【ドローン】DJI Mini3 Pro【4K・飛行距離8km・34分(L:47分)】Part.3at RADIOCONTROL
【ドローン】DJI Mini3 Pro【4K・飛行距離8km・34分(L:47分)】Part.3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
2ゲト(^^)

3:名無しさん@電波いっぱい
22/08/12 22:39:17.41 y7t42aRT.net
3ゲト(^^)

4:ヨン様(^^)
22/08/13 05:09:49.43 lIaomzZW.net
ヨン様(^^)

5:名無しさん@電波いっぱい
22/08/13 14:05:44.00 cpZwq7IV.net
離陸地点から500mまでしか上げられないみたいだが、なんとか1000mくらいまで上げるようにできないかな

6:名無しさん@電波いっぱい
22/08/13 14:36:29.51 /7K/wYvi.net
アレをゴニョゴニョするとリミッター外れて1000mどころか4000m位上がるぞ

7:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
レビュ見ても2-3kmが限界なのに4000m上がる不思議

8:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>5
山限定で良ければ、500m上げてその高さで着陸させそこをホームポイントにするとその地点から更に500m上げられる。それを何回か繰り返せば富士山+500m迄なら上げられる

9:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>8
ごめんそんなことは誰でも思いつく

10:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
高度制限って対地高度じゃねーの?
着陸の意味あんのか?

11:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
海で2.3キロほど飛ばした時iPadが高温異常で落ちて焦ったわ
iPhoneに繋ぎ直したらRTH中で帰って来るまでヒヤヒヤした

12:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
ペラガード付けてる人、後ろのセンサーって干渉しない?

13:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
500m制限解除方法

RCの左スティックを上上下下左右左右右下と操作した後に動画ボタンとカメラボタン同時押し1時間以上で解除される。

14:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
面白いと思って書いたんだよなそれ・・・
何かちょっと可哀想

15:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
40から50のオッサンが面白いと思いついた渾身のレス

16:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
スティックとかコントローラーを使うモノが出たらすぐこれ言うのがその世代

17:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>14-16
とか言いつつ絶対に試してるだろ?

18:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
最近mini3 Proで包括申請した人教えてください
プロペラガード装着の写真添付したんだけど補正指示が来てしまいました
まあ代替文言で通るならそれでいいんだけど…引っかかるわ

"[無人航空機の追加基準への適合性] Mini3 PRO
申請の機体 は、「資料の一部を省略することが出来る無人航空機」に該当しておりますが、航空局として確認した飛行形態の区分として「C」は該当しておりません。

飛行形態の区分については、以下の参考URLを参照してください。
参考URL:URLリンク(www.mlit.go.jp)

つきましては、代替手段として以下の文言への変更をご検討ください。
(代替文言)プロペラガードは装備していないが、飛行の際は飛行経路全体を見渡せる位置に補助者を配置し、第三者が飛行範囲内に立ち入らないように注意喚起を行う。"

19:名無しさん@電波いっぱい
22/08/17 19:24:04.42 TfrfUV/U.net
>>17
ファミコンとかスーファミの時代のナントカコマンドを面白いと思って書き込んだんですね

20:名無しさん@電波いっぱい
22/08/17 23:52:08.31 WN9hdBQ1.net
>>18
全く同じ指示がきた

21:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>18 >>20

mini 3 pro の場合は、プロペラガードではダメってことですか?

純正じゃないからかなー?

22:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>21
自分の場合、社外品だけど Fenmic DJI Mini 3 Pro 用 プロペラガード で写真添付して通った。

23:名無しさん@電波いっぱい
22/08/18 14:02:42.24 h52WrBdg.net
DJI Mini 3 Pro リリースノート
日付:2022.08.17
機体ファームウェア:v01.00.0300
DJI RC N1 送信機ファームウェア: v04.14.0300
DJI RC 送信機 ファームウェア: v01.01.03 00
DJI RC Pro 送信機 ファームウェア: v03 .01.0 9 00
DJI Fly アプリ iOS v1.6.12
DJI Fly アプリ Android v1.6.12
最新情報
? DJI RC Pro 送信機の使用に対応。
更新情報
・パノラマ撮影時、より良く空を撮影するため、カメラ のチルト角の可動範囲を拡大。
・ハイパーラプス撮影中の動画の安定性を向上。

24:名無しさん@電波いっぱい
22/08/19 13:50:27.02 uLb6GyCS.net
現物届いて即リモートID申請しても発番される前に15日間の初期不良保証が切れそう。

25:名無しさん@電波いっぱい
22/08/19 15:41:30.61 AYJrAjPI.net
>>24
動作確認なんて10分もあればできるから、人気の無いとこでチョロっと短時間飛行させて、確認終わったら、すぐに撤収すればOK。

26:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
紐つけてやれば登録許可不要だよ
mini3のバッテリ格納庫の下にある穴に
釣り糸でも結んで飛ばしゃいいよ

室内でもいいけどGPS確認できんからな

27:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
部屋で離着陸したら

28:名無しさん@電波いっぱい
22/08/19 20:42:38.87 ZWolyKPH.net
>>25
それでもし問題があったらなんて説明するの?

29:名無しさん@電波いっぱい
22/08/19 21:23:30.62 AYJrAjPI.net
>>28
DJIに不具合あると連絡して交換するだけじゃ?

30:名無しさん@電波いっぱい
22/08/19 22:31:45.14 u7dTm+Tv.net
竜巻が発生して家が崩壊するぞ

31:名無しさん@電波いっぱい
22/08/20 08:14:46.51 St6kw6IT.net
不具合報告の前に、厳密には違法行為なんだが

32:名無しさん@電波いっぱい
22/08/20 08:54:24.42 Dt/XIqwz.net
>>31
厳密には違法行為って言い始めたら、車のドライバーは皆免停になって、走れるドライバーは居なくなるな。

33:名無しさん@電波いっぱい
22/08/20 10:07:05.27 BzbpQxoK.net
糞マジレスに次ぐクソマジレス

34:名無しさん@電波いっぱい
22/08/20 17:26:50.25 P5VVnD3q.net
初期不良言ってくるやつは違法

35:名無しさん@電波いっぱい
22/08/21 14:38:31.00 NcBqgd0t.net
藤田礼子ちゃんから飛ばしていいよ~って連絡来た!
ありがとう礼子ちゃん
コレで大手を振って飛ばしに行ける

36:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
ドローン部分は不要なので
カメラ映像転送システムだけ欲しい
どっか売ってないかな?

37:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
FPV関係を漁ってみるがよい

38:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
買ったはいいが景色撮ってもなーんもおもろないな

39:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
DJIの安定した空撮機で撮る、観れる(魅せる)ドローン映像って結局は
被写体・ロケーション>>編集>>>>>>>>テクニック
だからな
FPVドローンの超絶テクニックですり抜け映像とか見ちゃうと
何か出来る事少なくてつまらん映像しか撮れん

40:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>38
俺も初代ミニから400回以上飛ばして飽きたから今はミニ3で映画撮影(制作)してるわw

41:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(youtu.be)
こういう奴な
いずれ無線資格も取ってこういうのも撮りたいなぁ・・・

42:名無しさん@電波いっぱい
22/08/23 20:15:42.65 mCnDPwux.net
アプデしてから障害物センサーが作動しなくなったんだけどそんな人いる?周囲が暗くてビジョンセンサーがオフになってますってメッセージでる。家の中の明るい所で起動させてもそうなるんだけど。

43:名無しさん@電波いっぱい
22/08/23 20:49:50.59 D899NlnS.net
>>42
リセットして再アクティベートするしかないな

44:名無しさん@電波いっぱい
22/08/24 17:26:09.37 eeTEWF3M.net
登録申請諸々終わって初めての休みだったんで、天気イマイチだけど某湖周辺を飛ばしてきた
初代miniからの乗り換えだけど、やっぱ長時間飛ばせるのは素晴らしいね
1フライトでかなり色々撮れるし、満足度が全然違う
飛行スピードも結構上がってる感じだ
画像はまだチェックしてないけどシャッタースピード下げてISOで調整したらモニター越しにはいい感じに見えた
ってかモニター付きRCコンの便利さよ
スマホ接続セットアップの面倒さも無いし、着信やら通知やら常駐アプリの不安を気にせずに見やすい画面で飛ばせるってのは、気軽に飛ばそうって気にさせてくれる
ただ、伝送o3になってもやっぱ5gh使えないとたいして距離は飛ばせないね・・・
障害物にも弱いし
つくづく日本の規制が鬱陶しい

45:名無しさん@電波いっぱい
22/08/24 17:56:42.60 PZR148oA.net
障害物には一般的に高周波数のほうが弱いぞ
5GHzが重宝されるのは映像伝送で短時間に
沢山情報送れるからであって
伝送距離の問題じゃなかろう
日本の伝送距離が短いのは2.4GHzの
最大出力制限の関係だろう

46:名無しさん@電波いっぱい
22/08/24 18:35:09.75 eeTEWF3M.net
そうなんだ、無知で申し訳ない
まぁ、結局は日本の規制が絡むのね・・・

47:名無しさん@電波いっぱい
22/08/24 18:58:15.18 PZR148oA.net
規制って意味だとavataみたいなのが
販売されないのが辛いな
距離に関しては普通の使用で問題になることなくない?
遠距離飛ばすにはminiサイズは不安多いし

48:名無しさん@電波いっぱい
22/08/24 21:56:53.06 eeTEWF3M.net
完全に撮影対象決めて撮りにいくなら問題無いけど、
飛ばしてる最中に遠くに見つけたランドマークをもっと寄りで撮っときたいとかちょくちょくあるし
長時間飛ばせる様になった分、尚更距離の物足りなさ感じるけどなぁ
まぁ、遠くなればなるほど帰りの風の影響とか気を使うのは確かだけど

49:名無しさん@電波いっぱい
22/08/25 23:37:23.41 eT0JaAva.net
今日も撮りまくってきたけど、海辺の反射あると曇っててISO下げてもシャッタースピード全然落とせないなー
滑らかに撮りたかったらNDフィルター必須だわこれ
さっそくポチッといた

50:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
公式NDフィルター付け方最初分からんかったけど、元の保護レンズ外して付け替えるのか
クリッと回してカチッとハマるさすが公式
コレで炎天下の海岸線とか雪景色とか綺麗に撮れそう

51:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
アバタのゴーグルとモーションコントローラーでmini3操作出来るかな?

52:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>24
それに当たった。
機体到着から屋内練習して2週間後に包括認証が下りて屋外遠距離飛行を始めたら通信不具合がわかりサポートに連絡したら
初期不良交換の期限を過ぎているから修理すると言われたので
御社は初期不良の確認に法律違反を推奨するのか?
と言ったらたら、関係部署での協議後に初期不良での交換になった。
機体IDは元の機体のものに書き換をしたので、機体登録他に影響は無かった。

ただ、新品交換したくれたのかリファービッシュ整備品に交換されたのかはわからない。 

53:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>52
「機体ID書き換え」?その後の文から読み取ると機体のシリアルナンバーの事かな?ちょっとその辺気になる
以前別のスレで修理出したら機体交換でシリアル変わるのは困るから何とかしてと頼んだら
時間が掛かるが交換では無く修理すると回答をもらった人が居た。シリアルそのままで機体交換と言う話は初耳なので気になる

54:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>52
済みません
機体シリアルナンバーのことです

交換でナンバーが変わると改めて機体登録からやり直さないといけないし費用と認証までに時間がかかるので困る
と言ったらナンバーは元の機体のものにに書き換える と言われ
届いた機体のシールも機体に書き込まれたナンバーは元の機体のものになっていてリモートIDも問題なく通りました。

返送した機体にはマジックで登録ナンバーを書いていたのと
送信機の液晶に貼ってあったガラスフィルターが無い送信機が届いたので、少なくともガワは交換されて様です。
またスティックは紛失予防で貼ったキラキラテープと蓄光塗料を付けていたので
届いた送信機にはノーマルのスティックに加えて、私のスティックも同梱されていました。

今回の交換に際してお詫びのつもりなのかサマーキャンペーンとかでMiniシリーズの交換・修理者へ数量限定のショルダーバッグも贈られてきました。

55:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>54
今まで無かったパターンだね。もしかするとmini3からそれができるようになったか今までも出来たがやらなかったのか
それとも機体登録制度になってから対応する事にしたのか
ドローンに限らず製品・メーカー問わず初めてのパターンで驚いた
有益な情報テンキュー

56:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>55
シリアルナンバーの件は即答だったので
日本では機体登録制度が始まったので書き換え対応になったのでしょう
まあ、ファームウエアのアップデートのようにに不揮発メモリーに書き込むだけなので難しいことではないと思いますが
Mini3以前の機体でこれが出来るのかはわかりませんね。

今後はCARE Refleshでの交換でも対応してくれると信じています。

57:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
通信不具合の状況を詳しくおねがいします

58:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>57
長文になります。

8月10日頃の最新ファームウエア
飛行申請が認証された後に開始した炎天下のフライトで、早い時は10分くらいで機体からの映像が途切れたり停止が始まり
「信号弱、アンテナの調整を」のメッセージが出始め20m位の距離でもアンテナ棒が2本になったりする。
この頃から「機体の信号干渉」のメッセージも頻発。

この時は目視飛行の慣熟中だったので映像は無視して左右50m位のエリアでRCヘリでやっていたパターン飛行を継続
やがて「RTH(伝送なし)」が出て自動RTHの確認メッセージが出る
この時多くの場合機体からの映像は停止状態(機体には記録されている)
自動でRTHになるときもあれば手動飛行を継続することもあり、目視で手動帰還させることも多々。
そのうち「機体はRCに未接続」のメッセージが出たり消えたりし機体からの映像が白黒になる。
多くはRTHで着陸するが、稀にホバリングをして一切の操作を受け付けなくなる。
目前5mの距離で着録寸前にホバリングに入ってどうにもならずハンドキャッチで下ろしたこともある。

RCの液晶画面が熱いくらいに発熱しているので、炎天下の熱暴走の可能性を考えて
確認のために3日ほどかけて場所や早朝など時間帯を変えても同じような現象を繰り返すので
飛行環境ではなく初期不良と判断してサポートへコンタクトをと思ったら夏休みだったので休み明けに凸。

他には安全で設定した飛行距離、最大高度、RTH高度が勝手に書き換わっていることもあり
いつもフライト開始で私なりの基本パターン飛行を練習した後50m離してからRTH動作を確認しているが
RTH高度を30mに設定していても100m位に上昇することが度々起き
帰還後に設定を確認すると見覚えのない値になっていたり、タッチパネルの誤動作のように数値がコロコロと暴れるとこも。。

サポートに不具合が発生している状態のRC画面動画も送ってはいるが、向こうの試験では「異常なし」との回答。
(画面動画の検証結果を知らせるように約束をしているが、未だに連絡無し)

サポート窓口と技術現場と伝言ゲームを何度も来り返すも、たびたび話の内容がブレていたりしてかなり面倒くさいりとりをした後
最終的に機体・送信機を交換して今の機体は問題なく飛んでいます。

59:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
詳細ありがとうございます。
設定が勝手に変わるのは怖いですね。

ちなみに購入や相談窓口はセキドですか?

60:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
DJIと言えばセキド・書き込みは関東だけって脳をどうにかしろw
日本全国にDJIの代理店は他にもいくらでもあるしメーカーに直で修理依頼なんて当たり前だぞw

61:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>59
購入はAmazonでもどこでも良かったのですが
当時 Mini3Proの在庫がDJIストアにしかなかったのでここで購入しました。
フライモアキットは何故かAmazonにしか無かったのでこっちで購入。

サポートもDJIにコンタクトしています。
電話もチャットも日本人スタッフだと思うので会話は基本的に問題は無いのですが
一度取り付けた約束が担当が変わったりメールでの連絡で無かったことになっていたりで結構疲れました。

62:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
偏屈な野郎がいるなw

63:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
晴れてて飛ばせると思って伊豆の海岸まで来たけど風が強くて無理だこりゃ・・・
崖の上だと体感で風速7~8mはありそうだから、上空じゃ流されて戻って来れんな
mavic3ならこの位でも飛ばせるんかな?そこだけは羨ましいわ・・・

64: 【末吉】
[ここ壊れてます] .net
風が強い時は風上に対してジグザグに斜行しながら飛ばすと良いよ

65:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
素人はセキドで買えよ
馬鹿かよ

66:名無しさん@電波いっぱい
22/09/01 18:52:33.33 M7tVKz7q.net
M3は10mくらいでも問題はないな
南西諸島とかひたすら強風だから割と必要

67:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
包括申請を標準マニュアルで取っていたら
5m以上の風では飛ばせないらしい

68:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

69:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
法なんか守ったら日本じゃ飛ばせない
飛んでるのは全部違法
見かけたら通報

70:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
俺は通報するぞと警告すると口止め料1,2万渡される。だいたい月に10数件結構なバイト料になってるわw

71:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

総監視社会おそろしや

72:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
いやいや、機体登録とか最低限の法律は守らないといかんやろ

自分の場合は必要書類を携行しているし
法的問題や飛行エリアの許認可はクリアして飛ばしているわけで
稀にここは飛ばして良いんですかと問われることも有るけれど
「私は飛ばせます」と答えるだけ
仮に通報されても大丈夫です

73:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>70
人がドローン飛ばしてるとこに遭遇する機会自体がほとんどないのに、月に十数件?

74:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>73
相手にするから居着くんだよ

75:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
包括取ってるけど、みなとみらいみたいな所では世間の目が気になって飛ばせないなw よくよく考えると、これ許可いらんフライトじゃね?ってのばかりかもしれん。

76:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
普通の視力なら目視外は絶対要るだろ
100m離れたらもうほとんど見えんぞw
30m以内も発着時は引っかかる事多い

まぁ、その法律自体どうなんだ?とは思うけどw
馬鹿に合わせてルールを作る日本の文化

77:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
完全に合法フライトでも人がいると飛ばしにくい雰囲気は感じる
以前の機種から比べると静かにはなっているけれど五月蠅いと感じる人もいるだろうし
勝手に撮られていると不快に思う人もいるだろう

まあ現場で >>70 みたいな輩に強請られた事はないけれど(どうせ嘘だろうけどw)
SNS等にアップすると「ここは撮影禁止」「法律が・・」「勝手に撮るのは止めてください」
など関係者のような口調でドローン警察らしき連中がコメントいれてくるんだよね

>>76
発進するときは周りに人がいなくても興味のある人がやって来て着陸させられないことは稀によくありますね
(第三者では無く関係者ということにしないと)

78:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>76
強力なビーコン積むと見通しよければ2kmくらい見えるよw

79:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
目視外に関してはあくまで「操縦者が目視できているか」だから操縦者が「見えてますけど?」て言えばその場では誰も反論のしようがない

シチュエーションとして、
通報者もしくは取締に来たお巡りさんからドローンが
見えてれば、
「いや、あなたも見えてますよね?だから目視内です」

見えてなければ、
「僕には見えてますが、あなたには見えてないので、
僕が見えてるかどうかも判断できませんよね」
で終わり

80:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>77
着陸時、興味持って周りに来た人には
「そろそろ戻すんでちょっと離れて下さいねー」とは声かけるけど、30mはどう考えても長すぎるよなw

>>79
そういう屁理屈を捏ねないで済む様に、包括申請取っときましょうって話だろ
法律自体の是非は別としてね

81:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
ま、車の運転と同じで杓子定規に法律を守れない事もあるけれど
だからといっていい加減に飛ばしていて
事故やトラブルが頻発すると次は免許必須とかになりかねないから
最低限の規則は守ろうや

あと、最初は何も考えずに航空局標準マニュアルで包括取ったんだけど
意外と制限があって飛ばせない事がわかって
先人の情報を参考にしてオリジナルマニュアルで取り直したよ

82:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>71
登録以前にモロクソにDIDで飛行させてるから監視もクソも無い。言語道断で摘発が妥当

83:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>80
ふと思ったが、30m離れてくれという操縦者の要望に応えず
第三者が脇に立って結果として着陸を妨害し、電池切れで
墜落して誰かに損害を与えたら誰の責任になるんだろうね。
法律上は操縦者の責任になりそうだけど

逆に30mルールを無視して強行着陸したとして、
その違法行為をどう処理されるのか、てのも気になるが

84:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>81
免許制になるのは決定してるが

>>83
声掛けしてるなら、それは第三者ではなくね
he/sheからyouになる訳だしw

85:名無しさん@電波いっぱい
22/09/03 10:11:50.50 73WNkyWR.net
12月から国家資格制度が始まるわけだが
本格的な仕事に携わるのなら取得するにこしたことはないが
一般的な撮影や飛行では当面必須ではない
ま、事故やトラブルが続発すると
三等資格とかを新設して必須となる可能性はある
なんたって、鉛筆舐めながら法律を作る連中はドローンを飛ばしていないんだから。
しかし、各スクールの免許講習費用はボッタクりだと思う。
経験者は車同様に 一発免許 とかやって欲しい

86:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
小型船舶や特殊小型船舶と同じかそれよりは安くなるんじゃね。
座学と実技2~3日の合宿で5~6万程度に。
今はスクールという名の何の許認可も無い奴らが勝手に団体作ってぼったくっているだけだし。

87:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
20万円以上だって
車の運転免許並みだね

88:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
高っw

89:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
養分証明書

90:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
講習2日で座学と実技飛行時間10時間 20マソ なんてのもあるのよね
GPS・高度センサー切っての操縦なんて30分でヘトヘトになるんだけど
マンツーマンで飛ばしたとして1日5時間て無理でしょ

まあ、フライト時間じゃなく電源ON時間のカウントならいけるだろうけれど

JAの知り合いが農薬散布するのためにと農機のクボタで資格取ったので
アルバイトできるかなと思って資料を見たら15~25万円とあって止めた
彼の場合は業務だし講習費用はJAが出したみたいだから良いけれどね
で、講習受ければ誰でも資格持ちになれるのかと思ったら、合格出来ずに断念する人もいるとかだから
まともな所なんだろうとは思う。

昔、ヤマハのボート免許講習を受けた時は10万くらい払ったけれど、とりあえずj座学と実技を履修すれば
試験はいいけげんで学科なんか試験官が粗採点して合格点に達するまで答案用紙を受理しない(ヒントくれる)とか
実技試験の日は午前中の講習で鈍な人がいて1時過ぎまで時間が押してしまい、試験が出来なくなったわけだけど
「全員合格とします」なんてことで、あれは試験を受けたと言うより 資格を買った と言う方が正しいと思う。

91:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
車と違ってドローンってメーカーによってプロポの形も機能も多様だし、
DJI FPVとか噂のavataみたいなオリジナルのモーションコントローラー使う機種もある
そもそもDJI等の空撮機とフルマニュアルのFPV機じゃ操作全く別物で操縦難易度も全然違うよね
F1と自動運転車以上に別物
操縦を必要としないskydioみたいな機種もあるし
免許制度で実技試験とか言っても、どんな基準になるんだかw

92:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
ドローンのトップガンパイロットの俺がレッスン料2時間3万でマンツーマンで指導してやろうか? 
美少女なら身体で払ってくれれば良いよ(^^)

93:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
業務用の資格になると、そうなっちゃうんだろう
資格自体がお金を産み出すツールになると、そこの価値がぐんと上がるからね。。

一発試験が1万くらいで有ればやってみてもいいけど、スクール行って時間も金も取られるなら別に要らないかな

そういえば、バイクの教習は結構楽しかったな。
ドローンはどうなんだろ

94:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
そのドローンの資格で人が乗れるドローンの操縦も出来るなら一応取得しとくかなぁ。

95:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
ドローンてのは無人航空機の総称(俗称)なわけだから
人が乗ったら無人じゃなくなるぞ

ビッグボス(新庄監督)が乗っていたのはドローンぢゃなく
有人マルチコプター な

ついでにいうと水中ドローンなんてのをてマスコミも言っているが
水中無人航空機 てなんなんだよw

96:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>91
車の後期高齢講習は自分の慣れた車を持ち込めるらしいけれどドローンはどうなんだろう
免許失効後の再取得で車持ち込みってあるのかな

まあ実技は民間で講習しろ(利権も絡んでいそう)とみたいなので、そこが用意した機体のどれかを操縦すると想像
実技試験概要 に出ている飛行パターン自体はそれ程難しくは無さそうだけど、どこまでの精度が必要なのかはわからない
風のある屋外でGPSやセンサー切った機体を操るのは、普段適当に飛ばしていただけでは無理だと思う

97:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>94
レベル4はそれなりに高度な免許だけど有人となるとカテゴリーが異なると思う

98:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
免許は欲しいけど事前のスクールに20万近く払うのは
イヤだな
どんな資格でも初年度は甘くなりがちだから、一発試験
で頑張るつもり

99:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
さてair3は出るのか?

100:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
初ドローンでこちらを購入検討してますが、完全な初心者でも扱い大丈夫でしょうか?
また購入はdji公式から購入するのと家電屋で購入するので違いはありますか?

101:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>100
mini3は未就学児から後期高齢者のボケ老人まで誰でも簡単に飛ばせる程操作は簡単だよ

102:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>95
ドローン=無人航空機なんてのは
日本の航空法における定義であって
元々は無線で操縦する無人機全般を指してるんだが

103:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
現状の民間資格ならまだしも、国家資格になって20万はあり得ないだろ。価格の根拠を国に明示しないといけないんだし。
実技にしろ数時間の内容だし、場所にしても公民館のバスケコート1面を使えば事足りる。

104:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
受験料とスクール費用は別だろう
20万と言われてるのは後者では?

バイクの一発試験は数千円だ

105:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
自動車の一発試験みたいに試験だけだったら受験料数万円+免許申請料ですむ
小型船舶も国家試験受験コースなら安価
今後国が一発試験を用意するなら数万円で受験できるとは思うが問題は場所だな
運転免許試験場は各県にあって随時受験が出来る
小型船舶は海がある県ならそこそこ試験を実施するところがあるが、実施日が限定されている所が殆ど

ドローンの場合、国が試験場を用意するとなると各県1カ所は先ず無理で、いいところ 東 名 阪 九州 東北 北海道
気象予報士試験は全科目 11400 円だけど北海道、宮城県、東京都、大阪府、福岡県、沖縄県 で年二回しか実施されない

当面は各地にあるドローン教室がレベルに応じた認定を受けて講座を開くわけだが
現状は講義・講習込みだから20マソ超が相場になっている(向こうも商売だからね)
試験のみとか実技試験の機体やコースに習熟するだけの短期コース等を用意してくれると嬉しいが
暫くは受講者が殺到すると予想する
また各校のシシテムを見ると合格後に免許申請手数料とかで5マ以上とか搾取するみたいで暫くは大名商売だろうし
国も利権が絡んでいるだろうし集金システムには抜かりない

106:名無しさん@電波いっぱい
22/09/04 12:12:10.73 ZFKg9pzC.net
>>100
とりあえず飛行させて撮影するだけなら小学生でも大丈夫です
ただ、ちゃんとした操縦をするにはそれなりの練習が必要になるので
がんばってください

107:名無しさん@電波いっぱい
22/09/04 13:11:55.17 Lb6DBHvC.net
>>100
浮かせるだけなら誰でもできる
ただ、コレを使って何がしたいのか?
「空飛ぶラジコンで遊びたい」くらいだとオーバースペック

108:名無しさん@電波いっぱい
22/09/04 13:12:11.76 Lb6DBHvC.net
>>100
浮かせるだけなら誰でもできる
ただ、コレを使って何がしたいのか?
「空飛ぶラジコンで遊びたい」くらいならオーバースペック

109:名無しさん@電波いっぱい
22/09/04 13:40:44.82 oOv/HAgu.net
>>100
買って飛ばすのは誰でもできるけど法守って飛ばすにはかなり敷居が高い

110:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
レス番100ですが、皆さん意見ありがとうございます
今日電気屋でいじってきましたが良さそうだったので今月中に購入することにしました

用途は畑の見回りなどに使用しますが、自分の土地以外では色々事前の申請が大変なんですね…

111:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>100
浮かせるだけなら誰でもできる

ただ、コレを使って何がしたいのか?
「空飛ぶラジコンで遊びたい」くらいならオーバースペック

112:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
エラーいっぱい出て重複失礼…

113:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>100
猫でも飛ばせる。クイックショットだけでも最初の内は楽しいと思うよ。

114:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>104
スクール費用として高すぎると思うよ。なんで数百万のボートで燃料使って講習する船舶より高くなるのかさっぱり分からん。

ところで、相変わらずドローンスクールの大好きなATTIモードを実技にねじ込んでるんだが、P4でやるつもりなのかね。終売なったらどうするつもりなんだろ。

115:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
何でも利権みたいな事するの好きだからな日本は

116:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>105
定期的に日時を決めて公民館の体育館で良くね。バスケ1面くらいで十部だし。1時間500-1000円くらいで借りれるし。

117:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
実技試験は屋外じゃなかったか?
だから屋外練習場の無いスクールは参画できない様なことがどこかに書かれていたような

まあ、受験者は天気の雲不運があるけれど
無風でパターンこなしても意味ないわけで
借りるならグランドとかだな

118:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>114
FPVのマニュアルモードとか
「GPS切れてもちゃんと降ろせる」って点じゃ
やる意味はあるだろう
そのうちskydioみたくGPSなしでも安定が
デフォになりそうな気もするが

あと過去から続いてて今後も続くであろう
船舶関係の学校と、下手すりゃ数年で廃れる
新興スクールじゃ、取っとくべき利益は違うだろう

119:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
GPSが不安定だったり届かないとか乱気流の現場なんてのは山ほどあるんだけど
そういう所で「ボクはここでは飛ばせません」なんて行っていたら仕事は来ない
仮にも国家資格なんだからATTIモードでは飛ばせませんとか風速5m以上では飛ばせません
なんて人に免許を与えるわけない

120:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
ヤマハボートスクール なんてのは合格者は数百万の船を買ってもらえるお客様の可能性もあるけれど
ドローンスクールじゃ機体を斡旋販売をしたとしても利益は知れてるし
ネット他で買われたらそれまで。

ま、自動車運転免許講習は時代と共に値上がりしているけれど、ボート免許教室は40年前も今も殆ど変わっていないわけで
物価を考えると今は割安とも言える

121:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>118
P4でやるつもりなのかという事を言ってるだけなんだが。別に無風下で単なるホバリングからの水平移動か八の字(1級)、着陸だけなんだし、トイドローンで出来れば余裕だろう。そもそもそんな程度出来ても風が吹いてる山でATTIモードなっても木に当てて終わる。

122:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
日本ではATTIモードでの試験を基準にしています
とDJIに凸って試験用の機体を用意させるとか
国産普及を兼ねて日本メーカーに指示するとかあるかもね

123:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
センサーやジャイロ無しじゃ5cm以内に10秒留まるのも困難だよな
そんなスキル必要とされるのってレーサー位だと思うけど
車の免許以上に細分化されるのか?

124:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>123
1.5mの逸脱は減点なしの許容範囲だからそんなシビアではないのでは。何より今のところ案には時間や速度指摘無いから、秒速10cmくらいの飛行でも何ら問題無い。100g以下のめっちゃシビアなトイドローンで練習すればP4は重量ある分遥かに楽だしなー。

125:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
RC固定翼の経験はある自分は
ドローンを飛ばしているRCの先輩に購入相談をしたら
とりあえずコレを貸してあげるからと渡されたのが
インクレディブル という1万円位のトイヘリコプター
ラダージャイロが有るだけであとはマニュアル
ブンブン飛ばすのは簡単だったけれど
コーン立ててのパターンは難しかった
特に非力だから常に風を意識しないといけないあれは良い経験になった

インクレディブルはモード1だから後々支障が出る人もいるだろうから
トイドローンで練習するのは正解だと思う

126:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
基本的には高いドローンの方が飛ばすの簡単だからな

127:名無しさん@電波いっぱい
22/09/05 10:32:50.70 oAqHCBct.net
墜落させた人がノーコンになって堕ちたというけれど
あれは送信機との接続が切れたわけではなく
自動が切れた時に手動でコントロールするスキルがないだけのこと言われた
あと、非力な小型の機体で向かい風に逆らえなくて帰還出来ないのを経験すると
風の弱い所を探すとか安全な所に下ろす意識ができる

128:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ、マジでノーコン(人ではなくドローン側トラブルによる操作不能)になって落ちた奴ってどんだけいるんだろうね。
通信遮断したら自動帰還もあるのに、結構理解できない。

物理的に羽が外れるとか?

129:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>128
ノシ

初代mini信号ロストし行方不明。ロストした地点の半径300m位をくまなく徹底的に3時間程探索したが見付からなかったわw

130:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
太陽フレアの影響で電磁波がー!
なんて話を聞いたことがあるが、あり得ないとは言わないが稀すぎる

機体が欲しかったら房総半島の某所へ行けばいっぱい墜ちているから拾いに行けとか言われたけれど
常人が入って行けるような所では無さそうだ

>>129
信号ロストしても機体は自律でホバリングとかRTHを頑張ったけれど風に逆らえずに流されていった
ということも有るから半径300mは捜索範囲としては狭かったかも
まあ、mini とかMini3のような小型機はちょっとした草の中に墜ちても隠れてしまう
音とかストロボ発光とかサインを出してくれると良いと思う

131:名無しさん@電波いっぱい
22/09/05 14:51:33.97 vOe1PoFG.net
>>130
> 音とかストロボ発光とかサインを出してくれると良いと思う
うちは、今はもう売ってないが、loc8torを付けて飛ばしてる。

132:名無しさん@電波いっぱい
22/09/05 15:09:07.65 y9lmx2hn.net
自分はあくまで趣味フライヤーだから、自動帰還が出来なさそうな状況では飛ばさないわ
風邪の影響とかもあるだろうが、その辺含めてのフライト計画だろうと思っちまうがね
軽量機を風下に飛ばして信号ロストして行方不明ってのが一番多いパターンぽいが、落下したドローンで人的物的被害が出たら大変だぞ
今は持ち主特定されるし

133:名無しさん@電波いっぱい
22/09/05 15:30:47.80 lZBe0jkm.net
海岸で洞窟とか岩の門みたいな地形見るとついついくぐらせたくなるけど
天井ある地形で電波ロストして上昇したらと思うと怖くて侵入出来んw
miniシリーズで全方位センサー搭載はよ

134:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
機能をカットしてコンパクト化しているのに、あれもこれも付けたら最終的にM3になるだろw

135:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
djiの障害物回避は信用ならんよ
AIR2Sだが何となく室内でホバーリングしたら天井が真っ白だったからか知らんがLED照明ガリガリ当たった

136:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
以前海上保安庁に海岸や海上の飛行についで確認したら
特に許可申請の必要はないから、法律の範囲内で安全に飛ばしてくださいと
ただ、海に堕ちた時は放置しないで回収する事
放置すると不法投棄で処罰する
回収不能の場合は必ず届け出をと念を押されたな

あと、自分は釣り船を持っているので海上での飛行を確認したら
操船しながらの操縦はながらの操船として処罰することになります と

137:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>133
それな!アップデートに期待しようぜ!

138:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
今の機体は軽量化のためにセンサーを省いているんだから
ファームウェアではどうにもならない

そういえばMavic3の廉価版が出るらしいが
2Sのオワコンが近いのかも

139:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
違法は承知でavataを逆輸入して飛ばしたいんだけど、日本発売の可能性無いんでしょ!?

140:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
逆輸入とは一体???w

141:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
中の電子部品のことかな?

142:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>139
日本で商売しないのは機体の法律面かな
航空法、技適、電波法 のどこかがネックになっている気がするな

で、もともとマーケットの小さい日本は切り捨てとか

143:名無しさん@電波いっぱい
22/09/06 04:48:33.05 eIEWv6Md.net
>>138
mavic3でもぶつかるんだから制御の問題
この点skydioは素晴らしい
空撮機能はイマイチだけど

144:名無しさん@電波いっぱい
22/09/06 06:14:08.10 vVpUnnfP.net
>>139
10月発売って噂が
前のと同じように画像伝送を2.4GHzにすんじゃない

145:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>136
不法投棄で処罰?

海中から墜落したドローンの所有者を調べて、不法投棄かどうか調べて、処罰までやるかね?

146:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>145
一般論として、でしょ。
じゃないと不要なドローンの海中廃棄が発生する

147:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>146
海の中にどのくらいの量の不法投棄ゴミがあると思ってるんだ?

148:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>145
何でやらないと思うの
ま、わざわざ探索サルベージまではやらないだろうが
海岸に打ち上げられたり漁師の網に掛かったり
釣り人が釣り上げることもあったりして海で拾いました と届けたら真剣に捜査するだろ

知っていると思うが海保の不法投棄への取り組みは厳しいよ
例えペットボトル程度でも陸上警察なら口頭注意で済ませても
海保は海上環境事犯として軽くても始末書、悪質だと判断すれば刑事捜査して検察送り

ドローンの不法投棄となれば今ならニュースバリューが大きいから全国第一号になればマスコミにも知らせるだろう

上保安庁 舐めない方が良いよ

149:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>148
凄い妄想だな…

150:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
実態を知らない頭お花畑の人は気楽でいいな

151:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>145の時点で0か1しか頭に無い人だから
A「スピード違反で捕まるよ」
B「全部捕まるとでも?」
A「いや(だめだコイツ)…捕まったら免許停止もあるよ」
B「全員探し出して免許取り消すの?」
一同「…(話ししても無駄だ)」
B「すごいもうそうだな!」

152:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
海中からドローンが発見されても、所有者を調べることもなく、そのまま廃棄されるだけ。

153:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
釣りのルアーやエギはどうするんだよw

154:名無しさん@電波いっぱい
22/09/06 17:02:01.42 sDiwCEPd.net
>>144
DJI FPVは元々2.4ghzもついてたから5ghzを止めて出力絞るだけでいけた
avataはわざわざ日本用に設計変えなきゃならんから可能性はゼロに近い

155:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
昨年の冬に海保に海と河口の管轄境界を確認した時に、墜落したら必ず報告をと言われたのでそのままバックレたら色々不味いのかもね。
そして、撮影を予定していた河口付近は渡り鳥が飛んでくる鳥獣保護区だから4月までドローンは飛ばせませんとも
ドローンって航空法や飛行エリアの管理者や所有者からの許諾だけでなく思わぬ所から色々な制約があるからなかなか大変です

156:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
いつも紅葉を撮りに行っているダム湖でドローン撮影したら良いだろうなと昨年に管理事務所に問い合わせたら
ここは鳥獣保護区だから10月から3月末までドローンは禁止と言われた
どんな規則でどこが取り締まるのかわからないけれど飛ばしたら通報されそう
他にもカワセミや渡り鳥を撮るカメラマンが多い池も景色か綺麗だから飛ばしたいけれど
例え管理者から許可を取っていたとしても
あそこで飛ばしたら通報されて面倒なことになると思う

157:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
まあでも管理事務所って大概国交省の出張所内で普段はダムには誰もいないけどね。

158:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
大きなダムの管理所は堰堤の横等に建っていて
放水ゲートや防災管理で24時間誰かが常駐してますね
それに管理事務所から目が届かなくても野鳥の会とか野鳥愛好家 カメラマンとかいるんじゃないかな
ドローンの音がしたら通報されても仕方ないね

159:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>156
口止め料1,2万払えば黙認してくれるよ!

160:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
(*ノ∀`*)アハッ
口止め料君 まだいたのw

通報する人が一々パイロットの所まで来ると思ってるの?
世の中残念だけどドローンに好意的な人ばかりじゃないんだよね
直接接触して面倒なことになるよりさっさと110する人もいるし
ドローン警察みたいなのもいるんだよね

161:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>158
今は遠隔監視してるから、夜間休日は誰も居ない。

162:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>161
全国津々浦々 全てがそうなのか?

まあ、野鳥厨の目は鋭いだろうけど

163:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
国とかが管理している利水治水ダムは御役所仕事かもね
ただ電力会社や民間企業が管理している水力発電ダムは24時間常駐しているところも有りそうだな

164:名無しさん@電波いっぱい
22/09/09 16:47:49.51 22yHAT2e.net
嫌いな奴の家偵察するために使おう
ニチャア

165:名無しさん@電波いっぱい
22/09/09 17:04:49.51 22yHAT2e.net
ていうかドローンで足摺岬とかの灯台の周囲を撮りたいんだよなー

166:名無しさん@電波いっぱい
22/09/09 20:24:26.03 Nc662g28.net
撮影用のドローンが落下 頭部に当たり男性がけが
URLリンク(www.htb.co.jp)
>落ちたドローンはプロペラが4枚ついていて大きさは縦25センチ、横36センチでした。
URLリンク(www.dji.com)
>展開時(プロペラあり):251×362×70 mm
完全に一致

167:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
プロペラの枚数が違うぞバカ

168:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
門外漢には4組のローターも4枚のプロペラなんだよ

169:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
操縦不能で墜落ってことは、機体そのものに何らかの不具合が発生したか、何かにぶつけたか。
電波障害でノーコンになっただけじゃ落ちないからな

170:名無しさん@電波いっぱい
22/09/10 09:19:56.43 vmGgEcdF.net
ペラが4枚脱落したと考えればすべての辻褄が!

171:名無しさん@電波いっぱい
22/09/10 10:02:13.17 WQevxAQm.net
ジャイロいかれたとかじゃね。

172:名無しさん@電波いっぱい
22/09/10 11:18:06.98 l1zmkVJr.net
操縦不能
1.機体がコントロールを受け付けなかった
2.機体をコントロールする腕がなかった

173:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
mini3にコントロールも何もないだろ

174:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
おそらく、瞬間的な突風だろうね。

175:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
air 2s買おうね

176:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
60の爺ちゃんだし機体かモニタが
とっさに見えなかった可能性
被害者50代もまさか操縦者が年上とか思わんかったろう

177:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
年寄りが割とこういうの好きだからな

178:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
機種に限らずGPSやセンサーが切れた時にリカバリーしたり
安全着陸させられる腕がないと
流されてロストしたり墜落・衝突だな

179:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
センサーが切れたならまだマシだが、センサー異常は無理じゃね。機体は正しい数値と判断して制動してしまうから。

180:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
送信機とのリンクが切れていない場合
センサーの値よりスティクのコントロールを優先するんじゃないかな
(熱暴走してたら知らんけど)

Air2で一度だけ機体との接続が切れて高度3m位でホバリングを始めて
一切のコントロールを受け付けず
送信機とアプリを再起動しても再接続しない状態で
バッテリーが切れるまで10分以上見守っていたことがある
その時は安全な着陸ではなく墜落に近かった
風が弱くて幸いだったがサポートに送っても
異常なしで返された事が有った

181:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
さっき中秋の名月撮って来たんだけど、あまり綺麗に撮れないな。夜景は綺麗に撮れるたけど月はいろいろ弄らないと駄目なんだね。

182:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
なんかで見たけど、高度センサーが異常になってひたすら上昇し続けた例があった気がする。
そういうのは確かに操縦不能になるね。

コントローラーからの指令って、いついかなる時でも自律飛行動作に対してオーバーライドできる訳じゃないからなあ
そういう意味では、フェイルセーフの一環として完全手動操作のモードにすぐに切り替えられる必要もあるのかもね
今はセンサー類が壊れない前提になってるから

183:名無しさん@電波いっぱい
22/09/11 10:24:55.35 kn3S7chA.net
センサー全切りってFPVのアクロ飛行だろ?
目視外の遠くでゴーグルも無しでそんな状態になったら俺には戻せる自信無いわw
見えてりゃどうにかなるけど
一発で切り替え可能にしたら誤爆で落とす奴続出するよ

184:名無しさん@電波いっぱい
22/09/11 15:42:24.52 FIxKHcun.net
センサー切れた程度ならまだしもセンサー異常だと機体は異常値を真として勝手に制動するから、いくら操縦者が頑張っても無理じゃね

185:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
初ドローンで先週包括下りたから色々と撮影していたんだけど
チルトダイヤルってなんだか違和感
指で押した方がチルトアップ てなんだなぁ
RC固定翼飛ばしていた自分としてはエレベータで上昇降下というのも気持ち悪いんだけど
チルトダイヤルを手前に引いた(回した)ときにアップになってくれた方がしっくりくるんだけど
DJI他のメーカーもこうなのかな?
慣れのもんだいだとはおもうけれど任意方向に切り替えできないかなぁ

あと倉庫で夜間飛行の練習やってるんだけれど、後ろ側に赤いLEDが欲しい

186:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
ドローンのエレベーターは前進後退
ピッチ軸に与えた変化は同じだからと納得するしかない

187:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>185
× エレベータで上昇降下というのも気持ち悪いんだけど
○ エレベータで前進後進というのも気持ち悪いんだけど

>>180
理屈はまあわかっているのですがスピード上げようとしてエンコン押して上昇とか身体(指)の切り替えが出来る様になるまでは・・・
ドローンに慣れた頃に固定翼操縦したら混乱しそうです(モード1)

188:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
最近書き込みがありませんね!

189:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
高かった割にどうって事無かったですからね!

190:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>188
たまに観光地で飛ばしてるが、普通に飛ばして撮影して帰ってくるだけだから、特にここで書くネタが無い。

191:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
概ね満足ということかな?

192:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
お前中の人?

193:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
なぜそうなるのかw
陰謀論とか本人キターとかすぐに言いそう

194:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
初ドローンなんだけど、Nモードで150m先の巾50mの目標に向かって高さ5m、前進いっぱいで50mまで直線接近してから
めいっぱいの上昇を掛けながらカメラチルトダウンで目標を中心に捉えて20m(高度100)まで接近したあと
左回りでノーズインサークル1周した後、後退しながら149mまで上昇
というのを1カットで撮ろうとしているのだが難しい
特にチルトアップ・ダウンのタイミングと加減が--!
てか何でチルトダイヤル引いてパンダウンなのよ!
人間工学的に逆だろうに

おまけに機体が小さいから100mも離れたら目視で機体を確認するのも必至で画面から目を離して空を見たら 君はどこ? 状態
Mavic-3 くらいの大きさになると機体も見やすいのかな?

195:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>185
URLリンク(www.technomix.net)
これをガムテープで貼ったら光るのでは?
改造にもならないと思うし

196:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
2.4Gの電波エネルギーで発光?


ぼーっと光ってるんじゃねーよ!

197:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
初代mini~mini3とドローン歴2年半で視力0.3が1.2迄回復したわw ドローン目視飛行で視力向上させる視力トレーニング教室を開こうと思う。

198:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
お尻で光るバッテリーLEDが上側じゃなく
真後ろか下側に付いていたら薄明薄暮でも見やすいと思うのだが
この機体での夜間飛行は考えていないみたいだね

199:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
プロポのチルトの方向って逆にできないの?

200:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>194
ハヅキルーペ着用すれば1km先でも良く見えるぞ

201:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>199
設定に見つからなかったのでDJIサポートに問い合わせたら
切り替えは出来ない様な回答だったので
選択出来るようにファームウエアのアップデート要望を出しておいた。

そしたら御意見ありがとうございますとかで粗品として黒いトートバッグを送ってきた

202:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>188
中の人を話題にすると一気に増える
しばらくしてから試してみ

203:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>201
ありがとうございます
左右のダイヤルも入れ替え(右手でチルト)できるといいですね

204:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>203
たしかに
自分は右ダイヤルをいろいろとアサインしてみるけれど
結局殆ど使わないわけで右でチルト操作出来ると嬉しいかも

これってDJIの仕様なのかもしれないが
世界中の人で違和感覚える人はいないのかな

205:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
右利きだと、右側でチルト操作できた方がやりやすいな。

206:名無しさん@電波いっぱい
22/09/20 20:24:28.91 oPcp9gk+.net
4kでパンすると動画にカクツキが出る
アップデートしてもSDカード変えても機体交換しても
変わらないんだが皆気にならないのかしら
つかactionとか見ても思うが
djiって結構ものづくり雑だな

207:名無しさん@電波いっぱい
22/09/20 20:33:18.46 m2gsjHJs.net
>>206 mini3は持ってなくて言うのもなんだけど
microsdの規格でA2,V30以上使ってる?

208:名無しさん@電波いっぱい
22/09/20 20:38:20.72 7geF5mXD.net
>>206
4kでパンするって、どういうこと?

209:名無しさん@電波いっぱい
22/09/20 20:49:26.46 cJuLH8Mi.net
>>207
俺も同意見
SDがクソもしくは再生ソフトとの相性

210:名無しさん@電波いっぱい
22/09/20 21:40:10.42 aFEI+qoP.net
パンすると情報量増える
ショボい環境で再生してると処理が追いつかないからカクつく
アップデートしてもSDカード変えても機体交換しても変わらない

211:名無しさん@電波いっぱい
22/09/20 21:49:57.67 gxVFYkCB.net
再生ソフトといえばmp4ファイルを GOMPlayerで開くと SRTファイルの様に飛行データがオーバーレイされるんだけど
編集ソフトにいれるとオーバーレイされなくなる
あのデータオーバーレイを表示させたままで編集て出来ないのかな

212:名無しさん@電波いっぱい
22/09/21 09:36:45.12 KxcZR/4Q.net
とりあえずチルトダイヤルの方向や 左右ダイヤル入れ替えなどのアサインの自由度
他にはチルトダイヤルの感度調整などの改善要望を伝えておいた
といっても今までそのような意見は届いていないような感じだったから
一人や二人が要望しても改修は無理ゲーかもしれないが…
で貴重な御意見を…
ということで粗品を送ると言われた

213:名無しさん@電波いっぱい
22/09/21 11:10:54.81 olU5QMNm.net
俺はアームの自動展開(格納)、ゴーグル2対応キボンヌと要望したわw

214:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>210
再生環境は問題ないよ
SSDに置いてもフレーム単位で再エンコしても
変わらないんだから記録時の問題
SDカードはどれも推奨型番V30だし
PCで速度測定もしてる

215:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
GPUがうんこ?

216:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>212
使いどころの無い黒いエコバッグおめでとう!

217:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
オキニの個撮でmini3使って股くぐらせたり面白いアングルで撮ってきたぜw

218:名無しさん@電波いっぱい
22/09/22 09:36:15.64 1CdX5IY9.net
>>216
飛行パターン練習用の折りたたみ三角コーンを入れている
点検に出した時に貰った期間限定のショルダーバックは
Gカップ満足しているが、サイズにもう少しゆとりが有ると出し入れしやすいし
小物も入れられてるのだが
まあPro Fly Moreキットのバッグも微妙なんだよなぁ

219:名無しさん@電波いっぱい
22/09/22 11:09:14.26 xQsrHm+d.net
>>214
オレははmini2なんだけど、ファイルを4KHDDレコーダーに取り込んで4Kテレビで見ている
パンニングした場面は一気にボケる。機体を止めると4Kらしい目の覚める解像度になる
この落差が非常に気になる

220:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
mini2持ちで3買おうかと思ったんだけど
今の法令的にはAir2sでも良いかななんて思ったり。
値段もさほど変わらないし。

mini3のメリットってなんやろ?

221:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>213
アームを展開させるモーターを4個載せると、重くなって飛行時間が減ってしまう。

222:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>220
メリットはコンパクト性とUSBの5Vで充電できるとこかな。

223:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
2があれば3はイランだろ
2の劣化更新で3にするならアリだろうけど

224:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>222
Air2ってminiシリーズみたいに本体にバッテリー付けたままType-C充電できないの?
それは面倒…

時期的にAir2Sの後継も出るかもだし、そのあたりアップグレードして欲しいな

225:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>224
機体にtype-c端子は付いてるが、これはデータ転送用端子で、ここに充電器を接続しても充電は出来ない。

226:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
Air2sも持っているが、他の荷物と一緒に山とかとに一緒に担いで上げるのが苦痛なところもあってmini3を買いたした
画質は少し落ちるし小型だから遠くに飛ばすと見失うことも多いが
風にもけっこう強いし何よりバッテリーの保ちと携帯性を考えると
今はmini3の出番の方が多いかも

227:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>224
Air2sの後継よりMavic3の廉価版のほうが先になりそう
スペック次第たけど2sから乗り換えるかも

228:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
イヤイヤwもうFPVひとつあれば事足りるぞw

229:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
ただ、合法的に飛ばすのに、また1つハードルがあるからな
fpvは

230:名無しさん@電波いっぱい
22/09/26 21:54:11.23 1tzKb3mw.net
なに?目視外なら包括申請で取るだけじゃね?
飛行申請出さずに飛ばせる場所なんてほとんど無いんだから、みんな取ってるでしょ

231:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
包括申請はYou Tube通りに申請すれば小学生でも取得出来るからな。殆どの人は取得してると思うけど、個人的には別に取得しなくても飛行して構わないわw

232:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
包括を航空局標準マニュアルでとると
けっこう制約が多いから
書き換えてオリジナルマニュアルでとったよ

あと、12月からの免許制度
とりあえずお遊び組みには必要ないが、今後の状況次第では
免許必須という流れになるかもしれないから
最低限のリールは守ろうぜ

233:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>232
最低限のリールか…
俺は釣りはやらないからな…

234:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
田舎の河川敷がメインだから包括いらないけど都市部に住む人はいろいろ制約があって大変だよなあ

235:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
田舎の河川敷でも30m以内と目視外は必須じゃね?
まぁ、100m飛ばしても見えてるって言い張れば良いだけかw

236:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
「私にはしっかり見えていますが、貴方が、私は見えていないことを立証するのは極めて困難ですよね」
でオケ

237:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
標準的(航空局標準マニュアル)な包括取るのは簡単で費用も要らないのだから
取っておいてもデメリットは無いと思うよ
(標準マニュアルそのままだた制約があるが)

今まで官憲に問われた事は無いけれど
認証画像とマニュアルを携帯しておけば
ドローン厨や通報強請が来てもトラブル回避出来るんぢゃね?

238:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
FPVは距離関係無く目視で見えてないが

239:名無しさん@電波いっぱい
22/09/27 16:52:01.70 MG+ijJBt.net
目視するときはゴーグルをずらせば見えるよ

240:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
遥か遠くまで飛ばせる空撮機のほうがよっぽど目視外だよな

241:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
いくら近くでも建物の向こうとか谷間に入ったら目視外なわけで・・・

242:名無しさん@電波いっぱい
22/09/28 10:38:03.19 ETyqX8Ql.net
クソ法律でみんな違法

243:名無しさん@電波いっぱい
22/09/28 12:24:25.88 mPFkobrw.net
今のところは建前法でしょ
実際には、誰かに迷惑をかけたときにこの法を使って裁く事になるってだけで、日々のちょっとしたフライトをどこまで現実的に規制していくかはまだ読めない。
一つ言えるのは、違法フライトで何かやらかしたら、ものすごーーーく不利だってことかな。

244:名無しさん@電波いっぱい
22/09/28 12:32:16.73 qNkmOPcs.net
目視外飛行なんて、ほとんどのユーザーが普通にやってるだろうから、簡単な目視外飛行実技試験パスしたら出来るようにすりゃいいのにな。

245:名無しさん@電波いっぱい
22/09/28 12:37:30.86 6kRjYHAK.net
フライト環境の規制も大事だろうけど、大型機も無免許で飛ばせる、とかそっちの方が心配だわ。
バイクみたいに普通に免許制にすりゃいいのに
原付は普通車のオマケで、それ以上はレベル別にしてるのは結構、理に適ってるだろう
100g以下は無登録なんだから、そこだけ無法地帯で、あとは免許制

246:名無しさん@電波いっぱい
22/09/28 13:08:33.36 qNkmOPcs.net
>>245
免許制にすると、スクールに大金払って講習受けないと免許取らせない方式に利権上なるような。

247:名無しさん@電波いっぱい
22/09/28 13:25:30.24 jQOwahYF.net
>>246
人が乗れるドローンの免許取得したら100万掛かっても直ぐに回収出来そうだけどなw

248:名無しさん@電波いっぱい
22/09/28 14:54:05.82 O2TO7sTK.net
>>247
本体安いので2000万位だからなんとか買えるしな

249:名無しさん@電波いっぱい
22/09/28 15:10:10.05 CGgy7Oo1.net
>>246
免除規定はあると思うけど、一発試験はぜったい設定しないとダメだから。流石に、スクールでてないと試験すら受けられません、は無いよ。
バイクと違って小型機で家で練習できるし、学科範囲も道交法より狭いから大丈夫じゃん?

250:名無しさん@電波いっぱい
22/09/28 15:16:28.06 /Xj3E+mJ.net
>>248
イベントで飛行させるのにギャラが100万~掛かる

251:名無しさん@電波いっぱい
22/09/28 16:53:05.73 qNkmOPcs.net
>>249
バイクの大型免許みたいに、一発試験は難しくして、スクールじゃないと受からない風潮に持っていくだけじゃ?

252:名無しさん@電波いっぱい
22/09/28 17:03:48.59 BJ65eM/E.net
それはあり得るけど、結局、小型機でなら練習し放題(しかも小型機の方がムズイ)だから実技をパスするのは難しくないんじゃないかな
もちろん、「普通にマニュアルで飛ばせる人」ってのが前提だけど、、、みんな飛ばせるでしょ?
バイクの一発試験が難しいのは、独特の所作があるのと、練習環境が準備しにくいからかと。
筆記も、ドローン検定の本とか立ち読みすると大したこと書いてないし、ぶっちゃけ楽勝だと思うわ。
物理って言っても空力無視の斜方投射の計算レベルだし、法令もこの前の規制強化の時にだいぶ情報収集したからなぁ。
だから、早く免許制にして欲しいわけ

253:名無しさん@電波いっぱい
22/09/28 19:26:16.29 i/wx1LaE.net
実技試験の内容を確認したけど一発試験で受けるつもり。
ATTIモードでもあれだけ広けりゃ問題ない。

254:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
トイドローンで練習、心配ならP4をレンタルしてみっちり1日やれば余裕だろうな。

255:名無しさん@電波いっぱい
22/09/30 11:58:26.36 60BJQU6Q.net
>>253
ちゃんとGPS無し機で練習しといた方がいいよ。
操縦感覚がまるで違うから。

256:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
試験時の風速がどこまで許容されるかわからないが
屋外でATTIモードの練習はひっすだね

で、一発試験でどこでどのくらいの頻度で実施されるのだろうか

各県で最低一カ所は有るのかな

257:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
資格取る必要無い

258:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>256
各地のドローンスクールが代行でやるんじゃないか?

259:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
DJIって何の略?ドローン ジャパン インダストリーかな?

260:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
離陸出来なくなったんだけどなぜだー

261:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
バッテリーきれたんじゃね

262:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>256
普通に考えて体育館とかの屋内でやるでしょ

263:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>259
Da-Jiang Innovations Science and Technology

264:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>262
実技規定コースは二種類あり共用化ではなく2パターンを別々に設置となっている
したがってかなり広い場所が必要だから
屋外だろ

265:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>259
こいつバカ過ぎ 豚ダロ

266:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>194
感覚なんてちょっと練習すれば上書きできるのに
下手なだけだぁー

267:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>261
離陸をタップして出てくるアイコンを長押しするのを忘れて離陸をずっと長押ししてた。
認知機能に問題があるらしいおれの

268:名無しさん@電波いっぱい
22/10/06 19:08:23.98 lGEPBhRT.net
速報!
ついにゴールデンチケットのパワーが発揮される時が来た!!

269:名無しさん@電波いっぱい
22/10/06 22:43:33.25 3HX5N9lD.net
>>268
首を長くして待った甲斐があったな(⁠^⁠^⁠)

270:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
海外の子供がおもちゃの飛行機を当たり前に飛ばして遊んでいる中
日本ではドローンに免許制度を設けるそうです
300gも無いプラスチックのおもちゃを飛ばす為に、国に金を払う事を推奨してますw
100g以上の登録と同様、いずれ義務化されるだろうね

271:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
お、そうだな
世界には船舶や車のナンバーも免許も要らない国があるし違法ドラッグなんて皆無で使いたい薬物を合法的に使い放題の国もあるのに困ったもんだ

272:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
まあ、変なところを飛ばしたり
人の上に落として怪我させたり
バカな連中が涌いたから、規制は仕方ないね。

273:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>272
だったら、街中での飛行だけ規制すればいいんじゃ?

274:名無しさん@電波いっぱい
22/10/10 18:55:23.01 ZahuU7me.net
ドローンで遊んでいない議員とか役人にはつうじないな

275:名無しさん@電波いっぱい
22/10/10 19:46:42.21 z72hZkj5.net
規制とか法律とかの話は
まず統一教会に入ってからにしましょう

276:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>273
「街中」の定義が難しいから一律で禁止します
金払って免許取れば許可します
日本はそういう国

277:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
直近の旅行補助のクソシステム見りゃ分かんじゃん。
現場の運用面を考えてないというか、想像力が欠落してんのよ。
もしくは、想像は出来てもそれに対応する策を考えられるだけの頭がないか。

そもそも安全を担保するなら中型機以上は免許制だろ?
なんだよ、登録制ってw
登録したら安全になんの?w
事故が起きたら犯人がすぐ見つかる、って、事故った後の話かよw

包括申請とかも形だけじゃん。

278:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
今の制度には数年したら当然だけど見直しが入るから
その時にもっと厳しくなるだろうな
あと利権もね

既存のスクールもレベルに応じて淘汰が始まるし

279:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
ドローンの免許はクルマの免許に付けて欲しいなぁ

280:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
スクールは自動車教習所と同様公務員の天下り先となるから
淘汰されない

281:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
200gで良かったんだよなーボーダーラインは。
それ以上は免許制、それ以下は玩具
免許制はホビーか業務かで多少分けてもいいかもしれんけど

目視外飛行の規制も、メカ要因のリスクを減らしたいのか操縦者要因のリスクを減らしたいのかサッパリ分からんしな。
そこだけ規制する意味あるか?取り締まりもできないのに。

282:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>281
100gだろ
海外のどこかは250gらしいから
機体添付のバッテリーはそれに合わせて軽くなっている

あと、余程のシーンじゃないと取り締まりなんかはしないと思うが
事故とかトラブルが起きたらキッチリ適応して罰する

283:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
バイクの排気量と同じで良い。250g未満は小型、400g未満は中型、それ以上は大型

284:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
Mavic3 (899g)だから 中型は1kgまでにしてほしいぞ

285:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
500g以上あると流石に飛行機にぶつかったら致命的な事故になりかねんし、規制対象や免許制にするのは分からんでも無い

いや、俺が無知なだけで250gでも当たりどころ悪かったらヤバいのか?
例えば250gのmini3 proがジェットエンジンの吸気口に吸い込まれたら墜落する?
コクピットハッチに当たったら割れる?
セスナのプロペラに当たったら飛行に影響出る様な損傷起きる?

286:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>285

いや、俺が無知なだけで250gでも当たりどころ悪かったらヤバいのか?

かなりヤバい

例えば250gのmini3 proがジェットエンジンの吸気口に吸い込まれたら墜落する?

間違い無く墜落する

コクピットハッチに当たったら割れる?

割れて中に飛び込んだmini3が飛行機を貫通する

セスナのプロペラに当たったら飛行に影響出る様な損傷起きる?

プロペラが破損して墜落する

287:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
んなわけねぇだろ
カラスより軽いぞ
そんなんでイチイチ墜落するかよ
ま、いくら無知でも分かるだろけどよ

288:名無しさん@電波いっぱい
22/10/12 04:15:03.67 zaUU3jvf.net
軽いけど、硬いから、ジェット機ならブレード欠けるかもな。
ブレードの材質知らんけど。
双発のジェット機なら墜落はせんで。知らんけど。
かと言ってそんな状況で飛ばす事は信じられんし、何かあったらかなりの損害賠償ありそんやな。知らんけど。

289:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>271
皮肉のつもりなんだろうけど、極論過ぎて「俺は頭悪いです」って自白にしかなって無いですよw
もしかして関係ある役人さんですか?

日本でドローン関連は「働かずに儲ける仕組み」を考える事に必死な役人さん達の標的になっちゃったので、もう発展の望みは絶たれたね
本来ならこの手の技術は日本は強いはずだったのにねぇ・・・

290:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
空気抵抗の関係でドローンは墜落時の終末速度は結構遅くなる。
あと、プラスチックボディな上に重量の中でも大きな割合を占めるモーターが分散配置されているので、衝撃が一点集中しない。

だから、ぶっちゃけその辺の石ころを空にぶん投げる方が危ないと思う。

291:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
モーター停止で自由落下なら衝撃も弱いかもしれないが
暴走して突っ込んできたらそれなりの衝撃は有るだろうな

と、ハンドキャッチ失敗して指を切った俺が書いてみる

292:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
djiだと、変な姿勢になった時はモーター停止じゃなかったかな?
そこも含めて暴走する可能性はあるけど、墜落の原因は電池切れか障害物への衝突だろうからその安全装置は生きてる可能性が高いな

ワンチャン、姿勢センサーがうまーくバグって天地を逆に認識して、真っ逆さまに加速しながら墜落(ドローンは上昇しようとしてる)はあるかもだが、そこまでリスク考えたら何もできないな

293:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
まー、操縦ミスって凸することも有るかな

別機種だけどSモードで画面見ながら(目視外飛行)ぶんぶん飛ばしていてフェンスポールにヒットした時は
かなりの衝撃だった(ペラ全損 ジンバル不動 左腕開放骨折)

人頭なんかに当たっていたら大怪我だっただろう

294:ななしやねん
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(youtu.be)

この動画で許可とってるってかいてるけど、許可っておりるの??

ミニ2ってかいてある。

295:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>294
概要欄に特別な許可を取った
と書いてあるじゃん

296:ななしやねん
[ここ壊れてます] .net
>>295

いや、国交相のイベント上空の飛行って許可承認がおりるのかな?と。

どうみても立ち入り禁止区域設定できてないとおもうんだけど。

297:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
>>294
削除されてるなぁ
うp主はここの住人か?
リンク張られてので速攻消したか?

まあ、関係各所の許可をもらってキッチリと飛行申請出せば
イベント上空も飛行許可が出ることもあるかな

298:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
消えるの早いなぁ
どんな人か見てみたかった

299:ななしやねん
[ここ壊れてます] .net
>>297 消えてますね。

誰か法的な事コメントで書いてあったけど、それを見てやばいと思ったのですかね。

全部免許化すりゃいいのに。

300:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
見られた方に質問
削除はこの動画だけ?アカウントごと?

301:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
何を撮った動画だったの?

302:ななしやねん
[ここ壊れてます] .net
>>301
たしか大阪の「だんじり祭り」というイベントの撮影でしたね。

30mの立ち入り禁止措置もとらず「特別な許可をもらってます」的なこと書いてた。

機種はミニ2ってかいてた。

303:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
mini2ならいつ撮ったかにもよる(100g規制前後で変わる)が、
イベント上空で30m以内の合わせ技は規制後なら包括じゃアウトで
審査の厳しい個別申請とイベント主催者の許可が必要だね
動画見てないからどんな飛ばし方してるか分からんけど
個人的にはちゃんと周辺の人の同意もらってるなら、違法だ何だと騒ぎ立てるのはヤボだと思うけどなぁ

304:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
ちゃんとやってるなら「特別な許可」なんて胡散臭い返答しないだろうし消しもせずきちんと答えるでしょうね

305:名無しさん@電波いっぱい
22/10/15 16:11:31.34 /IRULDB/.net
おまいら空撮画像貼れよ

306:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
もう飽きて飛ばしてないな

307:名無しさん@電波いっぱい
[ここ壊れてます] .net
メルカリに出品
1万なら俺が買ってやる

308:ななしやねん
[ここ壊れてます] .net
>>303

今年の10月の映像だったぞ。

309:名無しさん@電波いっぱい
22/10/18 23:22:04.13 .net
ドローンのYouTube動画ってコメ欄封鎖しないと許可許可マン湧きそうだな
さらに動画にアーティストの音楽まで載せた日にゃめちゃくちゃ粘着されそう

310:名無しさん@電波いっぱい
22/10/18 23:23:46.04 .net
>>309
変なコメントは全部削除。

311:名無しさん@電波いっぱい
22/10/18 23:34:24.93 oeda3J8P.net
結局それが無難そうだな
FPVライブ配信とかいずれやってみたい
棒読みちゃんとかでコメント自動読み上げじゃないと見る暇ないかな?
キョカハ…キョカハ…ってうるさそうだが
ワードブロックでいけるか

312:名無しさん@電波いっぱい
22/10/18 23:41:35.32 wu+J9OwW.net
ドローン警察がコメで暴れるくらいならまだ良い方で
無言で報告する奴もいるわけで
配信ストップ(審査)くらいならまだよいほうで
収益化停止や垢停止とか、最悪は垢バン喰らうかもしれない

313:名無しさん@電波いっぱい
22/10/18 23:54:03.34 oeda3J8P.net
でもyoutube側も免許の有無なんて調べようなくないか
車の運転動画に対して投稿者に免許の有無なんて確認しようがないように
他人の動画転載して突っ込みいれるだけのまどねすみたいな権利侵害YouTuberでも登録者数100万超えてるし
一周回って何も考えずに動画載せてもなんも起きない気がするわ
気になるなら日本の神社とかの上がんがん飛ばして完全外人向けにすれば良さそう
外人とか他国の法律とか全く興味ないししコメ欄英語だらけになれば一躍荒稼ぎYouTuberだろう

314:名無しさん@電波いっぱい
22/10/19 01:02:17.24 .net
>>312
ドローン違法飛行くらいじゃ、YouTube倫理には違反しないから、垢バンは無いだろうな。

315:名無しさん@電波いっぱい
22/10/19 02:07:11.03 9wTnah8k.net
国家資格取ったら軍艦島の廃墟の間FPVでびゅんびゅん飛ばせるようになる?

316:名無しさん@電波いっぱい
22/10/19 06:44:30.17 .net
>>315
軍艦島は許可取らないと撮影できないのが難点。

317:名無しさん@電波いっぱい
22/10/20 17:15:52.34 3s2CdAf2.net
鬼怒川の温泉街廃墟群とかめっちゃ撮りたいけど、全部つぶれてるわけじゃ無くて中途半端に営業して露天風呂とかあるから厄介w

318:名無しさん@電波いっぱい
22/10/20 17:19:28.23 3s2CdAf2.net
海岸線とかも海側から撮るなら許可不要かと思うけど、景色のいい海岸沿いって高確率で温泉宿あるんだよなw
露天風呂映り込み気にしなきゃならんのって、日本独自の問題点だろうな

319:名無しさん@電波いっぱい
22/10/21 00:58:35.76 YSRWNPZH.net
許可居るし露天風呂とかあったら通報されて警察に盗撮の疑いかけられるぞ

320:名無しさん@電波いっぱい
22/10/21 14:49:41.64 ZbE02e9O.net
ガン見な映像でも撮ってなければ大丈夫では?

321:名無しさん@電波いっぱい
22/10/21 15:56:14.21 RfAxB6d2.net
昨日から紅葉スポット巡りしてるけど、ドローン飛びまくってるわw

322:名無しさん@電波いっぱい
22/10/21 17:31:31.92 UC0ldmDF.net
紅葉撮りに行ってきたけど山間だったから横にセンサーがない恐怖ですぐ下ろしちゃったよ…

323:名無しさん@電波いっぱい
22/10/21 19:52:21.02 y4mzoibi.net
横はカメラ回せば確認できる
怖いのは上
真上までカメラ向いてくれるとありがたいんだけどな

324:名無しさん@電波いっぱい
22/10/21 22:55:58.70 SMPbfygr.net
>>322
タイトなところでは横移動での撮影怖いよね
安全確認の事前フライトしてから撮影に望んでも少しドキドキする
>>323
真上向かないと確認できない状況って相当特殊な気がする
例えばどんな?

325:名無しさん@電波いっぱい
22/10/22 18:29:44.71 lLPwgh6s.net
>>322
崖とか木にぶち込むと回収不能になるからな

326:ななしさん
22/10/22 18:47:57.65 7wiqe1Uc.net
有名なYouTuberがドローンの免許とりにいってるけど、この動画の最後のほうでYouTuberがドローンを屋外でとばしてるけどこれいいの??

そもそも免許って??

承認申請の操縦者のところにはもちろんYouTuberの名前なんて登録してないだろうし。どうみても、プロポ1つでオーバーライドできる状態じゃないんだけど。

URLリンク(youtu.be)

327:名無しさん@電波いっぱい
22/10/22 19:47:31.05 hRStW2bS.net
マルチしね
ググれカス

328:名無しさん@電波いっぱい
22/10/22 20:33:56.63 YHFQBQil.net
サザンビーチの花火大会観に行ったけど、ドローン2機確認したw おまいら自重汁!

329:名無しさん@電波いっぱい
22/10/23 08:51:35.58 a91BtlVM.net
>>326
むしろ何がダメだと思うの?

330:名無しさん@電波いっぱい
22/10/23 10:59:04.59 9iHyZvs5.net
あれじゃねーか?機体と操縦者が登録と違うとか?

331:ななしさん
22/10/23 11:29:51.33 A3bwaM2m.net
>>329

326が書いてある内容がわからんのか?

332:名無しさん@電波いっぱい
22/10/23 12:57:59.53 OOKketUI.net
Q.一時的に無人航空機を人に貸し出す場合に使用者情報の変更届出は必要ですか?

A.一時的に借り受けて飛行させる場合は、基本的に借りた者は使用者には該当しませんので変更届出は必要ありません。

ドローン登録システムDIPS「よくある質問」より

333:名無しさん@電波いっぱい
22/10/23 13:01:38.77 OOKketUI.net
ドローン警察するならしっかり法規解釈理解しとけよ

334:名無しさん@電波いっぱい
22/10/23 13:20:46.33 KUDIlMEF.net
まだ見習いっす

335:名無しさん@電波いっぱい
22/10/23 13:52:25.33 ZKB/LzUQ.net
現場で口止め料とか強請るなよw

336:名無しさん@電波いっぱい
22/10/23 14:19:35.87 KUDIlMEF.net
もう少し経験を積んでからにします

337:名無しさん@電波いっぱい
22/10/23 15:26:17.47 gqwNOXtx.net
警察って言ってもこのレベル
結局は中途半端な正義感しかない同調圧力
落ち目の日本らしい、まさに足の引っ張り合いだな
そんなことやってる間にdjiが覇権取ったって事実を前にしても、未だに古来の日本式()に拘るという不思議な国

338:名無しさん@電波いっぱい
22/10/23 17:38:19.19 m8JTN0JO.net
DJI覇権って何年も前の話
ファントムの時点で勝負決まってたやん

339:ななしさん
22/10/23 21:55:16.32 3yBO1Ekv.net
まぁ、なんにせよ飛んでるドローンの横でフラフープ許したり、マスターから指離して操縦するようなスクールにはいきたくないわな(笑)

340:ななしさん
22/10/23 21:59:48.22 rhkgvvbk.net
>>332
これってDIPSの機体登録の話じゃないの??
飛行許可承認では操縦者以外が飛行することが認められてるの??

341:名無しさん@電波いっぱい
22/10/24 02:52:37.67 kc9oRuaD.net
監督下での飛行はできる。
>>340

342:名無しさん@電波いっぱい
22/10/24 03:14:01.27 mG9cnAAU.net
撮りたい場所はほぼ間違いなく規制かかってる日本じゃドローン産業は伸びないだろうな
お互い足引っ張りまくったあげく唯一抜き出たやつが利権で後続潰すのが日本だし
「隠し撮り」で海外サイトで外人向けに日本の文化遺産の画像ばら撒きまくって一儲けして即足洗うのが良さそう

343:名無しさん@電波いっぱい
22/10/24 09:04:13.36 AjS6EhtP.net
ま、お遊びで撮影飛行させるには
手続きが面倒だからなぁ

344:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 00:20:39.75 /CnWF31d.net
確かにシステムの問題より、足引っ張り合う日本人の精神性に問題ある気がするわw

345:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 00:58:01.24 Pl5zwbxw.net
みんなが同じじゃないと許せないんだろうな 日本人メンタル

346:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 01:16:16.73 CMtkjEyq.net
なあお前らどっかの廃墟買ってくれよ
解体に億かかって扱いに困ってる廃墟なら1000万もあれば買えるだろ
廃墟をドローンレース場にして盛り上げないか?
80年代ぽいレトロなSFみたいなレース場にしてシュワちゃんが居そうなバーも併設したりしてさ
それかニーアオートマタみたいな世界観の荒廃した都市っぽいレース場にしてスタイリッシュな曲流したりさ
お前ら金持ちだろ
俺は金はないから案だけだす

347:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 08:22:09.42 TDEq66JV.net
みんな同じところばかり撮って…

348:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 08:57:21.80 3i+SguZu.net
しょうがねーな
雄別炭鉱買ってやっから行ってこい
10分も居りゃヒグマと廃墟のどアップ撮り放題だぜ

349:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 10:11:12.93 /SUUX6+h.net
猛禽が怖い

350:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 10:44:08.45 8WaZe8Zq.net
>>346
クラファンやれば一千万どころか数億集まるだろ?

351:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 11:22:02.98 N4fJpf+o.net
>>349
トンビアタックはヤバいね
あと繁殖期のカラスもあなどれない

352:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 13:08:44.88 CzAe+44E.net
空中のドローンを鳥が襲う ご当地キャラ撮影中に突然
URLリンク(youtu.be)

353:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 13:25:31.95 CMtkjEyq.net
鳥とのドッグファイトが撮れるならそれはそれで価値あるな

354:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 14:02:56.96 xpuFde+D.net
海外で鷲か鷹みたいなのに掴まれて持ち去られた動画が有ったな
送信機側でも録画していてラッキー
てか?

355:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 18:01:56.75 ADCcJjsS.net
鷹や動物に追いかけられて全力で逃げるの楽しそう

356:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 18:55:07.45 CzAe+44E.net
>>355
逃げる目的であれば、垂直上昇すれば簡単に逃げられる。
鳥はその場で急激に上昇は出来ないからな。

357:名無しさん@電波いっぱい
22/10/25 19:30:32.28 EgVhegFk.net
>>350
クラファンに夢見過ぎじゃね

358:名無しさん@電波いっぱい
22/10/26 13:25:03.21 KEooi3/z.net
初めて外で飛ばしたんだけど
離陸後5分で見失ってめっちゃ焦った

359:名無しさん@電波いっぱい
22/10/26 14:21:24.63 ym15//Hr.net
マジで?めっちゃ焦るねそれ!
聞いてるこっちまで凄く焦ってきた!

360:名無しさん@電波いっぱい
22/10/26 15:12:49.69 P1dtUrPI.net
いざとなったらRTHで帰還させられる(万能ではない)が
送信機の画像とマップを見て機位がわかるようになるまで
目視外飛行はしない方が良い

361:名無しさん@電波いっぱい
22/10/26 16:53:40.50 z25FcS3X.net
ほんそれ
まず、目視の範囲で飛ばしつつマップを使いこなせるというか、、
違法かもしれんがマップのみでも帰還できるようにトレーニングした方がいい。

俺も始めた頃に見失って、でもマップ見てもよく分からなくて、
そのうちバッテリー無くなってアラーム出てパニック
上手いことRTHで帰ってきてくれたからいいものの。。。

362:名無しさん@電波いっぱい
22/10/26 18:04:21.04 ZJuYBy4X.net
何で双眼鏡使わんの?100倍なら2km先でも見付けられるぞ

363:名無しさん@電波いっぱい
22/10/26 19:35:41.32 /Rwk0gqo.net
飛行距離8kmっていうほどプロポの電波出力強くないよね?

364:名無しさん@電波いっぱい
22/10/26 19:46:09.23 2OvIoX61.net
>>362
ずっと見続けていたらそうだろうが
一度見失った機体を探すのは至難だよ
で、補助者に見ていてもらえるなら良いが
操縦しながら監視は無理やね
その上で操縦者が双眼鏡で見るのって
目視外飛行ぢゃなかったか?

365:名無しさん@電波いっぱい
22/10/26 20:35:32.46 ltucdplg.net
>>364
そう。肉眼で見えることが条件

366:名無しさん@電波いっぱい
22/10/26 21:19:40.53 /Rwk0gqo.net
sara-coolの「~の方」って口癖が五月蝿い

367:名無しさん@電波いっぱい
22/10/26 21:31:29.35 JnJUcC0o.net
レンズ通しても肉眼は肉眼だろ!
双眼鏡がダメならメガネもダメにならん?

368:名無しさん@電波いっぱい
22/10/26 21:37:58.03 ym15//Hr.net
>>367
この屁理屈野郎めがw

369:名無しさん@電波いっぱい
22/10/26 21:58:40.63 LM44QmG2.net
送信機の画面を見ながら被写体を確認して撮影飛行機して
機体から目を離したら目視外飛行だな

370:名無しさん@電波いっぱい
22/10/26 22:34:37.80 wj/bzMZi.net
心眼飛行じゃ駄目かな?

371:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 00:58:19.96 v/aojEOP.net
たぶんいいんじゃね

372:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 06:12:29.58 P7FyjR1h.net
>>366
あの人、情報は早くて有難いんだが喋り方とか顔とか生理的にどうしても受け付けないw
ブログでやって欲しいわ

373:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 07:07:08.36 Ra6tBu3M.net
ジャンルにもよるけど顔出しした方がいいタイプとしない方がいいタイプはあるな
その辺の見極めも含めて能力なんだろう
あと声質はかなり大事

374:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 07:50:58.49 v/aojEOP.net
ボイスチェンジャー使って上手いことやれば良いのにな

375:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 08:14:32.14 nVFIVX++.net
確かにサラクールさんは顔出しはやめたほうがいいと思う
声質は別に苦にならん
何度も同じ事言うのは気になるけどこっちがスキップすればまあ大丈夫

376:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 09:45:29.97 sFYIpFV4.net
彼に限らないが男女を問わず
語尾で でぇーす まぁーす と伸ばすのは生理的に受け付けない
しかし、再生速度を1.5倍にすると不快感が減ることがわかった

377:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 10:10:35.65 F+FED2/Z.net
何者?と思って見てみた
声も顔もどうでも良いけど不人気YouTuberのわりにメンバー募集とか小銭稼ぎの宣伝部分が長くて見るのがダルい…
海外から情報を細かく拾って伝えるのは有り難いから良いのに宣伝だけが残念

378:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 10:21:26.24 ZrkYr129.net
サラクール涙目

379:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 13:43:17.78 ItWf6um9.net
DJI Fly バージョン 1.7.8
DJI Mini 3 ProのカメラAEをProに設定時、シャッター速度とISOの自動調整に対応。
DJI Mini 3 Pro向けに、シャープネス、ノイズ低減などのスタイル パラメータの調整に対応。
DJI Mini 3 Proが高度な伝送に対応。
DJI Air 2S向けに、CineモードのEXP設定を追加。
機体ファームウェア v01.00.0400
米国での FAA のリモート ID の要件に対応 。
ポートレートモードでのマスターショットの使用に対応。
Pro モ ード使用時、カメラにシャッター優先と ISO 優先を追加。
シャープネスとノイズ低減のスタイルパラメーターの調整に対応。
広角レンズの使用に対応。

380:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 18:41:06.02 LGzEi93m.net
ワイコンレンズの装着にソフトアップデート必要なのは何で?機体側が認識するの?
純粋に技術的質問ね
URLリンク(sekido-rc.com)

381:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 21:36:19.84 piabbOmH.net
歪みの補正とかじゃね?

382:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 23:18:31.62 n26QCNVY.net
海外ってドローンの法律ないの?
海外旅行行ったらマチュピチュの上空びゅんびゅん飛ばしたりサグラダファミリアの隙間しゅんしゅん飛ばせる?

383:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 23:26:41.88 A9sb8xMX.net
国による としか言えないな

384:名無しさん@電波いっぱい
22/10/27 23:39:53.42 SVbGm+Wo.net
>>382
ワイロで黙認してくれる

385:名無しさん@電波いっぱい
22/10/28 08:12:00.06 aBIDYwhi.net
>>382
知る限りイギリスとカナダは余裕で日本以上にガチガチに厳しくてアジアが一番緩い
当たり前だけど新興国ほど緩い

386:名無しさん@電波いっぱい
22/10/28 08:12:56.03 aBIDYwhi.net
アジアが一番は間違いだな
アジアはかなり緩いに訂正

387:名無しさん@電波いっぱい
22/10/28 09:48:17.39 4qOcs+zZ.net
アメリカはMin3Proのような重量250gは機体登録はいらないが
16才以上の年齢制限や
いろいろと手続きが必要

だからハワイとかに行って勝手に飛ばすと大変なことになる
因みに目視外飛行は禁止だお

388:名無しさん@電波いっぱい
22/10/28 13:18:41.34 xLeX4fDA.net
>>287
> 因みに目視外飛行は禁止だお

その割にYoutubeとか見てるとやりたい放題やってる様に見えるけど?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch