【新型バギー】TAMIYA BBX 1台目【BB-01】at RADIOCONTROL
【新型バギー】TAMIYA BBX 1台目【BB-01】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM0a-W/8A)
23/04/27 19:09:10.46 aa2s4kHLM.net
※重複スレにつき下記スレッドを先に消費してください。

【タミヤの】BB-01総合スレ1台目【本領発揮】
スレリンク(radiocontrol板)

3:名無しさん@電波いっぱい
23/04/28 14:50:33.01 26QM4W9y0.net

BBXの後ろタイヤの代わりに何か乗せられないか少し悩む
おもりを詰めた聖衣ボックスもいいなあ

4:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5e30-YWDm)
23/04/28 16:24:21.30 xOGuAudE0.net
【誘拐】 吉田有希ちゃん、エプスタイン、統一教会
://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1576215830/l50
sssp://o.5ch.net/20z3c.png

5:名無しさん@電波いっぱい (スププ Sd0a-hGfH)
23/04/28 23:45:33.08 0kwMRj5sd.net
陸戦ガンダムの背負子でもええやないか

6:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf44-A7w6)
23/04/29 00:07:33.45 YLbIxJk/0.net
ガンダム好きならありかもね

7:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57bd-NMt0)
23/04/29 00:15:03.91 9QWoi54L0.net
>>4
グロ

取り敢えずね

8:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d772-NMt0)
23/05/02 20:20:26.37 krE2SXIe0.net
なんかBBXを追ってるだけで工具が揃ってきた
ラジマガも売り上げ伸ばしてるだろうな
正直、丸ごと一冊出して欲しいくらいだわ

9:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf44-A7w6)
23/05/05 14:04:44.97 L3yvOVIy0.net
BBXみたいなコンセプトの4WDも出さないかなあ
とりあえず前後モノショックだとなおいい(もちろん後々オプションで独立サスにもできる)

10:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57bd-wQ6u)
23/05/05 14:18:38.54 oEWgWVNj0.net
ブラックエディションがほしいよ

11:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 17bd-AAmk)
23/05/05 14:39:43.80 IsXN2hPa0.net
こんなラジコンが欲しい?

URLリンク(www.kawasaki-motors.com)

12:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57bd-A7w6)
23/05/05 15:35:30.31 nmZTvV6W0.net
>>1
何で2個も立てたんだよ認知症

13:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdbf-8XNf)
23/05/05 17:13:08.18 H6BabcjVd.net
>>12
スレタイにBBXが入っていないのは、検索するのに普通に不便なのが分からんか?
あとワッチョイが無い

14:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf7d-gdPo)
23/05/05 17:33:30.93 81UGOV7C0.net
このスレは自覚症状が無いアウアウさんが勝手に作ったんで放置でいいよ

15:名無しさん@電波いっぱい
23/05/05 19:36:31.26 5WykCrEuM.net
ワッチョイ有るからこっちのがええわ

16:名無しさん@電波いっぱい
23/05/05 21:27:44.69 L3yvOVIy0.net
>>10
カラバリ展開か
だったらボディはカット済みにして欲しい
2台目欲しくなるのに面倒な要素は減らして欲しいな

17:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9c-oJ27)
23/05/05 23:06:20.86 WRfYdJE80.net
タミヤでもサドパでもいいからいろんなボディ出して欲しいな
これ買う人は多かれ少なかれBAJAの再現を頭に浮かべると思う
んだけど
そうなるとバリエーション豊かなボディタイプが欲しい
ビートルは言うに及ばず古臭いアメ車のセダンみたいなのとか

18:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfbd-/L8M)
23/05/06 09:16:58.36 fTCSSiAL0.net
>>1
あっちの糞スレ立ってから5日も経ってから
立ててんじゃねーかよアノレツハイマー

19:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7bd-eZaV)
23/05/06 10:14:54.79 SYOCR+530.net
ここだけの話、アル中ハイマーなんだ。。。
昨晩の事?知らねーな

20:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac3-mWJX)
23/05/06 10:26:43.61 1RApl+0Ua.net
>>1 はアルツハイマーじゃないよアウアウさんだよ~

21:名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MMee-CEuA)
23/05/06 11:13:22.74 v22G3+dmM.net
>>18
あっちはワッチョイ無いからな
色んなスレで煽りとかやってるバカを識別出来ない

22:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7bd-uYdP)
23/05/06 11:48:13.38 PQhd6e+i0.net
知りもしない話題に首突っ込んで暴れてるのがスレ建てスップとドコグロなんだよなあ……

23:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfbd-/L8M)
23/05/06 12:28:26.80 fTCSSiAL0.net
>>21
おやっさんがスレ立てた主?
それなら、それで良いけど、だったら
あっちのスレ消してもらえよ

24:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMdb-mWJX)
23/05/06 12:57:20.22 zC2EPbrsM.net
あっちで散々煽り荒らしたバカ本人が勝手に被害者ヅラしてこのスレ立てたんだからたちが悪い

25:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd32-fJAh)
23/05/06 13:36:37.15 rNLUk0yAd.net
いやいやw
スレタイにBBXが含まれていないという致命的な欠陥にダンマリで何をほざいているのやらw

26:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac3-CSfr)
23/05/06 13:39:44.60 vbk97Cbva.net
フタバが30800円
送料が安いからスーラジとそんなに変わらない

27:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac3-mWJX)
23/05/06 15:35:37.89 YMK7ahLda.net
相変わらず話をすり替えるのだけは上手いなw

28:名無しさん@電波いっぱい (ロソーン FFdb-CEuA)
23/05/06 18:28:34.69 joOBVW+cF.net
ワッチョイ付けると困る奴があっち立てたんかねぇ?

29:名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Src7-0uGw)
23/05/06 18:43:29.62 T8EeVFNfr.net
>>28
喧嘩屋アウアウ

30:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac3-p/vo)
23/05/09 09:53:11.27 suNMT3HEa.net
タイヤのデカさがイマイチだよね

31:名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Src7-iSrZ)
23/05/09 10:28:18.98 HqNikOD0r.net
予約してラジコン買うのはBBXが初めてだな
楽しみ

32:名無しさん@電波いっぱい
23/05/09 11:43:44.05 Bc4yykE9d.net
>>30
リアルバギーということであれば、まだまだタイヤがデカいけど、どっちの意味かな?

33:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef72-gz4+)
23/05/10 00:48:05.40 gYc90cz+0.net
大きいのか小さいのか

34:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac3-CSfr)
23/05/11 00:17:45.91 KYb+Gya8a.net
8月12日発売だってさ

35:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 16cd-GUq3)
23/05/11 13:28:18.92 9xI3duXv0.net
静岡ホビーショーでのBBXの動画見たけどこれいいわ
最近出たので何買おうか迷ってたけどこれに決めた

36:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfbd-l4Hc)
23/05/11 13:50:25.62 Xc4R07Qb0.net
早くスチームフレームの修正したいな

37:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMde-ubSh)
23/05/11 16:37:13.50 k2IeyO/7M.net
ビッグボアを付けたのも展示してるようだけど
あんまり似合ってないな

38:名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Src7-0uGw)
23/05/11 18:20:10.47 56ZJWrgmr.net
エアレーションも足回りの調整も蛇足だな

39:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef72-gz4+)
23/05/11 20:00:16.95 4iqwjbIW0.net
ボディ以外の樹脂部分をオール金属にしたバージョンとか出さないかな
走行性能とか無視して良いから

40:781 (アウアウウー Sac3-iE1S)
23/05/12 12:17:12.83 pMLRUhXsa.net
無論タミヤブルーで

41:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7bd-eZaV)
23/05/12 13:51:16.54 EloYzXxp0.net
バッタ用のアルミシャーシとかあるから、
そのうち出るかもね

42:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef72-gz4+)
23/05/12 23:24:00.54 UIdN/glY0.net
>>41
え?そうだったの?
ちょっと探してみる

43:名無しさん@電波いっぱい
23/05/13 11:58:58.58 BNOzJ8ev0.net
皆さんはこのマシンに乗せるブラシレスモーターはターン数にしますか?

44:名無しさん@電波いっぱい
23/05/13 12:36:45.73 gBwQLSAEp.net
モディファイ一択

45:名無しさん@電波いっぱい
23/05/13 14:42:41.32 rlVeoIsqM.net
540とリポ

46:名無しさん@電波いっぱい
23/05/13 15:44:49.16 eyVBpcv20.net
自分もブラシモーターかな

47:名無しさん@電波いっぱい
23/05/13 16:43:51.51 tLDROZhy0.net
ホビーショーで見てきたけど35,000円かぁ
DT3系統の胴長な感じしてもうちょい足長いか胴体短くしてほしい
走らせてるとこも見たけど、最近のF1みたいに長いなって思ったわ

48:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73b3-Gjzu)
23/05/13 23:01:59.58 FqtQD4ay0.net
プラレス専用いうてないった?

49:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8f9f-FKWY)
23/05/14 07:59:40.45 AZN+0gSt0.net
>>48
プラレスって柔王丸かよw

真面目な話ブラシレス専用でブラシモーター不可の設計とか出来るのか?

50:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f7d-xhui)
23/05/14 09:56:08.99 IvyiPNUm0.net
BBXのホイールてツーリングと同じてマジ?

51:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c3bd-ppyv)
23/05/14 10:18:19.52 k473ZU0m0.net
なお、強度は別物。。。

52:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f391-VLow)
23/05/14 10:53:09.26 Ev77jIoX0.net
土の所で走らせたら、掃除が大変そうだよな。

53:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa67-Gjzu)
23/05/14 11:37:38.56 jBWPpYPza.net
>>49
ブラシにはアダプタ検討してるって

54:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa67-Gjzu)
23/05/14 11:38:33.15 jBWPpYPza.net
>>50
補強入ってるから
強度は高い

55:名無しさん@電波いっぱい
23/05/15 22:51:27.45 CNyrY8//0.net
>>53
短いのを長くするのは簡単そうだし、こいつはブラシモーター突っ込みたい
バギーチャンプ、ファイティングバギーと3台並べたいスタイル

56:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c644-OgKY)
23/05/26 20:59:46.86 Dooe+t9E0.net
4WDにもBBX的なコンセプトのもの出して欲しい

57:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cbbd-FFSM)
23/05/26 22:38:05.00 Kkp44NVO0.net
厳密な決まりはないかもですが、バギーというのはリアエンジンで構造が単純なもの、という事らしいので四駆バギーというのは実車においてはバギーとはちょっと違うようです

BBXのコンセプトがリアル志向という事であれば四駆モデルはラジコン的な別物ではないでしょうか

58:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef44-pZXs)
23/05/27 00:37:06.00 ZQHBguxJ0.net
なるほど

59:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b84-ua7v)
23/05/27 01:52:30.95 1My5FJZC0.net
ミッドシップの2駆はどーなるの?

60:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df03-skCG)
23/05/27 01:53:05.83 JNOz4IR/0.net
ラジコンだし細かいことは気にしたら負けでしょ

61:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df03-hnr2)
23/05/27 06:12:55.03 XuH7XCdv0.net
ツーリングもF1も四駆にしちゃうのがラジコン

62:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4bbd-G1bQ)
23/05/27 10:28:57.68 GeRfucnG0.net
>>59
どこに人が乗るんだい?

63:名無しさん@電波いっぱい (JP 0H7f-TwJN)
23/05/27 16:15:06.35 K9R9QsR/H.net
>>56を意訳します
4WDにもBBX的な見た目でカッコイイもの出して欲しい

64:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ab57-G1bQ)
23/05/27 16:20:21.45 W8wqdxB40.net
>>63
フロントタイヤが太くなる時点でアカンと思います

65:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa8f-QTD5)
23/05/27 16:47:03.32 0sbE086Ea.net
四駆でもホットショットやアバンテは格好いいが
実車っぽさはないもんな

66:名無しさん@電波いっぱい
23/05/27 19:35:40.31 N2kMJCuFd.net
>>61
断然四駆の方がよく走るからね

67:名無しさん@電波いっぱい
23/05/27 20:29:30.15 914w9CkEp.net
実車の四駆バギーってトラックみたいな架装になるからあまりピンと来ない

68:56
23/05/27 23:01:44.29 ysFJ+V9a0.net
>>63
どうも
最初からもう少し分かりやすく書き込めばいいのに話拗らせるのもと遠慮してしまった
BBXと関連付けるの不適切かもしれんけどクラシックなデザインの4WD出して欲しいなと
まあホットショットの系譜感じられるやつが一番なんだけどさ(あれ除く

69:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4bbd-G1bQ)
23/05/28 05:36:11.55 HxHU8ZBq0.net
>>68
じゃあスレチだね
リアル系のBBXとホットショットではコンセプトが違う

70:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2bbd-r/x3)
23/05/28 05:56:33.17 qz7PjA3v0.net
ゼルダとかジャベリンとかブルドッグか?

71:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0b72-TwJN)
23/05/28 10:47:58.90 TyqN+yNy0.net
>>68
いえいえ、自分も前から思ってたから直ぐに理解したけど、案外解らない人もいるんだなと

>>64
>>69
だからそういう事じゃないんだよ
コンセプトと言う言葉尻を捉えてどうすんのさ

72:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa8f-Ju4x)
23/05/28 10:50:27.19 aqw+yQ+7a.net
普通わかる

73:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa8f-QTD5)
23/05/28 11:05:03.58 PNmut5MGa.net
オプティマは見栄え重視でデザインしたと
京商の粉川さんがYoutubeで話してたな

74:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ab57-G1bQ)
23/05/28 11:36:29.97 04Zho+oM0.net
>>71
いやいやそこが大事やろ

75:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ab57-G1bQ)
23/05/28 11:39:27.14 04Zho+oM0.net
ラジコン四駆バギーはおおよそ全て、実車を作ろうとしたらドライバーの関係でプロペラシャフトを通すスペースが無い

全く持ってリアルではないな

76:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2bbd-Bcop)
23/05/28 19:38:19.31 +DiCn5Yv0.net
モンスター田嶋のマシンはFFとRR合体させた四駆だな

77:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef09-D/9A)
23/05/29 01:53:07.52 z/lka4lT0.net
>>75
ドライバーがいらないからね

78:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4bbd-G1bQ)
23/05/29 05:15:38.81 LoXP1kIR0.net
>>77
無人はリアルじゃないね

79:名無しさん@電波いっぱい
23/05/29 12:00:13.08 j/IYPM8A0.net
>>75
いや、そのまま拡大するだけのつもり?
色々デカくなり過ぎるでしょ

80:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdbf-hnr2)
23/05/29 12:44:41.72 UsSoKvvzd.net
リアルに感じるなら
実際との差はどうでも良いんだよ

81:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef09-D/9A)
23/05/29 13:27:28.92 z/lka4lT0.net
>>78
ドライバーにサーボを仕込んでコントロールさせるべきだよなw

82:名無しさん@電波いっぱい
23/05/29 15:15:56.12 LoXP1kIR0.net
>>79
そこまでは言っていない
今のハイエンドバギーはあたかもミニ四駆のような、あまりにも現実と乖離したデザインになっているという話

83:名無しさん@電波いっぱい
23/05/29 15:16:58.47 LoXP1kIR0.net
>>81
それをやりたいならハンドルにサーボを仕込むんだよ

84:名無しさん@電波いっぱい
23/05/29 15:17:40.87 LoXP1kIR0.net
>>80
その差も程度による

85:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdbf-hnr2)
23/05/29 15:48:47.40 UsSoKvvzd.net
>>84
その程度ってのがリアルに感じるかどうかだろ?
他に何か尺度があるのか?

86:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4bbd-G1bQ)
23/05/29 16:13:43.90 LoXP1kIR0.net
>>85
ラジコン用にデザインするにあたってオミットするべきどうか、というところだな

87:名無しさん@電波いっぱい
23/05/29 16:48:39.86 UsSoKvvzd.net
>>86
ラジコンだから金属じゃなくてプラでもしょうが無いか
とかそんなやつの事?

88:名無しさん@電波いっぱい
23/05/29 17:17:01.89 LoXP1kIR0.net
>>87
まさにその通りだね

89:名無しさん@電波いっぱい
23/05/29 18:00:23.40 zwOPsX1gd.net
>>83
ハンドルにサーボ?

90:名無しさん@電波いっぱい
23/05/29 18:10:54.46 LoXP1kIR0.net
>>89
ひょっとして見た目だけじゃなくて、ホントにフィギュアにハンドルで操縦させようってわけじゃないだろうなw

91:名無しさん@電波いっぱい
23/05/29 18:28:03.45 xdabvR3Dd.net
>>90
リアルとはそういう事。

92:名無しさん@電波いっぱい
23/05/29 18:42:59.99 LoXP1kIR0.net
>>91
あなたの考えるリアルを尊重はしますが、支持はしません

93:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4b74-31yq)
23/05/29 20:10:38.21 /MDEv+ju0.net
自分の突き詰めたいところ突き詰めるのが趣味の醍醐味よ、鉄模なんかだとレイアウトはそこそこに男女が仲良くしてるところ突き詰めたようなフィギュア売ってて作り込んだりしてる猛者もいるw(ノッホ、セクシーで検索しちゃだめだぞ?)

94:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4bbd-EoPE)
23/06/01 21:43:06.85 DYl+Rl440.net
モーター17.5 or 13.5
どっちがええやろか?

95:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4f9f-c5Xv)
23/06/01 22:09:34.21 uZfi9zJK0.net
>>94
この形状なら540+リポで

開発者が走行性能はDT系以下って公言してるんだし
性能じゃなく旧車に混ぜて雰囲気楽しもう

96:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cb23-m+Mz)
23/06/02 06:42:20.61 /sLZLoG50.net
540載らないってよ

97:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4f9f-c5Xv)
23/06/02 07:09:44.22 FK2ol3mx0.net
アダプター出すんじゃなかった?

98:名無しさん@電波いっぱい
23/06/02 10:43:00.78 M30Fnock0.net
え?タミヤブラシレス10.5T載せてるじゃん?

99:名無しさん@電波いっぱい
23/06/02 11:57:53.51 VqUcYkXNd.net
420に使うアダプターみたいなやつだろ?

100:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a1bd-PQTo)
23/06/09 00:33:04.97 qftJ7WSA0.net
>>55
ホリデーバギーも入れてあげて


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch