06.90 eh5QnYPC.net
つまり
間違ってる奴の声は大きい
でおk?

213:名無しさん@電波いっぱい
23/11/11 06:26:45.32 qGacRqfJ.net
光学ズームがデジタルズームと同じなら望遠レンズなんか売れるわけないだろ

214:名無しさん@電波いっぱい
23/11/12 10:29:46.98 e1v7gHi6.net
そもそも元の話はデジタルズームじゃなくクロップ
要するにラジコン上がりのカスはクロップとデジタルズームの区別すら付いてないド素人
使えない訳だ(笑)

215:名無しさん@電波いっぱい
23/11/12 14:02:43.00 BooEbi3D.net
圧縮効果 と言うのはレンズによる現象だけど
圧縮感 は感情


上で笑った人も見受けられだが
>>184 のトリミング画像に圧縮感を感じる感じない は
その人の特性と言える

216:名無しさん@電波いっぱい
23/11/12 16:10:56.38 OldV58Jm.net
誰も圧縮感とかいうやつの話なんかしてないのにな
余程悔しかったと見える(笑)

217:名無しさん@電波いっぱい
23/11/12 18:12:50.22 6LhBFCp9.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

218:名無しさん@電波いっぱい
23/11/12 18:45:14.70 eCczNwX+.net
>>217
あっという間にポイントが増えていく

219:名無しさん@電波いっぱい
23/11/12 19:01:00.94 FGZ06t3P.net
日本はもっと規制を厳しくしろよ。
他の国に比べて緩すぎる。

220:名無しさん@電波いっぱい
23/11/12 19:27:31.81 +vuCmbgm.net
で、確認だけど
>>154 の質問
>光学ズームに起きる望遠圧縮効果も再現されてるの?
再現される で良いんだよね

221:名無しさん@電波いっぱい
23/11/13 01:52:46.02 vYl3Ofnv.net
>>194
これがデジタルでできるなら望遠レンズはいらないね

222:名無しさん@電波いっぱい
23/11/13 08:47:43.59 f3/GI3QU.net
>>217
情報提供ありがとう

223:名無しさん@電波いっぱい
23/11/13 14:07:59.94 lzGOWv6C.net
ラジコン屋はクロップとデジタルズームの違いを理解できるようになってから来いよ
だから使えねえんだよゴミ

224:名無しさん@電波いっぱい
23/11/13 15:28:44.76 vYl3Ofnv.net
クロップって画像の一部を切り出すデジタルな画像処理も含めるのよ
使えないのはお前
デジタルズーム=倍率可変クロップとも言う

225:名無しさん@電波いっぱい
23/11/13 16:03:52.23 5A0v8Gw0.net
僕の股間のクロッポは可変伸縮式です。

226:名無しさん@電波いっぱい
23/11/13 17:26:50.78 lzGOWv6C.net
>>224
使えねえアホがドヤ顔で間違った知識でツッコミを入れる図
叩かれてレスアンカー突き刺さると気持ちよくなる異常性癖持ちかよ気色悪い

227:名無しさん@電波いっぱい
23/11/13 17:39:13.73 QMc+VaVv.net
「倍率可変」クロップって保険かけてきたけどやっぱ間違ってる

228:名無しさん@電波いっぱい
23/11/13 20:33:25.03 dff/VkYi.net
間違ってねーって笑
お前等ほんとに動画撮ってんのか…?とばしてるだけだろヘボ

229:名無しさん@電波いっぱい
23/11/13 21:08:22.76 lzGOWv6C.net
本当に撮ってたらクロップとデジタルズームのは明確に別のものとして理解してるはずなんだがな
ああ今度はそういう芸風?(笑)

230:名無しさん@電波いっぱい
23/11/13 23:18:01.16 56Th4AFd.net
だから同じだってw

231:名無しさん@電波いっぱい
23/11/14 01:12:55.66 KS0UWgNf.net
いつのまにかカメラオタクのスレになっちゃったな。どっちも盲信的で、恥ずいな。ずっとやってろ。

232:名無しさん@電波いっぱい
23/11/14 22:15:49.67 nSsl4Y7f.net
( ´,_ゝ`)プッ この人たちまだやってるw

233:名無しさん@電波いっぱい
23/11/15 00:00:44.36 la8Iqazh.net
>>228
ググってみ?
恥を捨てて一遍ググってみ?
それでも同じだっていうならもう会話通じないんだと思うわw

234:名無しさん@電波いっぱい
23/11/15 10:56:49.64 2Qakzn17.net
>>233
とっくに間違いに気付いてるだろ
>>231-232が多分そのアホ

235:名無しさん@電波いっぱい
23/11/15 13:40:29.79 Zi9DsKXr.net
アホばかり

236:名無しさん@電波いっぱい
23/11/16 14:56:43.29 KjNU9Bds.net
そうか、リコーのGR(単焦点)に搭載されてるクロップト機能はあくまでデジタルズームなのだが、
リコーもアホなんだな
URLリンク(i.imgur.com)

237:名無しさん@電波いっぱい
23/11/16 14:59:11.73 KjNU9Bds.net
天下の上場企業、カメラメーカーでさえ間違うクロップと言う言葉。
そしてこのスレ的には、デジタルズームで、この圧縮効果が出せるんだよね?
すごいね、デジタルズーム。
PYより借用
URLリンク(i.imgur.com)

238:名無しさん@電波いっぱい
23/11/16 20:24:16.75 Ts11wXCV.net
簡単な事を難しくするのが頭悪い人

239:名無しさん@電波いっぱい
23/11/16 23:18:41.94 rTfx7ShN.net
まだやってたのか。実社会でも面倒くさそうな奴らなんだろうな

240:名無しさん@電波いっぱい
23/11/16 23:36:18.06 yJ0kdEmT.net
間違いを認めるところからだな

241:名無しさん@電波いっぱい
23/11/17 00:46:38.59 yiMEE/ot.net
もう、その話題、dji mini 4 proのスレでやるな。

242:名無しさん@電波いっぱい
23/11/17 19:27:50.73 SQCzZvJe.net
そろそろ話題を変えるけれど
Mini3Proからの買い換えを検討しています

フォーカストラックやクイックショットで距離が遠くターゲットが小さい、背景とのコントラストが低い
曇天で暗いなど条件が悪い被写体を自動撮影をすると
ターゲットからズレたり、見失ったり動きがカクついたりすることがあるので、基本的には手動で撮影しているのだけれど
セルフィーで操縦姿ではなく自然な姿を撮りたいときは自動撮影になるのですが
この辺りの追随精度はカタログ通りに向上しているのか、両機種を使った人の感想をお願いします。

243:名無しさん@電波いっぱい
23/11/17 20:36:15.82 56AWT4R5.net
>>242
私はマニュアルでしか操縦していないのでなんともいえません。
サークルなんとかも、自分で操縦したほうが綺麗な絵になるので…

244:名無しさん@電波いっぱい
23/11/17 23:43:48.81 SQCzZvJe.net
>>243
やはり手動になりますよね

でも、自然な姿を自撮りもしたいので・・・

245:名無しさん@電波いっぱい
23/11/18 05:23:10.95 oJzxGr5s.net
>>244
なるほど…自撮りしたい人には欲しい機能かもですね…

246:名無しさん@電波いっぱい
23/11/18 05:23:10.94 Yv14IUob.net
>>244
なるほど…自撮りしたい人には欲しい機能かもですね…

247:名無しさん@電波いっぱい
23/11/18 16:17:37.85 UKc5dNci.net
遺影か

248:名無しさん@電波いっぱい
23/11/18 16:43:45.10 oJzxGr5s.net
義母と義父の遺影用写真を撮らされた時は複雑な心境だった

249:名無しさん@電波いっぱい
23/11/18 17:15:07.93 8leYXNeW.net
遺影はさあ葬式となったときに慌てるので
親の遺影は自分が毎年撮り直していて
本人に使う写真を選んでもらっている
ま、今年も新しい写真が撮れたね とある意味お祝いだ
ただし、私の遺影は撮っていないので
嫁にスマホとPCのパスワードを教えている
嫁の遺影は特に撮っていないが普段から自撮りしているからそこから探すだろう。

250:名無しさん@電波いっぱい
23/11/18 21:30:10.49 PKmjcI/d.net
ドローンで遺影撮影、乙

251:名無しさん@電波いっぱい
23/11/19 01:17:02.03 A2gPkgV9.net
>>249
すげぇな。
俺のスマホはは人に見せられないものがたくさん詰まってるよ…

252:名無しさん@電波いっぱい
23/11/19 12:09:56.98 TP7rJ5RO.net
嫁のパスワードは?

253:名無しさん@電波いっぱい
23/11/20 17:08:54.63 IHJLQeDu.net
なんかレベル3、5とか言うのができたんだな。目視外も資格取ればできるようになりそうだけど金かかるな

254:名無しさん@電波いっぱい
23/11/20 18:22:24.75 GvkGicz/.net
そんなに難しくないから、一発試験で取得してみては?

255:名無しさん@電波いっぱい
23/11/20 19:53:03.31 0ZuN76xD.net
>>253
5は無いよ…

256:名無しさん@電波いっぱい
23/11/20 20:05:34.37 1ewzM9IZ.net
3.5の表記ミスだろう

257:名無しさん@電波いっぱい
23/11/20 21:43:59.02 0ZuN76xD.net
なるほど。
そのうち3.75とか出てくるんだろうね…

258:名無しさん@電波いっぱい
23/11/26 15:41:52.00 f9DDogNs.net
リモートIDって卑怯じゃね?
飛ばしている本人は、その情報見れないんでしょ。
落ちた時に、場所がわからず探しに行けないし。
なんで警察とかの部外者が勝手に俺のどーろんがどこに飛んでいるとか軌跡の情報を
ゲットできるんだ。飛ばしている本人がわからない情報を国家が監視しているのが気に食わんな。
あと、聞いた話だが、飛んでるドローンを警察は飛行不能にできるらしいね。
どんなジャミング発生させるんだろう?
インターセプト系じゃなくて、力ずくで混信で制御不能にするんだろうが
そうなると落下しかないのだが。

259:名無しさん@電波いっぱい
23/11/26 15:46:36.94 f9DDogNs.net
あとminipro4か Air 3 のどっちがおすすめ?
できるだけ遠くに飛ばせて風の影響を受けないほうを買いたい。

リモートIDが出ない改造とかある?

260:名無しさん@電波いっぱい
23/11/26 15:53:01.58 f9DDogNs.net
>>94
その機械とアンテナ興味ある。
フタバ電子製?
諸元とか知ってたらおそえてくれ。

261:名無しさん@電波いっぱい
23/11/26 18:48:00.69 QQN5STSV.net
>>258
DJIがゲットするのはいいのか?

262:名無しさん@電波いっぱい
23/11/26 21:36:55.13 /6ErGkmz.net
>>260
リモートID受信機 でググると出てくる

お手軽なのはスマホとリンクして使う安価な受信機がAmazonで買うことが出来る

263:名無しさん@電波いっぱい
23/11/26 21:51:57.75 WKs52x1R.net
リモートIdってBluetooth5.1LEのなんかだから対応スマホかドングルがあれば覗き見できるよね

264:名無しさん@電波いっぱい
23/11/26 23:48:12.29 f9DDogNs.net
>>261
中華系企業も警察並みに嫌だな。自宅から飛ばすのは止めようと思う。

>>262
見つけたけど、さらに調べたら、リモートID以外の信号で、送信者の位置も伝送してるようだね。
それが見られるのがDJIのエアロスコープというのがあるみたいだが
一般には販売してないようだ。
なんとしても手に入れたい。海外から輸入できないかな?

それに送信者の位置がわかるということは、プロポにもGPSが内蔵されているということだね。
プロポのGPSを無効化する改造とかあるかな?

265:名無しさん@電波いっぱい
23/11/26 23:53:07.46 f9DDogNs.net
あと、ドローンIDのパケット構造とか解説してるHPとかあれば、教えてくれぞもなし。

266:名無しさん@電波いっぱい
23/11/27 01:32:34.02 xYOVZtKe.net
ワロタw
こんなのが居るなら更なる規制強化もやむ無いわな

267:名無しさん@電波いっぱい
23/11/27 06:02:55.10 aaygO9uU.net
リモートidの中身に個人情報は含まれてないぞ

268:名無しさん@電波いっぱい
23/11/27 06:09:32.91 aaygO9uU.net
まあ個人情報ガーって言いながら、Googleのサービス使ってたら元も子もないけどなw

269:名無しさん@電波いっぱい
23/11/27 06:18:56.29 hpuyihHr.net
リモートIDの規格はアメリカ連邦航空局と同じ。
まあ日本の規制は緩すぎるけどな。

270:名無しさん@電波いっぱい
23/11/27 06:43:54.75 wII2Yv0s.net
日本人は著名人でもないのに異様にプライバシーに拘るよな(笑)。
そのくせ身の回りの出来事をSNSに投稿したり、社内文書をLINEで送ったり、はっきり言ってバカなんだよね。

271:名無しさん@電波いっぱい
23/11/27 08:46:30.52 cpcIL0KN.net
>>270
日本人という一括りにする意味がわからん
そういう人もいるよねって共感はできるけど

272:名無しさん@電波いっぱい
23/11/27 12:31:24.33 YerBfy/C.net
>>264
プロポにGPS内蔵されてるのはInspireシリーズのみ。それ以外はホームポイントを送信してるだけだと思う。

273:名無しさん@電波いっぱい
23/11/27 13:30:37.92 d/mTqlaG.net
送信機GPSが付いているのなら
操縦者が移動した時、操縦者の位置に帰還モードが有ると思う
mini3proで自転車に乗っての移動をフォーカストラック撮影していた時
機体がこちらを見失って離れてしまっているのに気がつかず
行方不明になったのでRTHかけたら
離陸地点に向かった時は焦った
※一定の条件下で1人で目視外飛行出来る独自マニュアルで包括申請済

274:名無しさん@電波いっぱい
23/11/29 01:54:24.74 7YRB2tA/.net
スマホのGPS参照してくれたらいいのになあ

275:名無しさん@電波いっぱい
23/11/29 07:18:19.47 ql+kgSc/.net
中華に位置情報っていうのは、RTHの為の通信やろ?
中華に送信してるって話のソースはどこ?

276:名無しさん@電波いっぱい
23/11/29 07:56:37.01 LQvF5Zo7.net
RTHの位置情報は送信機で把握しているだけだよね
まあ飛行ログを向こうで収集管理保存をしているのだから
少なくとも離陸位置に送信機が有ればその位情報は向こうが把握している
ても機体と接続時にWi-Fi等を接続していないとリアルタイムの場所は伝わらないよな

277:名無しさん@電波いっぱい
23/11/29 10:52:00.87 3tyZPvSj.net
そもそも飛行ログ把握されたところで何ともないしな。

278:名無しさん@電波いっぱい
23/12/08 02:16:51.95 AVTnd6hO.net
目視外飛行に関して教えて欲しいんだけど、
結局、無資格無免許の状態で、補助者の設置及び立入管理措置をした場合はどこまでとばせるの??
操縦者の、目視の範囲に変わりなし?

279:名無しさん@電波いっぱい
23/12/08 17:46:03.93 7dYci6IYa
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義経済音痴テ□リス├文雄による私権侵害はこれまで多くの住民が非難しているにも
かかわらず今も続いており世界の持続可能な発展の基盤を揺るがしている、国際社会の課題により効果的に対応するため憲法20条違反の
宗教改革と銃刀法廃止を含む民兵の機能強化か゛必要、世界最悪の殺人違憲組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫ら国土破壞省が
憲法1З条25条29条と公然と無視しながら力による一方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎで鉄道のз0倍以上ものクソ航空機飛ばして
莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動,海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水、土砂崩れ,暴風、熱中症
にと住民の生命と財産を根底から破壞し騒音によって子の学習環境から知的産業まで根絶やしにするジェノサイドを繰り返すことで一部の
賄賂癒着業者と私腹を肥やし続けている世界最悪の腐敗テロ國家をふ゛ち壊すために立ち上がることすらなく賃金がどうたら寝言ほざいて
国民の不幸を換金して私腹を肥やしてるクソ公務員に益々奪われ続けているのが現状な
(羽田)Тtps://www.call4.jp/info.php?Тype〓items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.Com/
(成田)tTPs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)tтps://i.imgur.сom/hnli1ga.jРeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch