1/10 EPオフロードPart34 Off Roadat RADIOCONTROL
1/10 EPオフロードPart34 Off Road - 暇つぶし2ch72:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf91-aK+6)
23/09/07 19:48:54.19 hIATHKxO0.net
>>69
テーパーコレットだったかな。

73:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-bZ60)
23/09/09 16:08:18.36 fx0CK5Uvd.net
質問なんですが、13.5T+リポと17.5T+リフェならどっちが速いですか?

74:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-bZ60)
23/09/09 16:12:05.83 fx0CK5Uvd.net
>>73
すいません逆でした。
17.5T+リポと13.5T+リフェだったらどちらが速いでしょうか?

75:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3bbb-Wxe8)
23/09/09 21:11:43.08 iIvYriZ80.net
どうでもいい

76:名無しさん@電波いっぱい (スーップ Sdba-I3sq)
23/09/09 22:23:34.75 BehDsW1id.net
>>74
KV値×電圧値 で数字の大きな方

77:名無しさん@電波いっぱい (スーップ Sdba-I3sq)
23/09/09 22:34:04.21 BehDsW1id.net
17.5T・Lipo
2300(rpm/V)×7.4(V)=17,020(rpm)

13.5T・Life
3500(rpm/V)×6.6(V)=23,100(rpm)

URLリンク(hitecrcd.co.jp)
URLリンク(gforce-hobby.jp)
URLリンク(gforce-hobby.jp)

78:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-bZ60)
23/09/10 03:03:45.25 ceA+osBCd.net
>>77
ありがとうございます。
回転数≒馬力みたいなイメージでしょうか?
自動車のエンジンなら同じ回転数でも馬力が違ったりしますけど…

79:名無しさん@電波いっぱい (スーップ Sdba-I3sq)
23/09/10 03:15:42.06 E/JEzZwvd.net
回転数≒速度

80:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0e91-bdWa)
23/09/10 05:53:03.67 yk3I2lv70.net
ギヤ比は?

81:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-gFeG)
23/09/10 07:59:31.99 pNq9a+ki0.net
ブラシレスなら進角もいじれる

82:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0bbd-aVri)
23/09/10 08:26:00.06 NCTDhcUX0.net
リポなら8.4vで走行初めて5分経っても8v切らないイメージだけど。。。

83:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-bZ60)
23/09/10 10:01:24.56 ceA+osBCd.net
>>77
ありがとうございます。
回転数≒馬力みたいなイメージでしょうか?
自動車のエンジンなら同じ回転数でも馬力が違ったりしますけど…

84:名無しさん@電波いっぱい (スーップ Sdba-I3sq)
23/09/10 14:14:54.56 roihe1Umd.net
>>74

> どちらが速いでしょうか?
URLリンク(www2.tokai.or.jp)

85:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b6a-FGM3)
23/09/10 18:40:41.61 rLz6Uc0e0.net
>>83
>>77の言う回転数はまんま回転数であって馬力でもトルクでもない。それぞれのバッテリーの公称電圧で空気抵抗の無い無限に長い直線を走らせた最高速は13.5T+LiFeが速いだろうと言っている。加速が気になるのなら、あいにくエンジンの性能曲線に相当するものは産業用モーターでは公開されている場合が多いがラジコン用モーターでは見たことがない。
>>82の言う通り充電直後は公称電圧より高いがどちらが速いと言う点では結果は変わらない。

86:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5a-ZQxR)
23/09/10 19:13:37.75 cF0u1vH4d.net
てか質問繰り返さずに試せよ

87:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa47-B9da)
23/09/11 17:03:05.67 hLOk1ixBa.net
無限が電動バギー復帰か 足立さんデザインかな 楽しみだなあ

88:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7a32-7Xy0)
23/09/11 19:38:03.22 V0KcixmP0.net
>>87
今世界選手権出てるやつかな?

89:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4e75-NP+X)
23/09/11 19:55:31.07 mLag3UFX0.net
ブルドッグ3にあたる車両か

90:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd5a-bZ60)
23/09/11 20:54:45.11 AbzNf3ORd.net
>>85
性能曲線がわかればモーター選びも楽しくなりそうですね

91:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3bd-gFeG)
23/09/11 20:59:16.43 cN/lkHMr0.net
>>90
モーターに性能曲線って言うか?

92:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 470d-bdWa)
23/09/13 12:08:47.15 o95QYBrQ0.net
自分で実際試してみて速いと思った方が速い

それにしてもライブ見たが世界選手権のコースはまっ平らだなDD方式に大径のバギータイヤ履かせた方が速いんじゃないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch