【ミッド】 オプティマ OPTIMA Part9 【ターボ】at RADIOCONTROL
【ミッド】 オプティマ OPTIMA Part9 【ターボ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd02-LRaK)
22/11/24 00:55:28.48 2VYEL1rkd.net
( =^ω^)やっぱり
ソニックファイバーよ!

3:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spdf-7yGz)
22/11/25 07:47:53.49 NYUa/dYHp.net
お通じ良くなりそうだな

4:名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sadf-RPwI)
22/11/28 13:07:53.99 XrgAFBTqa.net
ジョーシンでオプティマミッド41800円

5:名無しさん@電波いっぱい
22/11/29 12:25:41.93 S7aEuRRlp.net
安いが俺はターボオプティマの再販を待つ
それはそうとオプティマユニバ
京商HPでは2週間ほど前に
見たとき11月下旬入荷予定になってて
最近12月中旬になったかと思ったら
未定に変わっとる...

6:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 97a2-Z2Iz)
22/11/29 17:10:30.87 ENIqPmup0.net
定価だけど洛西にあるじゃんターボオプティマ

7:名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sadf-RPwI)
22/12/02 01:41:21.19 NZCuvyH4a.net
洛西セールでオプティマミッド38280円

8:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 97bd-DcOz)
22/12/02 01:57:02.19 tyWIjTQQ0.net
在庫が無いときは欲しいと言い、在庫がある時はダンマリになるよくある現象


金がないヤツは黙っとれ

9:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロリ Spcb-gQjG)
22/12/02 12:14:06.94 C42qRPzJp.net
>>7
税込価格か?

10:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロリ Spcb-gQjG)
22/12/02 12:17:54.72 C42qRPzJp.net
税込やな
さすが洛西や!

11:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f8e7-pHma)
22/12/03 00:39:02.77 nFgYESJh0.net
いま時のパワーソースに耐える?

12:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8c2c-7kHv)
22/12/03 01:28:49.54 DnEjbzqf0.net
タミヤと違ってその辺は設計し直してるとか

13:名無しさん@電波いっぱい
22/12/04 07:36:40.14 7CNQyifp0.net
京商カップはブラシレス19.5T

14:名無しさん@電波いっぱい
22/12/04 07:50:13.75 7UgpyMJ40.net
京商公式の粉川さんの動画見て!

15:名無しさん@電波いっぱい
22/12/04 16:19:24.94 o3HjFOjkr.net
オプティマミッドは紙カタログにオススメとしてル・マン13.5Tが謳われてる

16:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2e15-4FAg)
22/12/05 21:12:34.43 +oCS37jA0.net
洛西のMid復活してるな

17:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9630-5PFg)
22/12/08 09:30:12.54 zQWwLa/I0.net
三割引でもまだ高い。だいたい定価54,780円ていうのが人馬鹿にしてる

18:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 91bd-/9dy)
22/12/08 10:09:03.88 ImZaXYPS0.net
オプティマミッドは金属パーツも多く、スリッパークラッチも付いていたりと金額的には妥当
タミヤもアバンテが定価54,800円とかだが馬鹿にしているなんて言っている人はいない

タミヤが生き残り、京商がダメになったのが良く分かる

19:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3fa2-7kHv)
22/12/08 11:42:59.15 7eJh6RDm0.net
当時の定価24800を考えると高いなと思ったが初回で買ってしまったな

20:名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa6a-4FAg)
22/12/08 12:04:06.77 chTdQra3a.net
5万のターボオプティマが即完売になることを考えれば
価格もあるけど、やっぱり欲しがる人の絶対数が少ないんではなかろうか

21:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd70-i5cD)
22/12/08 12:09:40.12 vU9Pmn5Ad.net
当時の価格で売るにはボディなしショックなしでも無理じゃないかな
リメイクのためにバラバラにパーツ買ってたが本体買った方が間違いなく安く済んだ
時勢的にも高価になるのはしょうがないと思うが型番変更前に揃えといて良かった

分かりやすくビックリマンチョコを例にすると当時の定価の3倍でもおかしくないんだぞ

22:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spc1-bwoY)
22/12/08 18:37:39.34 mdUobmtRp.net
今の価格にしても今後の再販で更に値段上がる可能性大。アバンテなんかも再販する度にどんどん上がっていく。欲しいなら今買っとくほうが吉だな

23:名無しさん@電波いっぱい
22/12/29 14:03:18.61 nRzsZy7AM.net
CAT-XLとかの再販は当時より安かったというのに。

24:名無しさん@電波いっぱい
22/12/29 17:00:43.24 xjNr5IpC0.net
>>18
オプミッドは当時仕様でもスリッパーついてたよ。

25:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd03-vMPe)
22/12/29 17:16:32.44 /xxFtkTtd.net
>>24
よく見てください
当時物との価格比較が始まる直前のレスです

26:名無しさん@電波いっぱい
22/12/30 09:17:03.41 7hl5lNU50.net
ミッドにhwのjustock10.5t積んでるけど全然壊れないよ。勿論サーキット走行で


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch